JPH09509615A - 方形薄肉スラブの製造方法及び連続鋳造装置 - Google Patents

方形薄肉スラブの製造方法及び連続鋳造装置

Info

Publication number
JPH09509615A
JPH09509615A JP7519818A JP51981895A JPH09509615A JP H09509615 A JPH09509615 A JP H09509615A JP 7519818 A JP7519818 A JP 7519818A JP 51981895 A JP51981895 A JP 51981895A JP H09509615 A JPH09509615 A JP H09509615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casting
continuum
thickness
cooling mold
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7519818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3056252B2 (ja
Inventor
プレシウチュニッヒ,フリッツ−ペーター
Original Assignee
マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6509214&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09509615(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH09509615A publication Critical patent/JPH09509615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056252B2 publication Critical patent/JP3056252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/14Plants for continuous casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/111Treating the molten metal by using protecting powders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/1206Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for plastic shaping of strands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Artificial Fish Reefs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、例えば50mmの前もって与えられている凝固厚を有する、中でも鋼から成る薄肉スラブの製造のための方法及び連続鋳造装置に関し、その際下記の各要素、すなわち− 鋳造連続体案内部の領域(セグメント0)における鋳造圧延装置、− 液圧駆動される持上げテーブル、− 鋳造粉末及びその供給、− 特定の流れ断面積を有する浸漬出湯口を導入し組合せることにより、最適な鋳造連続体表面品質と鋳造連続体内部品質とが、最小かつ前もって与えられている凝固厚さ又は装置能力において、また従って最小の圧延コストで生ずる。前述の方法及び連続鋳造装置の各パラメータを品質的に適合させることにより、200mmの厚さの標準スラブに比して充分に良好な鋳造用スラグ供給と、鋳造液面における充分に良好な溶湯の運動とがもたらされる。これらの条件は溶湯部最下位置から鋳造液面の中まで直接に、鋳造連続体表面品質及び鋳造連続体内部品質と、鋳造の信頼性とに影響を与える。

Description

【発明の詳細な説明】 方形薄肉スラブの製造方法及び連続鋳造装置 本発明は連続鋳造装置及び薄肉スラブ製造のための方法に関する。 例えばドイツ特許出願公開第DE 37 09 188 A1 号公報に開示されているように 従来の技術から平たい浸漬出湯口を使用することは公知である。更に、液圧駆動 式持上げテーブルが通常的であり、これは、鋳造最中にさえ正弦振動から変位さ せることにより振動の行程高さ、周波数及び形を変化させ最適に選択することを 可能にする。凝固の間に鋳造厚が、鋳造連続体の改善された内部品質が得られる ように減少される鋳造圧延装置が、ドイツ特許出願公開第DE 38 18 077 A1 号公 報から公知である。 従来の技術を調べて分かった点は、薄肉連続鋳造スラブを製造する目的は、複 雑な問題の解決を必要とし、連続鋳造装置全体について見て制御可能な変数の全 体が非常に大きくて、従って平均的専門家の知識ではまったく充分でなく、多少 とも適用可能な多数の解決法のうちから可及的最小の労作で充分に良好な結果を 得る解決法を見つけることを平均的専門家に要求するのは無理である点である。 本発明の課題は、スラグの供給及び鋳造連続体厚の減少における最適な条件が 既に鋳造圧延装置において、及び冷却鋳型及び案内ロールスタンドにおいて得ら れることにより、薄肉スラブの前もって与えられている厚さを実現することを可 能にする方法及び連続鋳造装置を提供することにある。 