JPH09318379A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH09318379A
JPH09318379A JP13497996A JP13497996A JPH09318379A JP H09318379 A JPH09318379 A JP H09318379A JP 13497996 A JP13497996 A JP 13497996A JP 13497996 A JP13497996 A JP 13497996A JP H09318379 A JPH09318379 A JP H09318379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
display
navigation device
type
display control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13497996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3544597B2 (ja
Inventor
Shoji Fujimoto
昇治 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP13497996A priority Critical patent/JP3544597B2/ja
Publication of JPH09318379A publication Critical patent/JPH09318379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3544597B2 publication Critical patent/JP3544597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少ない記憶容量でも案内地点の立体表示を可
能とする。 【解決手段】 ナビゲーション装置1の本体内には、建
物データ記憶手段10であるメモリが内蔵される。建物
データ記憶手段10内には、複数種類の建物を表す立体
表示用画像データ11〜1nが予め記憶される。表示制
御手段2は、予め設定される経路に従って経路案内を行
う際に、案内地点における道路の立体表示に合わせ、建
物データ記憶手段10から記憶されている立体表示用画
像データ11〜1nを選択的に呼出し、ディスプレイ3
に立体表示を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ナビゲーション装
置、特に交差点などの案内地点近傍の案内を立体表示で
行うナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、乗用車などの車両には、予め
設定される経路に沿って誘導案内するためにナビゲーシ
ョン装置が搭載可能である。ナビゲーション装置は、C
D−ROMなどに記憶されている地図データと、各種セ
ンサやGPS電波受信などによって検出される車両の現
在位置とに基づいて、走行中の車両の位置を地図データ
とともに画像表示する。進路を変更すべき交差点などの
案内地点では、経路案内を分かりやすく行うために種々
の工夫が施されている。
【0003】たとえば、進路変更を行う交差点に関し
て、運転者が交差点を観察すると同様な3D方式の立体
表示を行うナビゲーション装置が考えられている。実際
に運転者が目で見る状態に近い画像表示を行えば、走行
経路の案内を分かりやすく行うことができる。
【0004】また、特開平5−250420には、地図
データに含まれている詳細な建物についての情報を、表
示する縮尺に応じて選択して表示する先行技術が開示さ
れている。このような先行技術を、交差点での経路案内
に応用することも可能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】交差点での経路案内を
分かりやすく行うための立体表示を行う場合に、地図デ
ータに基づいて道路のみを表示することは比較的簡単で
ある。しかしながら、道路のみの標示では、運転者が実
際に見る交差点の風景との違いが大きく、かえって違和
感を生じる可能性もある。交差点は、繁華な街中にある
場合が多く、その付近には建物が密に存在している。こ
のような建物抜きで立体表示を行っても、実際に運転者
が目で見る状態との違いがあまりにも大きくなり、有効
な経路案内を行うことが困難になる。
【0006】交差点近傍の案内を立体表示でしかも建物
も含めて有効に行うためには、地図に含まれている交差
点すべてについて、建物データを地図データとともにC
D−ROMなどに記憶させておくことが考えられる。交
差点の立体表示を行う場合には、建物の立体表示用のデ
ータも併せて読出して表示するようにすれば、容易に立
体表示を行うことができる。しかしながら、地図に含ま
れている交差点すべての建物について立体表示を行う場
合には、記憶すべき立体表示用画像データのデータ量が
膨大になり、現状のCD−ROMなどには充分に記憶す
ることが容量上不可能である。また、すべての交差点に
ついて立体表示用の画像データを作成することは時間や
労力の点からも困難である。さらに、交差点に関連する
