JPH09315252A - エアバッグモジュール - Google Patents

エアバッグモジュール

Info

Publication number
JPH09315252A
JPH09315252A JP9042179A JP4217997A JPH09315252A JP H09315252 A JPH09315252 A JP H09315252A JP 9042179 A JP9042179 A JP 9042179A JP 4217997 A JP4217997 A JP 4217997A JP H09315252 A JPH09315252 A JP H09315252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
gas bag
generator
airbag module
holding means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9042179A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Wittmann
ウィットマン ロベルト
Frank Muller
ミューラー フランク
Serge Niederkorn
ニーデルコーン ゼルゲ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Europe Vehicle Safety Technology GmbH
Takata Europe GmbH
Original Assignee
Takata Europe Vehicle Safety Technology GmbH
Takata Europe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7786562&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09315252(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Takata Europe Vehicle Safety Technology GmbH, Takata Europe GmbH filed Critical Takata Europe Vehicle Safety Technology GmbH
Publication of JPH09315252A publication Critical patent/JPH09315252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • B60R21/2176Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together the air bag components being completely enclosed in a soft or semi-rigid housing or cover
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/63Frangible connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/50Readily interlocking, two-part fastener requiring either destructive or tool disengagement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エアバッグモジュールは、車両の一部品に固
定され、その内部もしくは上にジェネレータ(12)お
よび膨張可能なガスバッグ(20)が配されたジェネレ
ータキャリア(11)を有する。 【解決手段】 ガスバッグ(20)は、すべての側が塞
がれた、ハウジング(13)によって囲われている。ハ
ウジング(13)は、少なくとも2つのハウジング片
(14、15)からなり、2つのハウジング片(14、
15)は互いにヒンジで接続され、そしてスナップファ
スナー手段(16、17)によって互いに接続される。
2つのハウジング片(14、15)は、ジェネレータ
(12)が作動し、ガスバッグ(20)が膨張すると、
保持手段(16、17)における所望の破断位置(1
8)の破断により分離される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特許請求の範囲第
1項の前提部に従ったエアバッグモジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】特に、サイドエアバッグモジュールにお
いて、ガスバッグとジェネレータキャリアを収容するハ
ウジングは、通常、2つのハウジング片からなり、それ
らは互いにヒンジで接続され、かつ、保持手段によりヒ
ンジから離れた接続点において互いに接続されており、
よってガスジェネレータが作動し、ガスバッグが膨張す
ると、ガスバッグを放出するように分離可能である。ス
ナップファスナーによる2つのハウジング片を接続する
方法が既知であり、この方法は、ジェネレータを保持す
るジェネレータキャリアと折り畳んだガスバッグとを挿
入した後、問題なくそれら2つのハウジングパーツの留
めあわせを可能にする。このスナップファスナー手段
は、さらに、ジェネレータが作動し、ガスバッグが膨張
する際に、所定の最小開放力が発生すると保持手段が他
方から離れ、これにより2つのハウジングパーツが別れ
て、周囲へ膨張するようにガスバッグを開放する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの既知のエアバ
ッグモジュールにおける問題は、保持手段がハウジング
パーツを他方から開放する力を正確に調整することが極
めて難しいことであった。よって、このエアバッグモジ
ュールを搭載した車両を通常使用している際、たとえば
振動などによってハウジングの不要な開放が起きてしま
うことがあった。
【0004】本発明の目的は、ハウジングを形成するハ
ウジングパーツを簡単に留めあわせることにより組み立
てを行うことを可能にし、且つ、車両の通常走行の際に
ハウジングが不要に開放することを確実に防止した最初
に指定されたようなエアバッグモジュールを提供するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、特許請求の範囲第1項の特徴部分に記載された特徴
が提供される。
【0006】本発明の基礎となる概念は、複数のハウジ
ングパーツ(特に、2つのハウジングパーツ)を単純に
留めあわせられるスナップファスナー手段が、前述した
ように現在使用されている事実にみられる。しかしなが
ら、本発明によれば、2つの共働する保持手段はわずか
な張力でラッチ手段により分離不能に接続されるので、
複数の留めあわされたハウジングピース(特に、2つの
留めあわされたハウジングピース)を分離しようとする
まで、挟んでもしくはかみあわせて留めあわされた接続
が解放しないように2つの保持手段は相補的に形成され
る。このかわりに、2つの保持手段のひとつは、所望の
破断位置を有する。これによって、ジェネレータの作動
およびそれに伴うガスバッグの膨張の際に、所定の開放
力が生じると所望の破断位置が破断する。関連した保持
手段は、ハウジングの関連パーツから分離する一方、2
つの保持手段の実際のラッチ接続が維持されている。所
望の破断位置を破断するに要される力は、非常に正確に
前もって決められ、実際には比較的大きくつくられる。
したがって、本発明のエアバッグモジュールによれば、
設置の際や通常走行の際に保持手段が自動的に他方から
分離する危険がなくなる。危険な場合にのみ、ジェネレ
ータの作動により所望の破断位置が破断する。
【0007】特に好ましい構成の実施例が請求の範囲第
2項により特徴づけられている。
【0008】特許請求の範囲第2項の改善点は特に好ま
しい。ここでは、所望の破断位置の破断によって開放さ
れる保持手段は、ガスバッグの膨張時にハウジングから
離れて乗員の方向に加速することはない。この点におけ
る発明の概念は、所望の破断位置の破断によって開放さ
れた保持手段は、ハウジングの関連した部分でそれらが
残るように、他方の保持手段によって確実に保持され、
飛び散ったり、損傷を与えたりしない。
【0009】この改善点の具体例は請求の範囲第4項に
より特徴付けられている。
【0010】サイドエアバッグモジュールの特に好まし
い実施例は、請求の範囲第5項にみられる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明は、実施例により次の図面
を参照することにより以下に記述される。
【0012】図1 本発明によるサイドエアバッグモジ
ュールの概略斜視図であり、ハウジングが部分的に開放
され、ガスバッグが取り除かれた状態で示されている。
【0013】図2 一対の保持手段の箇所を拡大した図
1のハウジングの部分平面図であり、保持手段がまだ接
続されていない状態で示されている。
【0014】図3 図2における線III-III に沿った断
面図であり、保持手段が噛み合った状態で示されてい
る。
【0015】図1によれば、直円柱のガスジェネレータ
12が開口部を備える直円柱のジェネレータキャリア1
1の内側に配される。ジェネレータキャリア11は、ジ
ェネレータキャリア11の円柱軸に垂直に延在し、車両
の部分にエアバッグモジュールの取付を可能にする2つ
の軸方向に間隔をあけた取り付け用突出部21を有す
る。これが、事故の際に乗員の側部を傷害から保護する
目的で車両の外側サイドに対向する車両シートのバック
レストのサイドに垂直に取り付けられるエアバッグモジ
ュールである。
【0016】円柱状ハウジング13は、突出部21に取
り付けられ、固定されて、突出部21の根元部に配され
たヒンジ22で互いに接続された2つのハウジング片1
4、15からなり、円柱状ハウジング13の軸は、円柱
軸と平行に延在する。直径方向反対側には、軸方向に間
隔をあけた2つの保持手段がハウジング片14、15に
設けられている。保持手段は、フープ(円形の輪)16
とラッチトング17とからなるものである。
【0017】図1では、ハウジング13は、内側が見え
るようにいくらか開いた状態で示されている。
【0018】ハウジング13へのガスバッグ(図1では
図示されていない)の設置後、2つのハウジング片1
4、15は、ヒンジ22を中心にして回転され、フープ
16とラッチトング17とが互いにパチッと噛み合い、
ハウジングは閉められ、同時に2つのハウジング片1
4、15が閉鎖位置に保たれる。
【0019】図2および図3によれば、ラッチトング1
7は、ハウジングの一方の片15からハウジングのもう
一方の片14にむかって円周方向に延在する半径方向に
弾力のある弾性アーム15”に取り付けられる。アーム
15”の半径方向内側には、カバー部15’がハウジン
グパーツ(片)15から他方のハウジング片14までラ
ッチトング17を越えて円周方向に延在する。
【0020】本発明によれば、フープ16は、ハウジン
グ片14への移行部近くに所望の2つの破断位置18を
有する。
【0021】図2では、2つのハウジング片14、15
が接続前の状態で示されているが、図3は、係合した状
態の2つの保持手段16、17を示している。ガスバッ
グ20は図3に示されるが、図1では、ジェネレータキ
ャリア11およびジェネレータ12が見れるようにする
ために省略されている。
【0022】図3によれば、ラッチトング17は、ハウ
ジング片14から離れる方向に内側に向かって半径方向
に立ち上がり、フープ16と共働する挿入傾斜部19を
有する。
【0023】記述されたエアバッグモジュールの動作方
法は次のとおりである。
【0024】ジェネレータ12を含むジェネレータキャ
リア11と、それを囲むガスバッグ20とを開放された
ハウジング13内に挿入した後、図2にしたがってフー
プ16とラッチトング17が軸方向に、半径方向に、且
つ外周方向において互いに位置を整えられ、互いに近付
けられ、最後にはフープ16がカバー部15とスプリン
グアーム15”の間のスロットに挿入されるように2つ
のハウジング片14、15は回転される。ハウジング片
14、15をさらに近付けると、フープ16の横断ウエ
ブは、ラッチトング17の挿入傾斜部19の上に乗り、
図3の下方向に柔軟なスプリングアーム15”を押圧す
る。カバー部15”もまた同様の方法で弾性的に設計さ
れており、フープ16挿入時に内側に向かって弾性的に
片寄る。
【0025】必要であれば、この2つの構成要素1
5’、15”は、両方とも弾性に形成されてもよい。
【0026】フープ16の横断ウエブがそれぞれ挿入傾
斜部19の最も高い点に到達すると、スプリングアーム
15”は、フープ16の横断ウエブの後方で図3に示さ
れたように上方にカチッとはまる。したがって、図3に
示されたようにそれぞれのフープとラッチトング17と
の相対位置が達成される。
【0027】本発明によれば、挿入傾斜部19の後端壁
部17’は、2つのハウジング片14、15の接続領域
内でハウジング13の周囲に直角に延在するので、2つ
のハウジング片14、15を離そうと試みてもこの接続
は外れない。
【0028】ジェネレータ12が事故の際に作動され、
ガスバッグがこれに応じて膨張すると、最終的に2つの
ハウジング片14、15の間に分離力が生成され、フー
プ16の根元にある所望の破断位置18がこの力に耐え
られず破断する。2つのハウジング片はヒンジ22と直
径方向に対向する側で互いに分離され、たとえば、図1
に示されたような位置やさらに開いた位置となる。
【0029】このようにして、ガスバッグは、支障なく
外側に展開することができる。
【0030】カバー部15’とスプリングアーム15”
との間のスペースにそれぞれのフープ16がロックされ
ることによって、フープ16がハウジング13から分離
したり、ハウジング13の外側周辺に飛び散って乗員を
危険にさらすような状況は効果的に回避される。
【0031】ハウジング13は車両シート内に目に見え
ないように設けられる。所望の破断位置は、保持手段1
6、17の領域内で2つのハウジング片14、15間の
接続点に対向して車両シートに関して位置決めされ、ガ
スバッグがバックレスト前方のスペースへ展開できるよ
うにするため、所望の破断位置18の破断およびそれに
引き続くガスバッグ20の膨張後に裂け目が開く。
【0032】2つのハウジング片14、15は、一緒に
挟むことによって問題なく簡単に相互に接続でき、しか
も所望の破断位置18の破断によってのみ分離され、ピ
タッとかみあった接続16、17が解除されることがな
いことが本発明において重要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるサイドエアバッグモジュールの概
略斜視図であり、ハウジングが部分的に開放され、ガス
バッグが取り除かれた状態で示されている。
【図2】一対の保持手段の箇所を拡大した図1のハウジ
ングの部分平面図であり、保持手段がまだ接続されてい
ない状態で示されている。
【図3】図2における線III-III に沿った断面図であ
り、保持手段が噛み合った状態で示されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロベルト ウィットマン ドイツ国 (レウイッティ) ノイ−ウー エルエム 89233,ハウスガルテンウェグ 5 (72)発明者 フランク ミューラー ドイツ国 ブラウシュタイン 89134,ロ ウテルタルウェグ 9 (72)発明者 ゼルゲ ニーデルコーン ドイツ国 ウーエルエム 89075,フィル コウストラッセ 9

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の一部に固定され、その内部もしく
    はその上にジェネレータ(12)および膨張可能なガス
    バッグ(20)が配されたジェネレータキャリア(1
    1)を有するエアバッグモジュールであって、ガスバッ
    グは、すべての側が塞がれた、少なくとも2つのハウジ
    ングパーツ(14、15)からなるハウジング(13)
    によって囲われ、2つのハウジングパーツ(14、1
    5)は、保持手段(16、17)によって一緒に保持さ
    れ、ジェネレータ(12)が作動し、ガスバッグ(2
    0)が膨張することによって保持手段(16、17)に
    よる保持力に打ち勝って分離し、ガスバッグ(20)を
    開放するエアバッグモジュールにおいて、 保持手段は、各ハウジングパーツ(14、15)にそれ
    ぞれ固定された少なくとも2つの補完的スナップファス
    ナー手段(16、17)からなり、スナップファスナー
    手段(16、17)はハウジングパーツ(14、15)
    組み立ての際に係合し、これによって自動的にラッチ位
    置にパチンとはまるが、ジェネレータ(12)が作動
    し、ガスバッグ(20)が膨張することによって分離す
    ることはなく、少なくとも一方のスナップファスナー手
    段(16、17)、好ましくは一方のみのスナップファ
    スナー手段(16、17)は、少なくとも1つの所望の
    破断点(18)を有し、それを破断するに必要な力は、
    所望の破断点(18)が膨張したガスバッグ(20)に
    よって破断されるように、ジェネレータ(12)の作動
    の際に生成される圧力と一致し、よってハウジングパー
    ツ(14、15)は互いに離れる方向に移動して、ガス
    バッグ(20)が外へ膨張するように開放することを特
    徴とするエアバッグモジュール。
  2. 【請求項2】 スナップファスナー手段は、所望の破断
    点(18)を介してハウジング(14)の一部に固定さ
    れたフープ(16)と、もう一方のハウジングパーツ
    (15)に固定され、フープ(16)にぴったりとはま
    るラッチトング(17)とからなり、ラッチトングは挿
    入傾斜部(19)を有することを特徴とする請求の範囲
    第1項のエアバッグモジュール。
  3. 【請求項3】 ラッチ位置において、スナップ手段(1
    6、17)は、所望の破断点(18)が破断した後も一
    緒に保持されるように、相対的に且つハウジングパーツ
    (14、15)に対して、またはそれに設けられた要素
    (15’、15”)に対して配置されることを特徴とす
    る請求の範囲第1項もしくは第2項のエアバッグモジュ
    ール。
  4. 【請求項4】 フープ(16)は、ハウジングパーツ
    (15)に設けられ、ラッチトング(17)に付随する
    カバー部(15’)によって、所望の破断点(18)の
    破断抜け出しに対し、ラッチトング(17)から離れた
    側に固定されることを特徴とする請求の範囲第2項およ
    び第3項のエアバッグモジュール。
  5. 【請求項5】 ジェネレータ(12)が収容される固定
    用突出部(21)を有する実質的に円柱状のジェネレー
    タキャリア(11)は、円柱状のハウジング(13)内
    でそれを囲うガスバッグ(20)とともに収容され、円
    柱状のハウジング(13)は2つのハウジング片(1
    4、15)からなり、ハウジング片(14、15)は円
    柱の母線にそってジョイント(22)によって外側に枢
    軸運動可能に接続され、且つ、軸方向に間隔をおいた複
    数の保持手段、好ましくは2つの保持手段(16、1
    7)は、ヒンジ(22)に直径方向に対向する側にハウ
    ジング片(14、15)に設けられることを特徴とする
    先行する請求の範囲のいずれかのエアバッグモジュー
    ル。
JP9042179A 1996-02-27 1997-02-26 エアバッグモジュール Pending JPH09315252A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19607342A DE19607342A1 (de) 1996-02-27 1996-02-27 Airbagmodul mit einem aus mehreren voneinander trennbaren Gehäuseteilen bestehenden Gehäuse
DE19607342.1 1996-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09315252A true JPH09315252A (ja) 1997-12-09

Family

ID=7786562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9042179A Pending JPH09315252A (ja) 1996-02-27 1997-02-26 エアバッグモジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5833263A (ja)
EP (1) EP0792773B2 (ja)
JP (1) JPH09315252A (ja)
DE (2) DE19607342A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241418A (ja) * 2009-03-31 2010-10-28 Tk Holdings Inc ニーエアバッグモジュール

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5676393A (en) * 1996-08-06 1997-10-14 Morton International, Inc. Protective cover for airbag module
WO1999015370A1 (fr) * 1997-09-19 1999-04-01 Nissan Motor Co., Ltd. Dispositif d'airbag pour collision laterale d'une automobile
GB2364974B (en) * 1997-11-07 2002-04-10 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag arrangement
US5971427A (en) * 1997-12-02 1999-10-26 Autoliv Asp, Inc. Side impact air bag clamshell-wrap around strap closure
US6612610B1 (en) * 1998-09-18 2003-09-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air bag device
LU90330B1 (de) * 1998-12-16 2000-06-19 Imeco Einwegprodukte Gmbh & Co Verschlusssystem fuer Airbaghuelle
US6364346B1 (en) 1999-02-10 2002-04-02 Patent Holding Company Motor vehicle trim assembly including a hollow plastic panel for a side impact inflatable air bag system
US6382665B2 (en) 1999-03-05 2002-05-07 Magna Seating Systems Inc. Self aligning and locking fastener
US6364347B1 (en) 1999-03-05 2002-04-02 Magne Seating Systems Inc. Self locking fastener
DE29920025U1 (de) * 1999-11-15 2000-03-30 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Vorrichtung zur Befestigung eines Gassackmoduls an einem Lenkrad
DE20017526U1 (de) * 2000-10-12 2001-02-22 Trw Repa Gmbh Einrichtung zum Fixieren eines Gassacks und Seitengassack-Schutzeinrichtung
US6568709B2 (en) * 2001-06-01 2003-05-27 Autoliv Asp, Inc. Breakaway web stop for seat belts
DE102004010869B4 (de) * 2004-03-05 2005-12-29 Trw Automotive Gmbh Gassack-Modul, insbesondere für einen Knie-Gassack
DE102005004128B4 (de) * 2004-03-23 2014-01-02 Trw Automotive Gmbh Abdeckung für ein Gassackmodul
DE202004004556U1 (de) * 2004-03-23 2004-08-12 Trw Automotive Gmbh Abdeckung für ein Gassackmodul
US20070241542A1 (en) * 2006-04-18 2007-10-18 Mark Wallace Air Bag Deployment Ramp
DE102009005993B4 (de) 2009-01-23 2017-04-06 Autoliv Development Ab Gassackmodul und Verfahren zu seiner Herstellung
CN111746762A (zh) * 2020-07-13 2020-10-09 高田体育(苏州)科技有限公司 一种水上应急救生装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3640546A (en) * 1969-09-15 1972-02-08 Eaton Yale & Towne Safety apparatus
US4536008A (en) * 1982-05-28 1985-08-20 Brown Jr Milton F Vehicle safety restraint device
JPH0736846Y2 (ja) * 1987-01-13 1995-08-23 トヨタ自動車株式会社 エアバッグドアの固定構造
US5062664A (en) * 1989-05-11 1991-11-05 Allied-Signal Inc. Air bag assembly
DE69020071T2 (de) * 1989-08-30 1995-11-02 Mazda Motor Gassack-Vorrichtung für ein Kraftfahrzeug.
SE470096B (sv) * 1992-04-10 1993-11-08 Volvo Ab Luftkuddesystem för sidokollisioner
US5217253A (en) * 1992-10-30 1993-06-08 Allied-Signal Inc. Air bag system with passenger air bag door having a hinge retainer
US5303951A (en) * 1992-10-30 1994-04-19 Allied-Signal Inc. Air bag assembly with housing and fastenerless deployment door
JP3078944B2 (ja) * 1993-02-26 2000-08-21 タカタ株式会社 エアバッグ装置およびバッグの折畳み方法
DE4310636A1 (de) 1993-04-01 1994-10-06 Ymos Ag Ind Produkte Armaturentafel mit Beifahrer-Airbag
US5458365A (en) * 1993-08-03 1995-10-17 Morton International, Inc. Adjustable snap away fastener
GB2281259A (en) * 1993-08-27 1995-03-01 Autoliv Dev Vehicle air bag cover construction.
US5411288A (en) * 1993-11-03 1995-05-02 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag module door assembly
JP3366090B2 (ja) * 1993-12-17 2003-01-14 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
US5458364A (en) * 1994-08-22 1995-10-17 Morton International, Inc. Inflator secured in diffuser housing of airbag module assembly by locking end cap
US5553887A (en) * 1995-09-29 1996-09-10 Takata Inc. Inflatable restraint modular housing with deployment directing feature
US5669627A (en) * 1996-07-25 1997-09-23 Morton International, Inc. Side impact airbag module with extruded cover
US5676393A (en) * 1996-08-06 1997-10-14 Morton International, Inc. Protective cover for airbag module

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241418A (ja) * 2009-03-31 2010-10-28 Tk Holdings Inc ニーエアバッグモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
EP0792773A1 (de) 1997-09-03
US5833263A (en) 1998-11-10
EP0792773B1 (de) 2000-05-03
EP0792773B2 (de) 2002-10-16
DE19607342A1 (de) 1997-08-28
DE59701553D1 (de) 2000-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09315252A (ja) エアバッグモジュール
JP4560881B2 (ja) エアバッグ装置
US7175195B2 (en) Occupant protection device
US6682093B2 (en) Air bag device
JP3031306U (ja) エアバッグ展開ドア用の破壊分離型固定装置
US5520411A (en) Cover mounting for an airbag assembly
US20050140121A1 (en) Airbag device
JP2758539B2 (ja) エアバッグカバー
GB2268452A (en) Housing for vehicle air bag.
JP2001146142A (ja) エアバッグ装置
JPH05208649A (ja) 助手席用エアバッグ装置におけるケースとドアとの連結構造
JPH11310099A (ja) 運転席用エアバッグ装置
US10814820B2 (en) Airbag device
JPH01160756A (ja) エアーバッグカバーとリテーナとの連結構造
JP2002225664A (ja) エアバッグ装置
JPH02171381A (ja) ステアリングホイール
JP3895896B2 (ja) エアバッグモジュール
JP2001151065A (ja) エアバック装置
JP2001030864A (ja) エアバッグ装置
JP3746074B2 (ja) エアーバッグ
JPH05278548A (ja) 助手席用エアバッグ装置のリッド取付構造
JP2000190805A (ja) 自動車用サイドエアバッグ装置
US20060131843A1 (en) Air bag module
KR200387310Y1 (ko) 차량용 에어백 하우징의 마운팅플레이트 결합구조
JPH0228037A (ja) エアーバッグ装置