JPH09274651A - Color image processor - Google Patents

Color image processor

Info

Publication number
JPH09274651A
JPH09274651A JP8084208A JP8420896A JPH09274651A JP H09274651 A JPH09274651 A JP H09274651A JP 8084208 A JP8084208 A JP 8084208A JP 8420896 A JP8420896 A JP 8420896A JP H09274651 A JPH09274651 A JP H09274651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
unit
storage unit
processing
color image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8084208A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Anezaki
隆 姉崎
Masatoshi Nakamura
雅俊 中村
Yoshihiro Itsuzaki
嘉浩 逸崎
Noriyuki Suzuki
規之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8084208A priority Critical patent/JPH09274651A/en
Publication of JPH09274651A publication Critical patent/JPH09274651A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable parallel processing of three pairs of images in three primary colors of RGB and to simplify the setting, storage and access of process contents and parameters by providing a color image input part, simultaneous parallel image transfer part, relevant mode parameter setting means and process parameter extending means. SOLUTION: Simultaneous parallel image transfer parts 42 and 43 are provided for simultaneously and parallelly inputting images while receiving the outputs of RGB color image input parts 40 and 41 for picking up RGB color images and outputting them as three pairs of digital image data. Besides, a parameter mode designating means 13 designates the parameter to be edited corresponding to a parameter mode and based on that mode, a relevant mode parameter setting means 14 reads the parameter out of a memory and sets it. Then, while referring to the analysis of an execution order process analysis starting means 4 and the format of the parameter, a process parameter extending means 5 reads the parameter mode and the parameter out of a process parameter storage part 8 and transmits them to a process processing part 2.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カラー画像処理装
置に関し、特に、工場の生産ライン等で使用されるカラ
ー画像処理装置に属するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a color image processing apparatus, and more particularly to a color image processing apparatus used in a factory production line or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、実行順序にプロセスプログラ
ムを並べて逐次処理する形式のプロセス逐次実行型画像
理処装置が使用されているが、これらは、主に実験評価
用に使用されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, process sequential execution type image processing apparatuses of a type in which process programs are arranged in order of execution and sequentially processed are used, but these are mainly used for experimental evaluation.

【0003】従来例のプロセス逐次実行型画像処理装置
を図11、図12に基づいて説明する。
A conventional process sequential execution type image processing apparatus will be described with reference to FIGS. 11 and 12.

【0004】図11において、1は画像処理の各プロセ
スでの処理結果を格納する計測値格納部、2は画像処理
の各プロセスを夫々の処理内容とパラメータとに基づい
て処理するプロセス処理部である。
In FIG. 11, reference numeral 1 is a measurement value storage unit for storing the processing results of each image processing process, and 2 is a process processing unit for processing each image processing process based on its processing content and parameters. is there.

【0005】3は教示された実行順序の各プロセスの処
理内容を解釈してプロセス処理部2に伝えるプロセス解
釈実行部であり、その中の4は実行順序の各プロセスの
処理内容を順次解釈するプロセス解釈起動手段、又、5
は後述のプロセスパラメータタイプ格納部11に格納さ
れているパラメータの形式を参考にして教示された実行
順序の各プロセスのパラメータを後述のプロセスパラメ
ータ格納部8から読み出すプロセスパラメータ展開手
段、6はプロセスの実行順序を格納するプロセス実行順
序格納部、7はプロセス実行順序格納部6に格納するプ
ロセス実行順序の編集を行うプロセス実行順序編集部で
ある。
Reference numeral 3 is a process interpretation execution unit that interprets the processing contents of each process in the taught execution order and sends it to the process processing unit 2. Among them, 4 is a sequential interpretation of the processing contents of each process in the execution order. Process interpretation starting means, or 5
Is a process parameter expanding means for reading out the parameters of each process in the execution order taught with reference to the format of the parameters stored in the process parameter type storage unit 11 described later from the process parameter storage unit 8 described later. A process execution order storage unit for storing the execution order, and a process execution order editing unit 7 for editing the process execution order stored in the process execution order storage unit 6.

【0006】8は実行順序の各プロセスの処理内容の条
件を規定する各パラメータを格納するプロセスパラメー
タ格納部、11は前述のようにプロセスパラメータ展開
手段5がパラメータを読み出す際に参考にするパラメー
タの形式を格納するプロセスパラメータタイプ格納部、
12はプロセスパラメータ格納部8に格納されるパラメ
ータを編集するプロセスパラメータ編集部である。
Reference numeral 8 denotes a process parameter storage unit for storing each parameter that defines the condition of the processing content of each process in the execution order, and reference numeral 11 denotes a parameter to be referred to when the process parameter expanding unit 5 reads the parameter as described above. Process parameter type storage that stores the format,
A process parameter editing unit 12 edits the parameters stored in the process parameter storage unit 8.

【0007】以下に従来例のプロセス逐次実行型画像処
理装置の動作を図11に基づいて説明する。
The operation of the conventional process sequential execution type image processing apparatus will be described below with reference to FIG.

【0008】図11において、作業者は、先ず、プロセ
ス実行順序編集部7を使用してプロセスの実行順序に従
って各プロセスの処理内容を教示する。教示した実行順
序の処理内容はプロセス実行順序格納部6に格納され
る。次いで、プロセスパラメータ編集部12により、実
行順序のプロセスの処理内容の条件を規定するパラメー
タを教示する。教示したパラメータはプロセスパラメー
タ格納部8に格納される。
In FIG. 11, an operator first uses the process execution order editing unit 7 to teach the processing contents of each process according to the execution order of the processes. The process contents of the taught execution order are stored in the process execution order storage unit 6. Next, the process parameter editing unit 12 teaches parameters that define the conditions of the processing contents of the processes in the execution order. The taught parameters are stored in the process parameter storage unit 8.

【0009】次に、作業者は、プロセス解釈実行部3に
対してオンライン起動をかける。オンライン起動がかか
ったプロセス解釈実行部3では、プロセス解釈起動手段
4が、プロセス実行順序格納部6に格納されている実行
順序のプロセスの処理内容を順次取り出して解釈してプ
ロセス処理部2に送ると共に、プロセスパラメータ展開
手段5が、プロセスパラメータタイプ格納部11に格納
されているパラメータの形式を参考にして実行順序のプ
ロセスに対応するパラメータをプロセスパラメータ格納
部8から読み出し、読み出したパラメータをプロセス処
理部2に送る。
Next, the worker activates the process interpretation execution unit 3 online. In the process interpretation execution unit 3 that has been activated online, the process interpretation activation unit 4 sequentially takes out and interprets the processing contents of the processes in the execution order stored in the process execution order storage unit 6 and sends them to the process processing unit 2. At the same time, the process parameter expansion unit 5 reads out the parameter corresponding to the process in the execution order from the process parameter storage unit 8 with reference to the format of the parameters stored in the process parameter type storage unit 11, and processes the read parameter. Send to Part 2.

【0010】プロセス処理部2は、プロセス解釈起動手
段4の起動により、実行順序に送られてきたプロセス処
理内容と、プロセス処理内容の条件を規定するパラメー
タとに基づいて画像処理を行う。この場合、プロセス処
理部2は、計測値格納部1との間でデータを入出力す
る。
When the process interpreting and activating means 4 is activated, the process processing section 2 performs image processing on the basis of the process processing contents sent in the order of execution and the parameters defining the conditions of the process processing contents. In this case, the process processing unit 2 inputs and outputs data to and from the measured value storage unit 1.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の従来例
のプロセス逐次実行型画像処理装置は、工場等で工程の
シーケンスを組む際の実験評価用にしか実用化できず、
量産工程での位置決めや検査をすることが困難であると
いう問題点がある。
However, the above-described conventional process sequential execution type image processing apparatus can be put to practical use only for experimental evaluation when a sequence of steps is assembled in a factory or the like.
There is a problem that it is difficult to perform positioning and inspection in the mass production process.

【0012】又、RGB3原色の3組のカラー画像の並
行処理が困難であるという問題点がある。
Further, there is a problem that it is difficult to perform parallel processing of three sets of color images of RGB three primary colors.

【0013】上記の問題点の理由を図12に基づいて説
明する。
The reason for the above problem will be described with reference to FIG.

【0014】図12に示すように、工場の生産ラインで
対象物の位置決めや検査等の画像処理を行う場合、画像
取り込み、エリア設定、ノイズ除去、特徴点検出等のプ
ロセス実行順序毎に、濃淡取り込み、固定2値化、浮動
2値化等に細かく分かれた複数のプロセスがある。従っ
て、プロセス逐次実行型画像処理装置で処理しようとす
ると、極めて多くのプロセスを実行順序に並べることに
なり、実行順序に並べて教示するべきプロセス処理内容
の数と、実行順序に並べて教示するべきパラメータの数
とが過大になり、作業者の処理が困難になり、又、プロ
セス逐次実行型画像処理装置の処理能力を越えるという
ことが、問題点の原因である。
As shown in FIG. 12, when performing image processing such as positioning and inspection of an object in a production line of a factory, light and shade are set for each process execution sequence such as image capturing, area setting, noise removal, and feature point detection. There are multiple processes that are finely divided into capture, fixed binarization, floating binarization, and the like. Therefore, when trying to process with the process sequential execution type image processing apparatus, an extremely large number of processes are arranged in the execution order, and the number of process processing contents to be taught in the execution order and the parameters to be taught in the execution order are taught. Is too large, the processing by the operator becomes difficult, and the processing capacity of the process sequential execution type image processing apparatus is exceeded, which is the cause of the problems.

【0015】従って、RGB3原色の3組のカラー画像
の並行処理は極めて困難である。
Therefore, parallel processing of three color images of RGB three primary colors is extremely difficult.

【0016】本発明は、上記の問題点を解決するため
に、RGB3原色の3組の画像の並行処理を可能にし、
カラー画像処理結果を外部の送出し、プロセス処理内容
の設定と格納とアクセスとを単純化し、パラメータの設
定と格納とアクセスとを単純化し、メモリの必要容量を
小さくし、処理エリアの補正を単純化し、処理内容の表
示を単純化し、プロセス処理内容の共通使用とパラメー
タの共通使用とを可能にするカラー画像処理装置の提供
を課題とする。
In order to solve the above problems, the present invention enables parallel processing of three sets of images of RGB three primary colors,
Color image processing results are sent to the outside, setting and storing and accessing of process processing contents are simplified, setting and storing and accessing of parameters are simplified, memory required capacity is reduced, and processing area correction is simplified. It is an object of the present invention to provide a color image processing device that simplifies display of processing contents and enables common use of process processing contents and parameters.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】本願第1発明のカラー画
像処理装置は、アナログRGBカラー画像を撮像し3組
のディジタル画像データとして出力するRGVカラー画
像入力部と、前記RGVカラー画像入力部の出力を受け
て同時並行入力する画像同時並行転送部とを有するの
で、3原色画像データを並行して画像処理することがで
きる。
A color image processing apparatus according to the first aspect of the present invention includes an RGV color image input section for capturing an analog RGB color image and outputting it as three sets of digital image data, and an RGV color image input section. Since it has an image simultaneous and parallel transfer unit that receives outputs and inputs them in parallel at the same time, it is possible to perform image processing on three primary color image data in parallel.

【0018】又、プロセスパラメータ編集部に編集すべ
きパラメータをパラメータモードで指定するパラメータ
モード指定手段と前記の指定されたパラメータモードに
基づいてメモリからパラメータを読み出して設定する該
当モードパラメータ設定手段とを設けているので、作業
者はパラメータモードを指定するだけでパラメータを設
定することができ、パタメータの設定を単純化できる。
Further, there are provided parameter mode designating means for designating a parameter to be edited in the process parameter editing section in the parameter mode and corresponding mode parameter setting means for reading out and setting the parameter from the memory based on the designated parameter mode. Since it is provided, the operator can set the parameter only by specifying the parameter mode, and the parameter setting can be simplified.

【0019】又、プロセスパラメータ格納部に前記の指
定されたパラメータモードを格納するパラメータモード
格納手段と前記の設定されたパラメータを格納するパラ
メータ格納手段とを設け、プロセ解釈実行部に実行順序
プロセス解釈起動手段と前記手段の解釈及びプロセスパ
ラメータタイプ格納部のパラメータの形式とを参考にし
て前記プロセスパラメータ格納部からパラメータモード
及びパラメータを読み出して前記プロセス処理部に伝え
るプロセスパラメータ展開手段とを設けているので、パ
タメータの格納とアクセスとを単純化できる。又、同一
のパラメータモード及びパラメータを、共通使用するプ
ロセスに繰り返し使用できるので、前記の格納部のメモ
リ容量が小さくても良くなる。
Further, the process parameter storage unit is provided with a parameter mode storage unit for storing the specified parameter mode and a parameter storage unit for storing the set parameter, and the process interpretation execution unit interprets the execution sequence process. A process parameter expansion unit for reading the parameter mode and parameter from the process parameter storage unit and transmitting the parameter mode and parameter to the process processing unit with reference to the starting unit and the interpretation of the unit and the format of the parameter in the process parameter type storage unit is provided. Therefore, storage and access of parameters can be simplified. Further, since the same parameter mode and parameters can be repeatedly used for commonly used processes, the memory capacity of the storage unit may be small.

【0020】本願第2発明のカラー画像処理装置は、本
願第1発明に加えて、RGVカラー画像入力部が出力す
る3組のディジタル画像データを受けて色抽出し1画像
データに圧縮して出力する複数のLUTよりなるカラー
画像色抽出部を有するので、検査対象物によるカラー画
像の特徴に合わせて、より都合の良い画像処理を設定し
実施することができる。
In addition to the first invention of the present application, the color image processing apparatus of the second invention of the present application receives the three sets of digital image data output from the RGV color image input unit, performs color extraction, compresses into one image data and outputs. Since it has a color image color extraction unit composed of a plurality of LUTs, it is possible to set and execute more convenient image processing according to the characteristics of the color image of the inspection object.

【0021】本願第3発明のカラー画像処理装置は、本
願第1、2発明に加えて、カラー画像の処理結果を同時
並行に外部に送出するカラー画像同時並行送出部を設け
るので、処理結果を、外部ビデオに表示できる。
In addition to the first and second inventions of the present application, the color image processing apparatus of the third invention of the present application is provided with a color image simultaneous and parallel sending section for sending the results of processing of color images to the outside in a parallel manner. Can be displayed on external video.

【0022】本願第4発明のカラー画像処理装置は、本
願第1、第2又は第3発明のカラー画像処理装置に加え
て、計測値格納部に、プロセス処理結果の位置情報を格
納する位置格納手段とプロセス処理結果の良否情報を格
納する良否格納手段とを設け、前記位置格納手段と良否
格納手段とに格納されている情報を処理単位毎のデータ
に組み合わせて特定する番号もしくは名称を設定する位
置・良否ID設定部を設け、プロセス処理部に、前記位
置・良否ID設定部で設定された番号もしくは名称に基
づいて前記計測値格納部とプロセス処理部との間でデー
タを入出力させる位置・良否アクセス手段を設けるの
で、位置データと良否データとを処理単位毎に組み合わ
せて特定する番号もしくは名称で処理できることによ
り、計測値格納部とプロセス処理部との間でのアクセス
が単純化される。
In addition to the color image processing apparatus of the first, second or third invention of the present application, the color image processing apparatus of the fourth invention of the present application stores a position storage for storing the position information of the process processing result in the measurement value storage unit. Means and a pass / fail storage means for storing pass / fail information of the process processing result, and sets the number or name for identifying by combining the information stored in the position storage means and pass / fail storage means with the data for each processing unit. Position where a position / good / bad ID setting unit is provided and the process processing unit inputs / outputs data between the measured value storage unit and the process processing unit based on the number or name set by the position / good / bad ID setting unit. -Providing a quality access means allows position data and quality data to be combined for each processing unit and processed with a specified number or name, so that the measurement value storage unit and the Access between the Seth processing unit is simplified.

【0023】本願第5発明のカラー画像処理装置は、本
願第1、第2又は第3発明のカラー画像処理装置の作用
に加えて、各プロセスに関するプロセス処理内容の表示
の有無を設定する個別プロセス表示設定部を設け、全プ
ロセスに関するプロセス処理内容の表示の有無を設定す
る全プロセス表示選択管理部を設け、プロセス処理部
に、前記設定部で設定された表示内容を表示する処理内
容表示手段を設けるので、プロセス処理内容の表示をき
め細かく設定することができ、作業者の操作が容易にな
る。
The color image processing apparatus of the fifth invention of the present application is, in addition to the operation of the color image processing apparatus of the first, second or third invention of the present application, an individual process for setting presence / absence of display of process processing content regarding each process. A display setting unit is provided, and an all-process display selection management unit that sets the presence or absence of display of process processing contents regarding all processes is provided, and processing content display means that displays the display contents set by the setting unit is provided in the process processing unit. Since it is provided, it is possible to finely set the display of the process processing contents, and the operator's operation becomes easy.

【0024】本願第6発明のカラー画像処理装置は、本
願第1、第2又は第3発明のカラー画像処理装置の作用
に加えて、処理エリアの位置や形状に関する補正情報を
選択・管理する処理エリア形状補正情報選択管理部を設
け、プロセス処理部に、計測値格納部に格納されている
位置情報を読み出し、前記処理エリア形状補正情報選択
管理部の補正情報に基づいて処理エリアの補正を行う処
理エリア設定手段を設けるので、処理エリアの補正を容
易に実施できる。
The color image processing apparatus of the sixth invention of the present application, in addition to the operation of the color image processing apparatus of the first, second or third invention of the present application, performs processing for selecting and managing correction information regarding the position and shape of the processing area. An area shape correction information selection management unit is provided, the position information stored in the measurement value storage unit is read out to the process processing unit, and the processing area is corrected based on the correction information of the processing area shape correction information selection management unit. Since the processing area setting means is provided, the processing area can be easily corrected.

【0025】本願第7発明のカラー画像処理装置は、本
願第1、第2又は第3発明のカラー画像処理装置の作用
に加えて、プロセスに使用するシステムデータを格納す
るシステムデータ格納部を設け、前記システムデータ格
納部に格納されているシステムデータを番号もしくは名
称でアクセスできるシステムデータID管理部を設け、
プロセス処理部に、前記システムデータを番号もしくは
名称でパラメータとしてアクセスするシステムデータア
クセス手段を設けるので、複数のプロセスに使用する大
容量パラメータの共通使用を容易に実施できる。
The color image processing apparatus of the seventh invention of the present application is provided with a system data storage unit for storing system data used for the process in addition to the operation of the color image processing apparatus of the first, second or third invention of the present application. A system data ID management unit for accessing the system data stored in the system data storage unit by number or name,
Since the system data access means for accessing the system data as a parameter by number or name is provided in the process processing unit, common use of large-capacity parameters used for a plurality of processes can be easily implemented.

【0026】本願第8発明のカラー画像処理装置は、本
願第7発明に加えて、システムデータを特定する番号も
しくは名称とプロセス実行順序とを格納するID実行順
序格納部を設け、システムデータID管理部に、システ
ムデータを特定する番号もしくは名称とプロセス実行順
序とによりシステムデータを管理する実行順序ID管理
手段を設けるので、複数のプロセスに使用するシステム
データ、例えば、大容量パラメータのアクセスを単純化
できる。
In addition to the seventh invention of the present application, the color image processing apparatus of the eighth invention of the present application is provided with an ID execution order storage section for storing a number or name for specifying system data and a process execution order, and system data ID management. Since the section is provided with an execution order ID management means for managing the system data by the number or name for specifying the system data and the process execution order, it is possible to simplify access to the system data used for a plurality of processes, for example, a large capacity parameter. it can.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態1〜7
を図1〜図10に基づいて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments 1 to 7 of the present invention will be described below.
Will be described with reference to FIGS.

【0028】(実施の形態1)図1〜図3において、4
0は、RGBカラーカメラとA/D変換器とからなりア
ナログRGBカラー画像をA/D変換し3組のディジタ
ル画像データとして出力するRGBカラー画像入力部、
41は複数のLUTで構成され前記の3組のディジタル
画像データを受けて色抽出し1画像データに圧縮するカ
ラー画像色抽出部、この場合、LUTはLuck Up
Tableの略で図3に示すように、メモリの中に、
入力に対して一定法則下で1対1対応で数値変換した数
値を出力するテーブルが格納されており、例えば、入力
0〜99には0を出力し、入力100〜255には25
5を出力し、或いは、前記の1段階ではなく、入力に対
して段階的に数値変換して出力する。42は画像バス制
御部を有する画像バス(各8bit×8本)、43は画
像メモリ群、44はカラー画像の処理結果を外部に送出
するカラー画像同時並行送出部、45は外部ビデオであ
る。以上は本発明の特徴ある構成を示す。そして、前記
複数の画像メモリ43に入力された画像信号が、後述の
プロセス解釈実行部3の制御によって、プロセス実行順
序に従って順次処理される。又、カラー画像同時並行送
出部44は、カラー画像の処理結果を画像バス42を介
して外部ビデオ45に伝えられる。この場合、画像バス
は、8本に限らず、所要本数を使用すれば良い。
(Embodiment 1) In FIGS. 1 to 3, 4
Reference numeral 0 denotes an RGB color image input section which is composed of an RGB color camera and an A / D converter and which A / D converts an analog RGB color image and outputs it as three sets of digital image data.
Reference numeral 41 denotes a color image color extraction unit which is composed of a plurality of LUTs, receives the above-mentioned three sets of digital image data, and performs color extraction to compress the image data into one image data. In this case, the LUT is a Luck Up
In the abbreviation of Table, as shown in FIG.
A table is stored that outputs numerical values that have been converted into one-to-one correspondence under a fixed rule with respect to inputs. For example, 0 is output to inputs 0 to 99 and 25 is input to inputs 100 to 255.
5 is output or, instead of the above-mentioned one step, numerical conversion is performed stepwise with respect to the input and output. 42 is an image bus having an image bus control unit (8 bits × 8 lines each), 43 is an image memory group, 44 is a color image simultaneous parallel transmission unit for transmitting the processing result of the color image to the outside, and 45 is an external video. The above is a characteristic configuration of the present invention. Then, the image signals input to the plurality of image memories 43 are sequentially processed according to the process execution order under the control of the process interpretation execution unit 3 described later. Further, the color image simultaneous and parallel sending unit 44 transmits the processing result of the color image to the external video 45 via the image bus 42. In this case, the required number of image buses is not limited to eight.

