JPH0934229A - カラー印刷機及びカラー画像生成方法 - Google Patents

カラー印刷機及びカラー画像生成方法

Info

Publication number
JPH0934229A
JPH0934229A JP8170117A JP17011796A JPH0934229A JP H0934229 A JPH0934229 A JP H0934229A JP 8170117 A JP8170117 A JP 8170117A JP 17011796 A JP17011796 A JP 17011796A JP H0934229 A JPH0934229 A JP H0934229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording sheet
image
donor
dye
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8170117A
Other languages
English (en)
Inventor
Snering Christopher
スネリング クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0934229A publication Critical patent/JPH0934229A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/06Developing
    • G03G13/08Developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G13/09Developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/01Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies
    • G03G13/013Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies characterised by the developing step, e.g. the properties of the colour developers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/09Colouring agents for toner particles
    • G03G9/0926Colouring agents for toner particles characterised by physical or chemical properties

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コピー品質、コスト、速度、セキュリティに
優れたカラー印刷システムを提供する。 【解決手段】 記録シート20上に静電潜像を記録する
ための手段Aと、記録シート20上に現像画像を形成す
るために、第一カラーの昇華可能染料マーキング物質を
担持するドナー粒子を利用して静電潜像を現像する手段
Bと、現像画像から記録シート中に染料を昇華させるた
めの手段Cと、記録シート20から前記ドナー物質を捕
集する回収システムDとを具備する、記録シートに画像
を生成するための印刷機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、概括的にはカラー
印刷機に関するものであり、具体的に言うと、染料拡散
式(dye diffusion)電子写真に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高品質カラープリンタの市場のまさに対
抗馬として、染料昇華によるマーキングシステムが浮上
しつつある。既存市販品は、一般的にはサーマルプリン
トヘッドを利用して、ポリマをコーティングした受容紙
中にドナーリボンから染料を選択的に昇華させている。
染料拡散熱転写(Dye Diffusion Thermal Transfer:以
後、D2T2という)と名付けられているこのプロセス
は、ある程度は染料の色純度と混色特性により、写真品
質に近いプリントと透明度を実現する。
【0003】このプロセスでは、サーマルヘッドを利用
して、カラーリボンから受容紙上に染料を転写する。サ
ーマルヘッドは、薄膜プロセスによってアルミナ基板に
付着され、線形配列に配置された抵抗素子から構成され
ている。各々がほぼ四角形である素子は、(プリントの
可視構造を最小にするために)配列方向に直角に分割さ
れており、ヘッドの複数の入力線と論理回路によって別
々にアドレス指定できるようになっている。印刷は、ヘ
ッドの下でカラーリボンと受容シートを動かしながら、
画像に対応するデータを利用してヘッドを作動させるこ
とによってなされ、従ってシングルパスで全体画像が書
き込まれる。転写される染料の量、それゆえに各画像ポ
イントで生成される色の強さは、リボン/受容体のイン
タフェースの温度によって調節される。印刷時にヘッド
の各素子の作動時刻(on-time)を調節することによっ
て、連続階調の画像が生成される。また、減法混色の3
原色、イエロー、マゼンタ、シアンの全フィールドを上
重ね印刷することによってフルカラーが得られるように
なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】D2T2には、低処理
速度、1回の複写にかかるコスト、セキュリティの点で
いくつかの不都合がある。D2T2の処理速度は、サー
マルプリントヘッドの高エネルギー需要を生じる達成可
能染料拡散率のために制限を受ける。染料がコーティン
グされたドナーリボンの消費と特殊ポリマをコーティン
グした用紙要件のために、1回の複写にかかるコストは
高い。また、印刷物の鏡像が残るために生じうるセキュ
リティ「漏洩」を引き起こすことに加え、使用済みのド
ナーフィルムは、ますます過敏になっている「エバーグ
リーン」環境における染料フィルム廃棄の問題をD2T
2ユーザーに投げかける。
【0005】これらの問題に呼応して、関連問題の大幅
低減を実現しつつ、D2T2の高品質染料着色利点を保
っていられる、代替カラー印刷プロセスが必要とされて
いる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の一態様により、
記録シートに静電潜像を記録するための手段と、記録シ
ート上に現像画像パターンを形成するために第一カラー
の昇華可能染料マーキング物質を担持するドナー粒子を
利用して静電潜像を現像する手段と、現像画像パターン
に合致する染料画像パターンを記録シート中に昇華させ
るための手段と、記録シートからドナー物質を捕集(pic
king up)するための回収システム、とを具備する、記録
シート上に画像を生成するための印刷機が提供される。
【0007】本発明の別の態様により、静電潜像を記録
シートに記録するためのイオン投射書込みヘッドと、記
録シート上に静電潜像を現像するための第一カラーの昇
華可能染料マーキング粒子を担持するドナー物質を内部
に持っている現像器装置と、記録シート中に現像画像を
昇華させるためのヒータと、記録シートから当該ドナー
物質を捕集するための回収システム、とを具備する、記
録シート上に画像を生成するための印刷機が提供され
る。
【0008】本発明の更に別の態様により、記録シート
に静電潜像を記録するステップと、記録シート上に現像
画像を形成するために第一カラーの昇華可能染料を担持
するドナー物質を利用して静電潜像を現像するステップ
と、現像画像の染料を記録シート中に昇華させるステッ
プ、とを備えた、記録シートに画像を生成するための方
法が提供される。
【0009】本発明の有利な効果は、使用される染料物
質およびドナー物質の量が、染料拡散熱転写プロセスで
1回の印刷に消費されるフルページの染料量ではなく
て、実際の所要着色に比例した染料量であることであ
る。また、ドナー粒子の粒子性質と、その回収により、
鏡像がスクランブル化され、それによってセキュリティ
の問題も解決される。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の画像生成プロセ
スを実施するために採用される種々の処理ステージを示
す。図2は、イオノグラフィック印刷プロセスに適し
た、一つの可能な多色印刷装置構成の概略図である。図
3は、本発明のドナー粒子の断面図である。
【0011】本発明の基礎をなす染料拡散式電子写真画
像生成プロセスの全般的理解のために図面を参照する。
図中、同様参照番号は一貫して同一構成要素を示すため
に使用されている。図1に、本発明のカラー画像生成プ
ロセスを実施するために採用される種々の処理ステージ
を示す。一般に、受容シート20は、この画像生成シス
テムの主要構成要素である。矢印22で表される方向に
搬送されるとき、シートは、A)画像形成(image depos
ition)、B)ドナー粒子による現像、C)染料昇華、
D)ドナー粒子除去のための4ステージを通過する。
【0012】画像生成プロセスでは、シート20は最初
に画像形成ステージAに進められる。画像形成ステージ
A内でシート20の表面に静電潜像を形成するために、
多数の代替えマーキングプロセスを利用できる。静電潜
像は最初に、ZnOシートのような光導電シートなどの
シートの表面に形成(deposit)され、その後にステージ
Bにて、帯電面と接触するドナー粒子を利用して現像さ
れる。マーキングプロセスの諸例として、光像に応じて
電荷を消散する光導電部材を採用することで広く知られ
ている基本的な電子写真式印刷技術、その教示内容のゆ
えに参照によって本願に組込まれるマクザスゼンコ(Mac
zuszenko)他による米国特許第4,619,515号明
細書とガンドラッチ(Gundlach)他による米国特許第4,
463,363号明細書に記述されているもののような
電子写真またはイオノグラフィック技術が含まれる。
【0013】画像形成ステージで利用される画像生成技
術とは無関係に、結果は、前述のマーキングプロセスの
いずれかへの入力であったと理解される原画データに応
じて生成されるドナー粒子領域から構成される現像画像
となる。
【0014】ステージBでは、その内容ゆえに参照によ
ってここに組込まれるガンドラッチ(Gundlach)他による
米国特許第4,777,904号明細書に開示されてい
るように、磁性ドナー粒子を含むトナーの実質的均一層
は、ドナーロールによって画像に密接または接触させら
れる磁性トナータッチダウン現像と同様な方法で、ドナ
ー粒子が表面シート20に現像されうる。磁性トナータ
ッチダウン物質が互いに重なり合うことが無いという理
由から、元来、このドナー付着プロセスは、このタイプ
の現像プロセスを理想的にする粒子から成る単一層にほ
ぼ限定される。また、磁性コア物質は、ソース30から
の放射エネルギーの優れた黒体吸収体であり、それによ
り、ソース30からの放射エネルギーで、染料物質を支
持基板中に効果的に昇華できる。
【0015】その後、ステージCでは、シート20の表
面に存在するドナー粒子24が放射ソース30によって
加熱され、染料は、ドナー粒子表面からシート20の染
料受容面21に昇華または拡散させる。次に、シート2
0はドナー除去ステージDに進められる。このステージ
では、磁気を利用したクリーニングによって使用済みド
ナー粒子が、染色シート表面から除去される。
【0016】図2に記載されているのは、イオノグラフ
ィック印刷プロセスに適した可能多色印刷装置の一つの
概略図である。シート20は、電気レセプタとして採用
されている。本発明で利用される電子写真用紙の特徴
は、誘電体コーティング21が所要の電気特性を提供す
るのみならず、染料昇華マーキングの優れた受容体物質
をも提供するものである。Xerox4024のような
普通紙や、バーサテック(Versatec)電子写真用紙でにさ
えも、単に染料で染まるにすぎない加熱軟化不可能なセ
ルロース物質が含まれている。同染料にさらされて加熱
ステップが施されると、バーサテック(Versatec)紙の加
熱軟化ポリマである「誘電体」コーティングは、鮮やか
に着色される。
【0017】シート20は、矢印3で示された方向にテ
ンションローラ2の周りをぐるりと移動する。シート2
0は、イオノグラフィック即ちイオン投射書込みヘッド
7からの第一カラーにより現像される第一潜像画像を受
容する。イオン投射書込みヘッド7は、誘電コーティン
グ紙または透明シート(transparency stock)を荷電す
る。次いで、ステージBで、複数の現像部9a、9b、
9c、9dのいずれかにて第一現像器により潜像画像が
現像される。図2に、係合されている現像部9aでの現
像を示す。現像部9a、9b、9c、9dでは、名目
上、シート20に単層ドナー粒子を形成することに限定
されている現像技術が採用される。
【0018】ステージCでは、加熱装置30によって加
えられる熱により、染料がドナー粒子から昇華される。
隣接する誘電体層21と一緒にドナー粒子を加熱するこ
とにより、シートのポリマ誘電体層に染料が拡散され
る。
【0019】次にステージDでは、使用済みのドナー粒
子が、磁気式回収システム32によって誘電体層の表面
から磁気によって一掃される。磁気式回収システムは、
磁性トナータッチダウン現像装置と同様な回転式磁気装
置を含んでいる。
【0020】複数色の画像が所望される場合、シート2
0は、ロール2から、再び、電子写真式書込みヘッド7
に戻され、そこで、第一画像の上に別の静電潜像が形成
され、その潜像は、例えば現像部9bのような第二現像
部を通され、そこで第一現像器のものと異なる色である
第二ドナー粒子で現像される。第二カラードナー粒子の
染料は、シート20のポリマ誘電体層中に昇華され、こ
れらのドナー粒子は磁気式回収システムによって回収さ
れる。このプロセスは、シート20の表面21に最終フ
ルカラー画像が形成されるまで、後続潜像画像を現像部
9cと9dで現像しながら繰り返される。
【0021】図3を参照すると、本発明のドナー粒子
は、昇華可能染料物質の「スマートドナー」の容器とな
る機能を有する。通常、(D2T2でそうであるよう
に)ドナーは均一染料層をなし、その画像領域に対して
のみ、サーマルプリントヘッドによって「スマート加
熱」が施される。所望の画像パターンに基づいてドナー
粒子(「スマートドナー」)のパターンを生成すること
により、サーマルプリントヘッドを、均一(無知能)加
熱に交換することが可能である。ドナー粒子と昇華可能
染料物質は、ドナー粒子表面に昇華可能染料物質を噴霧
乾燥する技術または粉体被覆プロセスによって準備され
る。本発明のドナー物質は、酸化鉄のような磁性コア材
料を含むことが好ましい。昇華可能染料物質でコーティ
ングするため選択されうる他のドナー粒子物質として、
電荷を獲得できる粒子も含まれる。従って、ドナー粒子
は、負の極性または正の極性のドナー粒子となるように
選択することが可能である。選択されうる説明実施例の
ドナー粒子に、粒状ジルコン、粒状シリコン、ガラス、
鋼、ニッケル、鉄、スチュワード・ケミカルズ(Steward
Chemicals)から購入可能な銅亜鉛フェライトなどのフ
ェライト、等が含まれる。当該ドナー粒子は、KYNA
R(商標)のようなフルオロポリマ、ポリアクリル酸メ
チル等といった既知のコーティングを表面に備えてもよ
い。選択しうる特定コーティング例として、コーティン
グにカーボンブラックのような導電粒子が含まれている
塩化ビニル/トリフルオロクロロエチレンコポリマが含
まれる。それ以外のコーティングとして、ポリふっ化ビ
ニリデン樹脂、ポリ(クロロトリフルオロエチレン)、
ふっ素化エチレンとプロピレンコポリマ、スチレンのタ
ーポリマ、メタアクリル酸メチル、トリエトキシシラン
のようなシラン(参照によって、その開示内容が本願に
組込まれている米国特許第3,467,634号明細書
と3,526,533号明細書を参照されたい);ポリ
テトラフルオロエチレン、ポリアクリレート含有フッ
素、ポリメタクリレート;塩化ビニルのコポリマ、トリ
クロロフルオロエチレン;等、既知コーティングなどの
フルオロポリマが含まれる。
【0022】本発明のプロセスでは、粒子間で昇華、気
化、および/または拡散が行われる適切な染料が利用さ
れうる。参照によって本願に組込まれる米国特許第5,
366,836号明細書に開示されている物質のような
染料物質が好適である。しかしながら、染料は昇華可能
であること、染料は好適低温度で昇華することが好まし
い。拡散によって染料転写が生じると、粒子は一般に相
互接触する。拡散によって生じる染料転写は、ドナー粒
子に高圧力を加えることによって強化できる。
【0023】例えば、アゾ、アントラキノン、インドフ
ェノール、インドアニリン、ペリノン、キノフタロン、
アクリジン、キサンテノン、ダイアジン、オキサジン染
料を含む種々種別の染料は、トナー粒子中に拡散可能で
ある。本発明のカラートナーを作成するのに有効な、そ
のような染料の一部をリストアップすると、例えば、Ea
stman Fast Yellow 8GLF、Eastman Brilliant Red FFB
L、Eastman Blue GBN、Eastman Polyester Orange 2R
L、Eastman Polyester Yellow GLW、Eastman Polyester
Dark Orange RL、Eastman Polyester Pink RL、Eastma
n Polyester Yellow 5GLS、Eastman Polyester Red 2
G、Eastman Polyester Blue GP、Eastman Polyester Bl
ue RL、Eastone Yellow R-GFD、Eastone Red B、Eastone
Red R、Eastone Yellow 6GN、Eastone Orange 2R、Eas
tone Orange 3R、Eastone Orange GRN、Eastman Red 90
1、Eastman Polyester Blue 4RL、Eastman Polyester R
ed B-LSW、Eastman Turquoise 4G、Eastman Polyester
Blue BN-LSW(いずれもニューヨーク州ロチェスターの
イーストマン・コダック(Eastman Kodak)社より購入可
能)が含まれる。本発明を構成し且つ本発明を利用する
プロセスで有効な他の染料には、マゼンタとしてICI Di
sperse Red; イエロー、シアンとしてDuPont Dispers
e Blue 60; レッドとしてBayer Resiren Red TB;
グリーンとしてBayer Macrolex G、等がある。やはり本
発明で使用するのに適している他の染料例として、BASF
Lurifix Blue 590、BASF Lurifix Orange、BASF Lurif
ix Red 380、BASF Lurifix Red 420、BASF Lurifix Yel
low 150、ICI Dispersol Red B2B、ICI Dispersol Yell
ow BGR、ICI Dispersol Blue BNがある。染料は、熱的
および化学的に安定で、トナー粒子に含まれるポリマと
相容性があり、色のさめないものでなくてはならない。
染料は、約1.5〜約2ジュール/グラム−°Cの低比
熱で、約20〜約150ジュール/グラムの低溶融潜熱
であることが好ましい。多くの例示染料の融点は、約1
50〜250°Cの範囲である。本発明の目的が達成さ
れるのであれば、この範囲に入らない融点も選択可能で
ある。好適染料の比熱は、約1.8ジュール/グラム−
C°であり、溶融潜熱は30〜120ジュール/グラム
である。これらの染料はいずれも容易に昇華するもので
あり、ドナー粒子に付着されると均一に吸収されると考
えられる。前述の染料のいくつは、ブロールト(Brault)
による米国特許第4,081,277号にも開示されて
おり、その開示内容全体は参照により本願に組込まれ
る。
【0024】要約して言うと、コピー品質、コスト、速
度、セキュリティに独自の利点を提供する新規なカラー
印刷システムを作成するために、静電画像生成の電荷画
像パターン生成技術と染料昇華の着色機能とを組合わせ
た画像プロセスすなわち一連のプロセスが提供されてい
る。静電画像生成技術を利用して仮の「スマートドナ
ー」パターンを生成するためにドナー粒子が採用されて
いる。「スマートドナー」パターンから最終画像支持部
材中に染料を昇華させるのに、均一な全体「無音の加熱
(Dumb Heat)」が施される。使用済みの染料物質の量
は、D2T2プロセスのように1回のプリントで消費さ
れるフルページの染料量ではなくて、実際の所要着色に
比例した量である。ドナー粒子の粒子性質とトナー粒子
の回収により、鏡像がスクランブル化され、それにより
セキュリティの問題が解決される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の画像生成プロセスを実施するために
採用される種々の処理ステージを示す図である。
【図2】 イオノグラフィック印刷プロセスに適した、
一つの可能な多色印刷装置構成の概略図である。
【図3】 本発明のドナー粒子の断面図である。
【符号の説明】
2 ロール、7 イオン投射書込みヘッド、9 現像
部、20 受容シート、21 誘電体層、24 ドナー
粒子、30 加熱装置、32 磁気式回収システム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録シート上に静電潜像を記録するため
    の手段と、 記録シート上に現像画像を形成するために、第一カラー
    の昇華可能染料マーキング物質を担持するドナー粒子を
    利用して静電潜像を現像する手段と、 現像画像から記録シート中に染料を昇華させるための手
    段と、 記録シートから前記ドナー物質を捕集する回収システ
    ム、とを具備する、記録シートに画像を生成するための
    印刷機。
  2. 【請求項2】 記録シートに静電潜像を記録するための
    イオン投射書込みヘッドと、 記録シート上に静電潜像を現像するために、第一カラー
    の昇華可能染料マーキング粒子を担持するドナー物質を
    内部に有する現像器装置と、 記録シート上に現像画像を昇華させるためのヒータと、 前記ドナー物質を記録シートから捕集するための回収シ
    ステム、とを具備する、記録シート上に画像を生成する
    ための印刷機。
  3. 【請求項3】 記録シートに静電潜像を記録するステッ
    プと、 記録シートに現像画像を形成するために、第一カラーの
    昇華可能染料マーキング粒子を担持するドナー粒子を利
    用して静電潜像を現像するステップと、 現像画像から記録シート中に染料を昇華させるステッ
    プ、とを備えた、記録シート上に画像を生成するための
    方法。
JP8170117A 1995-07-07 1996-06-28 カラー印刷機及びカラー画像生成方法 Withdrawn JPH0934229A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49953095A 1995-07-07 1995-07-07
US499530 1995-07-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0934229A true JPH0934229A (ja) 1997-02-07

Family

ID=23985617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8170117A Withdrawn JPH0934229A (ja) 1995-07-07 1996-06-28 カラー印刷機及びカラー画像生成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6433805B1 (ja)
EP (1) EP0753798A3 (ja)
JP (1) JPH0934229A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101090821B (zh) * 2004-03-23 2010-11-03 柯尼格及包尔公开股份有限公司 具有至少一个可利用执行机构调节的机器部件的印刷机

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH552231A (de) 1972-05-23 1974-07-31 Ciba Geigy Ag Verfahren zum reproduzieren von ein- oder mehrfarbigen bildervorlagen auf photoelektophoretischem wege unter verwendung sublimierbarer dispersionsfarbstoffe.
CH586410A5 (ja) 1974-01-09 1977-03-31 Sublistatic Holding Sa
US4121932A (en) 1974-09-28 1978-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrophotographic process involving dye transfer imagewise
JPS5315140A (en) 1976-07-27 1978-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image forming particles
US4081277A (en) 1976-10-08 1978-03-28 Eastman Kodak Company Method for making a solid-state color imaging device having an integral color filter and the device
US4124384A (en) 1977-02-07 1978-11-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Image reproduction process using sublimable colorants and photohardenable layers
JPS5428140A (en) 1977-08-04 1979-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Light transmitting particles for color image formation
JPS5518647A (en) 1978-07-26 1980-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Light transmittable particle for forming color images
JPS57207261A (en) 1981-06-16 1982-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Formation of image
CA1193646A (en) 1981-12-04 1985-09-17 Andrzej Maczuszenko Electrostatic printing apparatus and method
US4463363A (en) 1982-07-06 1984-07-31 Xerox Corporation Fluid assisted ion projection printing
JPS60250360A (ja) * 1984-05-28 1985-12-11 Ricoh Co Ltd カラ−用磁性トナ−
US4777904A (en) 1986-12-22 1988-10-18 Xerox Corporation Touchdown development apparatus
JP2568239B2 (ja) * 1988-01-29 1996-12-25 新王子製紙株式会社 熱転写記録用受像シート
JP2827478B2 (ja) * 1990-08-21 1998-11-25 富士ゼロックス株式会社 通電昇華印字装置
JPH0561255A (ja) * 1991-09-04 1993-03-12 Toray Ind Inc 画像定着方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0753798A3 (en) 2000-09-20
US6433805B1 (en) 2002-08-13
EP0753798A2 (en) 1997-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2210407C (en) Permanent heat activated electrographic printing process and composition
US5227265A (en) Migration imaging system
EP0424093B1 (en) Imaging apparatuses and processes
EP0104627B1 (en) An image receptor and method for producing an opaque print thereon
US5212526A (en) Process and apparatus for transferring and fusing an image to a recording medium
JPH01287677A (ja) 像形成部材の作製方法
EP0769728B1 (en) Dry powder or liquid toner image transfixing system
US5591553A (en) Filtered photoreceptor
US5366836A (en) Sublimable dye toner, method of manufacture and method of use
EP0746801B1 (en) Liquid/dry toner imaging system
JPH01302358A (ja) 像形成部材
JPH0934229A (ja) カラー印刷機及びカラー画像生成方法
EP0634290A1 (en) Mass transferable donor ribbons for use in thermal dye transfer imaging
JPS60189495A (ja) 画像形成法
CA2172442A1 (en) Method of thermally transferring printing onto a metal substrate and article manufactured thereby
US20030203294A1 (en) Method for producing developed electrostatic images using multiple toner fountains
Gregory The role of organic molecules in colour hard copy
US5985792A (en) Apparatus for coating fine particles to produce thermal transfer image receiving sheet method of producing thermal transfer image receiving sheet and thermal transfer image receiving sheet produced thereby
JPH05297746A (ja) 静電カラー画像形成装置
US20030036009A1 (en) Method for producing developed electrostatic images using multiple toner fountains
JPH0619592B2 (ja) 画像形成方法
JPH079165Y2 (ja) カラ−電子写真の記録装置
JPH10207256A (ja) 転写部材から基材への粉末形態をとるトナー画像の転写方法
JP2674105B2 (ja) 静電潜像現像用現像材
JPH0585062A (ja) 感熱転写型記録材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030902