JPH09319602A - Computer system and reset control method - Google Patents

Computer system and reset control method

Info

Publication number
JPH09319602A
JPH09319602A JP8138815A JP13881596A JPH09319602A JP H09319602 A JPH09319602 A JP H09319602A JP 8138815 A JP8138815 A JP 8138815A JP 13881596 A JP13881596 A JP 13881596A JP H09319602 A JPH09319602 A JP H09319602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reset
cpu
nmi
controller
computer system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8138815A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hikari Hamano
光 浜野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Computer Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8138815A priority Critical patent/JPH09319602A/en
Publication of JPH09319602A publication Critical patent/JPH09319602A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retry When Errors Occur (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To preserve maximum data even when the execution of a reset operation is requested. SOLUTION: When a computer system is constituted to report the execution request of the reset operation by depressing a reset switch 30 and the execution request of the reset operation is reported from the reset switch 30 while keeping the connection with the reset switch 30, non-maskable interrupt(NMI) is generated to a CPU 10 and a reset controller 28 is provided for generating hardware reset when there is no response from the CPU 10 to the NMI within fixed time. In this case, when the NMI is generated from the reset controller 28, according to a program for NMI generation, the CPU 10 preserves the data of processing under execution.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータシス
テムにおけるリセット動作を制御するコンピュータシス
テム及びリセット制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer system and a reset control method for controlling a reset operation in a computer system.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般にコンピュータシステムでは、ハー
ドウェアあるいはソフトウェアによる障害の発生によっ
て動作不可能状態となった場合に、初期化動作を行なっ
て復帰させるためのリセット機能が設けられている。
2. Description of the Related Art Generally, a computer system is provided with a reset function for carrying out an initialization operation and returning when an inoperable state is caused by a failure caused by hardware or software.

【0003】リセット動作は、例えば図6(a)に示す
ように、システムが動作不可能状態となった際に、リセ
ットスイッチが押下されることにより、リセット要求が
あったことをハードウェア的に判断し、各ハードウェア
に直ちに強制的なリセット信号を供給することにより実
行される。
In the reset operation, for example, as shown in FIG. 6 (a), when the system is in an inoperable state, the reset switch is pressed to indicate that there is a reset request by hardware. It is executed by making a judgment and immediately supplying a compulsory reset signal to each hardware.

【0004】また、緊急時の処理として、リセットボタ
ンが押下された際に、NMI(ノン・マスカバル・イン
タラプト)のような禁止できない割り込みを利用して、
CPUに強制的な割り込みを発生し、ソフトウェアでリ
セット動作を行なうこともある。
As an emergency process, when a reset button is pressed, an interrupt that cannot be prohibited such as NMI (Non-Mascabal Interrupt) is used.
In some cases, a forced interrupt is generated in the CPU and the reset operation is performed by software.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
リセット制御方法では、直接的なハードウェアリセット
や、割り込み発生によるリセットであったため、ハード
ウェアリセットの場合では現在の動作がどのような状態
であるか関係なくリセットがかかってしまい処理中のデ
ータを保存することが難しく、また割り込みの発生によ
るリセットではハードウェア故障時の動作が保証されな
くなってしまうという問題があった。
However, in the conventional reset control method, since the hardware reset is a direct hardware reset or the reset is generated by an interrupt, in the case of a hardware reset, what is the current operation state? Regardless of this, there is a problem that it is difficult to save the data being processed because it is reset, and the operation at the time of hardware failure cannot be guaranteed by the reset due to the occurrence of an interrupt.

【0006】本発明は前記のような事情を考慮してなさ
れたもので、リセット動作の実行要求があった場合であ
っても、最大限のデータ保存が可能なコンピュータシス
テム及びリセット制御方法を提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and provides a computer system and a reset control method capable of storing the maximum amount of data even when there is a request to execute a reset operation. The purpose is to do.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、リセット動作
の実行要求がリセットスイッチの押下によって通知され
るコンピュータシステムにおいて、前記リセットスイッ
チと接続され、前記リセットスイッチからリセット動作
の実行要求が通知された際にCPUに対してNMI(ノ
ン・マスカバル・インタラプト)を発生し、一定時間内
にCPUからの前記NMIに対する応答がなかった場合
にハードウェアリセットを発生するリセットコントロー
ラと、前記リセットコントローラから前記NMIが発生
した際に、実行中の処理のデータ保存を行なう保存手段
とを具備したことを特徴とする。
According to the present invention, in a computer system in which a reset operation execution request is notified by pressing a reset switch, the reset switch is connected to the reset switch and the reset operation execution request is notified from the reset switch. A reset controller that generates an NMI (non-maskable interrupt) to the CPU at the time of the above, and generates a hardware reset when there is no response from the CPU to the NMI within a fixed time, and the reset controller A storage means for storing the data of the processing being executed when an NMI occurs is provided.

【0008】このような構成によれば、リセットコント
ローラを付加したことにより、リセットスイッチが押下
された時に最初にNMIを発生させ、このNMIに対し
てCPUが応答しないときにはCPUが処理を実行でき
ないものと判断してハードウェアリセットが発生され、
CPUが動作可能であれば緊急的な処理、すなわち処理
中のデータ保存が実行されるのでデータを保存できる可
能性が向上する。
According to such a configuration, by adding the reset controller, the NMI is first generated when the reset switch is pressed, and the CPU cannot execute the process when the CPU does not respond to the NMI. Hardware reset is generated,
If the CPU is operable, an urgent process, that is, data saving during the process is executed, so that the possibility of saving the data is improved.

【0009】また本発明は、リセット動作の実行要求が
リセットスイッチの押下によって通知されるコンピュー
タシステムにおいて、前記リセットスイッチと接続さ
れ、前記リセットスイッチからリセット動作の実行要求
が通知された際にCPUに対してマスク可能割り込みを
発生し、一定時間内にCPUからの前記マスク可能割り
込みに対する応答がなかった場合にNMI(ノン・マス
カバル・インタラプト)を発生し、さらに一定時間内に
CPUからの前記NMIに対する応答がなかった場合に
ハードウェアリセットを発生するリセットコントローラ
と、前記リセットコントローラから前記マスク可能割り
込みまたは前記NMIが発生した際に、実行中の処理の
データ保存を行なう保存手段とを具備したことを特徴と
する。
According to the present invention, in a computer system in which a reset operation execution request is notified by pressing a reset switch, the CPU is connected to the reset switch and the CPU is notified when the reset operation execution request is notified from the reset switch. If a maskable interrupt is issued to the CPU and there is no response to the maskable interrupt from the CPU within a fixed time, an NMI (non-maskable interrupt) is generated, and the NMI from the CPU is responded to within a fixed time. A reset controller that generates a hardware reset when there is no response; and a storage unit that stores data of a process being executed when the maskable interrupt or the NMI occurs from the reset controller. Characterize.

【0010】このような構成によれば、リセットコント
ローラを付加したことにより、リセットスイッチが押下
された時に最初にマスク可能割り込みを発生させ、この
マスク可能割り込みに対してCPUが応答しない場合に
はNMIを発生させ、さらにNMIに対してCPUが応
答しない場合にはCPUが処理を実行できないと判断し
てハードウェアリセットを発生することになるから、C
PUが動作可能であれば緊急的な処理、すなわち処理中
のデータ保存が実行されるのでデータを保存できる可能
性が向上する。
According to this structure, by adding the reset controller, the maskable interrupt is first generated when the reset switch is pressed, and the NMI is generated when the CPU does not respond to the maskable interrupt. If the CPU does not respond to the NMI, the CPU determines that the processing cannot be executed and a hardware reset is generated.
If the PU is operable, an urgent process, that is, data saving during the process is executed, so that the possibility of saving the data is improved.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1は本実施形態に係わる
コンピュータシステムの構成を示すブロック図である。
図1に示すように、本実施形態におけるコンピュータシ
ステムは、CPU10、RAM12、ROM14、キー
ボードコントローラ(KBC)16、キーボード(K
B)18、CRTコントローラ(CRTC)20、CR
T22、フロッピーディスクコントローラ(FDC)2
4、フロッピーディスク装置(FDD)26、リセット
コントローラ(RSTC)28、リセットスイッチ(R
STSW)30によって構成されている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a computer system according to this embodiment.
As shown in FIG. 1, the computer system in this embodiment includes a CPU 10, a RAM 12, a ROM 14, a keyboard controller (KBC) 16, and a keyboard (K.
B) 18, CRT controller (CRTC) 20, CR
T22, floppy disk controller (FDC) 2
4, floppy disk device (FDD) 26, reset controller (RSTC) 28, reset switch (R
STSW) 30.

【0012】CPU10は、RAM12及びROM14
に格納されたプログラムに基づいて、キーボード18か
らのキー入力、CRT22における画面制御、フロッピ
ーディスク装置26に対するアクセス制御等を実行す
る。CPU10は、リセットコントローラ28からNM
I(ノン・マスカバル・インタラプト)の信号を入力し
た場合に、ROM14の所定のアドレスにアクセスし、
NMI発生時用のプログラムを実行する。
The CPU 10 has a RAM 12 and a ROM 14
On the basis of the program stored in, the key input from the keyboard 18, the screen control on the CRT 22, the access control to the floppy disk device 26, etc. are executed. From the reset controller 28 to the NM
When a signal of I (non-maskable interrupt) is input, a predetermined address of the ROM 14 is accessed,
Execute the program for NMI occurrence.

【0013】RAM12は、プログラムやデータ等を保
存する。RAM12には、アプリケーションプログラム
が実行されている際には、処理中のデータが存在し、ソ
フトウェアやハードウェアにおいて障害が発生し、リセ
ット要求されるような場合にデータ保存をする必要があ
る。
The RAM 12 stores programs and data. It is necessary to save data in the RAM 12 when there is data being processed when an application program is being executed, a failure occurs in software or hardware, and a reset request is made.