【0029】1は画像処理結果を格納する計測値格納
部、2は各プロセスを処理すると共に前記計測値格納部
1との間でデータを入出力させるプロセス処理部であ
り、プロセス処理部2の中の15は与えられたモード信
号を識別し、識別したモード信号に基づいて画像処理を
実行するモード識別手段である。
Reference numeral 1 is a measurement value storage unit for storing image processing results, and 2 is a process processing unit for processing each process and for inputting / outputting data to / from the measurement value storage unit 1. Reference numeral 15 is a mode identifying means for identifying a given mode signal and executing image processing based on the identified mode signal.

【0030】3は実行順序に教示されたプロセスの処理
内容を解釈してプロセス処理部2に伝えるプロセス解釈
実行部であり、プロセス解釈実行部3の中の4は前記の
処理を行う実行順序プロセス解釈起動手段、又、5は後
述のプロセスパラメータタイプ格納部11に格納されて
いるパラメータの形式を参考にしてプロセスパラメータ
格納部8からパラメータモードとパラメータとを順次読
み出してプロセス処理部2に送るプロセスパラメータ展
開手段である。
Reference numeral 3 is a process interpretation execution unit that interprets the processing contents of the processes instructed in the execution order and transmits the process contents to the process processing unit 2. Reference numeral 4 in the process interpretation execution unit 3 indicates an execution order process for performing the above-mentioned processing. Interpretation starting means, or 5 is a process for sequentially reading out parameter modes and parameters from the process parameter storage unit 8 with reference to the format of parameters stored in the process parameter type storage unit 11 described later, and sending them to the process processing unit 2. It is a parameter expansion means.

【0031】6は前記プロセス処理部3において処理さ
れるプロセスの実行順序を格納するプロセス実行順序格
納部、7はプロセス実行順序格納部6に格納するプロセ
ス実行順序の編集を行うプロセス実行順序編集部であ
る。
Reference numeral 6 denotes a process execution order storage unit for storing the execution order of processes processed in the process processing unit 3, and 7 denotes a process execution order editing unit for editing the process execution order stored in the process execution order storage unit 6. Is.

【0032】8は、本発明の特徴ある構成を有し、各プ
ロセスの内容を規定するパラメータを格納するプロセス
パラメータ格納部であり、プロセスパラメータ格納部8
の中の9はパラメータを格納するパラメータ格納手段、
プロセスパラメータ格納部8の中の10はパラメータを
特定するパラメータモードを格納するパラメータモード
格納手段である。
A process parameter storage unit 8 has a characteristic configuration of the present invention and stores parameters defining the contents of each process.
9 is a parameter storage means for storing parameters,
Reference numeral 10 in the process parameter storage unit 8 is a parameter mode storage means for storing a parameter mode for specifying a parameter.

【0033】11は前述のようにプロセスパラメータ展
開手段5が実行順序のプロセスに対応するパラメータを
プロセスパラメータ格納部8から読み出す際の参考にな
るパラメータの形式を格納するプロセスパラメータタイ
プ格納部である。
Reference numeral 11 denotes a process parameter type storage unit for storing a parameter format to be used as a reference when the process parameter expansion unit 5 reads the parameters corresponding to the processes in the execution order from the process parameter storage unit 8.

【0034】12は、本発明の特徴ある構成を有し、プ
ロセスパラメータ格納部8に格納されるパラメータを編
集するプロセスパラメータ編集部であり、プロセスパラ
メータ編集部12の中の13は編集すべきパラメータを
パラメータモードで指定するパラメータモード指定手
段、プロセスパラメータ編集部12の中の14は前記の
指定されたパラメータモードに基づいてメモリからパラ
メータを読み出して設定する該当モードパラメータ設定
手段である。
Reference numeral 12 is a process parameter editing unit for editing the parameters stored in the process parameter storage unit 8 having the characteristic configuration of the present invention. 13 in the process parameter editing unit 12 is a parameter to be edited. In the parameter mode, and 14 in the process parameter editing unit 12 is a corresponding mode parameter setting means for reading and setting a parameter from the memory based on the specified parameter mode.

【0035】以下に、実施の形態1の動作を図1〜図
3、図9に基づいて説明する。但し、従来例と同じ構成
の部分は、同じ構成の部分に同じ符号を付けて説明を省
略する。
The operation of the first embodiment will be described below with reference to FIGS. 1 to 3 and 9. However, for the parts having the same configuration as the conventional example, the same reference numerals are given to the parts having the same configuration, and the description thereof will be omitted.

【0036】本発明の特徴ある構成を有する、図1のプ
ロセスパラメータ格納部8とプロセスパラメータ編集部
12との動作を図9に基づいて説明する。以下同様であ
るが、RGBカラー画像の場合には、RGB3原色の3
組の画像データを処理することになる。
The operation of the process parameter storage unit 8 and the process parameter editing unit 12 of FIG. 1 having the characteristic configuration of the present invention will be described with reference to FIG. The same applies hereinafter, but in the case of an RGB color image, 3 of the RGB 3 primary colors are used.
A set of image data will be processed.

【0037】図9は、画像を取り込み、対象物のエッジ
を検出する画像処理の各プロセスのパラメータの構成を
示す図であり、プロセスは、画像取り込み(実行順序
0)、エリア設定(実行順序1)、ノイズ除去(実行順
序2)、特徴点検出(実行順序3)に分かれている。そ
して、実行順序の各プロセスには、パラメータモードと
呼ばれる信号によって特定されるパラメータがある。例
えば、画像取り込みプロセス(実行順序0)において
は、「濃淡取り込み」のパラメータがパラメータモード
0、「固定2値化」のパラメータがパラメータモード
1、「浮動2値化」のパラメータがパラメータモード2
で特定され、エリア設定プロセス(実行順序1)におい
ては、「直線」のパラメータがパラメータモード0、
「四角」のパラメータがパラメータモード1、「リン
グ」のパラメータがパラメータモード2で特定される。
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of parameters of each process of image processing for capturing an image and detecting an edge of an object. The processes are image capturing (execution order 0) and area setting (execution order 1). ), Noise removal (execution order 2), and feature point detection (execution order 3). Then, each process in the execution order has a parameter specified by a signal called a parameter mode. For example, in the image capture process (execution order 0), the parameter of “grayscale capture” is parameter mode 0, the parameter of “fixed binarization” is parameter mode 1, and the parameter of “floating binarization” is parameter mode 2
In the area setting process (execution order 1), the parameter of “straight line” is parameter mode 0,
The parameter of “square” is specified in parameter mode 1 and the parameter of “ring” is specified in parameter mode 2.

【0038】そして、画像処理を行うには、対象物の形
状、コントラスト、要求精度、処理速度等の条件によ
り、プロセス実行順序編集部7において、実行順序に従
って適切なプロセスの組合せを編集して運用する。例え
ば、リング形状の対象物の画像処理を行うには、編集さ
れた実行順序のプロセスの中に、図9のエリア設定プロ
セス(実行順序1)がある。
In order to perform image processing, the process execution order editing unit 7 edits and operates an appropriate combination of processes according to the conditions such as the shape of the object, the contrast, the required accuracy, and the processing speed. To do. For example, in order to perform the image processing of the ring-shaped object, the area setting process (execution order 1) of FIG. 9 is included in the edited execution order processes.

【0039】エリア設定プロセス(実行順序1)で、リ
ング形状の対象物の画像処理を行うには、図1に示すパ
ラメータモード設定手段13を使用し、「リング」を特
定するパラメータモード2をパラメータモード格納手段
10に格納し、該当モードパラメータ設定手段14が、
パラメータモード2の「リング」で使用するパラメータ
「中心X」256、「中心Y」240、「内側半径」5
0、「外側半径」80をメモリから読み出して設定し、
パラメータ格納手段9に格納する。
In the area setting process (execution order 1), in order to perform the image processing of the ring-shaped object, the parameter mode setting means 13 shown in FIG. 1 is used, and the parameter mode 2 for specifying the "ring" is set as a parameter. It is stored in the mode storing means 10, and the corresponding mode parameter setting means 14
Parameters "Center X" 256, "Center Y" 240, "Inner radius" 5 used in "Ring" of parameter mode 2
0, “outer radius” 80 is read from memory and set,
It is stored in the parameter storage unit 9.

【0040】そして、プロセス解釈実行部3において、
プロセスパラメータ展開手段5が、プロセスパラメータ
タイプ格納部11に格納されているパラメータ形式を参
考にして、パラメータモード格納手段10に格納されて
いる前記モード信号、即ち、「リング」を特定するパラ
メータモード2と、パラメータ格納手段9に格納されて
いる前記のパラメータ、「中心X」256、「中心Y」
240、「内側半径」50、「外側半径」80を読み出
し、前記「リング」を特定するパラメータモード2のモ
ード信号と共に、プロセス処理部2に伝える。
Then, in the process interpretation execution unit 3,
The parameter mode 2 in which the process parameter expansion unit 5 refers to the parameter format stored in the process parameter type storage unit 11 to specify the mode signal stored in the parameter mode storage unit 10, that is, the “ring”. And the above-mentioned parameters stored in the parameter storage means 9, "center X" 256, "center Y".
240, “inner radius” 50, and “outer radius” 80 are read out and transmitted to the process processing unit 2 together with the mode signal of the parameter mode 2 for specifying the “ring”.

【0041】プロセス処理部2では、モード識別手段1
5が、パラメータモード信号を識別しパラメータモード
信号に従った、エリア設定プロセス(実行順序1)での
パラメータモード2のリングの処理を行う。
In the process processing section 2, the mode identifying means 1
5 identifies the parameter mode signal and performs the ring processing of the parameter mode 2 in the area setting process (execution order 1) according to the parameter mode signal.

【0042】上記のように、実施の形態1では、パラメ
ータの数が多くなっても、パラメータモード設定手段1
3を使用しパラメータモードのみを入力すれば済むの
で、パタメータの格納とアクセスとを単純化できる。
又、同一のパラメータモード及びパラメータを、共通使
用するプロセスに繰り返し使用できるので、前記の格納
部のメモリ容量が小さくても良くなる。
As described above, in the first embodiment, even if the number of parameters increases, the parameter mode setting means 1
Since it is sufficient to use 3 to input only the parameter mode, the storage and access of parameters can be simplified.
Further, since the same parameter mode and parameters can be repeatedly used for commonly used processes, the memory capacity of the storage unit may be small.

【0043】又、前述のように、RGBカラー画像入力
部40、カラー画像色抽出部41、画像バス42、画像
メモリ43を設けてあるので、RGB3原色のカラー画
像を並行処理できる。
Further, as described above, since the RGB color image input unit 40, the color image color extraction unit 41, the image bus 42, and the image memory 43 are provided, the color images of the RGB three primary colors can be processed in parallel.

【0044】又、前述のように、カラー画像同時並列送
出部44、画像バス42を設けてあるので、カラー画像
の処理結果を外部ビデオ45に出力できる。
Further, as described above, since the color image simultaneous parallel transmission unit 44 and the image bus 42 are provided, the processing result of the color image can be output to the external video 45.

【0045】(実施の形態2)図4において、図1と同
じ部分には同じ符号を付けて説明を省略する。16は、
計測値格納部1内に設けられ、位置及び良否の情報を格
納する位置・良否格納部であり、位置・良否格納部16
の中の17は、プロセス処理部2の処理結果である位置
情報を格納する位置格納手段、又、位置・良否格納部1
6の中の18は、プロセス処理部2の処理結果である良
否情報を格納する良否格納手段である。
(Embodiment 2) In FIG. 4, the same parts as those in FIG. 16 is
The position / good / bad storage unit 16 is a position / good / bad storage unit that is provided in the measurement value storage unit 1 and stores information on the position and good / bad.
17 is a position storing means for storing the position information which is the processing result of the process processing section 2, and the position / defective storage section 1.
18 of 6 is a quality storage means for storing quality information which is a processing result of the process processing unit 2.

【0046】19は、前記位置格納手段17と良否格納
手段18とに格納されている情報を処理単位毎のデータ
に組み合わせて特定する番号もしくは名称を設定する位
置・良否ID設定部である。
Reference numeral 19 denotes a position / good / bad ID setting section for setting a number or name to be specified by combining the information stored in the position storage means 17 and the good / bad storage means 18 with the data for each processing unit.

【0047】20は、プロセス処理部2において、位置
・良否ID設定部19で設定されたID、即ち、前記位
置格納手段17と良否格納手段18とに格納されている
情報を処理単位毎のデータに組み合わせて特定する番号
や名称を使用して、位置・良否格納部16に対するアク
セスを行う位置・良否アクセス手段である。
Reference numeral 20 denotes an ID set by the position / good / bad ID setting unit 19 in the process processing unit 2, that is, information stored in the position storage means 17 and the good / bad storage means 18 as data for each processing unit. It is a position / good / bad access means for accessing the position / good / bad storage unit 16 by using a number or name specified in combination with.

【0048】以下に、実施の形態2の動作を図4に基づ
いて説明する。但し、従来例と同じ構成の部分は、同じ
構成の部分に同じ符号を付けて説明を省略する。
The operation of the second embodiment will be described below with reference to FIG. However, for the parts having the same configuration as the conventional example, the same reference numerals are given to the parts having the same configuration, and the description thereof will be omitted.

【0049】図4において、プロセス処理部2が、プロ
セス解釈実行部3からのパラメータモード信号とパラメ
ータとによって動作する際に、計測値格納部1の中の位
置・良否格納部16のどの部分にアクセスするかを、位
置・良否ID設定部19が、番号もしくは名称で指定す
る。
In FIG. 4, when the process processing unit 2 operates according to the parameter mode signal from the process interpretation executing unit 3 and the parameter, which portion of the position / quality storage unit 16 in the measured value storage unit 1 is used. The position / good / bad ID setting unit 19 specifies whether to access by a number or a name.

【0050】プロセス解釈実行部3からの起動がかかる
と、プロセス処理部2は、位置・良否アクセス手段20
を使用し、位置・良否ID設定部19が指定する格納さ
れている情報を処理単位毎のデータに組み合わせて特定
する番号もしくは名称に基づいて、位置・良否格納部1
6に対する入出力を行う。
Upon activation from the process interpretation execution unit 3, the process processing unit 2 causes the position / defective access unit 20 to access.
The position / quality storage unit 1 is based on a number or name that is specified by combining the stored information specified by the position / quality ID setting unit 19 with data for each processing unit.
Input and output for 6.

【0051】実施の形態2の動作と、従来例の動作とを
比較したのが図10と表1である。
FIG. 10 and Table 1 compare the operation of the second embodiment with the operation of the conventional example.

【0052】[0052]

【表1】 [Table 1]

【0053】図10は、プロセスの組合わせにより、部
品リードの曲がりを検査している例であり、表1はその
場合に行う処理すべきデータの入力と処理結果の出力と
の特定方法を示す。
FIG. 10 shows an example in which the bending of the component lead is inspected by a combination of processes. Table 1 shows a method of specifying the input of data to be processed and the output of the processing result in that case. .

【0054】図10と表1において、先ず、2本の部品
リードに沿って直線を4本検出するために、直線検出の
プロセスの組合せを4つ実行させる。この場合、「傾
き」、「切片」、「良否」の処理結果は、各直線の処理
順番に従って、一括して、1、2、3、4のID番号で
特定される。
In FIG. 10 and Table 1, first, four combinations of straight line detection processes are executed in order to detect four straight lines along two component leads. In this case, the processing results of “slope”, “intercept”, and “good / bad” are collectively identified by the ID numbers 1, 2, 3, 4 according to the processing order of each straight line.

【0055】次に、部品リード端の位置を検出するため
に、直線の交点を求めるプロセスの組合せを2つ実行さ
せる。この場合、交点を求めるためのデータの入力は、
上記のID番号の1と2との入力、3と4との入力で済
む。処理結果の出力である、「X座標」、「Y座標」、
「良否」の特定は、各交点の計算順番に従って、それぞ
れ一括して、5、6のID番号で特定される。
Next, in order to detect the position of the lead end of the component, two combinations of processes for obtaining the intersection of straight lines are executed. In this case, the data input to find the intersection is
It is sufficient to enter the ID numbers 1 and 2 and 3 and 4 described above. "X coordinate", "Y coordinate", which is the output of the processing result,
The identification of "quality" is identified collectively by ID numbers 5 and 6 according to the calculation order of each intersection.

【0056】最後に、求められた2つの交点の座標を読
み込み、2つの交点間の距離が規定内であるか否かを検
査するプロセスの組合せを実行し、検査を終了する。こ
の場合、検査するためのデータの入力は、上記のID番
号5と6との入力で済む。処理結果の出力である、「良
否」の特定は、7のID番号で行われる。
Finally, the coordinates of the two intersecting points thus obtained are read, a combination of processes for inspecting whether or not the distance between the two intersecting points is within a specified range is executed, and the inspection is completed. In this case, the data for inspection need only be input with the ID numbers 5 and 6 described above. The identification of "quality", which is the output of the processing result, is performed with the ID number of 7.

【0057】そして、表1には、図10に示す動作につ
いて、本実施の形態と従来例とについて比較している。
表1の本実施の形態の欄には、上記のID番号が記載さ
れている。従来例の欄の説明は下記のようになる。
Then, in Table 1, the operation shown in FIG. 10 is compared between this embodiment and the conventional example.
The above-mentioned ID number is described in the column of this embodiment of Table 1. The description of the column of the conventional example is as follows.

【0058】図10の例を図11に示す従来例で処理す
る場合の入力するデータの特定と、出力される処理結果
の特定とを、表1の従来例の欄に示す。
Identification of the input data and identification of the output processing result when the example of FIG. 10 is processed by the conventional example shown in FIG. 11 are shown in the column of the conventional example of Table 1.

【0059】従来例では、直線検出のプロセスの組合せ
を4つ実行させた場合の、「傾き」、「切片」、「良
否」の処理結果の出力は、各直線の処理順番に従って、
(傾き1、切片1、良否1)、(傾き2、切片2、良否
2)、(傾き3、切片3、良否3)、(傾き4、切片
4、良否4)で特定される。
In the conventional example, when four combinations of straight line detection processes are executed, the output of the processing results of "slope", "intercept", and "defective" is in accordance with the processing order of each straight line.
(Slope 1, intercept 1, pass / fail 1), (Slope 2, intercept 2, pass / fail 2), (Slope 3, intercept 3, pass / fail 3), (Slope 4, intercept 4, pass / fail 4).

【0060】次に、部品リード端の位置を検出するため
に、直線の交点を求めるプロセスの組合せを2つ実行さ
せる。この場合、交点を求めるためのデータの入力は、
上記の(傾き1、切片1、良否1)、(傾き2、切片
2、良否2)の入力と、(傾き3、切片3、良否3)、
(傾き4、切片4、良否4)の入力である。処理結果の
出力である、「X座標」、「Y座標」、「良否」の特定
は、各交点の計算順番に従って、(X座標1、Y座標
1、良否5)と(X座標2、Y座標2、良否6)とで特
定される。
Next, in order to detect the position of the component lead end, two combinations of processes for obtaining the intersection of straight lines are executed. In this case, the data input to find the intersection is
Input of (Slope 1, intercept 1, pass / fail 1), (Slope 2, intercept 2, pass / fail 2), and (Slope 3, intercept 3, pass / fail 3),
(Slope 4, intercept 4, pass / fail 4) is input. The output of the processing result, "X coordinate", "Y coordinate", and "good / bad" are specified according to the calculation order of each intersection (X coordinate 1, Y coordinate 1, good / bad 5) and (X coordinate 2, Y). The coordinates 2 and the quality 6) are specified.

【0061】最後に、求められた2つの交点の座標を読
み込み、2つの交点間の距離が規定内であるか否かを検
査するプロセスの組合せを実行し、検査を終了する。こ
の場合、検査するためのデータの入力は、(X座標1、
Y座標1、良否5)と(X座標2、Y座標2、良否6)
の入力である。処理結果の出力である、「良否」の特定
は、良否7で特定される。
Finally, the coordinates of the two intersecting points thus obtained are read, a combination of processes for checking whether or not the distance between the two intersecting points is within a prescribed range is executed, and the checking is completed. In this case, the input of data for inspection is (X coordinate 1,
Y coordinate 1, pass / fail 5) and (X coordinate 2, Y coordinate 2, pass / fail 6)
Is input. The specification of "good or bad", which is the output of the processing result, is specified by good or bad 7.

【0062】表1で判るように、必要なプロセスの組合
せを実施するための設定入出力を特定する番号もしくは
名称の設定数は、従来例が合計37個であるのに対し
て、本実施の形態は合計13であり、従来例に較べて約
1/3になるので、それだけ使い勝手が良くなる。
As can be seen from Table 1, the number of set numbers or names that specify the setting input / output for executing the required combination of processes is 37 in the conventional example, in contrast to the present example. The total number of forms is 13, which is about one-third that of the conventional example, and thus the usability is improved.

【0063】又、「位置」、「良否」、「その他計測
値」の形にプロセスの入出力を標準化していることにな
り、プロセス間のソフト接続も簡単になる。
Further, since the input / output of the process is standardized in the form of "position", "good / bad", and "other measured value", the soft connection between the processes becomes easy.

【0064】上記のことは、FA用画像処理装置の主目
的が、「位置決め」、「良否判定」であり、これらの目
的に合った形式になっている。従って、多くの種類の画
像処理に適用が可能であり、目的に合わせてプロセスの
組合せを設定し易い形式と言える。画像処理の場合に
は、非常に広い適用範囲において、「位置決め」、「良
否判定」だけによるプロセスの接続で認識論理構築が可
能であり、汎用性が高い並列画像処理装置になる。
In the above description, the main purpose of the FA image processing apparatus is "positioning" and "pass / fail judgment", and the format is suitable for these purposes. Therefore, it can be applied to many types of image processing, and can be said to be a format in which the combination of processes can be easily set according to the purpose. In the case of image processing, a recognition logic can be constructed by connecting processes only by “positioning” and “good / bad judgment” in a very wide range of application, and the parallel image processing apparatus has high versatility.

【0065】(実施の形態3)図5において、図1と同
じ部分には同じ符号を付けて説明を省略する。21は、
各プロセスに関するプロセス処理内容の表示の有無を設
定する個別プロセス表示設定部である。
(Third Embodiment) In FIG. 5, the same parts as those in FIG. 21 is
It is an individual process display setting unit that sets whether or not to display the process processing content regarding each process.

【0066】22は、全プロセスに関するプロセス処理
内容の表示の有無を設定する全プロセス表示選択管理部
である。23は、プロセス処理部2において、前記設定
部21、22で設定された表示内容を表示する処理内容
表示手段である。
Reference numeral 22 is an all-process display selection management unit for setting whether or not to display the process processing contents regarding all processes. Reference numeral 23 is a processing content display means for displaying the display content set by the setting sections 21 and 22 in the process processing section 2.

【0067】以下に、実施の形態3の動作を図5に基づ
いて説明する。
The operation of the third embodiment will be described below with reference to FIG.

【0068】プロセス解釈実行部3からのパラメータモ
ード信号とパラメータとによってプロセス処理部2が動
作する際に、画像に対してどのような処理を行ったかを
プロセス処理部2の処理内容表示手段23に表示して作
業者に知らせる。しかし、組立ライン等の自動運転の場
合には、処理時間を節約するために、最低必要限の表示
しか行わないのが通例である。上記の表示の内容を設定
するのが個別プロセス表示設定部21である。
When the process processing unit 2 operates according to the parameter mode signal and the parameter from the process interpretation executing unit 3, the processing content display means 23 of the process processing unit 2 displays what kind of processing was performed on the image. Display and inform the operator. However, in the case of automatic operation of an assembly line or the like, it is customary to display only the minimum necessary limit in order to save processing time. The individual process display setting unit 21 sets the contents of the above display.

【0069】又、装置の立ち上げ調整時には、表示の一
括設定/解除を行いたいという要求が強い。プロセス数
が多くなると、個別プロセス表示設定部21のみでは表
示内容設定回数が多くなるからである。本実施例では、
全プロセス表示選択管理22を用いてプロセス表示内容
の一括設定を可能にしている。
In addition, there is a strong demand for batch display setting / cancellation at the time of device startup adjustment. This is because when the number of processes increases, the number of times the display content is set increases only with the individual process display setting unit 21. In this embodiment,
All process display selection management 22 is used to enable batch setting of process display contents.

【0070】作業者は、先ず、個別プロセス表示設定部
21により各プロセスに対して表示内容の設定を行う。
又、全プロセス表示選択管理部22によりプロセス全体
に対する表示内容も設定しておく。
First, the worker sets the display contents for each process by the individual process display setting unit 21.
Further, the display contents for the entire process are also set by the all-process display selection management unit 22.

【0071】そして、個別プロセス表示設定部21によ
り設定した各プロセス毎の表示内容信号と、全プロセス
表示選択管理部22により設定したプロセス全体に対す
る表示内容との両方が、プロセス解釈実行部3を通して
プロセス処理部2に与えられる。プロセス処理部2の処
理内容表示手段23が、各プロセス毎の表示内容信号
と、プロセス全体の表示内容信号とを受け取り、プロセ
ス全体の表示内容信号を優先させて表示内容を選択す
る。このときの表示内容信号の論理動作例を表2に示
す。
Both the display content signal for each process set by the individual process display setting section 21 and the display content for the entire process set by the all process display selection management section 22 are processed by the process interpretation execution section 3. It is given to the processing unit 2. The processing content display means 23 of the process processing unit 2 receives the display content signal for each process and the display content signal for the entire process, and gives priority to the display content signal for the entire process to select the display content. Table 2 shows an example of the logical operation of the display content signal at this time.

【0072】[0072]

【表2】 [Table 2]

【0073】尚、本実施の形態では、2つの信号を処理
内容表示手段23に与える構成になっているが、全プロ
セス表示選択管理部22で表2に示す論理制御を行い信
号を1つに纏めて処理内容表示手段23に与えても良
い。
In the present embodiment, two signals are given to the processing content display means 23. However, the all-process display selection management unit 22 performs the logical control shown in Table 2 to make the signals one. You may give to the process content display means 23 collectively.

【0074】上記のように、本実施の形態は、各プロセ
スの処理内容の個々の設定と全プロセスで逐次実施され
る処理内容の一括設定とが可能なので、使い勝手が良
い。
As described above, the present embodiment is convenient because it is possible to individually set the processing contents of each process and collectively set the processing contents to be sequentially executed in all processes.

【0075】(実施の形態4)図6において、図1と同
じ部分には同じ符号を付けて説明を省略する。24は、
処理エリアの位置や形状の補正方式を設定する処理エリ
ア形状補正情報選択管理部である。
(Fourth Embodiment) In FIG. 6, the same parts as those in FIG. 24 is
A processing area shape correction information selection management unit that sets the position and shape correction method of the processing area.

【0076】25は、プロセス処理部2において、計測
値格納部1に格納されている位置データを読み取り、前
記処理エリア形状補正情報選択管理部24が設定した補
正方式に基づいて位置補正を行い、処理エリアを設定す
る処理エリア設定手段である。
Reference numeral 25 denotes the process processing unit 2 which reads the position data stored in the measured value storage unit 1 and performs position correction based on the correction method set by the processing area shape correction information selection management unit 24. A processing area setting means for setting a processing area.

【0077】画像処理では、画像内にエリアを限定しそ
のエリア内のみを処理するプロセスが多い。又、前記エ
リアはカメラに対して固定ではないので、基準位置を検
出し、基準位置のズレ量分だけ移動を補正する必要があ
る。例えば、位置決め精度が悪いプリント基板上で、基
板の位置決めマークを検出し、マーク位置を基準にして
対象部品の有無を検出する等がその事例である。
In image processing, there are many processes in which an area is limited within an image and only the area is processed. Further, since the area is not fixed to the camera, it is necessary to detect the reference position and correct the movement by the amount of deviation of the reference position. For example, on a printed circuit board with poor positioning accuracy, a positioning mark on the board is detected, and the presence or absence of a target component is detected based on the mark position.

【0078】作業者は、先ず、処理エリア形状補正情報
選択管理部24を使用して、基準位置を設定し前記基準
位置を基準にしてエリアの形状や位置を補正する補正方
式を設定する。処理エリア設定手段25は、計測値格納
部1から位置マークの位置データを読み取り、処理エリ
ア形状補正情報選択管理部24が設定した補正方式に基
づいて位置補正を行い、処理エリアを設定する。
The worker first uses the processing area shape correction information selection management section 24 to set a reference position and a correction method for correcting the shape and position of the area with reference to the reference position. The processing area setting means 25 reads the position data of the position mark from the measurement value storage unit 1, corrects the position based on the correction method set by the processing area shape correction information selection management unit 24, and sets the processing area.

【0079】この場合に処理エリア形状補正情報選択管
理部24が設定する補正方式には、例えば、前記の読み
取った位置マークの位置データから前記基準位置に対す
る相対位置を計算し、計算した相対位置を処理エリア形
状補正情報選択管理部24が設定した前記基準位置に加
算して、処理エリアの位置を補正する方式、円形状の処
理エリアの中心位置を合わせる場合には、プロセスの処
理結果である前記中心位置のXY座標を読み込んで、そ
のXY座標を円形状の処理エリアの中心位置にする方式
等がある。
In this case, as the correction method set by the processing area shape correction information selection management unit 24, for example, the relative position with respect to the reference position is calculated from the position data of the read position mark, and the calculated relative position is calculated. The processing area shape correction information selection management unit 24 adds the value to the reference position and corrects the position of the processing area. When the center position of the circular processing area is aligned, it is the processing result of the process. There is a method of reading the XY coordinates of the center position and setting the XY coordinates as the center position of the circular processing area.

【0080】上記のように、実施の形態4では、処理エ
リア形状補正情報選択管理部24が、各プロセスに共通
して、処理エリアの形状及び位置の補正方式を編集し、
処理エリア設定手段25が、計測値格納部1から位置情
報を読み込み、処理エリア形状補正情報選択管理部24
が編集した補正方式によって、処理エリアの形状及び位
置の補正を行うので、画像処理に必要な処理エリアの形
状及び位置の補正を簡単に実施できる。特に、第2実施
例と組み合わせると、計測値格納部1において、位置・
良否格納手段16のID番号を指定するだけで位置デー
タの設定が可能になり、設定項目数が少ない使い勝手の
良いシステムになる。
As described above, in the fourth embodiment, the processing area shape correction information selection management unit 24 edits the processing area shape and position correction method in common with each process,
The processing area setting means 25 reads the position information from the measurement value storage unit 1, and the processing area shape correction information selection management unit 24.
Since the shape and position of the processing area are corrected by the correction method edited by, the shape and position of the processing area necessary for image processing can be easily corrected. Especially when combined with the second embodiment, the position / position
The position data can be set only by designating the ID number of the quality storage means 16, and the system is easy to use with a small number of setting items.

【0081】(実施の形態5)図7において、図1と同
じ部分には同じ符号を付けて説明を省略する。26は、
プロセスに使用するシステムデータを格納するシステム
データ格納部である。
(Fifth Embodiment) In FIG. 7, the same parts as those in FIG. 26 is
It is a system data storage unit that stores system data used for processes.

【0082】27は、前記システムデータ格納部26に
格納されているシステムデータを番号もしくは名称でア
クセスできるシステムデータID管理部である。
Reference numeral 27 is a system data ID management unit that can access the system data stored in the system data storage unit 26 by number or name.

【0083】28は、プロセス処理部2において、前記
システムデータを番号もしくは名称でパラメータとして
アクセスするシステムデータアクセス手段である。
Reference numeral 28 denotes system data access means for accessing the system data as a parameter by number or name in the process processing section 2.

【0084】画像処理においては、複数のプロセスに共
通使用するシステムデータをシステム全体で一括管理し
たい場合がある。管理方法としては、データの一覧表
示、一覧編集等がある。複数のプロセスに共通使用する
システムデータの例としては、(実施の形態2)の説明
に使用した位置・良否格納部16のID番号や、(実施
の形態3)の表示内容や、(実施の形態4)の処理エリ
アの形状、位置の補正情報等がある。
In image processing, it is sometimes desirable to collectively manage system data commonly used by a plurality of processes in the entire system. As a management method, there are a list display of data and a list edit. Examples of system data commonly used by a plurality of processes include the ID number of the position / good / bad storage unit 16 used in the description of (Embodiment 2), the display content of (Embodiment 3), and (Embodiment 3). There is correction information of the shape and position of the processing area of the form 4).

【0085】又、例えば、部分画像を使用してパターン
マッチングを行う場合には、基準となる部分画像を予め
基準パターンとして教示しておく必要があるが、部分画
像のようにデータ容量が大きなパラメータはFA等のシ
ステムではメモリをかなり圧迫するので、別に格納する
ことが望ましい場合が多い。
Further, for example, when performing pattern matching using a partial image, it is necessary to teach a reference partial image as a reference pattern in advance, but a parameter having a large data capacity such as a partial image is required. In a system such as FA, the memory is considerably compressed, so it is often desirable to store it separately.

【0086】プロセス処理部2が実行される場合には、
システムデータID管理部27からプロセス解釈実行部
3を通してシステムデータの番号もしくは名称がプロセ
ス処理部2に与えられる。プロセス処理部2の中のシス
テムデータアクセス手段28は、与えられたシステムデ
ータの番号もしくは名称に基づいて、システムデータ格
納部26から必要なシステムデータを取得する。
When the process processing section 2 is executed,
The system data ID management unit 27 gives the system data number or name to the process processing unit 2 through the process interpretation execution unit 3. The system data access means 28 in the process processing unit 2 acquires necessary system data from the system data storage unit 26 based on the given system data number or name.

【0087】実施の形態5では、システムデータのI
D、即ち、番号もしくは名称をシステムデータ格納部2
6から直接受け取っているが、システムデータID管理
部27がシステムデータを設定する場合に、IDをプロ
セスパラメータ格納部8に格納しておき、プロセス実行
時に、IDをプロセスパラメータ格納部8から受け取っ
ても良い。
In the fifth embodiment, the I of system data is
D, that is, the number or name, is stored in the system data storage unit 2
6, the system data ID management unit 27 stores the ID in the process parameter storage unit 8 when the system data ID management unit 27 sets the system data, and receives the ID from the process parameter storage unit 8 when executing the process. Is also good.

【0088】実施の形態5では、上記のようにして管理
されているシステムデータを、システムデータID管理
部27によるIDをキーとして一覧表示したり、一覧編
集することが可能になる。
In the fifth embodiment, the system data managed as described above can be displayed as a list or edited using the ID of the system data ID management unit 27 as a key.

【0089】又、実施の形態5では、複数のプロセスに
共通使用するパラメータの共有化、更に、大容量パラメ
ータの共有化が可能になり、全体の必要メモリ容量を小
さくするこができ、又、非常に使い勝手が良い。
Further, in the fifth embodiment, it becomes possible to share the parameters commonly used by a plurality of processes, and also to share the large-capacity parameters, and it is possible to reduce the total required memory capacity. Very easy to use.

【0090】(実施の形態6)図8において、図1、図
7と同じ部分には同じ符号を付けて説明を省略する。
(Sixth Embodiment) In FIG. 8, the same parts as those in FIGS. 1 and 7 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0091】29は、システムデータID管理部27に
おいて、システムデータを特定する番号もしくは名称と
プロセス実行順序とによりシステムデータを管理する実
行順序ID管理手段である。
Reference numeral 29 is an execution order ID management means for managing the system data by the system data ID management section 27 by the number or name for specifying the system data and the process execution order.

【0092】30は、システムデータを特定する番号も
しくは名称とプロセス実行順序とを格納するID実行順
序格納部である。
An ID execution order storage unit 30 stores a number or name for specifying system data and a process execution order.

【0093】実施の形態6は、複数のプロセスで同じI
Dのシステムデータを使用する場合の制御に関するもの
である。例えば、或るIDに対して複数のプロセスが割
り当てられている場合、該当IDについてのプロセスの
割当てがなくなったときに、該当IDの資源を開放する
等の動作に関するものである。
In the sixth embodiment, the same I is used for a plurality of processes.
The present invention relates to control when D system data is used. For example, when a plurality of processes are assigned to a certain ID, when the process is not assigned to the corresponding ID, the operation of releasing the resource of the corresponding ID is performed.

【0094】実施の形態6では、ID実行順序格納部3
0に、システムデータのIDとそれに対応する実行順序
を格納させ、実行順序ID管理手段29に、プロセス実
行順序格納部6と連動してシステムデータを管理させる
ことによって、同じIDのシステムデータを使用する複
数のプロセスに対する制御を行っている。
In the sixth embodiment, the ID execution order storage unit 3
0 stores the ID of the system data and the execution order corresponding thereto, and causes the execution order ID management means 29 to manage the system data in cooperation with the process execution order storage unit 6, thereby using the system data of the same ID. Controls multiple processes that

【0095】実行順序ID管理部29の動作例を表3〜
表14に示す。
An example of the operation of the execution order ID management unit 29 is shown in Table 3 to.
It shows in Table 14.

【0096】[0096]

【表3】 [Table 3]

【0097】[0097]

【表4】 [Table 4]

【0098】[0098]

【表5】 [Table 5]

【0099】表3〜表5は、或るプロセスシーケンスに
本実施の形態を使用した場合の、プロセス実行順序と該
当プロセスのシステムデータ使用状態、ID実行順序格
納部30の格納内容、システムデータの使用又は未使用
を示している。
Tables 3 to 5 show the process execution order, the system data usage state of the process, the contents stored in the ID execution order storage unit 30, and the system data when the present embodiment is used for a certain process sequence. Indicates used or unused.

【0100】[0100]

【表6】 [Table 6]

【0101】[0101]

【表7】 [Table 7]

【0102】[0102]

【表8】 [Table 8]

【0103】表6〜表8は、表3〜表5のプロセスシー
ケンスから直線検出のプロセスを削除した状態を示して
いる。
Tables 6 to 8 show states in which the straight line detection process is deleted from the process sequences of Tables 3 to 5.

【0104】[0104]

【表9】 [Table 9]

【0105】[0105]

【表10】 [Table 10]

【0106】[0106]

【表11】 [Table 11]

【0107】表9〜表11は、表6〜表8のプロセスシ
ーケンスから、更に、エッジ検出のプロセスを削除した
状態を示している。
Tables 9 to 11 show states in which the edge detection process is further deleted from the process sequences of Tables 6 to 8.

【0108】[0108]

【表12】 [Table 12]

【0109】[0109]

【表13】 [Table 13]

【0110】[0110]

【表14】 [Table 14]

【0111】表12〜表14は、表9〜表11のプロセ
スシーケンスに、円検出のプロセスを追加した状態を示
している。
Tables 12 to 14 show states in which a circle detection process is added to the process sequences of Tables 9 to 11.

【0112】上記のプロセスの削除と追加について以下
に説明する。先ず、表3〜表5の状態であるが、プロセ
スによっては、システムデータを使用しているものと、
使用しないものとがある。この状態では、ID実行順序
格納部30は、表4と表5とに示すように、システムデ
ータを使用するプロセスについてのみシステムデータの
ID番号を格納し、又、ID番号の使用、未使用を表示
している。
The deletion and addition of the above process will be described below. First, regarding the states of Tables 3 to 5, depending on the process, system data is used,
Some do not use. In this state, as shown in Table 4 and Table 5, the ID execution order storage unit 30 stores the ID number of the system data only for the process that uses the system data, and whether the ID number is used or not used. it's shown.

【0113】次に、表3〜表5から表6〜表8に移行し
直線検出プロセスが削除されると、表3〜表5では実行
順序4であった円検出プロセスが実行順序3となる。そ
のとき、ID実行順序格納部30は、実行順序3に相当
する組を探し、先ず、それを削除する。次いで、削除し
た順序以下の実行順序を繰り上げる。そして、ID番号
については、削除後の総ての組について、ID実行順序
格納部30が格納しているID番号がシステム使用状態
に一致しているか否かを確認する。この場合には一致し
ているので何もしない。
Next, when the process moves from Table 3 to Table 5 to Table 6 to Table 8 and the straight line detection process is deleted, the circle detection process which was the execution order 4 in Tables 3 to 5 becomes the execution order 3. . At that time, the ID execution order storage unit 30 searches for a set corresponding to the execution order 3, and first deletes it. Then, the execution order below the deleted order is advanced. Then, regarding the ID numbers, it is confirmed whether or not the ID numbers stored in the ID execution order storage unit 30 match the system usage state for all the groups after deletion. In this case, since they match, nothing is done.

【0114】次に、表6〜表8から表9〜表11に移行
し直線検出プロセスが削除されるときには、上記の表3
〜表5から表6〜表8に移行する場合と同様の動作を行
うが、システムデータのID番号の1を使用しないの
で、表11のID番号の1を未使用とする。
Next, when the process moves from Table 6 to Table 8 to Table 9 to Table 11 and the straight line detection process is deleted, the above Table 3
~ The same operation as in the case of shifting from Table 5 to Table 6 ~ Table 8 is performed, but since the ID number 1 of the system data is not used, the ID number 1 of Table 11 is unused.

【0115】次に、表9〜表11から表12〜表14に
移行し円検出プロセスが追加されるときには、表12に
おいて、実行順序の追加位置にシステムデータのID番
号と円検出プロセスとを追加し、表13において、円検
出プロセスのシステムデータID番号を追加し、表14
において、システムデータのID番号の1を使用に変更
する。
Next, when the process shifts from Table 9 to Table 11 to Table 12 to Table 14 and the circle detection process is added, in Table 12, the ID number of the system data and the circle detection process are added at the addition position of the execution order. In addition, in Table 13, the system data ID number of the circle detection process is added.
In, the ID number 1 of the system data is changed to use.

【0116】上記のように、実施の形態6では、ID実
行順序格納部30にシステムデータのID番号とそれに
対応する実行順序を格納させ、実行順序ID管理手段2
9に、プロセス実行順序格納部6と連動してシステムデ
ータを管理させることにより、同一のシステムデータを
使用する複数のプロセスの制御が容易になる。
As described above, in the sixth embodiment, the ID execution order storage unit 30 stores the ID number of the system data and the execution order corresponding thereto, and the execution order ID management means 2
By having the system 9 manage the system data in cooperation with the process execution order storage unit 6, it becomes easy to control a plurality of processes using the same system data.

