JPH09317073A - プレキャスト床版 - Google Patents

プレキャスト床版

Info

Publication number
JPH09317073A
JPH09317073A JP13226596A JP13226596A JPH09317073A JP H09317073 A JPH09317073 A JP H09317073A JP 13226596 A JP13226596 A JP 13226596A JP 13226596 A JP13226596 A JP 13226596A JP H09317073 A JPH09317073 A JP H09317073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor slab
side direction
precast floor
precast
reinforced concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13226596A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ishikawa
宏 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13226596A priority Critical patent/JPH09317073A/ja
Publication of JPH09317073A publication Critical patent/JPH09317073A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プレキャスト床版を薄肉軽量化して資源の節
約を図ると共に、運搬、取り扱いを容易とし、建築物の
梁や柱材のスリム化を可能として建築費の低下を図り、
製造も簡単で、角部等の欠損や損傷を防止し、梁材や柱
材への接合を容易とし、組立及び解体が容易で解体に際
し、廃棄物を出さず、環境保全に役立ち、再利用による
資源の有効利用を可能とした鋼材で補強したプレキャス
ト床版を提供すること。 【解決手段】 長方形をなす鉄筋コンクリート製床版1
の長辺方向の両外側面に溝型鋼などの鉄骨材2、2を全
長に亘って配設し、短辺方向にかかる荷重は鉄筋コンク
リート版で支持させ、長辺方向にかかる荷重は両側の鉄
骨材2、2で支持させ、3スパンで支持できるようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築における床面
・壁面等に適用される長辺方向を鋼材で補強したプレキ
ャスト床版に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、プレキャスト床版は、予め、工場
で生産工程及び品質の管理が行なわれて製造されるた
め、現場打ちで構築される床版とは異なり、製造条件、
品質及び強度等にばらつきが少なく、規格統一された製
品が得られる上、現場での施工が簡単容易となり、短期
間で工事を完了させることができる利点もあった。
【0003】また、従来のプレキャスト床版は、図4の
(A)に示すように、所定厚さと幅及び長さをもつ鉄筋
コンクリート製床版10として製造され、単純支持の床
材として使用されている。そして、材料の節約と軽量化
のため、図4の(B)に示すように、鉄筋コンクリート
製床版10の下面に梁状のリブ10aを一体に形成して
全体の肉厚を薄くしたり、又は、図4の(C)に示すよ
うに、鉄筋コンクリート製床版10の肉厚内に中空部分
10bを形成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のプレキャスト床
版のように、単純支持材として使用する場合、床版に作
用する曲げモーメントは、床版の中央部で最大となり、
その大きさは、1/8WL2 となり、両端部で曲げモー
メントは0となる。上記Wは床版にかかる等分布荷重で
あり、Lは支持スパンである。従来のプレキャスト床版
は、上記曲げモーメントに耐えるように鉄筋コンクリー
トで製造されているため、その厚さが大きく、当然、重
量も大となり、運搬、取り扱いに不利であるのみなら
ず、この床版を支持する梁や柱材も大きくしなければな
らないため、建築費が高価となる欠点があった。その
上、図4の(B)では、仮枠が複雑となり、また、
(C)でも、中空部分の形成に手間がかかる問題があっ
た。しかも、図4の(B)のプレキャスト床版は、下面
の梁状のリブのため、嵩高となり、図4の(C)に比べ
て運搬、保管に不利であった。また、従来のプレキャス
ト床版は、外周縁にコンクリート地肌が露出しているた
め、運搬、組立、解体中に、角部等を欠損、損傷させる
ことが多いという問題があった。さらに、従来のプレキ
ャスト床版は、梁材や柱材が鉄骨の場合でも、床版がコ
ンクリートであるため、直ちに溶接やボルト付けできる
わけではなく、また、梁材や柱材が鉄筋コンクリートの
場合でもコンクリート同士を接続するには別のコンクリ
ートを接合部分に塗布充填する必要があり、梁材や柱材
が何れであっても、部材同士の接合が容易ではないとい
う問題点があった。
【0005】本発明の目的は、プレキャスト床版を薄肉
軽量化して資源の節約を図ると共に、運搬、取り扱いを
容易とし、建築物の梁や柱材のスリム化を可能として建
築費の低下を図り、製造も簡単で、運搬・施工中、角部
等の欠損や損傷を防止し、部材同士の接合を溶接やボル
ト付けで容易に行なえるようにし、また、組立及び解体
が容易で解体に際し、廃棄物を出さず、環境保全に役立
ち、再利用による資源の有効利用を可能とし、長辺方向
を鋼材で補強したプレキャスト床版を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、長方形をなす鉄筋コンクリート製床版の
長辺方向の両外側面に溝型鋼などの鉄骨材を全長に亘っ
て配設し、短辺方向にかかる荷重は鉄筋コンクリート版
で支持させ、長辺方向にかかる荷重は両側の鉄骨材で支
持させて3スパンで支持できるようになしたプレキャス
ト床版を提供するものである。
【0007】本発明のプレキャスト床版は、長辺方向の
両外側面に溝型鋼などの鉄骨材を全長に亘って配設し、
長辺方向にかかる荷重を上記長辺方向の両外側面の鉄骨
材で支持させるようにしたことによって、従来の鉄筋コ
ンクリートだけのプレキャスト床版に比べ、版材の厚さ
を薄くすることができ、材料の節約と軽量化が図れる。
【0008】また、本発明のプレキャスト床版は、長辺
方向が鉄骨で増強されているため、1枚の版で3スパン
の連梁とすることができる。また、プレキャスト床版の
単位長さを従来より大きくすることができるため、施工
工数を減少させることができる。
【0009】さらに、下面にリブ等を設けなくとも十分
な強度を具備させることができ、しかも、長辺側は溝型
鋼で仮枠の側枠を兼用させることができるため、単純な
仮枠で安価に製造できる。
【0010】また、プレキャスト床版の外周縁には鉄骨
材が長辺方向全長に亘って配設してあるため、運搬・施
工中における角部等の欠損や損傷を防止することができ
る。
【0011】また、梁材や柱材を鉄骨材とすることによ
り、床版との接合をボルト付け方式とすることができ、
組立及び解体が容易となり、解体に際し、廃棄物を出さ
ず、環境保全に役立つものであり、再利用も可能となり
資源の有効利用が図れる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明のプレキャスト床版
の実施例を示す斜視説明図であって、鉄筋コンクリート
製床版1の長辺方向の両外側面に溝型鋼などの鉄骨材
2、2を全長に亘ってコンクリート地肌を被覆するよう
に配設してプレキャスト床版3を構成してある。この場
合、2本の溝型鋼を長辺方向に平行に溝を向かい合わせ
て配設し、溝間にコンクリートを充填打設し、上下面と
もに平坦面にしてある。
【0013】図2の(A)は、鉄骨材2、2として鋼材
メーカから販売されている既製品(但し、目標寸法サイ
ズより大きいもの)を使用する場合で、この場合には、
版材の重量が過大となることを軽減するため下面に凹溝
4を形成して軽量化した実施例を示している。図2の
(B)は、工場で同時製法で上面に床仕上げ材5を面一
に貼り付けた実施例を示しており、このようにしておけ
ば、建築現場での床上面の仕上げ施工工数が削減でき
る。コンクリート材料内には、鉄筋6を長辺方向及び短
辺方向に適宜配筋する。鉄筋6の配筋方法は、図2の
(F)のように、両側の鉄骨材2、2間にトラス状に入
れて床面方向の剛性を持たせることができる。
【0014】上記プレキャスト床版3は、長辺方向両側
に鉄骨材2、2を配置しているため、重量を増やさずに
長辺方向の長さを大きくすることができ、図2の(D)
に示すように、3スパンの連梁として使用することが可
能となる。またこれによって、版材の使用個数を減少さ
せ、建築現場での施工工数を少なくすることができる。
図2の(D)において、各スパンは、両側スパンLに対
して中央スパンL’を1.33倍にするのが中間支持位
置での曲げモーメントを固定支持の場合と同等とでき、
撓みを最少(1/5)にすることができる。しかし、各
スパンを均等としてもよい。上記プレキャスト床版3を
使用する場合は、図2の(C)や(E)に示すように、
3スパンの支持位置に相当する位置に予めボルト7を埋
め込んでおき、建築物の梁材8のフランジ部にナットで
緊締して結合支持させることができる。なお、図2の
(C)は、鉄骨材2として、溝型鋼に代えて、断面C型
の軽量型鋼を使用した場合を例示している。
【0015】図3の(A)は、建築物の床面に上記本発
明のプレキャスト床版3を適用した実施例の平面図であ
って、この場合、プレキャスト床版3は図3の(A)の
左右方向に長辺を平行にしてスパン比1:1.33:1
の3スパンで配設している。図3の(A)において、8
a、8bはプレキャスト床版3の中間支持点となる小
梁、8c、8dは小梁8a、8bをスパン比1:1.3
3:1の3スパンで支持する大梁、8e、8fはプレキ
ャスト床版3の長辺方向の両端を支持する床版受け兼柱
繋ぎ材、8g、8hは柱繋ぎ材、9a、9b、9c、9
dは隅部柱、9e、9f、9g、9hは大梁8c、8d
の両端に接合されてこれを支持する大梁受け柱、9i、
9j、9k、9lは小梁8a、8bの両端に接合されて
これを支持する小梁受け柱、9mは筋違材取付け用スペ
ースを示す。図3の(B)(C)は、図3の(A)のB
−B線矢視側面図及びC−C線矢視側面図であり、図3
の(B)の中央部は出入口又は窓等の開口部とされる場
合を例示しており、この開口部には筋違材9nは使用せ
ず、これ以外の壁面部の柱間には筋違材9nが使用され
ることを例示している。
【0016】上記図3の(A)に示した本発明のプレキ
ャスト床版3の配置において、長辺方向の両端は床版受
け兼柱繋ぎ材8e、8fに半分だけ載せて受けさせるよ
うにし、これによって長辺方向に連続する隣のプレキャ
スト床版3の端部を同様に半分だけ載せて受けさせるよ
うにすることができる。また、図3の(A)において、
プレキャスト床版3の短辺方向の配列に当たり、長辺方
向の両端の一部が大梁受け柱9e、9f、9g、9hに
当たる部分では、その部分を予め工場で切除し、或い
は、建築現場で切除して対応する。さらに、プレキャス
ト床版3の短辺方向の配列は、床面の一端又は両端から
1枚づつ嵌込んでいくものであるため、目地状の隙間が
できるが、この隙間にはモルタルその他の適宜の目地充
填材を充填すればよい。また、プレキャスト床版3の短
辺方向の配列において、半端が生じる場合は、その半端
分だけのものを工場で別製作して対応する。
【0017】次に、事務所建築の場合の床荷重(通常、
単位面積当たりの等分布積載荷重が300kg/m2
計算される。)で本発明のプレキャスト床版3と従来の
現場打ち鉄筋コンクリート床版とを比較してみると、従
来は130mmの厚さが必要であったものが、本発明の
ものでは65mmの厚さでよくなり、床単位荷重表は下
記のとおりである。
【0018】 本発明の場合 積載荷重(kg/m2 ) 固定荷重(kg/m2 ) 合計荷重(kg/m2 ) 床 300 204 504 壁柱 180 204 384 地震 80 204 284 従来の場合 積載荷重(kg/m2 ) 固定荷重(kg/m2 ) 合計荷重(kg/m2 ) 床 300 400 700 壁柱 180 400 580 地震 80 400 480 上記固定荷重は、床版の自重であって、積載荷重と固定
荷重の合計荷重が床版の支持強度計算上の等分布荷重と
なる。この床単位荷重表により、本発明は、従来より
も、床版の支持強度計算上の等分布荷重で、504/7
00=0.72即ち、72%に軽減させることができ、
28%の節約ができる。これは、単に床版の重量の軽減
だけにとどまらず、この床版を支持する梁材や柱材に作
用する荷重をも28%軽減でき、これらの材料費、ひい
ては建築費を28%軽減することができる。
【0019】本発明のプレキャスト床版3は、以上の構
成からなり、倉庫、事務所、その他一般建築物に適用す
ることができ、例えば、短期的に使用される建物の場合
に適用すれば、用済み後、解体し再利用できる。また、
事務所等に適用した場合、パソコン等の機器の増設のた
めの床下電気配線工事を行なう場合でも、床版を容易に
取り外して工事ができ、工事終了後、復元も容易であ
る。さらに、長辺方向両側の鉄骨材2、2により従来の
ものより薄くしても十分な強度を具備させることができ
るため、軽量化でき、建築物の梁、柱等の構造材にかか
る固定荷重が軽減でき、構造材の節減も可能である。ま
た、壁版として利用することもでき、その場合、窓等の
開口部を形成する場合には、その開口部にサッシ枠を嵌
合した状態で製造すればよい。また、本発明のプレキャ
スト床版3は、従来よりも長さを大きくすることがで
き、連梁として使用できる。なお、本発明のプレキャス
ト床版3の各部サイズは、例えば、板厚65mm、幅1
000mm、長さ3000〜8000mmとされる。し
かし、これに限定されない。例えば、同じ板厚でも幅が
半分のものを製造すると、両側の鉄骨材2、2の存在に
より、支持強度を簡単に大きくすることができる。ま
た、上記プレキャスト床版3は、梁材や柱材にボルト付
け以外で接合してもよい。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、プレキャスト床版を薄
肉軽量化して資源の節約を図ると共に、運搬、取り扱い
を容易とし、建築物の梁や柱材のスリム化を可能として
建築費の低下を図り、製造も簡単で、運搬・施工中、角
部等の欠損や損傷を防止し、梁材や柱材への接合を容易
とし、組立及び解体が容易で解体に際し、廃棄物を出さ
ず、環境保全に役立ち、再利用による資源の有効利用を
可能とできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプレキャスト版の実施例を示す斜視説
明図。
【図2】(A)(B)は本発明のプレキャスト版の他の
実施例を示す断面図、(D)は3スパンで支持する状態
の説明図、(C)(E)は梁材に連結する実施例の断面
説明図、(F)は鉄筋をトラス状に埋設する状態の説明
図。
【図3】(A)は床版に適用した場合の平面説明図、
(B)(C)は(A)のB−B線及びC−C線矢視側面
説明図。
【図4】(A)(B)(C)は従来のプレキャスト版の
説明図。
【符号の説明】
1 鉄筋コンクリート製床版 2 鉄骨材 3 プレキャスト床版

