JPH093803A - 軌道を安定処理する機械 - Google Patents

軌道を安定処理する機械

Info

Publication number
JPH093803A
JPH093803A JP8141991A JP14199196A JPH093803A JP H093803 A JPH093803 A JP H093803A JP 8141991 A JP8141991 A JP 8141991A JP 14199196 A JP14199196 A JP 14199196A JP H093803 A JPH093803 A JP H093803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
longitudinal direction
stabilizing
vibrator
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8141991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3746104B2 (ja
Inventor
Josef Theurer
トイラー ヨーゼフ
Bernhard Lichtberger
リヒトベルガー ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Franz Plasser Bahnbaumaschinen Industrie GmbH
Original Assignee
Franz Plasser Bahnbaumaschinen Industrie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Franz Plasser Bahnbaumaschinen Industrie GmbH filed Critical Franz Plasser Bahnbaumaschinen Industrie GmbH
Publication of JPH093803A publication Critical patent/JPH093803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3746104B2 publication Critical patent/JP3746104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B27/00Placing, renewing, working, cleaning, or taking-up the ballast, with or without concurrent work on the track; Devices therefor; Packing sleepers
    • E01B27/12Packing sleepers, with or without concurrent work on the track; Compacting track-carrying ballast
    • E01B27/20Compacting the material of the track-carrying ballastway, e.g. by vibrating the track, by surface vibrators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B27/00Placing, renewing, working, cleaning, or taking-up the ballast, with or without concurrent work on the track; Devices therefor; Packing sleepers
    • E01B27/12Packing sleepers, with or without concurrent work on the track; Compacting track-carrying ballast
    • E01B27/13Packing sleepers, with or without concurrent work on the track

Landscapes

  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Railway Tracks (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安定処理ユニットの振動により生ぜしめられ
る震動エミッションを、軌道築堤の直ぐ側方に続く領域
に減じる。 【解決手段】 バイブレータ11が、互いに位相ずれさ
せられた振動を生ぜしめるために形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レールと枕木とか
ら形成された軌道を安定処理する機械であって、レール
走行台車に支持された機械フレームが設けられており、
該機械フレームには、高さ調整用の駆動装置によって2
つの安定処理ユニットが枢着されていて、該安定処理ユ
ニットが軌道に沿って転動可能に、かつ機械長手方向に
相前後して配置されており、これらの安定処理ユニット
には、駆動装置に接続された、機械長手方向に対して直
角に伝播する振動を生ぜしめるためのそれぞれ1つのバ
イブレータが配設されている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】一般的には軌道スタビライザとも呼ばれ
