JPH0944054A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH0944054A
JPH0944054A JP7198547A JP19854795A JPH0944054A JP H0944054 A JPH0944054 A JP H0944054A JP 7198547 A JP7198547 A JP 7198547A JP 19854795 A JP19854795 A JP 19854795A JP H0944054 A JPH0944054 A JP H0944054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate transfer
belt
image
photoconductor
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7198547A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Ijima
喜明 井嶋
Yoshihiro Mizoguchi
義浩 溝口
Makoto Kamioka
誠 上岡
Yoshikazu Katsumata
芳和 勝間田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7198547A priority Critical patent/JPH0944054A/ja
Publication of JPH0944054A publication Critical patent/JPH0944054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大幅な装置の小型化が可能になるとともに、
感光体から中間転写体への転写の際に安定した転写性能
が確保でき良好な印字品質を得ることができる電子写真
装置を提供することを目的とする。 【構成】 現像器11を当接する感光体1の垂直平面に
対して中間転写体駆動ローラー5と中間転写体従動ロー
ラー6が、現像器11が配置された側の反対側に位置す
るように感光体駆動ローラー2に対して互いに水平、垂
直方向にオフセット配置されるとともに、中間転写体4
の外周面が感光体駆動ローラー2を包み込むように感光
体1と中間転写体4が鋭角に配置され、感光体1と中間
転写体4が所定の接触幅で接触するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、感光体上に露光手段に
より各色に対応した静電潜像を形成し、このトナー像を
重ね合わせることによりカラー画像を得る電子写真装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、カラーの電子写真装置は、感光体
上に順次異なる色によるトナー像を形成し、その各色の
トナー像を中間転写体上に多重転写し、その各色が重な
り合ったトナー像を一括して転写材上に転写する方法が
利用されるようになってきた。
【0003】以下従来のカラーの電子写真装置について
説明する。図2は従来のカラーの電子写真装置の概略構
成図である。図2において、1は閉ループを形成したポ
リエステルフィルムの表面に感光層が塗布されたベルト
状の感光体で、この感光体1の内側に配置された感光体
駆動ローラー2と感光体従動ローラー3とにより、垂直
平面部を有するよう回動可能に張架支持されているとと
もに、所定の張力が付与されている。また感光体駆動ロ
ーラー2の端部には、感光体駆動ローラー2を駆動する
ための感光体駆動ギア2aが設けられている。4は所定
の抵抗を有する材料により閉ループを形成したベルト状
の中間転写体である。また、中間転写体駆動ローラー5
と中間転写体従動ローラー6は、中間転写体4の内側に
配置され、さらに、感光体1の現像器11が当接する垂
直平面に対しそれぞれ現像器11が配置された側とその
反対側の両側に位置するように感光体駆動ローラー2に
対して互いに水平、垂直方向にオフセット配置され、中
間転写体4を回動可能に張架支持するとともに所定の張
力が付与されている。また、中間転写体駆動ローラー5
の端部には中間転写体駆動ローラー5を駆動するための
中間転写体駆動ギア5aが設けられている。7は感光体
1と中間転写体4を回転させるための駆動モータであ
り、駆動ギア7aにより中間転写体駆動ローラー5へ駆
動力が伝達される。8は中間転写ローラーで中間転写体
4の内側からこの中間転写体4を感光体1を介して感光
体駆動ローラー2へ押圧するよう付勢してあり、中間転
写体4と感光体1の表面とを所定の幅と圧力で円弧状に
接触させている。
【0004】9はコロナ放電を利用して感光体1の表面
を一様に帯電させる帯電器である。10はコンピュータ
等の信号に応じて感光体1上にレーザ光等を照射し、静
電潜像を形成させるレーザ発光装置である。11a,1
1b,11c,11dはカラー現像器で、感光体1上に
形成された静電潜像に対応した色のトナーを順次感光体
1上へ移動・吸着させ顕画化する。このカラー現像器1
1a,11b,11c,11dはそれぞれ、イエロー用
現像器11a、マゼンダ色用現像器11b、シアン色用
現像器11c、ブラック色用現像器11dで、感光体1
の垂直平面部に沿って垂直方向に重なって配置されてお
り、それぞれのカラー現像器11a,11b,11c,
11dには、離接カム、バネ、およびモータ(図示せ
ず)等を用いた現像器離接手段12が設けられている。
13aはアルミニウム製の現像スリーブで表面にイエロ
ー色の現像剤14aが均一な厚みで穂立ちしている。
【0005】15は感光体クリーニング装置で、感光体
1にウレタンゴム製のブレードを必要に応じて当接さ
せ、中間転写体4へ転写されずに感光体1上に残った残
留トナーを除去する。16は除電器で、LED光等の光
を感光体1上に照射し不要な電荷を除電する。17は転
写紙18を収納する用紙カセットでコンピュータ(図視
せず)等からの指令に応じて給紙ローラー19により転
写紙18が1枚ずつ搬出される。20はレジストローラ
ーで転写紙18を1対のローラーにより狭持し中間転写
体4上のトナー像とのタイミングをとり転写紙18の搬
送を開始する。21は用紙転写ローラーで中間転写体4
上のトナー像を転写紙18上に転写する。22は中間転
写体クリーニング装置で中間転写体4にウレタンゴム製
のブレードを必要に応じて当接させ、転写紙18へ転写
されずに中間転写体4上に残った残留トナーを除去す
る。23は定着器で転写紙18を狭持搬送し所定の熱量
と圧力によりトナー像を溶融定着させる。
【0006】以上のように構成されたカラーの電子写真
装置について、以下その動作について説明する。
【0007】先ず、感光体駆動ローラー2および中間転
写体駆動ローラー5を駆動モータ7により駆動し、感光
体1および中間転写体4をそれぞれA,B方向へ回転さ
せる。次に感光体1の表面を帯電器9により一様に帯電
させ、先ず中間転写体4に設けられたスリット(図示せ
ず)とのタイミングをとり、レーザ発光装置10から発
射されるイエロー色の電気信号に応じたレーザ光により
感光体1を露光しイエロー色の静電潜像を形成する。こ
のイエロー色の静電潜像は、イエロー色の静電潜像が感
光体1の矢印A方向への回転によりイエロー色用現像器
11aの現像スリーブ13aの中心位置に来る直前に複
数個のカラー現像器11a,11b,11c,11dの
中から現像器離接手段12によりイエロー色用現像器1
1aを矢印C方向へ移動し、ドクターブレード(図示せ
ず)により現像スリーブ13aの表面に所定の厚みに穂
立ちが規制されたイエロー色の現像剤14aを現像スリ
ーブ13aに現像バイアス電圧を印加し感光体1の表面
に接触させ現像することによりイエロー色のトナーによ
り顕画化される。
【0008】次に現像動作が終了すると、イエロー色用
現像器11aは、現像器離接手段12により感光体1と
反対方向つまり感光体1から離隔する方向Dへ移動し、
現像スリーブ13aの表面に穂立ちしたイエロー色のト
ナーが感光体1の表面から離隔すると同時に現像バイア
ス電圧が切れ現像動作が解除される。この間、マゼンタ
色用現像器11b、シアン色用現像器11c、ブラック
色用現像器11dは、現像スリーブ13b,13c,1
3dの表面に所定の厚みに規制され穂立ちした各色の現
像剤14b,14c,14dが感光体1の表面に接触し
ないように感光体1から離隔しており、さらに現像バイ
アス電圧も切られ現像動作が解除された状態となってい
る。次に感光体1上に形成されたイエロー色のトナー像
は、転写バイアス電圧を印加した中間転写ローラー8に
より中間転写体4を感光体1を介して感光体駆動ローラ
ー2へ押圧することにより、中間転写体4上へ転写され
る。一方、中間転写体4へ転写されずに感光体1上に残
った残留トナーは、感光体クリーニング装置15により
除去される。さらに感光体1の表面に除電器16によL
ED光等を照射して不要は電荷を一様に除電し次の画像
形成に備える。以下、帯電・露光・現像・転写・クリー
ニング・除電の一連のプロセスがマゼンタ・シアン・ブ
ラックの各色について順次繰り返され、中間転写体4上
にこれらの4色のトナー像が層状に重なり形成されるこ
とになる。
【0009】用紙カセット17内に収納された転写紙1
8は、給紙ローラー19の回転により用紙カセット17
内からレジストローラー20へ給送され、中間転写体4
上のトナー像と同期をとるためレジストローラー20に
待機している。ブラック色用現像器11dによる4色目
のトナー像が中間転写体4上に形成されはじめると、こ
の形成されはじめるタイミングと同期してレジストロー
ラー20を回転し始め、待機していた転写紙18を用紙
転写ローラー21へ搬送する。転写紙18が搬送されて
来ると用紙転写ローラー21は、ソレノイド等を用いた
押圧手段(図示せず)により中間転写体4へ圧接される
と同時に転写バイアス電圧が用紙転写ローラー21へ印
加され、さらに用紙転写ローラー21と中間転写体4に
より転写紙18を挟持して搬送を行いながら中間転写体
4上のトナー像を転写紙18へ転写する。
【0010】一方、転写紙18に転写されずに中間転写
体4上に残った残留トナーは離接可能な中間転写体クリ
ーニング装置22により除去される。最後に、トナー像
が転写された転写紙18は、定着器23へ搬送され熱と
圧力によりトナー像を定着し装置外部へ排出され画像形
成動作を完了する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
電子写真装置では、中間転写体駆動ローラーと中間転写
体従動ローラーが、現像器が当接する感光体の垂直平面
に対しそれぞれ現像器が配置された側とその反対側の両
側に位置するように感光体駆動ローラーに対して互いに
水平、垂直方向にオフセット配置されていることにより
装置の大型化を招くという問題点があった。
【0012】そこで本発明は、大幅な装置の小型化が可
能になるとともに、感光体から中間転写体への転写の際
に安定した転写を行え、良好な印字品質を得ることがで
きる電子写真装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、現像器を当接
する感光体の垂直平面に対し中間転写体駆動ローラーと
中間転写体従動ローラーが、現像器が配置された側の反
対側に位置するように、感光体駆動ローラーに対して互
いに水平、垂直方向にオフセットされ、中間転写体の外
周面が感光体駆動ローラーを包み込むように感光体と中
間転写体を鋭角に配置することで、感光体と中間転写体
が、所定の接触幅で接触するようにした。
【0014】
【作用】上記構成により、感光体及び中間転写体にベル
ト方式を採用した電子写真装置において、大幅な装置の
小型化が可能になるとともに、感光体から中間転写体に
転写する際に安定した転写性能が確保できることから高
画質化が実現できる。
【0015】
【実施例】以下本発明の実施例について、図面を参照し
ながら説明する。図1は本発明の一実施例におけるカラ
ーの電子写真装置の概略構成図である。なお、従来のカ
ラーの電子写真装置を示す図2と同様の構成要素につい
ては、同一符号を付すことにより説明を省略する。
【0016】図1において、中間転写体駆動ローラー5
と中間転写体従動ローラー6は、中間転写体4の内側に
配置され、さらに、感光体1の現像器11が当接する感
光体1の垂直平面に対しそれぞれ現像器11が配置され
た側の反対側に位置するように感光体駆動ローラー2に
対して互いに水平、垂直方向にオフセット配置され、中
間転写体4を回動可能に張架支持するとともに所定の張
力が付与されている。さらに、中間転写体4の外周面が
感光体駆動ローラーを包み込むように感光体1と中間転
写体4が鋭角に配置され、感光体1と中間転写体4の接
触幅が1mmから10mmとなるように構成されてい
る。
【0017】以上のように構成されたカラー電子写真装
置について、図1を用いてその動作を説明する。
【0018】先ず、感光体駆動ローラー2および中間転
写体駆動ローラー5を駆動モータ7により駆動し、感光
体1および中間転写体4をそれぞれA,B方向へ回転さ
せる。次に感光体1の表面を帯電器9により一様に帯電
させ、先ず中間転写体4に設けられたスリット(図示せ
ず)とのタイミングをとり、レーザ発光装置10から発
射されるイエロー色の電気信号に応じたレーザ光により
感光体1を露光しイエロー色の静電潜像を形成する。こ
のイエロー色の静電潜像はイエロー色の静電潜像が感光
体1の矢印A方向への回転によりイエロー色用現像器1
1aの現像スリーブ13aの中心位置に来る直前に複数
個のカラー現像器11a,11b,11c,11dの中
から現像器離接手段12によりイエロー色用現像器11
aを矢印C方向へ移動し、ドクターブレード(図示せ
ず)により現像スリーブ13aの表面に所定の厚みに穂
立ちが規制されたイエロー色の現像剤14aを現像スリ
ーブ13aに現像バイアス電圧を印加し感光体1の表面
に接触させ現像することによりイエロー色のトナーによ
り顕画化される。
