JPH09255814A - タイヤトレッド用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤトレッド用ゴム組成物

Info

Publication number
JPH09255814A
JPH09255814A JP8091807A JP9180796A JPH09255814A JP H09255814 A JPH09255814 A JP H09255814A JP 8091807 A JP8091807 A JP 8091807A JP 9180796 A JP9180796 A JP 9180796A JP H09255814 A JPH09255814 A JP H09255814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
rubber composition
tire tread
rubber
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8091807A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Yagawa
一夫 矢川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP8091807A priority Critical patent/JPH09255814A/ja
Publication of JPH09255814A publication Critical patent/JPH09255814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作業性、耐摩耗性を低下させることなく、低
発熱性を維持およびウェットスキッド性能を向上させる
ことのできるタイヤトレッド用ゴム組成物を提供する。 【解決手段】 スチレン成分含有量が30〜40重量%
であるゴム成分100重量部に対して、水酸化アルミニ
ウム及び/又はクレイの粉体5〜30重量部と、65m
/g以上の窒素吸着比表面積(NSA)および90
cm/100g以上のジブチルフタレート吸油量(D
BP)のカーボンブラック30〜100重量部とが配合
されてなるタイヤトレッド用ゴム組成物である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイヤトレッド用
ゴム組成物に関し、詳しくは、加工性、耐摩耗性を低下
させることなく、低発熱性能を維持し、しかも湿潤路面
での制動性、操縦安定性等(以下「ウェットスキッド性
能」と称する)を大幅に向上させたゴム組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、タイヤトレッド用ゴム組成物にお
いて、ウェットスキッド性能を向上させる手段として
は、シリカを高充填配合すること、ゴムのガラス転移温
度(Tg)、すなわち0℃における損失正接(tanδ
値)を高くすること、或はカーボンブラックの粒径を細
かくして高充填配合することなどが知られている。
【0003】しかしながら、シリカ高充填配合のタイヤ
トレッド用ゴム組成物では、作業性(加工性)に問題点
があり、またゴムのTgを高くしたものでは、低温性能
の低下と転がり抵抗(ローリングレジスタンス、以下、
「RR」と称する)が高くなる点に問題点があり、更に
カーボンブラックの粒径を細かくして高充填配合したも
のでは、RRが高くなる点に問題点があった。
【0004】これらの問題点を解決することを企図した
技術もしくはそれに類似する技術としては、例えば、 特殊なシリカと練りの工夫でウェットスキッド性能
を向上させたタイヤトレッド用ゴム組成物及びその製造
方法(ヨーロッパ特許501227号公報)、 天然ゴム及び/又はジエン系合成ゴム100重量部
に対して、凝固点が−48℃以下である低温性可塑剤1
0〜80重量部と、平均粒径が0.1〜1mmである炭
化珪素、窒化珪素、酸化アルミニウム、珪石の単独又は
これらの混合物5〜40重量部とを配合してなるアイス
スキッド性能の向上に効果があるタイヤトレッド用ゴム
組成物(特開平2−135241号公報)、 天然ゴム及び/又はジエン系合成ゴム100重量部
に対して、凝固点が−40℃以下である低温性可塑剤1
0〜80重量部と、平均粒径が0.01〜0.5mmで
あるアルミナ5〜45重量部とを併用配合してなる氷上
での高摩擦特性を有するタイヤトレッド用ゴム組成物
(特開昭60−147450号公報)、などが知られて
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ヨ
ーロッパ特許501227号公報に記載されるタイヤト
レッド用ゴム組成物は、作業性(加工性)に問題点があ
り、また上記特開平2−135241号公報に記載され
るタイヤトレッド用ゴム組成物は、耐摩耗性に問題点が
あり、さらに上記特開昭60−147450号公報に記
載されるタイヤトレッド用ゴム組成物は、耐摩耗性及び
耐破壊特性に問題点があった。
【0006】従って、上記従来の技術においては、ウェ
ットスキッド性能等を向上させるために、作業性、耐摩
耗性及び低発熱性の少なくとも一つ以上を犠牲にしたも
のとなっており、これらの特性とウェットスキッド性能
とを同時に満足したタイヤトレッド用ゴム組成物は未だ
存在しないのが現状である。
【0007】そこで本発明の目的は、作業性、耐摩耗性
を低下させることなく、低発熱性を維持およびウェット
スキッド性能を向上させることのできるタイヤトレッド
用ゴム組成物を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記従来
技術の課題を解決すべく鋭意検討した結果、特定範囲の
スチレン量を有するポリマーをゴム成分とし、これに特
定の無機化合物粉体及びカーボンブラックを特定量配合
することにより、上記目的のタイヤトレッド用ゴム組成
物が得られることを見出し、本発明を完成するに至った
のである。
【0009】すなわち、本発明のタイヤトレッド用ゴム
組成物は、スチレン成分含有量が30〜40重量%であ
るゴム成分100重量部に対して、水酸化アルミニウム
(Al(OH)3 )及び/又はクレイの粉体(以下「無
機化合物粉体」と略記する)5〜30重量部と、65m
2 /g以上の窒素吸着比表面積(N2 SA)および90
cm3 /100g以上のジブチルフタレート吸油量(D
BP)のカーボンブラック30〜100重量部とが配合
されてなることを特徴とするものである。
【0010】前記無機化合物粉体の配合量に対し、シラ
ンカップリング剤が5〜15重量%添加されてなること
が好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明のゴム組成物に用いるゴム
材料は、スチレン成分含有量が30〜40重量%の範囲
内であれば、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)に天
然ゴム(NR)やブタジエンゴム(BR)をブレンドす
ることができる。かかるスチレン成分含有量が30重量
%未満であるとウエットスキッド性能が低下し、一方4
0重量%を超えるとRRが高くなり、かつ耐摩耗性が低
下し、好ましくない。
【0012】また、本発明のゴム組成物に配合する無機
化合物粉体の配合量は、上記ゴム成分100重量部に対
して、5〜30重量部、好ましくは10〜25重量部で
ある。かかる無機化合物粉体の配合量が5重量部未満で
あると、ウェットスキッド性能を向上させることができ
ず、一方30重量部を超えると耐摩耗性に悪影響を及ぼ
し、好ましくない。
【0013】さらに、本発明のゴム組成物に配合するカ
ーボンブラックとしては、窒素吸着比表面積(N2
A)が65m2 /g以上、好ましくは70〜145m2
/g、さらに好ましくは、汎用タイヤでは100〜20
0m2 /g、高性能タイヤでは150〜240m2 /g
である。N2SAが65m2 /g未満であると、上記無
機化合物粉体が混入された場合に十分な耐摩耗性がとれ
なくなり、好ましくない。
【0014】また、上記カーボンブラックのジブチルフ
タレート吸油量(DBP)が90cm3/100g以
上、好ましくは100〜180cm3 /100g、さら
に好ましくは、汎用タイヤでは100〜160cm3
100g、高性能タイヤでは110〜170cm3 /1
00gである。DBPが90cm3 /100g未満であ
ると無機化合物粉体が混入された場合に十分な耐摩耗性
がとれなくなり、好ましくない。
【0015】なお、ここで窒素吸着比表面積(N
A)はASTM D4820−93法に、またDBPは
ASTM D2414−93法に夫々準拠して求めた。
【0016】かかるカーボンブラックの配合量は、上記
ゴム成分100重量部に対して、30〜100重量部、
好ましくは35〜95重量部、さらに好ましくは40〜
90重量部である。カーボンブラックの配合量が30重
量部未満であると、耐摩耗性が不十分となり、一方10
0重量部を超えると加工性(作業性)が悪化し、好まし
くない。
【0017】さらにまた、本発明のゴム組成物において
は、前記無機化合物粉体とゴムマトリクスとの間の化学
的接着性を向上させるために、該無機化合物粉体の配合
量に対しシランカップリング剤を5〜15重量%添加す
ることが好ましい。かかる添加量が5重量%未満では十
分な接着力が得られず、一方15重量%を超えるとゴム
弾性率が増加し、またコスト的にも大幅にアップするた
め、好ましくない。
【0018】次に、本発明においてい使用することので
きるシランカップリング剤を例示すると次の通りであ
る。ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラス
ルフィド、ビス(2−トリエトキシシリルエチル)テト
ラスルフィド、ビス(3−トリメトキシシリルプロピ
ル)テトラスルフィド、ビス(2−トリメトキシシリル
エチル)テトラスルフィド、3−メカプトプロピルトリ
メトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリエトキシ
シラン、2−メルカプトエチルトリメトキシシラン、3
−ニトロプロピルトリメトキシシラン、3−ニトロプロ
ピルトリエトキシシラン、3−クロロプロピルトリメト
キシシラン、3−クロロプロピルトリエトキシシラン、
2−クロロエチルトリメトキシシラン、2−クロロエチ
ルトリエトキシシラン、3−トリメトキシシリルプロピ
ル−N,N−ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィ
ド、3−トリエトキシシリルプロピル−N,N−ジメチ
ルチオカルバモイルテトラスルフィド、2−トリエトキ
シシリルエチル−N,N−ジメチルチオカルバモイルテ
トラスルフィド、3−トリメトキシシリルプロピルベン
ゾチアゾールテトラスルフィド、3−トリエトキシシリ
ルプロピルベンゾチアゾールテトラスルフィド、3−ト
リエトキシシリルプロピルメタクリレ−トモノスルフィ
ド、3−トリメトキシシリルプロピルメタクリレ−トモ
ノスルフィド等が挙げられ、ビス(3−トリエトキシシ
リルプロピル)テトラスルフィド、3−トリメトキシシ
リルプロピルベンゾチアゾールテトラスルフィドなどが
好ましい。
【0019】本発明のゴム組成物には、上記配合剤以外
に通常用いられる加硫剤、加硫促進剤、軟化剤、老化防
止剤等が適宜配合される。
【0020】
【実施例】次に、本発明を実施例および比較例により具
体的に説明する。下記の表1および表2に示す配合処方
(重量部)に従い各種ゴム組成物を調製した。得られた
ゴム組成物に対して以下の性能評価試験を実施した。
【0021】(イ)ウエットスキッド性能 供試ゴム組成物をトレッドゴムとして用いてサイズ19
5/65 R14の試験タイヤを製造した。かかるタイ
ヤをトレーラーに装着し、米国UTQGSの方法による
タイヤのトレーラー試験を以下の条件で実施した。湿潤
状態のアスファルト路面を走行させ、タイヤ回転を遅く
してゆき、スリップ率−摩擦係数μの関係を測定し、そ
のピークのμを、比較例1のデータを100とした指数
で示した。数値が大きい程結果が良好である。 (ロ)耐摩耗性 ランボーン摩耗試験により、スリップ率50%、室温の
測定条件下で体積減量を調べ、比較例1のデータを10
0とした指数で示した。数値が大きい程結果が良好であ
る。 (ハ)低発熱性 反発弾性を測定し、その値(%)を、比較例1のデータ
を100として指数表示した。数値が大きい程結果が良
好である。 (ニ)加工性 JIS K 6300に定められたムーニー粘度の測定
法に従いムーニー値を求め、比較例1のデータを100
として指数表示した。数値が小さい程結果が良好であ
る。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】 1)スチレン含有量:23.5重量%,Tg:−56℃
(日本合成ゴム(株)) 2)スチレン含有量:35重量%,Tg:−44℃(日
本合成ゴム(株)) 3)スチレン含有量:40重量%,Tg:−40℃(日
本合成ゴム(株)) 4)スチレン含有量:23.5重量%,Tg:−56℃
(日本合成ゴム(株)) 5)カーボンブラックN234(NSA:126m
/g,DBP:125cm/100g) 6)N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニル
−p−フェニレンジアミン 7)Degussa社製シランカップリング剤Si69
(ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラスル
フィド)
【0024】上記表1から明らかなように、各実施例に
おける本発明のゴム組成物はいずれも加工性、耐摩耗性
が低下することなく、低発熱性が向上し、しかもウェッ
トスキッド性能については著しく向上している。
【0025】これに対し、比較例2ではゴム成分のスチ
レン含有量が少ないために、ウエットスキッド性能の向
上が少ない。また、比較例3においては無機化合物粉体
の代わりにシリカを用いたが、この場合加工性が低く、
またウエットスキッド性能の向上も少ない。さらに、比
較例4では比較例1に比しポリマーのTgを高くした
が、これによりウエットスキッド性能は向上したが、耐
摩耗性と低発熱性能とが低下している。さらにまた、比
較例5においては、ウエットスキッド性能の改善効果が
観られない。
【0026】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明のタイ
ヤトレッド用ゴム組成物においては、加工性、耐摩耗性
を低下させることなく、低発熱性能とウェットスキッド
性能とを大幅に向上させることができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08K 5/54 KDV C08K 5/54 KDV

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スチレン成分含有量が30〜40重量%
    であるゴム成分100重量部に対して、水酸化アルミニ
    ウム及び/又はクレイの粉体5〜30重量部と、65m
    2/g以上の窒素吸着比表面積(N2SA)および90c
    3 /100g以上のジブチルフタレート吸油量(DB
    P)のカーボンブラック30〜100重量部とが配合さ
    れてなることを特徴とするタイヤトレッド用ゴム組成
    物。
  2. 【請求項2】 前記水酸化アルミニウム及び/又はクレ
    イの配合量に対しシランカップリング剤が5〜15重量
    %添加されてなる請求項1記載のタイヤトレッド用ゴム
    組成物。
JP8091807A 1996-03-22 1996-03-22 タイヤトレッド用ゴム組成物 Pending JPH09255814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8091807A JPH09255814A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 タイヤトレッド用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8091807A JPH09255814A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 タイヤトレッド用ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09255814A true JPH09255814A (ja) 1997-09-30

Family

ID=14036907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8091807A Pending JPH09255814A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 タイヤトレッド用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09255814A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001181449A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッドゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2001240705A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
KR100460999B1 (ko) * 2001-11-26 2004-12-09 한국타이어 주식회사 타이어 가류용 에어백 고무 조성물
US7220794B2 (en) 2000-07-28 2007-05-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tire treads and a pneumatic tire having a tread made of such composition
JP2007177109A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いたタイヤトレッドを有する空気入りタイヤ
US8183316B2 (en) 2001-07-18 2012-05-22 Imerys Minerals Limited Clay mineral products and their use in rubber compositions

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001181449A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッドゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP4628511B2 (ja) * 1999-12-27 2011-02-09 住友ゴム工業株式会社 トレッドゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2001240705A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP4610035B2 (ja) * 2000-02-29 2011-01-12 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
US7220794B2 (en) 2000-07-28 2007-05-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tire treads and a pneumatic tire having a tread made of such composition
US8183316B2 (en) 2001-07-18 2012-05-22 Imerys Minerals Limited Clay mineral products and their use in rubber compositions
KR100460999B1 (ko) * 2001-11-26 2004-12-09 한국타이어 주식회사 타이어 가류용 에어백 고무 조성물
JP2007177109A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いたタイヤトレッドを有する空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5006617B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有するタイヤ
JP4666089B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP4663687B2 (ja) ゴム組成物ならびにそれを用いたトレッドおよび/またはサイドウォールを有するタイヤ
JPH11189616A (ja) 重合体の製造方法、得られた重合体、及びそれを用いたゴム組成物
JP2009091482A (ja) スタッドレスタイヤに用いるトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有するスタッドレスタイヤ
KR20070052299A (ko) 타이어용 고무 조성물
JP2003192842A (ja) タイヤ用ゴム組成物および当該ゴム組成物を用いたタイヤ
JP4573369B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2005272630A (ja) ゴム組成物
JP2002097303A (ja) トレッド用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2003155383A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP3372489B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP3384794B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JPH09255814A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP3811548B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH09136996A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2005213353A (ja) ゴム組成物の製造方法、ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2004123926A (ja) タイヤ
JP2006131718A (ja) ゴム組成物
JP4713052B2 (ja) ゴム組成物及びこれを用いたタイヤ
JP2002338750A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP3530088B2 (ja) ゴム組成物およびその製造方法
JP5079447B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP4606529B2 (ja) ゴム組成物
JP2002080638A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040413