JPH09293678A - InGaN層を有する半導体ウエハ及びその製造方法並びにそれを具備する発光素子 - Google Patents

InGaN層を有する半導体ウエハ及びその製造方法並びにそれを具備する発光素子

Info

Publication number
JPH09293678A
JPH09293678A JP10795696A JP10795696A JPH09293678A JP H09293678 A JPH09293678 A JP H09293678A JP 10795696 A JP10795696 A JP 10795696A JP 10795696 A JP10795696 A JP 10795696A JP H09293678 A JPH09293678 A JP H09293678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ingan
temperature
semiconductor wafer
ingan layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10795696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3214349B2 (ja
Inventor
Masatomo Shibata
真佐知 柴田
Takashi Furuya
貴士 古屋
Tsunehiro Unno
恒弘 海野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP10795696A priority Critical patent/JP3214349B2/ja
Publication of JPH09293678A publication Critical patent/JPH09293678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3214349B2 publication Critical patent/JP3214349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 青色発光素子に有用な、結晶性の良いInG
aN層を有する半導体ウエハと、その半導体ウエハを気
相成長法で簡便かつ再現性良く成長させることのできる
製造方法を提供する。 【解決手段】 InGaN層13を液滴ができない程度
の低温で成長させ、そのままではアモルファス状である
結晶構造を、InGaN層13の成長終了後、その成長
温度よりも高い温度で熱処理することにより、下地の結
晶層11と結晶方位が揃うようにInGaN層13を固
相成長させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発光ダイオード
(LED)やレーザーダイオード(LD)等に使用され
る窒化インジウムガリウム層を有する半導体ウエハ及び
その製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】青色発光が実現できる半導体材料とし
て、窒化ガリウム(GaN)、窒化インジウムガリウム
(InGaN)、窒化ガリウムアルミニウム(GaAl
N)等の窒化ガリウム系化合物半導体が脚光を浴びてい
る。中でもInGaNは、p型不純物をドープしながら
成長させることで、発光波長領域を視感度の良い450
〜490nmの青色領域とできることから注目され、特
開平6−209120号公報に示されているような青色
発光素子も開示されている。
【0003】この青色発光素子用の基板は、通常、有機
金属気相成長法(MOCVD法)により III族の有機金
属原料とアンモニアガスとを熱分解反応させて、単結晶
サファイア基板上に窒化ガリウム系化合物半導体層を積
層させることで作製されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来、
MOCVD法でInGaN層を成長させる場合、Inを
供給する原料として一般的に使用されているトリメチル
インジウム(TMI)やトリエチルインジウム(TE
I)は、他のガリウムやアルミニウムの化合物に比べて
インジウムの結合力が弱いために分解しやすく、成長温
度を低温に保持しないとInの金属液滴が成長中にでき
てしまい、結晶性の良い膜を成長させることが非常に困
難であるという問題があった。
【0005】成長中にInの液滴ができると、成長した
InGaN層が液滴に溶かされて分解してしまうため、
液滴はInとGaの混ざった組成となってどんどん増え
ていってしまう。しかし、成長温度を下げれば、液滴を
発生させずInGaN層を成長させることは可能である
が、低温で成長した結晶はアモルファスかそれに近い結
晶構造となってしまい、やはり結晶性の良い膜は得られ
ない。
【0006】これを回避する方法として、GaNの成長
時などに比べて成長速度を極端に遅くしたり(Jpn.J.Ap
pl.Phys.,Vol.31(1992)pp.L1457-1459) 、成長温度に応
じてInGaN層の成長させる成長速度を限定する方法
(特開平6−209122号公報)も提案されている
が、これらは生産効率が悪く、かつ成長条件の設定範囲
に裕度が乏しく、制御性にも問題がある。
【0007】そこで本発明の目的は、青色発光素子に有
用な、結晶性の良いInGaN層を有する半導体ウエハ
と、その半導体ウエハを気相成長法で簡便かつ再現性良
く成長させることのできる製造方法を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に請求項1の発明は、Ga1-a Ala N(0≦a<1)
層上にInx Ga1-x N(0<x<0.5)層を積層し
たInGaN層を有する半導体ウエハにおいて、上記I
nGaN層を、その全部又は一部がアモルファス状の結
晶構造からなるように900℃以下の低温で成長させた
後、その成長温度よりも高い温度で熱処理して、上記ア
モルファス状の結晶構造部分を、固相成長により再結晶
化させたものである。
【0009】請求項2の発明は、上記InGaN層の厚
さが1μm以下であるものである。
【0010】請求項3の発明は、上記GaAlN層を1
000℃以上の高温で成長させたものである。
【0011】請求項4の発明は、Ga1-a Ala N(0
≦a<1)層上にInx Ga1-x N(0<x<0.5)
層を積層し、そのInGaN層上にGa1-b Alb
(0≦b<1)層を積層したInGaN層を有する半導
体ウエハにおいて、上記InGaN層を、その全部又は
一部がアモルファス状の結晶構造からなるように900
℃以下の低温で成長させると共に、上記Ga1-b Alb
N(0≦b<1)層を、その全部又は一部がアモルファ
ス状の結晶構造からなるように、かつ上記InGaN層
との合計膜厚が1μm以下となるように成長させ、その
後、上記InGaN層の成長温度よりも高い温度で熱処
理して、そのアモルファス状の結晶構造部分を、固相成
長により再結晶化させたものである。
【0012】請求項5の発明は、気相成長法により、G
1-a Ala N(0≦a<1)層上にInx Ga1-x
(0<x<0.5)層を積層したInGaN層を有する
半導体ウエハの製造方法において、上記InGaN層
を、その全部又は一部がアモルファス状の結晶構造から
なるように、かつその膜厚が1μm以下となるように9
00℃以下の低温で成長させた後、その成長温度よりも
高い温度で熱処理して、上記アモルファス状の結晶構造
部分を、固相成長により再結晶化させるものである。
【0013】請求項6の発明は、気相成長法により、G
1-a Ala N(0≦a<1)層上にInx Ga1-x
(0<x<0.5)層を積層したInGaN層を有する
半導体ウエハの製造方法において、上記GaAlN層を
1000℃以上の高温で成長させた後、上記InGaN
層を、その全部又は一部がアモルファス状の結晶構造か
らなるように、かつその膜厚が1μm以下となるように
900℃以下の低温で成長させた後、その成長温度より
も高い温度で熱処理して、上記アモルファス状の結晶構
造部分を、固相成長により再結晶化させるものである。
【0014】請求項7の発明は、気相成長法により、G
1-a Ala N(0≦a<1)層上にInx Ga1-x
(0<x<0.5)層を積層し、その上にGa1-b Al
b N(0≦b<1)層を積層するInGaN層を有する
半導体ウエハの製造方法において、上記InGaN層
を、その全部又は一部がアモルファス状の結晶構造から
なるように900℃以下の低温で成長させると共に、上
記Ga1-b Alb N(0≦b<1)層を、その全部又は
一部がアモルファス状の結晶構造からなるように、かつ
上記InGaN層との合計膜厚が1μm以下となるよう
に成長させ、その後、上記InGaN層の成長温度より
も高い温度で熱処理して、上記アモルファス状の結晶構
造部分を、固相成長により再結晶化させるものである。
【0015】請求項8の発明は、上記GaAlN層の再
結晶化はアンモニアガス雰囲気中で行うものである。
【0016】請求項9の発明は、Ga1-a Ala N(0
≦a<1)層上にInx Ga1-x N(0<x<0.5)
層を積層したInGaN層を有する半導体ウエハを具備
する発光素子において、上記InGaN層を、その全部
又は一部がアモルファス状の結晶構造からなるように、
かつその膜厚が1μm以下となるように900℃以下の
低温で成長させた後、その成長温度よりも高い温度で熱
処理して、上記アモルファス状の結晶構造部分を、固相
成長により再結晶化させたものである。
【0017】請求項10の発明は、Ga1-a Ala
(0≦a<1)層上にInx Ga1- x N(0<x<0.
5)層を積層し、そのInGaN層上にGa1-b Alb
N(0≦b<1)層を積層した半導体ウエハを具備する
発光素子において、上記InGaN層を、その全部又は
一部がアモルファス状の結晶構造からなるように900
℃以下の低温で成長させると共に、上記Ga1-b Alb
N(0≦b<1)層を、その全部又は一部がアモルファ
ス状の結晶構造からなるように、かつ上記InGaN層
との合計膜厚が1μm以下となるように成長させ、その
後、上記InGaN層の成長温度よりも高い温度で熱処
理して、上記アモルファス状の結晶構造部分を、固相成
長により再結晶化させたものである。
【0018】本発明はこのように構成することで、In
GaN層は、900℃以下の低温で成長することで、そ
の全部又は一部がアモルファス状の結晶構造になり、そ
の後の熱処理により、単結晶構造として再結晶化する。
【0019】すなわち、本発明の要点は、InGaN層
を液滴ができない程度の低温で成長させ、そのままでは
アモルファス状である結晶構造を、InGaN層の成長
終了後、その成長温度よりも高い温度で熱処理すること
により、熱分解を起こさずに下地の結晶層と結晶方位が
揃うようにInGaN層を固相成長させて結晶性を良く
することにある。
【0020】窒化ガリウム系の化合物半導体層を500
〜900℃程度の温度で成長させると、結晶構造がアモ
ルファスに近い形となる。これをサファイアやシリコン
基板上に積層して、1200℃程度の高温で熱処理する
と、再結晶化して単結晶になることが知られている(例
えば、日本結晶成長学会紙 Vol.15 No.3&4(1988)pp.39-
47やJ.Crystal Growth,98(1989)209-219参照)。この技
術は、格子定数の異なる基板上に窒化ガリウム系の半導
体層を成長させる際に、結晶方位を引き継がせつつ格子
歪みを緩和させる目的で、基板と半導体層の間に挟んで
成長させる、いわゆるバッファ層の成長に用いられてい
る。
【0021】これに対して本発明は、このバッファ層成
長の原理であるところの、低温成長したアモルファス状
結晶を高温で熱処理して単結晶にする技術を、高温成長
が困難なInGaN層の成長に応用したものであり、歪
みを緩和する目的でなく、発光に直接関与する層を低温
気相成長法後に固相成長で作製するという手法は、未だ
かつてなかった新規なものである。
【0022】InNが分解し始める温度はおよそ500
℃、GaNの場合はおよそ1200℃であるため、In
GaNはその組成によって500℃から1200℃の間
で分解し始める。しかし、原料となるTMIやTEIと
いったインジウムの有機化合物は、InGaNよりも低
い温度で分解し始めるので、インジウムの液滴を生じさ
せないようにするためには、InGaNの分解温度より
も十分低い温度で成長を行う必要があり、この温度は、
InGaNのIn組成をどんなに低くおさえても経験的
に900℃以下である。InGaNの分解開始温度は組
成を始めとして雰囲気ガスや圧力によっても大きく変化
するため、InGaNの最適成長温度を限定することは
困難である。よって、請求の範囲では上記の理由から9
00℃以下で成長させることとした。通常使用されるI
0.01Ga0.99N〜In0.5 Ga0.5 Nの範囲のIn組
成であれば、500〜700℃程度の温度範囲で成長さ
せるのが望ましい。
【0023】一方、アモルファス状に成長した結晶の格
子を固相成長で再配列させるためには、融点よりもわず
かに低い温度で熱処理する方法が一般的であるが、In
GaNの場合、温度を上げていくと融解する以前に分解
・昇華が始まるため、分解が起こらない範囲でなるべく
高温に保持して熱処理を施す必要がある。分解開始温度
は上述のような理由で一概には決まらないが、少なくと
も成長温度よりも高い温度で固相成長のための熱処理を
行う必要がある。
【0024】この固相成長のための熱処理は、InGa
Nが分解しないような雰囲気にして行うことが望まし
い。熱処理をアンモニアガス雰囲気中で行うのは、In
GaNの分解を抑制する効果があるためである。同様
に、窒素ガスやアンモニアガスをプラズマで分解するな
どで発生させた窒素ラジカルを雰囲気ガス中に混ぜるこ
とも、InGaNの分解抑制に効果がある。
【0025】また、アモルファス状のInGaNを固相
成長させて良質な単結晶を得るためには、下地となって
いるGa1-a Ala N(0≦a<1)層の結晶性が良く
なくてはならない。下地のGaAlNも低温で成長すれ
ばアモルファスに近い構造となってしまうため、少なく
とも1000℃以上の温度で成長させておく必要があ
る。
【0026】更に、InGaNもしくはInGaNとそ
の上に低温で積層するGaAlN層の合計膜厚を1μm
以下としたのは、これ以上厚くなると固相成長時に結晶
表面に新たな核が発生して多結晶化してしまい、単結晶
が得られなくなるためである。
【0027】このように、InGaN上に低温でGaA
lNを積層してから熱処理して固相成長させる方法は、
GaAlNがInGaNよりも分解しにくいことを利用
して、GaAlNをキャップ層として、InGaNの分
解をおさえながらより高温で熱処理できるようにしたも
のであり、ダブルヘテロ構造のLED用基板を作製する
際には、この上にさらに高温でGaAlN層を成長させ
ていけば良い。
【0028】
【発明の実施の形態】次に、本発明の好適実施の形態を
添付図面を用いて詳述する。
【0029】図1に本発明のInGaN層を有する半導
体ウエハの断面図を示す。
【0030】InGaN層を有する半導体ウエハ20
は、図示するように、Ga1-a Ala N(0≦a<1)
層11と、その上に形成されたInx Ga1-x N(0<
x<0.5)層13と、さらにその上に形成されたGa
1-b Alb N(0≦b<1)層15とから構成されてい
る。
【0031】このInGaN層13とGa1-b Alb
(0≦b<1)層15は、それぞれの全部又は一部がウ
ルツ鉱型(六方晶系)結晶構造となっており、これら合
計膜厚が1μm以下となっている。
【0032】更に、図2にこの半導体ウエハ20を具備
するダブルヘテロ構造の発光素子の断面図を示す。
【0033】図2中、4は基板、11aはその基板4上
に成長したAlNバッファ層、11bはそのAlNバッ
ファ層11a上に成長したGaN層、13pはそのGa
N層11b上にドーパントがドープされながら成長した
InGaN活性層、15はそのInGaN活性層上に成
長したGa1-b Alb N(0≦b<1)層である。
【0034】次に、このInGaN層を有する半導体ウ
エハ20を製造するための横型MOCVD装置の概略断
面図を図3に示す。
【0035】図3中、1はその内部で結晶成長を行うた
めの石英製のリアクター(反応容器)、2は基板4を載
置するためのグラファイトサセプター、3はこのグラフ
ァイトサセプター2を加熱するためのRF加熱コイル、
5は基板4に向かって原料ガスを供給するための原料ガ
ス誘導ノズルである。また、6はリアクター1内を真空
にするための排気装置を備えた真空ポンプであり、8、
9、10はそれぞれトリメチルガリウム(TMG)、ト
リメチルアルミニウム(TMA)、トリメチルインジウ
ム(TMI)を収納する容器である。
【0036】これら各有機金属原料は、微量のバブリン
グガス(H2 )によって気化され、キャリアガス
(H2 )によって希釈されてリアクター1内に供給され
るようになっている。
【0037】更にリアクター1内に供給される有機金属
の流量は、ガス流量制御装置7によって制御されるよう
になっている。従って、アンモニアガス(NH3 )は、
有機金属との寄生反応が抑制されるように、リアクター
1に導入する直前で各有機金属原料と混合されて、基板
4表面へと導かれることになる。
【0038】次に、この横型MOCVD装置を用いて、
本発明のInGaN層を有する半導体ウエハ20の製造
方法を説明する。
【0039】先ず、半導体ウエハ20のGa1-a Ala
N(0≦a<1)層11とInx Ga1-x N(0<x<
0.5)層13とを形成するに際しては、グラファイト
サセプター2上に基板4を載置すると共に、リアクター
1内を高純度水素ガス(以下、単に水素ガスと記す)で
十分に置換する。次に、リアクター1内に微量の水素ガ
スを流しながらRF加熱コイル3でこのグラファイトサ
セプター2を加熱して基板温度を1000〜1200℃
まで上昇させる。ノズル5から基板4表面に、アンモニ
ア(NH3 )と、水素ガスをキャリアガスとしてTMG
8とTMA9を供給して、Ga1-a Ala N(0≦a<
1)層11を成長させる。次に、これらGa1-a Ala
N(0≦a<1)層11の基板温度を600〜900℃
まで下降させて、その基板表面に、アンモニア、TMG
8、TMI10、および水素キャリアガスを供給して、
InGaN層13を成長させる。この成長温度が600
〜900℃と低温なので、InGaN層13中の全部ま
たは一部にアモルファス状の結晶構造が発生する。最後
に、ノズル5から供給するガスをアンモニアだけにし
て、基板表面をアンモニアガス雰囲気に保ちつつ、基板
温度を適宜昇温して熱処理を施す。これにより、InG
aN層13中のアモルファス状の結晶部分はウルツ鉱型
結晶構造の単結晶となる。従って、結晶性の良いInG
aN層を形成できる。
【0040】また、このInGaN層13上にGa1-b
Alb N(0≦b<1)層15を形成するに際しては、
上述の熱処理を行う前に、そのInGaN層13の表面
に、TMI10に代えてTMA9、アンモニア、TMG
8、および水素キャリアガスを供給して成長させること
により行う。
【0041】このGa1-b Alb N(0≦b<1)層1
5を形成した際には、この層15中にも、その全部また
は一部にアモルファス状の結晶構造が発生する。従っ
て、その後の熱処理により、この層15中のアモルファ
ス状の結晶部分もウルツ鉱型結晶構造の単結晶となる。
【0042】以上のように、本発明は、青色LEDや青
色LDといった発光素子用基板を成長させる際に有効な
InGaNの結晶成長方法である。従ってInGaN層
は、図2に示すように、Si、S等のn型ドーパントや
Cd、Zn、Mg等のp型ドーパントを加えて成長さ
せ、青色LEDの活性層として用いられる。InGaN
層を有する青色LEDの構造としては、Jpn.J.Appl.Phy
s.,Vol.32(1993)pp.L8-L11やAppl.Phys.Letter,64(13)
(1994)pp.1687-1689 等に発表されている。
【0043】尚、本実施の形態においてはInGaN層
を結晶性良く成長させたが、GaN、AlN、InN、
GaAlNといった他のGaN系化合物半導体層の成長
に応用が可能である。また、MOCVD法だけでなく、
HVPE(ハイドライド気相成長法)等の他の気相成長
法においても応用が可能である。更に、原理的には、G
aAsやInP等の III−V族化合物半導体やZeSe
等のII−VI族化合物半導体層の気相成長法にも応用が可
能である。
【0044】従って、成長層が下地と完全に格子整合し
ていない系でも、ある程度は単結晶成長が可能になるた
め、2元系化合物上に3元系化合物層を成長させる際の
組成のとりかたに裕度が広がるという利点もある。
【0045】
【実施例】次に、本発明の製造方法で作製したInGa
N層を有する半導体ウエハの、より具体的な実施例を比
較例と併せて説明する。
【0046】先ず、鏡面研磨(c面)サファイア基板
を、加熱した燐酸と硫酸の混酸中で洗浄し、その後純水
中でよく洗浄して乾燥させた後、サセプターに載置し、
リアクター内を高純度水素ガスで十分に置換する。次
に、リアクター内に微量の水素ガスを流しながら基板温
度を1100℃まで上昇させ、30分間保持して基板表
面のクリーニングを行う。
【0047】続いて600℃まで基板温度を下げ、ノズ
ルから基板表面にNH3 2.0リットル/分、TMA
3.0×10-5モル/分と水素ガス2.0リットル/分
を混合したガスを1分間供給して、AlNバッファ層を
約40nm成長させる。この間、リアクター内の雰囲気
ガスには、微量の水素ガスを流し続ける。
【0048】AlNバッファ層成長後、TMAの供給だ
けを止めた状態でガスを流し続けながら、基板温度を1
100℃にまで昇温する。基板温度がその温度に到達し
たら、AlNバッファ層の成長時と同じように、NH3
2.0リットル/分と、水素ガスとTMGを6.2×1
-5モル/分とを30分間基板に供給して、GaN層を
約2μm成長させ、以下の実施例1,2と比較例1,2
の試料とした。
【0049】実施例1 上述したように形成した試料のGaN層の基板温度を6
00℃にして、NH3 4リットル/分とTMG2.0×
10-6モル/分、TMI2.0×10-5モル/分および
水素ガス2.0リットル/分を混合して40分間基板に
供給してInGaN層を0.14μm成長させた。In
GaN層の成長後、ノズルから供給するガスをNH3
リットル/分だけにして、基板表面をアンモニアガス雰
囲気に保ちつつ、基板温度を950℃に昇温して60分
保持し、その後、アンモニアガスを流しつつ基板を室温
まで冷却した。
【0050】実施例2 上述したように形成した試料のGaN層の基板温度を6
00℃にして、NH3 4リットル/分とTMG2.0×
10-6モル/分、TMI2.0×10-5モル/分および
ドーパントとしてジエチルカドミウム3.0×10-6
ットル/分と水素ガス2.0リットル/分を混合して4
0分間基板に供給してInGaN層を0.14μm成長
させた。InGaN層の成長後、基板温度は600℃の
ままで、NH3 4リットル/分とTMG3.0×10-5
モル/分、水素ガス2.0リットル/分を混合して10
分間基板に供給してGaN層を0.6μm成長させた。
600℃でGaN層を成長させた後、ノズルから供給す
るガスをNH3 4リットル/分だけにして、基板表面を
アンモニアガス雰囲気に保ちつつ、基板温度を1100
℃に昇温して60分保持し、その後、アンモニアガスを
流しつつ基板を室温まで冷却した。
【0051】比較例1 上述したように形成した試料のGaN層の基板温度を8
50℃にして、NH3 4リットル/分とTMG2.0×
10-6モル/分、TMI2.0×10-5モル/分および
水素ガス2.0リットル/分を混合して60分間基板に
供給してInGaN層を0.15μm成長させた。In
GaN層の成長後、ノズルから供給するガスをNH3
リットル/分だけにして、基板表面をアンモニアガス雰
囲気に保ちつつ、基板を冷却した。
【0052】比較例2 上述したように形成した試料のGaN層の基板温度を6
00℃にして、NH3 4リットル/分とTMG4.0×
10-6モル/分、TMI4.0×10-5モル/分および
水素ガス2.0リットル/分を混合して180分間基板
に供給してInGaN層を1.2μm成長させた。In
GaN層の成長後、ノズルから供給するガスをNH3
リットル/分だけにして、基板表面をアンモニアガス雰
囲気に保ちつつ、基板温度を950℃に昇温して60分
保持し、その後、アンモニアガスを流しつつ基板を室温
まで冷却した。
【0053】次に、これら実施例1,2の基板と比較例
1,2の基板の表面を微分干渉顕微鏡及び走査電子顕微
鏡(SEM)で観察して、表面の評価を行った。
【0054】この結果、実施例1の基板は、表面は平坦
な鏡面で、微分干渉顕微鏡及びSEMによる表面観察で
は何の表面モルフォロジーも観察されなかった。この基
板の表面のX線ロッキングカーブをとると、下地のGa
Nの組成を示すピークの他に、In0.15Ga0.85Nの組
成を示すところにピークが現れ、その半値幅(FWH
M)は約6.5分であった。これは、非常に結晶性の良
いInGaN単結晶層が得られたことを示している。
【0055】この方法で、600℃でInGaN層を成
長した後、再結晶化熱処理を行わずに基板を冷却し、得
られた基板の表面をRHEED(反射型高速電子線回
折)により評価した。RHEEDパターンはハローなパ
ターンの中にかすかにスポットが観察された。これは、
600℃で成長したInGaN層が部分的に結晶性を有
するアモルファス状になっていることを示している。次
に、MOCVD炉内で再結晶化熱処理まで施した基板の
RHEEDパターンを観察したところ、ストリーキーな
パターンが観測された。これは、InGaN層表面が結
晶性が良くなだらかな面になっていることを示してい
る。
【0056】実施例2の基板は、表面は平坦な鏡面で、
微分干渉顕微鏡及びSEMによる表面観察では何の表面
モルフォロジーも観察されなかった。この基板の表面の
X線ロッキングカーブをとると、下地のGaNの組成を
示すピークの他に、In0. 15Ga0.85Nの組成を示すと
ころにピークが現れ、その半値幅(FWHM)は約6.
0分であった。これも、非常に結晶性の良いInGaN
単結晶層が得られたことを示している。
【0057】比較例1の基板は、表面に直径1〜2μm
の球状の析出物が多数観察された。この析出物をEDX
(エネルギー分散型X線分析法)で分析したところ、析
出物はInとGaとからなっており、目的とする窒素化
合物にはなっていないことが判明した。
【0058】比較例2の基板は、表面に直径0.5〜1
μm程度の周期の表面荒れが観察された。また、この熱
処理後の結晶の上にGaNを成長させたところ、GaN
の成長条件によらずGaNは多結晶化してしまい、単結
晶層は得られなかった。GaNが単結晶にならないこと
から、InGaN層の荒れた表面は、結晶方位が大きく
乱れているものと考えられる。アモルファス状の層が1
μmよりも厚い場合は、常にこのような現象が観察され
た。
【0059】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、Inの粒
上析出物を含まない結晶性の良いInGaN層を、従来
用いられてきたMOCVD装置を用いて、簡便な方法
で、かつ再現性良く成長させることができる。
【0060】また、結晶性の良いInGaN層が得られ
るようになるので、高効率の青色LEDが作製できるよ
うになる。さらに、将来期待されている青色LDにも有
効利用できる。
【0061】更に、この方法を用いれば、成長層が下地
と完全に格子整合していない系でも、ある程度は単結晶
成長が可能になるため、2元系化合物上に3元系化合物
層を成長させる際の組成のとりかたに裕度が広がるとい
う利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のInGaN層を有する半導体ウエハを
示す断面図である。
【図2】本発明のInGaN層を有する半導体ウエハを
具備するダブルヘテロ構造の発光素子を示す断面図であ
る。
【図3】本発明の半導体ウエハを製造するために用いる
横型MOCVD装置の主要部の構成を示す概略断面図で
ある。
【符号の説明】
11 Ga1-a Ala N(0≦a<1)層 13 InGaN層 15 Ga1-b Alb N(0≦b<1)層 20 InGaN層を有する半導体ウエハ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Ga1-a Ala N(0≦a<1)層上に
    Inx Ga1-x N(0<x<0.5)層を積層したIn
    GaN層を有する半導体ウエハにおいて、上記InGa
    N層を、その全部又は一部がアモルファス状の結晶構造
    からなるように900℃以下の低温で成長させた後、そ
    の成長温度よりも高い温度で熱処理して、上記アモルフ
    ァス状の結晶構造部分を、固相成長により再結晶化させ
    たことを特徴とするInGaN層を有する半導体ウエ
    ハ。
  2. 【請求項2】 上記InGaN層の厚さが1μm以下で
    ある請求項1記載のInGaN層を有する半導体ウエ
    ハ。
  3. 【請求項3】 上記GaAlN層を1000℃以上の高
    温で成長させた請求項1記載のInGaN層を有する半
    導体ウエハ。
  4. 【請求項4】 Ga1-a Ala N(0≦a<1)層上に
    Inx Ga1-x N(0<x<0.5)層を積層し、その
    InGaN層上にGa1-b Alb N(0≦b<1)層を
    積層したInGaN層を有する半導体ウエハにおいて、
    上記InGaN層を、その全部又は一部がアモルファス
    状の結晶構造からなるように900℃以下の低温で成長
    させると共に、上記Ga1-b Alb N(0≦b<1)層
    を、その全部又は一部がアモルファス状の結晶構造から
    なるように、かつ上記InGaN層との合計膜厚が1μ
    m以下となるように成長させ、その後、上記InGaN
    層の成長温度よりも高い温度で熱処理して、上記アモル
    ファス状の結晶構造部分を、固相成長により再結晶化さ
    せたことを特徴とするInGaN層を有する半導体ウエ
    ハ。
  5. 【請求項5】 気相成長法により、Ga1-a Ala
    (0≦a<1)層上にInx Ga1-x N(0<x<0.
    5)層を積層したInGaN層を有する半導体ウエハの
    製造方法において、上記InGaN層を、その全部又は
    一部がアモルファス状の結晶構造からなるように、かつ
    その膜厚が1μm以下となるように900℃以下の低温
    で成長させた後、その成長温度よりも高い温度で熱処理
    して、上記アモルファス状の結晶構造部分を、固相成長
    により再結晶化させることを特徴とするInGaN層を
    有する半導体ウエハの製造方法。
  6. 【請求項6】 気相成長法により、Ga1-a Ala
    (0≦a<1)層上にInx Ga1-x N(0<x<0.
    5)層を積層したInGaN層を有する半導体ウエハの
    製造方法において、上記GaAlN層を1000℃以上
    の高温で成長させた後、上記InGaN層を、その全部
    又は一部がアモルファス状の結晶構造からなるように、
    かつその膜厚が1μm以下となるように900℃以下の
    低温で成長させた後、その成長温度よりも高い温度で熱
    処理して、上記アモルファス状の結晶構造部分を、固相
    成長により再結晶化させることを特徴とするInGaN
    層を有する半導体ウエハの製造方法。
  7. 【請求項7】 気相成長法により、Ga1-a Ala
    (0≦a<1)層上にInx Ga1-x N(0<x<0.
    5)層を積層し、その上にGa1-b Alb N(0≦b<
    1)層を積層したInGaN層を有する半導体ウエハの
    製造方法において、上記InGaN層を、その全部又は
    一部がアモルファス状の結晶構造からなるように900
    ℃以下の低温で成長させると共に、上記Ga1-b Alb
    N(0≦b<1)層を、その全部又は一部がアモルファ
    ス状の結晶構造からなるように、かつ上記InGaN層
    との合計膜厚が1μm以下となるように成長させ、その
    後、上記InGaN層の成長温度よりも高い温度で熱処
    理して、上記アモルファス状の結晶構造部分を、固相成
    長により再結晶化させることを特徴とするInGaN層
    を有する半導体ウエハの製造方法。
  8. 【請求項8】 上記GaAlN層の再結晶化はアンモニ
    アガス雰囲気中で行う請求項5又は請求項6又は請求項
    7記載のInGaN層を有する半導体ウエハの製造方
    法。
  9. 【請求項9】 Ga1-a Ala N(0≦a<1)層上に
    Inx Ga1-x N(0<x<0.5)層を積層したIn
    GaN層を有する半導体ウエハを具備する発光素子にお
    いて、上記InGaN層を、その全部又は一部がアモル
    ファス状の結晶構造からなるように、かつその膜厚が1
    μm以下となるように900℃以下の低温で成長させた
    後、その成長温度よりも高い温度で熱処理して、上記ア
    モルファス状の結晶構造部分を、固相成長により再結晶
    化させたことを特徴とする半導体ウエハを具備する発光
    素子。
  10. 【請求項10】 Ga1-a Ala N(0≦a<1)層上
    にInx Ga1-x N(0<x<0.5)層を積層し、そ
    のInGaN層上にGa1-b Alb N(0≦b<1)層
    を積層した半導体ウエハを具備する発光素子において、
    上記InGaN層を、その全部又は一部がアモルファス
    状の結晶構造からなるように900℃以下の低温で成長
    させると共に、上記Ga1-b Alb N(0≦b<1)層
    を、その全部又は一部がアモルファス状の結晶構造から
    なるように、かつ上記InGaN層との合計膜厚が1μ
    m以下となるように成長させ、その後、上記InGaN
    層の成長温度よりも高い温度で熱処理して、上記アモル
    ファス状の結晶構造部分を、固相成長により再結晶化さ
    せたことを特徴とする半導体ウエハを具備する発光素
    子。
JP10795696A 1996-04-26 1996-04-26 InGaN層を有する半導体ウエハ及びその製造方法並びにそれを具備する発光素子 Expired - Fee Related JP3214349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10795696A JP3214349B2 (ja) 1996-04-26 1996-04-26 InGaN層を有する半導体ウエハ及びその製造方法並びにそれを具備する発光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10795696A JP3214349B2 (ja) 1996-04-26 1996-04-26 InGaN層を有する半導体ウエハ及びその製造方法並びにそれを具備する発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09293678A true JPH09293678A (ja) 1997-11-11
JP3214349B2 JP3214349B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=14472330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10795696A Expired - Fee Related JP3214349B2 (ja) 1996-04-26 1996-04-26 InGaN層を有する半導体ウエハ及びその製造方法並びにそれを具備する発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3214349B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100312019B1 (ko) * 1999-03-30 2001-11-03 김효근 질화인듐갈륨 상분리를 이용한 백색 발광 다이오드의 제조방법
JP2006210962A (ja) * 2006-05-11 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2010021576A (ja) * 2009-10-19 2010-01-28 Ricoh Co Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100312019B1 (ko) * 1999-03-30 2001-11-03 김효근 질화인듐갈륨 상분리를 이용한 백색 발광 다이오드의 제조방법
JP2006210962A (ja) * 2006-05-11 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2010021576A (ja) * 2009-10-19 2010-01-28 Ricoh Co Ltd 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3214349B2 (ja) 2001-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6852161B2 (en) Method of fabricating group-iii nitride semiconductor crystal, method of fabricating gallium nitride-based compound semiconductor, gallium nitride-based compound semiconductor, gallium nitride-based compound semiconductor light-emitting device, and light source using the semiconductor light-emitting device
US8882910B2 (en) AlGaN substrate and production method thereof
JP3656606B2 (ja) Iii族窒化物半導体結晶の製造方法
US20070080369A1 (en) Group III nitride semiconductor stacked structure and production method thereof
JP4860736B2 (ja) 半導体構造物及びそれを製造する方法
JPH10135516A (ja) 半導体積層構造
US20110003420A1 (en) Fabrication method of gallium nitride-based compound semiconductor
US20120021549A1 (en) Method for growing crystals of nitride semiconductor, and process for manufacture of semiconductor device
US20060175681A1 (en) Method to grow III-nitride materials using no buffer layer
JPH09134878A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体の製造方法
JP3940673B2 (ja) Iii族窒化物半導体結晶の製造方法、および窒化ガリウム系化合物半導体の製造方法
JP2005225681A (ja) Iii族窒化物基板の製造方法およびそれにより得られるiii族窒化物基板ならびに半導体装置およびその製造方法
KR20020065892A (ko) 3족 질화물 반도체 결정 제조 방법, 갈륨나이트라이드-기재 화합물 반도체 제조 방법, 갈륨나이트라이드-기재 화합물 반도체, 갈륨나이트라이드-기재 화합물 반도체 발광 소자, 및 반도체발광 소자를 이용한 광원
JP2012204540A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5814131B2 (ja) 構造体、及び半導体基板の製造方法
JPH08264899A (ja) 窒化ガリウム系半導体の製造方法
KR20150052246A (ko) 에피택시얼 웨이퍼 및 그 제조 방법
JP4222287B2 (ja) Iii族窒化物半導体結晶の製造方法
JP3174257B2 (ja) 窒化物系化合物半導体の製造方法
JPH088185A (ja) GaN系化合物半導体薄膜の積層構造および成長方法
JP3214349B2 (ja) InGaN層を有する半導体ウエハ及びその製造方法並びにそれを具備する発光素子
TW200527721A (en) Group III nitride semiconductor device and light-emitting device using the same
US20080171133A1 (en) Method For the Production of C-Plane Oriented Gan Substrates or AlxGa1-xN Substrates
JPH06209121A (ja) 窒化インジウムガリウム半導体およびその成長方法
JP2002154900A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体の結晶成長方法と窒化ガリウム系化合物半導体

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees