JPH09503742A - ワクチン用免疫原性lhrhペプチド構築体および合成普遍免疫刺激器 - Google Patents

ワクチン用免疫原性lhrhペプチド構築体および合成普遍免疫刺激器

Info

Publication number
JPH09503742A
JPH09503742A JP6524614A JP52461494A JPH09503742A JP H09503742 A JPH09503742 A JP H09503742A JP 6524614 A JP6524614 A JP 6524614A JP 52461494 A JP52461494 A JP 52461494A JP H09503742 A JPH09503742 A JP H09503742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
lhrh
peptides
amino acid
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6524614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3795914B2 (ja
Inventor
ラッド,アンナ・イー
ワン,チャン・イ
ザム,ティモシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
United Biomedical Inc
Original Assignee
United Biomedical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Biomedical Inc filed Critical United Biomedical Inc
Publication of JPH09503742A publication Critical patent/JPH09503742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3795914B2 publication Critical patent/JP3795914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0006Contraceptive vaccins; Vaccines against sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/16Masculine contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/18Feminine contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/26Androgens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/235Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Bordetella (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/24Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/24Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia
    • C07K14/245Escherichia (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/295Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Chlamydiales (O)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/33Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Clostridium (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/34Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Corynebacterium (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/44Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from protozoa
    • C07K14/445Plasmodium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/57572Gastrin releasing peptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/595Gastrins; Cholecystokinins [CCK]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/23Luteinising hormone-releasing hormone [LHRH]; Related peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2730/00Reverse transcribing DNA viruses
    • C12N2730/00011Details
    • C12N2730/10011Hepadnaviridae
    • C12N2730/10111Orthohepadnavirus, e.g. hepatitis B virus
    • C12N2730/10122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16211Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV gagpol
    • C12N2740/16222New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18711Rubulavirus, e.g. mumps virus, parainfluenza 2,4
    • C12N2760/18722New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、男性または女性のLHRH濃度の機能的抑制を招来する免疫原性の黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)ペプチドに関する。雄のラットがこれらのペプチドで免疫感作されると、血清テストステロンが低下し、アンドロゲン依存器官が顕著に萎縮する。これらのペプチドは不妊症を誘発しかつ男性の前立腺増殖、アンドロゲン依存型癌腫、前立腺癌腫および精巣癌腫を治療するのに有用である。女性では、そのペプチドは、子宮内膜症、良性の子宮腫瘍、再発性の機能的卵巣嚢腫および(重症の)月経前症候群を治療し、ならびにエストロゲン依存胸部癌腫の予防または治療に有用である。主題のペプチドはヘルパーT細胞エピトープを含有し、C末端でLHRHを有する。ヘルパーT細胞エピトープは、LHRHに対する免疫応答を剌激するのに役立つものである。ペプチドは、随意に、一般的免疫刺激器として作用するインベーシンドメインを含んでいる。別の態様において、本発明は、インベーシンドメイン、ヘルパーT細胞エピトープペプチドハプテンを有する免疫原性の合成ペプチドと、疾病を治療しまたは防御免疫を与えるこれらのペプチドの使用法とに関する。発明のペプチドハプテンには、LHRH、アミリン、ガストリン、ガストリン放出ペプチド、IgE CH4ペプチド、クラミジアMOMPペプチド、HIV V3ペプチドおよびマラリア病原虫がある。

Description

【発明の詳細な説明】 ワクチン用免疫原性LHRHペプチド構築体および合成普遍免疫刺激器 本発明は、男性または女性においてLHRH濃度の機能的抑制を招来する免疫原性 の黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)ペプチドに関する。雄のラットがこれ らのペプチドで免疫感作されると、血清テストステロンが低下し、アンドロゲン 依存性器官が顕著に萎縮する。これらのペプチドは不妊症を誘導し、かつ男性の 前立腺増殖、アンドロゲン依存型癌腫、前立腺癌腫および精巣癌腫を治療するの に有用である。女性では、そのペプチドは、子宮内膜症、良性の子宮腫瘍、再発 性の機能的卵巣嚢腫および(重症の)月経前症候群を治療し、ならびにエストロ ゲン依存性胸部癌腫の予防または治療に有用である。主題のペプチドはヘルパー T細胞エピトープ(Thエピトープ)を含有し、C末端にLHRHを有する。ヘルパーT細 胞エピトープは、LHRHに対する免疫応答を刺激するのに役立つものである。該ペ プチドは、所望により、一般的な免疫刺激器として作用するインベーシン(inva sin)ドメインを含んでいてもよい。 別の態様において、本発明は、インベーシンドメイン、ヘルパーT細胞エピト ーおよびプペプチドハプテンを有する免疫原性の合成ペプチドと、疾病を治療し または防御免疫を与えるためのこれらのペプチドの使用方法とに関する。発明の ペプチドハプテンには、LHRH、アミリン、ガストリン、ガストリン放出ペプチド 、IgE CH4ペプチド、クラミジアMOMPペプチド、HIV V3ペプチドおよびプラスモ ディウム・ベルゲイ(Plasmodium berghei)がある。 前立腺癌腫は男性の主要な死亡原因の第三位であり、70歳を越える男性の最も 普通の悪性致命症である。新しい前立腺癌腫の症例数は、過去20年間にわたり確 実に増加しており、その結果、21世紀初頭までに75歳を越える男性の4百万を上 回る人が臨床的に検出可能な前立腺癌腫にかかるであろうと予測される[Perez等 (1985)によるCancer Principles and Practice of Oncology,Vol.9(DeVita等 、編集)J.B.Lippincott社、Philadelphia,PA,pp.1023-48;Chodak等(1990) によるCurrent Concepts in Prostate Cancer Diagnosis and Management, 26th Annual Meeting,American Society of Clinical Oncology]。残念ながら 、診断の時点で、新たに診断される前立腺癌腫を有する患者の約40-50%がほぼ2. 4年という中位の生存時間を持つ進行疾病(段階D)にかかるであろう[Torty(19 88)Adv.Onc.4:15]。従って、この病気と戦うために開発される治療法は可及的 速やかに効能を立証しなければならない。 進行した前立腺癌腫の古典的治療法は、1940年代の初期にHugginsおよび他に よって開発された外科的精巣摘除、即ち、去勢であった[Huggins等、(1941)Ca ncer Res.1-293-297]。この方法によって、血清テストステロンが95%だけ減少 され、ほぼ45%の患者における測定可能な癌腫退行とさらに40%の患者の疾病安定 性とがもたらされる。尿道管症状の改善と痛みの軽減を含む進行した前立腺疾病 の少なくとも一時的な安定性が約70%の患者に生ずる[Klein(1979)N.Engl.J .Med.300:824-33]。そのような治療は有効であるが、特にエストロゲン療法と 組み合わせた時、それに関連した心理学的ショックはいくらかの患者には受け入 れられないものである。 95%を越えるテストステロン生成は精巣から生ずる。精巣のLeydig細胞におけ るテストステロン生成は、黄体形成ホルモン(LH)の下垂体分泌によって制御され る。LHの分泌は、続いて、瀘胞剌激ホルモン(FSH)と共に、視床下部からのLHRH の拍動性放出によって制御される[例えば、Paulsen(1974)によるTextbook of En docrinology (Williams編)Saunders,Philadelphia,PA,pp323-367参照]。ア ンドロゲン依存性器官、例えば、前立腺に及ぼすテストステロンの影響を減ずる ためLHRHを遮断するか、またはこの経路の他の部分を遮断しようとする試みは、 エストロゲンまたはLHRHアナログでの処理を含めた前立腺癌腫に対する治療の代 替処置法をもたらした。残念ながら、エストロゲンの治療用量は、心臓血管の死 亡状態、女性化***、吐気、ナトリウム貯留、およびインポテンスのような顕著 な副作用を引き起こし得るものである[Blackard(1975)Can.Chem.Rep.59:22 5-7]。ロイプロリドまたはゴセレリンのようなLHRHアナログでの処理は、血清テ ストステロンの最終的低下の原因となるが、血清のLHおよびFSHレベルの関連し た初期上昇(各々、450および250パーセント)は、血清テストステロンの一時 的上昇および他の症状が生ずる"発赤現象"(flare up phenomena)として知られて いる苦痛状態へ導くものである[Crawford等、(1991)Urol.Clin.N.A.18:55- 63]。加えて、LHRHアナログ治療は胃腸不調および顔面潮紅の原因となり得る。 LHRHに対する活性な免疫化は、血清ならびに下垂体LHおよびFSHを減少させ、 血清テストステロンを減少させ、***形成を抑制しそして性腺および副生殖器官 の可逆的萎縮を起こさせることを含む多重効果を与えることで長年知られている [例えば、Fraser等、(1974)J.Endocrinol.63:399-405; Giri等、(1991)Ex p.Molec.Pathol.54:255-264; Ladd等、(1989)J.Reprod.Immunol.15:85-1 01;およびそこに引用された文献参照]。 アンドロゲン・ホルモンカスケードの免疫介入はまた、婦人の子宮内膜症の治 療にも使うことができる。この病気は、感染誘発不妊症に次いで女性の二番目の 主要不妊症原因である。子宮筋肉外部の子宮内膜組織の異所性発育と維持は、エ ストロゲンによって媒介される。LHRHは下垂体前葉によるFSHの生成を調節し、 それが、続いて、卵巣によるエストロゲンの生成を調節するので、LHRHの活動を 遮断することはこの病気に対する別の治療法である。従って、前立腺癌腫への類 似性によって、胸部のエストロゲン誘発癌腫はまたLHRHの免疫治療にも感応しな ければならない。 男性と女性の両方の多数の重大な疾病に対する治療法を提供することに加えて 、免疫学的介入によるアンドロゲン・ホルモンカスケードの調節は、両性の受胎 能を調節する手段を提供するものである。LHRHは、***発生を調節するテストス テロンの生成と、卵子の成熟の原因となるエストロゲンの生成とを両方とも制御 するゆえ、LHRH作用の免疫学的遮断は元へ戻せる不妊症を生ずることになる。さ らに、LHRHに基づく免疫治療によって、雄と雌の対の動物(例えば、犬、猫、馬 および兎)の元に戻せる避妊のための手段が与えられ、ならびに発情、縄張り争 いおよび攻撃のような好ましからざるアンドロゲンで誘導される挙動を和らげる ことができる。最後に、免疫学的去勢(例えば、LHRH作用の抗体ベースの阻害) は、食用肉動物産業における用途を有している。雄は、テストステロンを循環す る結果としてのそれらの肉に関連したその不快な臭いと味のため(例えば、雄豚 の汚 染肉)、最良の肉の切り身には加工されない。雄の食用動物の機械的去勢はもは や人間のようには考えられないので、免疫学的去勢は、この実施のための許容し 得る代替法を提供する。 LHRHのいくつかの免疫原性形態が試験されてきた。例えば、免疫能力を高める ため、LHRHはアジュバントと組み合わされまたはタンパク質と結合された。しか し、これらのアジュバントは人間に用いるには不適当であったし、タンパク質担 体は大規模の使用には高価過ぎる。さらに、LHRHでの効果的免疫化はLHRHと担体 との間の結合部位に左右される。担体タンパク質(ジフテリア毒素または破傷風 トキソイド)をLHRHのアミノ末端へ結合することは、LHRHの他の結合部位に担体 タンパク質を有する製剤に対し、免疫化および避妊用のより効果的なワクチンを 実現できる[Ladd等、(1990)Am.J.Reprod.Immunol.22:56-63]。 さらに、LHRHへのタンパク質結合は問題が多い:何故なら、大半の免疫応答が LHRHへよりもむしろ担体の方へ向けられるからである(毒素分子の質量はLHRHの それよりはるかに大きい)。この現象は、担体で誘発された免疫抑制となる。大 多数の癌腫または子宮内膜症患者は、強制的免疫化計画の一部としてジフテリア および破傷風ワクチンで前もって免疫化されているので、ワクチンの破傷風また はジフテリア毒性成分へ向かう抗体および/またはサプレッサーT細胞の応答は 、毒素結合したLHRH免疫原に対するその後の免疫応答に干渉し得るものである。 従って、人間の使用に適しており、安価でしかもLHRHに対する早くかつ強力な 免疫応答を剌激できる免疫エンハンサーが捜し求められてきた。同様に、この免 疫エンハンサーは担体誘発抑制を避けるべきである。故に、Thエピトープだけの 特定構造配置かあるいは(免疫エンハンサーとしての)インバーシンドメインお よび(免疫原としての)LHRHと結合した特定の構造配置を含むペプチドは、LHRH に対する抗体の生成を剌激する上で有効である。 本発明は、ペプチド、特に合成ペプチドに関連しており、それらは男性または 女性のLHRHレベルの抑制に導くところのLHRHに対する抗体を誘発できるものであ る。主題のペプチドは、不妊症を誘導しかつ前立腺増殖、アンドロゲン依存性癌 腫、前立腺癌腫、精巣癌腫、子宮内膜症、良性の子宮腫瘍、再発性の機能的卵巣 嚢腫および(重症の)月経前症候群を治療し、ならびにエストロゲン依存性胸部 癌腫の予防または治療に有用である。特に、本発明のペプチドは、Thエピトープ およびカルボキシル末端LHRH、またはLHRHのペプチドアナログを有する。これら のペプチドは、免疫原および治療剤として有効である。本発明のペプチドは、血 清テストステロンを精巣摘除(去勢)によって得られるそれらに匹敵するレベル まで減ずることができかつ精巣、前立腺および他のアンドロゲンまたはエストロ ゲン依存性生殖器の可逆的萎縮を引き起こすことができる。所望により、該ペプ チドは免疫刺激器としてインバーシンドメインを有していてもよい。 本発明の別の態様は、本発明による免疫学的に有効な量のペプチドおよび1種 以上の医薬上許容される担体よりなるワクチン組成物を提供するものである。か かるワクチン組成物は、不妊症を誘導しまたは前立腺増殖、アンドロゲン依存性 癌腫、前立腺癌腫、精巣癌腫、子宮内膜症、良性の子宮腫瘍、再発性の機能的卵 巣嚢腫および/または(重症の)月経前症候群を治療し、ならびにエストロゲン 依存性胸部癌腫の予防または治療に有用である。 本発明のさらに別の態様は、循環LHRHに向けられる機能的抗体を誘導するのに 十分な時間の間および条件下で哺乳動物に1種以上の主題ペプチドを投与するこ とによって、哺乳動物の該循環LHRHの活性を抑制する方法に関する。LHRH活性の 抑制は、前立腺増殖、アンドロゲン依存性癌腫、前立腺癌腫、精巣癌腫、子宮内 膜症、良性の子宮腫瘍、再発性の機能的卵巣嚢腫または(重症の)月経前症候群 を治療し、もしくはエストロゲン依存性胸部癌腫の予防または治療に有用である 。より詳細には、本発明は、哺乳動物の不妊症状態を作り出す時間の間および条 件下で哺乳動物に主題のワクチン組成物を投与することによって、哺乳動物にお いて不妊症を誘導する方法を提供する。同様に、癌腫の退化をもたらすかまたは 成長を防止できる時間の間および条件下で哺乳動物に主題のワクチン組成物を投 与することによって、アンドロゲン依存性癌腫を治療する方法に関する。 発明のさらに別の態様は、免疫刺激インバーシンドメイン、ヘルパーT細胞(Th )エピトープおよびペプチドハプテンを含有する約30〜約90個のアミノ酸からな る免疫原性合成ペプチドに関する。該ペプチドに関するこれらの3つの要素は、 ペ プチドハプテンの免疫反応性が実質的に維持されるかまたは自己ペプチドに対す るその免疫反応性が形成され得るなら、任意の順序で共有結合されてよい。本発 明のペプチドハプテンには、自己ペプチドLHRH、アミリン、ガストリン(ガスト リン34およびガストリン17)、ガストリン放出ペプチドおよびIgE分子のCH4ドメ インから誘導されたペプチド、ならびにクラミジア・トラコミティス(Chlamydia trachomitis)、ヒトの免疫不全ウイルス、プラスモディウム・ベルゲイ(Plasmo dium berghei)、または他の任意の(例えば病原性生物由来の)B細胞エピトープ もしくはCTL(細胞傷害性T細胞)が生成するエピトープが含まれる。さらに、こ れらのペプチドは、1つ以上のアミノ末端(A)n基を有し、ここでAは、アミノ酸 、α-NH2、トリパルミトイル・システインまたは脂肪酸であり、nは1から約10ま でである。主題のペプチドの3要素は、(B)。スペーサー基によって分離し得るも ので、ここでBは独立して任意のアミノ酸であり、oは0から約10までである。 ペプチドハプテンがアミリンまたはその免疫原性アナログである場合、該ペプ チドはワクチンに処方され、非インスリン依存型糖尿病の治療のために投与する ことができる。この治療は、循環アミリン濃度の低下および/または血中グルコ ース濃度の低下を来すことになる。 ペプチドハプテンが、ガストリン34、ガストリン17、またはその免疫原性アナ ログである場合、該ペプチドはワクチンに処方され、消化性潰瘍またはガストリ ン放出ペプチドで刺激された腫瘍の治療のために投与することができる。この治 療は、ガストリン濃度の低下、従って酸分泌を起こす。 ペプチドハプテンがガストリン放出ペプチドまたはその免疫原性アナログであ る場合、該ペプチドはワクチンに処方され、消化性漬瘍、ガストリン剌激腫瘍ま たは肺癌腫の治療のために投与することができる。この治療は、ガストリン放出 ペプチド濃度を低下させることになる。 ペプチドハプテンがIgEのCh4ドメイン(配列番号:79)またはその免疫原性アナ ログから誘導される場合、該ペプチドはワクチンに処方され、アレルギーの治療 のために投与することができる。この治療は、ヒスタミン濃度の低下を生じ、ま たはマスト細胞もしくは好塩基性細胞のIgE媒介活性化を遮断する。 ペプチドハプテンがクラミジア・トラコマティスの主要外膜タンパク質(MOMP) の可変ドメイン(VDI-IV)またはその免疫原性アナログである場合、該ペプチドは ワクチンに処方され、クラミジア・トラコマティスに対する免疫化およびそれに 対する中和抗体の生成のために投与することができる。 ペプチドハプテンがHIV V3の主要中和ドメインまたはその免疫原性アナログで ある場合、該ペプチドはワクチンに処方され、後天性免疫不全症候群(エイズ) の治療、または対HIV中和抗体の誘出によるHIV感染の防御のために投与すること ができる。 図1は、ペプチドA-Eでのラット(n=5)の免疫化の後8または11週で得られたアン ドロゲン依存器官の平均重量(g)をグラフで説明するものである。パネルAは精巣 の重量を与え;パネルBは精巣上体の重量を与え;パネルCは前立腺に加えて関連 精嚢の重量を与える。器官重量は、ペプチドA-Cに関して11週でおよびペプチドD とEに関しては8週で得たものである。対照動物(n=8)の器官の平均重量は、“Co ”で示す。 図2は、ペプチドAで免疫化された応答(塗りつぶした棒線)と非応答(中抜き 棒線)動物の相対的アンドロゲン依存性器官重量を示すものである。 省略:Epid.精巣上体;P+SV 前立腺および精嚢。 図3は、精巣の重量(g)とペプチドAで免疫化後、ラジオイムノアッセイ(RIA)で 測定した血清の抗LHRH抗体濃度(nmole/L)との間の相関関係をグラフで示したも のである。 図4は、対照動物またはペプチドFで処理した動物のアンドロゲン依存性器官の サイズを説明する写真である。 図5は、HBSAg Th: LHRH(ペプチドA)と命名された免疫原性LHRH構築体での免 疫化に続きラットで生成した抗LHRH特異的抗体の濃度をグラフで示す。グループ 当り8匹の性的に成熟したSprague-Dawleyの雄ラットに100μgまたは500μgのペ プチドAを筋肉内投与で与えた。抗原は、フロイントの完全アジュバントに配合 し、週0で、および不完全フロイントアジュバントにて週3および6で投与した。 この図と後の図で報告するようにLHRH−特異的抗体は標準的なラジオイムノアッ セイで測定し、血清リットル当りナノモル単位の全LHRH抗体の平均値で表した。 対照群には、同一の免疫化スケジュールを使ってフロイントのアジュバントにて 未修飾LHRHを与えた。 図6は、図5に説明されたようなペプチドAの投与に続くラットにおける血清テ ストステロン濃度をグラフで示すものである。本図および後の図で報告するよう に、テストステロンは、LHRH−特異的抗体力価を測定する際に用いた血清試料で 測定した。血清テストステロンは標準的なラジオイムノアッセイで測定し、血清 リットル当たりナノモル単位のテストステロンの平均値で表した。 図7は、図5に説明されたようなペプチドAを与えられた動物の精巣重量をグラ フで示す。図5に対する凡例に記述された実験の開始後11週で動物は犠牲にされ 、関連器官を切開し、秤量した。精巣重量は、体重100グラム当りの器官重量の グラム単位の平均値として表す。HypoXは下垂体切除ラットを指す。グループ1の 動物は、実験グループに対するものと同一のスケジュールを使って、抗原無しの フロイントアジュバントで免疫化した。 図8は、図5に説明されたようなペプチドAを与えられた動物の前立腺と精嚢の 重量をグラフで示す。前立腺および精嚢は一緒に秤量し、それらの合わせた重量 は、体重100グラム当りの組織のグラム単位の平均値として表す。HypoXは下垂体 切除ラットを指す。グループ1の動物は、実験グループに対するものと同一のス ケジュールを使って、抗原無しのフロイントアジュバントで免疫化した。 図9は、HBSAg Th: GG: LHRH(ペプチド18)と命名された免疫原性LHRH構築体 での免疫化に続きラットで生成した抗LHRHの特異的抗体の濃度をグラフで示す。 グループ当り6匹の性的に成熟したSprague-Dawleyの雄ラットに100μgのペプチ ド18を皮下投与で与えた。抗原は、フロイントの完全アジュバントに配合し、週 0で、および不完全フロイントアジュバントにて週3および6で投与した。対照群 には、同一の免疫化スケジュールを使ってフロイントのアジュバントにて未修飾 LHRHを与えた。 図10は、HBSAg Th: LHRH(ペプチドA)での免疫化後ラットで生成した抗LHRH の特異的抗体の濃度をグラフで示す。グループ当り6匹の性的に成熟したSprague -Dawleyの雄ラットに100μgのペプチドAを皮下投与で与えた。抗原は、フロイン トの完全アジュバントに配合し、週0で、および不完全フロイントアジュバント にて週3および6で投与された。コントロール群には、同一の免疫化スケジュール を使ってフロイントのアジュバントにて未修飾LHRHを与えた。 図11は、フロイントアジュバントにてペプチド18の投与後のラットの血清テス トステロン濃度をグラフで示す。実験計画は図9に対する凡例に記載されている ものである。 図12は、ペプチドAの投与後のラットの血清テストステロン濃度をグラフで示 す。実験計画は図10に対する凡例に記載されているものである。 図13は、ペプチド18を与えられた動物の前立腺と精嚢の重量をグラフで示すも のである。実験基準は図9に対する凡例に記載されている。前立腺と精嚢は一緒 に秤量し、それらの合わせた重量は、体重100グラム当りの組織のグラム単位の 平均値として表す。対照動物は、実験グループに対するものと同一のスケジュー ルを使って、抗原無しのフロイントアジュバントで免疫化した。 図14は、MV F Th: LHRH(ペプチド19)での免疫化後ラットで生成した抗LHRH の特異的抗体の濃度をグラフで示すものである。ペプチド19は、LHRHのアミノ末 端に連結された"はしか"のウイルスからのFタンパク質の部分を包含する。グル ープ当り6匹の性的に成熟したSprague-Dawleyの雄ラットに100μgのペプチドAと 等価のペプチド19を皮下投与で与えた。抗原は、フロイントの完全アジュバント に配合され、週0で、および不完全フロイントアジュバントにて週3および6で投 与した。対照群には、同一の免疫化スケジュールを使ってフロイントのアジュバ ントにて未修飾LHRHを与えた。 図15は、ペプチド19の投与後のラットの血清テストステロン濃度をグラフで示 す。実験計画は図14に対する凡例に記載されているものである。パネルAは去勢 閾値を下回る血清テストステロン濃度に達した動物についてのデータを示し、パ ネルBは週8までテストステロンの去勢濃度に達しなかったた動物についてのデー タを示す。 図16は、ペプチド19を与えられた動物の精巣重量をグラフで示す。図14に対す る凡例に記述された実験の開始後10週で動物は犠牲にされ、関連器官を切開し、 秤量した。精巣重量は、体重100グラム当りの器官重量のグラム単位の平均値と して表す。対照動物は、実験グループに対するものと同一のスケジュールを使っ て、抗原無しのフロイントアジュバントで免疫化した。 図17は、ペプチド19を与えられた動物の前立腺と精嚢の重量をグラフで示すも のである。実験基準は図14に対する凡例に記載されている。前立腺と精嚢は一緒 に秤量し、それらの合わせた重量は、体重100グラム当りの組織のグラム単位の 平均値として表す。対照動物は、実験グループに対するものと同一のスケジュー ルを使って、抗原無しのフロイントアジュバントで免疫化した。 図18は、PT Th2: LHRH(ペプチドK,Seq ID No:16)での免疫化後ラットで生 成した抗LHRHの特異的抗体をグラフで示すものである。ペプチドKは、LHRHのア ミノ末端に連結された百日咳毒素のセグメントからなる。グループ当り6匹の性 的に成熟したSprague-Dawleyの雄ラットに100μgのペプチドAと等価のペプチドK を皮下投与で与えた。抗原は、フロイントの完全アジュバントに配合され、週0 で、および不完全フロイントアジュバントにて週3および6で投与した。対照群に は、同一の免疫化スケジュールを使ってFreundのアジュバントにて未修飾LHRHを 与えた。 図19は、ペプチドKの投与後のラットの血清テストステロン濃度をグラフで示 す。実験計画は図18に対する凡例に記載されているものである。パネルAは去勢 閾値を下回る血清テストステロン濃度に達した動物についてのデータを示し、パ ネルBは週8までテストステロンの去勢濃度に達しなかったた動物についてのデー タを示す。 図20は、ペプチドKを与えられた動物の精巣重量をグラフで示す。図18に対す る凡例に記述された実験の開始後10週で動物は犠牲にされ、関連器官を切開し、 秤量した。精巣重量は、体重100グラム当りの器官重量のグラム単位の平均値と して表す。対照動物は、実験グループに対するものと同一のスケジュールを使っ て、抗原無しのフロイントアジュバントで免疫化した。 図21は、TT Th1: LHRH(ペプチドH)と命名された免疫原性LHRH構築体で免疫 化した後ラットで生成した抗LHRHの特異的抗体の濃度をグラフで示す。グループ 当り5匹の性的に成熟したSprague-Dawleyの雄ラットに100μgのペプチドHを皮下 投与で与えた。抗原は、フロイントの完全アジュバントに配合し、週0で、およ び不完全フロイントアジュバントにて週3および6で投与した。対照群には、同一 の免疫化スケジュールを使ってミョウバンと共に未修飾LHRHを与えた。 図22は、ペプチドHの投与後のラットの血清テストステロン濃度をグラフで示 す。実験計画は図21に対する凡例に記載されているものである。 図23は、ペプチドHを与えられた動物の精巣重量をグラフで示す。図21に対す る凡例に記述された実験の開始後10週で動物は犠牲にされ、関連器官を切開し、 秤量した。精巣重量は、体重100グラム当りの器官重量のグラム単位の平均値と して表す。対照動物は、実験グループに対するものと同一のスケジュールを使っ て、抗原無しのミョウバンのアジュバントで免疫化した。 図24は、フロイントアジュバントと共に配合されたプロトタイプ免疫原カクテ ルでの免疫化によって生成した抗LHRHの特異的抗体の濃度をグラフで示す。 HBsAgTh: LHRH + MV F Th: LHRH + PT Th: LHRH + TT Th: LHRHの当モル量を混 合し、フロイントアジュバントに配合した。グループ当り6匹の性的に成熟したS prague-Dawleyの雄ラットに100μgのペプチドAに等しいモル等価の免疫原カクテ ルをフロイントの完全アジュバントと共に週0で、およびフロイント不完全アジ ュバントと共に週3および6で投与した。皮下投与で与えた。免疫化は全て皮下経 路経由で行われた。 図25は、フロイントアジュバントと共にプロトタイプ免疫原カクテルの投与後 のラットの血清テストステロン濃度をグラフで示す。実験計画は図24に対する凡 例に記載されているものである。 図26は、フロイントアジュバントと共にプロトタイプ免疫原カクテルを投与さ れた動物の精巣重量をグラフで示す。図24に対する凡例に記述された実験の開始 後10週で動物は犠牲にされ、関連器官を切開し、秤量した。精巣重量は、体重 100グラム当りの器官重量のグラム単位の平均値として表す。対照動物は、実験 グループに対するものと同一のスケジュールを使って、抗原を含まないフロイン トアジュバントで免疫化した。 図27は、プロトタイプ免疫原カクテルでの免疫化によって生成した抗LHRHの特 異的抗体の濃度をグラフで示す。HBsAgTh: LHRH + MV F Th: LHRH + PT Th: LHR H + TT Th: LHRHの当モル量を混合し、ミョウバン上に配合した。グループ当り6 匹の性的に成熟したSprague-Dawleyの雄ラットに100μgのペプチドAに等しいモ ル等価の免疫原カクテルを筋肉内投与により週0、3および6で投与した。 図28は、プロトタイプ免疫原カクテルを投与した後のラットの血清テストステ ロン濃度をグラフで示す。実験計画は図27に対する凡例に記載されているもので ある。 図29は、プロトタイプ免疫原カクテルを投与された動物の精巣重量をグラフで 示す。図27に対する凡例に記述された実験の開始後10週で動物は犠牲にされ、関 連器官を切開し、秤量した。精巣と前立腺の重量はグラム単位で表す。対照動物 は、実験グループに対するものと同一のスケジュールを使って、抗原を含まない ミョウバンのアジュバントで免疫化した。 図30は、Inv: HBsAgTh: LHRH(ペプチド32)で免疫化後ラットで生成した抗LH RHの特異的抗体の濃度をグラフで示す。ペプチド32は、LHRHに結合されたB型肝 炎ウイルス面の抗原由来のT細胞ヘルパーエピトープに結合された、Yersinnia付 着分子の部分、インベーシンからなる。グループ当り5匹の性的に成熟したSprag ue-Dawleyの雄ラットに100μgのペプチドAに等価のペプチド32を皮下投与により 与えた。抗原は水酸化アルミニウム上で配合され、週0、3および6で投与した。 対照群には、同一の免疫化スケジュールを使ってミョウバン上の未修飾LHRHを与 えた。 図31は、ペプチド32の投与後のラットの血清テストステロン濃度をグラフで示 す。実験計画は図30に対する凡例に記載されているものである。 図32は、ペプチド32を投与された動物の精巣重量をグラフで示す。図30に対す る凡例に記述された実験の開始後10週で動物は犠牲にされ、関連器官を切開し、 秤量した。精巣重量は、体重100グラム当りの器官重量のグラム単位の平均値と して表す。対照動物は、実験グループに対するものと同一のスケジュールを使っ て、抗原を含まないミョウバンのアジュバントで免疫化した。 図33は、ペプチドHを含有する免疫原カクテルでの免疫化によって生成した抗L HRHの特異的抗体の濃度をグラフにて示す。HBsAgTh: LHRH + MV F Th: LHRH + P T Th: LHRH + TT Th: LHRHの当モル量を混合し、ミョウバンん上に配合した。グ ループ当り5匹の性的に成熟したSprague-Dawleyの雄ラットに100μgのペプチドA に等しいモル等価の免疫原カクテルを筋肉内投与により週0、3および6で投与し た。 図34は、プロトタイプ免疫原カクテルの投与後のラットの血清テストステロン 濃度をグラフで示す。実験計画は図33に対する凡例に記載されているものである 。 図35は、プロトタイプ免疫原カクテルを投与された動物の精巣重量をグラフで 示す。図33に対する凡例に記述された実験の開始後10週で動物は犠牲にされ、関 連器官を切開し、秤量した。精巣重量はグラム単位で表す。対照動物は、実験グ ループに対するものと同一のスケジュールを使って、抗原を含まないミョウバン のアジュバントで免疫化した。 本発明は、ペプチド、特に合成ペプチドに関し、それらは、男性または女性の 活性LHRH濃度を抑制するに至るところの、LHRHに対する抗体を誘導できるもので ある。本発明に関しては、次の要素が主題のLHRH構築体の免疫効率に寄与する。 単一もしくは組合せられたこれらの要素は、本発明によるペプチドを作製するた めの重要な態様であると考えられる。 1.***雑のヘルパーT(Th)細胞エピトープの付加 有効な抗体応答を引き出すためには、免疫原は主要組織適合性(MHC)クラスII の抗原と共に提示されなければならない。抗原提示細胞(APCs)で生成されるMHC クラスIIの抗原は、配列に特異な手段で抗原に存在するT細胞エピトープに結合 する。このMHCクラスIIの抗原複合体は、CD4+リンパ球(Th細胞)によって識別 され、それらは、提示された免疫原からB細胞エピトープを識別できる特異的B細 胞の増殖の原因となり、かつそれらによるB細胞エピトープ特異的抗体の生成を もたらすものである。LHRHは自己分子ゆえ、識別可能ないずれのThエピトープも 持っていない。そのようなエピトープは、破傷風毒素、百日咳毒素、嚢虫ウイル スFタンパク質およびB型肝炎ウイルス表面抗原(HBsAg)を含む有効免疫原由来の 特異配列で与えてよい。選択されたThエピトープは、好ましくは、種々のMHCハ プロタイプを発現する多数の個体においてヘルパーT細胞を引き出すことができ る。これらのエピトープは、異質性母集団の多くの異なった個体で機能し、そし て***雑のThエピトープであると考えられる。***雑のThエピトープは、遺伝的 に異なった母集団群のほとんどの要素において有力なLHRH抗体応答を引き出すと いう利点を与えるものである。 従って、本発明のヘルパーエピトープは、与えられた母集団のほとんどの要素 において免疫応答を生ずる能力に関してのみならず、記憶/想起応答を生ずる能 力に関して選択される。LHRH免疫治療を受けている大多数の人間の患者は、すで に、小児科ワクチン(嚢虫+ムンプス+風疹とジフテリア+百日咳+破傷風ワク チン)でおよび、多分、より新しいB型肝炎ウイルスワクチンで免疫化されてい る。それゆえ、これらの患者は、以前に、免疫原混合体に存在する少なくとも2 つのThエピトープに晒されている。標準のワクチンでの免疫化を通じて先にThエ ピトープに晒されたということは、LHRH免疫治療(即ち、想起応答)の適用で即 座に増殖できるTh細胞クローンを定着させるはずであり、それによってLHRHに対 する急速B細胞応答を刺激する。加えて、Thエピトープは、担体誘発免疫抑制を 招来し得る病原体に特異的B細胞および/またはサプレッサーT細胞エピトープの 何れもおよびヘルパーT細胞応答を引き出すのに毒性分子が用いられるときに遭 遇する問題を退ける。 2.免疫原性要素間におけるスペーサー残基の付加 免疫原性は、***雑ThエピトープおよびLHRH間におけるスペーサー残基(例え ば、Gly-Gly)の付加によって改善することができる。ThエピトープをB細胞エピ トープ(即ち、LHRH)から物理的に分離することに加えて、グリシン残基はThエ ピトープのLHRHとの結合によって作り出される任意の人工的二次構造を破壊させ ることができ−−それによってTおよび/またはB細胞応答間の相互作用を排除で きる。従って、ヘルパーエピトープと抗体引出し領域間のコンフォメーション分 離によって、提示された免疫原と適当なTおよびB細胞間においてさらに効果的な 相互作用が可能となる。 3.広域スペクトル効率を生ずるためのThエピトープー改良免疫原の混合 本発明のThエピトープは***雑であるが普遍的ではない。この特性は、Thエピ トープが異なったMHC抗原を発現する異系交配させた母集団の大部分で反応性が あるが(母集団の50〜90%で反応性あり)、その母集団の全ての要素においてで はない、ということを意味する。LHRH免疫治療構造についての普遍的免疫反応性 に対処する総合試験を実現するためには、LHRH構造と異なったThエピトープとの 組合せを準備してよい。例えば、破傷風と百日咳毒素、嚢虫ウイルスFタンパク 質からおよびHBsAgからの***雑のThエピトープを含む、4つのThエピトープ:LH RH構造の組合せは特に有効である。当モルベースで、この混合体はその混合体の 任意の単一免疫原よりさらに幅広く有効である。 4.Thエピトープのライブラリーの形成 別の具体例においては、Thエピトープは、引用して本明細書の一部とみなす19 93年10月26日付けU.S.Serial No.143,412に記述されているような構築した合成 抗原ライブラリー(SSAL)であってよい。この技術は、別の、多分より効果的手段 として(***雑ヘルパーエピトープ構造を混合することとは対照するものとして )普遍的免疫反応性を得るために用いてよい。SSALは、2個から数兆個の異なっ た、しかし関連した、単一の自動化ペプチド合成で同時に作られ順序付けられた 1組のペプチドから構成されるものである。ライブラリー内のペプチドの配列は 、共通の構造的および/または機能的性質を共有する1組のペプチドまたはタン パク質領域によって定義される。任意のSSAL内の順序は、そのライブラリーのコ ア配列を定める不変アミノ酸残基によって規定される。コア配列は、エピトープ の関連系統の一次アミノ酸配列を配列することにより決定され、その配列内の不 変遺伝子座および各不変位置に存在する特異的アミノ酸残基を同定する。次いで 、SSALは、その配列で限定されるような不変位置において保存アミノ酸残基にて 合 成される。ライブラリー内の縮退は、順序付けられたエピトープが比較されると き、異なったアミノ酸残基を有する配列内の遺伝子座によって決定される。配列 内の縮退の度合いはその配列内の可変遺伝子座の数および各可変遺伝子座で見い 出される異なったアミノ酸の数によって決められる。 ***雑Thエピトープは、それらが類似の標識点配列に基づいてしばしば共通の 構造的特徴を共有するという理由から、構成されたライブラリーに包含されるも のである。例えば、***雑Thエピトープは、約15から約30個の残基のサイズ範囲 にある。両親媒性らせん(ヘリックス)はThエピトープの共通の特徴である。両 親媒性らせんは、ヘリックスの1面を支配する疎水性アミノ酸残基と、周囲の諸 面を支配する帯電した極性残基とを有するαヘリカル構造によって定義されるも のである。Thエピトープは、付加的一次アミノ酸パターン、例えば:Glyまたは2 〜3個の疎水性残基が続き次いで帯電した極性残基が続く帯電残基をしばしば含 む。このパターンは、ロスバード(Rothbard)配列を定義する。Thエピトープは、 しばしば1、4、5、8の法則に従い、ここで正に帯電した残基は帯電した残基の後 の4番目、5番目および8番目の位置で疎水性残基が続く。これらの全ての構造は 、共通の疎水性の、帯電した極性アミノ酸から構成されるので、各構造は単一の Thエピトープの内部で同時に存在できるものである。 5.アジュバントとしてのインベーシンドメインの共有結合的付加 病原性バクテリア、Yersinia spp.のインベーシンは、哺乳動物の細胞へのバ クテリアの侵入を媒介する外膜タンパク質である(IsbergとLeong,1990,Cell 6 0:861)。バクテリアによる培養哺乳動物細胞の侵入には、培養細胞の上に存在す るYersiniaインベーシン分子と数種のβ1系列のインテグリン間の相互作用を必 要とすることが立証された(Tran Van NhieuとIsberg,1991,J.Biol.Chem.266:2 4367)。Tリンパ球はβ1インテグリン(特に、活性化免疫又は記憶T細胞)に豊富 にあるゆえ、ヒトのT細胞に及ぼすインベーシンの影響が研究されてきた(Brett 等、1993,Eur.JImmunol.23:1608)。インテグリンは、血液ベッセルから接続 組織を通って抗原攻撃部位までの免疫T細胞の移動を、フィブロネクチン、ラミ ニンおよびコラーゲンを含む細胞外基質タンパク質とそれらの相互作用によっ て容易化すると考えられている。インベーシン分子のカルボキシ末端は、非特異 的ミトゲン、抗CD3抗体の不存在下で、未使用のヒトのCD4+ T細胞に対して共刺 激性であり、サイトカインの著しい増殖と発現を生ずることが見い出された。β 1インテグリンと相互作用してこの刺激を生ずる特異的インベーシンドメインも また確認された(Brett等、1993)。このドメインに関連のT細胞の共刺激性が立証 されるため、それは***雑Thエピトープ:LHRH構築体に結合されてよい。 6.アジュバントとしてのPam3Cysの共有結合的付加 グラム陰性バクテリアの外膜タンパク質の多くは、脂質修飾型でかつ極めて免 疫原性である。共有的脂質結合と免疫原性の間の明かな相関関係のため、トリパ ルミトイル-S-グリセロールシステイン(Pam3Cys)、即ちバクテリア膜タンパク質 に共通の脂質は、細胞毒性T細胞エピトープのどちらかのB細胞を表す合成ペプチ ドに結合されてよい。顕著な補佐応答がこの脂質結合で引き出されるので、脂質 修飾***雑Thエピトープ:LHRH構造が準備されてよい。そのような脂質修飾構造 は、同一ペプチドの未修飾様式よりさらに免疫原性である。 7.抗体応答を最大にするアジュバント/エマルジョン調合物の選択 Thエピトープ:LHRH構築体の共有結合的修飾(例えば、インベーシンドメイン および/くたはPam3Cys)に関連した顕著な補佐性に加えて、LHRH免疫治療免疫 原性に対する免疫応答を最大にする外因的アジュバント/エマルジョン調合物の 付加が検討されてきた。評価されたアジュバントと担体は次のものである:(1) フェイズIのヒトの試行で首尾よく用いられたもの;(2)前臨床の安全性研究にお けるそれらの反応性の欠如に基づき、ヒトにおける使用の認可に対し可能性を有 するもの;もしくは(3)食物及び相手動物における使用が認可されたもの。 8.修飾免疫原の微粒子の移送 最小数の用量投与、理想的にはただ1回の投与の後で最大の免疫応答を生ずる 免疫治療養生は、極めて望ましいものである。この帰着は、微粒子での免疫原の 捕捉によって対処してよい。例えば、吸収性縫合材のポリラクチド-コ-グリコリ ド共重合体は免疫原を含有する微粒子に形作ってよい。経口または非経口投与に 続いて、生体内微粒子の加水分解で非毒性の副産物、乳酸とグリコール酸が生成 され、捕捉処理で大幅に変更されない免疫原が放出される。