上記課題は本発明により請求の範囲第1項及び第3項の特徴部分に記載された 特徴事項により解決される。有利な実施の形態は副次請求項に記載されている。 上記課題の解決法は、例えば垂直冷却鋳型、垂直湾曲式冷却鋳型又は円弧状の冷 却鋳型のタイプに依存しない。 図は、以下の本発明の例示的な説明の理解のために用いられる。 第1図は冷却鋳型の鋳造条件を示し、 第2図は200mm厚さ×10mm幅のスラブについて、同一の表面品質及び 鋳造性能についてのスラブ厚さに依存する技術的労作を示し、 第3.1図〜第3.3図は200mm厚×1000mm幅のスラブについて、 同一の表面品質及びスラブ厚さについての鋳造速度に依存する技術的労作を示し 、 第4図は200mm厚×1000mm幅のスラブについて、冷却鋳型の中の鋼 の、スラブ厚さに依存する液圧的挙動を示し、 第5図は連続鋳造装置を示す。 本発明を実現する範囲内で行われた試験により、鋳造連続体の表面品質は実質 的にスラグ供給に依存することが分かった。これには、メニスカス、すなわちス ラグ高さ(hSchlacke)と、冷却鋳型(例えば金型、黒鉛型等)をはね上げる際 に溶湯から出てくる鋳造連続体外殻高さ(hStrangschale)との共働作用が責を 負う(第1図)。 潤滑が最適であり表面欠陥(鋳造連続体表面の直下の、主に酸化物の形の鋳造 粉末粒子)が回避されるためには次式の基準が満足されなければならないことが 分かった。 (1) hSchlacke≧hStrangschale スラグ高さhSchlackeは主に冷却鋳型入口横断面の厚さに依存し、鋳造連続体 外殻高さhStrangschaleは主に、振動する冷却鋳型の引上げ高さに依存する。 hSchlackeの大きさと、このものの冷却鋳型入口横断面の厚さへの依存性とを 考えると、この系に持込まなければならない技術的煩労とも呼ぶことができる下 記式の関係は予期しないことに下にあげる結果を示す。 (2) ハンディキャップ=製造された鋳造連続体表面積/溶湯表面積 (単位はm2/min×1/m2) 前もって与えている鋳造性能すなわち2.736t/minにおいて、通常の 200mmスラブを50mmスラブと比較し、そしてこれを200mmスラブに ついて式(2)において1とすると、この値は第2図より見られるように50m mスラブについては16.62に上昇する。すなわち式(2)は、鋳造連続体厚 さの減少に逆比例して増加し、その際その依存性は指数曲線をたどる。 これに対して、75/100及び125mm冷却鋳型について第3図に示され ているように、鋳造厚さが定められている場合に式(2)が、鋳造速度を高める につれてどのように変化するかを考えるならばこれは、小さい勾配の直線でリニ アにのみ増加することが確認される。 式(1)に多大の影響を与えるのが、溶融金属が冷却鋳型の中に流入すること により発生する乱流であり、この乱流はしばしば、溶湯液面まで継続し、波動と なることがあり、その際、波の山はスラグ液面を越えて高まることがあり、これ により潤滑における中断が生じる。この乱流はとりわけ、生産量と、浸漬出湯口 横断面における冷却鋳型の厚さと幅とに依存する。乱流の尺度として、生産量と 厚さとの商としての液圧的挙動が定義され、そして次式により表される。 (3) 液圧挙動=生産量(単位はt/min)/厚さ(単位はmm) 200mmの厚さのスラブについての液圧挙動の値が、例えば第4図から見る ことができる。冷却鋳型厚さが大きくなるにつれて液圧挙動が大幅に良好になる ことが分かる。 下記式の関係も乱流に関して重要である。 (4) FST/FTA≦50 ただし、 FST=浸漬出湯口の横断面面積 FTA=完全凝固したスラブの鋳造連続体横断面面積 更に、冷却鋳型領域内での電磁的ブレーキが、鋳造液面領域における乱流を大 幅に低減できる。 以上に説明され測定により実証された各式から、冷却鋳型の中のスラブ厚さを 選択する際に例えば100mmから50mmに減少すると、式(1)の関係を守 る際の問題が大幅に大きくなる。すなわち、溶融金属を供給することが困難とな る外に、小さい冷却鋳型横断面積に充分な鋳造粉末を被着させて生じる鋳造連続 体の大表面を潤滑し、更に式(4)の関係を設定することが殆ど不可能になる。 これに対して、例えば冷却鋳型における、また従って鋳造液面における75mm の鋳造連続体厚さにおける鋳造速度は、特別の付加労作無しに高めることができ る。これは、薄肉スラブ鋳造の領域内でスラブ厚さを冷却鋳型から凝固末端(溶 湯部最下位置)まで一定に保持することは有意義ではなくて、スラブ厚さを鋳造 圧延装置を用いて減少させて、圧延機に供給される際のスラブ厚さに到達する方 が技術的に大幅に簡単であると言う驚くべき解決手段に導くが、このためには例 えば挟みセグメントとして形成されたマルチロール型ロールスタンド(セグメン ト0)が有利であることが示されている。 第5図には例として、すべての本発明の特徴を有する連続鋳造装置が示されて いる。 参照数字リスト 1 Q(鋳造粉末) 2 粉末Tli,粉末/スラグの相境界 3 h(鋳造連続体殻),鋳造連続体殻/溶湯面の高さ 4 hSchlacke,スラグ高さ 5 粉末,粉末高さ 6 浸漬出湯口 7 沈着物 8 スラグ中への酸化物の流れ 9 Vg=鋳造速度 10 QSchlacke=スラグ消費量 11 空気 12 結晶化境界,鋼の固体/液体 13 鋳造連続体外殻 14 振動(行程高さ,周波数,形状) 15 銅板 16 配分器(タンディッシュ) 17 浸漬出湯口 外法 例えば250×45mm 内法 例えば220×15mm 18 最適化された鋳造粉末 19 75×800〜1600mm 鋳造液面(メニスカス)におけるスラブフォーマット 20 15×220mm,浸漬出湯口の流れの横断面 21 液圧式冷却鋳型駆動装置 22 FST/FTA≦50(ただし、FST=浸漬出湯口横断面、FTA=完全凝固 したスラブの鋳造連続体横断面)。 23 75×800〜1600mm 冷却鋳型出口におけるスラブフォーマット 24 リンク部材又は液圧シリンダ等 25 セグメント0,例えば挟み部材として形成されている 26 液圧シリンダ等 27 50mm,鋳造圧延装置工程後のスラブ厚さ 28 液圧式調整装置等を有するセグメント1...n 29 Vgmax6m/min 30 50mm,鋳造連続体案内部末端におけるスラブ厚さ
