JPH09300172A - プリント配線板の製造方法 - Google Patents

プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH09300172A
JPH09300172A JP12297396A JP12297396A JPH09300172A JP H09300172 A JPH09300172 A JP H09300172A JP 12297396 A JP12297396 A JP 12297396A JP 12297396 A JP12297396 A JP 12297396A JP H09300172 A JPH09300172 A JP H09300172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
wiring board
printed wiring
cooling
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12297396A
Other languages
English (en)
Inventor
Tosaku Nishiyama
東作 西山
Kunihiro Yamauchi
邦広 山内
Michihiro Miyauchi
美智博 宮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12297396A priority Critical patent/JPH09300172A/ja
Publication of JPH09300172A publication Critical patent/JPH09300172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、電子機器等を構成するプリント配
線板に関するもので、加工コストが大幅に削減できるだ
けでなく、電気的な接続信頼性を大きく向上できるプリ
ント配線板の製造方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 プリント配線板を穴加工する際に、液化
ガス5をプリント配線板の穴加工部に供給し、プリント
配線板を冷却しながら穴加工することにより、ドリルの
ヒット数を増加させても良好な穴内壁を得ることがで
き、スルーホール断線不良、マイグレーションによる絶
縁破壊不良等を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CPU、メモリー
等の半導体、その他の抵抗器、コンデンサー等の電子部
品、チップ部品等を登載するために用いられるプリント
配線板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、携帯用電子機器のさらなる小型
化、薄型化のために、半導体、抵抗器、コンデンサー等
のチップ部品等の集積度が非常に密になっており、その
ためこれを実装させるプリント配線板も高密度化しなけ
ればならない。このような実状に対処するために考え出
されたのが多層プリント配線板である。この多層プリン
ト配線板はこれを構成する複数の基板(内層回路基板)
に予め導体回路を形成しておき、これらの基板を互いに
接合することによって高集積電子部品の実装に対応しよ
うとするものである。
【0003】これらこのような多層プリント配線板は各
層間の電気的導通行うことが必要となる。通常は各層間
の電気的に導通させるためにスルーホールを設けており
この穴を通って電流が流れ、電気的な接続が行われるよ
うになっている。
【0004】このスルーホールの設け方としてはめっき
による方法、導電性ペーストによる方法等様々な方法が
提案され、実施されている。各方法についての一般的な
製造方法としては最初にNCドリルマシーン等により穴
加工を行い、その後穴の中にめっきをしたり、導電性ペ
ーストを入れる等により層間の導通を図る。
【0005】(図6)に従来のNCドリルマシーンを示
す。台8の上にテーブル6が載せられており、前後に動
くようになっている。また台8の上にアーム9が取り付
けられ、アーム9にはドリル1をドリルチャック3で固
定されているスピンドルモータ10が取り付けられてい
る。スピンドルモータ10はアーム9を左右に移動でき
るようになっている。テーブル6の上に置かれた基板2
はテーブル6が前後にし、またスピンドルモータが左右
に移動することにより加工位置を決めて加工を行う。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらプリント
配線板は半田付けの工程等により熱を加えて部品を装着
するが、その際にスルーホール内のめっきが切れる等に
より導通信頼性の確保は非常に難しいということが一般
に知られている。この原因としてはスルーホール穴内壁
の表面粗さが粗くめっき厚が薄いところができる等の原
因がある。また、スルーホール内の内壁が粗いと導電性
ペーストにより導通を図る場合にも、導電性ペースト等
が基材内部に入り込みマイグレーション(導通経路のあ
ってはならないところに導通経路を作ってしまい絶縁破
壊を起こす)等の現象が生じるため穴の内壁粗さは非常
に厳しく管理する必要があることが知られている。そこ
で穴加工内壁の表面粗さをよい状態に保つ必要がある。
そのためにドリルの交換時期を非常に早い時期に設定し
加工しているのが現状である。そのためドリル費用が非
常に高価になりプリント配線板のコストを引き上げてい
るという課題があった。
【0007】本発明はこのような従来の課題を解決し、
ドリルの寿命を延ばしドリルのコストを下げることがで
きると同時に、穴内壁の表面粗さを良好な状態に保つこ
とができ、スルーホール断線不良、マイグレーションに
よる絶縁破壊等を起こさないプリント配線板を安価に作
ることができる方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のプリント配線板の製造方法はプリント配線
板を穴加工する際に液化ガスをプリント配線板の穴加工
部に供給しプリント配線板を冷却しながら穴加工するこ
とを特徴とするものであり、また、プリント配線板を穴
加工する際に液化ガスをドリルに供給し、ドリルを冷却
しながら穴加工することを特徴とするものである。
【0009】また、プリント配線板を穴加工する際に液
化ガスをプリント配線板の穴加工部付近に供給しプリン
ト配線板とドリルを冷却しながら穴加工することを特徴
とするものである。
【0010】また、プリント配線板を穴加工する際にプ
リント配線板を登載しているテーブルを冷却しプリント
配線板を冷却しながら穴加工することを特徴とするもの
であり、プリント配線板を穴加工する際にドリルチャッ
キング部を冷却しドリルを冷却しながら穴加工すること
を特徴とするものである。
【0011】また、冷却用液化ガスに液体窒素を用いる
ことを特徴とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態について
図面を参照しながら具体的に説明する。
【0013】(実施の形態1)(図1)は本発明の実施
の形態1のプリント配線板製造方法の装置を説明するた
めの側面図である。本図は基板加工部分を示したもの
で、装置のその他の部分は(図6)に示す従来の装置と
同様である。
【0014】(図1)に示すように本発明のプリント配
線板の製造方法は、ドリルチャック3にドリル1を取り
付け、基板2に穴加工する際にドリル1に液化ガス5を
吹き付けるようにノズル4が設けられている。
【0015】本発明者はドリルの温度と加工状態に相関
関係があることを見いだした。穴加工時のドリル温度が
高い程加工状態は悪くなり、逆にドリル温度が低い程加
工状態は良好で穴内壁粗さも良好となることを発見し
た。これはドリル温度が高いと切削部分で加工する基板
の材料(通常はガラス等の繊維にエポキシ樹脂、フェノ
ール樹脂等を含浸させたもの)の融点を超えてしまい樹
脂が解けた状態となりドリル切れ刃に付着する等の現象
が起こり切れなくなり基板材料を引きちぎるような加工
を行うためである。
【0016】そこで本発明は冷却しながら加工すること
により樹脂の融点以下で加工することを目的としたもの
である。ドリル温度としては加工時で150℃以下、ド
リルが基板より抜けた時の温度で100℃以下が望まし
い。さらに望ましくは加工時のドリル温度として130
℃以下、基板より抜けた時のドリル温度としては80℃
以下とするのがよい。さらに加工状態を良くするために
はドリル温度としては100℃以下、ドリルが基板より
抜けた時の温度で50℃以下がより望ましい。
【0017】本実施の形態のプリント配線板の製造方法
は上記の条件を満たすために加工部付近の温度を下げる
ためドリル1を液体窒素5で冷却しながら加工するもの
である。ドリルを直接冷却することによりドリルの温度
が上がらない。本実施の形態は1.6mm厚の6層基板
を加工したものである。ドリルの直径は0.4mmで回
転数は80000rpmの条件である。冷却用液化ガス
には液体窒素を用いて行った。
【0018】液体窒素を用いた理由は非常に温度が低く
−196℃程度の液体で冷却効果が高い上に液体ガスの
中では比較的安価であるためである。液体ガスの変わり
に切削油剤、水等の冷却剤を用いることも可能である
が、液体窒素の方がさらに温度を下げられるので冷却効
果が出易い。
【0019】なお本実施の形態においては1.6mm厚
の基板で加工したが他のサイズの基板にも応用できるこ
とは言うまでもない。また層構成も6層に限ったもので
はない。また液体窒素を冷却に用いたが炭酸ガス、アル
ゴンガス等他の液化ガス等も応用できることは言うまで
もない。
【0020】(実施の形態2)(図2)は本発明の実施
の形態2のプリント配線板の製造方法の装置を説明する
ための側面図である。本図は基板の加工部分を示したも
ので、装置のその他の部分は(図6)に示す従来の装置
と同様にした。
【0021】(図2)に示すように本発明のプリント配
線板の製造方法はドリルチャック3にドリル1を取り付
け、基板2に穴加工する際に基板2に液化ガスを吹き付
けるようにノズル4が設けられている。
【0022】本実施の形態のプリント配線板の製造方法
は実施の形態1と同様に加工部の温度を下げドリルの温
度を上げないように基板2を液体窒素5で冷却しながら
加工するものである。このような構成とすることにより
加工部で発生した熱は速やかに基板を通じて除去され加
工部の温度を上げないようにできる。本実施の形態では
1.6mm厚の6層基板を加工した。ドリルの直径は
0.4mmで回転数は80000rpmの条件である。
冷却用液化ガスには液体窒素を用いて行った。
【0023】なお本実施の形態においては1.6mm厚
の基板で加工したが他のサイズの基板にも応用できるこ
とは言うまでもない。また層構成も6層に限ったもので
はない。また液体窒素を冷却に用いたが炭酸ガス、アル
ゴンガス等他の液化ガス等も応用できることは言うまで
もない。
【0024】(実施の形態3)(図3)は本発明の実施
の形態3のプリント配線板の製造方法の装置を説明する
ための側面図である。本図は基板の加工部分を示したも
ので、装置のその他の部分は(図6)に示す従来の装置
と同様にした。
【0025】(図3)に示すように本発明のプリント配
線板の製造方法はドリルチャック3にドリル1を取り付
け、基板2に穴加工する際に基板2を支える金属製テー
ブル6を液化ガス5で冷却するように通路7が設けられ
ている。通路7の中には液体窒素が流れている。
【0026】本実施の形態のプリント配線板の製造方法
は実施の形態1と同様に加工部の温度を下げドリルの温
度を上げないように基板2を液体窒素5で冷却したテー
ブルに保持しながら加工するものである。このような構
成とすることにより加工部で発生した熱は速やかに基板
2を通じてテーブル6側に除去され加工部の温度を上げ
ないようにできる。本実施の形態では1.6mm厚の6
層基板を加工した。ドリルの直径は0.4mmで回転数
は80000rpmの条件である。冷却用液化ガスには
液体窒素を用いて行った。
【0027】なお本実施の形態においては1.6mm厚
の基板で加工したが他のサイズの基板にも応用できるこ
とは言うまでもない。また層構成も6層に限ったもので
はない。また液体窒素を冷却に用いたが炭酸ガス、アル
ゴンガス等他の液化ガス等も応用できることは言うまで
もない。またテーブルは金属等の熱伝導のよいものを使
うのが好ましく、金属以外のものでも熱伝導のよいもの
を使えば同等の効果が得られる。
【0028】(実施の形態4)(図4)は本発明の実施
の形態4のプリント配線板の製造方法の装置を説明する
ための側面図である。本図は基板の加工部分を示したも
ので、装置のその他の部分は(図6)に示す従来の装置
と同様にした。
【0029】(図4)に示すように本発明のプリント配
線板の製造方法はドリルチャック3にドリル1を取り付
け、基板2に穴加工する際にドリル1および基板2の切
削加工部に液化ガスを吹き付けるようにノズル4が設け
られている。
【0030】本実施の形態のプリント配線板の製造方法
は実施の形態1と同様に加工部の温度を下げドリルの温
度を上げないようにドリル1および基板2の加工部を液
体窒素5で冷却しながら加工するものである。このよう
な構成とすることにより加工部で発生した熱は速やかに
ドリル1および基板2の両側に除去され加工部の温度を
上げないようにできる。本実施の形態では1.6mm厚
の6層基板を加工した。ドリルの直径は0.4mmで回
転数は80000rpmの条件である。冷却用液化ガス
には液体窒素を用いて行った。
【0031】なお本実施の形態においては1.6mm厚
の基板で加工したが他のサイズの基板にも応用できるこ
とは言うまでもない。また層構成も6層に限ったもので
はない。また液体窒素を冷却に用いたが炭酸ガス、アル
ゴンガス等他の液化ガス等も応用できることは言うまで
もない。
【0032】(実施の形態5)(図5)は本発明の実施
の形態5のプリント配線板の製造方法の装置を説明する
ための側面図である。本図は基板の加工部分を示したも
ので、装置のその他の部分は(図6)に示す従来の装置
と同様にした。
【0033】(図5)に示すように本発明のプリント配
線板の製造方法はドリルチャック3にドリル1を取り付
け、基板2に穴加工する際にドリルチャック3に液化ガ
スを吹き付けるようにノズル4が設けられている。
【0034】本実施の形態のプリント配線板の製造方法
は実施の形態1と同様に加工部の温度を下げドリルの温
度を上げないようにドリルチャック3を液体窒素5で冷
却しながら加工するものである。このような構成とする
ことにより加工部で発生した熱は速やかにドリル1を通
じてドリルチャック3側に除去され加工部の温度を上げ
ないようにできる。本実施の形態では1.6mm厚の6
層基板を加工した。ドリルの直径は0.4mmで回転数
は80000rpmの条件である。冷却用液化ガスには
液体窒素を用いて行った。
【0035】なお本実施の形態においては1.6mm厚
の基板で加工したが他のサイズの基板にも応用できるこ
とは言うまでもない。また層構成も6層に限ったもので
はない。また液体窒素を冷却に用いたが炭酸ガス、アル
ゴンガス等他の液化ガス等も応用できることは言うまで
もない。
【0036】なお本実施の形態1〜5においてはノズル
により液化ガスを吹き付けるおよびテーブルに設けた通
路内に液化ガスを通すことにより基板、ドリル、テーブ
ル、ドリルチャック等を冷却しているが基板、ドリル、
テーブル、ドリルチャックを冷却できればこの他の方法
でも同様の効果が得られる。
【0037】また液化ガスの代わりに他の冷却剤(水、
高圧冷却ガス、溶剤、切削油剤等)を用いても同等の効
果が得られる。
【0038】またNCドリル加工装置全体を低温に保っ
た部屋に入れて加工しても同様の効果が得られる。
【0039】上記構成によって、本発明のプリント配線
板の製造方法では、ドリル、基板等を冷却しながら切削
を行うことができるため、切削部分の温度上昇を抑えド
リルの寿命を延ばしドリルのコストを下げることができ
ると同時に、穴内壁の表面粗さを良好な状態に保つこと
ができ、スルーホール断線不良、マイグレーション不良
等を起こさないプリント配線板を安価に作ることができ
る。
【0040】(比較例)本発明の実施の形態と比較する
ために従来のプリント配線板製造方法に係る装置の側面
図を(図6)に示す。
【0041】比較例では実施の形態と同様に1.6mm
厚の6層基板を加工した。ドリルの直径は0.4mmで
回転数は80000rpmの条件である。液化ガス等で
冷却は行なわないで加工した。
【0042】なお本発明の実施の形態および比較例は基
板の大きさとしては同じサイズの510mm×430m
mのサイズで加工を行った。またNCドリルマシーンの
大きさは基板の載せられる大きさのテーブルを備えたも
のでテーブルサイズとしては600mm×500mm程
度である。
【0043】本実施の形態の加工を行った際の穴の加工
ヒット数と内壁の表面粗さの関係を(表1)に示す。
【0044】
【表1】
【0045】(表1)に示すように本実施の形態の加工
方法では加工ヒット数を上げても内壁粗さの劣化が少な
いことがわかる。
【0046】本発明のプリント配線板の製造方法では、
ドリル、基板等を冷却しながら切削を行うことができる
ため、切削部分の温度上昇を抑えドリルの寿命を延ばし
ドリルのコストを下げることができると同時に、穴内壁
の表面粗さを良好な状態に保つことができ、スルーホー
ル断線不良、マイグレーションによる絶縁破壊不良等を
起こさないプリント配線板を安価に作ることができる。
【0047】
【発明の効果】以上のように本発明のプリント配線板の
製造方法は、ドリル、基板、基板を支えるテーブル等を
強制的に冷却しながら切削を行うことができるため、切
削部分の温度上昇を抑え基板樹脂が溶けてドリルの切れ
刃に付着するのを防止できドリルの寿命ヒット数を延ば
すことができるため、ドリルの消費コストを下げること
ができると同時に、交換の手間も省けるためにさらなる
コストダウンができる上に穴内壁の表面粗さを良好な状
態に保つことができ、スルーホール断線不良、マイグレ
ーションによる絶縁破壊不良等を起こさないようにでき
品質上の信頼性を大幅に向上させることができ、また大
幅に安価に作ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のプリント配線板の製造
方法を説明するための側面断面図
【図2】本発明の一実施の形態のプリント配線板の製造
方法を説明するための側面図
【図3】本発明の一実施の形態のプリント配線板の製造
方法を説明するための側面図
【図4】本発明の一実施の形態のプリント配線板の製造
方法を説明するための側面図
【図5】本発明の一実施の形態のプリント配線板の製造
方法を説明するための側面図
【図6】従来のプリント配線板の製造方法を説明するた
めの側面図
【符号の説明】
1 ドリル 2 基板 3 ドリルチャック 4 ノズル 5 液化ガス 6 テーブル 7 通路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント配線板を穴加工する際に、液化
    ガスをプリント配線板の穴加工部に供給し、プリント配
    線板を冷却しながら穴加工することを特徴とするプリン
    ト配線板の製造方法。
  2. 【請求項2】 プリント配線板を穴加工する際に、液化
    ガスをドリルに供給し、ドリルを冷却しながら穴加工す
    ることを特徴とするプリント配線板の製造方法。
  3. 【請求項3】 プリント配線板を穴加工する際に、液化
    ガスをプリント配線板の穴加工部付近に供給し、プリン
    ト配線板とドリルを冷却しながら穴加工することを特徴
    とするプリント配線板の製造方法。
  4. 【請求項4】 プリント配線板を穴加工する際に、プリ
    ント配線板を搭載しているテーブルを冷却し、プリント
    配線板を冷却しながら穴加工することを特徴とするプリ
    ント配線板の製造方法。
  5. 【請求項5】 プリント配線板を穴加工する際に、ドリ
    ルチャッキング部を冷却し、ドリルを冷却しながら穴加
    工することを特徴とするプリント配線板の製造方法。
  6. 【請求項6】 液化ガスに液体窒素を用いることを特徴
    とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のプリント配
    線板の製造方法。
JP12297396A 1996-05-17 1996-05-17 プリント配線板の製造方法 Pending JPH09300172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12297396A JPH09300172A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 プリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12297396A JPH09300172A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 プリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09300172A true JPH09300172A (ja) 1997-11-25

Family

ID=14849173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12297396A Pending JPH09300172A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 プリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09300172A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003022517A3 (en) * 2001-09-13 2003-08-28 Air Prod & Chem An apparatus and method of cryogenic cooling for high-energy cutting operations
US7390240B2 (en) 2005-10-14 2008-06-24 Air Products And Chemicals, Inc. Method of shaping and forming work materials
US7434439B2 (en) 2005-10-14 2008-10-14 Air Products And Chemicals, Inc. Cryofluid assisted forming method
US7513121B2 (en) 2004-03-25 2009-04-07 Air Products And Chemicals, Inc. Apparatus and method for improving work surface during forming and shaping of materials
US7634957B2 (en) 2004-09-16 2009-12-22 Air Products And Chemicals, Inc. Method and apparatus for machining workpieces having interruptions
US9358618B2 (en) 2013-07-29 2016-06-07 Globalfoundries Inc. Implementing reduced drill smear
CN112372368A (zh) * 2020-10-29 2021-02-19 惠州市特创电子科技有限公司 铣床铣切降温装置
CN112372369A (zh) * 2020-10-29 2021-02-19 惠州市特创电子科技有限公司 铣床铣切降温方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003022517A3 (en) * 2001-09-13 2003-08-28 Air Prod & Chem An apparatus and method of cryogenic cooling for high-energy cutting operations
KR100675580B1 (ko) * 2001-09-13 2007-02-02 에어 프로덕츠 앤드 케미칼스, 인코오포레이티드 고에너지 절삭 조작용 극저온 냉각 장치 및 방법