【0117】[0117]

【発明の効果】本願第1発明のカラー画像処理装置によ
れば、3原色画像データを並行して画像処理できるとい
う効果を得る。
According to the color image processing apparatus of the first invention of the present application, the effect that the image data of the three primary colors can be processed in parallel is obtained.

【0118】又、作業者はパラメータモードを指定する
だけでパラメータを設定することができ、パタメータの
設定を単純化できるという効果を得る。
Further, the operator can set the parameters only by designating the parameter mode, which has the effect of simplifying the parameter setting.

【0119】又、パタメータの格納とアクセスとを単純
化できる。又、同一のパラメータモード及びパラメータ
を、共通使用するプロセスに繰り返し使用できるので、
前記の格納部のメモリ容量が小さくても良くなるという
効果を得る。
Further, storage and access of parameters can be simplified. Also, since the same parameter mode and parameters can be repeatedly used for commonly used processes,
An advantage is obtained in that the memory capacity of the storage unit may be small.

【0120】本願第2発明のカラー画像処理装置によれ
ば、本願第1発明に加えて、検査対象物によるカラー画
像の特徴に合わせて、より都合の良い画像処理を設定し
実施することができるという効果を得る。
According to the color image processing apparatus of the second invention of the present application, in addition to the first invention of the present application, more convenient image processing can be set and executed in accordance with the characteristics of the color image by the inspection object. Get the effect.

【0121】本願第3発明のカラー画像処理装置によれ
ば、本願第1、2発明に加えて、処理結果を、外部ビデ
オに表示できるという効果を得る。
According to the color image processing apparatus of the third invention of the present application, in addition to the first and second inventions of the present application, the processing result can be displayed on the external video.

【0122】本願第4発明のカラー画像処理装置によれ
ば、本願第1、第2又は第3発明のカラー画像処理装置
に加えて、計測値格納部とプロセス処理部との間でのア
クセスが単純化されるという効果を得る。
According to the color image processing apparatus of the fourth invention of the present application, in addition to the color image processing apparatus of the first, second or third invention of the present application, access between the measurement value storage section and the process processing section is possible. Get the effect of being simplified.

【0123】本願第5発明のカラー画像処理装置によれ
ば、本願第1、第2又は第3発明のカラー画像処理装置
の作用に加えて、プロセス処理内容の表示をきめ細かく
設定することができ、作業者の操作が容易になるという
効果を得る。
According to the color image processing apparatus of the fifth invention of the present application, in addition to the operation of the color image processing apparatus of the first, second or third invention of the present application, the display of the process processing contents can be finely set. The effect that the operation of the operator becomes easy is obtained.

【0124】本願第6発明のカラー画像処理装置によれ
ば、本願第1、第2又は第3発明のカラー画像処理装置
の作用に加えて、処理エリアの補正を容易に実施できる
という効果を得る。
According to the color image processing apparatus of the sixth invention of the present application, in addition to the operation of the color image processing apparatus of the first, second or third invention of the present application, the effect that the processing area can be easily corrected is obtained. .

【0125】本願第7発明のカラー画像処理装置によれ
ば、本願第1、第2又は第3発明のカラー画像処理装置
の作用に加えて、複数のプロセスに使用する大容量パラ
メータの共通使用を容易に実施できるという効果を得
る。
According to the color image processing apparatus of the seventh invention of the present application, in addition to the operation of the color image processing apparatus of the first, second or third invention of the present application, the common use of the large-capacity parameters used for a plurality of processes can be achieved. An effect that it can be easily implemented is obtained.

【0126】本願第8発明のカラー画像処理装置によれ
ば、本願第7発明に加えて、複数のプロセスに使用する
大容量パラメータのアクセスを単純化できるという効果
を得る。
According to the color image processing apparatus of the eighth invention of the present application, in addition to the seventh invention of the present application, it is possible to obtain an effect that access to a large capacity parameter used for a plurality of processes can be simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のカラー画像処理装置の実施の形態1の
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first embodiment of a color image processing apparatus of the present invention.

【図2】本発明のカラー画像処理装置の実施の形態1の
一部の詳細を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a part of details of the first embodiment of the color image processing apparatus of the invention.

【図3】本発明のカラー画像処理装置の実施の形態1の
一部の詳細を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a part of details of the first embodiment of the color image processing apparatus of the invention.

【図4】本発明のカラー画像処理装置の実施の形態2の
構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a second embodiment of a color image processing device of the present invention.

【図5】本発明のカラー画像処理装置の実施の形態3の
構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a third embodiment of a color image processing device of the present invention.

【図6】本発明のカラー画像処理装置の実施の形態4の
構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a fourth embodiment of a color image processing device of the present invention.

【図7】本発明のカラー画像処理装置の実施の形態5の
構成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a fifth embodiment of a color image processing device of the present invention.

【図8】本発明のカラー画像処理装置の実施の形態6の
構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a sixth embodiment of a color image processing device of the present invention.

【図9】本発明のカラー画像処理装置の動作を示す図で
ある。
FIG. 9 is a diagram showing an operation of the color image processing apparatus of the present invention.

【図10】本発明のカラー画像処理装置の動作を示す図
である。
FIG. 10 is a diagram showing an operation of the color image processing apparatus of the present invention.

【図11】従来例のプロセス逐次実行型画像処理装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a conventional process sequential execution type image processing apparatus.

【図12】従来例のプロセス逐次実行型画像処理装置の
動作を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an operation of a conventional process sequential execution type image processing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 計測値格納部 2 プロセス処理部 3 プロセス解釈実行部 4 実行順序プロセス解釈起動手段 5 プロセスパラメータ展開手段 6 プロセス実行順序格納部 7 プロセス実行順序編集部 8 プロセスパラメータ格納部 9 パラメータ格納手段 10 パラメータモード格納手段 11 プロセスパラメータタイプ格納部 12 プロセスパラメータ編集部 13 パラメータモード設定手段 14 該当モードパラメータ設定手段 15 モード識別手段 16 位置・良否格納部 17 位置格納手段 18 良否格納手段 19 位置・良否ID設定部 20 位置・良否アクセス手段 21 個別プロセス表示設定部 22 全プロセス表示選択管理部 23 処理内容表示手段 24 処理エリア形状補正選択管理部 25 処理エリア設定手段 26 システムデータ格納部 27 システムデータID管理部 28 実行順序ID管理部 29 システムデータアクセス手段 30 ID実行順序格納部 40 RGBカラー画像入力部 41 カラー画像色抽出部 42 画像バス 43 画像メモリ 44 カラー画像同時並行送出部 45 外部ビデオ 1 Measured Value Storage Unit 2 Process Processing Unit 3 Process Interpretation Execution Unit 4 Execution Sequence Process Interpretation Starting Unit 5 Process Parameter Expansion Unit 6 Process Execution Sequence Storage Unit 7 Process Execution Sequence Editing Unit 8 Process Parameter Storage Unit 9 Parameter Storage Unit 10 Parameter Mode Storage unit 11 Process parameter type storage unit 12 Process parameter editing unit 13 Parameter mode setting unit 14 Corresponding mode parameter setting unit 15 Mode identification unit 16 Position / pass / fail storage unit 17 Position storage unit 18 Pass / fail storage unit 19 Position / pass / fail ID setting unit 20 Position / good / bad access means 21 Individual process display setting section 22 All process display selection management section 23 Processing content display means 24 Processing area shape correction selection management section 25 Processing area setting means 26 System data storage section 27 System Temudeta ID management unit 28 executes the sequence ID management unit 29 system data access unit 30 ID execution order storage unit 40 RGB color image input unit 41 the color image color extracting unit 42 image bus 43 an image memory 44 the color image simultaneously sending unit 45 external video

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 15/70 330Z (72)発明者 鈴木 規之 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 6 Identification number Internal reference number FI Technical display location G06F 15/70 330Z (72) Inventor Noriyuki Suzuki 1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Within

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 各プロセスの処理結果である位置・良否
情報等を格納する計測値格納部と、各プロセスを処理す
ると共に前記計測値格納部との間でデータを入出力させ
るプロセス処理部と、プロセス実行順序を編集するプロ
セス実行順序編集部及びプロセス実行順序格納部と、各
プロセスの内容を規定するパラメータを編集するプロセ
スパラメータ編集部及びプロセスパラメータ格納部と、
各プロセスのパラメータの形式を格納するプロセスパラ
メータタイプ格納部と、前記プロセス実行順序格納部の
プロセス実行順序に基づいて各プロセスの内容を解釈し
前記プロセスパラメータタイプ格納部のパラメータの形
式を参考にして前記プロセスパラメータ格納部からパラ
メータを読み出して前記プロセス処理部に伝えるプロセ
ス解釈実行部とを有するプロセス逐次実行型画像処理装
置において、アナログRGBカラー画像を撮像し3組の
ディジタル画像データとして出力するRGVカラー画像
入力部と、前記RGVカラー画像入力部の出力を受けて
同時並行入力する画像同時並行転送部と、前記プロセス
パラメータ編集部に編集すべきパラメータをパラメータ
モードで指定するパラメータモード指定手段と前記の指
定されたパラメータモードに基づいてメモリからパラメ
ータを読み出して設定する該当モードパラメータ設定手
段とを設け、前記プロセスパラメータ格納部に前記の指
定されたパラメータモードを格納するパラメータモード
格納手段と前記の設定されたパラメータを格納するパラ
メータ格納手段とを設け、前記のプロセス解釈実行部に
実行順序プロセス解釈起動手段と前記手段の解釈及び前
記プロセスパラメータタイプ格納部のパラメータの形式
とを参考にして前記プロセスパラメータ格納部からパラ
メータモード及びパラメータを読み出して前記プロセス
処理部に伝えるプロセスパラメータ展開手段とを設ける
ことを特徴とするカラー画像処理装置。
1. A measurement value storage unit for storing position / quality information, which is the processing result of each process, and a process processing unit for processing each process and inputting / outputting data to / from the measurement value storage unit. A process execution order editing unit and a process execution order storage unit that edit the process execution order, a process parameter editing unit and a process parameter storage unit that edit parameters that define the content of each process,
A process parameter type storage unit that stores the format of the parameters of each process, and interprets the contents of each process based on the process execution order of the process execution order storage unit and refers to the parameter format of the process parameter type storage unit. In a process sequential execution type image processing apparatus having a process interpretation execution unit for reading parameters from the process parameter storage unit and transmitting them to the process processing unit, an RGV color for capturing an analog RGB color image and outputting it as three sets of digital image data. An image input unit, an image simultaneous parallel transfer unit that receives outputs from the RGV color image input unit and inputs them in parallel at the same time, a parameter mode designating unit that designates a parameter to be edited in the process parameter editing unit in a parameter mode, and The specified parameter A corresponding mode parameter setting means for reading and setting parameters from the memory based on the mode is provided, and parameter mode storage means for storing the specified parameter mode in the process parameter storage portion and the set parameters are stored. And a parameter storage means for executing the process sequence in the process interpretation executing section, referring to the execution order process interpretation starting means, the interpretation of the means, and the parameter format of the process parameter type storing section. And a process parameter expansion means for reading out parameters and transmitting them to the process processing section.
【請求項2】 各プロセスの処理結果である位置・良否
情報等を格納する計測値格納部と、各プロセスを処理す
ると共に前記計測値格納部との間でデータを入出力させ
るプロセス処理部と、プロセス実行順序を編集するプロ
セス実行順序編集部及びプロセス実行順序格納部と、各
プロセスの内容を規定するパラメータを編集するプロセ
スパラメータ編集部及びプロセスパラメータ格納部と、
各プロセスのパラメータの形式を格納するプロセスパラ
メータタイプ格納部と、前記プロセス実行順序格納部の
プロセス実行順序に基づいて各プロセスの内容を解釈し
前記プロセスパラメータタイプ格納部のパラメータの形
式を参考にして前記プロセスパラメータ格納部からパラ
メータを読み出して前記プロセス処理部に伝えるプロセ
ス解釈実行部とを有するプロセス逐次実行型画像処理装
置において、アナログRGBカラー画像を撮像し3組の
ディジタル画像データとして出力するRGVカラー画像
入力部と、前記3組のディジタル画像データを受けて色
抽出し1画像データに圧縮して出力する複数のLUTよ
りなるカラー画像色抽出部と、前記RGVカラー画像入
力部及び/又は前記カラー画像色抽出部の出力を受けて
同時並行入力する画像同時並行転送部と、前記プロセス
パラメータ編集部に編集すべきパラメータをパラメータ
モードで指定するパラメータモード指定手段と前記の指
定されたパラメータモードに基づいてメモリからパラメ
ータを読み出して設定する該当モードパラメータ設定手
段とを設け、前記プロセスパラメータ格納部に前記の指
定されたパラメータモードを格納するパラメータモード
格納手段と前記の設定されたパラメータを格納するパラ
メータ格納手段とを設け、前記のプロセス解釈実行部に
実行順序プロセス解釈起動手段と前記手段の解釈及び前
記プロセスパラメータタイプ格納部のパラメータの形式
とを参考にして前記プロセスパラメータ格納部からパラ
メータモード及びパラメータを読み出して前記プロセス
処理部に伝えるプロセスパラメータ展開手段とを設ける
ことを特徴とするカラー画像処理装置。
2. A measurement value storage unit for storing position / quality information, which is the processing result of each process, and a process processing unit for processing each process and inputting / outputting data to / from the measurement value storage unit. A process execution order editing unit and a process execution order storage unit that edit the process execution order, a process parameter editing unit and a process parameter storage unit that edit parameters that define the content of each process,
A process parameter type storage unit that stores the format of the parameters of each process, and interprets the contents of each process based on the process execution order of the process execution order storage unit and refers to the parameter format of the process parameter type storage unit. In a process sequential execution type image processing apparatus having a process interpretation execution unit for reading parameters from the process parameter storage unit and transmitting them to the process processing unit, an RGV color for capturing an analog RGB color image and outputting it as three sets of digital image data. An image input section, a color image color extraction section that comprises a plurality of LUTs that receives the three sets of digital image data, extracts the colors, compresses the image data into one image data, and outputs the image data; and the RGV color image input section and / or the color Receive the output of the image color extraction unit and input in parallel at the same time An image simultaneous parallel transfer unit, a parameter mode designating unit for designating a parameter to be edited in the process parameter editing unit in a parameter mode, and a corresponding mode parameter setting for reading and setting a parameter from a memory based on the designated parameter mode. And a parameter mode storing means for storing the designated parameter mode in the process parameter storing section and a parameter storing section for storing the set parameter in the process parameter storing section. Process parameter for reading out the parameter mode and parameter from the process parameter storage unit and transmitting them to the process processing unit with reference to the sequential process interpretation starting unit, the interpretation of the unit, and the format of the parameter in the process parameter type storage unit Color image processing apparatus characterized by providing the opening means.
【請求項3】 請求項1又は2に記載のカラー画像処理
装置において、カラー画像の処理結果を同時並行に外部
に送出するカラー画像同時並行送出部とを設けることを
特徴とするカラー画像処理装置。
3. The color image processing apparatus according to claim 1 or 2, further comprising a color image simultaneous / parallel sending unit for sending the processing result of the color image to the outside in parallel at the same time. .
【請求項4】 請求項1、2又は3に記載のカラー画像
処理装置において、測定値格納部に、プロセス処理結果
の位置情報を格納する位置格納手段とプロセス処理結果
の良否情報を格納する良否格納手段とを設け、前記位置
格納手段と良否格納手段とに格納されている情報を処理
単位毎のデータに組み合わせて特定する番号もしくは名
称を設定する位置・良否ID設定部を設け、プロセス処
理部に、前記位置・良否ID設定部で設定された番号も
しくは名称に基づいて前記計測値格納部とプロセス処理
部との間でデータを入出力させる位置・良否アクセス手
段を設けることを特徴とするカラー画像処理装置。
4. The color image processing apparatus according to claim 1, 2 or 3, wherein the measurement value storage section stores a position storage means for storing position information of a process processing result and a pass / fail information for storing pass / fail information of the process processing result. A process / processing unit is provided with a storage unit, and a position / good / bad ID setting unit for setting a number or name to be specified by combining the information stored in the position storage unit and the good / bad storage unit with data for each processing unit. And a position / quality access means for inputting / outputting data between the measurement value storage unit and the process processing unit based on the number or name set by the position / quality ID setting unit. Image processing device.
【請求項5】 請求項1、2又は3に記載のカラー画像
処理装置において、各プロセスに関するプロセス処理内
容の表示の有無を設定する個別プロセス表示設定部を設
け、全プロセスに関するプロセス処理内容の表示の有無
を設定する全プロセス表示選択管理部を設け、プロセス
処理部に、前記設定部で設定された表示内容を表示する
処理内容表示手段を設けることを特徴とするカラー画像
処理装置。
5. The color image processing apparatus according to claim 1, 2 or 3, further comprising an individual process display setting section for setting whether or not to display the process processing content regarding each process, and displaying the process processing content regarding all processes. A color image processing apparatus, comprising: an all-process display selection management unit for setting presence / absence of processing; and a process content display unit for displaying the display content set by the setting unit in the process processing unit.
【請求項6】 請求項1、2又は3に記載のカラー画像
処理装置において、処理エリアの位置や形状に関する補
正情報を選択・管理する処理エリア形状補正情報選択管
理部を設け、プロセス処理部に、計測値格納部に格納さ
れている位置情報を読み出し、前記処理エリア形状補正
情報選択管理部の補正情報に基づいて処理エリアの補正
を行う処理エリア設定手段を設けることを特徴とするカ
ラー画像処理装置。
6. The color image processing apparatus according to claim 1, 2 or 3, further comprising a processing area shape correction information selection management section for selecting and managing correction information relating to a position and a shape of a processing area, and the process processing section. Color image processing, characterized in that processing area setting means for reading the position information stored in the measurement value storage section and correcting the processing area based on the correction information of the processing area shape correction information selection management section is provided. apparatus.
【請求項7】 請求項1、2又は3に記載のカラー画像
処理装置において、プロセスに使用するシステムデータ
を格納するシステムデータ格納部を設け、前記システム
データ格納部に格納されているシステムデータを番号も
しくは名称でアクセスできるシステムデータID管理部
を設け、プロセス処理部に、前記システムデータを番号
もしくは名称でパラメータとしてアクセスするシステム
データアクセス手段を設けることを特徴とするカラー画
像処理装置。
7. The color image processing apparatus according to claim 1, wherein a system data storage unit for storing system data used for a process is provided, and the system data stored in the system data storage unit is stored. A color image processing apparatus, characterized in that a system data ID management unit that can be accessed by a number or a name is provided, and a system data access unit that accesses the system data as a parameter by a number or a name is provided in the process processing unit.
【請求項8】 請求項7に記載のカラー画像処理装置に
おいて、システムデータを特定する番号もしくは名称と
プロセス実行順序とを格納するID実行順序格納部を設
け、システムデータID管理部に、システムデータを特
定する番号もしくは名称とプロセス実行順序とによりシ
ステムデータを管理する実行順序ID管理手段を設ける
ことを特徴とするカラー画像処理装置。
8. The color image processing apparatus according to claim 7, further comprising: an ID execution order storage section for storing a number or name for specifying system data and a process execution order, and a system data ID management section for storing the system data. A color image processing apparatus, characterized in that an execution order ID management means for managing system data by a number or a name for specifying the number and a process execution order is provided.
JP8084208A 1996-04-05 1996-04-05 Color image processor Pending JPH09274651A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8084208A JPH09274651A (en) 1996-04-05 1996-04-05 Color image processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8084208A JPH09274651A (en) 1996-04-05 1996-04-05 Color image processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09274651A true JPH09274651A (en) 1997-10-21

Family

ID=13824073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8084208A Pending JPH09274651A (en) 1996-04-05 1996-04-05 Color image processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09274651A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065582A (en) * 2004-08-26 2006-03-09 Matsushita Electric Works Ltd Creation method of inspection/measurement program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065582A (en) * 2004-08-26 2006-03-09 Matsushita Electric Works Ltd Creation method of inspection/measurement program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4901063A (en) Image processing apparatus which helps an operator to choose appropriate image processing
JP5415182B2 (en) Image processing apparatus, program creation support apparatus, and image processing method
GB2136173A (en) Device traces flow of executed instructions
JPH0752202B2 (en) Spectrum analyzer
JPH09274651A (en) Color image processor
JP3248328B2 (en) Image processing device
US7076739B2 (en) Data computation apparatus and method for using the data computation apparatus for adjustment of electronic controller
JP2014089706A (en) Program creation support apparatus and image processing apparatus
JPH09274657A (en) Parallel image processors
JP3269516B2 (en) Mounting board inspection equipment
JPH08321700A (en) Inspection reference data setting assist device and method
CN112307882A (en) Image determination device and image determination system
JPH0561509A (en) Sequence program retrieving method, programmable controller and programming device
JP3264020B2 (en) Inspection data creation method and mounted component inspection device
CA2085853C (en) Labeling method of a binary image and apparatus therof
JPH0726710Y2 (en) Waveform measuring device
CN109738158B (en) Method and device for acquiring chrominance and luminance data based on AOI platform
JP4424264B2 (en) Inspection system
JP2732645B2 (en) Video production and screening device, video production device and video screening device
JPH0221026B2 (en)
JP3185430B2 (en) Substrate inspection method and apparatus
JPH02188787A (en) Cursor display controller
JPH0886841A (en) Method and apparatus for fault detection of ic using charged particle beam
JPS61213975A (en) Area detecting system
JPH1173343A (en) Program test device and storage medium