道路データや付近の建物データは時間とともに変化する
ので、常に最新の情報にアップツーデートする必要があ
るけれども、このことは非常に困難である。
【0007】本発明の目的は、膨大な立体表示用画像デ
ータを記憶することなく、建物の立体表示を伴う案内地
点の立体表示を容易に行うことができるナビゲーション
装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、車両に搭載さ
れ、現在位値を検出しながら、地図データに従って経路
案内を行うナビゲーション装置において、複数種類の建
物についての立体表示用画像データを記憶する建物デー
タ記憶手段と、予め設定される案内地点についての経路
案内を行う際に、建物データ記憶手段に記憶されている
立体表示用画像データを読出し、道路脇に建物を配置し
ながら交差点を立体的に表示するように制御する表示制
御手段とを含むことを特徴とするナビゲーション装置で
ある。 本発明に従えば、建物データ記憶手段には複数種類の建
物についての立体表示用画像データが記憶される。表示
制御手段は、予め設定される案内地点についての経路案
内を行う際に、建物データ記憶手段に記憶されている画
像データを読出して、道路脇に建物を配置しながら案内
地点を立体的に表示するための制御を行う。案内地点の
立体表示が建物を伴って行われるので、運転者が実際に
観察する案内地点との違和感を少なくし、分かりやすい
経路案内を行うことができる。建物についての立体表示
用画像データは、複数種類について建物データ記憶手段
に記憶すればよいので、必要な記憶容量を小さくして、
車両への搭載を容易に行うことができる。
【0009】また本発明で前記表示制御手段は、経路案
内を行う案内地点に関連するランドマークのみを地図デ
ータから抽出し、抽出されたランドマークの位置に対応
する建物の種類を選択して表示するように制御すること
を特徴とする。 本発明に従えば、地図データから抽出されるランドマー
クの位置にランドマークに対応する建物の種類を選択し
て立体表示用画像データを表示するので、目につきやす
いランドマークについて実際の案内地点と近い立体表示
を行うことができる。
【0010】また本発明で前記表示制御手段は、ランダ
ムに建物の種類および位置を選択して表示するように制
御することを特徴とする。 本発明に従えば、案内地点の周囲には、ランダムに選択
された種類の建物について立体表示用画像データが、ラ
ンダムに選択された位置に配置されて表示されるので、
異なる案内地点について異なる立体表示を容易に行うこ
とができる。
【0011】また本発明で前記表示制御手段は、経路案
内を行う案内地点に関連するランドマークを地図データ
から抽出し、ランドマークの位置には抽出されたランド
マークに対応する建物の種類を選択して表示するように
制御することを特徴とする。 本発明に従えば、案内地点の周囲には、地図データから
抽出されるランドマークに従う建物の種類および位置
と、ランダムに選択される建物の種類および位置に基づ
く立体表示が行われるので、運転者の注意を引くランド
マークについては正確な表示が行え、しかもランドマー
クの周囲についても案内地点の臨場感を増加させるよう
な建物の表示を行うことができる。
【0012】また本発明で前記表示制御手段は、経路案
内を行う案内地点に関連するランドマークを地図データ
から抽出し、ランドマークの位置には抽出されたランド
マークに対応する看板状の表示を行うように制御するこ
とを特徴とする。 本発明に従えば、案内地点の周囲で地図データから抽出
されるランドマークの位置に表示される建物には、ラン
ドマークに対応する看板状の表示が行われるので、ラン
ドマークの種類を容易に識別することができる。
【0013】また本発明で前記表示制御手段は、予め指
定される種類の建物のみを表示するように制御すること
を特徴とする。 本発明に従えば、予め指定される種類の建物のみが案内
地点付近に立体表示されるので、ナビゲーション装置の
使用者の選択に従って分かりやすい案内地点の立体表示
を行うことができる。
【0014】また本発明は、前記建物データ記憶手段
に、車両の走行中に撮像される立体表示用画像データを
入力する画像入力手段を備えることを特徴とする。 本発明に従えば、建物データ記憶手段に記憶される複数
種類の建物についての立体表示用画像データは、車両の
走行中に撮像して入力することができるので、実際の建
物の表示を用いて案内地点の立体表示を行い、分かりや
すい経路案内を行うことができる。
【0015】また本発明は、地図データに基づいて、経
路案内を行う案内地点での建物の密集度合を推定する密
集度合推定手段を備え、前記表示制御手段は、密集度合
推定手段によって推定される密集度合に従って表示され
る建物を配置するように制御することを特徴とする。 本発明に従えば、密集度合推定手段は、案内地点での建
物の密集度合を推定し、表示制御手段は推定された密集
度合に従って表示される建物を配置するので、案内地点
付近に表示される建物の密度を、実際に運転者が確認す
ることができる建物の密度に近付け、分かりやすい経路
案内を行うことができる。
【0016】また本発明で前記地図データには住宅地図
が含まれ、前記表示制御手段は住宅地図中の建物の種類
を表す文字情報に従って、前記建物データ記憶手段から