微粒子分解速度およ び捕捉免疫原の放出はいくつかのパラメータで制御されてよく、それらには、(1 )粒子調合に用いられるポリマーの比(コ-グリコリド濃度のより高い粒子ほどよ り早く分解する);(2)粒子サイズ、(小さ目の粒子ほど大き目のものより早く 分解する);および、(3)捕捉効率、(より高濃度の捕捉抗原を有する粒子ほど 低く目の負荷を有する粒子より早く分解する)がある。微粒子調合物はまた、異 なった放出速度を有する免疫原捕捉微粒子を混合することにより単一の投与で一 次およびその後のブースターの免疫化をも実現できる。1週間未満から6カ月を越 える範囲の抗原を放出できる単一の用量調合は容易に達成できるものである[例 えば、1994年2月25日付けU.S.Serial No.205,524参照]。さらに、***雑Thエ ピトープ:微粒子に捕捉されたLHRH免疫原の移送はまた、微粒子化免疫原が外因 的アジュバント/エマルジョン調合物と混合されるときは効率改善をもたらすこ とができる。 本発明のペプチドは、ヘルパーT細胞エピトープ(Thエピトープ)とカルボキシ ル末端LHRHとを有する。さらに、主題のペプチドは、LHRHをLHRHの免疫原性類似 体で置換してよい。 本発明のペプチドは、式: (A)n-(Th)m-(B)o-LHRH [式中、Aは、独立して、アミノ酸、α-NH2、トリパルミトイル・システイン基 、脂肪酸、インベーシンドメインまたは対応するインベーシンドメインの免疫剌 激性アナログであり; Bはアミノ酸; 各Thは、独立して、ヘルパーT細胞エピトープまたはその免疫増強アナロ グもしくはセグメントからなるアミノ酸配列であり; LHRHは、黄体形成ホルモン放出ホルモンまたはその免疫原性アナログ; nは1から約10; mは1から約4;および oは0から10である] によって表される。 本発明のペプチドは、約20個から約100個のアミノ酸残基を、好ましくは約20 個から約50個のアミノ酸残基を、より好ましくは約20個から約35個のアミノ酸残 基を有する。別の好ましい具体例では、そのペプチドは約25個から約40個のアミ ノ酸残基を有する。 Aがアミノ酸である場合、それはいずれの非自然発生型アミノ酸またはいずれ の自然発生型アミノ酸であってもよい。非自然発生型アミノ酸には、β-アラニ ン、オルニチン、ノルロイシン、ノルバリン、ヒドロキシプロリン、チロキシン 、γ-アミノ酪酸、ホモセリン、シトルリン等が含まれるが、これらに限定され るものではない。自然発生型アミノ酸には、アラニン、アルギニン、アスパラギ ン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、ヒス チジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、プ ロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリンが含まれ る。さらに、mが1より大きくかつ2つ以上のA基がアミノ酸であるとき、各アミノ 酸は、独立して、同一または異なる。 Aがトリパルミトイルシステイン(Pam3 Cys)基である場合、それは、Thエピト ープの免疫剌激性を増強することによって、アジュバントとして作用する[Weism uller、(1992)Int.J.Peptide Res.40:255-260およびここに引用した文献 ]。Aが脂肪酸である場合、それは、通常、ペプチドのアミノ末端に配置される。 さらに、Aの1つが脂肪酸であるとき、A部位として2または3個のアミノ酸が追加 される。ここで用いられているように、脂肪酸は、8〜24個の炭素原子からなる 長さの炭化水素の鎖をもつ。炭化水素の鎖は飽和されるかまたは不飽和であって よい。 Aがインベーシンドメインである場合、それは、Yersinia種のインベーシンタ ンパク質からの免疫刺激エピトープである。このインベーシンドメインはまた、 本発明の上記詳細説明の5項以降に記載されているように、T細胞上、特に活性化 免疫または記憶T細胞上に存在するβ1インテグリン分子と反応することができる 。好ましい具体例では、インベーシンドメインは、配列: を有するかまたは他のYersinia種のインベーシンタンパク質の対応領域からのそ の免疫剌激アナログである。従って、そのようなアナログは、もしそのアナログ がその免疫刺激性を保持するとすれば、菌株から菌株への変更を図るため置換、 欠失または挿入される。 1の具体例では、nは4であり、Aは、次の順序で、α-NH2、リシン、リシンおよ びリシンである。別の具体例では、nは1であり、Aは、次の順序で、α-NH2、イ ンベーシンドメイン、グリシンおよびグリシンである。 Bに対するアミノ酸は、上述の通り、自然発生型アミノ酸かまたは非自然発生 型アミノ酸であってよい。各Bは、独立して、同じか異なる。Bがリシンなら、ポ リマーが形成されてよい。例えば、もしoが7でかつ7つの全てのB基がリシンであ るなら、ペプチド合成がリシル側鎖ε-アミノ基の保護なくして実行されるとき 、分岐するヘプタリシルコア(K4K2KまたはKコア)が形成される。Kコアを有する ペプチドは8本の分岐アームを有し、その各アームは同一であり、式(A)n-(Th)m- (B)o-によって表される。加えて、Bのアミノ酸は、ThエピトープとLHRHに対する 免疫応答を増強するため、柔軟なヒンジ、即ちスペーサーを形成してよい。柔軟 なヒンジをコードする配列の例は、免疫グロブリン重鎖のヒンジ領域に見られる 。柔軟なヒンジ配列は、しばしばプロリンに富んでいる。1つの特に有用な柔軟 ヒンジは、配列Pro-Pro-Xaa-Pro-Xaa-Proで与えられ、ここで、Xaaは任意のアミ ノ酸であり、好ましくはアスパラギン酸である。スペーサーの例は、配列Gly-Gl yで与えられる。 Thは、Thエピトープからなるアミノ酸(天然または非天然アミノ酸)の配列で ある。Thエピトープは、連続または不連続なエピトープからなってよい。ゆえに 、Thのアミノ酸はどれでも必ずしもエピトープの部分ではない。従って、Thエピ トープのアナログおよびセグメントを含むThエピトープは、LHRHに対する免疫応 答を増強または刺激することができる。免疫優性Thエピトープは、広く分岐した MHC種を有する動物およびヒト母集団において広範囲に反応できる[Celis等、 (1988)J.Immunol.140:1808-1815; Demotz等、(1989)J.Immunol.142:394 -402;Chong等、(1992)Infect.Immun.60:4640-4647]。主題のペプチドのTh領域 は、約10個から約50個までのアミノ酸をおよび好ましくは約10個から約30個まで のアミノ酸をもつ。多重Thエピトープが存在する場合(即ち、n≧2)、各Thエピ トープは、独立して、同じか異なる。 ThエピトープアナログはそのThエピトープにおいて1から約10個のアミノ酸残 基の置換、欠失および挿入を包含する。Thセグメントは、LHRHに対する免疫応答 を増強または剌激するのに十分なThエピトープの隣接部分である。Thセグメント の例は、1本の比較的長いペプチドから誘導される一連の重複ペプチドである。 本発明のThエピトープには、B型肝炎表面抗原ヘルパーT細胞エピトープ(HB Th )、百日咳毒素ヘルパーT細胞エピトープ(PT Th)、破傷風毒素ヘルパーT細胞エピ トープ(TT Th)、嚢虫ウイルスFタンパク質ヘルパーT細胞エピトープ(MVF Th)、 クラミジア・トラコマイティス(Chlamyidia trachomitis)主外膜タンパク質ヘル パーT細胞エピトープ(CT Th)、Plasmodium falciparum circumsporozoiteヘルパ ーT細胞エピトープ(PF Th)、Schistosoma mansoni(マンソン住血吸虫)リン酸 トリオースイソメラーゼ・ヘルパーT細胞エピトープ(SM Th)、Escherichia coli (大腸菌)TraTヘルパーT細胞エピトープ(TraT Th)およびこれらのThエピトープ の何れかの免疫増強アナログと部分が含まれる。Thエピトープ配列の例は下に示 す: 好ましい具体例では、tHエピトープは、HB,TH、PT ThまたはTT1 ThまたはMVF1Th である。 LHRHは、アミノ酸配列 Glu-His-Trp-Ser-Tyr-Gly-Leu-Arg-Pro-Gly(配列番号: 1)を有する。本発明によるLHRHアナログは、もしそのアナログがLHRHと交差反応 性の免疫応答を刺激できるならば、1から約4個のアミノ酸残基の置換、欠失、ま たは挿入を有する。例えば、位置6のグリシン残基をD-アミノ酸、好ましくは、D -リシンで置き換えることにより、LHRHの免疫原性アナログが生成される(Jayash ankar等)。置換と挿入は、本明細書で明らかにされたように、天然のまたは非天 然のアミノ酸で遂行してよい。 従って、本発明のペプチドは、ペプチドA(配列番号:10; Table 1)、ペプチド F-L(配列番号:11-17; Table 4)及びペプチド18-41(配列番号:18-41; Table 5)で ある。好ましいペプチドには、ペプチドA、ペプチドFおよびペプチドFがある。 より好ましいペプチドには、ペプチド18、19、32-35、HおよびK、もっとも好ま しくは、19、32、HおよびKがある。 本発明のペプチドは、当業者によく知られている合成化学法により作ってよい 。例えば、Grant編、(1992)Synthetic Peptides:A User's Cuide,W.H.Freema n & Co.,New York,NY,pp.382参照。ゆえに、ペプチドは、応用バイオシステ ム のペプチドシンセサイザ、430Aまたは431型でt-BocまたはF-mocの化学作用を用 いる固相合成に関する自動化メリフィールド法を使って合成してよい。Kコア部 位を合成するのに、保護されていない[Di(toBoc)またはDi(Fmoc)- Nα,Nε]リシ ン残基が保護ε-アミノ基を有するリシン残基の代わりに用いられる。Pam3Cysを 付加するため、リポアミノ酸S-[2,3-Bis(パルミトイロキシ-(2R)-プロピル-N-パ ルミトイル-(R)-システイン(Pam3Cys)が化学的方法で合成される。Pam3Cysは、 リポアミノ酸を樹脂結合ペプチド鎖に連結するための最終結合段階でPam3Cys-OH を使う固相合成法によりペプチドに結合される。最終結合反応の特異性を改善す るため、固相ペプチドは、N-末端にセリンおよびリシン残基を付加して伸ばして よい。 所望のペプチドの完全な組立後、樹脂からペプチドを切断し、アミノ酸側鎖上 の保護基をデブロックするため、標準の手順に従って樹脂を処理する。遊離ペプ チドはLHRHにより精製し、例えば、アミノ酸分析または配列決定によって生化学 的に特徴付ける。精製および特徴付け方法は当業者にはよく知られている。 あるいは、比較的長い線状ペプチドは、よく知られている組換えDNA法によっ て合成してよい。DNA技術に関する標準マニュアルは何れも、発明のペプチドを 作るための詳細基準を与える。本発明のペプチドをコードする遺伝子を構築する ため、アミノ酸配列は、好ましくは遺伝子がそこで発現されるであろう器官に対 し最適化コドン法を用いて、核酸配列に逆転写される。次に、典型的には、ペプ チドと、もし必要なら、任意の調節要素をコードする重複オリゴヌクレオチドと を合成することによって、合成遺伝子を作る。その合成遺伝子は、適当なクロー ニングベクターに挿入され、組換え体が得られ、特徴付けられる。次いで、ペプ チドは、選択した発現系および宿主に適する適切な条件下で発現される。ペプチ ドは標準の方法で精製され、特徴付けされる。 主題のペプチドはまた重合してよい。重合は、日常の方法論を使って希釈グル タルアルデヒドとの反応によって達成してよい。 ペプチドの効能は、動物に、例えばラットに注入し、LHRHに対する免疫応答、 血清テストステロン濃度を追跡し、そして精巣を触診することにより、立証・分 析してよい。アンドロゲン依存型器官には、精巣、精巣上体、前立腺および精嚢 がある。効能を測定する好ましい方法では、LHRH構築体はミヨウバンに調合され 、ラットに注射される。この方法は実施例で詳述する。 本発明の別の態様は、免疫学的に有効な量の1種以上の本発明のペプチドおよ び医薬上許容される担体からなるワクチン組成物を提供する。そのようなワクチ ン組成物は、不妊症を誘導しまたは前立腺増殖、アンドロゲン依存性癌腫、前立 腺癌腫、精巣癌腫、子宮内膜症、良性の子宮腫瘍、再発性の機能的卵巣嚢腫また は(重症の)月経前症候群を処理し、もしくはエストロゲン依存性胸部癌腫を予 防または治療する方法に使われる。 従って、主題のペプチドは、アジュバント、医薬上許容される担体またはワク チン組成物で通常与えられる他の成分を使ってワクチン組成物として処方してよ い。そのような処方は、通常の当業者によって容易に決められるものであり、速 効性処方と徐放性処方、例えばマイクロカプセル化とがある。本ワクチンは、皮 下、口径、筋肉内、または他の非経口または内臓経路を含む都合のよい経路の何 れかで投与してよい。同様に、ワクチンは、単一の投与用量または多重投与用量 に分割して投与してよい。免疫化スケジュールは通常の当業者によって容易に決 められるものである。例えば、本発明に使用できるアジュバントまたは乳化剤に は、ミョウバン、不完全フロイントアジュバント、リポシン、サポニン、スクア レン、L121、エムルシゲンおよびISA 720ならびに表7-9に掲げられた他の効能の あるアジュバントおよび乳化剤がある。好ましい具体例では、アジュバント/乳 化剤は、ミョウバン、不完全フロイントアジュバント、リポシンとサポニンの配 合物、スクアレンとL121の配合物またはエムルシゲンとサポニンの配合物である 。 本発明のワクチン組成物は、免疫有効量の1種以上のLHRH含有ペプチドと医薬 上許容できる担体とを含有する。そのような用量単位形の組成物は、体重kg当り 約0.5μg〜約1mgの各ペプチドを含有してよい。多重投与で送り込まれるとき、 その投与単位の形は投与当りの適当量に都合よく分けられる。 2種以上の主題のペプチドのカクテルを含有するワクチンは、より広範囲の母 集団の免疫効率を増強しかつ従ってLHRHに対するより良好な免疫応答を与える。 例えば、ペプチドA、FおよびHのカクテルは有用である。好ましいカクテルは、 ペプチド18、19、KおよびHを包含し;他は32、19、KおよびHを包含する。他の免 疫刺激合成ペプチドのLHRH免疫原は、有力ワクチンに対して生来のアジュバンテ ィシティーを与えられるようリポペプチドに改良して送達される。合成ペプチド LHRH免疫原に対する免疫応答は、O'Hagan等、(1991)Vaccine 9:768-771に記述さ れた方式の生分解性微粒子内またはその上への捕捉による送達で改善してよい。 免疫原は、共有結合的に付着されたPam3Cys(実施例15参照)を含む、アジュバ ントと共にまたは無しで捕捉してよく、そのような微粒子は、フロイント不完全 アジュバントまたはミョウバンのような免疫刺激アジュバントと共に投与してよ い。微粒子は、免疫原に対する免疫応答を増強しかつ持効または周期応答に対し 、口径投与に対し、そして局所適用に対して時間制御放出を実現するために機能 する[O'Hagan等;Eldridge等、(1991)Molec.Immunol.28:287-294]。 本発明のさらに別の態様は、LHRHに対して向けられた機能的抗体を誘導するに 十分な時間の間かつその条件下で哺乳動物に1種以上の主題のペプチドを投与す ることによって哺乳動物のLHRH濃度の活性化を減少させまたは抑制する方法に関 する。LHRH濃度の抑制は、***形成または***の抑制により不妊症を誘導するた めに用いてよい。同様に、機能的な循環LHRHの濃度の抑制は、前立腺増殖、アン ドロゲン依存性癌腫、前立腺癌腫、精巣癌腫、子宮内膜症、良性の子宮腫瘍、再 発性の機能的卵巣嚢腫または(重症の)月経前症候群、もしくはエストロゲン依 存性胸部癌腫を治療するのに有効である(前述の胸部癌腫の治療はその予防を含 む)。動物では、機能的LHRHの循環濃度の抑制は、豚のテンジクネズミの病毒を 軽減し、犬および猫を免疫去勢しかつ雄の成熟馬を去勢するのに有用である。 血清のLHRHは、ラジオイムノアッセイ(RIA)、酵素結合免疫吸着性検定法(enzy me-linked immunoadsorbent assay-EIA)または他の便利な方法で測定してよい。 LHRHに対する抗体は、RIA(実施例2参照)またはEIAによって測定される。血清 テストステロンはRIAで測定される。LHRHの活性を減少または抑制するのに要す るワクチンの用量は、当業者によって決定されてよい。そのような用量単位形の 組成物は、体重kg当り約0.5μg〜約1mgの各ペプチドを含有してよい。多重 投与で送達される場合、その投与単位の形態は投与当りの適当量に都合よく分け られる。 より詳細には、本発明は、哺乳動物または養殖動物に不妊状態を生ずる時間の 間かつ条件下で哺乳動物または養殖動物に主題のワクチン組成物を投与すること により、哺乳動物において不妊症を誘導する方法を提供するものである。ここで 用いられているように、不妊状態は受胎を防ぐ状態のことである。不妊症は、当 業者に公知の方法、例えば、***形成または***の評価によって、並びに実験動 物のデータの統計的モデル化によって測定してよい。雄における不妊症の指標に は、去勢レベル近くまで血清テストステロンが減少することが含まれる。用量単 位形の組成物は、体重kg当り約0.5μg〜約1mgの各ペプチドを含有してよい。多 重投与で送達される場合、その投与単位の形態は投与当りの適当量に都合よく分 けられる。 同様に、本発明は、癌腫の退化をもたらすか、もしくは癌腫の(これ以上の) 成長を防ぐことのできる時間の間かつ条件下で哺乳動物に主題のワクチン組成物 を投与することによりアンドロゲン依存性癌腫を治療する方法に関する。用量単 位形の組成物は、体重kg当り約0.5μg〜約1mgの各ペプチドを含有してよい。多 重投与で送達される場合、その投与単位の形態は投与当りの適当量に都合よく分 けられる。 規定B細胞または細胞障害性T細胞エピトープおよびその即時型フランキング配 列を有するペプチドの同定および合成によって、合成ペプチド免疫原の生成のた めの主要な成分が与えられる。しかし、効果的ヘルパーT細胞エピトープのよう な追加所要成分は、これらは所望の生物学的効果を引き出すのに必要な全範囲の 免疫応答をもたらすために存在しなければならないものであるが、前述の配列に 含まれなくてよい。乏しい抗原ペプチド免疫原に普遍的合成免疫剌激器を付加す ることでこの問題に対する有効な解が与えられる。普遍的免疫剌激器がB細胞お よび/または細胞障害性Tリンパ球(CTL)エピトープを有する、任意のペプチドま たはタンパク質(即ち、ペプチドハプテン)に連結されると、それは共役ペプチ ドまたはタンパク質に対する強力な免疫応答を生ずる。普遍的免疫刺激器は、( 上 文に明らかなように)種々のHLAの表現型を発現する異種母集団の系統において 結合ペプチドに対する免疫応答を引き出す***雑ヘルパーT細胞(Th)エピトープ および(前述の部分において明らかにされたように)CD4+及びCD8+リンパ球に特 異的に結び付くことができるYersiniaインベーシンタンパク質からのアジュバン トペプチド配列を含んでなる。さらに、免疫刺激器は、生物膜に対する免疫剌激 器の結合親和性を増やす作用をする脂質部位または帯電アミノ酸残基を有してよ い。標的ペプチドハプテンは、自己分子であってよく、それゆえ、LHRHのように 、修飾無しでは免疫原性でなくてよく、これは、免疫剌激器の付加に続いて、癌 腫または他の非感染症の治療に際して用いてよい。同様に、ペプチドハプテンは 、中和する決定因子またはワクチンとしてもしくは免疫治療に使用されるウイル ス性、バクテリア性または寄生性病原体からのCTLエピトープペプチドを表すB細 胞エピトープであってよい。 最大の適用範囲、即ち、遺伝的に種々異なった母集団の系統における最大免疫 応答(例えば、できるだけ広域に基づく応答)を実現するため、インベーシンド メイン、***雑Thエピトープ、およびB細胞エピトープ(またはCTLエピトープ) を含有する合成ペプチドは、アジュバントおよびワクチン担体と混合・配合され てよい。あるいは、ペプチドの混合体というよりは、***雑Thエピトープおよび /またはB細胞もしくはCTLエピトープを表すむしろペプチドライブラリ(即ち、 SSALs)が本発明のペプチドに合成され、ワクチン送達用に処方される。この技 術、即ち、SSALは、免疫原として使用されるペプチドの単純混合体に関連してそ の製造を簡略化しならびに与えられた免疫原性の適用範囲を改善するという両面 において顕著な利点をもたらすものである。 本発明の合成ペプチドは、上述のように自動化化学合成によって作られる。 本発明の特異的ペプチドハプテンは、そのようなペプチドに対する免疫応答に よってまたは前述のペプチドで実現される免疫治療によって治癒できる疾病と共 に、以下に記述する。 アミリンに基づく免疫治療による非インスリン依存型糖尿病の治療 アミリンは、ランゲルハンス島(islets of Langerhans)のβ細胞で生成された 37個のアミノ酸残基のペプチドホルモンである(Snake等、1988,J.Biol.Chem. 263:17243-17246)。それは、89個のアミノ酸プレプロペプチドとして生成され、 成熟活性型の分子を作るためタンパク質的に開裂され、開裂処理中にカルボキシ 末端でアミド化される(Cooper等、1989,Biochim.Biophys.Acta.1014:247-25 8)。ジスルフィド架橋は、成熟アミリンのCys 2とCys 7との間に存在する。カル ボキシ末端アミノ残基とジスルフィド架橋の両方とも、最大限の生物活性には必 要とされるものである(Cooper等、1988,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:7763- 7766)。アミリンはインスリンと共に膵臓から共分泌され、それらは、共働して 、コリ回路(Cori cycle)として知られている、線条筋肉、肝臓及び脂肪組織に連 結する代謝経路によってグルコース代謝と炭水化物のエネルギー貯蔵の産出とを 調節する。インスリンは、最初に、この回路の前方弧、即ち、線条筋肉による血 液からのグルコース吸収およびそのグリコーゲンへの変換、に働く。アミリンは 、最初に、逆の弧、即ち、筋肉グリコーゲンの乳酸塩への分解の促進を調節し、 これが肝臓における糖新生およびグリコーゲン形成の基質になる。アミリンの優 性作用は、骨格筋肉および肝臓におけるインスリンの非競合的拮抗薬となり得る が、一方、脂肪組織におけるインスリンの作用は、このペプチドホルモンによっ て制約されない。 アミリンの過剰産出は、非インスリン依存型真性糖尿病(NIDDM)と関連があり 、不溶性アミロイドの形でβ細胞にアミリンが沈着することになる。米国の人口 の2%を越える人がこの障害を被っており、このことは、5百万を優に越える人々 が現在苦しんでいることを意味する。膵臓におけるアミロイドの沈着はまた老化 に関連した障害であり、この障害を有する老人は明白な症状を表すかまたは表さ ないかも知れない。血液中におけるアミリンの高濃度は、次の多くの生物学的結 果に導く:それには、膵臓によるグルコース刺激インスリン生成の阻害;インス リン刺激グルコース吸収と線条筋肉によるグリコーゲンへのその混入との比の減 少、即ち、グリコーゲン・シンテターゼ活性の阻害から生ずるインスリン耐性; グリコーゲン・ホスホリラーゼの不活性からその活性型への変換によって媒介さ れる線条筋肉によるグリコーゲン分解の増加;グルコーゲンによるグルコース遊 離イ ンスリンでの抑制を克服すること;線条筋肉からの乳酸塩放出および肝臓による そのグルコースへの混入を増加すること;および、肝グルコース出力のインスリ ンによる抑制に対抗すること、が含まれる。従って、(アミロイド沈着に加えて )アミリンの過剰発現の主要な特長は、血液における高濃度のグルコースの蓄積 であり、これによって1つの続発症として肥満症が招来され得る:何故なら、グ ルコースの吸収と脂肪質組織によるトリグリセリドの生成は、アミリン過剰条件 下では阻害されないからである。慢性NIDDMの長期間の結果は、アミロイド沈着 による島のβ細胞の機能低下であり、従って、機能的アミリンとインスリンの両 方の生成を減少させる。慢性NIDDMは、持続性高血圧、虚血、小管病、失明及び 全身性感染と肢損失の発生率の増加を招来し得る。 グルコース代謝におけるその役割に加えて、アミリンは、血管拡張薬としても 作用するカルシトニン遺伝子放出ペプチドの効果によく似ている。例えば、アミ リンは、静脈に投与されると一時的高血圧を誘発する。2つの分子は、アミノ酸 レベルでほぼ50%の相同性を分担する。各々は、37個のアミノ酸残基の長さであ り、cys 2とcys 7との間にジスルフィド架橋を有し、カルボキシ末端でアミド化 される。ジスルフィド架橋とカルボキシ末端のアミド化は、アミリンとCGRPの両 方の最大限の生物活性には必要とされるものである。しかし、それらの密接な類 似性に関わりなく、CGRPは、血管拡張ではアミリンより約100倍以上活性である 。アミリンは、構造的にはカルシトニンにも関係がある。それは、これらの分子 と同じようにいくつかの機能を分担する。例えば、どちらかが脳に投与されると 、両方が食物吸収を抑え、且つ両方が破骨細胞による骨吸収と血清カルシウムの 濃度を調節する。しかし再度、カルシトニンは、それらの活性において、アミリ ンよりも少なくともより効率的大きさである。 特殊な実施例は、抗体応答がこのペプチドホルモンに向けられるようアミリン へ普遍的合成免疫刺激器を連結することに関連して下に示す。アミリンに選択的 免疫応答をのせることによりその活性を抑制すれば、その過剰生成に関わる病理 、即ち、NIDDMの回復が来される。 ガストリンに基づく免疫治療によるガストリンの過剰生成に関連した消化性潰 瘍と癌腫の治療 ガストリンは、よく特性付けられた胃腸ホルモンであって、その精製および化 学的特性は、1964年に最初に達成されたものである(Gregory等、1964,Nature 2 04:931-933)。ガストリンは、プレプロガストリンとして知られている101個のア ミノ酸の長さの前駆体分子として最初に作られるものである。プレプロガストリ ンは、アミノーからカルボキシー末端の次の部分からなる:21個のアミノ酸の長 さのシグナル配列、33個の残基長の介在ペプチド、34個の残基長の“ビッグガス トリン”分子、ガストリン34、続いて、カルボキシ末端での9残基配列。シグナ ル配列は、小胞体へのその侵入中にプレプロガストリンの塊から開裂され、プロ ガストリンを産する。次いで、トリプシン様の切断によって、プロガストリンの アミノ末端から介在ペプチドが除去され、6個のカルボシキ末端残基も類似の処 理で開裂される(ShieldsとBlobell,1978,J.Biol.Chem.253:3753-3756)。グ リシン延長ガストリンと呼ばれる残留ペプチドは、カルボキシ末端終端部で配列 -Cly-Arg-Argを有する。その後、これらの3つの残基が除去され、そしてビッグ ガストリンのカルボキ末端残基 Phe、またはガストリン34がアミド化される(Eip per等、1985,116:2497-2504)。最後にカルボキシ末端の17個のアミノ酸残基が 開裂されてガストリン17を生ずる(Dockray等、a975,Nature 243:770-772)。幽 門洞および十二指腸で見られる処理されたガストリン34と17の二分の一が特異な チロシン残基で硫酸処理される(Andersen,1984,Scand.J.Clin.Lab.Invest .Suppl.168:5-24)。 ガストリンは、いくつかの重要な機能を有しており、その2つの最も重要なの は胃酸分泌の剌激および胃腸管の細胞成長の剌激である。そのホルモンは、上述 のように各分子のアミノ酸(“AA”)残基の数によって命名された少なくとも2つ の分子形、G34とG17で存在する(表11,それぞれ、Seq ID Nos.69と74参照)。 G34とG17が酸放出の剌激器としてモルベースで等効力であると考えられるが、 G34は、より確実に、胃腸粘膜の成長の刺激および胃の基底活性の維持の原因と なる。G34は、内部消化中に存在する主要形である。G34は、血清の半分、即ちG1 7 のそれの約6倍長い(40分対6分)寿命を有しており、胃および十二指腸の両 方で生成される。あるいは、G17は食事後のガストリン刺激酸分泌の一次薬剤で あり、これはガストリン媒介酸放出のほぼ60%-70%を占める。胃酸は、特殊な胃 細胞、壁在細胞で作られる。壁在細胞は、アセチルコリン、ヒスタミンおよびガ ストリンによって酸を分泌するよう刺激でき、それはこれらの成分の各々と結ぶ 付いている壁在細胞表面上の特異的レセプターに対する活性化に基づいて行われ る。これらの剌激器のうち最も強力なのがガストリンG17である。 胃酸の過剰分泌は消化性潰瘍の中心的因子であることが分かっており、それは 2つの形、十二指腸潰瘍と胃漬瘍の形で存在する。制酸薬の処方は、漬瘍治療に 通常用いられる方法である。制酸薬治療は、単に、胃酸が作られた後それを中和 するだけであり、酸生成の源に影響を及ぼさないという理由から治療には不十分 である。 消化性漬瘍を制御し治癒するための現行のアプローチは、酸生成又は分泌を誘 い出す1つ以上の剌激器化合物の能力を阻害する薬剤を考案することに集中して いる。この用途のために開発された最も有効な薬物群は、H2拮抗薬(例えば、タ ガメットおよびザンタック)であり、それらは胃壁在細胞上のヒスタミンH2レセ プターを遮断し、酸の分泌を阻害するものである。しかし、これらの薬剤は、毎 日ベースで比較的大用量を要し、いくつかの好ましからざる副作用を誘発するか も知れない。H2拮抗薬が潰瘍を治すこれらの場合は、治療停止の1年以内に治療 した個人のほとんど100%が再発する。不成功の化学的拮抗薬は、ペプチドホルモ ンガストリンの作用を阻害することが認められている。 壁在細胞による酸分泌の最も強力な剌激器であるのに加えて、ガストリンは、 結腸癌腫、胃癌腫および胃の類癌腫の成長も助長する。ガストリンに構造的に関 連する別のペプチドホルモンは、コレシストキニン(CCK)である。CCKは膵臓癌腫 および小胞肺癌腫の成長を剌激する。さらに、胃腸管のある種の癌腫、アプドマ (apudomas)は、極めて大量のガストリンを作ると見られており、一方、下垂体 のある種の腫瘍も過剰量のCCKを作り出すことが分かっている。アプドマによる 過剰のガストリン生成によって、胃の酸分泌粘膜の肥大が刺激され、過剰胃酸分 泌、消化性潰瘍、および粘膜に腫瘍性異変を来すことになる。膵臓細胞の過剰慢 性CCK刺激は、膵臓肥大、過形成およびいくつかの前悪性異変を誘発することが 立証されている。 ガストリンによってまたは関連CCKによって刺激された腫瘍に対するおよびガ ストリンまたはCCKを生成する腫瘍に対する現行の治療は、一次的に癌腫性組織 の外科的切除からなる。このアプローチは、たびたび失敗に終わり、または適当 ではない;多くの事例では、腫瘍は局在されず、または手術不可能な解剖的部位 に存在する。ほとんどの事例で、これらの腫瘍は、放射線又は化学療法の養生に 十分反応を示さない。現在の処置法を補足する新しい治療法が早急に必要とされ るのである。 これらの胃腸ホルモン(例えば、ガストリンG34、ガストリンG17およびCCK) の生物活性を選択的に中和する治療法によって、過剰ホルモン生成から生ずる病 理的異変を制御しまたは防御する効果的手段が提供されるであろう。能動的免疫 化または前もって作られた抗体の受動的投与のいずれかによって誘発された抗ガ ストリン抗体によるガストリン濃度の制御は、前述のガストリン関連疾病介入に 対する論理的アプローチである。そうした試みは、過去20年以上にわたって多く の研究者によってなされたが、(Jaffe,B.M.,等、1971,“Gastrin resistance following immunizations to the C-terminal tetrapeptide amide of gastrin ,Surgery 69:232-238: Jaffe,B.M.等、1970,“Inhibition of endogenous gas trin activity by antibodies to the carboxyl terminal tetrapeptide amide of gastrin”,Gastroenterology 58:151-156: Jaffe等、1969“Inhibition of e ndogenous gastrin activity by incubation with antibodies to the C-termin al tetrapeptide of gastrin.Surgery 65:5633-639及びGevas,P.C.等、EPO 380 230“Immunogens against gastrin peptides”)、ほとんどは、部位指向型ガス トリンの反応性の欠如および不適当に設計されたガストリン免疫原の免疫遺伝学 的不足に起因してそれほど成功はしなかった。 特定の実施例は、選択的抗体応答がこのペプチドホルモンの種々の部位に誘発 されるようガストリンとその部分に対する普遍的合成免疫剌激器を連結すること に関連して示される。これらの特異的ガストリン反応抗体は、ホルモンペプチド の生物活性および他の病理的変化を選択的に中和してよい。強力抗ガストリンお よびCCK交差反応性抗体の生成によるガストリンの特異的阻害または除去によっ て、ガストリンまたはCCKで剌激された腫瘍および何れかのホルモンを過剰生成 する腫瘍の治療法がもたらされる。本発明に記述された免疫治療的アプローチは 非侵入型であり、頻繁な繰返し処置を必要とせず、正常な組織に傷をつけず、従 って副作用を軽減するものである。 ガストリン放出ペプチドに基づく免疫治療による胃潰瘍、腫瘍および肺癌腫の 治療 ガストリン放出ペプチド(GRP)は、138個のアミノ酸残基長のプレプロ分子由来 の27個のアミノ酸残基ホルモンである(Spindel等、1986,Proc.Natl.Acad.Sc i.USA 83:19-23)。GRPは、哺乳類相同のアンフィビアン・ボンペシンである(Mc Donald等、1979,Biochem.Biophys.Res.Commun.90:227-233)。それは、胃腸 管、神経系および肺管に見られる遍在性ホルモンである。胃腸管内部で、それは 、ガストリン34、ガストリン17を含む胃腸ホルモンの生成を調節する(McDonald 等、1983,Regul.Pept.5:125-137)。中枢神経系においては、その同じホルモン は、低温症と低血糖症を調節する(TacheとBrown,1982,Trends Neurosici.5:4 31-433)。GRPは、肺神経内分泌細胞の肺に存在し(Moody等、1981,Science 214: 1246-1248)、神経内分泌細胞増生の重要なマーカーであると見られてきた(Aguay o等、1989,J.Clin.Invest.84:1105-1113)。それはまた、小胞肺癌腫に対す る顕著なオートクリン成長因子でもあり、それ故、肺癌腫処置の介入治療用の重 要な標的である(Mulshine等、1991,Oncology 5:25-33)。それ故、それに対する 抗体誘発によるGRPの免疫調節は、ホルモンに連結された普遍的合成免疫刺激器 での免疫化を経て、胃漬瘍と腫瘍、ならびに肺がん腫に対する有効な治療法を提 供する。 特殊な実施例は、抗体応答が発せられ有効なGRPに基づく免疫治療が可能とな るよう、GRP、およびその部分に普遍的合成免疫刺激器を連結することに関連し て下に与える。 IgE-CH4に基づく免疫治療によるアレルギーの治療 脱感作または低感作による喘息および花粉症のようなIgE媒介アレルギー応答 の治療法は既に知られており、今世紀初頭以来実行されてきた(Noon L.(1911)Lancet ,i:1572-1573)。そうしたアレルゲンベースの免疫治療の限界は、関連ア レルゲンを同定することの困難さならびにいったんそれが同定されると今度はア レルゲンの使用により頻発する副作用を包含することにある(世界保健機構およ び免疫科学国際連合のワーキンググループ報告:アレルゲン免疫治療の現状.( 1989)Lancet,i:259-261)。アレルギー除去のための他の治療法は、アレルギー 反応の原因となる細胞性事象のカスケードをブロックする治療用化合物を用いる ことである。残念ながら、抗ヒスタミン・ブロックは遅延した部分的除去のみを もたらすようカスケードでゆっくり変化し、コルチコステロイドはカスケードで 早過ぎるように作用して望ましくない広い免疫抑制を引き起こす。これらの2種 類の化合物を使用することの結果として、IgEのレベルでアレルギー応答を阻害 することによって治療薬適用性を開発する必要性が指摘される。これは、不便な 脱感作法によって達成されるような、その合成を阻害することによるか、または マスト細胞と好塩基細胞に及ぼすIgEの刺激作用をブロックすることによって可 能かも知れない。 Stanworth等、(Stanworth D.R.,Kings M,Roy PD等、(1979)Biochem.J.,18 0:665-668; Stanworth D.R.(1984)Mol. Immunol.,21:1183-1190; Stanworth D.R.,とBint DS.(1986)Mol.Immunol.,23:1231-1235,1986; Bint DS,とSt anworth D.R.(1987)Eur.J.Immunol.,17:437-440; Stanworth D.R.(1988) Mol.Immunol.,25:1213-1215)は、免疫学的引き金(トリガ)処理に関わるヒト IgEのFc CH4領域内に配置された部位の同定を報告した。 Stanworth等は、さらに、ペプチド素地ワクチンの使用によって、IgE媒介アレ ルギー反応(StanworthD.R.,Jones VM,Lewin IV,とNayyar S.(1990)Lancet, 336:1279-1281; Jones V,Lewin IV,Nayyar S.,とStanworth D.R.英国特許出 願9013478.4)を有する患者に免疫治療を施すことについての可能性を立証した。 より詳細には、Lys-Thr-Lys-Gly-Ser-Gly-Phe-Phe-Val-Phe-NH2(SEQ ID NO:79 )という配列をもつIgE CH4デカペプチド(IgEによるマスト細胞と好塩基細胞の 活 性化に関わるIgE上の立体配座部位を近似するために先に示したもの)は、キー ホール・リンペットヘモシアニン(KLH)のような担体タンパク質に結合され、免 疫原として用いられた。そのような免疫化から得られた動物の免疫血清は、抗体 依存方式においてラット腹膜のマスト細胞からのデカペプチド誘発ヒスタミン放 出を適度に軽減すると見られた。これらお免疫血清による阻害活性は、さらに、 多重アレルギー適用という条件下で生体内能動的皮膚アナフィラキシ(PCA)試験 で確認された。 これらの原始型“IgE CH4ペプチド”ワクチンの主な欠陥は、ほとんど全ての 自己抗原に関連する固有の問題であるところの弱免疫原性であるということであ る。本願発明において、特殊な実施例は、IgE上のこの活性化部位へ向かう強力 抗体が作られ、それが引き続いてマスト細胞と好塩基細胞上のIgEの刺激活性を ブロックし、従って有効なアレルギー治療法となるよう、IgEのCH4ペプチドに普 遍的合成免疫刺激器を連結することに関連して下に与える。 他のペプチドハプテンと治療 クラミジア・トロコマティス(Chlamydia trachomatis)は、生殖器官および目 の粘膜表面に影響を及ぼす偏性細胞内バクテリアである。血清学的反応性に基づ けばC.trachomatisについては関連した15種の異なった血液型亜型がある。これ らの血液型亜型は、主要な疾病症状に従いグループ分けされ、各々は、血液型亜 型B、Ba、AおよびCを含む眼病またはトラコーマ関連グループ;血液型亜型D、E 、F、G、H、I、J & Kを含む性的伝染病関連グループ;および性病性リンパ肉芽 腫に関連する血液型亜型L1、L2 & L3、と関連する(Murdin等、1993,Infect.Im mun.61:4406-4414)。それ自体およびNeisseria gonorrheaとの組合わせによる 、C.trachomatisによる感染は、婦人の骨盤炎症性疾病(PID)または卵管炎の診 断事例の二分の一以上の原因となっている。毎年、米国では百万人を越える婦人 がPIDに関して診断されており、不妊症はその事例の25%以上に予測される続発症 である(Washington等、1987,J.Am.Med.Assoc.257:2070-2072)。生殖管の疾 病に加えて、C.trachomatisは、世界における予防可能な失明(即ち、トラコー マ)の主要な原因である。現在、1千万人を越える人々がこの状態で永久的に 盲目になっている(SuとCaldwell,1992,J.Exp.Med.175: 227-235)。 C.trachomatisの生活環(life cycle)には2つの代替型がある。生物の細胞外 の、非転写の、濃縮された、胞子状感染型である基本体(EB)、および網状体(RB) は、EBを作り出す細胞内の増殖性型である。感染サイクルは、許容宿主(ホスト )の細胞へのEBsの付着で始められる。このプロセスには、非特異的電荷の相互 作用、それに続くEBと宿主細胞膜との間の特異的レセプターーリガンド結合が含 まれる。電荷の相互作用は、クラミジアの主外膜タンパク質(MOMP)によって媒介 されるが、特異的バクテリア付着タンパク質(即ち、宿主細胞レセプターの認識 に関わるタンパク質)は、未だ同定されていない(Stephens,1993,Infect.Age nts Dis.1:279-293)。 その間にEBsが発せられる感染の初期鋭敏段階に続いて、疾病は、細胞のリン パ増殖性応答と大幅に関わる慢性異常に進行する(Morrison等、1989,J.Exp.M ed.169:663-675; Morrison等、1989,J.Exp.Med.170:1271-1283; Taylor等、 1990,Infect.Immun.58:3061-3063)。従って、ほとんどの疾病異常は、クラミ ジア属タンパク質に対する免疫応答に関連し、病原体自体の複製には関係しない 。この慢性期中は、EBまたはRBを分離/同定するのはまれである。 ワクチンの設計は、RBは得難くかつクラミジア属タンパク質は感染細胞の表面 上で発現されないゆえ、許容細胞へのEBの付着を妨害することを目標としている 。それゆえ、EBの主外膜タンパク質(MOMP)が重点的に研究されてきた。MOMPはEB sの表面上の優性免疫原であり、細胞へのEBの付着を媒介し、そしてMOMPへの抗 体は異常とは関係付けられない。MOMP上の免疫優性部位は、非異変体によって連 結された4つの表面露出された可変領域(VDI-IV)から構成される(Cheng等、1992 ,Infect.Imun.60:4328-3432)。MOMPに対して、またはMOMPの特異的臨界可変 領域に対して誘発された抗体は、許容宿主細胞膜とEBとの初期相互作用をブロッ クでき、感染を防ぐことができる(Caldwell等、1987,Infect.Immun.55: 93-9 8; Taylor等、1988,Invest.Ophthalmol.Vis.Sci.29:1847-1853; SuとCaldw ell,1991,Infect.Immun.59:2843-2845)。それゆえ、MOMPの広範囲の免疫原 可変領域に対する免疫応答を最大にするワクチン設計は、幅広く効き目があ ると予想される。このワクチンは、MOMP可変領域を表すペプチドに普遍的合成免 疫剌激器を連結することによりもたらされるものである。 世界保健機構によると、1千4百万人の人々が現在HIVに感染していると推定さ れる。さらに、WHOは、2000年までに4千万の人がHIV-1にかかるであろうと推定 している(Centers for Disease Control,1991)。HIV感染の自然履歴が暗示する ことは、事実上、全てのHIV感染者は、結局は、無症候感染からエイズに関連し た病的状態及び死に至るであろうということである。防御の地球的規模の研究な らびに教育キャンペンにもかかわらず、HIV感染率は世界の数地域でいぜんとし て上昇している。公衆保健の観点から、HIV感染及び疾病から防御する安全かつ 有効なワクチンの開発は、国際的最優先でなければならない。 いくつかの研究から、gp120のV3領域へ向けられる十分な滴定量の中和抗体がH IV-1による攻撃からチンパンジーを防御することが立証された(Berman等、1990 ,Nature 345:622-625; Girard等、1991,Proc.Nat.Acad.Sci.USA 88:542-5 46; Emini等、1992,Nature 355:728-730)。この程度まで認識された他のHIV-1 領域は、防御抗体応答を誘発することにおいてV3ほど効果的でなく、従ってV3は 主要中和領域(PND)として知られている。V3領域は、許容細胞へのウイルスの侵 入に必要とされ、かつそのウイルスに中和抗体が向けられる臨界事象を媒介する アミノ酸の直線伸長を包含する。それ故、V3 PNDに対応する合成ペプチドの配列 に連結された普遍的合成免疫剌激器は、V3に対するかつ従ってHIVに対する抗体 応答を増強することができる。以下に示す実施例は、効力のあるHIV-1ワクチン の封入体としての重要な免疫原である構造を記述するものである。 下記の諸実施例によって、本発明がさらに説明される。 実施例1 線状で八量体のLHRH含有ペプチドによる ラットの免疫感作 A.免疫原調製: ペプチドA〜E(表1)および他の全てのペプチドは、アプ ライドバイオシステムズペプチドシンセサイザーモデル(Applied Biosystems Peptide Synthesizer Model)430Aまたは431を製造者の指示に従って実施され る標準的なF−moc化学を用いる固相合成法を使用して合成した。ヘプタリシル コア(K42KまたはKcore)の合成には、各追加カップリングサイクルの後に 2倍濃度のジ(Fmoc)−α,ε NH2保護リジンを使用した。ペプチドを完全に 構築した後、標準的な方法に従って樹脂をTFA(トリフルオロ酢酸)で処理し てペプチドを樹脂から切り離し、アミノ酸側鎖の保護基を除去した。次に、遊離 ペプチドをHPLCで精製し、アミノ酸分析で生化学的に特徴を決定した。 アミノ末端からカルボキシル末端までのペプチドの構造は次のとおりである: ペプチドAは3個のドメイン: 3個のリジン残基(3K)、肝炎B表面抗原ヘル パーT細胞エピトープ(HBsThエピトープ)およびLHRHを有する線状ペプ チドである。それゆえ、ペプチドAは3K−HBsTh−LHRHで表わされる。 ペプチドBは各ブランチが2個のLHRHコピーを有する八量体ペプチドである 。これらのブランチはヘプタリシルコアに結合しており、そしてこのコアのC末 端テールにHBsThエピトープが結合している。それゆえ、ペプチドBは(LH RH−LHRH)8−Kcore-HBsThで表わされる。(LHRH−LHRH−LH RH)8−Kcore−HBsThで表わされるペプチドCは、ブランチが3個のLHR Hコピーを有していることを除いてペプチドBに類似している。ペプチドD、( LHRH−HBsTh)8−Kcore−AAは各ブランチが1個のLHRHドメインと 1個のHBsThを有する八量体ペプチドである。これらのブランチは、2個のア ラニン残基(AA)がC末端リジンに結合したヘプタリシルコアに結合している 。ペプチドE、(LHRH−LHRH−HBsTh)8−Kcore−AAは各ブランチ が2個のLHRHドメインと1個のHBsThを有する八量体である。これらのブ ランチは2個のアラニン残基がC末端リジンに結合したヘプタリシルコアに結合 している。これらのペプチドの実際の配列は表1に示す。 0および2週目に投与して免疫感作するために、600μgの各ペプチドを、0.2 %のトウィーン80、2.5%のプルロニックL121、0.9%のNaCl(TP)のアジ ュバント溶液3mlに溶解した。この溶液は使用するまで4℃で貯蔵しそして注射 前に3ないし5分間攪拌した。各ラットには0.5mlの1注射当たり100μgを投与 し た。5週目にフロイントの完全アジュバントで投与して免疫感作するために、4 mgの各ペプチドを0.9%のNaCl 2mlに溶解し、そして等容量のフロイントの完 全アジュバントで乳化した。各ラットには1注射当たり500μgを投与した。 B.免疫感作計画および血清採集: 性的に成熟した雄のスプラーグドゥリーラ ット(n=5)を皮下的(s.c.)に免疫感作した。ブースター注射は2および 5週目にs.c.投与した。ペプチドA、BおよびCを注射したラットでは3、6 、7および11週目にまたはペプチドDおよびEを注射したラットでは3、6、7 および8週目に血液を集めた。 中尾動脈からの血液採集は、0.9%のNaCl中で10倍に希釈したペントバルビ タールナトリウム(64.8mg/ml; Anthony Products Co.、カリフォルニア州アカ ディア)1mlを腹腔内投与してラットに注射することによって実施した。尾は48 ℃±0.5℃の水中で2分間保持しそして紙タオルで急速にマッサージした(即ち、 絞り出した)。血液は直ちに、23ゲージ針を付けた5mlシリンジ中に集めた。典 型的には、3〜4mlの血液が得られた。血清は3000rpmで25分間遠心して集めた 。血清は300μL容量に分別し、そしてアッセイに使用するまで冷凍貯蔵した。 実施例2 ペプチドA〜Eの免疫原的および治療的有効性 A: アッセイ方法及び臓器重量測定: 各血清試料中の抗LHRH力価はRIA [Ladd等(1988年)Am.J.Reprod.Immunol.17:121〜127]で測定した。抗血 清は1%のウシ血清アルブミン(BSA)、pH 7.4中で1:100(v/v)に希 釈した。5.25pgのLHRHに対して約15000cpmを含有するように1%のBSA中 で希釈した[125I]−LHRH(New England Nuclea rCompany、マサチューセッ ツ州ボストン)100μLに等容量の希釈血清を加えた。この溶液を室温で一夜イ ンキュベートし、そして抗体と結合したLHRHは、0.01Mのリン酸緩衝溶液( PBS)、pH7.6中25%のポリエチレングリコール400μL及びPBS中5mg/ mLのウシガンマグロブリン200μLを用いて沈殿させた。抗体の力価は血清1リ ットル当たりで結合したヨード化LHRHのナノモルとして表わす。 血清テストステロン値はディアグノスチックプロダクツ(Diagnostic Products )(カリフォルニア州ロサンゼルス)のRIAキットを製造者の指示に従って使 用して測定した。テストステロンの検出下限は0.01から0.03ナノモル/Lまでの 範囲であった。各試料は重複して分析した。 最初の注射後11週目(ペプチドA〜C)または8週目(ペプチドD及びE)に 、ラットは二酸化炭素に過剰暴露して屠殺した。最大量の体幹血を集めた。アン ドロゲン依存性性器(精巣、精巣上体、前立腺および精嚢)を各ラットから切り 取り、紙タオルで乾燥し、そして重量を測定した。 B.結果: 5匹のラットの群をペプチドA〜Eで免疫感作した。試験経過中に 抗LHRH力価およびテストステロン値を各ラットでモニターした。試験終了時 に、ラットを屠殺し、アンドロゲン依存性器官の重量を得た。屠殺時の各ラット の抗LHRH力価、テストステロン値および精巣重量は表2に示す。このデータ の要約は、他のアンドロゲン依存性器官の平均重量と一緒に表3に提供する。 ペプチドAで免疫感作したラットはRIAで測定するときLHRHに対する抗 体を産生した。他のペプチド(例えば、B、C、DおよびE)で免疫感作したラ ットはいずれもLHRHに対して顕著な抗体力価を産生しなかった。11週目(ペ プチドA〜C)、8週目(ペプチドD〜E)および対照ラットの平均抗LHRH 力価(ナノモル/L)を表3に報告する。ペプチドAで免疫感作した5匹のラッ トの平均抗LHRH力価は1.94ナノモル/Lであり、一方残りの群のラットは0. 48から0.73ナノモル/Lまでの範囲の力価を有していた。これらの動物群のアン ドロゲン依存性器官の平均重量を表3に報告し、そして図1に図で表わす。ペプ チドAで免疫感作したラットは対照動物と比較して器官重量の顕著な減少(約40 %)を示した。 これらの結果は、ペプチドのC末端にLHRHが存在すると抗体産生およびア ンドロゲン依存性器官の重量の付随的低下を刺激するのに一層有効であることを 示している。この点に関して、ペプチドAはC末端LHRHドメインを有してお り、一方有効でないペプチドB〜EはLHRHのN末端または内部コピーを有し ている。 ペプチドB〜Eラットおよび対照ラットに比べてペプチドAラットのアンドロ ゲン依存性器官の重量の平均減少は顕著であったが、この減少は、5匹中3匹の 動物で生起した劇的な減少によるものであった。それゆえ、A群のラットを応答 動物と非応答動物に分類し、そしてデータを再度分析した。図2に図で表わした 応答動物及び非応答動物の平均アンドロゲン依存性器官重量はこれら2つのグル ープ間の大きな差異を示している。応答動物の血清テストステロン値は検出でき なかった(表2)。図3は抗LHRH力価と精巣器官重量間の反比例関係を示す。 この関係は他のアンドロゲン依存性器官重量についても同様である。 実施例3 百日咳トキシンThエピトープを含有する 線状ペプチドでの免疫感作 ペプチドF(PT1Th−LHRH; 表4)は実施例1に記載したようにして合 成しそして精製した。このペプチドは、アジュバントが0.5%のミョウバンであ ったことを除いて実施例1に記載したようにして免疫感作用に調製した。免疫感 作は0、2および4週目にスプラーグドゥリーラットにs.c.投与した。抗LH RH力価、テストステロン値およびアンドロゲン依存性器官重量の測定は実施例 2に記載したようにして得、そして分析した。最初の免疫感作の11週間後に、精 巣、精巣上体、前立腺および精嚢は対照動物で得られたものより顕著に小さかっ た(図4)。 実施例4 広範な集団に抗LHRH応答を誘導するペプチド混合物 強力な合成LHRHペプチド免疫原の混合物は、広範囲に強力なワクチンを提 供するために組み合わせて処方する。ペプチドA、FおよびH(表1および表4 )は実施例1に記載したようにして調製し、0、3および6週目に性的に成熟し た雄ラットを免疫感作するために組み合わせて混合物にする。最初の注射はフロ イントの完全アジュバントそしてブースター注射はフロイントの不完全アジュバ ン トである。0、3、6、9および11週目に瀉血する。動物は器官重量測定のため 11週目に屠殺する。これらの結果をアッセイしそして実施例2に記載したように して評価する。 実施例5 ペプチドAの投与量依存性 ペプチドA、3K−HBsh−LHRHは実施例1に記載したようにして合成 した。このペプチドは、以下に記載した実験計画に従って有効性について試験し た: 実験計画: 免疫原: ペプチドA 対照: 非修飾LHRH群およびアジュバント群 投与量: 1免疫感作当たり100または500μg 経路: 筋肉内 アジュバント: フロイントの完全/不完全 スケジュール: 0週(FCA)、3および6週(IFA) 種: 8匹の性的に成熟したスプラーグドゥリー 雄ラット/群 アッセイ: LHRH特異性抗体 血清テストステロン LHおよびFSH値 触診による相対的な精巣の大きさ 検死: 10週目に 精巣重量 前立腺+精嚢の重量 精巣上体重量を測定する 結果: 血液試料は免疫感作したラットと対照ラットから定期的に取り出した。これら の試料の血清はペプチドA特異的抗体、LHRH特異的抗体および血清テストス テロンの存在について分析した。10週目に、動物を屠殺し、精巣および前立腺プ ラス精嚢を含む関連器官を切り取りそして重量を測定した。陽性対照として下垂 体切除ラットをこの実験に含めた。3週目(最初のブースターの日)までに測定 可能なLHRH特異的抗体力価が観察され、ブースター免疫感作によってそれら 力価の顕著な増加が達成された(図5)。抗体の力価はラジオイムノアッセイで測 定した。これらの結果は、100μgまたは500μgの投与量のいずれかによって誘発 された応答間に顕著な差異が存在していなかったので、使用した抗原の量が飽和 値であったことを示している。図6は、LHRHに対する血清抗体の増加と血清 テストステロンの減少(LHおよびFSHの両方の付随的な劇的減少も観察され た)間の強い相関関係を確立している。5週目(最初の免疫感作後)までに、血 清テストステロンは10分の1に減少しそして8週目までに、血清テストステロン は全ての動物で去勢値(0.5ナノモル/L未満)であった。図7は、LHRH免 疫感作によって血清テストステロンが減少する生物学的効果を示している。100 μgのペプチドA投与量で免疫感作した動物の精巣の大きさは実験終了(10週) までに顕著に縮小した。これらの動物での精巣の大きさの縮小は下垂体切除(即 ち、下垂体切除群)で得られた効果より大きくさえあった。交尾させては試験し なかったが、精巣の状態(組織病理学的試験を含む)は、ペプチドAで免疫感作 した動物が全て実験終了前に機能的に生殖不能であることを示した。前立腺重量 (図8)は精巣で得られた結果に匹敵している、即ち、ペプチドA免疫感作によ って前立腺の顕著な萎縮がもたらされた。どの測定によってもLHRH単独では 免疫感作によって顕著な効果は観測されず、無差別的なヘルパーT細胞エピトー プと脆弱な免疫原との結合がこれらの免疫原に対する強力な免疫応答を剌激する 手段を提供することを示していた。 結論: 1. HBshエピトープはLHRHに対する強力な抗体応答を誘発した。 2. ペプチドAの抗体はワクチン接種動物のLHRH活性を効率良く無効化し た。 3. LHRH阻止は血清テストステロンを去勢値にまで十分低下させた。 4. ペプチドAによる免疫感作は所望の生物学的効果、即ち前立腺および精巣 の劇的な収縮をもたらした。 実施例5A 追加的な有効なTh:LHRH構築体の確認および試験 ペプチドAの結果は多数の種々の試験で矛盾しないで再現され、95%を超える 総合有効性であった(器官重量の減少を終了点として使用)。しかしながら、種 々の「Thエピトープ:LHRH」構築体の相対的有効性またはその欠如を信頼 度をもって測定するシステムを確立するために、我々は免疫感作プロトコールを 修正した。LHRH構築体による最初の実験は、実施例5に記載した実験プロト コール(即ち、フロイントアジュバント製剤の筋肉内投与)によって評価したと き2つの別個のグループに分かれた。この構築体は有効性を欠いておりそして顕 著な器官重量減少は何も生じさせなかったかまたは総合的に有効でありそしてペ プチドAの結果に類似していたかのどちらかであり、有効な候補のランク順位を 確立することができなかった。かくして、上記したプロトコールの簡単な修正、 即ち、候補ペプチド製剤の筋肉内投与とは対照的に皮下投与にすることによって ランク順位を決定することができた。例えば、FCA/IFA中ペプチドAの皮 下投与はこのペプチドに対する応答を軽減して、動物の95%以上とは対照的に、 約30%が精巣および前立腺の収縮を生じさせるように十分応答した。 従って、当モル量の種々のTh:LHRH構築体(100μgのペプチドAに相当 )は上記のようにして製剤化したが、0、3および6週目に皮下投与した。試験 したペプチドの配列は表5に示し、そして幾つかの異なる実験の結果は表6に集 めた。各試験で、ペプチドAは異なる実験間のデータを標準化するために陽性対 照として含めた。示されているように、顕著な抗LHRH抗体力価を誘発するペ プチドは免疫感作動物の血清テストステロン値を去勢値未満にまで低下させ、そ して精巣重量を顕著に減少させた。表6を得るために実施した実験の結果は以下 の実施例で提供する。 実施例6 ペプチド18、グリシンスペーサーを含有する HBsghエピトープ:LHRH構築体の有効性 ペプチド18はアミノ末端からカルボキシル末端までが次のような4個の線状 ドメイン: 3個のリジン残基(K3)、肝炎Bウイルスヘルパーエピトープ19-33( HBsgh)、グリシンスペーサー(GG)およびLHRHで構成されている3 0個のアミノ酸残基の合成ペプチドである。ペプチド18はK3:HBsgh: GG:LHRHとして表わされる。それゆえ、ペプチド18の構造はヘルパーエ ピトープとLHRHの間にGly−Glyスペーサー配列が追加されていることだけ がペプチドAと異なっている。以下で、フロイントアジュバントで処方しそして皮下的に 投与したときのペプチド18の有効性分析を記載する。実験計画は別に 示したものを除いて実施例5と同一である。 実験計画: 免疫原: ペプチドAまたはペプチド18 (即ち、別々の群で) 投与量: 100μgのペプチドA、 100μgのペプチドAとモル当量のペプチド18 経路: 皮下 アジュバント: フロイントの完全/不完全 種: 6匹の性的に成熟したスプラーグドゥリー雄ラット/群 結果: 2回目のブースター免疫感作の2週間後(即ち8週目)に、ペプチド18を投 与された6匹の動物中6匹が1ナノモル/Lより高い抗LHRH抗体力価を示し た(図9)。これらの高い抗体値は実験終了(10週)まで全ての動物で維持された 。対照的にペプチドAで免疫感作した6匹の動物中2匹しか10週目までに1ナノ モル/Lより高い抗LHRH抗体力価を示さなかった(図10)。2つの群間のLH RH特異的抗体力価の差異はこれらの動物中に存在する循環テストステロン値で も示された。10週目(動物が屠殺されたとき)までに、ペプチド18を投与 された6匹の動物中5匹が去勢値の血清テストステロンを示し(図11)、一方ペプ チドAを投与された6匹の動物中1匹がこのホルモンの去勢値を有していた(図1 2)。10週目の器官切除によって、ペプチド18を投与された6匹の動物中5匹は 顕著に萎縮した前立腺を有している(図13)ことが証明され、一方ペプチドAを 投与された6匹の動物中1匹しか収縮した前立腺を示さなかった。 結論: 1. ペプチド18は所望の生物学的応答、すなわち、LHRH特異的抗体の発 現、血清テストステロンの減少および関係器官の萎縮を誘発するのに有効であっ た。 2. ThエピトープとLHRH間にGly−Glyスペーサー配列を挿入すると、 ペプチド18の結果とペプチドAの結果を比較して分かるように、ペプチドに対 する免疫応答が改善された。 実施例7 ペプチド19、麻疹ウイルスの無差別的 hエピトープ:LHRH構築体の有効性 麻疹ウイルス(MV)のF糖タンパク質の15残基ドメインを、自動合成法によ ってLHRH配列に結合させてペプチド19を製造した。ペプチド19はアミノ 末端からカルボキシル末端までが次のような3個の線状ドメイン: 麻疹ウイルス ヘルパーエピトープ(MVF1h)、グリシンスペーサー(GG)およびLHR Hで構成されている。それゆえ、ペプチド19はMVF1h:GG:LHRH として表わされる。このペプチドは、フロイントアジュバントで処方しそして下 記のようにして皮下的に投与した。実験計画は別に示したものを除いて実施例5 と同一である。 実験計画: 免疫原: ペプチド19 投与量: 100μgのペプチドAとモル当量 経路: 皮下 アジュバント: フロイントの完全/不完全 種: 6匹の性的に成熟したスプラーグドゥリー雄ラット/群 結果: 2回目のブースター免疫感作の2週間後(即ち8週目)に、免疫感作した6匹 の動物中4匹で顕著なLHRH特異的抗体力価が観察された(図14)。8週から10 週の間ではLHRH抗体力価の増加はあまり大きくなく、そして加えて、最初は 応答しなかった動物のうちの1匹(ラット♯726)はこの期間中に顕著な抗LH RH抗体を発現し始めた。図15も、顕著なLHRH抗体の存在と血清テストステ ロンの減少の間の強固で明白な相関関係を示している。8週目に2ナノモル/L より高い抗LHRH力価を発現していた4匹の動物は8週目までに0.5ナノモル /L未満の血清テストステロン値を有しており、そしてこれらの値は10週目まで 維持された(図15a)。より低いLHRH抗体力価を有する残りの動物は、去勢値 までではないが、低いテストステロン値を有していることが見られた(図15b)。 去勢値未満までの血清テストステロンの顕著な減少は図16に示されるように、予 想された重篤な精巣萎縮を生じさせた。前立腺萎縮については本質的に同一の結 果が同様に観察された(図17)。ペプチド19については、この「修正」プロトコ ールでは試験した動物の65%以上が去勢テストステロン値ならびに精巣および前 立腺の重篤な萎縮を示した。実施例5のプロトコールに従って筋肉内に投与した とき、動物の95%以上が10週目までに関連器官の萎縮を示した。ペプチド19の 蓄積データは、2ナノモル/Lより大きいLHRH抗体力価によって血清テスト ステロンは精巣と前立腺の両方の萎縮をもたらす去勢値(0.5ナノモル/L未満 )にまで低下させられることを示している。LHRH特異的抗体力価はこれが所 望の効果、即ち器官の萎縮を有するためには1〜2週間高くなくてはならない。 これに基づくと、この試験が10週間を超えた場合、ラット♯726は去勢テストス テロン値を達成したであろうと思われる。 精巣萎縮が前立腺萎縮の絶対的な指標である: 前立腺の収縮は精巣重量の減少 に先行する(即ち、前立腺はその維持を精巣に非常に依存するので、血清テスト ステロンの消失は急速な前立腺収縮を生じさせ、そしてこの後にだけ精巣萎縮が 続く)ので、精巣重量の減少がスクリーニング実験の論理的終了点である; 精巣 除去は前立腺と関連精嚢の除去に必要な複雑な解剖に比べると取るに足りないも のであり; そして前立腺と精嚢に比べて精巣の形態が単純なため精巣重量測定が 一層正確なものになる。 結論: 1. ペプチド19はフロイントアジュバントと共に投与したとき有効である( 即ち、血清テストステロンに加えて精巣および前立腺重量の顕著な減少をもたら す)。 2. ペプチド製剤の皮下投与によって免疫原の有効性をランク付ける手段が可 能になる。 3. ペプチド19はペプチドAより良好な有効性を有している。 実施例8 ペプチドK、百日咳トキシンの 無差別的Thエピトープ: LHRH構築体の有効性 百日咳トキシンの24残基長のThエピトープは自動合成法によってLHRHに 結合させてペプチドKを形成させた。このペプチドはアミノ末端からカルボキシ ル末端までが次のような2本の線状ドメイン: 百日咳トキシンヘルパーエピトー プTh2(PT2h)およびLHRHで構成されている。それゆえ、ペプチドKは PT2h: LHRHとして表わされる。このペプチドはペプチド18および19 を分析するために記載したのと同じプロトコール(上記実施例6および7)を使 用して有効性について試験した。実験計画は別に示したものを除いて実施例5と 同じである。 実験計画: 免疫原: ペプチドK 投与量: 100μgのペプチドAとモル当量 経路: 皮下 アジュバント: フロイントの完全/不完全 種: 6匹の性的に成熟したスプラーグドゥリー雄ラット/群 検死: 10週目に精巣重量を測定する 結果: 図18はペプチドKを皮下的に投与された動物で発現したLHRH特異的抗体力 価を記載する。2匹の動物は8週目までに顕著なLHRH特異的抗体力価(4ナ ノモル/L以上)を示し、2匹は中間の値(1.5〜2.0ナノモル/L)を示しそし て2匹の動物は本質的に応答を示さなかった。更に、抗LHRH力価と血清テス トステロン値の予想された相関関係が存在した。高い抗体力価を有する2匹の動 物は8週目までに去勢値の血清テストステロンを有しており、そして実験終了ま でこの値のままであった(図19a)。ラット♯793は10週目に2ナノモル/Lより 大きいLHRH抗体力価を発現し、そしてその時点で去勢テストステロン値を有 していた。10週目に1.6ナノモル/Lの測定LHRH抗体力価を有していたラッ ト♯791(図18)はその時点で去勢の限界点に近いテストステロン値を有してい た(図19b)。高レベルのLHRH抗体を発現した動物(図18)は10週目に顕著に 萎縮した精巣を有していた(図20)。ラット♯791は精巣重量の減少を幾らか示し 、そして血清テストステロン値の動力学に基づくと、11週後に検死を実施した場 合には器官萎縮は顕著であったであろう。 ペプチドKに対する応答の多様性は、この試験に使用した異系交配ラット集団 内での遺伝的差異を反映し、そしてこのLHRH構築体内に含まれるThエピト ープを効果的に認識する能力の動物間の差異を明確にする可能性が非常にある。 この結果によって、多様なHLA単相型を示している集団で均一で強力な応答を もたらすために種々の無差別的Thエピトープを含有する構築体混合物の使用が 支持される。 結論: 1. ペプチドKは、フロイントアジュバントと共に投与したとき有効である( 即ち、血清テストステロン及び精巣重量サイズの顕著な減少をもたらす)。 2. ペプチド製剤の皮下投与は免疫原の有効性をランク付ける手段を提供する 。 3. 無差別的Th構築体は、遺伝的に異種の集団で検分したとき、有効度を変 えることが可能である。 4. ペプチドKはペプチドAによって達成された有効性に近い有効性を有して いる。 実施例9 ペプチドH、破傷風トキシンの 無差別的Thエピトープ: LHRH構築体の有効性 アミノ末端の近くに位置する破傷風トキシンの15個アミノ酸Thエピトープお よびそれに続くLHRH配列からなる27個アミノ酸長のペプチドは、標準的な自 動合成技術を使用して合成した。このペプチド、ペプチドHはアミノ末端からカ ルボキシル末端までが次のような3個の線状ドメイン: 2個のリジン残基(K2) 、破傷風トキシンヘルパーT細胞エピトープ1(TT1h)およびLHRHで 構成されている。それゆえ、ペプチドHはK2:TT1h:LHRHとして表わ される。以下ではフロイントアジュバントで処方しそして皮下的に投与したとき のペプチドHの有効性の分析を記載する。実験計画は別に示したものを除いて実 施例5と同じである。 実験計画: 免疫原: ペプチドH 投与量: 100μgのペプチドAとモル当量 経路: 皮下 アジュバント: フロイントの完全および/または不完全 種: 5匹の性的に成熟したスプラーグドゥリー雄ラット/群 検死: 10週目に精巣重量を測定する 結果: 図17はLHRH特異的抗体を産生させるペプチドHの能力を示す。8週(2回 目のブースター投与後2週)までに5匹の動物中4匹は2.0ナノモル/Lより大 きい抗LHRH抗体力価を発現する。10週目までに、5匹目の動物は1.0ナノモ ル/Lより大きいLHRH抗体を発現した。8週目に全ての動物で血清テストス テロン値が顕著に減少し、そして10週目までに、血清テストステロンは全ての動 物で去勢値であった(図22)。10週目に、動物を屠殺し、そして関連器官の重量を 測定した。5匹のラット中4匹は劇的に萎縮した精巣を示した(図23)。5匹目の 動物、ラット♯103は顕著に減少した精巣を示したが、ペプチドHを投与されて いる他の動物の精巣より僅かに大きかった。これはこの動物によって発現された より低い抗LHRH抗体値と相関する(図21)。 結論: 1. ペプチドHはフロイントアジュバントと共に投与したとき有効である(即 ち、血清テストステロンに加えて精巣および前立腺重量の顕著な減少)。 2. このペプチド製剤の皮下投与は、免疫原有効性のランク付け手段を提供す る。 3. ペプチドHはペプチドAより顕著に有効である。 実施例10 フロイントアジュバントで投与した免疫原混合物 多数の異なるThエピトープ:LHRH構築体(実施例5〜10; 表6)の相対 的有効性を確立することによって免疫原混合物用の代表的なペプチドの選択が可 能になる。免疫原混合物中に麻疹ウイルスF、肝炎B表面抗原、破傷風トキシン 及び百日咳トキシンのThを有する個々の構築体は有効性を示しており(表6) そして無差別的であり、遺伝的に多様な集団で最大の適用範囲を提供する。更に 、これらのThエピトープはそれまでに投与されたワクチン中に存在しているの で、応答感作の可能性を提供する。以下の実験は、混合物方法を使用した関連器 官の急速な萎縮を示す。実験計画は別に示したものを除いて実施例5と同じであ る。 実験計画: 免疫原: 混合物(HBs Th:LHRH+MVF1h:LHRH+PT2h:L HRH+TT1h:LHRH) 投与量: 各々が100μgのペプチドAと等しいモル当量 経路: 皮下 アジュバント: フロイントの完全/不完全 種: 6匹の性的に成熟したスプラーグドゥリー雄ラット/群 検死: 10週目に精巣重量を測定する 結果: Th:LTRH構築体の混合物は上記実施例6〜9に記載した方法によってフ ロイントアジュバントで皮下的に投与した。図24に示したように、急速でかつ強 力な抗LHRH抗体応答が全ての動物で観察された。5週、即ち最初のブースタ ー免疫感作の2週間後でかつ2回目のブースター前までに、6匹の動物中5匹は 、血清テストステロン値を去勢で余儀なくされる値未満に低下させるのに十分な LHRH特異的抗体力価を発現した。抗体力価の顕著な増加は2回目のブースタ ー免疫感作後の全ての動物で達成された。血清テストステロン値は最初の免疫感 作後5から8週の間に去勢で余儀なくされる閾値未満になり、そしてその後の実 験でこれらの値のままであった(図25)。血清テストステロンのこの顕著な減少に より10週目に測定した全ての動物で精巣の顕著な萎縮が生じた(図26)。この実験 は免疫原混合物によってもたらされた利点を示している(図26を図16、20および2 3と比較されたい)。望ましい終了点は2,3匹の動物とは対照的に全ての動物で 達成される。応答の均一性に加えて、応答の迅速性や強度がこの混合物を個々の 成分の代わりに投与したときに高められた(図24を図14、18および21と比較され たい)。 結論: 1. Th:LHRH免疫原混合物はこの混合物の個々のペプチドより有効であ る。 2. 免疫原混合物は所望の効果、即ち、関連器官の萎縮をもたらすのに十分効 果的である(95%以上の動物が所望の特徴を示す)。 実施例11 ミョウバンで処方した免疫原混合物 ヒト前立腺癌治療法では、ヒトでの使用に許容されるワクチン製剤を使用して 同じような器官重量減少値を達成することが必要である。それゆえ、アジュバン ドとして水酸化アルミニウムを用いたTh:LHRH構築体の混合物の有効性を 試験した。以下はこの実験の要約である。実験計画は別に示したものを除いて実 施例5と同じである。 実験計画: 免疫原: 混合物(HBs Th:LHRH+MVF1h:LHRH+PT2h:L HRH+TT1h:LHRH) 投与量: 250μg、各々のモル当量 経路: 筋肉内 アジュバント: 水酸化アルミニウム スケジュール: 0、2および4週 種: 5匹の性的に成熟したスプラーグドゥリー雄ラット/群 検死: 10週目に精巣重量を測定する 結果: 実験開始後8週目に、全ての動物で顕著なLHRH特異的抗体力価が観察され 、3匹の動物は2ナノモル/Lを超える力価を発現し、そして2匹は1.5から2.0 ナノモル/Lの間の力価を有していた(図27)。10週目までに、5匹の動物中4匹 は2ナノモル/Lを超えるLHRH抗体力価を示した。この時点で、5匹の動物 中4匹は去勢血清テストステロン値を示し(図28)、そして同じ4匹の動物は顕著 に萎縮した前立腺を有していた(図29)。5匹目の動物、♯231は、この群の他の 動物と比較したとき不完全ではあるが顕著な前立腺重量減少を示した。その前立 腺重量は、実験終了時のこの動物の測定可能ではあるが減少した血清テストステ ロン値と一致している。これは、所望の生物学的効果(即ち、血清テストステロ ンの消失と顕著な前立腺萎縮)がミョウバン上のLHRH構築体による免疫感作 によってもたらされたことが記載されている最初の報告書である。文献にこれま で記載された他の全ての場合では、ミョウバンをLHRHに基づく免疫原と共に 使用する方法は失敗し、所望の効果をもたらすためには、反応原製剤(例えば、 フロイントのアジュバント)の使用が必要であった。 フロイントのアジュバント中の同じ免疫原混合物(図25)と比較したとき、ミ ョウバンに基づく製剤(図28)の有効性の低下は所望の応答のタイミングの遅延 として現れた。これは、10週目に萎縮した前立腺を有していたが正常な精巣重量 を有していたラット♯228(図29)によって示されている。実験が10週を超えて 継続された場合、この動物は収縮した精巣を示していたであろうと思われる。対 照的に、フロイントのアジュバントに基づく製剤を投与された動物は全て10週目 までに萎縮した精巣を示した(図26)。 結論: 1. 無差別的Th:LHRH合成ペプチド構築物を混合すると有効なLHRH 免疫治療用ワクチンが提供される。 2. この免疫原混合物はミョウバン(ヒトでの使用を認められた非常に少数で 且つ最も安全なアジュバントの1つ)と共に処方することができ、そして必要な 生物学的効果、即ち関連器官の萎縮を得ることができる。 実施例12 人工のThエピトープSSAL:LHRH構築体の有効性 ペプチド38(ペプチドSSAL1としても表わされる)は、麻疹ウイルスF1hエピトープをモデルにした変性Th配列がLHRHに結合しているペプチド ライブラリーである。このペプチドはアミノ末端からカルボキシル末端までが次 のような3個の線状ドメイン: 合成ヘルパーT細胞エピトープを表わす構築され た合成抗原ライブラリー(SSAL Th)、グリシンスペーサー(GG)およびL HRHで構成されている。それゆえ、ペプチド38はSSAL Th:GG:LHR Hとして表わされ、そしてペプチド19(即ち、MVF1h:GG:LHRH )の類似体である。 ペプチド38の配列は表5に示す。ペプチドSSAL1:SSAL Th1:GG :LHRH(SSAL Th1MVF1h誘導体)。 このペプチドライブラリーは約5.24×105個の種々の配列の混合物で構成され ており、その際麻疹ウイルスの正確なTh1エピトープはこれらの配列のたった1 つによって表わされる。GlyスペーサーおよびLHRHはライブラリー配列中の 不変体である。 ペプチドSSAL1に存在する変性ヘルパーT細胞エピトープは、Fタンパク 質の残基288〜302によって表わされる麻疹ウイルスのFタンパク質から同定され た無差別ヘルパーT細胞エピトープをモデルにしており、そして次のアミノ酸配 列、LSEIKGVIVHRLEGVを有している。該ライブラリー配列はこの 配列を鋳型として使用して構築した。荷電した残基Glu(E)およびAsp(D) を1位に加えて両親媒性螺旋エピトープの疎水性面の周囲の荷電を高めた。この 面は2、5、8、9、10、13および16位の残基から構成されている。一般に無差 別エピトープと関係のある疎水性残基をこれらの位置に加えた。ロスバード(Ro thbard)配列は基本型配列の残基6〜10に存在しそしてその特徴はライブラリー 内の全ての配列で維持されている。1、4、5、8ルールに従う配列は基本型配 列の残基5で開始し、そして同様に全ての配列で維持されている。 ペプチド38は、メリーフィールド(Merrifield)によって開拓された固相合 成経路のような技術分野で周知の標準的な技術を使用して化学的合成によって製 造した。一定の位置での多数のアミノ酸のカップリングは、処方で示されるよう な適当な比率の所望のアミノ酸の混合物を提供することによって達成される。例 えば、N末端から2、5、8、9、10、13および15位では、対応する各カップリ ング工程用に、1個の保護されたアミノ酸の代わりに当モル量の保護されたNα −アミノ基、Leu(L)、Ile(I)、Val(V)およびPhe(F)を使用した 。必要な場合には、混合物中のアミノ酸の比率を変えてこれらアミノ酸の種々の カップリング効率を明らかにすることができる。合成終了時に、ペプチドライブ ラリーは遊離ペプチド混合物を放出する標準的な方法に従って個々に開裂した。 実験計画は別に示したものを除いて実施例5と同じである。 実験計画: 免疫原: ペプチド38またはペプチド19(別々の群で) 投与量: 400μgの各ペプチド 経路: 筋肉内 アジュバント: 不完全フロイント スケジュール: 0週(FCA)、3および4週(IFA) 種: 5匹の性的に成熟したスプラーグドゥリー雄ラット/群 検死: 10週目に精巣重量を測定する 結果: 実験開始6週間後(即ち、最初のブースター免疫感作の2週間後でかつ2回目 のブースターの直前)に、ペプチド38を投与された5匹の動物中4匹は去勢値 の血清テストステロンを示した。8週目に血清テストステロンは5匹の動物中5 匹で去勢値であった。その時点の精巣の触診で、6週目に無視できるほどの血清 テストステロンを有していた4匹の動物は器官が萎縮していることが示された。 対照的に、ペプチド19で免疫感作した5匹の動物中1匹しか6週目までに去勢 血清テストステロン値を示さず、残りは正常な範囲内であり、そしてこの数は8 週目まで変化しなかった。8週目までに、6週目に無視できるほどのテストステ ロン値を有していたペプチド19を投与された動物は触診で萎縮した精巣を有し ていた。 結果: 1. Thエピトープライブラリーは、血清テストステロンを去勢値にまで減少 させることによってペプチド38を投与された全ての動物で顕著な有効性を示し た。 2. Thエピトープライブラリーペプチドは、LHRHに結合した無差別的Th エピトープで構成された1個のペプチド免疫原では提供できないもの、即ち、異 系交配集団の全てのメンバーでの総合的有効性を提供した。 実施例13 抗体誘発を増幅するためのLHRH免疫原の 更なる修飾: インバジンドメインの付加 T細胞活性化は、病原菌エルシニア種(spp)のインバーシンタンパク質の特 異的フラグメントに共有結合しているLHRHによっても生じさせることができ る。インバーシンタンパク質のあるドメインがHBs Thエピトープ:LHRH 構築体に結合しているペプチド32(即ち、Inv718-732+ペプチド18)が合 成されている。ペプチド32はアミノ末端からカルボキシル末端までが次のよう な5個の線状ドメイン: インバーシンT細胞刺激物質(Inv)、グリシンスペーサ ー(GG)、肝炎B表面抗原ヘルパーT細胞エピトープ(HBsAg Th1)、グリシ ンスペーサー(GG)およびLHRHで構成されている。それゆえ、ペプチド3 2は次のように表わされる: Inv:GG:HBs Th1:GG:LHRH。以下は 、インバーシンドメインを付加することによってLHRH免疫原に付与された顕 著な有効性の特別の例を提供する。実験計画は別に示したものを除いて実施例5 と同じである。 実験計画: 免疫原: ペプチド32 投与量: 1投与量当たり100μg 経路: 皮下 アジュバント: 水酸化アルミニウム 種: 5匹の性的に成熟したスプラーグドゥリー雄ラット/群 検死: 10週目に精巣重量を測定する 結果: 図30は、ペプチド32で免疫感作したラットでもたらされたLHRH特異的抗 体力価を記載している。顕著な力価は最初のブースター免疫感作(3週目)後に 達成され、そしてこれは6週目の2回目のブースター免疫感作後増加し続けた。 8週目までに、5匹の動物中4匹は2ナノモル/Lを超えるLHRH抗体力価を 示した。Thエピトープを欠くInv718-732:LHRH構築体で免疫感作した対照 動物は測定可能なLHRH特異的抗体を産生しなかった。血清テストステロン値 (図31)はペプチド32に応答する動物で急激に低下し、そして8週目までにテ ストステロン値は去勢の閾値未満であった。これらの動物の血清テストステロン はその後の実験で測定不能のままであった。図32で示されるように、劇的な臓器 萎縮は4匹の応答動物で達成された。ペプチド18(HBs Th:GG: LHRH; インバーシンエピトープを欠いている)で免疫感作した対照動物の精 巣はこの実験の終了時(即ち、10週目)に影響を受けていなかった。この結果は 、インバーシン含有LHRHペプチドをミョウバンで処方しそして皮下に投与し たので、特に重要である。高分子量の担体分子、例えば破傷風およびジフテリア トキシンに結合したLHRHによる以前の研究では、顕著な有効度を達成するた めに、フロイントの完全アジュバントまたは他の反応原アジュバントを有する製 剤が必要であった。 結論: 1. インバーシンフラグメントはTh:LHRH構築体に対する免疫応答で顕 著な改善を提供する。 2. ミョウバンはペプチド32の十分なアジュバントであった。 3. ペプチド32は器官萎縮を生じさせることができる。 実施例14 ペプチド32を含有するLHRH免疫原混合物の有効性 実施例10および11に記載した免疫原の混合物の有効性を試験する実験を実 施したが、但しHBs Th:GG:LHRH構築体はペプチド32で置換した。 この実施例のプロトコールは実施例11で使用したものと同一である。上記した ように、ミョウバン上のペプチド100μgを投与した動物には0、3および6週目 に投与した。図33に示されるように、急速かつ強力な抗LHRH抗体応答は、ミ ョウバンで処方したときインバーシンフラグメント含有混合物による免疫感作に 応答してもたらされた。8週目までに、混合物を投与した6匹の動物中6匹が去 勢閾値未満(即ち、0.5ナノモル/L未満)の血清テストステロン値を示した(図 34)。対照的に、ミョウバン上のペプチド32単独の当量投与量を投与された6 匹の動物中4匹は去勢テストステロン値を有していた。これらのデータは、イン バーシンフラグメントに対する応答に関係した遺伝的な変異性が種々のTh構築 体を含有する混合物中での該フラグメントの存在によって克服されることを示唆 している。図35は実験終了時(10週目)の精巣重量を記載している。ペプチド 32を含有する免疫原混合物を投与した5匹の動物中5匹が顕著な器官萎縮を示 し、そして組織学的試験からみて機能的に生殖不能であった。 インバーシン718-732は、HBs Th:GG:LHRHに結合してペプチド32 を生成し、MVF1h:GG:LHRHに結合してペプチド33を生成し、PT2 h:GG:LHRHに結合してペプチド34を生成し、TT1h:GG:LH RHに結合してペプチド35を生成し、TT4h:GG:LHRHに結合してペ プチド36を生成し、そしてTT5h:GG:LHRHに結合してペプチド37 を生成する。ペプチド32〜37の有効性を単独および組合せて評価するために 設計した実験はこの実施例及び実施例13に従って実施される。 実施例15 Pam3Cysの共有結合によってLHRH免疫原に 提供される有効性の改善 HBsAg Th:GG:LHRHペプチドは脂質部分Pam3Cysを加えて更に修 飾した。この脂質残基は、ペプチドの合成に使用した樹脂から開裂する前にペプ チド18のアミノ末端に共有結合させた。それゆえ、この修飾されたペプチドは アミノ末端からカルボキシル末端までが次のような4個の線状ドメイン: トリパ ルミトイル−S−グリセロールシステイン(Pam3Cys)、肝炎B表面抗原無差別 的ヘルパーT細胞エピトープ(HBsAg Th)、グリシンスペーサー(GG)およ びLHRHで構成されている。このペプチドは次のように表わされる:Pam3Cy s:HBsAg Th:GG:LHRH。脂質修飾ペプチドは安定な脂質エマルジョ ン、リポシン(Lyposyn)(乳化した大豆油とサフラワー油の混合物)中で処方 し、そしてスプラーグドゥリーラットに皮下投与した。使用した投与量は100μ gのペプチド18のモル当量であり、0、3および6週目に投与した。第2の動 物群には非修飾ペプチド18を0、3および6週目に100μgの投与量で投与した 。実験を開始して10週間後に、免疫感作した動物の血清でエリザ(ELISA) アッセイを実施した。Pam3Cys:HBsAg:GG:LHRHで免疫感作した5 匹の動物中5匹が顕著な抗ペプチド18抗体を示した(1:100 希釈でOD>0.5)。対照的に、修飾されていないペプチド18で免疫感作した動 物はいずれもこの値の抗体を示さなかった。それゆえ、共有結合させて脂質を加 えることにより、免疫応答を強化する有効な手段が提供される。 実施例16 微粒子中のペプチドAの送達 LHRH免疫原を取り込んでいる10μmかまたはそれ未満の微粒子を皮下また は筋肉内的に送達したとき、効果的な免疫応答が生じる。これらの小さい微粒子 はマクロファージによって効果的に吸収され、有効な抗原提供を可能にした。 ペプチドAを含有する微粒子は、1994年2月25日付で出願された米国特許出願 番号 201524に記載されているようなポリ(ラクチド−コーグリセリド)コポリ マーを用いて製造した。 無菌の(油中水系)水中エマルジョンは次のようにして製造した: 1.5%(w/w )の合成ペプチドAの水溶液は、ペプチド溶液を無菌0.2μmフィルターを通して 製造した。ポリマーを4.0%(w/w)の濃度でジクロロメタンに溶解し; この 溶液200gをペプチド溶液20gに加え、そしてホモジナイザー(モデルSTD1 、Silverson Machiens、マサチューセッツ州イーストロングメドウ、1インチの 管状ヘッド、13,000rpm、4分)で混合した。油中水系エマルジョンを形成させ た後、これに10%(w/w)のポリビニルアルコール600gを加え、そしてホモ ジナイザーで混合した(13,000rpm、6分)。安定な油中水系水中エマルジョンが 形成され、そしてこれを2Lの濾過フラスコに移した。ジクロロメタンは周囲条 件下で磁石攪拌棒によって16時間攪拌しながら留去した。0.2μmフィルターおよ びエマルジョンの4cm上部に置いた気体分散管を通して蒸発フラスコ中に無菌空 気を導入した。ジクロロメタンが蒸発したとき、それはフラスコの側枝から出る 空気流によってフラスコから除去した。空気/ジクロロメタン混合物を乾燥した 氷−アセトン冷トラップ中に通過させてジクロロメタンを凝縮させた。ジクロロ メタンの蒸発は16時間後に完了し、そして分離した粒子が形成されていた。粒子 を遠心してポリビニルアルコールから回収し、無菌水で洗浄しそして24時間凍結 乾 燥して乾燥粉末を得た。この粒子の大きさは10μm未満である。微粒子ペプチド Aに対する免疫応答は以下に記載した実験においてラットで評価しそして表7に 要約した。実験計画は別に示したものを除いて実施例5と同じである。 実験計画: 免疫原: 急速放出微粒子(1:1、ポリラクチド:コーグリコリド)中のペプチ ドA(HBs Th:LHRH、スペーサー無し) 投与量: 1投与量当たりペプチドA100μg 経路: 皮下 アジュバント: 実験的に変動可能 種: 6匹の性的に成熟したスプラーグドゥリー雄ラット/群 検死: 10週目に精巣重量を測定する 結果: 微粒子ペプチドAは6匹の免疫感作動物中2匹に顕著なLHRH特異的抗体産 生及び精巣の劇的な萎縮を生じさせた。ミョウバンで処方したペプチドAの等量 投与量を同一の方法で投与したとき、動物はいずれも顕著な器官重量の減少を示 さなかった。それゆえ微粒子は、所望の効果、即ちLHRH特異的抗体力価の上 昇、血清テストステロンの消失および器官萎縮を生じさせる際にミョウバンより 効果的であった。微粒子の送達は好都合にも、6匹の動物中3匹に器官萎縮を生 じさせたフロイントのアジュバント中の可溶性ペプチドAの送達によって示され る有効性に匹敵する。比較すると、実施例6に示されたように、グリシンスペー サー配列(ペプチド18に見られる)をHBsAg Th:LHRH構築体に単に加 えただけで免疫原性を顕著に改善した; FCA/IFA中のペプチド18を投与 した6匹の動物中6匹が萎縮した精巣を有していた。 ペプチドAを負荷した微粒子を種々のアジュバント/エマルジョン製剤に混合 したときの効果を試験した。表7で見ることができるように、リポシン+サポニ ン及びスクアレン+L121を含有するある製剤(各群の6匹の動物中4匹は萎縮 した精巣を有していた)は、明らかに微粒子ペプチドAによって誘発される免疫 応答を改善する。リポシンはヒトの静脈内栄養用に調製された大豆油とサフラワ ー油のエマルジョンであり、サポニンはクイル(Quil)Aの水溶性抽出物であ り、スクアレンはワクチン担体としてこれまでにヒトで試験された代謝可能な動 物油であり、そしてL121は、ヒトの癌治療法で有効性が証明されているトリブ ロックポリマーである。100%の有効性はエマルシゲン(Emulsigen)+サポニン で処方したペプチドA負荷微粒子で達成された。エマルシゲンは食用動物での使 用が承認されているアジュバントであり、そしてこの製剤(即ち、エマルシゲン +サポニン中免疫原混合物)はペットの避妊ワクチンでまたは雄豚の汚染処置に 使用することができる。 免疫原混合物を含有するポリラクチド−コ−グリコリド微粒子を製剤化しそし てこの実施例に従って免疫力価を試験する。 実施例17 エマルジョンで送達したTh:LHRHの有効性hエピトープ:LHRH免疫原は、標準的なフロイントの完全/不完全免疫 感作プロトコールを使用して同定しそしてそれらの有効性の順にランク付けた。 これらの結果は、免疫原混合物に処方するための多数の異なるTh構築体の選択 を可能にした。ミョウバンに結合したこの混合物は顕著な有効性を示した(実施 例11)。インバーシンドメインを加えると主題LHRH構築体の免疫原性が高 まったので、単一のインバジンエピトープを有するペプチドはミョウバンで投与 したとき顕著な有効性を示す(実施例13)。インバーシン含有構築体はまた、こ れが免疫原混合物の1成分であるとき、特別でかつ均一な応答を誘発する(実施 例14)。 エマルジョン製剤での免疫治療用免疫原の微粒子送達に加えて、可溶性免疫原 のアジュバント/エマルジョンに基づく製剤を評価した。更に、ペプチドAを使 用して種々の製剤の相対的有効性を比較する手段を提供した。評価した種々のア ジュバント/エマルジョン組合せ物の代表例は表8に示す。表8は、どのアジュ バント/エマルジョン組合せ物がヒトまたは動物での使用に適しているかを示す 。癌患者での使用が承認されている更に多くの反応原アジュバントの幾つかを含 め た。動物は、皮下に投与される指示製剤のペプチドA 100μgを用いて0、3お よび6週目に免疫感作した。良好であるかまたはフロイントの完全アジュバント を用いて達成されたものより良好な顕著な有効性がこれら製剤の幾つか、例えば エマルシゲン+L121およびISA 720で得られた。 実施例18 特有のエマルジョン製剤中の インバーシン含有ペプチド混合物の有効性 次に、ミョウバンに基づく製剤、例えばIFA、ISA 720、ISA 51、デ トックス(Detox)、リポシン+アブリジン(Avridine)、スクアレン+L121、MP L+TDE、エマルシゲン+DDAおよびエマルシゲン+L121と比較したとき にペプチドAの有効性を改善したアジュバント製剤を使用して実施例14に記載 したペプチド32含有混合物を調製した。これらの種々の製剤の有効性の試験結 果は表9に要約する。顕著な有効性(動物の100%で8週目に去勢閾値未満の血 清テストステロン値および10週目の動物の100%で精巣萎縮によって測定)がこ れらアジュバントの幾つかで観察された。これらの所見は強力な免疫原、即ち、 インバジンドメインを含有するThエピトープ:LHRH混合物と有効で安全な エマルジョン製剤を組み合わせることの強力さを示している。 実施例19 普遍的な合成免疫刺激器−アミリン構築体の有効性 ペプチド92から94(ペプチドID No:92〜94)は標準的なFmoc合成方法 を使用して合成する。HPLCで精製した後、ペプチドの完全性および真正性を マススペクトロフォトメーター分析で測定する。各合成ペプチド構築体の有効性 は、次の実験計画を使用して実験用動物を免疫感作することによって構築体を個 々におよび混合物として測定する: 免疫原: ペプチド92〜94、個々に ペプチド92〜94、組み合わせて 投与量: 100μgのペプチド92とモル当量 経路: 皮下 アジュバント: フロイントの完全/不完全 スケジュール: 0週、フロイントの完全アジュバント中のペプチド 3および6週、不完全フロイントアジュバント中のペプ チド 種: 1群当たり5匹の雌スプラーグドゥリーラット 対照: 1群、アジュバント単独投与 血液試料: 最初の免疫感作後0、3、6および10週目に採取する 検死: 10週目に膵臓を単離する 免疫感作した動物から取り出した血液試料から分離した血清は、標準的なエリ ザアッセイによってアミリン特異的抗体の存在について試験する。全長アミリン ペプチドを使用して微量滴定プレートを被覆し、各血清試料の連続希釈物を試験 して力価を測定する。エリザ陽性血清中に存在するアミリン特異的抗体がアミリ ン介在性グルコース摂取阻止をブロックする能力は、クーパー(Cooper)等(19 88年、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:7763〜7766)が記載したインスリン刺激 によるグリコーゲン合成についてインサイチュアッセイで測定する。簡単に述べ ると、ヒラメ筋片を、絶食雄ウィスターラットから調製しそして修正クレブス・ リンガー(Krebs-Ringer)重炭酸緩衝液中で保持する。簡単なインキュベーショ ン(30分)後、筋肉片は[U14C]グルコースと、前以てエリザ陽性のラット血 清と共にインキュベートした全長アミリンペプチドの連続希釈物を含有する新し い緩衝溶液に移す。1時間インキュベーションした後、筋肉組織中のグリコーゲ ン中に取り込まれた[U14C]グルコースの量を測定する。対照試料、即ち通常 の生理食塩液中でインキュベートしたアミリンおよびアジュバント対照動物の血 清中でインキュベートしたアミリンも含める。アミリンの機能的活性をブロック することができる抗体は筋繊維によるインスリン刺激性グルコース摂取のアミリ ン阻止を妨げる。 実験完了時(即ち、10週目)に、動物を屠殺しそしてそれらの膵臓を取り出す 。これらの器官の組織切片はペプチドホルモンに特異的な免疫組織化学的染色方 法(Westermark等、1987年、Diabetologia、30:887〜892)を使用してアミリン の存在について評価する。アミリンの機能を顕著に阻止しそしてインスリン分泌 細胞中でのアミリン沈着をブロックする合成免疫原は、ヒトに使用可能なアジュ バントを使用してラットモデルでの有効性について試験する。 実施例20 普遍的合成免疫剌激器−ガストリン構築体の有効性 ペプチド95から100(ペプチドID No:95〜100)は標準的なFmoc合成 方法を使用して合成する。HPLCで精製した後、ペプチドの完全性および真正 性をマススペクトロフォトメーター分析で測定する。各合成ペプチド構築体の有 効性は、次の実験計画を使用して実験用動物を免疫感作することによって構築体 を個々におよび混合物として測定する: 免疫原: ペプチド95〜100、個々に ペプチド95〜100、組み合わせて 投与量: 100μgのペプチド95とモル当量 経路: 皮下 アジュバント: フロイントの完全/不完全 スケジュール: 0週、フロイントの完全アジュバント中のペプチド 3および6週、不完全フロイントアジュバント中のペプ チト 種: 1群当たり5匹の雌スプラーグドゥリーラット 対照: 1群、アジュバント単独投与 血液試料: 最初の免疫感作後0、3、6および10週目に採取する 結果: 血液試料は免疫感作したラットおよび対照ラットから定期的に取り出す。これ らの試料から処理した血清はガストリン17、ガストリン34およびCCK特異的抗 体の存在について分析する。 2つのタイプのアッセイを使用して抗ガストリン抗体を検出する:固相エリザ アッセイ(ELIZA)および液相ラジオイムノアッセイ(RIA)。 ELIZAを使用してガストリン34、ガストリン17およびCCKに対して生じ た抗血清の反応性または交差反応性についてスクリーニングする。RIAを使用 して、抗血清1マイクロリットル当たりで結合したホルモンのpg(pg/μL)と して表わされる抗原結合能力を測定するために血清分別物をこれら各ホルモンと 反応させて各免疫感作動物の血清中の抗体値を定量する。 ELIZAは、ポリスチレン製の96ウエルプレートを1μg/mLのペプチドガ ストリン34、ガストリン17またはCCKで被覆することによって実施する。試験 血清の連続希釈物を使用して血清の終末点力価を測定する。 RIAでは抗血清の0.1、1.0または10.0μl分別物を125I−標識ガストリン3 4 、ガストリン17またはCCKと共にインキュベートする。抗血清は標識したホ ルモンと共に2時間インキュベートし、続いて25%のポリエチレングリコールを 用いてホルモン−抗体コンプレックスを沈殿させる。各抗血清の抗原結合能力は 、沈殿した各放射性ホルモンの量から測定する。 ELIZAまたはRIA陽性血清中に存在するガストリン反応性抗体がインビ ボでガストリンの酸剌激活性を無効化する能力は、ジーバス(Gevas)、P.C.等 のヨーロッパ特許 380230、1991年に記載された潅流ラット胃法を使用して測定 する。簡単に述べると、酸分泌を誘発するようにガストリンまたはガストリン− 抗ガストリンコンプレックスを注射されたラットは、胃分泌物を採集するために 外科的に調製する。全身麻酔下でそして気管切開後に、食道および十二指腸を経 由してラットにカニューレを挿入して0.9%の生理食塩液を用いて胃を連続潅流 させる。胃潅流物を定期的に集め、そして各間隔の試料は塩基(NaOH)で中 和して酸含量を滴定する。実験期間中および各処置直後に増えた酸増分および総 計を測定する。 胃酸産出は、最大酸産出のパーセント=100×(An−Ab/Amax−Ab)(式 中、Anは各試料採取間隔で産生された酸(NaOHで滴定して測定)であり; Amaxは刺激による胃酸の最大間隔放出であり、そしてAbは一定の刺激を受けた 時に存在する酸の基線値である)として計算される。 ELISAまたはRIA陽性血清中に存在するガストリン反応性抗体がガスト リンのインビトロ腫瘍剌激活性を無効化する能力は、[H3]−チミジン取込み によって測定されるような、免疫血清が結腸癌腫細胞株のガストリン誘発性増殖 応答を阻止する能力によって測定する。 実施例21 普遍的合成免疫刺激器−GRP構築体の有効性 ペプチド101から102(ペプチドID No:101〜102)は標準的なFmoc合 成方法を使用して合成する。HPLCで精製した後、ペプチドの完全性および真 正性をマススペクトロフォトメーター分析で測定する。各合成ペプチド構築体の 有効性は、次の実験計画を使用して実験用動物を免疫感作することによって構築 体を個々におよび混合物として測定する: 免疫原: ペプチド101および102、個々に ペプチド101および102、組み合わせて 投与量: 100μgのペプチド101とモル当量 経路: 皮下 アジュバント: フロイントの完全/不完全 スケジュール: 0週、フロイントの完全アジュバント中のペプチド 3および6週、不完全フロイントアジュバント中のペプ チド 種: 1群当たり5匹の雌スプラーグドゥリーラット 対照: 1群、アジュバント単独投与 血液試料: 最初の免疫感作後0、3、6および10週目に採取する 免疫感作した動物から取り出した血液試料から分離した血清は、標準的なEL ISAアッセイによってガストリン放出ペプチド(GRP)の存在について試験 する。全長GRPペプチドを使用して微量滴定プレートを被覆し、そして各 血清試料の連続希釈物を試験して力価を測定する。 ELIZA陽性血清中に存在するGRP特異的抗体が腫瘍増殖のGRP介在誘 発を阻止する能力は、選択した癌腫細胞株のGRP誘発性増殖応答によって[H3 ]−チミジン取込みについてインビトロアッセイで測定する。 実施例22 普遍的合成免疫剌激器−IgE−CH4構築体の有効性 ペプチド103および104(ペプチドID No:103〜104)は標準的なFmoc 合成方法を使用して合成する。HPLCで精製した後、ペプチドの完全性および 真正性をマススペクトロフォトメーター分析で測定する。各合成ペプチド構築体 の有効性は、次の実験計画を使用して実験用動物を免疫感作することによって構 築物を個々におよび混合物として測定する: 免疫原: ペプチド103および104、個々に ペプチド103および104、組み合わせて 投与量: 100μgのペプチド103とモル当量 経路: 皮下 アジュバント: フロイントの完全/不完全 スケジュール: 0週、フロイントの完全アジュバント中のペプチド 3および6週、不完全フロイントアジュバント中のペプ チド 種: 1群当たり5匹の雌スプラーグドゥリーラット 対照: 1群、アジュバント単独投与 血液試料: 最初の免疫感作後0、3、6および10週目に採取する 免疫感作した動物から取り出した血液試料から単離した血清は、標準的なEL ISAアッセイによってIgE CH4に特異的な抗体の存在について試験する。 IgE CH4ペプチド(配列ID NO:79)を使用して微量滴定プレートを被覆 し、そして各血清試料の連続希釈物を試験して力価を測定する。 ELIZA陽性血清中に存在するIgE CH4特異的抗体が、ラット腹膜肥満 細胞に与えるIgE CH4ペプチドのヒスタミン放出作用を直接阻止する能力は 、スタンワース(Stanworth)D.R.等(Lancet、1990年、336:1279〜1281)が 記載したようにして試験する。これらの陽性血清は更にインビボで試験して、ス タンワースD.R.等(Lancet、1990年、336:1279〜1281)が記載したようにして 、血清がラットパッシブキューティナスアナフィラキシスアッセイ(Rat Passiv e Cutaneous Anaphylaxis Assay)で青色化反応を阻止する能力を試験する。 実施例23 普遍的合成免疫刺激器− クラミジアトラコマティスMOMP構築体の有効性 ペプチド105から114(ペプチドID No:105から114)は標準的なFmoc 合成方法を使用して合成した。各普遍的免疫刺激器−C.トラコマティスMOM Pペプチド構築体は単独および組み合わせて処方し、そしてその後以下の実験計 画を使用して、相対的免疫原性を測定するために実験用動物に注入する: 免疫原: ペプチド105から114、個々に ペプチド105から114、組み合わせて 投与量: 100μgのペプチド107とモル当量 経路: 腹腔内 アジュバント: フロイントの完全/不完全 スケジュール: 0週、フロイントの完全アジュバント中のペプチド 3および10週、不完全フロイントアジュバント中のペプ チド 種: 1群当たり5匹の雌ダンキンハートレーモルモット (450〜500グラム) 対照: アジュバントを単独投与した1群 血液試料: 0、5、8および12週目に採取する 免疫感作した動物から取り出した血液試料から分離した血清は、標準的なEL ISAアッセイによってMOMP可変ドメイン特異的抗体の存在について試 験する。個々の微量滴定プレートは、MOMP可変ドメインI〜IVに相当し普 遍的免疫刺激器を欠いている各合成ペプチドを別個のプレート上に被覆する。各 免疫感作動物の血清の連続希釈物を試験して抗MOMPペプチド抗体力価を測定 する。次に、ELIZA陽性血清は、微量滴定プレート上に被覆された種々のC .トラコマティス セロバース(serovars)(AからL3)の各々に相当する精製 基本小体(EB)に結合する能力について試験する。次に、EB結合陽性血清は 、全ての関連C.トラコマティスセロバースによる培養中の任意の哺乳動物細胞 の感染性を該血清がブロックする能力について試験する(Su等、1990年、Infect .Immun.58:1017〜1025)。C.トラコマティス無効化抗体を誘発する顕著な能力 を示すこれらの合成免疫原は、ヒトに使用できるアジュバントを使用してモルモ ットで有効性を試験する。ペプチドは、マウス卵管炎モデル(Tuffrey等、1992 年、J.Gen.Microbiol.138:1707〜1715)またはシノモルグスサル目抗原投与 モデル(Taylor等、1988年、Invest.Opthalmol.Vis.Sci.29:1847〜1853)を 使用してインビボでの感染をブロックする能力について評価することができる。 実施例24 普遍的免疫剌激器− HIV−1 V3 PND構築体の有効性 ペプチド115(配列ID No:115)は標準的なFmoc合成方法を使用して合 成した。実験用動物でのHIV−1無効化抗体の誘発における該構築体の有効性 は以下の実験計画に従って測定する: 免疫原: ペプチド 投与量: 1免疫感作当たり100μg 経路: 皮下 アジュバント: フロイントの完全/不完全 スケジュール: 0週、フロイントの完全アジュバント中のペプチド 4週、不完全フロイントアジュバント中のペプチド 種: 1群当たり5匹の雌ダンキンハートレーモルモット (450〜500グラム) 対照: アジュバントを単独投与した1群 血液試料: 0、4および8週目に採取する 免疫感作した動物から取り出した血液試料から分離した血清は、標準的なEL ISAアッセイによって抗V3 PND抗体の存在について試験する。合成免疫剌 激物質に結合していないV3 PNDの単量体を使用してELISA微量滴定プレ ートを被覆し、そして各血清試料の連続希釈物をそれらに対して試験してELI SA力価を測定する。陽性試料は、合胞体病巣減少アッセイ(Wang等、1991年、 Science 245:285)を使用してインビトロでのHIV−1株MNを無効化する能 力について評価する。実験室用に適合させた株、HIV−1MNの感染性を無効化 できる血清は、詰合せ野生ウイルス単離体(White−Scharf等、1993年、Virology 192:197〜206)による原発リンパ球の感染を該血清がブロックする能力について 試験する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AU,CA,FI,JP,K R,NO,US (72)発明者 ザム,ティモシー アメリカ合衆国11790ニューヨーク、スト ーニー・ブルック、ボニー・レーン54番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ヘルパーT細胞エピトープ(Th)および黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH )よりなるペプチドであって、該LHRHが該ペプチドのカルボキシル末端にあるこ とを特徴とする当該ペプチド。 2.該ペプチドが式: (A)n-(Th)m-(B)o-LHRH [式中、Aは、独立dw、アミノ酸、α-NH2、トリパルミトイルシステイ ン、脂肪酸、インベーシンドメインまたは対応するインベーシンドメインの免疫 刺激アナログ; Bはアミノ酸; 各Thは、独立して、ヘルパーT細胞エピトープ、またはその免疫増強アナ ログもしくはセグメントからなるアミノ酸配列であり; LHRHは、黄体形成ホルモン放出ホルモンまたはその免疫原性アナログ; nは1から約10; mは1から約4;および oは0から10である] で表される請求項1記載のペプチド。 3.該ペプチドが哺乳動物のLHRHに対する免疫応答を剌激する請求項2記載の ペプチド。 4.該ペプチドでの免疫化が血清のテストステロンを正常値の10%未満に軽減 させ得る請求項2記載のペプチド。 5.該ペプチドでの免疫化が前立腺の萎縮を生ずるかまたはその成長を妨げる 請求項2記載のペプチド。 6.該LHRHが配列番号:1のアミノ酸配列を有する請求項2記載のペプチド。 7.該Thが配列番号:2-9または42-52、またはそのアナログもしくはセクメン トの任意の1つから選択されるアミノ酸配列を有する請求項2記載のペプチド。 8.該ペプチドが配列番号:10-41の何れか1つのアミノ酸配列を有する請求項 2記載のペプチド。 9.少なくとも1つのAがインベーシンドメインである請求項2記載のペプチド 。 10.nが4で、かつAが次の順序でα-NH2、インベーシンドメイン、グリシンお よびグリシンである請求項9記載のペプチド。 11.該インベーシンドメインが配列番号:53のアミノ酸配列を有する請求項2ま たは10記載のペプチド。 12.配列番号:10、13、16、18、19、32または38のアミノ酸配列からなるペプ チド。 13.免疫学的に有効な量の請求項1、2、8、9または12記載のペプチドおよび医 薬上許容される担体よりなるワクチン組成物。 14.該ペプチドの免疫学的有効量が投与用量当り体重キログラム当り約0.5μg から約1mgまでである請求項13記載のワクチン組成物。 15.哺乳動物に請求項13記載のワクチン組成物を該哺乳動物の不妊症状態を作 り出す時間の間かつ条件下で投与することからなる該哺乳動物に不妊症を誘発さ せる方法。 16.アンドロゲン依存型癌腫を治療する方法であって、該癌腫の抑制を発効さ せるかまたはその成長を防ぐ時間の間かつ条件下で哺乳動物に請求項13記載のワ クチン組成物を投与することからなる該アンドロゲン依存型癌腫を治療する方法 。 17.哺乳動物のLHRHの活性を抑制する方法であって、該LHRHの血清濃度を減ず るに十分な時間の間かつ条件下で請求項1、2、8、9または12記載のペプチドを該 哺乳動物に投与することからなる哺乳動物のLHRHの活性を抑制する方法。 18.該LHRH活性の抑制は、前立腺増殖、アンドロゲン依存性癌腫、前立腺癌腫 、精巣癌腫、子宮内膜症、良性の子宮腫瘍、再発性の機能的卵巣嚢腫、(重症の )月経前症候群、もしくはエストロゲン依存胸部腫瘍に対する治療法;エストロ ゲン依存胸部がん腫に対する治療法;もしくは不妊症を誘発させるための治療法 である請求項17記載の方法。 19.該LHRH活性の抑制は、豚のテンジクネズミの病毒を軽減し、犬および猫 を免疫去勢し、かつ雄の成熟馬を去勢するためのものである請求項17記載の方法 。 20.請求項1、2、8、9または12記載の2つ以上のペプチドの混合体からなるペ プチド組成物。 21.該混合体が配列番号:13、16、18および19のアミノ酸配列を有するペプチ ドの組合せからなる請求項20記載の組成物。 22.該混合体が配列番号:13、16、19および32のアミノ酸配列を有するペプチ ドの組合せからなる請求項20記載の組成物。 23.免疫剌激インベーシンドメイン、ヘルパーT細胞(Th)エピトープおよびペ プチドハプテンを含んでなる、約30ないし約90個のアミノ酸の合成ペプチド。 24.該ペプチドハプテンが前記ペプチドハプテンに対する免疫応答を剌激する 請求項23記載のペプチド。 25.該インベーシンが配列番号:53のアミノ酸配列かまたは該配列に対応する 免疫刺激性アナログである請求項23または24記載のペプチド。 26.前記Thエピトープが配列番号:2-9、42-52の何れか1つから選択されたアミ ノ酸配列か、もしくは該配列に対応する免疫増強アナログかまたはセグメントを 有する請求項23ないし25の何れか1つに記載のペプチド。 27.該ペプチドハプテンが配列番号:1、66-91の何れかから選択されたアミノ 酸配列か、もしくは該配列に対応する免疫原性アナログかを有する請求項23ない し26の何れか1つに記載のペプチド。 28.該ペプチドのアミノ末端に共有結合された(A)nを有するペプチドであって 、Aが、独立して、アミノ酸、α-NH2、トリパルミトイルシステインまたは脂肪 酸であり;nが1から約10までである請求項23ないし27の何れか1つに記載のペプ チド。 29.該インベーシンドメイン、該Thエピトープおよび該ペプチドハプテンが任 意の順序で共有的に結合されたアミノ酸の基を表すペプチドであって、実質的に 免疫反応性を保持しかつ該基の任意の2つの間にスペーサー(B)oを有し、Bが独立 して任意のアミノ酸でかつoが0から約10までである請求項23ないし28の何れか1 つに記載のペプチド。 30.oが2であってBがグリシンとグリシンである請求項29記載のペプチド。 31.該ペプチドが配列番号:92-114の何れか1つのアミノ酸配列を有するペプチ ドか、またはペプチド115を有する請求項23または24記載のペプチド。 32.該ペプチドハプテンがアミリンであるかまたはその免疫原性アナログであ る請求項24記載のペプチド。 33.該ペプチドハプテンが配列番号:66-68の何れか1つのアミノ酸配列を有す る請求項32記載のペプチド。 34.免疫学的に有効量の請求項32または33記載のペプチドおよび医薬上許容さ れる担体よりなるワクチン組成物。 35.糖尿病の治療において、循環アミリン濃度または血中グルコース濃度を下 げるため哺乳動物に請求項34記載のワクチン組成物を投与することを特徴とする 非インスリン依存型糖尿病の治療方法。 36.該ペプチドハプテンが、ガストリン34、カストリン17、またはその免疫原 性アナログである請求項24記載のペプチド。 37.該ペプチドハプテンが配列番号:69-76の何れか1つのアミノ酸配列を有す る請求項36記載のペプチド。 38.免疫学的に有効量の請求項36または37記載のペプチドと医薬上許容される 担体よりなるワクチン組成物。 39.請求項38のワクチン組成物を哺乳動物に投与してガストリン濃度を下げる ことからなる消化性漬瘍またはガストリン刺激腫瘍を治療する方法。 40.該ペプチドハプテンがガストリン放出ペプチドであるかまたはその免疫原 性アナログである請求項24記載のペプチド。 41.該ペプチドハプテンが配列番号:77-78の何れか1つのアミノ酸配列を有す る請求項40記載のペプチド。 42.免疫学的に有効量の請求項40または41記載のペプチドと医薬上許容される 担体よりなるワクチン組成物。 43.請求項42のワクチン組成物を哺乳動物に投与してガストリン放出ペプチド の濃度を下げることからなる消化性潰瘍、ガストリン放出ペプチド剌激腫瘍ま たは肺癌を治療する方法。 44.該ペプチドハプテンがIgE分子のCH4領域由来のペプチドであるかまたはそ の免疫原性アナログである請求項24記載のペプチド。 45.該ペプチドハプテンが配列番号:79のアミノ酸配列を有する請求項44記載 のペプチド。 46.免疫学的に有効量の請求項44または45記載のペプチドと医薬上許容される 担体よりなるワクチン組成物。 47.請求項46のワクチン組成物を哺乳動物に投与してマスト細胞または好塩基 細胞のヒスタミン濃度を減ずるかまたはIgE媒介活性化を遮断することからなる アレルギーを治療する方法。 48.該ペプチドハプテンがクラミジア・トラコマティス(Chlamydia trachomat is)主外膜タンパク質(MOMP)の可変領域(VDI-IV)であるかまたはその免疫原性ア ナログである請求項24記載のペプチド。 49.該ペプチドハプテンが配列番号:80-89の何れか1つのアミノ酸配列を有す る請求項48記載のペプチド。 50.免疫学的に有効量の請求項48または49記載のペプチドおよび医薬上許容さ れる担体よりなるワクチン組成物。 51.請求項50のワクチン組成物を哺乳動物に投与してクラミジア・トラコマテ ィスマストに対する中和抗体を生成することからなるクラミジアに対して哺乳動 物を免疫感作する方法。 52.該ペプチドハプテンがHIV V3の主中和領域であるかまたはその免疫原性ア ナログである請求項24記載のペプチド。 53.該ペプチドハプテンが配列番号:90のアミノ酸配列を有する請求項52記載 のペプチド。 54.免疫学的に有効量の請求項52または53記載のペプチドと医薬上許容される 担体よりなるワクチン組成物。 55.請求項54のワクチン組成物を哺乳動物に投与してヒトの免疫不全ウイルス に対する中和抗体を生成することからなる、後天性免疫不全症候群(エイズ) を治療するかまたはヒトの免疫不全ウイルス感染を防ぐ方法。
JP52461494A 1993-04-27 1994-04-28 ワクチン用免疫原性lhrhペプチド構築体および合成普遍免疫刺激器 Expired - Lifetime JP3795914B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US229,275 1981-01-28
US5716693A 1993-04-27 1993-04-27
US057,166 1993-04-27
US22927594A 1994-04-14 1994-04-14
PCT/US1994/004832 WO1994025060A1 (en) 1993-04-27 1994-04-28 Immunogenic lhrh peptide constructs and synthetic universal immune stimulators for vaccines

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004293637A Division JP2005060406A (ja) 1993-04-27 2004-10-06 ワクチン用免疫原性lhrhペプチド構築体および合成普遍免疫刺激器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09503742A true JPH09503742A (ja) 1997-04-15
JP3795914B2 JP3795914B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=26736147

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52461494A Expired - Lifetime JP3795914B2 (ja) 1993-04-27 1994-04-28 ワクチン用免疫原性lhrhペプチド構築体および合成普遍免疫刺激器
JP2004293637A Pending JP2005060406A (ja) 1993-04-27 2004-10-06 ワクチン用免疫原性lhrhペプチド構築体および合成普遍免疫刺激器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004293637A Pending JP2005060406A (ja) 1993-04-27 2004-10-06 ワクチン用免疫原性lhrhペプチド構築体および合成普遍免疫刺激器

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0708656B1 (ja)
JP (2) JP3795914B2 (ja)
AT (1) ATE221387T1 (ja)
AU (1) AU687805B2 (ja)
CA (1) CA2161445C (ja)
DE (1) DE69431114T2 (ja)
DK (1) DK0708656T3 (ja)
ES (1) ES2180576T3 (ja)
FI (1) FI955101A (ja)
NO (1) NO316121B1 (ja)
WO (1) WO1994025060A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001512748A (ja) * 1997-08-05 2001-08-28 フラームス・インテルウニフェルシタイル・インスティチュート・フォール・ビオテヒノロヒー 新しい免疫防御性インフルエンザ抗原及びそのワクチン接種への使用
JP2005506311A (ja) * 2001-05-25 2005-03-03 ユナイテッド・バイオメディカル・インコーポレーテッド アルツハイマー病の予防用及び処置用免疫原性ペプチド組成物
JP2005530690A (ja) * 2002-02-14 2005-10-13 ユナイテッド・バイオメディカル・インコーポレーテッド 安定化合成免疫原デリバリーシステム
JP2006505502A (ja) * 2002-04-19 2006-02-16 ザ ガバニング カウンシル オブ ザ ユニバーシティ オブ トロント アルツハイマー病の処置のための免疫学的方法および組成物
JP2008512396A (ja) * 2004-09-10 2008-04-24 ザ・カウンシル・オブ・ザ・クィーンズランド・インスティテュート・オブ・メディカル・リサーチ 切断型lhrh製剤
JP2008545738A (ja) * 2005-06-01 2008-12-18 ファイザー・プロダクツ・インク 尿失禁を治療するためのワクチン組成物および方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6607727B1 (en) 1991-08-26 2003-08-19 The Scripps Research Institute Peptides for inducing cytotoxic T lymphocyte responses to hepatitus B virus
US6235288B1 (en) 1992-08-26 2001-05-22 The Scripps Research Institute Peptides for inducing cytotoxic T lymphocyte responses to hepatitis B virus
WO1994019011A1 (en) * 1993-02-26 1994-09-01 The Scripps Research Institute Peptides for inducing cytotoxic t lymphocyte responses to hepatitis b virus
US5688506A (en) 1994-01-27 1997-11-18 Aphton Corp. Immunogens against gonadotropin releasing hormone
AU2195395A (en) * 1994-03-28 1995-10-17 United Biomedical Inc. Synthetic peptide based immunogens for the treatment of allergy
US6410022B1 (en) 1995-05-01 2002-06-25 Avant Immunotherapeutics, Inc. Modulation of cholesteryl ester transfer protein (CETP) activity
CA2223177A1 (en) 1995-06-06 1996-12-12 The Immune Response Corporation Method for increasing hdl cholesterol level
US5843462A (en) 1995-11-30 1998-12-01 Regents Of The University Of Minnesota Diphtheria toxin epitopes
DK0885244T4 (da) 1996-03-01 2008-06-16 Novartis Ag Peptidimmunogener til vaccination imod og til behandling af allergi
CA2252439C (en) 1996-04-19 2014-09-30 Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine Method of stimulating an immune response by administration of host organisms that express intimin alone or as a fusion protein with one or more other antigens
US6284533B1 (en) 1996-05-01 2001-09-04 Avant Immunotherapeutics, Inc. Plasmid-based vaccine for treating atherosclerosis
US6846808B1 (en) 1996-05-01 2005-01-25 Avant Immunotherapeutics, Inc. Plasmid-based vaccine for treating atherosclerosis
US6309646B1 (en) 1996-05-09 2001-10-30 The Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine Protein-polysaccharide conjugate vaccines and other immunological reagents prepared using homobifunctional and heterobifunctional vinylsulfones, and processes for preparing the conjugates
JP4651753B2 (ja) * 1996-06-25 2011-03-16 ペプスキャン システムズ ベー.フェー. 不安定結合による担体結合抗原から成るワクチン
EP1037663A2 (en) 1997-12-16 2000-09-27 Regents Of The University Of Minnesota Methods to treat undesirable immune responses
TWI227241B (en) 1998-06-20 2005-02-01 United Biomedical Inc IgE-CH3 domain antigen peptide, peptide conjugate containing the same, and pharmaceutical composition for treating allergies containing the peptide conjugate
US6107021A (en) * 1998-06-20 2000-08-22 United Biomedical, Inc. Synthetic peptide vaccines for foot-and-mouth disease
US6090388A (en) * 1998-06-20 2000-07-18 United Biomedical Inc. Peptide composition for prevention and treatment of HIV infection and immune disorders
US6025468A (en) * 1998-06-20 2000-02-15 United Biomedical, Inc. Artificial T helper cell epitopes as immune stimulators for synthetic peptide immunogens including immunogenic LHRH peptides
WO2000032626A1 (en) * 1998-11-25 2000-06-08 Regents Of The University Of Minnesota Methods of using epitope peptides of human pathogens
UA81216C2 (en) * 1999-06-01 2007-12-25 Prevention and treatment of amyloid disease
WO2001085763A2 (en) * 2000-05-05 2001-11-15 Aphton Corporation Chimeric peptide immunogens their preparation and use
US6780969B2 (en) * 2000-12-22 2004-08-24 United Biomedical, Inc. Synthetic peptide composition as immunogens for prevention of urinary tract infection
SG173223A1 (en) 2003-04-22 2011-08-29 Ipsen Pharma Sas Peptide vectors
AU2006247188A1 (en) 2005-05-18 2006-11-23 Children's Hospital & Research Center At Oakland Methods and compositions for immunizing against chlamydia infection
KR20100057048A (ko) * 2007-09-11 2010-05-28 몬도바이오테크 래보래토리즈 아게 펩티드 his-ser-leu-gly-lys-trp-leu-gly-his-pro-asp-lys-phe 단독 또는 펩티드 gly-arg-gly-asp-asn-pro-oh와의 배합물의 치료제로서의 용도
JP4535174B2 (ja) 2008-07-11 2010-09-01 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置および制御方法
US10420832B2 (en) 2012-11-16 2019-09-24 United Biomedical, Inc. Synthetic peptide-based emergency vaccine against foot and mouth disease (FMD)
WO2016014071A1 (en) * 2014-07-25 2016-01-28 United Biomedical, Inc Immunogenic lhrh composition and use thereof in pigs
KR102317805B1 (ko) * 2017-03-30 2021-10-27 이씨에스-프로가스트린 에스에이 전립선암을 검출하기 위한 조성물 및 방법
TW202144387A (zh) * 2020-02-11 2021-12-01 美商聯合生物醫學公司 針對胰島澱粉樣多肽(iapp)的胜肽免疫原及其預防和治療與聚集iapp相關疾病的製劑

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4613586A (en) * 1984-04-19 1986-09-23 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Gastrin releasing peptide-like peptides
US4608251A (en) * 1984-11-09 1986-08-26 Pitman-Moore, Inc. LHRH analogues useful in stimulating anti-LHRH antibodies and vaccines containing such analogues
EP0301850A3 (en) * 1987-07-31 1990-10-31 Syntex (U.S.A.) Inc. Lhrh antagonist analogs and 19-nor-progestational steroids for therapy
GB8812214D0 (en) * 1988-05-24 1988-06-29 Hoffmann La Roche Use of peptide from circumsporozoite protein of p falciparum as universally recognized t-cell epitope
US5171835A (en) * 1988-10-21 1992-12-15 The Administrators Of The Tulane Educational Fund LHRH antagonists
GB8913737D0 (en) * 1989-06-15 1989-08-02 Univ Birmingham A novel anti-allergy treatment
GB8924438D0 (en) * 1989-10-31 1989-12-20 Hoffmann La Roche Vaccine composition
IT1237764B (it) * 1989-11-10 1993-06-17 Eniricerche Spa Peptidi sintetici utili come carriers universali per la preparazione di coniugati immunogenici e loro impiego per lo sviluppo di vaccini sintetici.
DE4192335C2 (de) * 1990-09-18 1996-02-08 Biotech Australia Pty Ltd T-Zell-Epitope
EP0584212A4 (en) * 1991-05-13 1994-11-30 Univ California LIPOSOMAL POLYSACCHARID VACCINE.
NZ270605A (en) * 1991-08-26 1997-07-27 Cytel Corp Cytotoxic t lymphocyte inducing peptides (6-19 amino acids) and pharmaceutical compositions thereof

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001512748A (ja) * 1997-08-05 2001-08-28 フラームス・インテルウニフェルシタイル・インスティチュート・フォール・ビオテヒノロヒー 新しい免疫防御性インフルエンザ抗原及びそのワクチン接種への使用
JP2005506311A (ja) * 2001-05-25 2005-03-03 ユナイテッド・バイオメディカル・インコーポレーテッド アルツハイマー病の予防用及び処置用免疫原性ペプチド組成物
JP2005530690A (ja) * 2002-02-14 2005-10-13 ユナイテッド・バイオメディカル・インコーポレーテッド 安定化合成免疫原デリバリーシステム
JP2010265291A (ja) * 2002-02-14 2010-11-25 United Biomedical Inc 安定化合成免疫原デリバリーシステム
JP2006505502A (ja) * 2002-04-19 2006-02-16 ザ ガバニング カウンシル オブ ザ ユニバーシティ オブ トロント アルツハイマー病の処置のための免疫学的方法および組成物
JP4662719B2 (ja) * 2002-04-19 2011-03-30 ザ ガバニング カウンシル オブ ザ ユニバーシティ オブ トロント アルツハイマー病の処置のための免疫学的方法および組成物
JP2008512396A (ja) * 2004-09-10 2008-04-24 ザ・カウンシル・オブ・ザ・クィーンズランド・インスティテュート・オブ・メディカル・リサーチ 切断型lhrh製剤
JP2008545738A (ja) * 2005-06-01 2008-12-18 ファイザー・プロダクツ・インク 尿失禁を治療するためのワクチン組成物および方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69431114T2 (de) 2003-03-13
ES2180576T3 (es) 2003-02-16
CA2161445A1 (en) 1994-11-10
NO954279L (no) 1995-12-27
EP0708656A4 (en) 1999-06-23
DE69431114D1 (de) 2002-09-05
FI955101A0 (fi) 1995-10-26
AU687805B2 (en) 1998-03-05
CA2161445C (en) 2009-06-30
NO954279D0 (no) 1995-10-26
WO1994025060A1 (en) 1994-11-10
AU6670294A (en) 1994-11-21
EP0708656A1 (en) 1996-05-01
NO316121B1 (no) 2003-12-15
ATE221387T1 (de) 2002-08-15
JP2005060406A (ja) 2005-03-10
DK0708656T3 (da) 2002-12-02
EP0708656B1 (en) 2002-07-31
FI955101A (fi) 1995-12-21
JP3795914B2 (ja) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3795914B2 (ja) ワクチン用免疫原性lhrhペプチド構築体および合成普遍免疫刺激器
US5759551A (en) Immunogenic LHRH peptide constructs and synthetic universal immune stimulators for vaccines
WO1994025060A9 (en) Immunogenic lhrh peptide constructs and synthetic universal immune stimulators for vaccines
JP3993387B2 (ja) 合成ペプチド免疫原のための免疫刺激因子としての人工的tヘルパー細胞エピトープ
US6228987B1 (en) Artificial T helper cell epitopes as immune stimulators for synthetic peptide immunogens including immunogenic LHRH peptides
EP0811016A1 (en) Synthetic peptide based immunogens for the treatment of allergy
RU2745720C2 (ru) Иммуногенная композиция lhrh и ее применение у свиней
JP5746970B2 (ja) ゴナドトロピン放出ホルモン(gnrh)変異体の組合せを免疫原として使用する医薬組成物
Finstad et al. Synthetic luteinizing hormone releasing hormone (LHRH) vaccine for effective androgen deprivation and its application to prostate cancer immunotherapy
KR101847224B1 (ko) 인간 프로가스트린 펩티드에 대한 면역원성 조성물
JP2002518033A (ja) 農場動物の成長促進のための合成ソマトスタチン免疫原
US20040202673A1 (en) Constructs of branched synthetic peptide immunogens with artificial T helper cell epitopes coupled to B cell epitopes
US8927495B1 (en) Use of GnRH and analogs thereof for the prevention and treatment of pet ferret adrenocortical hyperplasia
MXPA00011939A (en) Artificial t helper cell epitopes as immune stimulators for synthetic peptideimmunogens

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term