るこのような機械は、雑誌「Eisen−bahntechnische Ru
ndschau(1987年10月、第663頁〜第667頁)」の記事
「動力学的な軌道スタビライザの使用から得られた経験
および成果 (Erfahrungen undErgebnisse aus dem Ei
nsatz des Dynamischen Gleisstabilisators)」におい
て詳細に説明されている。両レール走行台車相互間に位
置する安定処理ユニットが、現場においては、全部で8
つのフランジ付きローラと、レールヘッドの外側に当て
付けられた転動円盤とによって形状接続的に軌道のレー
ルに係合させられる。機械の連続的な前進運動下で、同
期化された両振動ユニットは軌道を水平方向に振動させ
る。これらの振動は、機械長手方向に対して直角方向に
伝播し、かつ互いに同方向に向けられる。その振動周波
数は0〜45Hzで調節可能であり、全衝撃力は周波数
に応じて0〜約350kNである。
【0003】機械フレームに枢着支持された4つの油圧
式の高さ調整用の駆動装置を介して、軌框が同時に鉛直
方向に負荷される。最大負荷は360kNである。安定
処理ユニットが鉛直方向に負荷されつつこれと同時に水
平方向に振動することによって、各枕木の間および下方
でバラストが締固められる。このように締固めることに
よって、軌道の沈下が人工的にもたらされるだけではな
く、主要な効果として、枕木と道床の高度に締固められ
た構造との間に同一平面上の静摩擦が高められ、ひいて
は、軌道の横方向ずれ抵抗が最大化される。その都度の
道床の状態に動的な締固め効果を適合させるために、安
定処理ユニットの不釣り合い部材調整器を負荷する流体
静力学的な駆動装置が、無段式に調節可能に構成されて
いる。
【0004】振動する軌框により生ぜしめられる震動エ
ミッションは、多数の検査の結果として軌道の直ぐ近く
に隣接する建造物に対して有害な影響をもたらさないも
のであっても、特に市街地区域内においては、作業過程
を知らない通行人や近隣の住人に不安感や同様の不都合
な印象を与えてしまう。
【0005】米国特許第4064807号明細書、米国
特許第4046079号明細書および米国特許第404
6078号明細書によって、別の軌道スタビライザにつ
いて説明されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた形式の機械を改良して、安定処理ユニットの振
動により生ぜしめられる震動エミッションが、軌道築堤
の直ぐ側方に続く領域に減じられるような機械を提供す
ることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、バイブレータが、互いに位相ずれ
させられた振動を生ぜしめるために形成されているよう
にした。
【0008】
【発明の効果】安定処理ユニットの、このように位相が
ずらされた振動によって、道床に対する締固め効果をさ
ほど損なうことなく、震動エミッションの著しい減小が
得られる。従って、本発明による機械は人口密度の高い
市街地区域においても、昼夜を問わず無制限に使用する
ことができると共に、所望の軌道安定処理が達成され
る。本発明による手段の特別な利点は、構造手間が最小
限で済み、ひいては、何十年にわたる現場での使用にお
いて既に最良であることが判っている構造原理を変える
必要がないことである。
【0009】本発明の有利な構成によれば、2つの安定
処理ユニットのバイブレータが、機械的な連結部によっ
て互いに結合されている。これにより、位相ずれの程度
を正確に一定に維持することができる。
【0010】本発明の別の有利な構成は、各バイブレー
タが機械長手方向に水平方向に延びる軸線を中心にして
互いに逆方向に回転する、水平方向の正弦波状の振動を
生ぜしめるための2つの不釣り合い質量体から形成され
ていることにある。このような構造上簡単化された確実
な構成により、両振動は正確に共通の1水平方向平面内
で伝播される。
【0011】本発明のさらに別の有利な構成によれば、
安定処理ユニットにより生ぜしめられた水平方向平面内
に伝播される振動の位相ずれは180゜である。これに
より、軌道周囲に放出される震動エミッションの最適な
減小が保証される。
【0012】
【発明の実施の形態】次に本発明を図面に示した実施の
形態について説明する。
【0013】図1に示した、軌道2の道床を締固めるた
めの、一般に軌道スタビライザとも呼ばれるバラスト道
床締固め機械1は、レール走行台車3に支持された機械
フレーム4から成っている。この機械フレームには、走
行駆動装置6を備えたエネルギユニット5ならびに運転
室7が配設されている。端部側に配置された両レール走
行台車3相互間において、機械フレーム4の下側には、
2つの安定処理ユニット9が設けられている。これらの
安定処理ユニットは、高さ調整用の駆動装置8によって
鉛直方向に調節可能であり、かつ機械長手方向に相前後
して配置されている。軌道低下をチェックするために基
準系10が役立つ。
【0014】各安定処理ユニット9には、水平方向に伝
播する振動、もしくは軌道平面に対して平行に機械横方
向に伝播する振動を生ぜしめるためのバイブレータ11
が配設されている。両安定処理ユニット9のバイブレー
タ11は、ジョイント軸の形の機械的な連結部12によ
って互いに結合されており、駆動装置13によって回転
させることができる。
【0015】図2に示したように、各バイブレータ11
は、機械長手方向に対して横方向に向けられた水平方向
の正弦曲線状の振動を生ぜしめるための2つの不釣り合
い質量体15から形成されている。これらの不釣り合い
質量体15は、機械長手方向に水平方向に延びる共通の
軸線14を中心にして、互いに逆の方向に同じ速度で回
転する。第1の不釣り合い質量体15が回転軌道の最高
地点に達すると同時に、第2の不釣り合い質量体15が
その最低地点に、つまり第1の不釣り合い質量体に対し
て180゜だけずらされた地点に位置する。各安定処理
ユニット9は、全部で4つのフランジ付きローラ16に
よって軌道2のレール17に載せられている。機械横方
向に互いに対向して位置するそれぞれ2つのフランジ付
きローラ16は、油圧式の拡開駆動装置18に接続され
ている。これらの両不釣り合い質量体15は、高さ調整
用の駆動装置8に接続されたユニットケーシング19に
支承されている。
【0016】各安定処理ユニット9の、それぞれ1つの
レール17に対応する両フランジ付きローラ16の間に
は、転動グリッパ20が、機械長手方向に延びる軸線2
1を中心にして旋回可能にユニットケーシング19に支
承されている。このような旋回運動は油圧式の駆動装置
22によって行われる。各転動グリッパ20の下端部に
は、軸線23を中心にして回転可能な転動円盤24が位
置している。軌道2に振動運動を伝達するために、拡開
駆動装置18によって、フランジ付きローラ16は、そ
れぞれ対応するレール17に圧着することができる。駆
動装置22が負荷された状態で、転動円盤24はレール
ヘッドの外側に圧着させられる。
【0017】図3に示した概略図から明確に判るよう
に、機械長手方向に相前後して配置された両安定処理ユ
ニット9によって生ぜしめられる、水平方向平面内で機
械長手方向に対して直角に伝播する振動の位相ずれは1
80゜である。従って、一方の安定処理ユニット9もし
くはその不釣り合い質量体15が、例えば機械右側に振
れるのに対し、これと同時に他方の安定処理ユニット9
は、対向して位置する機械左側に振れる。このような振
れは矢印25によって示されている。高さ調整用の駆動
装置によって生ぜしめられる、安定処理過程時の鉛直方
向の負荷は、従来公知の形式のまま変わらない。
【図面の簡単な説明】
【図1】水平方向の振動を生ぜしめることができる安定
処理ユニットを有する、レールと枕木とから形成された
軌道を安定処理するための機械を示す側面図である。
【図2】図1のII−II線に沿った、機械の拡大横断
面図である。
【図3】2つの安定処理ユニットを概略的に示す平面図
である。
【符号の説明】
1 バラスト道床締固め機械、 2 軌道、 3 レー
ル走行台車、 4 機械フレーム、 5 エネルギユニ
ット、 6 走行駆動装置、 7 運転室、8 高さ調
整用の駆動装置、 9 安定処理ユニット、 10 基
準系、 11バイブレータ、 12 連結部、 13
駆動装置、 14 軸線、 15不釣り合い質量体、
16 フランジ付きローラ、 17 レール、 18
拡開駆動装置、 19 ユニットケーシング、 20
転動グリッパ、 21 軸線、 22 駆動装置、 2
3 軸線、 24 転動円盤、 25 矢印
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヨーゼフ トイラー オーストリア国 ヴィーン ヨハネスガッ セ 3 (72)発明者 ベルンハルト リヒトベルガー オーストリア国 レオンディング イム ベッカーフェルト 15

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レールと枕木とから形成された軌道を安
    定処理する機械であって、レール走行台車(3)に支持
    された機械フレーム(4)が設けられており、該機械フ
    レーム(4)には、高さ調整用の駆動装置(8)によっ
    て2つの安定処理ユニット(9)が枢着されていて、該
    安定処理ユニットが軌道(2)に沿って転動可能に、か
    つ機械長手方向に相前後して配置されており、これらの
    安定処理ユニットには、駆動装置(13)に接続され
    た、機械長手方向に対して直角に伝播する振動を生ぜし
    めるためのそれぞれ1つのバイブレータ(11)が配設
    されている形式のものにおいて、 バイブレータ(11)が、互いに位相ずれさせられた振
    動を生ぜしめるために形成されていることを特徴とす
    る、軌道を安定処理する機械。
  2. 【請求項2】 機械的な連結部(12)により互いに結
    合されたバイブレータ(11)を有する2つの安定処理
    ユニット(9)が設けられている、請求項1記載の機
    械。
  3. 【請求項3】 各バイブレータ(11)が、機械長手方
    向に水平方向に延びる軸線(14)を中心にして互いに
    逆方向に回転する、水平方向の正弦波状の振動を生ぜし
    めるための2つの不釣り合い質量体(15)から形成さ
    れている、請求項1または2記載の機械。
  4. 【請求項4】 安定処理ユニット(9)によって生ぜし
    められる、水平方向平面内に伝播する振動の位相ずれが
    180゜である、請求項1から3までのいずれか1項記
    載の機械。
JP14199196A 1995-06-16 1996-06-04 軌道を安定処理する機械 Expired - Fee Related JP3746104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT103595 1995-06-16
AT1035/95 1995-06-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH093803A true JPH093803A (ja) 1997-01-07
JP3746104B2 JP3746104B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=3505213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14199196A Expired - Fee Related JP3746104B2 (ja) 1995-06-16 1996-06-04 軌道を安定処理する機械

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5617794A (ja)
EP (1) EP0748898B1 (ja)
JP (1) JP3746104B2 (ja)
KR (1) KR100379854B1 (ja)
CN (1) CN1083517C (ja)
AT (1) ATE168428T1 (ja)
AU (1) AU703277B2 (ja)
CA (1) CA2179142C (ja)
CZ (1) CZ285287B6 (ja)
DE (1) DE59600339D1 (ja)
DK (1) DK0748898T3 (ja)
ES (1) ES2121467T3 (ja)
IN (1) IN187026B (ja)
PL (1) PL180779B1 (ja)
RU (1) RU2114233C1 (ja)
UA (1) UA42744C2 (ja)
ZA (1) ZA965094B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015222008A (ja) * 2014-01-27 2015-12-10 西日本旅客鉄道株式会社 軌陸両用車の軌道地固め機
WO2018026895A1 (en) * 2016-08-05 2018-02-08 Harsco Technologies LLC Rail vehicle having stabilizer workhead with powered axles
JP2018534454A (ja) * 2015-11-20 2018-11-22 プラッサー ウント トイラー エクスポート フォン バーンバウマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングPlasser & Theurer, Export von Bahnbaumaschinen, Gesellschaft m.b.H. 軌道を突き固めるタンピングユニットおよび軌道を突き固める方法
JP2018536105A (ja) * 2015-12-02 2018-12-06 プラッサー ウント トイラー エクスポート フォン バーンバウマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングPlasser & Theurer, Export von Bahnbaumaschinen, Gesellschaft m.b.H. タイタンパならびに軌道の位置補正を実施する方法
JP2022505727A (ja) * 2018-10-24 2022-01-14 プラッサー ウント トイラー エクスポート フォン バーンバウマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 軌道を安定化させるための方法および装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ297657B6 (cs) * 2003-03-19 2007-02-28 Mth Praha A. S. Zpusob kontrolovaného snižování koleje a stroj k provádení tohoto zpusobu
AT500949B8 (de) 2004-10-01 2007-02-15 Plasser Bahnbaumasch Franz Maschine zur durchführung einer gleislagekorrektur
US7531469B2 (en) * 2004-10-23 2009-05-12 Applied Materials, Inc. Dosimetry using optical emission spectroscopy/residual gas analyzer in conjunction with ion current
WO2008009314A1 (de) * 2006-07-20 2008-01-24 Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industriegesellschaft Mbh Verfahren und maschine zum stabilisieren eines gleises
CN102486018A (zh) * 2010-12-03 2012-06-06 襄樊金鹰轨道车辆有限责任公司 一种轨道稳定装置
CN102486017A (zh) * 2010-12-03 2012-06-06 襄樊金鹰轨道车辆有限责任公司 轨道稳定装置
US8505459B2 (en) * 2011-01-07 2013-08-13 Harsco Corporation Vertical force stabilizer
CN102899992B (zh) * 2011-07-29 2015-09-23 常州市瑞泰工程机械有限公司 轨道稳定机械
CN102720101B (zh) * 2012-05-22 2015-07-08 昆明中铁大型养路机械集团有限公司 线路捣固稳定车及道岔稳定方法
US9441330B2 (en) 2013-02-25 2016-09-13 Harsco Corporation Device for generating vertical force with rotating mass
CN104775339B (zh) * 2014-01-10 2017-01-11 中国铁建高新装备股份有限公司 米轨多功能动力稳定车
CN104562873B (zh) * 2014-12-26 2016-10-12 中车北京二七机车有限公司 铁路轨道稳定装置
FR3076840B1 (fr) * 2018-01-15 2020-01-03 Matisa Materiel Industriel S.A. Dispositif d'arrimage d'un appareil de voie ferree ameliore
AT16604U1 (de) * 2018-02-13 2020-02-15 Plasser & Theurer Export Von Bahnbaumaschinen Gmbh Maschine zum Stabilisieren eines Gleises

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1149304B (de) * 1957-04-03 1963-05-22 Losenhausenwerk Duesseldorfer Bodenverdichter mit einem Unwuchtruettler zur Erzeugung gerichteter Schwingungen
US4094251A (en) * 1974-01-04 1978-06-13 Frank Plasser Bahnbaummaschinen-Industriegesellschaft M.B.H. Mobile track tamping machine
AT343165B (de) * 1975-01-31 1978-05-10 Plasser Bahnbaumasch Franz Fahrbare schotterbett-verdichtmaschine zur korrektur der gleislage
US4046078A (en) * 1975-01-31 1977-09-06 Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industriegesellschaft M.B.H. Track surfacing apparatus
AT345881B (de) * 1975-08-18 1978-10-10 Plasser Bahnbaumasch Franz Fahrbare maschine zum kontinuierlichen nivellieren und verdichten der schotterbettung eines gleises
AT356165B (de) * 1978-05-11 1980-04-10 Plasser Bahnbaumasch Franz Gleisstopfmaschine mit gleishebe- und seiten- richtvorrichtung, insbesondere fuer weichen- bereiche
AT367480B (de) * 1980-06-04 1982-07-12 Plasser Bahnbaumasch Franz Gleisbearbeitungsmaschine mit sicherheitseinrichtung
AT371170B (de) * 1981-01-16 1983-06-10 Plasser Bahnbaumasch Franz Gleisverfahrbare maschine zum verdichten, insbesondere gleisnivellierstopfmaschine, mit stabilisitationsaggregat
AT402519B (de) * 1990-02-06 1997-06-25 Plasser Bahnbaumasch Franz Kontinuierlich verfahrbare gleisbaumaschine zum verdichten der schotterbettung eines gleises
DE59403690D1 (de) * 1993-03-17 1997-09-18 Plasser Bahnbaumasch Franz Maschine zum Verdichten der Schotterbettung eines Gleises
KR101211573B1 (ko) * 2011-04-29 2012-12-12 주식회사 금영 커닝 기술을 이용한 노래 반주 장치 및 노래 반주 장치에서의 가사 표시 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015222008A (ja) * 2014-01-27 2015-12-10 西日本旅客鉄道株式会社 軌陸両用車の軌道地固め機
JP2018534454A (ja) * 2015-11-20 2018-11-22 プラッサー ウント トイラー エクスポート フォン バーンバウマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングPlasser & Theurer, Export von Bahnbaumaschinen, Gesellschaft m.b.H. 軌道を突き固めるタンピングユニットおよび軌道を突き固める方法