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年12月20日 【補正内容】 請求の範囲(補正) 1. 下記の各段階、すなわち − 浸漬出湯口及び冷却鋳型についてのFST/FTA≦50の条件の維持のも とに、振動する方形の冷却鋳型の中に浸漬出湯口により溶融金属を鋳込み(ただ しFSTは完全に凝固したスラブの鋳造連続体断面積である)、 − hSchlacke≧hStrangschaleの条件が冷却鋳型の運動の振動高さ、形及 び周期に依存して保たれるように鋳造粉末を供給(ただしhSchlackeは鋳造連続 体外殻/溶湯液面の高さであり、hStrangschaleはスラグ高さである)、 − マルチロール型ロールスタンドの中で多段階で冷却鋳型の直接下方で鋳 造連続体断面積を減少し、これにより、鋳造連続体厚さを連続的に減少するのに 平行してまだ液状の鋳造連続体内部で強制対流を発生させ、その際、鋳造連続体 の最終厚さは、芯部がまだ液状の状態にあるマルチロール型ロールスタンドの末 端で到達され、 − マルチロール型ロールスタンドの出口において最終厚さに到達する際に 鋳造連続体内部でまだ2相領域が存在するように凝固を行う各段階を包含する、 薄肉スラブの製造方法。 2. 鋳造の間でさえも冷却鋳型の運動のための周期、行程高さ及び振動形が 自由に選択可能であることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の薄肉スラブの 製造方法。 3. − 浸漬出湯口を具備し、前記浸漬出湯口の横断面面積(FST)は、完 全に凝固したスラブの横断面面積(FTA)の1/50以上であり、前記浸漬出湯 口は方形冷却鋳型の中に突出し、前記方形冷却鋳型は、周期、行程高さ及び形を 自由に選択できる振動装置に接続しており、 − 鋳造粉末供給装置を更に具備し、これは測定及び調整用装置を介して前 記振動装置に接続しており、またこれによって、スラグ高さ(hSchlacke)≧鋳 造連続体外殻/溶湯液面の高さ(hStrangschale)が維持されるように振動高さ 、振動形及び振動周期に依存して鋳造粉末が供給され、 − その方形冷却鋳型の引出し方向において後方に配置された、互いに向か いあった2つのロールの間隔を無段階で変化させることのできる液圧式装置(2 4、25)を有するマルチロール型ロールスタンド(25)を更に具備する、 上にあげた各請求の範囲の1つに記載の方法を実施するための連続鋳造装置。 4. 隣接する2つのロールの間隔が、予め与えられた鋳造連続体厚さの減少 に際して、そのなお液体状態の鋳造連続体内部において攪拌作用が得られるよう に選ばれていることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の連続鋳造装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,CZ,E E,FI,GE,HU,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SD,S I,SK,TJ,TT,UA,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. − 浸漬出湯口により方形冷却鋳型の中に鋳込む段階と、 − 振動する冷却鋳型と、 − hSchlacke≧hStrangschaleの条件が冷却鋳型の運動の振動高さ、形及 び周期に依存して保たれるように鋳造粉末を供給する段階と、 − マルチロール型ロールスタンド(セグメント0)の中で多段階で冷却鋳 型の直下の鋳造連続体断面積を減少し、これにより、鋳造連続体厚さを連続的に 減少するのに平行して、まだ液状の鋳造連続体内部に電磁的攪拌の作用に相応す る強制的対流を発生させる段階と、 − マルチロール型ロールスタンド(セグメント0)の末端における鋳造連 続体の最終厚さに到達する段階と、 − マルチロール型ロールスタンドの出口において最終厚さに到達する際に 鋳造連続体内部にまだ2相領域(結晶/溶融物)が存在するように凝固を行う段 階と、 − FST/FTA≦50の条件を維持すること を包含することを特徴とする薄肉スラブの製造方法。 2. 鋳造の間でさえも冷却鋳型の運動のための周期、行程高さ及び振動形が 自由に選択可能であることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の薄肉スラブの 製造方法。 3. 下記の各要素、すなわち − 浸漬出湯口、 − 振動の周波数、行程高さ及び形が鋳造の間でさえも自由に選択可能であ る振動する方形冷却鋳型、 − 振動高さ、振動形及び振動周期に依存して鋳造粉末を、hSchlacke≧hStrangschale の条件が維持されるように供給する鋳造粉末供給装置、 − 連続的に鋳造連続体厚さを減少するマルチロール型ロールスタンド(但 し鋳造連続体はマルチロール型ロールスタンドの出口においてまだ液状の芯部を 有する)、 − FST/FTA≦50の条件が満足されるように形成されている浸漬出湯口 及び凝固横断面 を含む請求の範囲第1項又は第2項に記載の薄肉スラブの製造方法を実施するた めの連続鋳造装置。 4. マルチロール型ロールスタンドの中の各ロールが、鋳造連続体厚さを減 少することによりまだ液状の鋳造連続体内部に攪拌作用が得られ、そして同時に 内部亀裂の発生が防止されるように配置されていることを特徴とする請求の範囲 第3項に記載の連続鋳造装置。
JP7519818A 1994-01-28 1995-01-20 方形薄肉スラブの製造方法及び連続鋳造装置 Expired - Fee Related JP3056252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4403048.7 1994-01-28
DE4403048A DE4403048C1 (de) 1994-01-28 1994-01-28 Stranggießanlage und Verfahren zur Erzeugung von Rechteck-Dünnbrammen
PCT/DE1995/000089 WO1995020444A1 (de) 1994-01-28 1995-01-20 Stranggiessanlage und verfahren zur erzeugung von rechteck-dünnbrammen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09509615A true JPH09509615A (ja) 1997-09-30
JP3056252B2 JP3056252B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=6509214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7519818A Expired - Fee Related JP3056252B2 (ja) 1994-01-28 1995-01-20 方形薄肉スラブの製造方法及び連続鋳造装置

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0741617B2 (ja)
JP (1) JP3056252B2 (ja)
KR (1) KR100355000B1 (ja)
CN (1) CN1046450C (ja)
AT (1) ATE164102T1 (ja)
AU (1) AU1453195A (ja)
BR (1) BR9506665A (ja)
CA (1) CA2181902A1 (ja)
DE (2) DE4403048C1 (ja)
DK (1) DK0741617T4 (ja)
ES (1) ES2113730T5 (ja)
RU (1) RU2121903C1 (ja)
WO (1) WO1995020444A1 (ja)
ZA (1) ZA95670B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19639297C2 (de) * 1996-09-25 2000-02-03 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung für Hochgeschwindigkeits-Stranggießanlagen mit einer Strangdickenreduktion während der Erstarrung
DE19639302C2 (de) * 1996-09-25 2000-02-24 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von dünnen Brammen auf einer Stranggießanlage
AT408323B (de) * 1999-12-01 2001-10-25 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zum stahl-stranggiessen
DE10057160A1 (de) * 2000-11-16 2002-05-29 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Dünnbrammen
ITMI20120046A1 (it) * 2012-01-18 2013-07-19 Arvedi Steel Engineering S P A Impianto e procedimento per la colata continua veloce di bramme sottili di acciaio e di bramme di acciaio
CN109465415A (zh) * 2018-12-07 2019-03-15 东北大学 一种连铸凝固末端双单点重压下扇形段辊列结构
CN117564235B (zh) * 2024-01-15 2024-04-09 中铝材料应用研究院有限公司 一种铝合金板坯的铸轧装置和方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3423475C2 (de) 1984-06-26 1986-07-17 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Verfahren und Einrichtung zum Stranggießen von flüssigen Metallen, insbesondere von flüssigem Stahl
DE3627991A1 (de) * 1986-08-18 1988-02-25 Mannesmann Ag Verfahren zum stranggiessen von brammen und einrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3709188A1 (de) * 1987-03-20 1988-09-29 Mannesmann Ag Ausgiessrohr fuer metallurgische gefaesse
DE3818077A1 (de) * 1988-05-25 1989-11-30 Mannesmann Ag Verfahren zum kontinuierlichen giesswalzen
DE3823861A1 (de) * 1988-07-14 1990-01-18 Thyssen Stahl Ag Verfahren und anlage zum herstellen eines stahlbandes mit einer dicke von weniger als 10 mm

Also Published As

Publication number Publication date
DK0741617T4 (da) 2002-06-17
ES2113730T5 (es) 2002-12-01
ATE164102T1 (de) 1998-04-15
BR9506665A (pt) 1997-09-09
WO1995020444A1 (de) 1995-08-03
EP0741617A1 (de) 1996-11-13
CA2181902A1 (en) 1995-08-03
EP0741617B1 (de) 1998-03-18
CN1046450C (zh) 1999-11-17
RU2121903C1 (ru) 1998-11-20
DE4403048C1 (de) 1995-07-13
CN1139893A (zh) 1997-01-08
JP3056252B2 (ja) 2000-06-26
AU1453195A (en) 1995-08-15
DE59501651D1 (de) 1998-04-23
ES2113730T3 (es) 1998-05-01
ZA95670B (en) 1995-09-28
EP0741617B2 (de) 2002-05-02
KR100355000B1 (ko) 2002-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109663892B (zh) 一种大型铸锭或铸坯的渐进凝固成型装置
JP3085978B2 (ja) 薄肉スラブの製造方法及び連続鋳造装置
JPH09509615A (ja) 方形薄肉スラブの製造方法及び連続鋳造装置
AU757475B2 (en) High speed continuous casting device and relative method
JPH07106434B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法
JP2005103604A (ja) 連続鋳造方法、連続鋳造鋳片および鋼板
EP0657235A1 (en) Process for the production of semi-solidified metal composition
CN113128029A (zh) 一种改善大断面圆坯内部质量的方法及装置
RU96117378A (ru) Устройство для непрерывной разливки и способ изготовления тонких плоских слитков
JP3119203B2 (ja) 鋳片の未凝固圧下方法
CN1301166C (zh) 一种高速钢坯料的制备方法及设备
CN114749616A (zh) 用于大型高长径比钢锭的铸锭模及坯料成形方法
JP2004216411A (ja) 特殊溶鋼の連続鋳造方法
JP3536559B2 (ja) 半溶融金属の成形方法
CN1049852C (zh) 一种实现半凝固浇注的装置
JP3257546B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2003340553A (ja) マグネシウム合金薄板の連続鋳造方法
JPH10128510A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP4076155B2 (ja) 鉄合金系チクソキャスティング用素材の製造方法
CN107812905A (zh) 超大断面重轨钢坯壳质量优化控制方法
JP3551710B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2000094101A (ja) 連続鋳造鋳片、その連続鋳造方法および厚鋼板の製造方法
JPS5940539B2 (ja) 連続鋳造法
JPH01170551A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型
JP2002178113A (ja) 優れた凝固組織を有する鋳片及びそれを加工した鋼材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees