JPH09271219A - 畑の苗植え機 - Google Patents

畑の苗植え機

Info

Publication number
JPH09271219A
JPH09271219A JP8035396A JP8035396A JPH09271219A JP H09271219 A JPH09271219 A JP H09271219A JP 8035396 A JP8035396 A JP 8035396A JP 8035396 A JP8035396 A JP 8035396A JP H09271219 A JPH09271219 A JP H09271219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
seedlings
machine body
box
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8035396A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Mikuni
慶耿 三國
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wado Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Wado Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wado Sangyo Co Ltd filed Critical Wado Sangyo Co Ltd
Priority to JP8035396A priority Critical patent/JPH09271219A/ja
Publication of JPH09271219A publication Critical patent/JPH09271219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 苗植え機1は、機体フレーム3と、前方
に延出した操作ハンドル4と、所定の角度で傾斜配置し
た苗箱載せ部5並びに苗中央寄せ部6と、この苗中央寄
せ部6に引続いて畝壁落下防止箱10と、この防止箱1
0の底板から下方に突設した溝切刃11と、この溝切刃
11より後方において防止箱10の底板に開けた苗落下
溝と、この苗落下溝より後方に順に且つ上下動可能に設
けた左右一対の覆土板13及び左右一対の土固めローラ
14と、機体を自走させるための原動機16及び駆動輪
17とからなる。 【効果】 作業者は機体の前部に、機体後部を見る姿勢
で取り付き、背面歩行しつつ、連続ペーパポット苗を植
える。作業者が前部にいるため、植えたばかりの苗を踏
む心配はない。更に、ポット苗を自然落下させるため、
苗を送り出す機構は不要である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は畑の苗植え機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】長ねぎの稚苗や菊の稚苗などを畑に移植
する作業は、一般に人手で実施してきた。しかし、この
作業は中腰重労働の一種であるため、省力化の一環とし
て苗植え機の開発が待望され、例えば実開昭56−10
1715号公報「植付機」が提案されている。
【0003】この植付機は、同公報の第1図によれば、
大きな車輪2,2及び原動機1を備えた機体から後方斜
め上に操作ハンドルを延出し、また、機体に苗リール1
8を載せ、この苗リール18を駆動ローラー20及び案
内ローラー22a,22bで強制的に後方斜め下へ引き
出して畑に至らせ、土を掛け、鎮圧ローラ12で押し固
めるというものである。この際に、作業者は図左に立
ち、植付機は矢印Aの如く図右へ進む。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の植付機を試した
見たところ、次の課題があることが判明した。 課題;上記公報の第2図から明らかなように、操作ハ
ンドルの中央、即ち機体の幅方向中央が畝6の中央と合
致しているため、作業者が植付けたばかりの苗を踏む虞
れがある。作業者は苗を踏まぬように注意しなければな
らないので精神的な負担が大きい。
【0005】課題;苗リール18を駆動ローラー20
及び案内ローラー22a,22bで強制的に引き出す
が、引き出し力が強過ぎると苗リール18が千切れ、引
き出し力が弱過ぎると円滑に苗リール18を引出すこと
ができないこととなり、苗リール18の強度、厚さなど
の特性に合せて引き出し力を調整する必要がある。しか
し、農作業に従事する作業者にこのような細かな調整を
実施させることは酷である。
【0006】課題;駆動ローラー20及び案内ローラ
ー22a,22bにはエンジンから駆動力を供給しなけ
ればならず、そのためのチェーン、ベルト、シャフトな
どの伝動機器が必要となり、植付機が全体として複雑に
なる。そこで、本発明の目的は上記課題〜を解決し
た苗植え機を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1は、機体フレームと、この機体フレームから
前方に延出した操作ハンドルと、機体フレームに前から
後へ順に所定の角度で傾斜配置した苗箱載せ部並びに苗
中央寄せ部と、この苗中央寄せ部に引続いて機体フレー
ムの後端に取付けた畝壁落下防止箱と、この防止箱の底
板から下方に突設した溝切刃と、この溝切刃より後方に
おいて前記防止箱の底板に開けた苗落下溝と、この苗落
下溝より後方に順に且つ上下動可能に設けた左右一対の
覆土板及び左右一対の踏圧ローラと、機体を自走させる
ための原動機付駆動輪とから畑の苗植え機を構成する。
【0008】作業者は機体の前部に、機体後部を見得る
姿勢で取り付き、歩行しつつ、連続ペーパポット苗を植
える。作業者が前部にいるため、植えたばかりの苗を踏
む心配はない。更に、ポット苗を自然落下させるため、
苗を送り出す機構は不要である。
【0009】請求項2は、苗箱載せ部並びに苗中央寄せ
部の傾斜角を、作業中であっても調整できる傾斜角切換
手段を備えたことを特徴とする。作業者は苗箱載せ部並
びに苗中央寄せ部における連続ペーパポット苗の状態を
常に目視することができる。同ポット苗の落ち具合が悪
ければ傾斜角を大きくし、また、ポット苗が落ち過ぎる
ようであれば傾斜角を小さくすればよい。更には、畑の
床面が柔い場合に、駆動輪が沈むことがある。このとき
にも、傾斜角を調整して、良好な苗植え作業を継続する
ことができる。
【0010】請求項3は、苗箱載せ部を、駆動輪及び原
動機の上方を越えて前後に延び、標準サイズの苗箱を少
なくとも2個直列に載せることのできる長さにしたこと
を特徴とする。下の苗箱の連続ペーパポット苗の後端
と、上の苗箱の連続ペーパポット苗の前端とをステープ
ラー(いわゆるホッチキス(登録商標))で止めればよ
り長く苗を植えることができる。そして、地面からある
程度高い位置で両者を止めることができるので、止め作
業は容易である。
【0011】請求項4は、駆動輪を、畝壁落下防止壁の
幅より狭い単輪とし、機体フレームから左右に延ばした
補助フレームを介して左右の補助輪を備えたことを特徴
とする。基本的に一輪車であるにも拘らず、苗箱載せ部
が高位置にあるために重心が高くなり、作業者の負担が
大ききなる。そこで、補助輪を設けて倒れを防止し、作
業者の負担を軽減する。
【0012】請求項5は、苗落下溝、覆土板及び踏圧ロ
ーラにわたって左右一対のガイド材を、畝壁落下防止箱
から延出したことを特徴とする。ガイド材で苗の葉部分
を支えつつ、苗の落下、覆土及び土固めを実施する。倒
れた葉部に土を掛け、踏圧ローラで加圧して、葉部を傷
めるといった不都合の発生する心配がないので、苗の順
調な成育を見込むことができる。
【0013】請求項6は、機体に薬剤タンクを備え、苗
植えと同時に薬剤を散布可能に構成したことを特徴とす
る。従来、薬剤散布を別途実施していたが、苗植えと同
時に薬剤を散布できるようになったので、大幅な作業の
削減が図れる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を添付図に基
づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見る
ものとする。図1は本発明に係る苗植え機の側面図であ
り、図中、Fは前(フロント)、Rは後(リヤ)を示
す。以下同様。苗植え機1は、機体2の要部である前後
に延びた機体フレーム3と、この機体フレーム3から前
方に延出した操作ハンドル4と、機体フレーム3に前か
ら後へ順に所定の角度で傾斜配置した苗箱載せ部5並び
に苗中央寄せ部6と、この苗中央寄せ部6に引続いて機
体フレーム3の後端に取付けた畝壁落下防止箱10と、
この防止箱10の底板から下方に突設した溝切刃11
と、この溝切刃11より後方において防止箱10の底板
に開けた苗落下溝(図3で説明する。)と、この苗落下
溝より後方に順に且つ上下動可能に設けた左右一対の覆
土板13,13(奥の覆土板13は不図示)及び左右一
対の踏圧ローラ14,14(奥のローラ14は不図示)
と、機体を自走させるためのガソリンエンジン式原動機
16及び駆動輪17とからなる。
【0015】想像線で示した19,19は苗箱仮受け棚
であり、予備の苗箱を載せることができる。畝壁落下防
止箱10は、底板10aと左右の壁板10b,10b
(奥の壁10bは不図示)とからなる後面視上部開口の
コ状部材であり、端部(後端)にヒンジ31を介して覆
土板13を上下揺動可能に係止し、更に、縦ロッド22
及び水平ロッド23を介して踏圧ローラ14を上下動可
能に係止したものである。
【0016】なお、前記縦ロッド22から水平バー20
を延出し、この横バー20の先端からサブロッド20a
を起設し、このサブロッド20aを水平ロッド23を貫
通させ、ばね24を取付ける。そして、サブロッド20
aの上部にリテーナ26aを取付け、このリテーナ26
aと前記水平ロッド23との間でばね24を圧縮する。
すると、水平ロッド23は下向きに常に付勢され、結
果、踏圧ローラ14は土を適度な圧力で押圧する。この
押圧は活着作用(土を根に密着させて根の付きを良くす
ること)を促す。
【0017】また、覆土板13からもサブロッド20b
を起設し、このサブロッド20bにばね25を取付け、
更に横バー20を貫通させる。そして、サブロッド20
bにリテーナ26bを取付け、このリテーナ26bと横
バー20との間でばね25を圧縮する。すると、覆土板
13は下向きに常に付勢される。
【0018】図2は本発明に係る苗植え機の平面図であ
り、図1には示さなかったが、駆動輪17は、中央が小
径になっているものの全体として畝壁落下防止箱10よ
り幅狭の一輪である。そのために、機体フレーム3から
側方へ角パイプ27,27を延ばし、この角パイプ2
7,27に補助輪28L,28R(進行方向に対してL
は左、Rは右を意味する。)を取付けたものである。補
助輪28L,28Rはボルト29,30を弛めることに
より、高さや水平位置が調整可能である。
【0019】なお、補助輪28L,28Rはトーイン
(前方に向って「ハ」をなすこと)に配置した。例え
ば、苗植え機1が右へ蛇行するときには、右の補助輪2
8Rがこれを相殺し、同様に苗植え機1が左へ蛇行する
ときには、左の補助輪28Lがこれを相殺し、苗植え機
1の直線性を保つ作用をなす。また、畝壁落下防止箱1
0の底板10aに苗落下溝7を開け、この溝7を挟むよ
うに、ガイド材32,32を後方へ長く延出したことを
示す。これらのガイド材32,32は図示するロッドの
ほか、角棒、板であってもよく、要は苗を案内する部材
であれば形状は問わない。
【0020】図3は本発明に係る苗植え機の背面図であ
り、水平移動可能な補助輪28L,28Rを示すが、本
実施例では、各角パイプ27の基部を抑えている2本の
ピン34,35のうちの内側のピン34を揺動中心とし
て矢印の如く跳ね上げることのできる構造とした。な
お、踏圧ロール14,14において、ロール面が水平面
に対して僅かに傾斜させたが、このロール面は水平であ
っても差支えない。ところで、本実施例では、補助輪2
8L,28Rにキャンバ(輪の下部が内に寄った形態)
を付けた。このキャンバの作用は後述する。
【0021】図4は本発明に係る苗植え機の中央断面図
であり、幅方向中央で切断した図である。苗箱載せ部
5、苗中央寄せ部6、畝壁落下防止箱10の苗落下溝7
が前から後へ傾斜面に沿って連続していることを示す。
図中、5aはストッパ、5b・・・(・・・は多数個を示す。
以下同様。)は開孔である。なお、溝切刃11は平面視
又は底面視で先端がVをなすので、最先端の断面がハッ
チングとして現れる。
【0022】また、図1〜図3には示さなかったが、操
作ハンドル4の近傍に薬剤タンク36及び散布管37を
備える。38は伝動ケースであり、原動機16の出力の
一部を取り出して、図示せぬ定量切出し器を回動する。
害虫駆除用果粒状薬剤39を、植えたばかりの苗(図示
せず)やその付近に散布することができる。従来は、薬
剤散布を別途実施していた。しかし、本実施例では苗植
えと同時に薬剤を散布するので、大幅な作業の削減が図
れる。
【0023】図5は本発明に係る苗植え機の傾斜角切換
手段の例を示す図であり、傾斜角切換手段40は、切換
レバー41、ワイヤ42、ピンケース43、ばね44、
ピン45、ピン孔46a,46b,46cの開いたシャ
フト46及びシャフト受け孔47を備えたブラケット4
8とからなり、このブラケット48を駆動輪17側に取
り付け、一方、シャフト46はクロスバー49を介して
車体フレーム3及び苗箱載せ部5に取付たものである。
なお、駆動輪17はスパイク17a・・・を備えて土に良
好に噛み込み、ガソリンエンジン16aにてミッション
ケース16bを介して回動される。
【0024】上記傾斜角切換手段40の作動を先に説明
する。操作ハンドル4のグリップを握りつつ切換レバー
41を握ると、ピン45が後退してピン孔46bから外
れる。次に、操作ハンドル4を必要に応じて上げ下げ
し、所望の位置にて切換レバー41を離すことにより、
ピン45を新たなピン孔46a又は46cに差込むこと
ができる。これで、苗箱載せ部5の地面に対する傾斜角
を切換えることができる。この操作は、走行中であって
も実施可能である。なお、前記ピン孔46a〜46cの
数は3個に限るものではなく任意である。即ち、上記の
傾斜角切換手段40の構成は一例を示すものであり、特
にシャフト46とブラケット48との嵌合形状は、これ
に限るものではない。
【0025】図6は本発明に係る連続ペーパポット苗及
び苗箱の斜視図であり、連続ペーパポット苗50(以下
「連続ポット苗50」と略記する。)は、一対の帯紙5
1,51で、土52の付いて苗53を一定ピッチで挟ん
だものであり、その形態からチェーンポット苗とも呼ば
れるものである。前記帯紙51,51は、土中で腐食し
消失する。苗箱60は下縁壁61、上縁壁62及び2個
の側壁63,63を備えた浅いトレイであり、このトレ
イに図のごとく連続ポット苗50を折畳んで収納する。
1トレイに対して15m程度の連続ポット苗50を収納
することができる。
【0026】以上に述べた苗植え機の作用を次に説明す
る。図7は本発明の係る苗植え機の作動説明図である。
先ず、作用者Mは、苗箱載せ部5に苗箱60,60を載
せ、ヘ字形のブリッジ板65,66a,66bをセット
する。更に、下の連続ポット苗50の後端と上の連続ポ
ット苗50の先端とをステープラーで止める。これらの
セットの方法については次図で詳しく説明する。
【0027】下の苗箱60から連続ポット苗50の先端
を引き出し(図6も参照)、この先端を畑の溝68に木
質ピンなどで固定する。次に、駆動輪17を図時計方向
へ低速で回動し、作業者Mは矢印の如く背面歩行を開
始する。すると、溝切刃11が溝68を連続的に形成す
る。連続ポット苗50は苗箱60から、苗中央寄せ部6
及び苗落下溝7を介して引出され、前記溝68に落とさ
れる。この連続ポット苗50に覆土板13で土を掛け、
掛けた土を踏圧ローラ14で固める。作業者Mは、進行
方向前部にいるので、植えたばかりの苗を踏むことはな
い。すなわち、連続ポット苗50は、格別の繰出し手段
を使用すること無く、張力及び重力で連続的に引出され
ること、及び作業者Mが苗植え機1の進行方向前部に位
置することを特徴とする。
【0028】今まで説明しなかったが、連続ポット苗5
0の根付きを良くするためには、苗箱60の状態で連続
ポット苗50へ散水することが望ましい。この結果、帯
紙が湿って引張り強度が低下し、引き千切れそうになる
ことがある。作業者は、常時監視し、その恐れがある場
合には、切換レバー41を握りつつ操作ハンドル4を持
上げて苗箱載せ部5及び苗中央寄せ部6の傾斜角を大き
くする。傾斜角が大きければ重力落下作用が大きくな
り、連続ポット苗50の落下速度が大きくなって、連続
ポット苗50に掛かる引張り力が小さくなるからであ
る。逆に、連続ポット苗50の落下速度が過大であるば
あいには、傾斜角を小さくする。このように、連続ポッ
ト苗50の状態を見ながら、且つ走行中に苗箱載せ部5
及び苗中央寄せ部6の傾斜角を自在に変更できることを
特徴とする。
【0029】もう一つ重要なことは、前記傾斜角が調整
できることで、駆動輪17のレベル変更に対応できるこ
とである。即ち、図では駆動輪17は溝の床面を走行し
ているが、この床面が軟らかいときには駆動輪17は沈
む。沈むと機体は全体として図時計回りに回転し、畝壁
落下防止箱10の底板が浮いたり、溝切刃11の切込み
が浅くなるという不都合が発生する。そこで、作業者は
傾斜角を調整して、畝壁落下防止箱10を水平にすると
いう対策を講ずる。このように、傾斜角を調整可能とし
たことにより、苗の落下速度の調整ならびに駆動輪17
の沈み込み対策を打つことができる。
【0030】更に、一対のガイド材32,32の作用を
説明すると、連続ポット苗50は苗落下溝7に至るまで
は倒れぬように畝壁落下防止箱10内のガイド板で支え
られている。しかし、苗落下溝7から落下した後は、倒
れる虞れがある。そこで、ガイド材32,32にて、苗
の落下から土固め終了までの間、苗の葉部を2本のガイ
ド材で支えることにした。これで、倒れた葉部に土を掛
け、踏圧ローラ14で加圧して、葉部を傷めるといった
不都合の発生は未然に防止できる。
【0031】図8は本発明に係るブリッジ板の取付け要
領図であり、ブリッジ板65は薄いステンレス板又はブ
リキ板をへ字状に曲げたものであり、下方の連続ペーパ
ポット苗60を部分的に持上げて、そこへ、ブリッジ板
65を差込む。この結果、苗箱60の下縁壁61に妨げ
られること無く、連続ポット苗50は滑らかに引出され
る。
【0032】また、上下の苗箱60,60間にはブリッ
ジ板66a,66bを掛け渡すが、これらのブリッジ板
66a,66bは想像線で示すごとく一方の折曲部分が
ごく小さい。この理由は次の通りである。下方の苗箱6
0の連続ポット苗50の後部を持上げ、そこへ一方のブ
リッジ板66aを差込む。次に、上方の苗箱60の連続
ポット苗50の前部を持上げる。このときに、先のブリ
ッジ板66aが上位の連続ポット苗50に被さっていな
いか、被さっていたとしてもその程度は僅かである。従
って、上方の苗箱60の連続ポット苗50の前部を持上
げることは自由であり、持上げたところへブリッジ板6
6bを差込めはよい。
【0033】また、69はステープラーの針であり、上
下の連続ポット苗50,50の端部同士を繋ぐものであ
り、例えば15m+15m=30mまでは、段取り替え
無しで作業を続けることができる。なお、下の苗箱60
が空になったところで空箱を取り除いて上の苗箱60を
下位に移動し、新たな苗箱60を上位にセットし、両者
の連続ポット苗50,50の端部同士を連結するごと
く、15m毎に段取替えをしても差支えない。このとき
には、連続ポット苗50,50端部同士の結合作業が好
しく高い位置になるのでその作業が容易となるからであ
る。
【0034】図9(a)〜(c)は本発明に係る補助輪
の作用説明図であり、GLはグランドレベルを示す。
(a)は大溝(苗植えのために溝切刃11で切る溝と区
別するために大溝と記載する。)を切る前の畑を示す。
(b)は溝切機で畑に大溝71・・・を所定ピッチで切
り、そのときの土を大溝71,71間に盛り上げて盛土
72・・・としたことを示す。畑が比較的締っているため
大溝71は角溝となる。(c)はキャンバの付いた補助
輪28L,28Rを示し、補助輪28Lは隣の大溝71
のコーナに食いつき、同様に、他方の補助輪28Rは別
の隣の大溝71のコーナに食いつき、機体の横振れを有
効に防止する。また、補助輪28L,28Rを単純に鉛
直にすると大溝71,71の側壁に補助輪28L,28
Rが干渉するという不都合が発生するが、キャンバを付
けたことで、その心配も無い。
【0035】図10(a)〜(c)は本発明に係る苗中
央寄せ部の作用図である。(a)は苗中央寄せ部6の拡
大図であり、図2の部分拡大図に相当し、苗中央寄せ部
6は左右に斜面6a,6aを備えていることを示す。
(b)は(a)のa−a断面図であり、例えば、ポット
苗50が右の斜面6aに寄掛かっていることを示す。
(c)は(a)のc−c断面図であり、左右の斜面6
a,6aが狭くなり、結果として、ポット苗50が苗5
3を上にした状態で正立したことを示す。即ち、苗中央
寄せ部6は単に苗を中央に寄せるだけでなく、倒れたポ
ット苗50を立たせる作用もなす。
【0036】尚、本発明の原動機16は原則としてガソ
リンエンジンとするが、電動モータであってもよい。電
動モータであれば排気ガスが出ないので、ビニールハウ
ス、温室に好適である。また、傾斜角切換手段40は本
実施例の有段切換え方式の他、油圧シリンダを組込んだ
無段切換え方式のものであってもよい。無段切換え方式
はコスト高にはなるが、微細な角度の設定が可能とな
る。
【0037】さらに、本実施例では、一条植え式苗植え
機を説明したが、図2で説明した苗箱載せ部5,苗中央
寄せ部6,畝壁落下防止箱10,苗落下溝7,覆土板1
3,13及び踏圧めロール14,14を1組として、こ
れを2組畝間隔だけ隔てて平行に、機体2に搭載して二
条植え式苗植え機として、作業効率を上げるようにして
もよい。無論、三条以上の苗植え機も構成可能である。
そして、本発明は稚苗の他、成苗にも適用できる。
【0038】また、作業者は原則として、ポット苗の落
下具合を見るためにいわゆる背面歩行をするが、本実施
例の様に、補助輪の作用で直進性が良好で、ポット苗の
落下が安定していれば、向きを変えて前面歩行をしても
差支えない。
【0039】
【発明の効果】本発明は上記構成により次の効果を発揮
する。請求項1は、機体フレームと、この機体フレーム
から前方に延出した操作ハンドルと、機体フレームに前
から後へ順に所定の角度で傾斜配置した苗箱載せ部並び
に苗中央寄せ部と、この苗中央寄せ部に引続いて機体フ
レームの後端に取付けた畝壁落下防止箱と、この防止箱
の底板から下方に突設した溝切刃と、この溝切刃より後
方において前記防止箱の底板に開けた苗落下溝と、この
苗落下溝より後方に順に且つ上下動可能に設けた左右一
対の覆土板及び左右一対の踏圧ローラと、機体を自走さ
せるための原動機付駆動輪とから畑の苗植え機を構成す
る。
【0040】作業者は機体の前部に、機体後部を見得る
姿勢で取り付き、歩行しつつ、連続ペーパポット苗を植
える。作業者が前部にいるため、植えたばかりの苗を踏
む心配はない。更に、ポット苗を自然落下させるため、
苗を送り出す機構は不要である。
【0041】請求項2は、苗箱載せ部並びに苗中央寄せ
部の傾斜角を、作業中であっても調整できる傾斜角切換
手段を備えたことを特徴とする。作業者は苗箱載せ部並
びに苗中央寄せ部における連続ペーパポット苗の状態を
常に目視することができる。同ポット苗の落ち具合が悪
ければ傾斜角を大きくし、また、ポット苗が落ち過ぎる
ようであれば傾斜角を小さくすればよい。更には、畑の
床面が柔い場合に、駆動輪が沈むことがある。このとき
にも、傾斜角を調整して、良好な苗植え作業を継続する
ことができる。
【0042】請求項3は、苗箱載せ部を、駆動輪及び原
動機の上方を越えて前後に延び、標準サイズの苗箱を少
なくとも2個直列に載せることのできる長さにしたこと
を特徴とする。下の苗箱の連続ペーパポット苗の後端
と、上の苗箱の連続ペーパポット苗の前端とをステープ
ラーで止めればより長く苗を植えることができる。そし
て、地面からある程度高い位置で両者を止めることがで
きるので、止め作業は容易である。
【0043】請求項4は、駆動輪を、畝壁落下防止壁の
幅より狭い単輪とし、機体フレームから左右に延ばした
補助フレームを介して左右の補助輪を備えたことを特徴
とする。基本的に一輪車であるにも拘らず、苗箱載せ部
が高位置にあるために重心が高くなり、作業者の負担が
大ききなる。そこで、補助輪を設けて倒れを防止し、作
業者の負担を軽減する。
【0044】請求項5は、苗落下溝、覆土板及び踏圧ロ
ーラにわたって左右一対のガイド材を、畝壁落下防止箱
から延出したことを特徴とする。ガイド材で苗の葉部分
を支えつつ、苗の落下、覆土及び土固めを実施する。倒
れた葉部に土を掛け、踏圧ローラで加圧して、葉部を傷
めるといった不都合の発生する心配がないので、苗の順
調な成育を見込むことができる。
【0045】請求項6は、機体に薬剤タンクを備え、苗
植えと同時に薬剤を散布可能に構成したことを特徴とす
る。従来、薬剤散布を別途実施していたが、苗植えと同
時に薬剤を散布できるようになったので、大幅な作業の
削減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る苗植え機の側面図
【図2】本発明に係る苗植え機の平面図
【図3】本発明に係る苗植え機の背面図
【図4】本発明に係る苗植え機の中央断面図
【図5】本発明に係る苗植え機の傾斜角切換手段の例を
示す図
【図6】本発明に係る連続ペーパポット苗及び苗箱の斜
視図
【図7】本発明の係る苗植え機の作動説明図
【図8】本発明に係るブリッジ板の取付け要領図
【図9】本発明に係る補助輪の作用説明図
【図10】本発明に係る苗中央寄せ部の作用図
【符号の説明】
1…苗植え機、2…機体、3…機体フレーム、4…操作
ハンドル、5…苗箱載せ部、6…苗中央寄せ部、7…苗
落下溝、10…畝壁落下防止箱、10a…底板、11…
溝切刃、13…覆土板、14…踏圧ローラ、16…原動
機、17…駆動輪、27…補助フレーム(角パイプ)、
28L,28R…補助輪、32…ガイド材、36・・・薬
剤タンク、37…散布管、40…傾斜角切換え手段、4
1…切換えレバー、42…ワイヤ、45…ピン、50…
連続ペーパポット苗(連続ポット苗)、51…帯紙、5
2…土、53…苗、60…苗箱、61…下縁壁、65,
66a,66b…ブリッジ板、68…畑に切った溝、6
9…ステープラーの針、M…作業者。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体フレームと、この機体フレームから
    前方に延出した操作ハンドルと、機体フレームに前から
    後へ順に所定の角度で傾斜配置した苗箱載せ部並びに苗
    中央寄せ部と、この苗中央寄せ部に引続いて機体フレー
    ムの後端に取付けた畝壁落下防止箱と、この防止箱の底
    板から下方に突設した溝切刃と、この溝切刃より後方に
    おいて前記防止箱の底板に開けた苗落下溝と、この苗落
    下溝より後方に順に且つ上下動可能に設けた左右一対の
    覆土板及び左右一対の踏圧ローラと、機体を自走させる
    ための原動機付駆動輪とからなり、作業者は機体の前部
    に、機体後部を見得る姿勢で取り付き、歩行しつつ、連
    続ペーパポット苗を植えることを特徴とした畑の苗植え
    機。
  2. 【請求項2】 前記苗箱載せ部並びに苗中央寄せ部の傾
    斜角を、作業中であっても調整できる傾斜角切換手段を
    備えたことを特徴とする請求項1記載の畑の苗植え機。
  3. 【請求項3】 前記苗箱載せ部は、駆動輪及び原動機の
    上方を越えて前後に延び、標準サイズの苗箱を少なくと
    も2個直列に載せることのできる長さを有することを特
    徴とした請求項1又は請求項2記載の畑の苗植え機。
  4. 【請求項4】 前記駆動輪は前記畝壁落下防止壁の幅よ
    り狭い車輪であり、機体フレームから左右に延ばした補
    助フレームを介して左右の補助輪を備えていることを特
    徴とする請求項1記載の畑の苗植え機。
  5. 【請求項5】 前記苗落下溝、覆土板及び踏圧ローラに
    わたって左右一対のガイド材を、畝壁落下防止箱から延
    出し、前記ガイド材で苗の葉部分を支えつつ、苗の落
    下、覆土及び土固めを実施できるようにしたことを特徴
    とする請求項1記載の畑の苗植え機。
  6. 【請求項6】 前記機体に薬剤タンクを備え、苗植えと
    同時に薬剤を散布可能に構成したことを特徴とする請求
    項1記載の畑の苗植え機。
JP8035396A 1996-04-02 1996-04-02 畑の苗植え機 Pending JPH09271219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8035396A JPH09271219A (ja) 1996-04-02 1996-04-02 畑の苗植え機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8035396A JPH09271219A (ja) 1996-04-02 1996-04-02 畑の苗植え機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09271219A true JPH09271219A (ja) 1997-10-21

Family

ID=13715898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8035396A Pending JPH09271219A (ja) 1996-04-02 1996-04-02 畑の苗植え機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09271219A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103355040A (zh) * 2013-08-09 2013-10-23 马衍球 行走自动插秧机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103355040A (zh) * 2013-08-09 2013-10-23 马衍球 行走自动插秧机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3386685B2 (ja) トラクタ牽引式移植機
US4175496A (en) Earth working implement
EP0569803B1 (en) Machine of the type placed on the ground for transplanting a series of potted seedlings
JP3339785B2 (ja) 移植機
JPH09285210A (ja) 畑の苗植え機
JPH09271219A (ja) 畑の苗植え機
US4263972A (en) Agricultural stake puller
KR200224977Y1 (ko) 농업용 축전지 전동 자주식 작업기
JP7316857B2 (ja) 全茎式サトウキビ植付装置
JP2726973B2 (ja) 移植機における苗植え付け深さ保持装置
JPH0610740Y2 (ja) マルチ田植機のシート繰出装置
JP4040220B2 (ja) 田植機の苗載台
KR102225676B1 (ko) 두둑 성형 및 비닐 피복이 가능한 복합형 비닐피복기
JP4310453B2 (ja) 紙敷設装置
CN220441269U (zh) 一种播种铺膜机
JP3016320U (ja) 野菜等の苗移植機
JP3644065B2 (ja) 苗植機
US5979567A (en) Front mounted mechanical row crop guidance system
CN214206358U (zh) 一种落子均匀的宽幅条燕麦播种机
JP2004283139A (ja) 青葱収穫機
KR102345260B1 (ko) 자주식 마늘 파종기
JP2001128508A (ja) 芋等の移植機
JP2003210009A (ja) 野菜移植機
JP2618248B2 (ja) 藺草移植機
JP3458928B2 (ja) 自走式根菜収穫機の尻尾切り装置