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長方形をなす鉄筋コンクリート製床版の
    長辺方向の両外側面に溝型鋼などの鉄骨材を全長に亘っ
    て配設し、短辺方向にかかる荷重は鉄筋コンクリート版
    で支持させ、長辺方向にかかる荷重は両側の鉄骨材で支
    持させて3スパンで支持できるようになしたことを特徴
    とするプレキャスト床版。
JP13226596A 1996-05-27 1996-05-27 プレキャスト床版 Withdrawn JPH09317073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13226596A JPH09317073A (ja) 1996-05-27 1996-05-27 プレキャスト床版

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13226596A JPH09317073A (ja) 1996-05-27 1996-05-27 プレキャスト床版

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09317073A true JPH09317073A (ja) 1997-12-09

Family

ID=15077247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13226596A Withdrawn JPH09317073A (ja) 1996-05-27 1996-05-27 プレキャスト床版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09317073A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102021120B1 (ko) * 2018-08-31 2019-09-11 주식회사 에스앤아이코퍼레이션 개구부를 구비하는 하프 pc슬래브 조립체 및 이를 이용하는 건축물 pc슬래브의 개구부 시공방법
KR102021119B1 (ko) * 2018-08-31 2019-09-11 주식회사 에스앤아이코퍼레이션 개구부를 구비하는 채널식 하프 pc슬래브 및 이를 이용한 건축물 pc슬래브의 개구부 시공방법
KR102021121B1 (ko) * 2018-08-31 2019-09-11 주식회사 에스앤아이코퍼레이션 개구부를 구비하는 빔타입 하프 pc슬래브 및 이를 이용한 건축물 pc슬래브의 개구부 시공방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102021120B1 (ko) * 2018-08-31 2019-09-11 주식회사 에스앤아이코퍼레이션 개구부를 구비하는 하프 pc슬래브 조립체 및 이를 이용하는 건축물 pc슬래브의 개구부 시공방법
KR102021119B1 (ko) * 2018-08-31 2019-09-11 주식회사 에스앤아이코퍼레이션 개구부를 구비하는 채널식 하프 pc슬래브 및 이를 이용한 건축물 pc슬래브의 개구부 시공방법
KR102021121B1 (ko) * 2018-08-31 2019-09-11 주식회사 에스앤아이코퍼레이션 개구부를 구비하는 빔타입 하프 pc슬래브 및 이를 이용한 건축물 pc슬래브의 개구부 시공방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7882665B2 (en) Construction configurations and construction methods of steel houses
CN111749343A (zh) 一种可拆卸装配式钢结构房屋的安装方法
JPH09317073A (ja) プレキャスト床版
JPH08270071A (ja) コンクリート建造物の柱・梁接合部構造
JPH08232337A (ja) 複合半pc版及び壁体又は床版の構築方法
KR101148546B1 (ko) 장스팬용 조립 철골 보 및 그를 이용한 철골 골조
JP2001164658A (ja) 梁の接合構造及びユニット建物
JP2000257161A (ja) ユニット式建物
JPH07207934A (ja) コンクリート型枠
JP3243456U (ja) 小規模建築物用パネル状構造物及び小規模建築物
CN214575648U (zh) 一种用于钢筋桁架楼承板混凝土浇筑的模板结构
JPS6351216B2 (ja)
JPH05148907A (ja) 住戸ユニツトからなる建築物
JPH07279247A (ja) コンクリートコア壁と鉄骨フレームからなる建築物の架構
JP2600411Y2 (ja) 柱梁の接合構造
JPH1162079A (ja) 鉄骨造架構におけるフロアブロック工法
JPH02167937A (ja) 鋼板コンクリート構造物の接合工法
JP3471787B2 (ja) 木造建築物の補強部材
CN117681311A (zh) 预制混凝土底架的制作方法、箱式建筑模块及其建造方法
JPH07139163A (ja) 柱型枠と梁型枠の接合構造ならびに連結治具
CN114458054A (zh) 一种模块化可拆装的轻质钢结构消防站
JPH01192936A (ja) ユニット建物
JP4551031B2 (ja) 家屋構築用のパネル体及び家屋の構築方法
JP2602362B2 (ja) 厚壁と梁、または床版の接合工法
JP2904043B2 (ja) 複合架構の構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030805