【0014】ROM14は、システムプログラム、表示
データ等を保存する。ROM14には、CPU10に対
してNMIが発生した際に実行すべき処理を規定するプ
ログラムが所定のアドレスからの領域に格納されている
ものとする。
The ROM 14 stores system programs, display data and the like. It is assumed that the ROM 14 stores a program defining a process to be executed when an NMI occurs in the CPU 10 in an area from a predetermined address.

【0015】キーボードコントローラ16は、CPU1
0の制御のもとで、キーボード18からのキー入力を制
御する。キーボード18は、キーボードコントローラ1
6の制御のもとでキー入力に使用される。
The keyboard controller 16 is the CPU 1
Under the control of 0, the key input from the keyboard 18 is controlled. The keyboard 18 is the keyboard controller 1
Used for key input under the control of 6.

【0016】CRTコントローラ20は、CPU10の
制御のもとで、CRT22における表示を制御する。C
RT22は、CRTコントローラ20の制御のもとで、
文字や図形等を表示するために使用される。
The CRT controller 20 controls the display on the CRT 22 under the control of the CPU 10. C
RT22 is under the control of CRT controller 20,
It is used to display characters and figures.

【0017】フロッピーディスクコントローラ24は、
CPU10の制御のもとで、フロッピーディスク装置2
6に対するアクセス(データのリード/ライト)を制御
する。フロッピーディスク装置26は、フロッピーディ
スクコントローラ24の制御のもとでデータが保存され
る。
The floppy disk controller 24 is
Under the control of the CPU 10, the floppy disk device 2
Control access to 6 (read / write of data). In the floppy disk device 26, data is stored under the control of the floppy disk controller 24.

【0018】リセットコントローラ28は、リセットス
イッチ30からリセット動作の実行要求があった場合
に、処理中のデータを可能な限り保存できるようにリセ
ット動作を制御する。図2にはリセットコントローラ2
8の詳細な構成を示している(後述する)。
The reset controller 28 controls the reset operation so that the data being processed can be stored as much as possible when the reset switch 30 requests execution of the reset operation. The reset controller 2 is shown in FIG.
8 shows a detailed configuration of the data set 8 (described later).

【0019】リセットスイッチ30は、ハードウェアあ
るいはソフトウェアによる障害の発生によって動作不可
能状態となった場合等に、初期化動作を行なって復帰さ
せるためのリセット動作の実行要求の入力に使用され
る。
The reset switch 30 is used to input a reset operation execution request for performing an initialization operation and returning when the operation becomes inoperable due to a failure caused by hardware or software.

【0020】図2は、図1中に示すリセットコントロー
ラ28の詳細な構成を示すブロック図である。図2に示
すように、リセットコントローラ28は、制御回路4
0、波形生成回路42を有している。
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed structure of the reset controller 28 shown in FIG. As shown in FIG. 2, the reset controller 28 includes the control circuit 4
0, the waveform generation circuit 42.

【0021】制御回路40は、CPU10によって発生
されるアドレスバス上のアドレスを解析して、CPU1
0からのMNI信号またはINT信号に対する応答の有
無を判別する。制御回路40には、カウンタ40aが設
けられており、NMI信号(あるいはINT信号)が発
生されてからの時間を計測する。
The control circuit 40 analyzes the address on the address bus generated by the CPU 10, and determines the CPU 1
Whether or not there is a response to the MNI signal or INT signal from 0 is determined. The control circuit 40 is provided with a counter 40a, and measures the time after the NMI signal (or INT signal) is generated.

【0022】波形生成回路42は、制御回路40の制御
のもとで、所定の条件に応じてCPU10に対するNM
I信号(あるいはマスク可能割り込み(INT信
号))、あるいは各ハードウェアに対するリセット信号
(RESET)を生成して出力する。
The waveform generation circuit 42, under the control of the control circuit 40, NMs the CPU 10 according to a predetermined condition.
An I signal (or maskable interrupt (INT signal)) or a reset signal (RESET) for each hardware is generated and output.

【0023】次に、第1実施形態の動作について、図3
に示すフローチャートを参照しながら説明する。コンピ
ュータシステムに何等かの不具合(ハードウェアあるい
はソフトウェアにおける障害)が生じ、動作が停止され
たものとする。この場合、コンピュータシステムの利用
者によってリセットスイッチ30が押下され、リセット
動作の実行要求が入力される(ステップA1)。
Next, the operation of the first embodiment will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to the flowchart shown in FIG. It is assumed that the computer system has some trouble (a failure in hardware or software) and has stopped operating. In this case, the user of the computer system presses the reset switch 30 and inputs a request to execute the reset operation (step A1).

【0024】リセットコントローラ28の制御回路40
は、リセットスイッチ30からのリセット動作の実行要
求を認識して、波形生成回路42に対してNMIの発生
を指示する。波形生成回路42は、制御回路40からの
指示に応じてNMI信号を生成し、CPU10に対して
出力する(ステップA2)。また、リセットコントロー
ラ28は、カウンタ40aを用いて時間の計測を開始
し、CPU10からの応答待ち状態となる。
Control circuit 40 of reset controller 28
Recognizes a reset operation execution request from the reset switch 30 and instructs the waveform generation circuit 42 to generate an NMI. The waveform generation circuit 42 generates an NMI signal according to the instruction from the control circuit 40, and outputs it to the CPU 10 (step A2). In addition, the reset controller 28 starts measuring time using the counter 40a and waits for a response from the CPU 10.

【0025】一方、CPU10は、NMIの発生を認識
し(ステップB1)、NMIを認識したことを、バスを
介してリセットコントローラ28(制御回路40)に通
知する(ステップB2)。ここで、CPU10からリセ
ットコントローラ28に対するNMIの認識の通知の方
法としては、次のような第1通知方法、第2通知方法の
何れかを用いることができる。
On the other hand, the CPU 10 recognizes the occurrence of the NMI (step B1) and notifies the reset controller 28 (control circuit 40) of the recognition of the NMI via the bus (step B2). Here, as the method of notifying the reset controller 28 of the recognition of the NMI from the CPU 10, either of the following first notification method or second notification method can be used.

【0026】第1通知方法では、システム設計時にリセ
ットコントローラ28に対して所定のアドレスを割り当
てておき、CPU10は、NMIの認識時にこの特定の
アドレスを発生する。リセットコントローラ28の制御
回路40は、リセットコントローラ28に割り当てられ
たアドレスがCPUから発生されたことを判別すると、
CPUからの応答があったものと判別する。
In the first notification method, a predetermined address is assigned to the reset controller 28 when the system is designed, and the CPU 10 generates this specific address when recognizing the NMI. When the control circuit 40 of the reset controller 28 determines that the address assigned to the reset controller 28 is generated from the CPU,
It is determined that there is a response from the CPU.

【0027】第2通知方法では、CPU10は、NMI
の発生を認識した際に、NMIが発生した際に実行すべ
き処理(以下、NMI処理と称する)のプログラムが格
納された、ROM14の所定のアドレスにアクセスす
る。リセットコントローラ28は、MNIの発生に応じ
てCPU10がアクセスすべきROM14のアドレスが
発生されたことを識別することで、CPUからの応答が
あったものと判別する。
In the second notification method, the CPU 10 causes the NMI
When the occurrence of NMI is recognized, a predetermined address of the ROM 14 in which a program for processing to be executed when an NMI occurs (hereinafter referred to as NMI processing) is stored is accessed. The reset controller 28 determines that there is a response from the CPU by identifying that the address of the ROM 14 to be accessed by the CPU 10 is generated in response to the generation of the MNI.

【0028】リセットコントローラ28は、CPU10
からの通知を判別すると(ステップA4)、CPU10
ではNMIが認識され、CPU10の動作が保証される
可能性が高いものと判断して、CPU10によるデータ
保存処理の実行ができるようにハードウェアリセット要
求待ち状態となる(ステップA5)。
The reset controller 28 includes the CPU 10
When the notification from is determined (step A4), the CPU 10
Then, the NMI is recognized, it is determined that the operation of the CPU 10 is highly likely to be guaranteed, and the CPU 10 waits for the hardware reset request so that the CPU 10 can execute the data saving process (step A5).

【0029】CPU10は、NMIの認識を通知すると
(第2通知方法ではNMI処理の開始と、NMIの認識
の通知とは同時)、NMI処理の一部の処理としてRA
M12に格納されている処理中のデータを、例えばフロ
ッピーディスク装置26において保存する保存処理を実
行する(ステップB3)。
When the CPU 10 notifies the recognition of the NMI (in the second notification method, the NMI processing is started and the NMI recognition is notified at the same time), the RA is executed as a part of the NMI processing.
A saving process of saving the data under processing stored in M12 in, for example, the floppy disk device 26 is executed (step B3).

【0030】すなわち、CPU10は、NMIの認識に
対して、NMIの認識をリセットコントローラ28に通
知することで、ハードウェアリセット待ち状態とするこ
とができるので、その間にデータ保存処理の実行が可能
となっている。
That is, in response to the recognition of the NMI, the CPU 10 can enter the hardware reset waiting state by notifying the reset controller 28 of the recognition of the NMI, so that the data saving process can be executed during that period. Has become.

【0031】CPU10は、データの保存処理が完了す
るとプログラムに従って、バスを介してリセットコント
ローラ28に対してハードウェアリセットの実行を要求
する(ステップB4)。
When the data saving process is completed, the CPU 10 requests the reset controller 28 to execute a hardware reset via the bus according to the program (step B4).

【0032】リセットコントローラ28の制御回路40
は、ハードウェアリセット要求を識別し、波形生成回路
42に対してリセット信号(RESET)の発生を指示
する。波形生成回路42は、制御回路40の指示に従っ
てリセット信号を生成し、各ハードウェア(キーボード
コントローラ16、CRTコントローラ20、フロッピ
ーディスクコントローラ24を含む)に対して出力する
(ステップA6)。
Control circuit 40 of reset controller 28
Identifies a hardware reset request and instructs the waveform generation circuit 42 to generate a reset signal (RESET). The waveform generation circuit 42 generates a reset signal according to the instruction of the control circuit 40, and outputs it to each hardware (including the keyboard controller 16, the CRT controller 20, and the floppy disk controller 24) (step A6).

【0033】なお、CPU10がNMIの発生を認識で
きない場合には、NMIの認識の通知がリセットコント
ローラ28に対してされない。すなわち、データの保存
処理を実行できない状態にある可能性が高い。この場
合、リセットコントローラ28の制御回路40は、カウ
ンタ40aによる時間の計数によって一定時間が経過し
たことが判別され(ステップA4)、CPU10からの
応答なしとしてハードウェアリセットを実行する(ステ
ップA6)。
When the CPU 10 cannot recognize the occurrence of NMI, the reset controller 28 is not notified of NMI recognition. That is, there is a high possibility that the data saving process cannot be executed. In this case, the control circuit 40 of the reset controller 28 determines that a certain time has elapsed by counting the time by the counter 40a (step A4), and executes the hardware reset as no response from the CPU 10 (step A6).

【0034】このようにして、個人データなど重要なデ
ータの処理中に動作不可能状態となったためにリセット
スイッチ30が押下された場合、あるいは動作不可能状
態に限らず不意にリセットスイッチ30が押下された場
合であっても、CPU10による処理が可能であれば可
能な限りデータを保存することができる。さらに、ハー
ドウェア的な不良が発生してCPU10が処理不可能な
状態であればハードウェアリセットが実行される。
In this way, when the reset switch 30 is depressed due to an inoperable state during the processing of important data such as personal data, or the reset switch 30 is abruptly depressed regardless of the inoperable state. Even in such a case, the data can be stored as much as possible if it can be processed by the CPU 10. Furthermore, if a hardware failure occurs and the CPU 10 is in an unprocessable state, a hardware reset is executed.

【0035】次に、第2実施形態の動作について説明す
る。前述した第1実施形態においては、リセットスイッ
チ30の押下によるリセット動作の実行要求があった場
合に、NMIを発生させ、NMIからハードウェアリセ
ットに移行させているが、第2実施形態では、図4に示
すように、さらにマスク可能な割り込みを使用すること
で3段階の状態を持たせている。
Next, the operation of the second embodiment will be described. In the above-described first embodiment, when there is a request to execute the reset operation by pressing the reset switch 30, an NMI is generated and the NMI is shifted to the hardware reset. As shown in FIG. 4, a maskable interrupt is used to provide a three-stage state.

【0036】第2実施形態の動作について、図5に示す
フローチャートを参照しながら説明する。まず、コンピ
ュータシステムの利用者によってリセットスイッチ30
が押下され、リセット動作の実行要求が入力されると
(ステップC1)、リセットコントローラ28の制御回
路40は、リセットスイッチ30からのリセット動作の
実行要求を認識して、波形生成回路42に対してマスク
可能割り込み(以下、INTと略称する)の発生を指示
する。波形生成回路42は、制御回路40からの指示に
応じてINT信号を生成し、CPU10に対して出力す
る(ステップC2)。また、リセットコントローラ28
は、カウンタ40aを用いて時間の計測を開始し、CP
U10からの応答待ち状態となる。
The operation of the second embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, the reset switch 30 is operated by the user of the computer system.
When is pressed and a request to execute the reset operation is input (step C1), the control circuit 40 of the reset controller 28 recognizes the request to execute the reset operation from the reset switch 30 and instructs the waveform generation circuit 42 to perform the operation. It instructs generation of a maskable interrupt (hereinafter abbreviated as INT). The waveform generation circuit 42 generates an INT signal according to the instruction from the control circuit 40 and outputs it to the CPU 10 (step C2). In addition, the reset controller 28
Starts time measurement using the counter 40a,
The system waits for a response from U10.

【0037】一方、CPU10は、INTの発生を認識
し(ステップD1)、INTを認識したことを、バスを
介してリセットコントローラ28(制御回路40)に通
知する(ステップD2)。なお、CPU10からリセッ
トコントローラ28に対するINTの認識の通知の方法
としては、第1実施形態において説明した第1通知方
法、第2通知方法の何れかを用いることができる。
On the other hand, the CPU 10 recognizes the occurrence of INT (step D1) and notifies the reset controller 28 (control circuit 40) of the recognition of INT via the bus (step D2). As the method of notifying the reset controller 28 of the recognition of the INT from the CPU 10, either the first notification method or the second notification method described in the first embodiment can be used.

【0038】リセットコントローラ28は、CPU10
からの通知を判別すると(ステップC4)、CPU10
ではINTが認識され、CPU10の動作が保証される
可能性が高いものと判断して、CPU10によるデータ
保存処理の実行ができるようにハードウェアリセット要
求待ち状態となる(ステップC5)。
The reset controller 28 includes the CPU 10
When the notification from is determined (step C4), the CPU 10
Then, INT is recognized, it is determined that the operation of the CPU 10 is highly likely to be guaranteed, and the CPU 10 enters a hardware reset request waiting state so that the CPU 10 can execute the data storage processing (step C5).

【0039】CPU10は、INTの認識を通知する
と、INT処理の一部の処理としてRAM12に格納さ
れている処理中のデータを、例えばフロッピーディスク
装置26において保存する保存処理を実行する(ステッ
プD3)。
Upon notifying the INT recognition, the CPU 10 executes a saving process of saving the data being processed stored in the RAM 12 in the floppy disk device 26 as a part of the INT process (step D3). .

【0040】CPU10は、データの保存処理が完了す
るとプログラムに従って、バスを介してリセットコント
ローラ28に対してハードウェアリセットの実行を要求
する(ステップD4)。
When the data saving process is completed, the CPU 10 requests the reset controller 28 to execute a hardware reset via the bus according to the program (step D4).

【0041】リセットコントローラ28の制御回路40
は、ハードウェアリセット要求を識別し、波形生成回路
42に対してリセット信号(RESET)の発生を指示
する。波形生成回路42は、制御回路40の指示に従っ
てリセット信号を生成し、各ハードウェア(キーボード
コントローラ16、CRTコントローラ20、フロッピ
ーディスクコントローラ24を含む)に対して出力する
(ステップC6)。
Control circuit 40 of reset controller 28
Identifies a hardware reset request and instructs the waveform generation circuit 42 to generate a reset signal (RESET). The waveform generation circuit 42 generates a reset signal according to the instruction of the control circuit 40, and outputs it to each hardware (including the keyboard controller 16, the CRT controller 20, and the floppy disk controller 24) (step C6).

【0042】なお、CPU10がINTの発生を認識で
きない場合には、ハードウェア的な故障でマスク可能割
り込みが発生しない、あるいはソフトウェアが暴走しロ
ック状態になりマスク可能割り込みが発生しないなどの
状態であり、INTの認識の通知がリセットコントロー
ラ28に対してされず、データの保存処理を実行できな
い状態にある可能性が高い。この場合、リセットコント
ローラ28の制御回路40は、カウンタ40aによる時
間の計数によって一定時間が経過したことが判別され
(ステップC4)、CPU10からの応答なしとしてN
MIを発生させる(ステップC7)。
When the CPU 10 cannot recognize the occurrence of the INT, a maskable interrupt does not occur due to a hardware failure, or the software goes into a lock state and the maskable interrupt does not occur. , INT is not notified to the reset controller 28, and there is a high possibility that the data saving process cannot be executed. In this case, the control circuit 40 of the reset controller 28 determines that the fixed time has elapsed by counting the time by the counter 40a (step C4), and determines that there is no response from the CPU 10 and returns N.
MI is generated (step C7).

【0043】なお、ステップC7〜C11、ステップD
5〜D8に示す処理は、第1実施形態の説明におけるス
テップA2〜A6、ステップB1〜B4の処理とそれぞ
れ同じであるので詳細な説明については省略する。
Incidentally, steps C7 to C11 and step D
The processing shown in 5 to D8 is the same as the processing in steps A2 to A6 and steps B1 to B4 in the description of the first embodiment, and therefore detailed description will be omitted.

【0044】このようにして、図4に示す3段階の状態
を持たせて、リセット動作の実行要求があった場合に
は、まずリセットコントローラ28においてINTを発
生させて、CPU10からの応答が正常であればデータ
の保存処理を実行することで、より安全な処理を行なう
ことができる。
In this way, when the reset operation is requested to be performed with the three stages shown in FIG. 4, INT is first generated in the reset controller 28, and the response from the CPU 10 is normal. In that case, a safer processing can be performed by executing the data storage processing.

【0045】なお、前述した第2実施形態においては、
リセットコントローラ28から発生されたINT信号が
直接CPU10に入力される構成としているが、各部か
らの割り込み(INT)を受付けて、選択的にCPU1
0に出力する割り込みコントローラを設け、この割り込
みコントローラを介するようにしても良い。
In the second embodiment described above,
Although the INT signal generated from the reset controller 28 is directly input to the CPU 10, the CPU 1 selectively receives the interrupt (INT) from each unit.
An interrupt controller for outputting 0 may be provided and the interrupt controller may be used.

【0046】また、前述した第1実施形態、第2実施形
態においては、NMIの発生に対して、リセットコント
ローラ28にNMIの認識を通知した後にデータの保存
処理を実行しているが、NMIの認識の後に直ちにデー
タの保存処理を実行するようにしてもよい。
Further, in the above-described first and second embodiments, the data saving process is executed after the reset controller 28 is notified of the NMI recognition in response to the NMI occurrence. The data saving process may be executed immediately after the recognition.

【0047】この場合、第3通知方法を用いることがで
きる。すなわち、CPU10は、データの保存処理を実
行するために、この処理のプログラムが格納されたRO
M14の所定のアドレスにアクセスする。リセットコン
トローラ28は、このアドレスを判別して、NMIに対
するCPU10から応答があったものとする。
In this case, the third notification method can be used. That is, the CPU 10 stores the program for this processing in order to execute the data storage processing.
Access a predetermined address of M14. It is assumed that the reset controller 28 determines this address and that the CPU 10 responds to the NMI.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、リ
セット動作の実行要求があった場合であっても、CPU
による処理の実行の可能性を判別して、処理の実行が可
能であればデータの保存処理を実行するので、最大限の
データ保存が可能となるものである。
As described above in detail, according to the present invention, even when the execution of the reset operation is requested, the CPU
The possibility of executing the process is determined, and if the process can be executed, the data saving process is executed. Therefore, the maximum amount of data can be saved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施形態に係わるコンピュータシステ
ムの構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a computer system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1中に示すリセットコントローラ28の詳細
な構成を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of a reset controller 28 shown in FIG.

【図3】第1実施形態における動作を説明するためのフ
ローチャート。
FIG. 3 is a flowchart for explaining an operation in the first embodiment.

【図4】第2実施形態における処理の段階を説明するた
めの図。
FIG. 4 is a diagram for explaining processing steps in the second embodiment.

【図5】第2実施形態における動作を説明するためのフ
ローチャート。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the second embodiment.

【図6】従来のコンピュータシステムにおけるリセット
動作を説明するための図。
FIG. 6 is a diagram for explaining a reset operation in a conventional computer system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…CPU 12…RAM 14…ROM 16…キーボードコントローラ(KBC) 18…キーボード(KB) 20…CRTコントローラ(CRTC) 22…CRT 24…フロッピーディスクコントローラ(FDC) 26…フロッピーディスク装置(FDD) 28…リセットコントローラ(RSTC) 30…リセットスイッチ(RSTSW) 10 ... CPU 12 ... RAM 14 ... ROM 16 ... Keyboard controller (KBC) 18 ... Keyboard (KB) 20 ... CRT controller (CRTC) 22 ... CRT 24 ... Floppy disk controller (FDC) 26 ... Floppy disk device (FDD) 28 ... Reset controller (RSTC) 30 ... Reset switch (RSTSW)

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 リセット動作の実行要求がリセットスイ
ッチの押下によって通知されるコンピュータシステムに
おいて、 前記リセットスイッチと接続され、前記リセットスイッ
チからリセット動作の実行要求が通知された際にCPU
に対してNMI(ノン・マスカバル・インタラプト)を
発生し、一定時間内にCPUからの前記NMIに対する
応答がなかった場合にハードウェアリセットを発生する
リセットコントローラと、 前記リセットコントローラから前記NMIが発生した際
に、実行中の処理のデータ保存を行なう保存手段とを具
備したことを特徴とするコンピュータシステム。
1. A computer system in which a reset operation execution request is notified by pressing a reset switch, and a CPU connected to the reset switch when the reset operation execution request is notified from the reset switch.
To the NMI (non-maskable interrupt), and a hardware reset when there is no response from the CPU to the NMI within a certain time, and the reset controller generates the NMI. At this time, a computer system comprising a storage means for storing the data of the process being executed.
【請求項2】 リセット動作の実行要求がリセットスイ
ッチの押下によって通知されるコンピュータシステムに
おいて、 前記リセットスイッチと接続され、前記リセットスイッ
チからリセット動作の実行要求が通知された際にCPU
に対してマスク可能割り込みを発生し、一定時間内にC
PUからの前記マスク可能割り込みに対する応答がなか
った場合にNMI(ノン・マスカバル・インタラプト)
を発生し、さらに一定時間内にCPUからの前記NMI
に対する応答がなかった場合にハードウェアリセットを
発生するリセットコントローラと、 前記リセットコントローラから前記マスク可能割り込み
または前記NMIが発生した際に、実行中の処理のデー
タ保存を行なう保存手段とを具備したことを特徴とする
コンピュータシステム。
2. A computer system in which a reset operation execution request is notified by pressing a reset switch, and a CPU connected to the reset switch when the reset operation execution request is notified from the reset switch.
A maskable interrupt is generated for C
NMI (non-maskable interrupt) when there is no response from PU to the maskable interrupt
And the NMI from the CPU is generated within a certain time.
A reset controller that generates a hardware reset when there is no response to, and a saving unit that saves data of a process being executed when the maskable interrupt or the NMI is generated from the reset controller. Computer system characterized by.
【請求項3】 前記リセットコントローラは、前記リセ
ットコントローラに割り当てられたアドレスがCPUか
ら発生された際に、CPUからの応答があったものと判
別する制御手段を有することを特徴とする請求項1また
は請求項2記載のコンピュータシステム。
3. The reset controller has control means for determining that there is a response from the CPU when the address assigned to the reset controller is generated from the CPU. Alternatively, the computer system according to claim 2.
【請求項4】 前記リセットコントローラは、前記MN
Iの発生に応じて前記CPUがアクセスすべきメモリの
アドレスが発生された際に、CPUからの応答があった
ものと判別する制御手段を有することを特徴とする請求
項1または請求項2記載のコンピュータシステム。
4. The reset controller is the MN.
3. The control means for determining that there is a response from the CPU when the address of the memory to be accessed by the CPU is generated in response to the generation of I. 3. Computer system.
【請求項5】 リセット動作の実行要求がリセットスイ
ッチの押下によって通知されるコンピュータシステムに
おいて、 前記リセットスイッチからリセット動作の実行要求が通
知された際にCPUに対してNMI(ノン・マスカバル
・インタラプト)を発生し、 このNMIの発生に対して、CPUが動作可能な状態に
あれば応答すると共に、実行中の処理のデータ保存を行
ない、 一定時間内にCPUからの前記NMIに対する応答がな
かった場合にハードウェアリセットを発生することを特
徴とするリセット制御方法。
5. In a computer system in which a reset operation execution request is notified by pressing a reset switch, an NMI (non-maskable interrupt) is given to a CPU when the reset operation execution request is notified from the reset switch. When the CPU is in an operable state and responds to the occurrence of this NMI, and saves the data of the process being executed, and there is no response from the CPU to the NMI within a certain period of time. A reset control method characterized in that a hardware reset is generated.
【請求項6】 リセット動作の実行要求がリセットスイ
ッチの押下によって通知されるコンピュータシステムに
おいて、 前記リセットスイッチからリセット動作の実行要求が通
知された際にCPUに対してマスク可能割り込みを発生
し、 このマスク可能割り込みの発生に対して、CPUが動作
可能な状態にあれば応答すると共に、実行中の処理のデ
ータ保存を行ない、 一定時間内にマスク可能割り込みに対するCPUからの
応答がなかった場合にNMI(ノン・マスカバル・イン
タラプト)を発生し、 このNMIの発生に対して、CPUが動作可能な状態に
あれば応答すると共に、実行中の処理のデータ保存を行
ない、 さらに一定時間内にCPUからの応答がなかった場合に
ハードウェアリセットを発生することを特徴とするリセ
ット制御方法。
6. A computer system in which a reset operation execution request is notified by pressing a reset switch, and when the reset operation execution request is notified from the reset switch, a maskable interrupt is generated to the CPU, It responds to the occurrence of a maskable interrupt if the CPU is in an operable state, saves the data of the process being executed, and returns NMI if there is no response from the CPU to the maskable interrupt within a certain period of time. (Non-maskable interrupt) occurs and responds to the occurrence of this NMI if the CPU is in an operable state, saves the data of the process being executed, and within a certain time Reset control characterized by generating a hardware reset when there is no response Law.
JP8138815A 1996-05-31 1996-05-31 Computer system and reset control method Pending JPH09319602A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8138815A JPH09319602A (en) 1996-05-31 1996-05-31 Computer system and reset control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8138815A JPH09319602A (en) 1996-05-31 1996-05-31 Computer system and reset control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09319602A true JPH09319602A (en) 1997-12-12

Family

ID=15230894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8138815A Pending JPH09319602A (en) 1996-05-31 1996-05-31 Computer system and reset control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09319602A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005085258A (en) * 2003-09-04 2005-03-31 Kotatsu Kokusai Denshi Kofun Yugenkoshi Starting method and computer system
WO2011046217A1 (en) 2009-10-15 2011-04-21 株式会社エルイーテック Microcomputer and operation method thereof
WO2011122677A1 (en) 2010-03-30 2011-10-06 株式会社エルイーテック Device and method for restoring information in a main storage device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005085258A (en) * 2003-09-04 2005-03-31 Kotatsu Kokusai Denshi Kofun Yugenkoshi Starting method and computer system
WO2011046217A1 (en) 2009-10-15 2011-04-21 株式会社エルイーテック Microcomputer and operation method thereof
US8954801B2 (en) 2009-10-15 2015-02-10 L E Tech Co., Ltd. Microcomputer and method of operation thereof
WO2011122677A1 (en) 2010-03-30 2011-10-06 株式会社エルイーテック Device and method for restoring information in a main storage device
CN102934090A (en) * 2010-03-30 2013-02-13 株式会社雷捷电子科技 Device and method for restoring information in a main storage device
JP2014123409A (en) * 2010-03-30 2014-07-03 Le Tech Co Ltd Device and method for restoring information in main storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5475848A (en) Supervisory control method and power saving control unit for computer system
EP0658843A1 (en) Method for hibernation file creation
JPH09319602A (en) Computer system and reset control method
JPH04251316A (en) Event-driving type scanning of data input device using multiple-input wake-up technology
CN115729357A (en) Key control method, key control device and computer readable storage medium
JPH0689121A (en) Information processor facilitating change of using environment
JPH09101910A (en) Information processing system
JP3052595B2 (en) Computer redundancy control method
US6282664B1 (en) Method and apparatus for switching an electronic system between an operating mode and stand-by mode
JPH10149232A (en) System processing request system for power-off time
US20020083361A1 (en) Home base user interface
KR20010047483A (en) Method for controlling a function of touch pad operation in computer
JP3299117B2 (en) Information processing device
JP2821218B2 (en) Keyboard and information processing device
JP2000112576A (en) Reset device and information processor
JPH0341517A (en) Set-up program starting system
CN115562727A (en) Power state control method, processor and related equipment
JPH05108310A (en) Automatic activity test method for computer system
JPH05324416A (en) System error history saving system
JP2835896B2 (en) Test program execution control method
JPH0635590A (en) Key code conversion method
JPH0229833A (en) Maintenance diagnostic system
JPH09185530A (en) Method and device for processing information
JPH11316691A (en) Execution method for operating system and information processor using the method
JPH06161624A (en) Interruption controlling method