JPH09288859A - デジタル記録装置 - Google Patents

デジタル記録装置

Info

Publication number
JPH09288859A
JPH09288859A JP8098260A JP9826096A JPH09288859A JP H09288859 A JPH09288859 A JP H09288859A JP 8098260 A JP8098260 A JP 8098260A JP 9826096 A JP9826096 A JP 9826096A JP H09288859 A JPH09288859 A JP H09288859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
time
music
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8098260A
Other languages
English (en)
Inventor
功 ▲吉▼▲崎▼
Isao Yoshizaki
Naoto Sawada
直人 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8098260A priority Critical patent/JPH09288859A/ja
Priority to GB9707691A priority patent/GB2312321B/en
Priority to US08/837,464 priority patent/US5870365A/en
Priority to DE19716280A priority patent/DE19716280C2/de
Publication of JPH09288859A publication Critical patent/JPH09288859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/22Means responsive to presence or absence of recorded information signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3063Subcodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2525Magneto-optical [MO] discs
    • G11B2220/2529Mini-discs

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力信号を検出して自動的に曲番信号の変更
または曲頭信号を付与する場合の時間遅れをなくし、再
生時の頭切れを防止する手段を提供する。 【解決手段】 入力端子1からのデジタル入力信号を検
出して制御部6はレベル検出部5の設定レベル1を超え
たことを検出し、遅延カウンタ6aの計数を開始する。
入力信号が設定レベル2を超えたことを検出し、遅延時
間Tdを検出しショックプルーフメモリ7の遅延時間を
TDとして設定レベル2を越えたことの検出後(TD−
Td)時間後に信号処理部8に指示して記録媒体9に曲
番信号の書き換え記録または曲頭信号の記録をさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はオーディオ信号をデ
ジタル記録するデジタル記録装置に関し、さらに詳しく
はオーディオ信号の開始点に合わせて曲番信号の変更記
録または曲頭信号の記録を適正に行うデジタル記録装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、記録可能なデジタルオーディオ方
式としてデジタルオーディオテープレコーダ(DAT)
の他にデジタルコンパクトディスク(DCC)やミニデ
ィスク(MD)等が提案され実用化されている。これら
の記録可能なデジタル装置は曲番信号、曲頭信号が記録
できるようになっており、記録媒体上の曲番信号または
曲頭信号を検出することによって希望の曲のサーチがで
きる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところがユーザーがこ
れらのデジタル機器を用いて音楽ソースから記録すると
き、曲頭信号を曲の始まりと一致させることは難しい。
図4(a)は従来技術のデジタル記録機器において入力
オーディオ信号のレベルを検出して自動的に曲頭信号を
記録する場合を示す。設定レベルVを超える信号がある
と曲が始まったものと検知して曲頭信号を記録媒体に記
録する。ところがこの設定レベルはオーディオ信号中の
ノイズの検出を防ぐために無信号レベルからやや高いレ
ベルに設定しなければならない。またパルス的なノイズ
を除外するためには入力信号を積分する必要がある。こ
れらの配慮のために曲が始まってから検出回路が曲頭と
検出するまでに0.数秒以上の遅れtdが生じてしま
う。このために曲頭信号をサーチして再生しようとする
と、曲の頭が再生されず頭切れを起こすという問題点が
あった。
【0004】この問題点を解決するために特開平2−1
98052号公報記載の発明では入力デジタル信号をい
ったん遅延手段によって時間遅れを作り、この時間遅れ
TDはtDと同じか大きくなるように設定している。し
かしながらノイズによる誤動作を防ぐために入力信号の
設定レベルはやや高めに設定するならば、たとえばクラ
シック音楽等において最弱音から徐々に音が大きくなる
ような音楽ではtDはかなり大きな時間となってしま
い、一般の音楽の平均でTDを設定しておくと、TDは
tDより小となり、曲頭を検出して再生したときに頭切
れを起こしてしまうという問題点が残る。
【0005】本発明はこのような曲においても時間遅れ
を把握して頭切れを起こさないようにするデジタル記録
装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のデジタル記録装
置は、第1の設定レベルと第2の設定レベルとにより入
力デジタルオーディオ信号のレベルを検出するレベル検
出手段と、入力デジタルオーディオ信号をTD時間遅延
して出力する記憶手段と、記録媒体に前記記憶手段の出
力のデジタルオーディオ信号とデータ信号とを記録する
信号処理手段と、前記レベル検出手段の検出結果より第
1の設定レベルを超えたことを検知して遅延時間の計測
を開始し、第2の設定レベルを超えたことを検知して第
1の設定レベルを超えた時刻よりの遅延時間Tdを算出
し、第2のレベル検出後(TD−Td)時間後に前記信
号処理手段により記録媒体に曲頭信号または変更した曲
番信号を記録させる制御手段とを備えた構成である。
【0007】この構成において、入力端子からのデジタ
ル入力信号を検出して制御手段はレベル検出手段の第1
の設定レベルを超えたことを検出し、遅延カウンタの計
数を開始し、入力信号が第2の設定レベルを超えたこと
を検出し、遅延時間を計算し記憶手段の遅延時間をTD
として第2の設定レベルの検出後(TD−Td)時間後
に信号処理手段に指示して記録媒体に曲番信号の書き換
え記録または曲頭信号の記録をさせる。
【0008】また曲番信号の変更または曲頭信号を検出
する曲頭信号検出手段をさらに設け、さらに制御手段が
第1の設定レベルを超えたことの検出タイミングと前記
曲頭信号検出手段の検出タイミングとを比較してその差
が一定時間内であれば、前記曲頭信号検出手段の検出タ
イミングのTD時間後に前記信号処理手段により記録媒
体に曲頭信号または変更した曲番信号を記録させ、その
差が一定時間を超えていれば第2の設定レベルを超えた
ことを検知して第1の設定レベルを超えた時刻よりの遅
延時間Tdを算出し、第2のレベル検出後(TD−T
d)時間後に前記信号処理手段により記録媒体に曲頭信
号または変更した曲番信号を記録させるように構成すれ
ば、すでに曲頭信号を記録した記録媒体を再生して、す
でに記録された曲頭信号または変更した曲番信号の記録
位置が正しければそのまま記録し、正しくなければ前記
の手段により、より正しい位置に曲頭信号または変更し
た曲番信号を記録させる。これによって曲の開始位置と
曲頭信号の位置とを一致させることができ、曲頭信号を
サーチした後、頭切れなく再生することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1のデジタル記録
装置は、第1の設定レベルと第2の設定レベルとにより
入力デジタルオーディオ信号のレベルを検出するレベル
検出手段と、入力デジタルオーディオ信号をTD時間遅
延して出力する記憶手段と、記録媒体に前記記憶手段の
出力のデジタルオーディオ信号とデータ信号とを記録す
る信号処理手段と、前記レベル検出手段の検出結果より
第1の設定レベルを超えたことを検知して遅延時間の計
測を開始し、第2の設定レベルを超えたことを検知して
第1の設定レベルを超えた時刻よりの遅延時間Tdを算
出し、第2のレベル検出後(TD−Td)時間後に前記
信号処理手段により記録媒体に曲頭信号または変更した
曲番信号を記録させる制御手段とを備えた構成である。
【0010】この構成において、入力端子からのデジタ
ル入力信号を検出して制御手段はレベル検出手段の第1
の設定レベルを超えたことを検出し、遅延カウンタの計
数を開始する。入力信号が第2の設定レベルを超えたこ
とを検出し、遅延時間を計算し記憶手段の遅延時間をT
Dとして第2の設定レベルの検出後(TD−Td)時間
後に信号処理手段に指示して記録媒体に曲番信号の書き
換え記録または曲頭信号の記録をさせるように作用す
る。
【0011】本発明の請求項2のデジタル記録装置は、
第1の設定レベルと第2の設定レベルとにより入力デジ
タルオーディオ信号のレベルを検出するレベル検出手段
と、曲番信号の変更または曲頭信号を検出する曲頭信号
検出手段と、入力デジタルオーディオ信号をTD時間遅
延して出力する記憶手段と、記録媒体に前記記憶手段の
出力のデジタルオーディオ信号とデータ信号とを記録す
る信号処理手段と、前記レベル検出手段の検出結果より
第1の設定レベルを超えたことを検知して遅延時間の計
測を開始するとともに、その検出タイミングと前記曲頭
信号検出手段の検出タイミングとを比較してその差が一
定時間内であれば、前記曲頭信号検出手段の検出タイミ
ングのTD時間後に前記信号処理手段により記録媒体に
曲頭信号または変更した曲番信号を記録させ、その差が
一定時間を超えていれば第2の設定レベルを超えたこと
を検知して第1の設定レベルを超えた時刻よりの遅延時
間Tdを算出し、第2のレベル検出後(TD−Td)時
間後に前記信号処理手段により記録媒体に曲頭信号また
は変更した曲番信号を記録させる制御手段とを備えた構
成である。
【0012】この構成において、入力端子からのデジタ
ル入力信号を検出して制御手段はレベル検出手段の第1
の設定レベルを超えたことを検出し、遅延カウンタの計
測を開始するとともに、その検出タイミングと前記曲頭
信号検出手段の検出タイミングとを比較してその差が一
定時間内であれば、前記曲頭信号検出手段の検出タイミ
ングのTD時間後に前記信号処理手段により記録媒体に
曲頭信号または変更した曲番信号を記録させ、その差が
一定時間を超えていれば第2の設定レベルを超えたこと
を検知して遅延時間Tdを算出し、第2のレベル検出後
(TD−Td)時間後に前記信号処理手段により記録媒
体に曲頭信号または変更した曲番信号を記録させるよう
に作用する。
【0013】本発明の請求項3に記載のデジタル記録装
置は、請求項1または2の構成において、制御手段はさ
らに第2の設定レベルを超えた後、第1の設定レベル以
下になったときに無音時間の計測を開始し、無音時間が
所定時間を超えたことによって曲間と判定する構成であ
る。この構成において、制御手段は第2の設定レベルを
超えて曲頭と判定して前記の記録媒体に曲頭信号または
変更した曲番信号を記録させた後、第1の設定レベル以
下になったときに無音時間の計測を開始し、無音時間が
所定時間を超えたことによって曲間と判定するように作
用する。
【0014】以下図面に基づいて本発明のデジタル記録
装置の実施形態を説明する。 (実施形態1)図1は本発明の実施形態1のデジタル記
録装置のブロック図である。図においてデジタル入力端
子1は入力切り換えスイッチ4の端子4aに接続され、
アナログ入力端子2はアナログ−デジタルコンバータ
(ADC)3を介して切り換えスイッチ4の端子4bに
接続され、端子4cは端子4aまたは4bのいずれかの
入力を選択してレベル検出部5およびショックプルーフ
メモリ(SPM)7に入力する。レベル検出部5の入力
オーディオ信号の設定レベルは図4(b)のように無音
レベルよりほんのわずか高い第1の設定レベルV1であ
る設定レベル1と、確実に音声信号を検出できる第2の
設定レベルV2である設定レベル2とを有する。レベル
検出部5の検出結果は制御部6に与えられ、この結果に
よって信号処理部8を制御し記録媒体9に曲頭信号また
は曲番信号が記録される。
【0015】図2は本発明のデジタル記録装置の実施形
態1におけるレベル検出部5のレベル検出動作を示すフ
ローチャートである。図2において、レベルチェックを
たとえば13msないし30msの一定時間ごとに開始
する。ステップ21において制御部6の前回のモードを
判定する。最初のチェックのときはモード0とする。前
回のモードが0のときはステップ22に進み、レベル検
出部5で検出したオーディオレベルが図4(b)の設定
レベル2(V2)を超えていたらステップ23でモード
2を設定し曲番を1だけアップし、遅延検出フラグをセ
ットする。ステップ24で遅延検出フラグにより遅延カ
ウンタ6aを見て遅延時間tDを検出し、TD−tDを
演算してその時間だけずらした時間後に図4(c)のよ
うに信号処理部8に曲頭信号記録を指示して終了する。
このとき第1の設定レベル(V1)検出までの遅れを見
込んで、さらに前で曲頭信号記録指示を出してもよい。
オーディオレベルが設定レベル2(V2)以下であれば
ステップ25へ行き、図4(b)の設定レベル1(V
1)を超えていたらステップ26ででモード1を設定し
制御部6の遅延カウンタ6aにおいて遅延時間のカウン
トを開始する。オーディオレベルが設定レベル1を超え
ていなければ終了する。ステップ21で前回のモードが
0でなければステップ27へ進み、前回のモードが1で
あればステップ28へ進みレベル検出部5で検出したオ
ーディオレベルが設定レベル2(V2)を超えていれば
ステップ29へ進みモード2を設定して曲番を1だけア
ップして遅延検出フラグをセットする。ステップ30で
遅延検出フラグにより遅延カウンタ6aを見て遅延時間
tDを検出し、TD−tDを演算してその時間だけずら
した時間後に信号処理部8に曲頭信号記録を指示して終
了する。オーディオ信号レベルが設定レベル2(V2)
を超えていなければステップ31で設定レベル1(V
1)を超えていれば終了し、超えていなければステップ
32で無音カウントを開始する。すでに無音カウントが
開始されておれば、ここでは何もしない。ステップ33
で無音すなわち設定レベル1(V1)以下の時間の継続
をチェックし、規定時間X1ms継続されていればステ
ップ34でモード0で曲間と判定してステップ36で遅
延時間カウントをリセットして終了する。規定時間X1
ms継続されていなければ終了する。ステップ27でモ
ード2であればステップ36でレベル検出部5で検出し
たオーディオレベルが設定レベル1(V1)を超えてい
れば終了し、設定レベル1(V1)以下であればステッ
プ37でモード1を設定して無音カウントを開始する。
【0016】このようにモード0(曲間)の状態からレ
ベル検出部5で検出したオーディオ信号レベルが設定レ
ベル1(V1)以上となった時刻T1でモード1を設定
し、同時に遅延カウンタ6aのカウントを開始し、オー
ディオ信号レベルが設定レベル2(V2)以上となった
時刻T2でモード2を設定し、曲番を1だけアップし遅
延検出フラグをセットする。遅延時間がTdであり、シ
ョックプルーフメモリー7の遅延時間がTDであれば、
制御部6はモード0からモード1への移行から(TD−
Td)時間後に信号処理部8に曲頭信号記録または曲番
アップの指示を行えばよい。モード0からモード1への
設定変更に時間遅れがあるとするならば、この指示はそ
の時間分早めても良い。モード2の状態からレベル検出
部5が検出したオーディオレベルが設定レベル2(V
2)以下になればモード1を設定し、同時に無音継続カ
ウンタ6bのカウントを開始し、無音カウンタ6bのカ
ウントが所定の時間X1ms継続するとモード0を設定
し、曲間と判断して遅延時間カウンタ6aのカウントを
リセットする。
【0017】(実施形態2)つぎにすでに記録された媒
体をコピーする場合について説明する。この場合コピー
元が市販のソフトテープまたはディスクであれば、正確
な曲の開始位置に曲頭信号が記録されるか、または正確
な曲の開始位置で曲番信号が切り替わっているが、ユー
ザーが録音したものは手動記録での記録位置のずれや自
動曲頭または曲番信号記録の際の録音機器の検出能力に
よって正しくない位置に曲頭信号や曲番信号の変更点が
記録されている場合があり、本実施形態ではこの誤りを
補正するものである。図3は本発明の実施形態2のデジ
タル記録装置のブロック図で、図1に比べて曲頭信号検
出部10が加わり、制御部11の機能が追加されてい
る。この入力オーディオ信号のレベル検出動作は実施形
態1の図2と同様である。制御部11は曲頭信号検出部
10が検出した曲頭のタイミングとレベル検出部5の検
出の結果モード0からモード1に変化したタイミングと
を比較して、これが所定の時間差内であれば曲頭信号検
出部10の検出した信号が正しいものとして、曲頭信号
検出部10が検出した信号の位置を曲頭と判断し、検出
後TD時間後に信号処理部8に曲頭信号記録または曲番
アップの指示を行う。所定の時間を超えていれば実施形
態1と同じ方法で曲頭信号記録または曲番アップの指示
を行う。
【0018】このように本実施形態ではコピー元の曲頭
信号または曲番信号が正しいか否かを判定して、正しい
と判定した場合はコピー元の曲頭または曲番信号に基づ
いて記録し、正しくないと判断したときは実施形態1と
同様な方法で記録することができる。なお上記各実施形
態においてレベル検出部、曲頭信号検出部、制御部等の
部分の機能はマイクロコンピュータのソフトウエア上で
達成することも可能である。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明のデジタル記
録装置は、第1の設定レベルと第2の設定レベルとによ
り入力デジタルオーディオ信号のレベルを検出するレベ
ル検出手段と、入力デジタルオーディオ信号をTD時間
遅延して出力する記憶手段と、記録媒体に前記記憶手段
の出力のデジタルオーディオ信号とデータ信号を記録す
る信号処理手段と、前記レベル検出手段の検出結果より
第1の設定レベルを超えたことを検知して遅延時間の計
測を開始し、第2の設定レベルを超えたことを検知して
第1の設定レベルを超えた時刻よりの遅延時間Tdを算
出し、第2のレベル検出後(TD−Td)時間後に前記
信号処理手段により記録媒体に曲頭信号または変更した
曲番信号を記録させる制御手段とを備えたことにより、
入力端子からのデジタル入力信号を検出して第1の設定
レベルを超え、第2の設定レベルを超えたことを検出し
たときに、この遅延時間をメモリ手段の遅延時間から差
し引いて信号処理手段に指示して記録媒体に曲番信号の
書き換え記録または曲頭信号の記録をさせることによ
り、曲の開始位置と曲頭信号または変更した曲番信号の
記録位置とを一致させることができる。
【0020】また曲番信号の変更または曲頭信号を検出
する曲頭信号検出手段をさらに設け、さらに制御手段が
第1の設定レベルを超えたことの検出タイミングと前記
曲頭信号検出手段の検出タイミングとを比較してその差
が一定時間内であれば、前記曲頭信号検出手段の検出タ
イミングのTD時間後に前記信号処理手段により記録媒
体に曲頭信号または変更した曲番信号を記録させ、その
差が一定時間を超えていれば第2の設定レベルを超えた
ことを検知して第1の設定レベルを超えた時刻よりの遅
延時間Tdを算出し、第2のレベル検出後(TD−T
d)時間後に前記信号処理手段により記録媒体に曲頭信
号または変更した曲番信号を記録させるように構成した
ことにより、すでに曲頭信号が入っているソフトテープ
またはディスクからコピーする場合にその曲頭信号が正
しい位置に入っているか否かを判断して、位置がずれて
いれば前記の方法で修正して記録することができる。こ
のように記録したテープまたはディスクを曲頭信号また
は曲番信号を手がかりにサーチしたときに再生の頭切れ
を起こすことのないデジタル記録装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1のデジタル記録装置のブロ
ック図
【図2】同じくデジタル記録装置の実施形態1における
レベル検出部5のレベル検出動作を示すフローチャート
【図3】本発明の実施形態2のデジタル記録装置のブロ
ック図
【図4】従来の技術および本発明の実施形態における設
定レベル説明図
【符号の説明】
1 デジタルオーディオ信号入力端子 5 レベル検出部 6,11 制御部 6a 遅延カウンタ 6b 無音継続カウンタ 7 ショックプルーフメモリ 8 信号処理部 9 記録媒体 10 曲頭検出部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の設定レベルと第2の設定レベルと
    により入力デジタルオーディオ信号のレベルを検出する
    レベル検出手段と、 入力デジタルオーディオ信号をTD時間遅延して出力す
    る記憶手段と、 記録媒体に前記記憶手段の出力のデジタルオーディオ信
    号とデータ信号とを記録する信号処理手段と、 前記レベル検出手段の検出結果より第1の設定レベルを
    超えたことを検知して遅延時間の計測を開始し、第2の
    設定レベルを超えたことを検知して第1の設定レベルを
    超えた時刻よりの遅延時間Tdを算出し、第2のレベル
    検出後(TD−Td)時間後に前記信号処理手段により
    記録媒体に曲頭信号または変更した曲番信号を記録させ
    る制御手段とを備えたデジタル記録装置。
  2. 【請求項2】 第1の設定レベルと第2の設定レベルと
    により入力デジタルオーディオ信号のレベルを検出する
    レベル検出手段と、 曲番信号の変更または曲頭信号を検出する曲頭信号検出
    手段と、 入力デジタルオーディオ信号をTD時間遅延して出力す
    る記憶手段と、 記録媒体に前記記憶手段の出力のデジタルオーディオ信
    号とデータ信号とを記録する信号処理手段と、 前記レベル検出手段の検出結果より第1の設定レベルを
    超えたことを検知して遅延時間の計測を開始するととも
    に、その検出タイミングと前記曲頭信号検出手段の検出
    タイミングとを比較してその差が一定時間内であれば、
    前記曲頭信号検出手段の検出タイミングのTD時間後に
    前記信号処理手段により記録媒体に曲頭信号または変更
    した曲番信号を記録させ、その差が一定時間を超えてい
    れば第2の設定レベルを超えたことを検知して第1の設
    定レベルを超えた時刻よりの遅延時間Tdを算出し、第
    2のレベル検出後(TD−Td)時間後に前記信号処理
    手段により記録媒体に曲頭信号または変更した曲番信号
    を記録させる制御手段とを備えたデジタル記録装置。
  3. 【請求項3】 制御手段はさらに第2の設定レベルを超
    えた後、第1の設定レベル以下になったときに無音時間
    の計測を開始し、無音時間が所定時間を超えたことによ
    って曲間と判定する請求項1または2に記載のデジタル
    記録装置。
JP8098260A 1996-04-19 1996-04-19 デジタル記録装置 Pending JPH09288859A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8098260A JPH09288859A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 デジタル記録装置
GB9707691A GB2312321B (en) 1996-04-19 1997-04-16 Digital audio recording apparatus
US08/837,464 US5870365A (en) 1996-04-19 1997-04-18 Start ID recording system for use in a digital audio information recording apparatus
DE19716280A DE19716280C2 (de) 1996-04-19 1997-04-18 Start-ID-Aufzeichnungssystem für ein digitales Audioinformations-Aufzeichnungsgerät sowie Verfahren hierfür

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8098260A JPH09288859A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 デジタル記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09288859A true JPH09288859A (ja) 1997-11-04

Family

ID=14214989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8098260A Pending JPH09288859A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 デジタル記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5870365A (ja)
JP (1) JPH09288859A (ja)
DE (1) DE19716280C2 (ja)
GB (1) GB2312321B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4151110B2 (ja) * 1998-05-14 2008-09-17 ソニー株式会社 オーディオ信号処理装置およびオーディオ信号再生装置
US20050096764A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Weiser Anatoly S. Sound-activated recording, transmission, and playback
JP2011198348A (ja) * 2010-02-24 2011-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 録音装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1325472C (en) * 1985-05-22 1993-12-21 Tsuguhide Sakata Information recording system and apparatus
DE3619258A1 (de) * 1986-06-07 1987-12-10 Blaupunkt Werke Gmbh Compact disc (cd)-spieler
JPH02198052A (ja) * 1989-01-25 1990-08-06 Alpine Electron Inc Dat装置のスタートid記録方法
JPH0312846A (ja) * 1989-06-12 1991-01-21 Victor Co Of Japan Ltd Id信号記録方法
JPH03183051A (ja) * 1989-12-12 1991-08-09 Victor Co Of Japan Ltd 録音回路
JP2786339B2 (ja) * 1991-04-30 1998-08-13 シャープ株式会社 記録/再生装置
JP3092835B2 (ja) * 1992-08-28 2000-09-25 ティアック株式会社 信号再生装置
JPH076484A (ja) * 1993-06-16 1995-01-10 Pioneer Electron Corp 録音装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2312321A (en) 1997-10-22
US5870365A (en) 1999-02-09
GB9707691D0 (en) 1997-06-04
GB2312321B (en) 1998-06-24
DE19716280A1 (de) 1997-11-06
DE19716280C2 (de) 1998-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5159502A (en) Data recording apparatus
JP3674872B2 (ja) オーディオ信号録音装置およびオーディオ信号録音方法
EP0630020B1 (en) Audio signal recording apparatus with a track number signal generating function
JPH09288859A (ja) デジタル記録装置
JPH0341883B2 (ja)
US5610881A (en) Method for preventing audio data on a scratched portion of a compact disc from being reproduced in a compact disc player
KR930009658B1 (ko) 디지탈 오디오 신호에서 감지할 수 있는 에러 감소방법
GB2234385A (en) A reproduction circuit for a double-deck cassette apparatus
JP2931019B2 (ja) デジタルテープレコーダの曲間検出方式
JPS6124085A (ja) デイジタル・オ−デイオ・デイスク再生装置
JP2557458B2 (ja) 電子機器
JPH0438044B2 (ja)
JPH01251361A (ja) 電子機器
KR930008083Y1 (ko) 디지탈 오디오 테이프 레코더(dat)용 자동 곡번 기록장치
JP2721059B2 (ja) テープ再生装置及びその方法
JPS63102001A (ja) 多重磁気記録再生装置
JP2541045B2 (ja) イントロスキャン機能を有した再生装置
JPH0430665Y2 (ja)
JPS6280850A (ja) 自動頭出し信号記録装置
JP3477905B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH06314483A (ja) ディスク再生装置
JPH0233755A (ja) スタートid記録装置
JP2536343B2 (ja) デジタル録再生装置
JP3175281B2 (ja) デジタルオーディオ信号記録装置
JPS61145783A (ja) デジタルデ−タ再生装置及び再生信号記録システム