JPH09262695A - 空き缶圧扁装置 - Google Patents

空き缶圧扁装置

Info

Publication number
JPH09262695A
JPH09262695A JP9585996A JP9585996A JPH09262695A JP H09262695 A JPH09262695 A JP H09262695A JP 9585996 A JP9585996 A JP 9585996A JP 9585996 A JP9585996 A JP 9585996A JP H09262695 A JPH09262695 A JP H09262695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
empty
pressing
flattening
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9585996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3706430B2 (ja
Inventor
Toshio Sugihara
年雄 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUGIHARA KOGYO KK
Original Assignee
SUGIHARA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUGIHARA KOGYO KK filed Critical SUGIHARA KOGYO KK
Priority to JP09585996A priority Critical patent/JP3706430B2/ja
Publication of JPH09262695A publication Critical patent/JPH09262695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3706430B2 publication Critical patent/JP3706430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/32Presses specially adapted for particular purposes for consolidating scrap metal or for compacting used cars
    • B30B9/321Presses specially adapted for particular purposes for consolidating scrap metal or for compacting used cars for consolidating empty containers, e.g. cans
    • B30B9/325Presses specially adapted for particular purposes for consolidating scrap metal or for compacting used cars for consolidating empty containers, e.g. cans between rotary pressing members, e.g. rollers, discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Refuse Collection And Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空き缶を完全に圧扁すると二次加工による固
塊の成形ができないので、これを可能にする技術はない
か? 【解決手段】 本発明に係る空き缶圧扁装置はフレーム
(1)、ホッパー(2)、一対の圧扁ロール(3)、押え(4)を有
する。該フレームは圧扁片(C')の排出路(11)が上下方向
に開口する。該ホッパーは相対する傾斜壁(21)と側壁(2
2)を有し、下端の開口(23)を該フレームの排出路に臨ま
せて該フレームに設置される。該一対の圧扁ロールはそ
れぞれ放射状に軸方向の複数の突条(31)を備え、互いに
平行にかつ圧扁間隔(32)を保って該ホッパーの該開口に
臨設され、互いに異なる周速度で回転する。該押えの上
面は該圧扁ロールの軸線との直交面上で山形(41)となっ
ており、該圧扁間隔の上方を覆って該ホッパーの側壁間
に架設される。該圧扁間隔は圧扁片を多数集めてプレス
成形により固塊とするのに適した空隙を残すように設計
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は空き缶圧扁装置にか
かり、従来のように完全に扁平には押し潰さず、15〜
25mm程度の厚さに圧扁することにより次工程の固塊
の成形をし易くしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】種々の空き缶プレス装置が開発されてい
る。何れも嵩を減らすことを目的としているため、可及
的に薄く圧扁するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】圧扁された圧扁片を個
々に取扱うのには薄い方が嵩張らないため好ましい。し
かしながら圧扁された単体を数多くまとめてプレスし、
固塊とする場合、薄く圧扁された単体は既に変形の余地
が極めて少なく、従って変形による相互圧着やからみが
起こらないので、固塊に成形することができない。
【0004】本発明は空き缶を完全には圧扁せず、二次
加工による圧扁の余地を残しておくことにより、固塊の
成形が可能な空き缶圧扁装置を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる空き缶圧
扁装置はフレームと、ホッパーと、一対の圧扁ロール
と、押えを有している。該フレームは圧扁片の排出路が
上下方向に開口している。該ホッパーは相対する傾斜壁
と側壁を有し、下端の開口を該フレームの排出路に臨ま
せて該フレームに設置される。該一対の圧扁ロールはそ
れぞれ放射状に軸方向の複数の突条を備え、互いに平行
にかつ圧扁間隔を保って該ホッパーの該開口に臨んで該
フレームに装架され、互いに異なる周速度の回転を与え
られるようになっている。該押えはその上面が該圧扁ロ
ールの軸線との直交面上で山形となっており、該一対の
圧扁ロールの該圧扁間隔の上方を覆って該ホッパーの側
壁間に架設される。そして、該圧扁間隔はここを通過し
てできた圧扁片が、この圧扁片を多数集めてプレス成形
により固塊とするのに適した空隙を残すように設計され
ている。
【0006】該押えは下面が該圧扁ロールの軸線との直
交面上で山形となっていてもよい。該押えは上面と下面
の各山形を一体に有していてもよい。
【0007】該押えはその両端のプレートに該ホッパー
の対向する側壁の上下方向の各別の長孔に挿通したねじ
によって上下方向の位置を調整自在となっていてもよ
い。
【0008】
【発明の実施の形態】空き缶をホッパーに投入する。そ
の数は少なくても、多くても良い。空き缶はホッパーの
傾斜壁に沿って下降し、押えと傾斜壁の間を通って一対
の圧扁ロール上に載る。一対の圧扁ロールはそれぞれ外
面に軸方向の突条を備えており、かつ互いに異なる周速
度の回転を与えられているので、空き缶は両ロール上で
複雑な躍動をしながら遂にこれらの突条により圧扁ロー
ル相互の圧扁間隙に引きずり込まれ、間隔に合った厚さ
に圧扁されて圧扁片となり、下方へ排出される。
【0009】この圧扁片はなお変形の余地を残している
ので、これの多数を纒めてプレスにかけると、各圧扁片
が変形する過程で相互が食い込み、又はからみ合って、
一つの固塊に成形され、ばらばらになることはない。
【0010】該押えは下面が該圧扁ロールの軸線との直
交面上で山形となっていると、両ロールによる喰い込み
がうまく行かずに跳ね上がった空き缶がホッパーから脱
出するのを効果的に防ぎ、再び下方へ落下させて圧扁工
程へ送る。
【0011】該押えは上面と下面の各山形を一体に有し
ていると、ホッパーに投入された空き缶をホッパーの傾
斜壁と協働して圧扁ロール間に導く。
【0012】該押えはその両端のプレートに該ホッパー
の対向する側壁の上下方向の各別の長孔に挿通したねじ
によって上下方向の位置を調整自在となっていると、押
えを上下させることにより、傾斜壁と押え間の間隔を調
整して、処理する空き缶の大小に応じた通路が用意され
る。
【0013】
【実施例】1はフレーム、2はホッパー、3は一対の圧
扁ロール、4は押えである。フレーム1は空き缶Cを圧
扁した圧扁片C′の排出路11が上下方向に開口してい
る。
【0014】ホッパー2はそれぞれ相対する傾斜壁2
1、21と側壁22、22を有している。そして下端の
開口23をフレーム1の排出路11に臨んでフレーム1
に設置される。
【0015】一対の圧扁ロール3、3はそれぞれ放射状
に軸方向の複数の突条31、31…を備え、互いに平行
にかつ圧扁間隔32を保って、ホッパー2の開口23に
臨んでフレーム1に装架される。そして圧扁ロール3、
3は各別の電動機33、34によって駆動され、互いに
異なる周速度の回転を与えられるようになっている。
【0016】図示の例では、圧扁ロール3、3は同径で
両者の回転比は1:2.25となっている。これによ
り、回転の遅い圧扁ロール3に接した空き缶は回転の速
い圧扁ロール3の突条31にひっかけられて圧扁間隔3
2に引きずり込まれ、圧扁される。
【0017】押え4はその上面が圧扁ロール3の軸線と
の直交面上で山形41となっている。そして、この押え
4は圧扁ロール3、3の圧扁間隔32の上方を覆ってホ
ッパー2の側壁22、22間に架設される。
【0018】そして、圧扁間隔32は、ここを通過して
できた圧扁片C′が、この圧扁片C′を多数集めてプレ
ス成形により固塊とするのに適した空隙を残すように約
15〜25mmに設計されている。
【0019】空き缶Cをホッパー2に投入する。空き缶
Cは傾斜壁21、21に沿って下降し、互いに異なる周
速度で回転する圧扁ロール3、3上で踊りながら、突条
31、31に引っかけられて圧扁間隔32に引きずり込
まれ、圧扁されて排出路11から落下する。
【0020】この装置は簡単な構成なので、車両に積載
して空き缶集積所に行き、そこで空き缶を圧扁して小容
積に纒め、最終処理場に持ち帰る。必要な場合は磁気選
別によりスティール缶片とアルミ缶片の分離も容易にで
きる。圧扁された圧扁片C′は従来のような完全に薄板
状とはなっておらず、再度プレス加工が可能なので、こ
の圧扁片C′を沢山集めてプレスすることにより固塊に
成形できる。
【0021】押え4は下面が圧扁ロール3の軸線との直
交面上で山形42となっている。こうすると、両ロール
3、3による喰い込みがうまく行かずに跳ね上がった空
き缶がホッパー2から脱出するのを効果的に防ぎ、再び
下方へ落下させて圧扁工程へ送る。
【0022】押え4は上面と下面の各山形41、42を
一体に有している。こうすると、ホッパー2に投入され
た空き缶Cをホッパー2の傾斜壁21、21と協働して
圧扁ロール3間に導く。
【0023】押え4はその両端にプレート43、43を
有し、各プレートにホッパー2の対向する側壁22、2
2の上下方向の各別の長孔24、24に挿通したねじ2
5、25によって上下方向の位置を調整自在となってい
る。こうすると、押え4を上下させることにより、傾斜
壁21、21と押え4間の間隔を調整して、処理する空
き缶Cに応じた通路が用意される。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば装置を車に積んで空き缶
の集積場所に行き、ここで空き缶を圧扁片に変え容積を
減らして再処理的に持ち帰れるので、空き缶の持ち帰り
量を飛躍的に増大することができ、スティール缶とアル
ミ缶の分別磁気を利用して簡単に行え、圧扁片も完全な
薄板状でなく二次プレス可能なので、多数の圧扁片をプ
レスすることにより、固塊に成形でき、処理が容易とな
る。
【0025】請求項2によれば、両ロールによる喰い込
みがうまく行かずに跳ね上がった空き缶がホッパーから
脱出するのを効果的に防げ、再び下方へ落下させて圧扁
工程へ送ることができる。
【0026】請求項3によれば、ホッパーに投入された
空き缶をホッパーの傾斜壁と協働して圧扁ロール間に導
くことができる。
【0027】請求項4によれば、押えを上下させること
により、傾斜壁と押え間の間隔を調整して、処理する空
き缶に応じた通路を用意できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる空き缶圧扁装置の具体例を示す
斜面図である。
【図2】圧扁間隔の説明図である。
【符号の説明】
1 フレーム 2 ホッパー 3 圧扁ロール 4 押え C 空き缶 C′ 圧扁片 11 排出路 21 傾斜壁 22 側壁 23 開口 24 長孔 25 ねじ 31 突条 32 圧扁間隔 41 山形 42 山形 43 プレート

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレーム(1)と、ホッパー(2)と、一対の
    圧扁ロール(3,3)と、押え(4)を有し、 該フレーム(1)は圧扁片(C')の排出路(11)が上下方向に
    開口し、 該ホッパー(2)は相対する傾斜壁(21,21)と側壁(22,22)
    を有し、下端の開口(23)を該フレーム(1)の排出路(11)
    に臨ませて該フレーム(1)に設置され、 該一対の圧扁ロール(3,3)はそれぞれ放射状に軸方向の
    複数の突条(31,31・・・)を備え、互いに平行にかつ圧扁間
    隔(32)を保って該ホッパー(2)の該開口(23)に臨んで該
    フレーム(1)に装架され、互いに異なる周速度の回転を
    与えられるようになっており、 該押え(4)はその上面が該圧扁ロール(3)の軸線との直交
    面上で山形(41)となっており、該一対の圧扁ロール(3,
    3)の該圧扁間隔(32)の上方を覆って該ホッパー(2)の側
    壁(22,22)間に架設され、 該圧扁間隔(32)はここを通過してできた圧扁片(C')が、
    この圧扁片(C')を多数集めてプレス成形により固塊とす
    るのに適した空隙を残すように設計されていることを特
    徴とする空き缶圧扁装置。
  2. 【請求項2】 該押え(4)は下面が該圧扁ロール(3)の軸
    線との直交面上で山形(42)となっている請求項1に記載
    の空き缶(C)圧扁装置。
  3. 【請求項3】 該押え(4)は上面と下面の各山形(41,42)
    を一体に有している請求項1又は2に記載の空き缶圧扁
    装置。
  4. 【請求項4】 該押え(4)はその両端のプレート(43,43)
    に該ホッパー(2)の対向する側壁(22,22)の上下方向の各
    別の長孔(24,24)に挿通したねじ(25,25)によって上下方
    向の位置を調整自在となっている請求項1に記載の空き
    缶圧扁装置。
JP09585996A 1996-03-27 1996-03-27 空き缶圧扁装置 Expired - Fee Related JP3706430B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09585996A JP3706430B2 (ja) 1996-03-27 1996-03-27 空き缶圧扁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09585996A JP3706430B2 (ja) 1996-03-27 1996-03-27 空き缶圧扁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09262695A true JPH09262695A (ja) 1997-10-07
JP3706430B2 JP3706430B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=14149098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09585996A Expired - Fee Related JP3706430B2 (ja) 1996-03-27 1996-03-27 空き缶圧扁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3706430B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018061992A (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 株式会社寺岡精工 容器減容装置、空容器回収装置、リサイクル用空容器の製造方法
EP3670170A1 (fr) * 2018-12-18 2020-06-24 DM-Green SA Laminoir pour déchets
CN112140615A (zh) * 2020-08-21 2020-12-29 余国强 一种大型管材回收用管壁压平设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018061992A (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 株式会社寺岡精工 容器減容装置、空容器回収装置、リサイクル用空容器の製造方法
EP3670170A1 (fr) * 2018-12-18 2020-06-24 DM-Green SA Laminoir pour déchets
CN112140615A (zh) * 2020-08-21 2020-12-29 余国强 一种大型管材回收用管壁压平设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3706430B2 (ja) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3999922A (en) Rotary tableting machine
EP0130277A1 (en) Apparatus for compacting scrap
CN207388379U (zh) 一种粉末压片机
JPH09295194A (ja) 化粧品タブレット形成機械
JPH09262695A (ja) 空き缶圧扁装置
EP0173061A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Granulieren von pulverförmigen Stoffen
US4651757A (en) Method and apparatus for releasing cut tobacco from cigarette
US7370409B2 (en) Method and apparatus for transferring wires that have been cut into lengths from a wire bundle into a single layer
US4739641A (en) Process and apparatus for flattening sheet gauge metal scrap
US4057242A (en) Paper money crimping apparatus
WO2002024440A1 (en) Method and apparatus for manufacturing multi-layer press molded bodies
JPH0710721A (ja) 粉体の充填圧縮成形方法
CN112440502A (zh) 一种润喉含片压片成型机
JPS6217195Y2 (ja)
US20100043916A1 (en) Filling shoe and method for powder filling and compaction
JPH09192895A (ja) 中空容器用プレス装置の結束機
CN217200879U (zh) 用于药品纸质包装生产线的抽检设备
JPH09295193A (ja) 化粧品タブレット形成機械
CN107397677B (zh) 制丸装置
JPH0726074Y2 (ja) ダブル有核錠剤の製造装置
CN212093176U (zh) 一种用于生物工程的初级分离设备
JPH02205497A (ja) ディスク状記録媒体の打抜き装置
JPH06306787A (ja) 古紙の処理装置
JP2599317Y2 (ja) 破砕機
JPS6217194Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050210

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050729

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees