JPH09254337A - ポリ塩化ビニリデン共重合体樹脂被覆熱収縮性ポリプロピレン系フィルム - Google Patents

ポリ塩化ビニリデン共重合体樹脂被覆熱収縮性ポリプロピレン系フィルム

Info

Publication number
JPH09254337A
JPH09254337A JP8091836A JP9183696A JPH09254337A JP H09254337 A JPH09254337 A JP H09254337A JP 8091836 A JP8091836 A JP 8091836A JP 9183696 A JP9183696 A JP 9183696A JP H09254337 A JPH09254337 A JP H09254337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer resin
chloride copolymer
polypropylene film
heat
polyvinylidene chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8091836A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Shirai
啓文 白井
Makoto Ichiki
信 一木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kohjin Holdings Co Ltd
Kohjin Co
Original Assignee
Kohjin Holdings Co Ltd
Kohjin Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kohjin Holdings Co Ltd, Kohjin Co filed Critical Kohjin Holdings Co Ltd
Priority to JP8091836A priority Critical patent/JPH09254337A/ja
Publication of JPH09254337A publication Critical patent/JPH09254337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 収縮包装時の白化(図1)、並びに製品巻取
後の熟成時にブロッキングが生じることがないポリ塩化
ビニリデン樹脂被覆熱収縮性ポリプロピレン系フィルム
を提供する。 【構成】 熱収縮性ポリプロピレン系フィルムの表面
に、融点40℃〜50℃のパラフィンワックスと平均粒
子径3.5μm〜6.0μmのシリコーン系微粉体を添
加した、重量平均分子量が3万から4万の塩化ビニリデ
ン系共重合体樹脂の水性ラテックスあるいは有機溶剤溶
液を塗布乾燥して得る。120℃における熱収縮率M
D、TDともに30%以上。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カップ麺またはカップ
容器使用インスタント食品(以下、カップ麺と称す。)
等の包装材料として用いる熱収縮性フィルムに関する。
詳しくはポリ塩化ビニリデン共重合体樹脂を被覆したハ
イバリアー性熱収縮性ポリプロピレン系フィルムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】カップ麺の包装において、用いられる収
縮包装材料は多種多様であるが、内容物の品質劣化を防
ぐためハイバリアー性のものが望まれ、特に酸素透過
性、及び透湿性の低いものが望まれている。またカップ
麺の包装における包装形態においては、内装物の包装美
観を損なうことなく、またカップ上面及び側面に印刷さ
れている商品表示が見やすいように、シール部をできる
だけ抑えた形態(例えば図1に示す包装形態)が主流と
なっている。
【0003】
【図1】
【0004】従来より、酸素透過性、及び透湿性の低い
ハイバリアー性を有する包装材料の一つとして、ポリ塩
化ビニリデン共重合体樹脂被覆熱収縮性ポリプロピレン
系フィルムがあり、ガスバリアー性、ヒートシール性、
透明性等が優れているため包装材料として汎用されてい
る。またこのフィルムについては多くの提案が報告され
ている。
【0005】例えば、特公平4−65782号公報に
は、カセットテープ、箱詰めの医療品、菓子等の包装に
おいて、局部的な高温かつ短時間の熱作用を受ける包装
方法に適用できる、熱収縮シワ抑制等が可能な包装材料
が提供されている。その構成は、熱収縮性ポリプロピレ
ン系フィルム等の表面に塩化ビニリデン系共重合体樹脂
の水性ラテックスあるいは有機溶剤溶液を塗布乾燥して
得られる包装用フィルムであり、さらに必要に応じて塩
化ビニリデン共重合体樹脂被覆層に、耐ブロッキング
剤、スリップ剤、帯電防止剤等を併用してもよい旨記載
されている。さらに該公報の実施例には、塩化ビニリデ
ン共重合体樹脂に融点60℃のパラフィンワックスとシ
リカ微粉体を添加した塗工剤を用いた旨記載されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記公報に記
載のフィルムは、カップ麺を例えば図1に示す包装形態
に包装すると、包装品の例えば天蓋部のシール端部(図
1の白化判定場所)において、透明性が低下し、ときに
は白化が発生し、内装物の包装美観を損なうばかりか、
カップ上面及び側面に印刷されている商品表示を読みと
り難くなる現象が生じることがあった。
【0007】本発明者らは、前記問題点である収縮包装
時の白化に対し、後述のとおり、塩化ビニリデン共重合
体樹脂の分子量に大きく依存されることを確認した。し
かし同時に、塩化ビニリデン共重合体樹脂の分子量の設
定により、製品巻取後の熟成時にブロッキングを起こす
という新たな問題点が生じやすいことも確認した。
【0008】本発明は、係る問題点を解決することを目
的とするものであり、収縮包装時の白化、並びに製品巻
取後の熟成時にブロッキングが生じることがないポリ塩
化ビニリデン樹脂被覆熱収縮性ポリプロピレン系フィル
ムを提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意検討し
た結果、塩化ビニリデン共重合体樹脂被覆層の組成を特
定することにより、前記目的が達成できることを見いだ
した。
【0010】すなわち、本発明は、1.熱収縮性ポリプ
ロピレン系フィルムの表面に、融点40℃〜50℃のパ
ラフィンワックスと平均粒子径3.5μm〜6.0μm
のシリコーン系微粉体を添加した、重量平均分子量が3
万から4万の塩化ビニリデン共重合体樹脂の水性ラテッ
クスあるいは有機溶剤溶液を塗布乾燥した、120℃に
おける熱収縮率がMD(縦),TD(横)ともに30%
以上であることを特徴とするポリ塩化ビニリデン共重合
体樹脂被覆熱収縮性ポリプロピレン系フィルム。であ
る。以下、本発明を詳細に説明する。
【0011】本発明に用いられる熱収縮性ポリプロピレ
ン系フィルムは、プロピレンーエチレンランダム共重合
体、プロピレンーエチレンーブテン3元ランダム共重合
体等を原料とし、120℃における熱収縮率がMD、T
Dともに35%以上であることが必要である。製造方法
としては、チュ−ブラ−同時2軸延伸法及びテンタ−逐
次2軸延伸法等が挙げられる。
【0012】本発明に用いられるポリ塩化ビニリデン共
重合体樹脂は、塩化ビニリデン含量が85〜95重量%
が好ましい。85%未満の場合ガスバリアー性、水蒸気
バリアー性に劣る。95重量%を超える場合、溶解性、
成膜性、柔軟性等が不十分となる。共重合に使用するモ
ノマーは塩化ビニリデンと共重合できるモノマーであれ
ば良く、用途により適宜選択できる。例えば、塩化ビニ
ル、スチレン、アクリロニトリル、アクリル酸、メタク
リル酸、イタコン酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル
酸、無水マレイン酸、アクリル酸アルキルエステル類、
メタクリル酸アルキルエステル類、脂肪酸ビニルエステ
ル類、アルキルビニルエーテル類、グリシジルメタクリ
レート、ヒドロキシエチルメタクリレート、スチレンス
ルホン酸及びその金属塩等が挙げられるがこれらに限定
されるものではない。塩化ビニリデン共重合体の重量平
均分子量は30000〜40000が好ましい。重量平
均分子量が40000より大きい場合、収縮包装後の白
化が著しくなり、30000より小さい場合、巻取時に
著しいブロッキングが発生する。またポリ塩化ビニリデ
ン共重合体樹脂は、水性ラテックスもしくは有機溶剤溶
液の形態のものを用いる。
【0013】またパラフィンワックスは、収縮包装後の
白化の発生が少なく、製品巻取時にブロッキングをおこ
さないために融点40℃〜50℃のものが好ましい。融
点が50℃を超えても、融点が40℃未満であっても、
ブロッキングが発生する。パラフィンワックスの添加量
は、フィルムに塗布するポリ塩化ビニリデン系共重合体
樹脂100重量部(固形分)に対し1〜10重量部(固
形分)が適量である。
【0014】またシリコーン系微粉体は、透明性を損な
わず耐ブロッキング性の良い、平均粒子径3.5μm〜
6.0μmのものが好ましい。平均粒子径が3.5μm
未満だと、製品巻取時にブロッキングをおこし、6.0
μmを超えると透明性を悪くする。添加するシリコーン
系微粒子は真球状が好ましい。なお真球状の微粒子とは
該粒子の電子顕微鏡写真において短径/長径が0.9〜
1.0である一次粒子のことである。微粒子の添加量
は、フィルムに塗布するポリ塩化ビニリデン系共重合体
樹脂100重量部(固形分)に対し、0.1〜1.0重
量部(固形分)が適量である。
【0015】上記パラフィンワックス及びシリコーン微
粒子が添加された塩化ビニリデン共重合体樹脂塗工液
は、水性ラテックスもしくは有機溶剤溶液として、熱収
縮性ポリプロピレン系フィルムに塗布乾燥される。塩化
ビニリデン共重合体樹脂の塗布量は、乾燥後1〜20g
/m2 が好ましい。塗工液の塗布量が1g/m2 未満で
あると充分なバリア−性が得られない。また、塗布量が
20g/m2 を超えると、120℃における熱収縮性が
低下し、十分な収縮仕上がりが得られない。また塗工方
法はメイヤーバー、エアナイフ、ディッピング、リバー
スロール、オフセットグラビア方式等が用いられる。乾
燥温度は熱収縮性ポリプロピレン系フィルムが、熱によ
り収縮しない温度(40〜90℃)が望ましい。また塗
布乾燥したフィルムは、ロール状に巻取り熟成すること
が好ましい。熟成温度は30℃〜45℃程度等の比較的
低い温度が好ましい。
【0016】以上のようにして得られたポリ塩化ビニリ
デン共重合体樹脂被覆熱収縮性ポリプロピレン系フィル
ムは、120℃における熱収縮率がMD(縦)、TD
(横)ともに30%以上であることが必要である。30
%未満であると十分な収縮仕上がりが得られない。
【実施例】以下、実施例を挙げ説明する。なお、各評価
項目は次の方法を用いた。 (1)透湿度:JIS−Z−0208に準ずる。 (2)酸素透過度:JISーZ−7126 B法に準ず
る。 (3)耐ブロッキング性:塗工直後に50mm×60m
mの寸法に切ったサンプルを塗工面/未塗工面と、塗工
面/塗工面をそれぞれ重ね、280g/cm2 の荷重を
かけて35℃で24時間熟成した後、官能評価した。
(判定基準は次の通り。1:四すみを軽くたたいたのみ
で容易に剥がれる。2:二本の指の間ですり合わせるよ
うにして容易に剥がれる。3:両手の指で摘んで引き離
すと容易に剥がれる。4:両手の指で摘んで引き離すと
剥がれるけれども、密着の跡が残る。5:完全に密着し
ていて剥がれない。) (4)巻取ロ−ルのブロッキングパタ−ン:熟成後のロ
−ルを巻き戻して密着の跡はないか、目視により評価し
た。 (5)熱収縮率:JIS−Z−1709に準ずる。(グ
リセリン浴120℃×10sec) (6)自動熱収縮包装機による包装試験:溶断シール型
ピロー包装機(シール温度:230℃)にて、ポリ塩化
ビニリデン共重合体樹脂被覆面が外側(容器接触面が
内側)になるように予備包装した。このときの縦余裕率
は30%、横余裕率は10%であった。次にカップ容器
を熱風温度155℃の熱収縮トンネルを通した。通過時
間は3secであった。 (7)収縮仕上がり:包装品の仕上がりの外観を目視評
価した。 (8)収縮後の白化:包装品の天蓋部で最も収縮の大き
い部分(図1参照)の白化を官能評価した。(判定基準
は次の通り。◎:収縮後の白化が全くない。○:収縮後
の白化がほとんど無い。Δ:収縮後の白化がある。×:
収縮後の白化が著しい。)
【0017】実施例1 熱収縮性二軸延伸ポリプロピレン系フィルム(コージン
ポリセット)12μmの片面にコロナ処理(濡れ指数3
7dyn/cm)を行ったあと、ポリウレタン系のアン
カーコート剤AD1030/CAT10(東洋モートン
製)8%濃度の酢酸エチル溶液をグラビアロールでコー
ティング後、45℃で乾燥した。塗布量は0.3g/m
2 であった。アンカーコート剤塗布後、表1に示す塗工
剤処方Aのポリ塩化ビニリデン系共重合体樹脂水性ラテ
ックス配合体(濃度40%)を、エアナイフ方式で3.
7g/m2 となるようにコーティングし、80℃で乾燥
した。その後、35℃で48時間熟成して、ポリ塩化ビ
ニリデン系共重合体樹脂被覆の熱収縮性二軸延伸ポリプ
ロピレン系フィルムを得た。 得られた上記被覆フィル
ムの特性・評価及びこのフィルムを用いて、カップ麺を
収縮包装機で包装適性試験を行った。評価結果を表2に
示す。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】表2より、収縮包装後の仕上がりも良好
で、フィルムの収縮が大きい部分の白化が極めて少な
く、バリアー性(防湿性、酸素バリアー性)が良好であ
り、本発明の効果は、明確であった。
【0021】比較例1〜2 実施例1で使用した熱収縮性二軸延伸ポリプロピレン系
フィルムに同じくアンカ−コ−ト後、塗工剤処方Aのポ
リ塩化ビニリデン系共重合体(重量平均分子量3600
0)の替わりに同じモノマー組成で重量平均分子量が2
万5000のポリ塩化ビニリデン系共重合体樹脂水性ラ
テックスを使用した塗工剤を塗布した熱収縮性ポリプロ
ピレン系フィルムを比較例1とした。同様にして、重量
平均分子量が5万の塩化ビニリデン系共重合体樹脂を使
用した塗工剤を塗布した熱収縮性ポリプロピレン系フィ
ルムを比較例2とした。
【0022】表2より、比較例1は実施例1に対し、耐
ブロッキング性が劣り、巻取ロ−ルでブロッキングが著
しく、密着パタ−ンが生じる。比較例2は実施例1に対
し、収縮包装後の白化が著しいことがそれぞれ解る。
【0023】比較例3〜4 それぞれ実施例1と同様な方法で塗工剤処方Aのパラフ
ィンワックス(融点45℃)の替わりにカルナウバワッ
クスを同量添加した塩化ビニリデン系共重合体樹脂を塗
工した熱収縮性二軸延伸ポリプロピレン系フィルムを比
較例3、同様にして、パラフィンワックス(融点45
℃)の替わりに融点が65℃のパラフィンワックスを添
加した塩化ビニリデン系共重合体樹脂を塗工した熱収縮
性二軸延伸ポリプロピレン系フィルムを比較例4とし
た。
【0024】表2に示したとおり、比較例3は実施例1
に対し、収縮包装後の白化が認められ、比較例4は実施
例1に対し、耐ブロッキング性が劣ることがそれぞれ解
る。
【0025】比較例5 それぞれ実施例1と同様な方法で塗工剤処方Aのシリコ
ーン系微粒子(平均粒子径4.5μm、真球状)の替わ
りに、平均粒子径3.0μm、真球状のシリコーン系微
粒子を使用した塩化ビニリデン系共重合体樹脂を塗布し
た熱収縮性二軸延伸ポリプロピレン系フィルムを比較例
5とした。表2に示した通り、比較例1は実施例1に対
し、耐ブロッキング性が劣ることがわかる。
【0026】
【発明の効果】本発明のポリ塩化ビニリデン樹脂被覆熱
収縮性ポリプロピレン系フィルムは、耐ブロッキング性
の良好な防湿性、ガスバリアー性に優れ、かつ収縮時に
白化のない熱収縮性フィルムである。本発明のフィルム
を用い、カップ麺等の発砲成形品、或いはプラスチック
成形カップ容器を被包装体として収縮包装すると、蓋部
胴、底部に収縮シワが発生せず仕上がり良好で、収縮が
大きい部分にも白化のない外観良好な包装製品が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例における包装形態を示す概略図である。
【符号の説明】
1 包装フィルム 2 シール部 A 白化判定場所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱収縮性ポリプロピレン系フィルムの表
    面に、融点40℃〜50℃のパラフィンワックスと平均
    粒子径3.5μm〜6.0μmのシリコーン系微粉体を
    添加した、重量平均分子量が3万から4万の塩化ビニリ
    デン共重合体樹脂の水性ラテックスあるいは有機溶剤溶
    液を塗布乾燥した、120℃における熱収縮率が MD
    (縦),TD(横)ともに30%以上であることを特徴
    とするポリ塩化ビニリデン共重合体樹脂被覆熱収縮性ポ
    リプロピレン系フィルム。
JP8091836A 1996-03-22 1996-03-22 ポリ塩化ビニリデン共重合体樹脂被覆熱収縮性ポリプロピレン系フィルム Pending JPH09254337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8091836A JPH09254337A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 ポリ塩化ビニリデン共重合体樹脂被覆熱収縮性ポリプロピレン系フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8091836A JPH09254337A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 ポリ塩化ビニリデン共重合体樹脂被覆熱収縮性ポリプロピレン系フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09254337A true JPH09254337A (ja) 1997-09-30

Family

ID=14037687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8091836A Pending JPH09254337A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 ポリ塩化ビニリデン共重合体樹脂被覆熱収縮性ポリプロピレン系フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09254337A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101218525B1 (ko) * 2010-10-29 2013-01-09 주식회사 포텍 친환경적이며 재생가능한 수용성 코팅지 및 그 제조방법
WO2016174978A1 (ja) * 2015-04-30 2016-11-03 株式会社クレハ 塩化ビニリデン系樹脂フィルム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101218525B1 (ko) * 2010-10-29 2013-01-09 주식회사 포텍 친환경적이며 재생가능한 수용성 코팅지 및 그 제조방법
WO2016174978A1 (ja) * 2015-04-30 2016-11-03 株式会社クレハ 塩化ビニリデン系樹脂フィルム
JPWO2016174978A1 (ja) * 2015-04-30 2018-01-11 株式会社クレハ 塩化ビニリデン系樹脂延伸フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5451460A (en) Plastic films with surface anti-fog properties
JP7330137B2 (ja) ラップフィルム及びラップフィルム巻回体
US5759675A (en) Multi-layer stretchable, shrinkable polyethylene film and process for the preparation thereof
JP6984699B2 (ja) ポリエチレン系フィルム
JP6760265B2 (ja) ポリエチレン系フィルム
JPH09254337A (ja) ポリ塩化ビニリデン共重合体樹脂被覆熱収縮性ポリプロピレン系フィルム
JPS5935922B2 (ja) スチレン系樹脂フイルムのコ−テイング剤
AU6023400A (en) Styrene resin film
JPWO2019239953A1 (ja) 鮮度保持用ポリエステル系フィルムおよび包装体
JPS587664B2 (ja) 塩化ビニリデン系ラテツクスの製造方法
JP7413652B2 (ja) 二軸配向ポリプロピレン系樹脂フィルム及びそれを用いた包装体
JP4243445B2 (ja) 氷結防止性フィルム
JPS6030705B2 (ja) 収縮包装用フイルム
JPS5947991B2 (ja) 剥離性包装フイルム
JPH0354229A (ja) ヒートシール可能な塗膜形成用塗布剤
JP7170788B2 (ja) ラップフィルム及びラップフィルム巻回体
JP2000336221A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及び熱収縮フィルム
JPH0576423B2 (ja)
JPH10128924A (ja) スライスチーズ包装用フィルム
JPH06226926A (ja) 食品包装用フィルム
JP2011121262A (ja) ポリプロピレン系樹脂積層フィルム
JPH079638A (ja) ポリオレフィンフィルム
JPS6260265B2 (ja)
JP2001232731A (ja) 包装用フィルム及び包装体
JP2002108217A (ja) 熱収縮性ポリオレフィン系樹脂フィルム