選択する建物の種類を決定することを特徴とする。 本発明に従えば、地図データとして住宅地図を用い、住
宅地図の建物の種類を表す文字情報に従って建物の種類
を選択するので、実際の案内地点に配置される建物に近
い配置での立体表示を行うことができる。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の一形態と
してのナビゲーション装置1の概略的な電気的構成を示
す。予め設定されるプログラムに従って動作するコンピ
ュータによって実現される表示制御手段2は、液晶表示
装置(LCD)や陰極線管(CRT)などのディスプレ
イ3の表示画面上に、CD−ROMなどの大容量記憶媒
体である地図ディスク4から読出す地図データととも
に、経路案内のための画像表示を行う。走行中の車両の
現在位置は、GPSの人工衛星からの電波を受信して現
在位置を検出するGPS受信機5から、緯度および経度
の位置データとして絶対的に与えられる。車両の走行中
の車速を検出する車速センサ6からの信号およびジャイ
ロセンサ7からの方位変化を表す信号に基づいて、相対
的な現在位置の推定も可能である。推定される現在位置
は、地図データ4に対してマップマッチングを施し、修
正して精度の向上を図ることもできる。
【0018】表示制御手段2には、必要に応じて表示す
べき建物の種類を指定することができる建物指定手段8
や、表示する建物を実際に撮像する画像として入力可能
な画像入力手段9も接続可能である。建物指定手段8
は、たとえばディスプレイ3の画面表示とともにメニュ
ー形式で表示する建物の種類を選択することが可能であ
る。画像入力手段9は、たとえば車両に装着されるCC
Dカメラを用い、車両の走行時に建物の画像を自動的に
入力したり、運転者などが設定するタイミングで撮像さ
れる画像を入力可能である。
【0019】ナビゲーション装置1内には、建物データ
記憶手段10である半導体メモリが内蔵される。建物デ
ータ記憶手段10内には、予め作成される立体表示用画
像データ11〜1nが、画像データとして記憶されてい
る。立体表示用画像データ11〜1nは、建物の種類毎
に典型的な形状で作成され、記憶されている。
【0020】図2は、図1の表示制御手段2の動作を示
す。ナビゲーション装置1は、車両の走行中に図2に示
すような動作を繰返して行う。ステップa1で、GPS
受信機5からの絶対的な位置として、あるいは車速セン
サ6およびジャイロセンサ7に基づく相対的な位置とし
て、自車位置が算出される。ステップa2では、予め設
定されている走行経路に従って、案内地点である交差点
などに近付いているか否かを判断する。案内地点に近付
いていると判断されるときには、ステップa3で立体表
示用の画像データの準備を行う。道路の立体表示に関し
ては、予め設定されるプログラムに従い、車両の進行に
従って数100m手前や曲がったところなど、複数箇所
で切換えて、案内地点付近を立体表示する。建物の立体
表示については、後述する。ステップa4では、ステッ
プa3のデータ準備で選択された建物の種類と配置とに
従って、ディスプレイ3の表示画面上での画像表示を行
う。
【0021】図3は、図2の動作によって行われる画像
表示の一例を示す。車両内のインストルメンタルパネル
20には、ディスプレイ3が装着され、タッチパネル方
式のメニュー選択キー21などが表示画面の周囲に配置
される。表示画面上には、2次元の地図表示画面22が
表示され、予め設定される案内経路に沿う経路案内23
が斜線を施して示すように行われる。経路案内23上に
は、自車位置表示24も行われる。
【0022】図3に示す案内画面の例では、地図表示画
面22の一部にウインドウとして、立体表示画面30が
表示される。立体表示画面30には、立体表示される道
路に沿って、建物31〜3nが立体表示される。建物3
1,32,33の立体表示は、建物データ記憶手段10
内に記憶されている立体表示用画像データ11〜1nを
選択することによって行う。立体表示画面30では、コ
ンビニエンスストアやガソリンスタンドなどのランドマ
ークに対応する建物31,32と、一般的な建物33な
どの他に、道路の立体交差用の高架道路34も表示され
る。
【0023】図4は、図2のステップa3におけるデー
タ準備において行われる、建物の種類選択および配置選
択の動作を示す。ステップb1から動作を開始し、ステ
ップb2では建物の種類を選択する。種類の選択は、た
とえばランダムに行う。種類の選択の他の方法として、
建物指定手段8によって指定される種類のみを選択する
こともできる。ステップb3では、選択された建物を配
置すべき位置を選択する。建物は、たとえばランダムに
配置する。ステップb4で選択および配置の動作を終了
する。選択および配置をランダムで行うときには、表示
制御手段2に予め乱数発生用のプログラムを内蔵させて
おき、その発生する乱数に従って建物の種類と配置とを
選択する。異なる案内地点では、異なる乱数が発生され
るので、案内地点毎に異なる立体表示を行い、車両の走
行とともに立体表示に変化を施すことができる。
【0024】図5は、図2のステップa3におけるデー
タ準備で行う建物の種類と配置との選択について、実施
の他の形態の動作を示す。ステップc1から動作を開始
し、ステップc2では地図データ4から案内地点付近の
データを読取る。ステップc3では、読取られたデータ
中からランドマークを識別し、その位置に建物の配置を
決定する。ランドマークとしては、たとえば官公署、学
校や病院などの公共サービス施設、コンビニエンススト
アやガソリンスタンドや銀行などがある。ステップc4
では、識別されたランドマークに対応する種類の建物を
選択し、ステップc5で動作を終了する。
【0025】図6は、本発明の実施のさらに他の形態と
して、図2のステップa3のデータ準備における建物の
種類および配置の選択の他の例を示す。ステップd1〜
ステップd3は、図5のステップc1〜ステップc3に
それぞれ対応する。ステップd4では、識別されたラン
ドマークに対応する看板状の表示の付加を行い、ステッ
プd5で動作を終了する。
【0026】上述の図5の動作に従えば、案内地点の周
囲の道路に沿って、ランドマークに対応する建物の種類
を選択して立体表示することができる。図6の動作に従
えば、ランドマークに対応する看板状の表示を建物の立
体表示に付加して表示することができる。ランドマーク
に従って建物の表示を行えば、目につきやすいランドマ
ークがそのまま反映される案内地点の立体表示を行うこ
とができるので、交差点などでの分かりやすい経路案内
を行うことができる。ランドマークに対応する看板状の
表示を付加してあれば、さらに一層分かりやすい表示を
行うことができる。
【0027】図7は、本発明の実施のさらに他の形態に
よる、図2のステップa3でのデータ準備中の建物の種
類および配置の選択についての動作を示す。ステップe
1から動作を開始し、ステップe2では地図データ4を
読取る。ステップe3では、読取られた地図データか
ら、予め定める基準に従って建物の密集度合が推定され
る。建物の密集度合は、予め定めるプログラムに従って
密集度合推定手段として動作する表示制御手段2の一部
によって行われる。密集度合の推定は、地図データから
読取られる案内地点が、市街地にあるか郊外にあるかな
どに従い、案内地点の周囲の環境毎に予め定める基準に
従って数段階程度に分けて行われる。また、道路の密度
や地名、その他のデータから密集度合を推定することも
できる。たとえば、「区」や「市」では密集度合が大き
いと推定される。
【0028】ステップe4では、ステップe3で推定さ
れた密集度合に応じて建物の配置を定め、ステップe5
で動作を終了する。
【0029】図8は、本発明の実施のさらに他の形態と
して、図2のステップa3におけるデータ準備としての
建物の種類および配置の選択のための動作を示す。本実
施形態では、地図データ4に文字情報によって表示する
住宅地図が含まれる場合を想定する。ステップf1から
動作を開始し、ステップf2では住宅地図の文字情報を
地図データから読取る。ステップf3では、読取られた
文字情報から建物の種類を表す情報を抽出する。ステッ
プf4では、抽出された文字情報に従って、建物の種類
を決定し、ステップf5で動作を終了する。
【0030】以上の各実施形態では、図3に示す案内画
面内の立体表示画面30のように、部分的に立体表示を
行うようにしているけれども、ディスプレイ3の画面全
体に立体表示を行ってもよいことは勿論である。また、
画面表示による経路案内ばかりではなく、音声による案
内を合わせて行うことも可能である。さらに、案内地点
としては交差点ばかりではなく、施設や有料道路の入口
などでも同様な案内が有効である。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、表示制御
手段によって建物データ記憶手段に予め記憶されている
複数種類の建物についての立体表示用画像データを選択
し、立体表示する案内地点付近に配置して立体的な分か
りやすい表示を行うことができる。建物の立体表示用画
像データは、複数種類について建物データ記憶手段に記
憶しておけばよいので、すべての案内地点の画像データ
を記憶する必要はなく、記憶容量上の制限を免れて容易
に車両に搭載させることができる。
【0032】また本発明によれば、地図データから抽出
されるランドマークについて建物の立体表示を伴う案内
地点の立体表示を行うので、目につきやすいランドマー
クとともに分かりやすい交差点などでの経路案内を行う
ことができる。
【0033】また本発明によれば、案内地点の周囲にラ
ンダムに配置される建物の立体表示によって、個々の交
差点などを区別しながら分かりやすい経路案内を行うこ
とができる。
【0034】また本発明によれば、道路データから抽出
されるランドマークに対応する建物の立体表示と、ラン
ダムに選択される建物の種類および位置とを組合わせ
て、一層違和感の少ない案内地点の立体表示を行うこと
ができる。
【0035】また本発明によれば、地図データから抽出
されるランドマークについては、建物の表示とともに看
板状の表示を行うので、少ない記憶容量で有効な立体表
示による経路案内を行うことができる。
【0036】また本発明によれば、案内地点の立体表示
に伴って表示する建物の種類を予め指定することができ
るので、運転者にとって分かりやすい表示を行うことが
できる。
【0037】また本発明によれば、建物データ記憶手段
には、画像入力手段によって車両の走行中に撮像される
建物の立体表示用画像データを入力することができるの
で、実際に撮像された立体表示用画像データに基づい
て、実際の案内地点により近似した画像表示を容易に行
うことができる。
【0038】また本発明によれば、密集度合推定手段に
よって地図データから推定される密集度合に対応して表
示制御手段による建物の配置が行われるので、表示され
る密度の違いによって案内地点の環境の違いを把握する
ことができ、分かりやすい経路案内を行うことができ
る。
【0039】また本発明によれば、住宅地図中の文字情
報を利用して、建物の位置と種類とを選択して表示する
ので、実際に通過中の交差点などの案内地点について立
体表示を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態によるナビゲーション装
置の概略的な電気的構成を示すブロック図である。
【図2】図1の表示制御手段2の動作を示すフローチャ
ートである。
【図3】図1のディスプレイ3による画像表示の例を示
す正面図である。
【図4】図2のステップa3のデータ準備における建物
の種類および配置の選択動作を示すフローチャートであ
る。
【図5】本発明の実施の他の形態における建物の種類お
よび配置の選択動作を示すフローチャートである。
【図6】本発明の実施のさらに他の形態における建物の
種類および配置の選択動作を示すフローチャートであ
る。
【図7】本発明の実施のさらに他の形態における建物の
種類および配置の選択動作を示すフローチャートであ
る。
【図8】本発明の実施のさらに他の形態における建物の
種類および配置の選択動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 ナビゲーション装置 2 表示制御手段 3 ディスプレイ 4 地図データ 5 GPS受信機 6 車速センサ 7 ジャイロセンサ 8 建物指定手段 9 画像入力手段 10 建物データ記憶手段 11〜1n 立体表示用画像データ 30 立体表示画面 31〜3n 建物

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に搭載され、現在位値を検出しなが
    ら、地図データに従って経路案内を行うナビゲーション
    装置において、 複数種類の建物についての立体表示用画像データを記憶
    する建物データ記憶手段と、 予め設定される案内地点についての経路案内を行う際
    に、建物データ記憶手段に記憶されている立体表示用画
    像データを読出し、道路脇に建物を配置しながら交差点
    を立体的に表示するように制御する表示制御手段とを含
    むことを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 前記表示制御手段は、経路案内を行う案
    内地点に関連するランドマークのみを地図データから抽
    出し、抽出されたランドマークの位置に対応する建物の
    種類を選択して表示するように制御することを特徴とす
    る請求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 前記表示制御手段は、ランダムに建物の
    種類および位置を選択して表示するように制御すること
    を特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】 前記表示制御手段は、経路案内を行う案
    内地点に関連するランドマークを地図データから抽出
    し、ランドマークの位置には抽出されたランドマークに
    対応する建物の種類を選択して表示するように制御する
    ことを特徴とする請求項3記載のナビゲーション装置。
  5. 【請求項5】 前記表示制御手段は、経路案内を行う案
    内地点に関連するランドマークを地図データから抽出
    し、ランドマークの位置には抽出されたランドマークに
    対応する看板状の表示を行うように制御することを特徴
    とする請求項3記載のナビゲーション装置。
  6. 【請求項6】 前記表示制御手段は、予め指定される種
    類の建物のみを表示するように制御することを特徴とす
    る請求項1〜5のいずれかに記載のナビゲーション装
    置。
  7. 【請求項7】 前記建物データ記憶手段に、車両の走行
    中に撮像される立体表示用画像データを入力する画像入
    力手段を備えることを特徴とする請求項1〜6のいずれ
    かに記載のナビゲーション装置。
  8. 【請求項8】 地図データに基づいて、経路案内を行う
    案内地点での建物の密集度合を推定する密集度合推定手
    段を備え、前記表示制御手段は、密集度合推定手段によ
    って推定される密集度合に従って表示される建物を配置
    するように制御することを特徴とする請求項1〜7のい
    ずれかに記載のナビゲーション装置。
  9. 【請求項9】 前記地図データには住宅地図が含まれ、
    前記表示制御手段は住宅地図中の建物の種類を表す文字
    情報に従って、前記建物データ記憶手段から選択する建
    物の種類を決定することを特徴とする請求項1〜8のい
    ずれかに記載のナビゲーション装置。
JP13497996A 1996-05-29 1996-05-29 ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP3544597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13497996A JP3544597B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13497996A JP3544597B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09318379A true JPH09318379A (ja) 1997-12-12
JP3544597B2 JP3544597B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=15141088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13497996A Expired - Fee Related JP3544597B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3544597B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008059561A1 (fr) * 2006-11-14 2008-05-22 Pioneer Corporation Système de navigation, procédé de commande d'affichage et programme de commande d'affichage d'un système de navigation
KR20160111644A (ko) * 2015-03-17 2016-09-27 주식회사 맵퍼스 개별화된 내비게이션 서비스 제공 방법 및 이를 수행하는 내비게이션 시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008059561A1 (fr) * 2006-11-14 2008-05-22 Pioneer Corporation Système de navigation, procédé de commande d'affichage et programme de commande d'affichage d'un système de navigation
KR20160111644A (ko) * 2015-03-17 2016-09-27 주식회사 맵퍼스 개별화된 내비게이션 서비스 제공 방법 및 이를 수행하는 내비게이션 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP3544597B2 (ja) 2004-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3949007B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2002168634A (ja) 車載用ナビゲーション装置の立体地図表示方法
KR20000062510A (ko) 입체지도표시방법 및 이 방법을 사용한 네비게이션장치
JP2004347420A (ja) カーナビゲーション装置
WO2006092853A1 (ja) 地図表示装置および地図表示方法
JP2001082969A (ja) ナビゲーション装置
JP2004212255A (ja) ナビゲーション装置
JP3836906B2 (ja) 経路案内装置
JP3033946B2 (ja) 交差点案内装置
JP3352874B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3883719B2 (ja) 経路探索システムの目的地候補表示方法
JPH09237037A (ja) 地図表示装置
JPH09222851A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH09318379A (ja) ナビゲーション装置
JP4293893B2 (ja) ナビゲーション装置およびランドマーク表示方法
JP4488365B2 (ja) 地図情報表示装置、地図情報表示方法、地図情報表示プログラム、および記録媒体
JP3585720B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2006214939A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2004177137A (ja) ナビゲーション装置
JP3841924B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2008249655A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体
JPH09134122A (ja) 車両用地図表示装置
JP2006177814A (ja) 情報提供装置
JP3930742B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4818943B2 (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees