JPH0925578A - サイクロンエバポレータ及びそれを用いた化学蒸着システム及びそれらにおける液体の蒸発処理方法 - Google Patents

サイクロンエバポレータ及びそれを用いた化学蒸着システム及びそれらにおける液体の蒸発処理方法

Info

Publication number
JPH0925578A
JPH0925578A JP8102048A JP10204896A JPH0925578A JP H0925578 A JPH0925578 A JP H0925578A JP 8102048 A JP8102048 A JP 8102048A JP 10204896 A JP10204896 A JP 10204896A JP H0925578 A JPH0925578 A JP H0925578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
liquid precursor
carrier gas
liquid
precursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8102048A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeffery C Benzing
ジェフリー・シー・ベンジング
Edward J Mcinerney
エドワード・ジェイ・マキナニー
Michael N Susoeff
マイケル・エヌ・スセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novellus Systems Inc
Original Assignee
Novellus Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Novellus Systems Inc filed Critical Novellus Systems Inc
Publication of JPH0925578A publication Critical patent/JPH0925578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4481Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation using carrier gas in contact with the source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4486Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by producing an aerosol and subsequent evaporation of the droplets or particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低蒸気圧の液体前駆物質であっても制御し
つつ気化し、化学蒸着処理用として量的にも質的にも十
分な気体前駆物質を効率的に生成することを可能にす
る。 【解決手段】 本発明のサイクロンエバポレータは、
上側部分、及び下向きに先細の形状の下側部分を有する
蒸発チャンバを内部に含む。出口管は蒸発チャンバ内部
を蒸気出口と連通せしめる。液体前駆物質通路及びキャ
リアガス通路も外部より蒸発チャンバ内に延びる。キャ
リアガス流れは液体前駆物質の霧化を促進するととも
に、サイクロン流れとなることによって、霧化された液
体前駆物質を連行して蒸発チャンバ内に分散し、熱伝導
性蒸発チャンバ壁に被着させる。壁に被着した液体前駆
物質は蒸発して気体前駆物質となり、キャリアガスと共
に蒸気出口から排出される。このサイクロンエバポレー
タは、半導体製造等でのCVDプロセスで使用される低
蒸気圧の液体の蒸発用として特に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液相材料の気相材料
への変換に関し、特に、各種用途において用いられるサ
イクロンエバポレータを用いた液相材料の気相材料への
変換に関する。
【0002】
【従来の技術】気相(気体)材料には様々な用途があ
る。このような用途の1つに、CVDリアクタチャンバ
内で行われるウェハ上の集積回路素子の製造における利
用がある。CVDリアクタチャンバ内においてウェハに
材料を被着するべく、反応ガス及びキャリアガスの混合
物がCVDリアクタチャンバ内に導入される。反応ガス
は、化学的に反応して集積回路素子の形成を促進する。
さまざまなCVDプロセスにおいて、CVDリアクタチ
ャンバに導入される反応ガスの源の1つは、気化された
液体の前駆物質(precursor)である。
【0003】液体前駆物質は無機化合物若しくは有機化
合物であって、液体前駆物質の化学的組成によって決ま
る蒸気圧特性を有する。CVDリアクタチャンバ内にお
いて金属を被着する場合、液体前駆物質として通例金属
有機化合物の液体が用いられる。金属有機化合物の液体
前駆物質は、一般に室温において蒸気圧が非常に低く、
分解点は非常に精密である。低い蒸気圧が特徴の液体前
駆物質に関して、気相前駆物質(気体前駆物質)を制御
しつつ経済的に見合う量だけ生成し、一方液体前駆物質
の蒸発速度を制御してその分解を防止すべく、液体前駆
物質の蒸気圧を上昇させるさまざまな試みがなされてき
た。
【0004】液体前駆物質を蒸発させる従来の方法は、
例えば米国カルフォルニア州CarlsbadのSch
umacher社製のバブラーのような、バブラーを利
用することであった。バブラーでは、液体前駆物質が高
温に保たれる一方、キャリアガスが細かい泡となってそ
こを通過する。キャリアガスが細かい泡となって液体前
駆物質内を通過するとき、液体前駆物質の一部は液相か
ら気相へと転移し、気体前駆物質となる。キャリアガス
が気体前駆物質を連行し、CVDリアクタチャンバに移
動させるのである。
【0005】バブラーの利用には様々な不利な点があ
る。例えば、液体前駆物質は、そのバブラーの表面要素
に近接する一部分の温度を高めることによって、長時間
高温に保つ必要がある。液体前駆物質のバブラーの高温
の表面要素に近接する一部分は分解してしまうことが多
く、それによって液体前駆物質の完全さが損なわれるこ
とになる。更に、気体前駆物質の流速は、液体前駆物質
の温度及び残った液体前駆物質の量の双方の影響を受け
やすい、それらの関数である。従って、気体前駆物質の
定常流を維持すべく、液体前駆物質の量をモニタする必
要があり、かつ表面要素の温度も調節する必要が出てく
る。
【0006】液体前駆物質を蒸発させるための第2の方
法には、液体前駆物質を霧化し、高温のガス流の中にお
いて液体粒子を蒸発させる方法がある。この方法は、R
ichard Ulrich等による論文“MOCVD
of Superconducting YBCO
Films Using an Aerosol Fe
ed System”の摘要欄に記載されており、更に
詳細な内容は、American Instisute
of Chemical Engineers 19
94 Annual Meeting,Nov.13−
18,1994,p.16に記載されている。しかし、
液体前駆物質の蒸気圧が低い場合にはこの方法は適当で
はない。液体前駆物質の蒸気圧が低い場合、蒸発によっ
て液体粒子の温度が蒸気圧が無視できる点にまで下がっ
てしまうのである。(蒸気圧と温度の間には非線形の関
係がある。)従って、形成される気体前駆物質の量はC
VDプロセスを効率的かつ正確に維持するためには不十
分となり、気体前駆物質の非定常流となってしまう。
【0007】液体前駆物質を蒸発させる第3の方法は、
高温下において、気化マトリクス構造の中で液体前駆物
質をフラッシュ蒸発させる方法である。この方法はKi
rlin等による米国特許第5,204,314号明細
書に記載されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、低蒸気圧の液体前駆物質であっても制御しつつ気化
し、化学蒸着処理用として量的にも質的にも十分な気体
前駆物質を効率的に生成することを可能にすることであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は従来技術の欠点
を克服するものであって、十分な量で概ね均一な分子組
成の気体前駆物質を効率的に生成し、品質の面からも商
業的にも実用に足るCVDプロセスを実現できるように
するものである。
【0010】本発明におけるサイクロンエバポレータは
液体前駆物質の粒子の蒸発チャンバへの導入を促進し、
導入された液体前駆物質粒子が導入されたキャリアガス
によって連行されるようにする。サイクロンエバポレー
タは、キャリアガス及び連行された液体前駆物質を一定
の方向に流し、液体前駆物質の液膜を、液体前駆物質が
蒸発する加熱された蒸発チャンバ壁上に制御しつつ導
く。気化された前駆物質はキャリアガスと共にサイクロ
ンエバポレータから排出される。
【0011】実施例の1つにおいては、キャリアガス及
び前記物質を用いるCVDシステムにおいて用いられる
エバポレータが提供される。エバポレータは本体、本体
内に配置されたチャンバ、キャリアガス入口及び液体前
駆物質入口、更にチャンバへの開口部を有する霧化器ア
センブリ、及びチャンバから本体を通して延在する上記
出口を有する。
【0012】別の実施例においては、本体と、本体によ
って支持された蒸発面とを有するエバポレータが提供さ
れる。蒸発面は曲面をなし、予め定められた断面積を有
する第1内部空間を画定する第1部分と、前記第1内部
空間の断面積よりも小さい予め定められた断面積の第2
内部空間を画定する第2部分とを有する。このエバポレ
ータは、一般に蒸発面の第1部分の接線方向に向けられ
た第1ポートと、第2内部空間内に配置された第2ポー
トとを有する。
【0013】別の実施例においては、液体の蒸発処理方
法が提供される。この処理方法においては、エバポレー
タ内に液体前駆物質を導入し、キャリアガスをエバポレ
ータ内に導入することによって、液体前駆物質の少なく
とも一部がキャリアガスに連行され、連行された液体前
駆物質が蒸発面の少なくとも一部に被着し、その蒸発面
を加熱することによって被着した液体前駆物質が蒸発す
るのである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について説
明するが、この実施例は発明の例示のみを目的としてお
り、発明をこれに限定するものではない。
【0015】図1を参照すると、本発明のサイクロンエ
バポレータ(cyclone evaporator)100の実施例が示
されている。このサイクロンエバポレータ100の利点
は、液体前駆物質を分解してしまうことなく、液体前駆
物質の、極めて制御性の高い高速の蒸発を行うことがで
きる点である。このサイクロンエバポレータ100の特
に有利な点は、前駆物質の蒸気圧が低い場合でも、CV
Dプロセスを効率的に実施するのに十分な量の液体前駆
物質の蒸発を行うことができる点である。更に、このサ
イクロンエバポレータ100は、気体前駆物質をサイク
ロンエバポレータからCVDリアクタアセンブリ706
(図7参照)に向けて排出すると同時に、液体前駆物質
がサイクロンエバポレータ100から排出されるのを防
止することができる。以下、サイクロンエバポレータ1
00について、CVDプロセス及びCVDリアクタアセ
ンブリ706(図7)と共に説明するが、サイクロンエ
バポレータ100にCVDリアクタアセンブリ706
(図7)に追加的に他のデバイスを取り付けたり、若し
くはCVDリタクタアセンブリ706(図7)の代わり
に別のデバイスを取り付けることも可能であって、ま
た、このサイクロンエバポレータ100をCVDプロセ
ス以外の他のプロセスのために利用することもできる。
しかし、説明のために、以下サイクロンエバポレータ1
00と共にCVDリアクタアセンブリ706(図7)及
びCVDプロセスについて言及する。
【0016】図1に示すのは、サイクロンエバポレータ
の実施例の1つである。図1はサイクロンエバポレータ
100の側面図であり、エバポレータ本体102及びキ
ャリアガスチャネル104が示されている。エバポレー
タ本体102はフランジ110が設けられた上側表面1
28を有し、フランジ110はカバー106と結合さ
れ、カバー106を支持する。図1及び図3の実施例に
おいては上側表面128がフランジ110を有する形と
なっているが、サイクロンエバポレータ100の他の実
施態様としてフランジ110が設けられていない形に作
ることも可能である。エバポレータ本体102は、好ま
しくは、良好な熱伝導性を有し、かつ概ね均一な熱伝導
特性を有する材料から作られる。更に、エバポレータ本
体102は、サイクロンエバポレータ100と共に用い
られる物質に対して非反応性であることが好ましい。エ
バポレータ本体102の材料としてはアルミニウムが適
当である。
【0017】エバポレータ本体102のフランジ110
の下の部分の形状は、概ね直円柱である。エバポレータ
本体102のカバー106の上側表面からエバポレータ
本体102の底部に至る高さは15.786cm(6.
125インチ)であり、エバポレータ本体102のフラ
ンジ110の厚みは0.94cm(0.37インチ)で
あり、カバー106の厚みは0.559cm(0.22
0インチ)である。基準半径が0.51cm(0.20
インチ)であるフィレット116はエバポレータ本体1
02の外周面112からフランジ110への移行部分に
おいて形成される。
【0018】図1を参照すると、カバー106は一体に
形成された蒸気ポート108を有する。蒸気ポート10
8のカバー106の上側表面からの高さは3.175c
m(1.25インチ)である。蒸気ポート108の外径
は1.27cm(0.5インチ)、内径は1.016c
m(0.4インチ)である。蒸気ポート108の内径
は、サイクロンエバポレータ100から排出される気体
前駆物質の所望の流速が得られるだけの十分な大きさで
あるのが好ましい。基準半径0.635cm(0.25
インチ)のフィレット114は、カバー106から蒸気
ポート108への移行部分において形成される。サイク
ロンエバポレータ100とCVDリアクタ706(図
7)との接続は、1.27cm(0.5インチ)VCR
(登録商標)金属ガスケットフェースシール管継手に結
合された外径1.27cm(0.5インチ)の(ステン
レス鋼製の)管部材を用いてなされる。
【0019】図1には、キャリアガスチャネル104を
正面から見たところが示されている。キャリアガスチャ
ネル104は、サイクロンエバポレータ100とキャリ
アガス源704(図7)との接続をなすための入口部分
と、以下に述べるように蒸発チャンバ302(図3)に
キャリアガスを導入できるようにするための出口部分と
を有する形に形成される。図1に示す実施例において
は、キャリアガスチャネル104はキャリアガス導管1
18、タップ120、及び座ぐり122を有する。
【0020】キャリアガス導管118の直径は0.68
6cm(0.270インチ)である。図1のように正面
から見ると、キャリアガス導管118の中心はサイクロ
ンエバポレータ100の中心から1.575cm(0.
62インチ)ずれており、カバー106の下面から1.
346cm(0.53インチ)の距離にある。キャリア
ガス導管118はエバポレータ本体102の外周面11
2から延び、蒸発チャンバ302(図3)に連通してい
る。キャリアガス導管118によって、キャリアガスを
蒸発チャンバ302(図3)の中に直接導入することが
可能となる。キャリアガス導管118は、キャリアガス
が蒸発チャンバ302(図3)に導入されるときに通過
するキャリアガス分配システム710(図7)を挿入可
能な形に形成することができる。
【0021】座ぐり122は直径2.54cm(1.0
0インチ)、深さ1.04cm(0.41インチ)の座
ぐり加工を行うことによって形成される。タップ120
は座ぐり122の底部から1.04cm(0.41イン
チ)の深さまで1.111cm(7/16インチ)の孔
を穿孔し、タップ加工することによって形成される。タ
ップ120は2.54cm(1インチ)当たり20本の
ピッチでねじ山を切られており、キャリアガス分配シス
テム710(図7)に接続された管継手(図示せず)を
捕捉する。キャリアガス導管118、タップ120、及
び座ぐり122は、図1に示すように共通の長手方向の
中心軸線を有する。
【0022】キャリアガス源704(図7)は、適当な
管継手及びラインを介してキャリアガスチャネル104
に結合される。例えば、ステンレス鋼管をキャリアガス
チャネル104に取り付けるためにフェースシール管継
手を用いることも可能である。適当な管継手の例とし
て、例えば米国オハイオ州SolonのSwagelo
ck社製の型番55−400−1−ORが挙げられる。
キャリアガス源704(図7)からキャリアガスを運ぶ
分配システム710(図7)及び管継手(図示せず)
は、キャリアガスに対して非反応性であるのが好まし
い。
【0023】特定の寸法及び位置を示したが、以下に述
べるように、キャリアガスの蒸発チャンバ302(図
3)への導入を促進するようなものであれば、寸法を及
び形成方法を様々に変えてキャリアガスチャネル104
を形成することが可能であるということは、本明細書を
参照した当業者には明らかであろう。
【0024】図1には追加的に加熱要素124が示され
ている。加熱要素124の一例として挙げられるのは、
米国ミズーリ州セントルイスのWatlow Elec
tric Manufacturing社製のWatl
ow 208Vクランプ留め式抵抗ヒータ、型番STB
3B3E1J1のような、帯状ヒータである。この加熱
要素124の厚みは0.3175cm(0.125イン
チ)、高さは3.81cm(1.50インチ)である。
【0025】図2を参照すると、サイクロンエバポレー
タ100を上から見た平面図が示されている。孔202
a〜202fはカバー106を貫通してフランジ110
(図3)に達しており、雄ねじを受容できるようにねじ
が切られている。ねじ(図示せず)を孔202a〜20
2fに取り付けることによって、カバー106がフラン
ジ110に取り外し自在な形で装着されることになる。
【0026】図3には、サイクロンエバポレータ100
の径方向に切った断面が示されている。エバポレータ本
体102の内部は中ぐりされて、蒸発チャンバ302を
画定する壁が形成される。蒸発チャンバ302は、キャ
リアガス、液体前駆物質、及び気体前駆物質が蒸発チャ
ンバ302の内部においてサイクロン流れ(cyclonicfl
ow)を形成するのを促進するような物理的形状を有して
いる。蒸発チャンバ302の下側部分316は下向きに
先細の形状をなす側壁306を有する。側壁304はサ
イクロンエバポレータ100の長手方向の軸と平行であ
り、カバー106の底部から側壁斜面移行部分318ま
での長さが5.08cm(2.0インチ)となってい
る。側壁306は、側壁斜面移行部分318において蒸
発チャンバ302の底面320に対して15°の角度を
なすように傾斜が設けられている。斜面移行部分を設け
た理由は後に述べる。側壁304及び306は、蒸発チ
ャンバ302の内部における材料の乱流を最小化するた
めに滑らかな表面を有するのが好ましい。蒸発チャンバ
302の底面320からカバー106の底部である上面
までの距離は12.7cm(5.0インチ)である。側
壁304及び306を含む蒸発チャンバ302の表面の
形状は、大きな表面積を与えるものであると同時に、比
較的小さい空間を占めるものである。
【0027】理想的には、液体前駆物質を蒸発チャンバ
302の側壁に沿って液膜状に均一に分散させる機能を
与えることによって、蒸発チャンバ302の直径を小さ
くすることができる。製造上の効率及びコストパフォー
マンスを考慮して、蒸発チャンバ302の直径を側壁斜
面移行部分318から下向きに直線的に小さくして、そ
の下側部分316においてのみ傾斜が設けられる形と
し、直線的に傾斜が設けられた側壁306を形成するこ
とによって、理想状態が満足できる水準で近似される。
蒸発チャンバ302の直径は、それが3.81cm
(1.50インチ)の側壁斜面移行部分318から下に
向かって小さくされ、底面320の部分において2.5
4cm(1.00インチ)となる。蒸発チャンバ302
の形状は、円筒形の上側部分314及び底面によって打
ち切られた円錐形状の下側部分316によって特徴つけ
られているともいえる。
【0028】蒸発チャンバ302の特定の形状を示して
きたが、後に述べるように、蒸発チャンバの形状は、慣
性力によって液体前駆物質をキャリアガスから分離する
のを促進するような形状ならばいかなる形状でも可能で
あるということは、本明細書を参照した通常の当業者に
は明らかであろう。
【0029】図3には、更に出口管308の断面が示さ
れている。出口管308はカバー106と一体として形
成された部材として製造されるのが好ましい。出口管3
08は内径が1.905cm(0.75インチ)、外径
が2.54cm(1.00インチ)、及び長さが7.6
2cm(3.00インチ)である円筒形状の管である。
蒸発チャンバ302は出口管308を介して蒸発ポート
108と連通している。
【0030】図3には、環状溝310の断面も示されて
いる。環状溝310は、蒸発チャンバ302をエバポレ
ータ本体102の雌ねじから効率的に絶縁するべくOリ
ング(図示せず)を取り付けるために設けられる。Oリ
ング(図示せず)は、Viton(登録商標)コポリマ
ーのような、適切に蒸発チャンバ302とエバポレータ
本体102の外部との間の絶縁をなすことができるよう
な適当な非反応性シール材料から作られるのが好まし
い。
【0031】図4は、サイクロンエバポレータ100の
軸線方向に垂直に切った断面図である。孔402a及び
402bは同形であり、直径0.3175cm(0.1
25インチ)、深さ1.78cm(0.7インチ)であ
る。孔402a及び402bは、エバポレータ本体10
2の温度をモニタし、ヒータ124に接続された温度制
御デバイス(図示せず)にフィードバックを与える熱電
対(図示せず)を取り付けるために設けられる。
【0032】図4を参照すると、液体前駆物質チャネル
404の上から見た断面も示されている。液体前駆物質
チャネル404は、サイクロンエバポレータ100と液
体前駆物質源702(図7)との接続部分が設けられる
入口部分と、後に述べるように蒸発チャンバ302に液
体前駆物質を導入できるようにする出口部分とを有す
る。液体前駆物質チャネル404は、液体前駆物質管4
06が液体前駆物質チャネル404に挿入されていると
き液体前駆物質管406を含み、また、液体前駆物質管
通路407、タップ408、及び座ぐり410を含む。
【0033】液体前駆物質管通路407の製造において
は、直径0.173cm(0.068インチ)の孔の穿
孔が行われる。管を正面から見たとき(図示せず)、液
体前駆物質管通路407の中心は、サイクロンエバポレ
ータ100の中心から0.635cm(0.25イン
チ)ずれており、カバー106の下面から下方向に1.
35cm(0.53インチ)離れた位置にある。液体前
駆物質管通路407はタップ408から延び、蒸発チャ
ンバ302と連通している。液体前駆物質管通路407
には、液体前駆物質が蒸発チャンバ302に導入される
ときに通過する液体前駆物質管406を挿入することが
できる。
【0034】座ぐり410は、深さ0.48cm(0.
19インチ)、直径2.54cm(1.00インチ)に
座ぐり加工することによって形成される。タップ408
は座ぐり410の底部から1.86cm(0.34イン
チ)の深さに達する1.794cm(5/16インチ)
の孔を穿孔し、タップ加工することによって形成され
る。タップ408は2.54cm(1インチ)当たり2
4本のピットでねじ山を切られており、液体前駆物質管
406に結合された管継手(図示せず)を捕捉する。液
体前駆物質管406、液体前駆物質管通路407、タッ
プ408、及び座ぐり410の、長手方向の中心軸は共
通である。
【0035】液体前駆物質管406は、ステンレス鋼製
の管部材、若しくは不活性材料製の管部材であるのが好
ましく、一端は液体前駆物質源702(図7)からの液
体前駆物質を受け取り、もう一端は蒸発チャンバ302
の中に達するまで延び、蒸発チャンバ302、及び液体
前駆物質管通路407の内部に配置された本体部分に液
体前駆物質を分配できるような形であるのが好ましい。
液体前駆物質管406の内径は0.102cm(0.0
40インチ)、外径は0.160cm(0.063イン
チ)である。
【0036】液体前駆物質源702(図7)は、適当な
管継手(図示せず)及び分配システム708(図7)を
介して液体前駆物質チャネル404に結合されている。
例えば、液体前駆物質チャネル404にステンレス鋼製
管を取り付けるために、フェースシール管継手が用いら
れてもよい。適当な管継手の例として、Swagelo
ck社製のSwagelock(登録商標)Oシール平
行ねじ式雄管継手(O-seal straight thread mail conn
ector)型番55−400−1−ORがある。液体前駆
物質を液体前駆物質源702(図7)からサイクロンエ
バポレータ100に導く管継手(図示せず)及び分配シ
ステム708(図7)は、液体前駆物質に対して非反応
性であることが好ましい。
【0037】液体前駆物質管406は液体前駆物質チャ
ネル404を通して挿入され、サイクロンエバポレータ
100の水平面と平行に蒸発チャンバ302の中に延在
する形となる。液体前駆物質管406は、分配システム
708(図7)を介して液体前駆物質源702(図7)
に直接結合されるのが好ましい。液体前駆物質管406
の分配端において、霧化ノズル412が一体として形成
される。別の形として、霧化ノズル412が液体前駆物
質管406とは別個に形成され、適当な接続手段を用い
て液体前駆物質管406に捕捉される形としても良い。
適当な接続手段の例としては、霧化ノズル412及び液
体前駆物質管406のそれぞれに補完的にねじを切った
形とし、霧化ノズル412と液体前駆物質管406とを
螺合する手段が挙げられる。霧化ノズル412の分配開
口部は、傾斜角45°で斜め切断されているのが好まし
い。霧化ノズル412の分配開口部の設けられた面は、
キャリアガスチャネル104から離れる方向に向けられ
る。作動中、霧化ノズル412の中心の位置は、キャリ
アガスチャネル104から直接排出されるキャリアガス
の流れに位置合わせされているのが好ましい。この位置
合わせはSwagelock(登録商標)管継手を用い
てなされるが、この管継手によって、作動中の液体前駆
物質管406と霧化ノズル412の位置のずれも防止さ
れる。
【0038】図4において、キャリアガスチャネル10
4及び液体前駆物質チャネル404の長手方向の中心軸
は、後に述べる理由で互いに直交する形となっている。
液体前駆物質チャネル404は蒸発チャンバ302のキ
ャリアガスチャネル104の開口部にほぼ隣接する形
で、蒸発チャンバ302における開口部が設けられてい
る。液体前駆物質チャネル404及び液体前駆物質管4
06の特定の形を説明してきたが、後に述べるように、
液体前駆物質の蒸発チャンバ302への導入を促進する
ため、また液体前駆物質の細かい霧状粒子を生成するた
めに、液体前駆物質チャネル及び液体前駆物質管を変形
することは、本明細書を参照した通常の当業者には明ら
かなことであろう。
【0039】動作中、液体前駆物質は液体前駆物質チャ
ネル404を通して蒸発チャンバ302に導入される。
キャリアガスもキャリアガスチャネル104を通して、
導入された液体前駆物質に交差する向きに蒸発チャンバ
302に導入される。キャリアガスは液体前駆物質を連
行し、蒸発チャンバ内に液体前駆物質を分散させる。連
行された液体前駆物質、キャリアガス、及び気相液体前
駆物質(気体前駆物質)はサイクロンエバポレータ内を
周回方向に底部320に向かって、即ちサイクロン流れ
となって流れる。蒸発チャンバ302の形状は、連行さ
れた液体前駆物質の流れの方向を急激に変化させ、液体
前駆物質の運動量によって液体前駆物質は側壁304及
び306に運ばれる。次に、液体前駆物質は側壁304
及び306上に液膜状に広がって被着する。この液膜
は、側壁306及び306の「ぬれ領域」と称する領域
を「ぬらす」。ヒータ124は側壁304及び306を
加熱して、側壁304及び306上の液体前駆物質の液
膜を蒸発させ、気相液体前駆物質(気体前駆物質)を生
成する。
【0040】図1、図3、及び図4を参照すると、キャ
リアガスは側壁304の接線方向に、かつサイクロンエ
バポレータ100の水平面と平行に導入されるのが好ま
しい。キャリアガスを接線方向に導入することによっ
て、キャリアガスの流れが側壁304の形状に即座に適
合するように方向付けられ、蒸発チャンバ302内部に
おいてサイクロン流れとなるガスの流れの摂動(pertur
bulation)を最小化する助けとなる。キャリアガスは、
好ましくは不活性ガスである。即ちキャリアガスは蒸発
チャンバ302内に存在する他の材料と反応しない。例
えば、適切なキャリアガスは窒素(N2)及び/若しく
はアルゴン(Ar)である。
【0041】液体前駆物質は圧力を加えられて、液体前
駆物質管406を通して蒸発チャンバ302内に導入さ
れる。好ましくは、霧状粒子となった液体前駆物質のみ
が蒸発チャンバ302内に導入される。キャリアガスの
速度及び液体前駆物質の流速は比例的に調節されて、キ
ャリアガスによって連行されないだけの十分な質量を有
する、液体前駆物質の比較的大きな粒子の形成が防止さ
れるようにされる。蒸発チャンバ302の底部領域は、
底面320及び隣接する側壁304の下側部分を含み、
両者は好ましくは連続的な面において接合し、動作中に
サイクロンエバポレータ100の蒸気ポート108から
液体が排出されるのを防止する液体粒子トラップの役目
を果たす。液体前駆物質の比較的大きな粒子が蒸発チャ
ンバ302内に導入されるのを回避すべく、液体前駆物
質管406は液体前駆物質の細かい霧状粒子を生成す
る。液体前駆物質管406の直径を小さくすること、及
びベンチュリ効果によって液体前駆物質の細かい霧状粒
子の生成が助けられる。更に、キャリアガスチャネル1
04と液体前駆物質チャネル404を互いに直交する形
に設けることによって、液体前駆物質の粒子の大きさが
更に小さくされる。キャリアガスは、液体前駆物質の微
粒子と共に液体前駆物質管406から排出されるときに
液体前駆物質の破砕を促進し、液体前駆物質の微粒子を
霧化する。
【0042】ベンチュリ効果をもたらすべく、液体前駆
物質管406はキャリアガスチャネル104から排出さ
れるキャリアガスの経路上に配置される。霧化ノズル4
12の分配端はキャリアガスの下流側に開口している。
霧化ノズル412の開口部が斜め切断されていることに
よって、液体前駆物質の滴が液体前駆物質管406の分
配端に付着するのを防止する助けとなる。キャリアガス
が流れて液体前駆物質管406を通過するとき、霧化ノ
ズル412の斜め切断された開口部の近傍で低圧の領域
が生成される。この領域は低圧であるため、液体前駆物
質を霧化ノズル412からそこに導く助けとなる。液体
前駆物質が低圧領域に出て行くとき細かい霧が形成され
て、この霧状の液体前駆物質は液体前駆物質管406を
通って流れるキャリアガスに連行されることになる。
【0043】キャリアガスを接線方向に導入することに
よって、キャリアガス、気体前駆物質、及び連行された
液体前駆物質が、側壁304及び306の形状をたどっ
て周回方向に流されることになる。CVDリアクタアセ
ンブリ706(図7)は、分配システム712を介して
蒸気ポート108に結合されている。CVDリアクタア
センブリ706(図7)における圧力は、蒸発チャンバ
302における圧力よりもいくらか低い。このことによ
って蒸発チャンバ302の上側部分314と下側部分3
16との間で圧力差が生ずることになる。蒸発チャンバ
302とCVDリアクタアセンブリ706のCVDチャ
ンバとの間の圧力差は、分配システム712によって決
まる。管部材、ベンド及び管継手の数を変更することに
よって圧力差を様々に変えることができる。また、CV
Dチャンバにおける絶対圧力及び内部のガスの流速を変
えることによって圧力降下の程度も変わる。6slm
(1気圧20℃の下で6リットル/分)のN2の流れ、
及び1.01MPa(10トル)のCVDチャンバ圧力
を有する特定の配管構成に対して、テトラジエチルアミ
ノチタン(“TDEAT”)の蒸着処理中における圧力
差は2.03MPa(20トル)となる。CVDリアク
タアセンブリ706(図7)における圧力が蒸発チャン
バ302の内部圧力よりも低いとき、出口管308、下
側部分316の入口312に近い領域における圧力は、
上側部分314における圧力より低くなる。蒸発チャン
バ302の上側部分314と下側部分316との間の圧
力勾配は、キャリアガス及び連行液体前駆物質の軸線に
沿った流れの方向に影響を与え、キャリアガス、気体前
駆物質、及び連行液体前駆物質に対して下側部分316
及び入口312に向かう下向きの流れを与える。周回方
向の流れ及び下向きの流れは、両者が結びつくことによ
り、キャリアガス、気体前駆物質、及び連行液体前駆物
質のサイクロン流れを生成する2つの流れの要素であ
る。キャリアガス及び気体前駆物質は入口312を通し
て出口管308に導かれ、蒸気ポート108から排出さ
れる。サイクロンエバポレータ100は、いかなる姿勢
にあっても十分に機能するが、直立した姿勢で用いるこ
とが望ましい。
【0044】蒸発チャンバ302における液体前駆物質
霧状粒子は、サイクロンエバポレータ100の作動中に
様々な力を受ける。液体前駆物質の霧状粒子に力が加わ
ることによって、液体前駆物質の霧状粒子が側壁304
及び306に被着する助けとなり、また、側壁304及
び306上の液体前駆物質の液膜の生成の助けとなる。
更に、液膜の生成によって、液体前駆物質からの気体前
駆物質の生成が助けられる。
【0045】サイクロン流れの存在する領域において
は、キャリアガスの流れの方向が素早く変化するため
に、流れるキャリアガス及び連行液体前駆物質霧状粒子
は常に角加速度力を受ける。液体前駆物質霧状粒子の慣
性力は、角加速度力に対抗する。液体前駆物質霧状粒子
の角加速度力に対する抵抗が、巻込み力より大きい場
合、液体前駆物質霧状粒子はキャリアガスから分離され
る。言い換えれば、液体前駆物質霧状粒子は「慣性力分
離」されることになるのである。慣性力は質量に比例
し、角加速度力はキャリアガスの速度に比例するので、
キャリアガスの流速が低くても、より多くの連行液体霧
状粒子が慣性力分離されることになるのである。
【0046】上述のように、キャリアガス及び連行液体
前駆物質霧状粒子の流れは底面320に向かって進む。
キャリアガス及び連行液体前駆物質の流速は、上側部分
314よりも下側部分316において高くなる。また、
下側部分316において、蒸発チャンバ302の直径は
下に行くほど小さくなる。蒸発チャンバ302の直径が
側壁斜面移行部分318から次第に小さくなるにつれ、
キャリアガス及び残った連行液体前駆物質粒子の流速は
大きくなる。キャリアガスの流速が大きくなるにつれ、
角加速度力も増加し、上側部分314において慣性力分
離を受けるには不十分な質量の液体前駆物質微粒子が、
下側部分316においては慣性力分離されることにな
る。従って、ごく僅かな量の液体前駆物質粒子であって
も、キャリアガス流れに連行されたまま液体としてサイ
クロンエバポレータ100から排出されずに側壁306
上に衝当することになる。
【0047】液体前駆物質霧状粒子がキャリアガス流か
ら慣性力分離されるとき、液体粒子は、蒸発チャンバ3
02側壁の慣性力分離された領域の近傍に衝当する。こ
の衝当が、液体前駆物質が蒸発チャンバ302の側壁に
沿って広がる助けとなる。側壁304及び306上に存
在する液体前駆物質も、側壁304及び306上に存在
する液体前駆物質の上を流れるキャリアガスによって加
えられるせん断力を受ける。このせん断力により、液体
前駆物質は接触面に対して垂直な方向に加速され、側壁
304及び306に沿って、液膜状に広がり、広いぬれ
領域を生成する。
【0048】エバポレータ本体102の熱伝導性によっ
て、ヒータ124によって生成された熱が側壁304及
び306を含む蒸発チャンバ302の表面に伝達され
る。側壁304及び306に伝えられた熱エネルギー
は、更に側壁304及び306上に存在する液体前駆物
質の液膜に伝達される。こうして、液膜は蒸発し、気体
前駆物質が形成されるのである。液膜の厚みは概ね均一
なので、サイクロンエバポレータ100の作動パラメー
タを調節し、蒸発度を制御することによって、液体前駆
物質の分解を防止し、かつ均一な組成の気体前駆物質を
生成するようにすることができる。気体前駆物質はキャ
リアガスのサイクロン流れに巻込まれ、底面320に向
かって進む。蒸気として存在する気体前駆物質の熱エネ
ルギーによって、それが側壁304及び306に再吸収
される可能性が小さくなる。このようにして、気体前駆
物質はキャリアガス流の中に残る。出口管308内部の
圧力が低いため、気体前駆物質は入口312を通して出
口管308に導かれる。装着されたCVDリアクタアセ
ンブリ706(図7)内部の圧力も低いため、気体前駆
物質は出口管308を通して蒸気ポート108に導かれ
る。こうして、気体前駆物質は蒸気ポート108を通し
てサイクロンエバポレータ100から排出され、CVD
リアクタアセンブリ706(図7)に向かって進む。
【0049】CVDプロセスにおいて所望の反応速度を
得るべく気体前駆物質流れの流速を調整する必要があ
る。いくつかの変量を調節することにより、効率的かつ
正確なCVDプロセスを維持できるような、所望の気体
前駆物質流速が得られる。CVDリアクタアセンブリ7
06(図7)に流入する気体前駆物質の流速を変化させ
る変量がいくつかある。例えば、蒸発チャンバ302に
流入するときのキャリアガス及び液体前駆物質の温度、
側壁304及び306を含む蒸発チャンバ302表面の
温度、蒸発チャンバ302表面の表面積、蒸発チャンバ
302の幾何学的形状、キャリアガスの速度、液体前駆
物質の流速、キャリアガスの組成、液体前駆物質の組
成、及び蒸発チャンバ302内部の圧力は、全て気体前
駆物質の生成及び流速を変化させる変量である。例え
ば、サイクロンエバポレータ100内において、キャリ
アガスに窒素を利用し、蒸気圧が低く、かつ分解点の低
い液体前駆物質であるTDEATを蒸発させる場合、液
体前駆物質の蒸発チャンバへの流入時の温度を27℃、
キャリアガスの蒸発チャンバへの流入時の温度は120
℃とし、蒸発チャンバ302表面を120℃に加熱し、
キャリアガスの流速を6slm(1気圧20℃の下で6
リットル/分)とし、液体前駆物質の流速を0.2ミリ
リットル/分とすると、蒸気ポート108から排出され
るTDEAT気体前駆物質の流速は15sccm(1気
圧20℃の下で15ミリリットル/分)となる。TDE
AT液体前駆物質の流速は、それが適切なものならば、
いかなる大きさとしても良いが、好ましくは0〜0.5
ミリリットル/分である。温度が高い場合、キャリアガ
スの流れが速い場合、ぬれ領域が広い場合、蒸発チャン
バ302の圧力が低い場合、及び液体前駆物質の流速が
低い場合、蒸発は促進されることになる。サイクロンエ
バポレータ100は他の種類の液体前駆物質の蒸発に用
いることもでき、特に、銅(I)(ヘキサフルオロアセ
チルアセトナート)トリメチルビニシラン(“Cu
I(hfac)(TMVS)”)、トリイソブチルアル
ミニウム(“TIBA”)、及びテトラエチルオルトシ
リケート(“TEOS”)等の蒸気圧の低い液体を蒸発
させることも可能である。
【0050】ヒータ124が故障したり、キャリアガス
及び/若しくは液体前駆物質分配システムが故障した場
合に、液体前駆物質が底面320に蓄積することがあ
る。液体前駆物質の制御不可能な蒸発が生起する前に故
障を検出するべく、光学センサのような液体検出センサ
(図示せず)がエバポレータ本体102に組み込まれて
も良い。液体検出センサ(図示せず)は液体が蓄積して
いるのを検出し、故障信号をオペレータ若しくは制御デ
バイスに送る。このように制御できない液体前駆物質の
蒸発が発生する前に、故障を診断し適切な対応策を取る
ことが可能となるのである。
【0051】サイクロンエバポレータ100の別の実施
例においては、液体前駆物質チャネル400の形成が省
略されるか、若しくは液体前駆物質チャネル404が封
止される。この別の実施例においては、液体前駆物質及
びキャリアガスの双方が、蒸発チャンバ302の側壁の
概ね接線方向に、かつサイクロンエバポレータ100の
水平面と概ね平行に設けられたキャリアガスチャネル1
04を通して分配される。更に、この別の実施例におい
ては、液体前駆物質及びキャリアガスが図5に示す液体
前駆物質及びキャリアガス分配アセンブリ500を通し
て分配される。
【0052】図5を参照すると、液体前駆物質及びキャ
リアガス分配アセンブリ500が、液体前駆物質/キャ
リアガス導管502を含む。液体前駆物質/キャリアガ
ス導管502は、好ましくは外径0.635cm(0.
25インチ)の円筒形であって、一体的に形成された直
径0.175cm(0.069インチ)のキャリアガス
管506を含む。複孔式エルボー管継手508は複数の
取り付け部位を有する。管継手508の第1ポートには
液体前駆物質/キャリアガス導管502の同軸ノズル5
14とは反対側の一端が取り付けられる。外径0.63
5cm(0.25インチ)のキャリアガス入口管510
は管継手508の第2ポートに取り付けられる。液体前
駆物質入口管512は第3ポートを通して、型番55−
400−1−ORのSwagelock(登録商標)管
継手デバイスのような管継手508に取り付けられる。
外径0.1575cm(0.062インチ)、内径0.
051cm(0.020インチ)の液体前駆物質管51
2は、キャリアガス管506の内部を貫通する形で延在
する。液体前駆物質入口管512は、キャリアガス管5
06の内部でその軸線を共通とする位置にあるのが好ま
しいが、キャリアガス管506の内部において径方向に
位置がずれてもかまわない。液体前駆物質及びキャリア
ガス分配アセンブリ500は、ステンレス鋼製であるの
が好ましいが、他の不活性材料から作られたものも同様
に用いることができる。
【0053】図6を参照すると、同軸ノズル514の拡
大図が示されている。同軸ノズル514は液体前駆物質
/キャリアガス導管502の分配端に螺着されている。
環状キャリアガス管606はキャリアガス管506と直
結するように位置が合わせられ、液体前駆物質入口管5
12はそのまま連続的に同軸ノズル514に連結されて
いる。液体前駆物質入口管512は、液体前駆物質分配
開口部602を終端部としており、キャリアガス管50
6は環状キャリアガス分配開口部604を終端部として
いる。液体前駆物質入口管12及びキャリアガス管60
6については、軸の位置の多少のずれは許容できるが、
開口部602及び604の位置を同じくするのが好まし
い。キャリアガス管606の直径は0.175cm
(0.069インチ)である。キャリアガス管506及
び606の直径は、所望の流速及びキャリアガスの速度
に応じて変えることも可能である。キャリアガス分配開
口部604の寸法は、キャリアガス管506の寸法と同
じかそれより小さいのが好ましく、キャリアガス流れの
制流部分(restriction)としての役目を果たす。
【0054】図5及び図6を参照すると、装置の作動
中、キャリアガスはキャリアガス入口管510に流入
し、液体前駆物質は液体前駆物質入口管512に流入す
る。キャリアガス及び液体前駆物質は、多孔式管継手5
08、液体前駆物質/キャリアガス導管502、及び同
軸ノズル514の内部において互いに絶縁されている。
キャリアガス管506及び606と液体前駆物質入口管
512の外壁との間の環状部分に存在するキャリアガス
は、液体前駆物質入口管512内での液体前駆物質の流
れと平行に流れる。液体前駆物質及びキャリアガスは、
それぞれ液体前駆物質分配開口部602及びキャリアガ
ス分配開口部604を通して液体前駆物質/キャリアガ
ス導管502から排出される。キャリアガスがキャリア
ガス分配開口部604から排出されるときの流速は、非
常に高速である。高速のキャリアガスは、液体前駆物質
分配開口部604から放出された液体前駆物質に大きな
せん断力を与える。このせん断力によって液体前駆物質
は液体霧状粒子に霧化されるが、この霧状粒子の質量
は、キャリアガスの流れに連行されるだけの十分な小さ
さであり、かつ上述のようにキャリアガスから慣性力分
離されて蒸発チャンバ302(図3及び図4)の側壁上
に液膜を形成するだけの十分な大きさである。上述した
液体前駆物質管406とキャリアガスチャネル104と
を互いに交差するように配置することでもたらされる効
果と同じ効果が、同軸ノズルによって得られ、この場
合、同軸ノズルを用いることで、液体前駆物質霧化ノズ
ル412の中心をできる限り位置合わせする必要はなく
なる。
【0055】液体前駆物質及びキャリアガス分配アセン
ブリ500は、Swagelock(登録商標)Oシー
ル管継手型番55−100−1−08によってキャリア
ガスチャネル104に固定される。このSwagelo
ck(登録商標)Oシール管継手型番55−100−1
−08は、アセンブリ500が側壁304(図3)の接
平面に対してできる限り垂直に交差するようにアセンブ
リ500を径方向にずらしてセットする。アセンブリ5
00の分配端は、側壁304から1.09cm(0.4
3インチ)の距離となるように、蒸発チャンバ302の
中に延在する形で設けられる。
【0056】サイクロンエバポレータ100は、何らか
の液体前駆物質の分配のために液体前駆物質及びキャリ
アガス分配アセンブリ400と共に用いることができ
る。例えば、サイクロンエバポレータ100は、液体前
駆物質及びキャリアガス分配アセンブリ500と共に、
上述のようなTDEATの蒸発のために用いられる。
【0057】更に別の実施例においては、蒸発チャンバ
302内のぬれ領域の面積を増加させるべく蒸発チャン
バ302の表面積が増加され、蒸発チャンバ302内部
のキャリアガスの流れが、蒸発チャンバ302内部に一
体的に設けられた構造的な機構によって規定される形と
される。例えば、側壁304及び306表面を滑らかに
するのでなく、側壁上にすじ溝が設けられる。すじ溝は
小さいピッチのねじ山のような形状で、カバー106の
底部の近傍から始まる形で形成される。すじ溝は底面3
20に向けて螺旋状に形成され、底面320を末端とし
ている。すじ溝は、キャリアガスの流れ、連行液体前駆
物質、及び気体前駆物質の流れ、更には側壁304及び
306に被着した液体前駆物質に対して機械的に方向性
を与える。すじ溝は側壁304及び306の表面積を増
加させ、ぬれ領域の面積を拡大することにも役立つ。
【0058】図7を参照すると、化学蒸着システム70
0のブロック図が示されている。液体前駆物質源702
及びキャリアガス源704がサイクロンエバポレータ1
00に結合されているのが示されている。サイクロンエ
バポレータ100はCVDリアクタアセンブリ706に
結合される。液体前駆物質分配システム708は、液体
前駆物質を液体前駆物質源702からサイクロンエバポ
レータ100に導くものであって、好ましくはステンレ
ス鋼製の管部材から作られる。キャリアガス分配システ
ム710は、キャリアガス源704とサイクロンエバポ
レータ100とを連通せしめ、好ましくはステンレス鋼
製の管部材から作られる。気体前駆物質分配システム7
12は、気体前駆物質をサイクロンエバポレータ100
からCVDリアクタアセンブリ706に導き、好ましく
はステンレス鋼製の管部材からなる。液体前駆物質分配
システム708、キャリアガス分配システム710、及
び気体前駆物質分配システム710の末端の矢印は、流
体の流れの方向を示している。CVDリアクタアセンブ
リ706は、例えば熱CVDリアクタアセンブリ、若し
くはプラズマCVDリアクタアセンブリ等の適当なCV
Dリアクタアセンブリならばいかなる種類のものでも良
い。液体前駆物質源702は圧力容器、若しくは内部に
液体前駆物質を貯蔵する他の適当な液体前駆物質源であ
る。キャリアガス源704は圧力容器、若しくは内部に
キャリアガスを貯蔵する他の適当なキャリアガス源であ
る。CVDリアクタアセンブリ706としては、特定の
気体前駆物質若しくは利用される気体前駆物質に適合す
るように作動パラメータを調節されたCVDリアクタア
センブリならば、いかなる種類のものでも使用可能であ
るということは、本明細書を参照した当業者には理解さ
れよう。
【0059】上述の実施例の変形及び変更が可能である
ということを理解されたい。例えば、カバー106及び
エバポレータ本体102は一体として形成することがで
き、エバポレータ本体102とは別個に設けられたヒー
タ124と共に一体的に統合されたサイクロンエバポレ
ータを形成することも可能である。更に、液体前駆物質
チャネル404及びキャリアガスチャネル104の角度
及び姿勢を変えることも可能であって、例えば液体前駆
物質チャネル404の向きを、液体前駆物質を側壁30
4に対して垂直に導く方向とすることもできる。また、
液体前駆物質管406を変形して、分配端の角度を45
°でなく他の角度、例えば90°にすることもできる。
更に、液体前駆物質管406を他の位置に配置して、キ
ャリアガスの流れの中に更に延びる形にしたり、エバポ
レータ本体102の材料に接近する方向に短くなった
形、またはその内部にまで引っ込んだ形にすることもで
きる。チャネルをエバポレータ本体102を通して底面
320に達する形に設け、蓄積した液体前駆物質を排出
するようにすることもできる。この他、側壁304及び
306の形状を曲面以外の形状とした構造を用いて、蒸
発チャンバ302内部においてキャリアガスの流れの方
向を急速に変化させることを促進することもできる。例
えば、側壁304を、複数の切子面を設けた表面、若し
くは複数の切子面を設けた表面と曲面をなす表面との組
合せからなる形状にすることも可能である。更に、特定
の寸法及び位置を示してきたが、寸法及び位置を変更し
て、サイクロンエバポレータ100のようなサイクロン
エバポレータを形成することも可能であるということ
は、本明細書を参照した当業者には明らかであろう。従
って、本明細書において直接的に記述されていない他の
実施例、変形、及び改良等も、本発明の精神及び範囲を
逸脱することなく実現することができる。
【0060】
【発明の効果】以上より、本発明により、低コストで、
低蒸気圧の液体前駆物質であっても制御しつつ気化し、
化学蒸着処理用として量的にも質的にも十分な気体前駆
物質を効率的に生成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のサイクロンエバポレータの側面図であ
る。
【図2】図1のサイクロンエバポレータの平面図であ
る。
【図3】図1のサイクロンエバポレータの断面図であ
る。
【図4】図2のサイクロンエバポレータの断面図であ
る。
【図5】同軸式の、液体前駆物質及びキャリアガス分配
アセンブリを示した図である。
【図6】同軸式ノズルの拡大図である。
【図7】化学蒸着システムのブロック図である。
【符号の説明】
100 サイクロンエバポレータ 102 エバポレータ本体 104 キャリアガスチャネル 106 カバー 108 蒸気ポート 110 フランジ 112 外周面 114 フィレット 116 フィレット 118 キャリアガス導管 120 タップ 122 座ぐり 124 加熱要素 128 上側表面 202a〜202f 孔 302 蒸発チャンバ 304 側壁 306 側壁 308 出口管 310 環状溝 312 入口 314 上側部分 316 下側部分 318 側壁斜面移行部分 320 底面 402a、402b 孔 404 液体前駆物質チャネル 406 液体前駆物質管 407 液体前駆物質管通路 408 タップ 410 座ぐり 412 霧化ノズル 500 キャリアガス分配アセンブリ 502 液体前駆物質/キャリアガス導管 506 キャリアガス管 508 多孔式エルボー管継手 510 キャリアガス入口管 512 液体前駆物質入口管 514 同軸ノズル 602 液体前駆物質分配開口部 604 キャリアガス分配開口部 606 キャリアガス管 700 化学蒸着システム 702 液体前駆物質源 704 キャリアガス源 706 CVDリアクタアセンブリ 708 液体前駆物質分配システム 710 キャリアガス分配システム 712 気体前駆物質分配システム
フロントページの続き (72)発明者 エドワード・ジェイ・マキナニー アメリカ合衆国カリフォルニア州95132・ サンノゼ・トリーウッドレイン 2131 (72)発明者 マイケル・エヌ・スセフ アメリカ合衆国カリフォルニア州95127・ サンノゼ・マコビイレイン 352

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体前駆物質源と、 キャリアガス源と、 気体前駆物質入口を有する化学蒸着リアクタアセンブリ
    と、 エバポレータ本体と、 前記エバポレータ本体内部に設けられた蒸発チャンバ
    と、 キャリアガス入口及び液体前駆物質入口を有し、かつ前
    記蒸発チャンバ内に設けられた開口部を有する霧化器
    と、 前記蒸発チャンバから前記エバポレータ本体を通して延
    在する蒸気出口と、 前記液体前駆物質源と前記液体前駆物質入口との間を結
    合する液体前駆物質分配システムと、 前記キャリアガス源と前記キャリアガス入口とを結合す
    るキャリアガス分配システムと、 前記蒸気出口と前記気体前駆物質の入口とを結合する気
    体前駆物質分配システムとを有することを特徴とする化
    学蒸着(CVD)システム。
  2. 【請求項2】 前記液体前駆物質源が加圧された低蒸
    気圧の液体を貯蔵した容器であることを特徴とし、 前記低蒸気圧の液体が、銅(I)(ヘキサフルオロアセ
    トナート)トリメチルビニシラン、トリイソブチルアル
    ミニウム、テトラエチルオルトシリケート、及びテトラ
    ジエチルアミノチタンからなるグループから選択された
    物質であることを特徴とする請求項1に記載の化学蒸着
    システム。
  3. 【請求項3】 前記キャリアガス源が窒素を貯蔵する
    容器であることを特徴とする請求項1に記載の化学蒸着
    システム。
  4. 【請求項4】 キャリアガス及び前駆物質を利用する
    CVDシステムにおけるエバポレータであって、 本体と、 前記本体の内部に配置されたチャンバと、 キャリアガス入口及び液体前駆物質入口を有し、かつ前
    記チャンバ内に設けられた開口部を有する霧化器アセン
    ブリと、 前記チャンバから前記本体を通して延在する蒸気出口と
    を有することを特徴とするエバポレータ。
  5. 【請求項5】 前記霧化器アセンブリが、 前記本体を通して延在し、前記チャンバの内部に出口部
    分開口部を有する液体前駆物質通路と、 前記本体を通して延在し、前記チャンバ内に設けられた
    出口部分開口部を有するキャリアガス通路とを有し、 前記キャリアガス通路が、前記液体前駆物質を霧化し、
    前記霧化された液体前駆物質を前記チャンバの第1表面
    上に分散するように配置されていることを特徴とする請
    求項4に記載のエバポレータ。
  6. 【請求項6】 前記霧化器アセンブリが、液体前駆物
    質/キャリアガス導管と、 同軸霧化器ノズルとを更に有し、 前記キャリアガス通路が前記液体前駆物質/キャリアガ
    ス導管の内部に一体的に設けられ、前記液体前駆物質通
    路が前記キャリアガス通路の内部に配置されていること
    を特徴とし、 前記同軸霧化器ノズルが前記液体前駆物質/キャリアガ
    ス導管に接続された第1端部と、前記エバポレータチャ
    ンバの中に開口する第2端部とを有することを特徴とす
    る請求項5に記載のエバポレータ。
  7. 【請求項7】 前記チャンバの少なくとも一部が壁に
    よって画定され、前記エバポレータが前記壁に熱的に接
    続された加熱要素を更に有することを特徴とする請求項
    4に記載のエバポレータ。
  8. 【請求項8】 前記エバポレータが熱伝導性であり、
    前記加熱要素が、前記エバポレータ本体にクランプされ
    た加熱カラーを有することを特徴とする請求項7に記載
    のエバポレータ。
  9. 【請求項9】 前記チャンバの少なくとも一部が、一
    般に垂直に設けられた壁によって画定されることを特徴
    とし、 前記霧化器アセンブリが、前記本体内に配置された液体
    前駆物質チャネルと、 前記液体前駆物質チャネルから概ね垂直方向に位置をず
    らして配置されたキャリアガスチャネルとを有し、 前記液体前駆物質チャネルが、前記壁を通して前記チャ
    ンバ内に延在する液体前駆物質管を有することを特徴と
    し、 前記キャリアガスチャネルが、前記壁を通して、前記チ
    ャンバ内の前記液体前駆物質チャネルの延長部の近傍に
    開口していることを特徴とする請求項4に記載のエバポ
    レータ。
  10. 【請求項10】 前記液体前駆物質管が、前記キャリ
    アガスチャネルの近傍に、45°の、傾斜角度で斜め切
    断された分配端を有し、ベンチュリ効果を促進するよう
    にしていることを特徴とする請求項9に記載のエバポレ
    ータ。
  11. 【請求項11】 前記液体前駆物質入口及びキャリア
    ガス入口が前記チャンバの上側領域内に配置されること
    を特徴とし、 前記蒸気出口が、前記エバポレータ本体の上側領域内に
    配置された出口ポートと、前記出口ポートから前記チャ
    ンバの上側領域を通して前記蒸発チャンバの下側領域に
    達するまで延在する導管とを有することを特徴とする請
    求項9に記載のエバポレータ。
  12. 【請求項12】 前記垂直壁が前記チャンバの上側領
    域における円筒形壁であって、前記チャンバが先端を切
    断された円錐形の形状の壁によって画定された下側領域
    を更に有することを特徴とする請求項9に記載のエバポ
    レータ。
  13. 【請求項13】 前記本体がカバーを有し、前記蒸気
    出口が前記カバーを通して延在し、前記チャンバ内に開
    口することを特徴とし、 前記エバポレータが前記蒸気出口に外接し、前記チャン
    バ内に延在する出口管を更に有することを特徴とする請
    求項4に記載のエバポレータ。
  14. 【請求項14】 前記エバポレータ本体がアルミニウ
    ム製であることを特徴とする請求項4に記載のエバポレ
    ータ。
  15. 【請求項15】 本体と、 前記本体に支持された蒸発面であって、前記蒸発面が曲
    面をなし、予め定められた断面積の第1内部空間を画定
    する第1部分と、前記第1内部空間の断面積よりも小さ
    い予め定められた断面積の第2内部空間を画定する第2
    部分とを有する、該蒸発面と、 前記蒸発面の第1部分の概ね接線方向に向けられた第1
    ポートと、 前記第2内部空間内に配置された第2ポートとを有する
    ことを特徴とするエバポレータ。
  16. 【請求項16】 前記第1部分が第1直径を有し、軸
    を中心とする曲面をなすことを特徴とし、 前記第2部分が前記第1直径よりも小さい第2直径を有
    し、軸を中心とした曲面をなすことを特徴とする請求項
    15に記載のエバポレータ。
  17. 【請求項17】 前記蒸発面が軸を中心とした曲面を
    なし、前記第1部分が前記軸の第1部分上で第1直径を
    有し、前記第2部分が、前記第1部分から延在する前記
    軸の第2部分上で第1直径より小さい直径を有し、前記
    第1部分に隣接することを特徴とする請求項15に記載
    のエバポレータ。
  18. 【請求項18】 前記第1部分が円筒形で、前記第2
    部分が円錐台形であることを特徴とする請求項17に記
    載のエバポレータ。
  19. 【請求項19】 霧化器を更に有することを特徴とす
    る請求項15に記載のエバポレータ。
  20. 【請求項20】 前記霧化器が、入口端及び前記霧化
    器の出口オリフィスである出口端とを有する第1導管
    と、 入口端と出口端とを有する第2導管とを有し、 前記第2導管が前記第1導管と交差し、前記第2導管の
    出口端が前記第1導管を終端部としていることを特徴と
    する請求項19に記載のエバポレータ。
  21. 【請求項21】 前記霧化器が、 入口端及び出口端を有する第1導管と、 入口端及び出口端を有する第2導管とを有し、 前記出口端が前記霧化器の出口オリフィスであることを
    特徴とし、 前記第2導管が前記第1導管内部に配置され、前記第2
    導管の出口端の位置が前記第1導管の出口端の位置と同
    じであることを特徴とする請求項19に記載のエバポレ
    ータ。
  22. 【請求項22】 エバポレータ内において液体を蒸発
    処理する方法であって、 前記エバポレータ内に液体前駆物質を導入する過程と、 前記エバポレータ内にキャリアガスを導入する過程と、 前記液体前駆物質の一部をキャリアガスに連行させる過
    程と、 前記連行された液体前駆物質を前記エバポレータの表面
    に被着する過程と、 前記エバポレータの表面を前記被着された液体前駆物質
    が気化するように加熱する過程とを有することを特徴と
    するエバポレータ内における液体の蒸発処理方法。
  23. 【請求項23】 前記エバポレータ表面上で前記被着
    された液体前駆物質を液膜状に広げる過程を更に有する
    ことを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記液体前駆物質を広げる過程が、
    前記被着された液体前駆物質をキャリアガスで破砕する
    過程を更に有することを特徴とする請求項23に記載の
    方法。
  25. 【請求項25】 前記キャリアガスを導入する過程
    が、前記キャリアガスを前記導入された液体前駆物質と
    概ね平行で同じ方向に導入する過程を更に有することを
    特徴とする請求項22に記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記キャリアガスを導入する過程
    が、前記導入された液体前駆物質に対して概ね垂直な向
    きに前記キャリアガスを導入する過程を有することを特
    徴とする請求項22に記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記液体前駆物質を導入する過程
    が、前記液体前駆物質を圧力のもとに導入する過程を含
    むことを特徴とし、 前記キャリアガスを導入する過程が、前記キャリアガス
    を前記液体前駆物質と交差する向きに導入して、液体前
    駆物質を引き出し、かつ霧化するべくベンチュリ効果を
    発生させるようにする過程を含むことを特徴とする請求
    項22に記載の方法。
  28. 【請求項28】 前記液体前駆物質がテトラエチルオ
    ルトシリケートであり、前記キャリアガスが窒素である
    ことを特徴とする請求項22に記載の方法。
  29. 【請求項29】 エバポレータ内において液体を蒸発
    処理する方法であって、 前記エバポレータ内に液体前駆物質粒子を導入する過程
    と、 前記エバポレータ内にキャリアガスの流れを導入する過
    程と、 前記液体前駆物質粒子の一部を前記キャリアガスに連行
    させる過程と、 前記エバポレータ内において前記キャリアガスの流れを
    回動方向に加速させる過程と、 前記連行された液体前駆物質の液膜を前記エバポレータ
    の曲面上に被着させる過程と、 前記被着された液体前駆物質の液膜を蒸発させるべく前
    記エバポレータの曲面を加熱する過程とを有することを
    特徴とするエバポレータ内における液体の蒸発処理方
    法。
  30. 【請求項30】 前記エバポレータが第1領域及び第
    2領域を有し、前記液体前駆物質及び前記キャリアガス
    が前記第1部分に導入されることを特徴とし、 前記第1領域から前記第2領域に向けて負の圧力勾配を
    生成する過程を更に有することを特徴とし、 前記キャリアガスが前記第2部分に向かって流れること
    を特徴とする請求項29に記載の方法。
  31. 【請求項31】 前記第1領域及び前記第2領域にお
    いて、前記キャリアガスに対する回動方向への一定の加
    速を維持する過程を更に有することを特徴とする請求項
    30に記載の方法。
  32. 【請求項32】 前記キャリアガスが前記第2部分に
    向けてサイクロン流れとなって流れることを特徴とする
    請求項30に記載の方法。
  33. 【請求項33】 液体前駆物質源と、キャリアガス源
    と、蒸気出口を有するエバポレータと、曲面をなす表面
    と、第1領域と、第2領域とを有する化学蒸着システム
    において液体を蒸発処理する方法であって、 前記液体前駆物質源から前記エバポレータ内に液体前駆
    物質を導入する過程と、前記キャリアガス源から前記エ
    バポレータ内にキャリアガスの流れを導入する過程と、 前記液体前駆物質を前記キャリアガスの流れに連行させ
    る過程と、 前記エバポレータ内において前記キャリアガスの流れを
    回動方向に加速する過程と、 前記エバポレータの第1領域、前記エバポレータの第2
    領域、前記化学蒸着反応アセンブリ間で負の圧力勾配を
    生成する過程と、 前記連行された液体前駆物質を前記エバポレータの曲面
    をなす表面上に液膜状に広げる過程と、 前記液体前駆物質の液膜を蒸発させる過程と、 前記液体前駆物質の気化された液膜を前記エバポレータ
    から前記エバポレータ蒸気出口を通して化学蒸着リアク
    タアセンブリに導く過程とを有することを特徴とする化
    学蒸着システムにおける液体の蒸発処理方法。
  34. 【請求項34】 エバポレータであって、 前記エバポレータ内に液体の前駆物質を導入するための
    手段と、 前記液体前駆物質を連行すべく前記エバポレータ内にキ
    ャリアガスを導入するための手段と、 前記連行された液体前駆物質を前記エバポレータの表面
    上に被着すべく、前記キャリアガスを回動方向に加速す
    るのを促進するための手段と、 前記被着された液体前駆物質を気化させるべく前記エバ
    ポレータの表面を加熱するための手段とを有することを
    特徴とするエバポレータ。
  35. 【請求項35】 前記エバポレータの下側部分の中に
    低圧領域を形成するための手段と、 前記エバポレータの上側部分において、前記気化された
    液体前駆物質を蒸気出口を通して前記エバポレータの外
    に排出するための手段とを更に有することを特徴とする
    請求項34に記載のエバポレータ。
JP8102048A 1995-04-03 1996-04-02 サイクロンエバポレータ及びそれを用いた化学蒸着システム及びそれらにおける液体の蒸発処理方法 Pending JPH0925578A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/415,268 US5653813A (en) 1995-04-03 1995-04-03 Cyclone evaporator
US08/415,268 1995-04-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0925578A true JPH0925578A (ja) 1997-01-28

Family

ID=23645024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8102048A Pending JPH0925578A (ja) 1995-04-03 1996-04-02 サイクロンエバポレータ及びそれを用いた化学蒸着システム及びそれらにおける液体の蒸発処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5653813A (ja)
EP (1) EP0736613A1 (ja)
JP (1) JPH0925578A (ja)
KR (1) KR100269560B1 (ja)
SG (1) SG43304A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006093168A1 (ja) * 2005-03-04 2006-09-08 Youtec Co., Ltd. Cvd装置と、それを用いた多層膜形成方法と、それにより形成された多層膜
JP2015039001A (ja) * 2014-09-18 2015-02-26 株式会社渡辺商行 気化器
JP2018050040A (ja) * 2016-09-08 2018-03-29 東京エレクトロン株式会社 基板処理システムのための渦状微粒化ノズルアセンブリ、気化器、及び関連する方法
WO2019082674A1 (ja) * 2017-10-23 2019-05-02 株式会社堀場エステック 気化装置及び気化装置用分離器
WO2020039886A1 (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 株式会社堀場エステック 気化器、液体材料気化装置、及び気化方法
KR20220042561A (ko) * 2020-09-28 2022-04-05 (주) 플라즈닉스 플라즈마 토치 및 이를 이용하여 대상기체를 처리하는 방법

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6110531A (en) * 1991-02-25 2000-08-29 Symetrix Corporation Method and apparatus for preparing integrated circuit thin films by chemical vapor deposition
DE19502944C2 (de) * 1995-01-31 2000-10-19 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zur Überführung eines Flüssigkeitsstromes in einen Gasstrom
US6116184A (en) 1996-05-21 2000-09-12 Symetrix Corporation Method and apparatus for misted liquid source deposition of thin film with reduced mist particle size
TW448236B (en) * 1996-05-21 2001-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thin film, method and apparatus for forming the same, and electronic component incorporating the same
US5997642A (en) 1996-05-21 1999-12-07 Symetrix Corporation Method and apparatus for misted deposition of integrated circuit quality thin films
TW399258B (en) * 1997-05-16 2000-07-21 Tokyo Electron Limtied Vapor generating method and apparatus using same
JPH11111644A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Japan Pionics Co Ltd 気化供給装置
US6012647A (en) * 1997-12-01 2000-01-11 3M Innovative Properties Company Apparatus and method of atomizing and vaporizing
US6045864A (en) * 1997-12-01 2000-04-04 3M Innovative Properties Company Vapor coating method
EP1073777A2 (en) 1998-04-14 2001-02-07 CVD Systems, Inc. Film deposition system
US6296711B1 (en) 1998-04-14 2001-10-02 Cvd Systems, Inc. Film processing system
US6136725A (en) * 1998-04-14 2000-10-24 Cvd Systems, Inc. Method for chemical vapor deposition of a material on a substrate
US6210485B1 (en) 1998-07-21 2001-04-03 Applied Materials, Inc. Chemical vapor deposition vaporizer
AUPP624298A0 (en) * 1998-09-30 1998-10-22 Alcos Technologies Pty Ltd Cyclonic evaporator
FR2800754B1 (fr) 1999-11-08 2003-05-09 Joint Industrial Processors For Electronics Dispositif evaporateur d'une installation de depot chimique en phase vapeur
US6761109B2 (en) * 2001-03-28 2004-07-13 The Boc Group, Inc. Apparatus and method for mixing a gas and a liquid
US6797108B2 (en) * 2001-10-05 2004-09-28 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for evenly flowing processing gas onto a semiconductor wafer
US6717246B2 (en) * 2002-04-16 2004-04-06 Intel Corporation Semiconductor package with integrated conical vapor chamber
US7008658B2 (en) * 2002-05-29 2006-03-07 The Boc Group, Inc. Apparatus and method for providing treatment to a continuous supply of food product by impingement
US20030228401A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-11 Newman Michael D. System and method of using non-volatile microbiocidal application agents
US20040036129A1 (en) * 2002-08-22 2004-02-26 Micron Technology, Inc. Atomic layer deposition of CMOS gates with variable work functions
JP2004335564A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Japan Pionics Co Ltd 気化器
JP4607474B2 (ja) * 2004-02-12 2011-01-05 東京エレクトロン株式会社 成膜装置
US7282158B2 (en) * 2004-03-26 2007-10-16 Aviza Technology Limited Method of processing a workpiece
JP2005340405A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Asahi Denka Kogyo Kk 化学気相成長用原料及び薄膜の製造方法
DE102005030862B4 (de) * 2005-07-01 2009-12-24 Sintec Keramik Gmbh Erstbenetzungshilfsmaterial für einen Verdampferkörper, seine Verwendung zum Herrichten der Verdampferfläche eines Verdampferkörpers und ein elektrisch beheizbarer keramischer Verdampferkörper
US7473637B2 (en) * 2005-07-20 2009-01-06 Micron Technology, Inc. ALD formed titanium nitride films
JP4299286B2 (ja) * 2005-10-06 2009-07-22 東京エレクトロン株式会社 気化装置、成膜装置及び気化方法
GB2432371B (en) * 2005-11-17 2011-06-15 Epichem Ltd Improved bubbler for the transportation of substances by a carrier gas
KR100980729B1 (ko) * 2006-07-03 2010-09-07 주식회사 야스 증착 공정용 다중 노즐 증발원
EP2089128A4 (en) * 2006-12-08 2013-04-17 Spectra Analysis Instr Inc METHOD AND APPARATUS FOR DEOLVATING LIQUID IN CIRCULATION
US8465791B2 (en) * 2009-10-16 2013-06-18 Msp Corporation Method for counting particles in a gas
KR101765734B1 (ko) 2009-11-02 2017-08-07 시그마-알드리치 컴퍼니., 엘엘씨 고형 전구체 전달 어셈블리 및 관련 방법
US9302291B2 (en) 2011-08-05 2016-04-05 3M Innovative Properties Company Systems and methods for processing vapor
KR102007697B1 (ko) * 2013-02-28 2019-08-06 삼성에스디아이 주식회사 이차전지용 전극 제조 장치
DK201500077U4 (en) * 2015-06-04 2016-06-10 Gea Process Eng As Spraytørrer med forbedret pakning
WO2017003791A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 3M Innovative Properties Company Discontinuous coatings and methods of forming the same
WO2017009997A1 (ja) * 2015-07-16 2017-01-19 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法及び気化システム
EP3436620A1 (en) 2016-04-01 2019-02-06 3M Innovative Properties Company Roll-to-roll atomic layer deposition apparatus and method
CN114712870B (zh) * 2022-03-17 2024-02-20 山东神驰石化有限公司 一种mtbe脱硫提纯装置
US20230298909A1 (en) * 2022-03-21 2023-09-21 Entegris, Inc. Systems and methods for controlling precursor delivery

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1183098A (en) * 1910-04-04 1916-05-16 Merrell Soule Co Desiccating apparatus.
US3969499A (en) * 1971-05-24 1976-07-13 Lee Pharmaceuticals Dental adhesive materials containing fluoride compounds
GB1422781A (en) * 1972-03-29 1976-01-28 Ici Ltd Vapourinsing process
EP0058571A1 (en) * 1981-02-18 1982-08-25 National Research Development Corporation Method and apparatus for delivering a controlled flow rate of reactant to a vapour deposition process
US4734109A (en) * 1982-01-04 1988-03-29 Cox James P Effluent treatment apparatus and method of operating same
DE3681768D1 (de) * 1985-07-30 1991-11-07 Hartmut Wolf Zerstaeubungsvorrichtung.
JPH01257189A (ja) * 1988-04-08 1989-10-13 Hitachi Ltd 蒸発源用るつぼ
JPH02290963A (ja) * 1989-04-28 1990-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蒸着用るつぼ
DE8906889U1 (de) * 1989-06-05 1989-08-31 Czernawski, Norbert, 6140 Benzheim Wirbelkammerzerstäuber
US5090985A (en) * 1989-10-17 1992-02-25 Libbey-Owens-Ford Co. Method for preparing vaporized reactants for chemical vapor deposition
US5204314A (en) * 1990-07-06 1993-04-20 Advanced Technology Materials, Inc. Method for delivering an involatile reagent in vapor form to a CVD reactor
KR950007197B1 (ko) * 1990-10-05 1995-07-03 후지쓰 가부시기가이샤 수증기의 공급장치 및 그 제어방법
US5252134A (en) * 1991-05-31 1993-10-12 Stauffer Craig M Integrated delivery system for chemical vapor from non-gaseous sources for semiconductor processing
US5203925A (en) * 1991-06-20 1993-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for producing a thin film of tantalum oxide
IT1253325B (it) * 1991-07-04 1995-07-24 Procedimento industriale per l'applicazione di una pellicola di p.t.f. e. su superfici di alluminio
JPH05132779A (ja) * 1991-11-11 1993-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液体材料気化装置
DE69218152T2 (de) * 1991-12-26 1997-08-28 Canon K.K., Tokio/Tokyo Herstellungsverfahren einer niedergeschlagenen Schicht mittels CVD, unter Verwendung von flüssigem Rohstoff und dazu geeignete Vorrichtung
JPH06291040A (ja) * 1992-03-03 1994-10-18 Rintetsuku:Kk 液体気化供給方法と液体気化供給器
NL9200415A (nl) * 1992-03-06 1993-10-01 Bronkhorst High Tech Bv Werkwijze voor het omzetten van een vloeistofstroom in een gasstroom, en inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze.
US5246881A (en) * 1993-04-14 1993-09-21 Micron Semiconductor, Inc. Low-pressure chemical vapor deposition process for depositing high-density, highly-conformal, titanium nitride films of low bulk resistivity

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006093168A1 (ja) * 2005-03-04 2006-09-08 Youtec Co., Ltd. Cvd装置と、それを用いた多層膜形成方法と、それにより形成された多層膜
JPWO2006093168A1 (ja) * 2005-03-04 2008-08-07 株式会社ユーテック Cvd装置と、それを用いた多層膜形成方法と、それにより形成された多層膜
JP2015039001A (ja) * 2014-09-18 2015-02-26 株式会社渡辺商行 気化器
JP2018050040A (ja) * 2016-09-08 2018-03-29 東京エレクトロン株式会社 基板処理システムのための渦状微粒化ノズルアセンブリ、気化器、及び関連する方法
WO2019082674A1 (ja) * 2017-10-23 2019-05-02 株式会社堀場エステック 気化装置及び気化装置用分離器
JPWO2019082674A1 (ja) * 2017-10-23 2020-09-17 株式会社堀場エステック 気化装置及び気化装置用分離器
WO2020039886A1 (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 株式会社堀場エステック 気化器、液体材料気化装置、及び気化方法
JPWO2020039886A1 (ja) * 2018-08-24 2021-09-24 株式会社堀場エステック 気化器、液体材料気化装置、及び気化方法
KR20220042561A (ko) * 2020-09-28 2022-04-05 (주) 플라즈닉스 플라즈마 토치 및 이를 이용하여 대상기체를 처리하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5653813A (en) 1997-08-05
EP0736613A1 (en) 1996-10-09
KR960039122A (ko) 1996-11-21
US5901271A (en) 1999-05-04
KR100269560B1 (ko) 2000-10-16
SG43304A1 (en) 1997-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0925578A (ja) サイクロンエバポレータ及びそれを用いた化学蒸着システム及びそれらにおける液体の蒸発処理方法
JP5732025B2 (ja) 基板処理システムにおける材料蒸着方法及び装置
US6471782B1 (en) Precursor deposition using ultrasonic nebulizer
TWI224151B (en) Apparatus and method for delivery of precursor vapor from low vapor pressure liquid sources to a CVD chamber
US5835678A (en) Liquid vaporizer system and method
US6409839B1 (en) Method and apparatus for vapor generation and film deposition
WO2002058141A1 (fr) Carburateur, dispositifs de divers types utilisant ce carburateur et procede de vaporisation
US6332601B1 (en) Liquid vaporizers for semiconductor processing systems
US20030116091A1 (en) Chemical vapor deposition vaporizer
WO2003079422A1 (fr) Vaporisateur, differents dispositifs dans lesquels il intervient, et procede de vaporisation
JP2008055414A (ja) プラズマ溶射デバイス、およびプラズマ・ガス流内に液体前駆体を導入するための方法
KR20000069866A (ko) 플래시 기화기
JP2001148347A (ja) 気化器及びこれを用いた半導体製造システム
Vahlas et al. Liquid and solid precursor delivery systems in gas phase processes
JP4391413B2 (ja) 気化器、分散器、成膜装置、及び、気化方法
EP0832992A1 (en) Cyclone evaporator
TWI261872B (en) Method of depositing CVD thin film
JP2002217181A (ja) 半導体原料供給用気化器
US6758591B1 (en) Mixing of materials in an integrated circuit manufacturing equipment
JP2005051006A (ja) 気化器
JP2005026599A (ja) 液体気化供給器及びこれを用いた液体気化供給装置
JP4191071B2 (ja) 液体材料気化装置
JP4433392B2 (ja) 気化器
JPH03126872A (ja) 液状半導体形成材料気化供給装置
JP2011124416A (ja) 気化器ユニット、これを含むガス輸送路および半導体処理システム