JP2008264995A (ja) * 2001-09-13 2008-11-06 Air Products & Chemicals Inc 高エネルギー切削作業のための低温冷却装置及び方法
US7637187B2 (en) 2001-09-13 2009-12-29 Air Products & Chemicals, Inc. Apparatus and method of cryogenic cooling for high-energy cutting operations
JP4690439B2 (ja) * 2001-09-13 2011-06-01 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 高エネルギー切削作業のための低温冷却装置及び方法
US7513121B2 (en) 2004-03-25 2009-04-07 Air Products And Chemicals, Inc. Apparatus and method for improving work surface during forming and shaping of materials
US7634957B2 (en) 2004-09-16 2009-12-22 Air Products And Chemicals, Inc. Method and apparatus for machining workpieces having interruptions
US7390240B2 (en) 2005-10-14 2008-06-24 Air Products And Chemicals, Inc. Method of shaping and forming work materials
US7434439B2 (en) 2005-10-14 2008-10-14 Air Products And Chemicals, Inc. Cryofluid assisted forming method
US9358618B2 (en) 2013-07-29 2016-06-07 Globalfoundries Inc. Implementing reduced drill smear
CN112372368A (zh) * 2020-10-29 2021-02-19 惠州市特创电子科技有限公司 铣床铣切降温装置
CN112372369A (zh) * 2020-10-29 2021-02-19 惠州市特创电子科技有限公司 铣床铣切降温方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100632552B1 (ko) 내부 비아홀의 필 도금 구조 및 그 제조 방법
US7170012B2 (en) Multilayer circuit board, process of manufacturing same, board for multilayer circuitry, and electronic apparatus
JP2528625B2 (ja) 基板上の導線を修理する方法及び修理された構造物
JPH09300172A (ja) プリント配線板の製造方法
CN110856353A (zh) 一种铝基板的制作方法
JP2002001523A (ja) 局所はんだ付け装置および局所はんだ付け方法
JP2006108464A (ja) 鉛フリーはんだに対応した銅配線基板
KR100505252B1 (ko) 인쇄회로기판의 가공 방법
JP4676859B2 (ja) 電子部品パッケージ用プリント配線板及びその製造方法
JP2000036644A (ja) 両面フレキシブルプリント基板
JP2003179351A (ja) ビルドアップ多層配線基板及びその製造方法
JPH07223198A (ja) 穴あけ加工方法及び穴あけ加工装置
JPH118473A (ja) プリント配線板
KR102674690B1 (ko) 메탈마스크 자동 세정장치
JP2003318507A (ja) 回路基板の製造法
JPS60134493A (ja) 配線基板の加工法
JP2009091601A (ja) ビアフィリング方法
KR100432725B1 (ko) 인쇄회로기판의 비어홀 충진방법
JPH03147394A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH0794854A (ja) バイアホール付きプリント配線板
JPH10135604A (ja) 105乃至400ミクロン膜厚並びに17乃至105ミクロン膜厚のハイブリットプリント回路の製造方法
JPH0634455B2 (ja) 多層プリント配線基板のスルホール用下孔成形方法
JP2002011571A (ja) 局所はんだ付け装置および局所はんだ付け方法
JPH01228191A (ja) メタルコアプリント配線基板およびその製造方法
JPH07211815A (ja) プリント配線板の製造方法