【0019】次に現像動作が終了するとイエロー色用現
像器11aは、現像器離接手段12により感光体1と反
対方向つまり感光体1から離隔する方向Dへ移動し、現
像スリーブ13aの表面に穂立ちしたイエロー色のトナ
ーが感光体1の表面から離隔すると同時に現像バイアス
電圧が切れ現像動作が解除される。この間、マゼンタ色
用現像器11b、シアン色用現像器11c、ブラック色
用現像器11dは、現像スリーブ13b,13c,13
dの表面に所定の厚みに規制され穂立ちした各色の現像
剤14b,14c,14dが感光体1の表面に接触しな
いように感光体1から離隔しており、さらに現像バイア
ス電圧も切られ現像動作が解除された状態となってい
る。次に感光体1上に形成されたイエロー色のトナー像
は、転写バイアス電圧を印加した中間転写ローラー8に
より中間転写体4を感光体1を介して感光体駆動ローラ
ー2へ押圧することにより、中間転写体4上へ転写され
る。一方、中間転写体4へ転写されずに感光体1上に残
った残留トナーは、感光体クリーニング装置15により
除去される。さらに感光体1の表面に除電器16によL
ED光等を照射して不要は電荷を一様に除電し次の画像
形成に備える。以下、帯電・露光・現像・転写・クリー
ニング・除電の一連のプロセスがマゼンタ・シアン・ブ
ラックの各色について順次繰り返され、中間転写体4上
にこれらの4色のトナー像が層状に重なり形成されるこ
とになる。
【0020】用紙カセット17内に収納された転写紙1
8は給紙ローラー19の回転により用紙カセット17内
からレジストローラー20へ給送され、中間転写体4上
のトナー像と同期をとるためレジストローラー20に待
機している。ブラック色用現像器11dによる4色目の
トナー像が中間転写体4上に形成されはじめるとこの形
成されはじめるタイミングと同期してレジストローラー
20を回転し始め、待機していた転写紙18を用紙転写
ローラー21へ搬送する。転写紙18が搬送されて来る
と用紙転写ローラー21はソレノイド等を用いた押圧手
段(図示せず)により中間転写体4へ圧接されると同時
に、転写バイアス電圧が用紙転写ローラー21へ印加さ
れ、さらに用紙転写ローラー21と中間転写体4により
転写紙18を挟持して搬送を行いながら中間転写体4上
のトナー像を転写紙18へ転写する。
【0021】一方、転写紙18に転写されずに中間転写
体4上に残った残留トナーは離接可能な中間転写体クリ
ーニング装置22により除去される。最後に、トナー像
が転写された転写紙18は、定着器23へ搬送され熱と
圧力によりトナー像を定着し装置外部へ排出され画像形
成動作を完了する。
【0022】さらに、少なくとも感光体1と中間転写体
4が一体化されたプロセスカートリッジを形成し、装置
本体に対して着脱可能な構成としてもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明は、現像器を当接する感光体の垂
直平面に対して中間転写体駆動ローラーと中間転写体従
動ローラーが、現像器が配置された側の反対側に位置す
るように感光体駆動ローラーに対して互いに水平、垂直
方向にオフセット配置されるとともに、中間転写体の外
周面が感光体駆動ローラーを包み込むように感光体と中
間転写体が鋭角に配置され、感光体と中間転写体が所定
の接触幅で接触するようにしたので、装置全体の大幅な
小型化が可能になるとともに、感光体から中間転写体に
転写する際に安定した転写性能が確保できることから高
画質化が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるカラー電子写真装置
の概略構成図
【図2】従来のカラー電子写真装置の概略構成図
【符号の説明】
1 感光体 2 感光体駆動ローラー 3 感光体従動ローラー 4 中間転写体 5 中間転写体駆動ローラー 6 中間転写体従動ローラー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 勝間田 芳和 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】垂直平面を有し画像情報に従いトナーが付
    着するトナー付着ベルトと、外周にトナー付着ベルトを
    巻回して張架するトナー付着ベルトローラーと、前記ト
    ナー付着ベルトに付着したトナーを重ねて転写すること
    により合成像が形成される像担持ベルトと、外周に前記
    像担持ベルトを巻回して張架する像担持ベルトローラー
    と、前記トナー付着ベルトの前記垂直平面に対向する位
    置に配置され前記トナー付着ベルト上の画像情報をトナ
    ーで可視化する複数の現像器を有し、 前記像担持ベルトローラーが、前記トナー付着ベルトの
    前記垂直平面に対し前記現像器が配置された側の反対側
    に位置するように、前記像担持ベルトローラーが互いに
    水平、垂直方向にオフセットされ、前記像担持ベルトの
    外周面が前記トナー付着ベルトローラーのうちの一つの
    ローラーを包み込むように前記像担持ベルトと前記トナ
    ー付着ベルトが鋭角に配置されたことを特徴とする電子
    写真装置。
  2. 【請求項2】少なくとも前記トナー付着ベルトと前記像
    担持ベルトが一体化されたプロセスカートリッジを採用
    したことを特徴とする請求項1記載の電子写真装置。
  3. 【請求項3】前記トナー付着ベルトと前記像担持ベルト
    の接触幅を1〜10mmとしたことを特徴とする請求項
    1記載の電子写真装置。
JP7198547A 1995-08-03 1995-08-03 電子写真装置 Pending JPH0944054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7198547A JPH0944054A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7198547A JPH0944054A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0944054A true JPH0944054A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16392989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7198547A Pending JPH0944054A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0944054A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6085057A (en) * 1997-02-04 2000-07-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image forming device and method for transferring a toner image onto a recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6085057A (en) * 1997-02-04 2000-07-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image forming device and method for transferring a toner image onto a recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06289666A (ja) 電子写真装置
JP2769727B2 (ja) 電子写真装置の定着器
JP2865893B2 (ja) カラー画像電子写真装置
JP3393280B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH1055094A (ja) 画像形成装置
JPH0944054A (ja) 電子写真装置
JP2002296867A (ja) カラー画像形成装置
JPH09114322A (ja) 電子写真装置
JPH11338264A (ja) 画像形成装置
JP2000315021A (ja) 画像形成装置
JPH05289426A (ja) 電子写真装置の感光体ユニット
JP3456338B2 (ja) 両面画像形成方法及びその装置
JPH0572912A (ja) 電子写真装置
JP2000267378A (ja) 画像形成装置
JP2000075586A (ja) 画像形成装置
JPH08305120A (ja) カラー電子写真方法
JPH1010832A (ja) 電子写真装置
JPH04174875A (ja) 電子写真装置
JPH04147170A (ja) 画像形成装置
JP2002251077A (ja) 画像形成装置
JP2001083813A (ja) 画像形成装置
JPH01166070A (ja) 画像形成装置
JPH0772744A (ja) 中間転写ベルトユニット
JPH05289536A (ja) 電子写真装置の感光体・中間転写体駆動装置
JPH0478878A (ja) 多色画像記録装置