JP2018536105A (ja) * 2015-12-02 2018-12-06 プラッサー ウント トイラー エクスポート フォン バーンバウマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングPlasser & Theurer, Export von Bahnbaumaschinen, Gesellschaft m.b.H. タイタンパならびに軌道の位置補正を実施する方法
WO2018026895A1 (en) * 2016-08-05 2018-02-08 Harsco Technologies LLC Rail vehicle having stabilizer workhead with powered axles
US10787771B2 (en) 2016-08-05 2020-09-29 Harsco Technologies LLC Rail vehicle having stabilizer workhead with powered axles
JP2022505727A (ja) * 2018-10-24 2022-01-14 プラッサー ウント トイラー エクスポート フォン バーンバウマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 軌道を安定化させるための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
DK0748898T3 (da) 1998-11-16
US5617794A (en) 1997-04-08
KR970001003A (ko) 1997-01-21
AU703277B2 (en) 1999-03-25
CN1147584A (zh) 1997-04-16
ES2121467T3 (es) 1998-11-16
PL180779B1 (pl) 2001-04-30
DE59600339D1 (de) 1998-08-20
CZ153596A3 (en) 1997-01-15
ZA965094B (en) 1997-01-22
CN1083517C (zh) 2002-04-24
IN187026B (ja) 2001-12-29
EP0748898A1 (de) 1996-12-18
RU2114233C1 (ru) 1998-06-27
CA2179142A1 (en) 1996-12-17
KR100379854B1 (ko) 2003-06-02
JP3746104B2 (ja) 2006-02-15
UA42744C2 (uk) 2001-11-15
CA2179142C (en) 2005-08-02
CZ285287B6 (cs) 1999-06-16
AU5596996A (en) 1997-01-02
PL314405A1 (en) 1996-12-23
ATE168428T1 (de) 1998-08-15
EP0748898B1 (de) 1998-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH093803A (ja) 軌道を安定処理する機械
JP3267793B2 (ja) 軌道のバラスト道床締固め機械
RU2039142C1 (ru) Непрерывно перемещающаяся машина для уплотнения щебеночного балласта железнодорожного пути
CA2151993C (en) Method for continuously measuring the lateral resistance of a track
JP6856645B2 (ja) タイタンパならびに軌道の位置補正を実施する方法
JPH04357201A (ja) 軌道道床圧縮用の軌道保線機械
US4046078A (en) Track surfacing apparatus
JP2574415B2 (ja) 連続的に走行可能な軌道工事機
AU2019364598A1 (en) Method and device for stabilizing a track
CA1039113A (en) Track surfacing apparatus
JP2653701B2 (ja) 軌道安定化装置を備えた軌道保守機械
JP2854158B2 (ja) 3個の枕木の下部を突固める軌道突固め機用の突固めユニット
CN1106484C (zh) 轨道道床密实整形机
JP2001059203A (ja) タンピングユニット
US2969749A (en) Mobile track tamping machine
JPH0366442B2 (ja)
US3797397A (en) Tool for ballast tamping machine
JPS6361442B2 (ja)
JPH052764B2 (ja)
JPS5922001B2 (ja) 軌道の枕木の下のバラストを固める装置と枕木の下の中央部分のバラスト用のバラスト除去装置とを併せ備えた可動の軌道補修機
JPH07119105A (ja) タンピング装置
RU2006543C1 (ru) Подвеска виброплит шпалоподбивочной машины
RU2216624C2 (ru) Шпалоподбивочный агрегат путевой машины
JPH01198902A (ja) まくらぎ下道床の振動締固め装置
JPH10252004A (ja) 道床コンパクタ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees