JPH0924717A - リヤサスペンション - Google Patents

リヤサスペンション

Info

Publication number
JPH0924717A
JPH0924717A JP19905895A JP19905895A JPH0924717A JP H0924717 A JPH0924717 A JP H0924717A JP 19905895 A JP19905895 A JP 19905895A JP 19905895 A JP19905895 A JP 19905895A JP H0924717 A JPH0924717 A JP H0924717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end portion
axle housing
shock absorber
vehicle body
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19905895A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sugawara
孝 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP19905895A priority Critical patent/JPH0924717A/ja
Publication of JPH0924717A publication Critical patent/JPH0924717A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/30Rigid axle suspensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/30Rigid axle suspensions
    • B60G2200/314Rigid axle suspensions with longitudinally arranged arms articulated on the axle
    • B60G2200/315Rigid axle suspensions with longitudinally arranged arms articulated on the axle at least one of the arms having an A or V shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/15Fluid spring
    • B60G2202/152Pneumatic spring
    • B60G2202/1524Pneumatic spring with two air springs per wheel, arranged before and after the wheel axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/20Type of damper
    • B60G2202/21Type of damper with two dampers per wheel, arranged before and after the wheel axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/148Mounting of suspension arms on the unsprung part of the vehicle, e.g. wheel knuckle or rigid axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/416Ball or spherical joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/44Centering or positioning means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60G2300/38Low or lowerable bed vehicles

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低床バス等のリヤサスペンションにおいて、
エアスプリングを支持するビームの負荷を減少させると
共に、ショックアブソーバの全長を短くする。 【構成】 バスにおけるリヤアクスルハウジングの左右
両端にそれぞれサイドギヤボックス2が設けられ、その
前後面に固定された前側ビーム11及び後側ビーム17
の先端にそれぞれ前側エアスプリング15及び後側エア
スプリング19が取り付けられ、かつ、ショックアブソ
ーバ51はその下端部が上記前後面に取り付けられると
共に、その上端部がフレーム52に取り付けられ、ま
た、バンプストッパ54がサイドギヤボックス2上方の
車体側に設置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バス等の室内床面
を低くすることのできるリヤサスペンション、とくに、
そのショックアブソーバの取付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の低床バス用リヤサスペンション
は、実開平4−20808号公報に例示されているよう
に、リヤアクスルケースから左右後輪の各前後に延びる
ビームを設け、それらの先端にそれぞれエアスプリング
を位置させていると共に、各エアスプリングの外側方に
おいて、上記ビームの先端にそれぞれショックアブソー
バを取り付けるように構成されているが、この場合に
は、上記ビームの各先端にエアスプリング及びショック
アブソーバの両者を通じて大きな荷重がかけられるた
め、各ビームの基端部における強度をとくに大きくする
必要があり、また、ショックアブソーバが前後に傾斜し
て配置されているので、ショックアブソーバの全長が必
然的に長くなり、従って、リヤサスペンション全体の重
量が増加することは避けられなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、低床バス等
のリヤサスペンションにおいて、スプリングを支持する
ビームの負荷を減少させると共に、ショックアブソーバ
の全長を比較的短く構成できるようにしようとするもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため、本発明にかか
るリヤサスペンションは、それぞれリヤアクスルハウジ
ングの車幅方向端部に基端部が固定されて前方へ延び先
端部が後輪の前方に位置する左右一対の前側ビームと、
上記各前側ビームの先端部と車体との間に配置された前
側スプリングと、それぞれ上記リヤアクスルハウジング
の車幅方向端部に基端部が固定されて後方へ延び先端部
が上記後輪の後方に位置する左右一対の後側ビームと、
上記各後側ビームの先端部と上記車体との間に配置され
た後側スプリングと、上記リヤアクスルハウジングの車
幅方向端部に下端部が支持され上端部が上記車体側に支
持されてほぼ直立状態に配置されたショックアブソーバ
とをそなえている。
【0005】この場合、前側スプリング及び後側スプリ
ングが、それぞれリヤアクスルハウジングの車幅方向端
部に基端部が固定された左右一対の前側ビームと左右一
対の後側ビームとにより、それぞれ後輪の前方及び後輪
の後方において各ビームの先端部と車体との間に配置さ
れている一方、ショックアブソーバの下端部がリヤアク
スルハウジングの車幅方向端部に下端部が支持されると
共に、ショックアブソーバの上端部が車体側に支持され
ているため、ショックアブソーバからの負荷はリヤアク
スルハウジングの車幅方向端部に作用し、ショックアブ
ソーバを通じて前側ビーム及び後側ビームに負荷がかか
ることはないので、前側ビーム及び後側ビームの各基端
部に作用する負荷を比較的小さくすることができる。
【0006】また、ショックアブソーバの下端部がリヤ
アクスルハウジングの車幅方向端部に下端部が支持され
ると共に、ショックアブソーバの上端部が車体側に支持
されて、ショックアブソーバがほぼ直立状態に配置され
ているため、ショックアブソーバの減衰効率が高くな
り、従って、ショックアブソーバの全長を比較的短く設
定して、小形化することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す本発明の実施形
態例について説明する。バスのリヤアクスルハウジング
1は比較的低く配置され、左右の車幅方向端部にそれぞ
れサイドギヤボックス2が一体的に設けられていて、リ
ヤアクスルシャフト3の回転がその上方に位置する車軸
4に減速して伝達されるように構成され、車軸4に後輪
5が連結されていると共に、リヤアクスルハウジング1
のデファレンシャル部6は車両の中央よりも右寄り、す
なわち、図示しない乗降口がある車両の左側と反対側に
配置されている。
【0008】一方、左右サイドギヤボックス2の前面1
0には、それぞれ前側ビーム11の基端部12がその上
下ボルト孔13を用いてボルト止めされ、前側ビーム1
1は後輪5の前方へ延びて、その先端部に形成された取
付け面14上に車体懸架用前側エアスプリング15が取
り付けられられており、同様にして、左右サイドギヤボ
ックス2の後面16にそれぞれ後側ビーム17の基端部
18がボルト止めされ、後側ビーム17は後輪5の後方
へ延びて、その先端部に形成された取付け面14上に車
体懸架用後側エアスプリング19が取り付けられてい
る。
【0009】ロアラジアスロッド20は、2本のロッド
21がV字状に一体化されて左右対称形な構造を有し、
2本のロッド21が結合された後端目玉部22は、リヤ
アクスルハウジング1の中央部前面にボルト止めされた
ブラケット23上の球面継手24と樹脂ブッシュまたは
ラバーブッシュ25により、上下左右へ揺動可能に枢着
され、また、サイドフレーム26及びアウトリガー27
の連結部分にボルト止めされたブラケット28に固定さ
れて、中央断面が円形の水平な支持ピン29により、各
ロッド21の前端目玉部30が、それぞれラバーブッシ
ュ31を介在させて上下へ揺動可能に枢着されており、
ロアラジアスロッド20が車体に対するリヤアクスルハ
ウジング1の前後方向及び左右方向の変位を抑制してい
る。
【0010】また、それぞれ車両の前後方向に延びる左
右2本のアッパーラジアスロッド40は、その前端目玉
部41が、アウトリガー27にボルト止めされたブラケ
ット42に対して、上記前端目玉部30の場合と同様の
水平な支持ピン43により、それぞれ前側エアスプリン
グ15の内側方でラバーブッシュを介在させて上下へ揺
動可能に枢着され、さらに、支持ピン43と同様な支持
ピン44が各前側ビーム基端部12の上部に形成された
ねじ孔45にボルト止めされると共に、ねじ孔45内側
方のボルト孔46を挿通してサイドギヤボックス前面1
0にねじ込まれるボルトにより、サイドギヤボックス前
面10へそれぞれ間接的及び直接的に固定されていて、
各アッパーラジアスロッド40の後端目玉部47は、上
記前端目玉部30の場合と同様に水平な支持ピン44に
より、それぞれラバーブッシュ48を介在させて上下へ
揺動可能に枢着され、前側ビーム基端部12を介してサ
イドギヤボックス前面10に取り付けられることによ
り、各アッパーラジアスロッド40が前側ビーム11の
概略上方に配置されて、車体に対するリヤアクスルハウ
ジング1の前後方向変位を抑制している。
【0011】一方、左右前側ビーム基端部12の直上に
おけるサイドギヤボックス前面10にそれぞれピン50
がねじ込まれて、それぞれショックアブソーバ51の下
端部がピン50を介してサイドギヤボックス前面10に
支持されていると共に、左右後側ビーム基端部18の直
上におけるサイドギヤボックス後面16にもそれぞれ同
様なピンがねじ込まれて、ショックアブソーバ51の下
端部が上記ピンを介してサイドギヤボックス後面16に
それぞれ支持されており、各ショックアブソーバ51の
上端部は、タイヤハウスを構成するフレーム52に固定
されたピン53を介して、フレーム52によりそれぞれ
支持され、各ショックアブソーバ51はそれぞれほぼ鉛
直の直立状態に配設されている。
【0012】また、左右サイドギヤボックス2上面の中
央上方には、それぞれゴムばね、いわゆる、バンプスト
ッパ54がフレーム52等により車体側に保持されてい
て、左右いずれかのサイドギヤボックス2上面がバンプ
ストッパ54に当接するときの車体ロール角に対して、
左右の前側エアスプリング15及び後側エアスプリング
19に内蔵されたバンプストッパが作用するときの車体
ロール角が約2°程度大きくなるように、バンプストッ
パ54よりも車幅方向外側に配置された前側エアスプリ
ング15及び後側エアスプリング19の最大収縮量が大
きく設定されて、ねじれ路における車体のローリングが
不十分とならないように構成されている。
【0013】上記のように、リヤサスペンション全体は
左右が対称形に構成されていて、車室後部における中央
通路60は、左右の前側ビーム11、前側エアスプリン
グ15、後側ビーム17、後側エアスプリング19、サ
イドギヤボックス2、アッパーラジアスロッド40、シ
ョックアブソーバ51及びバンプストッパ54と、リヤ
アクスルハウジング1のデファレンシャル部6とを避け
て形成されている。
【0014】なお、乗降口が設けられる左側の前側ビー
ム11の先端部外側面と、アウトリガー27との間に、
伸縮可能なシリンダ付きレベリングバルブ70が設けら
れていると共に、右側の前側ビーム11の先端部外側面
と、アウトリガー27との間には、通常のロッド式レベ
リングバルブ71が設けられており、レベリングバルブ
70におけるシリンダのストローク長さは、レベリング
バルブ70、71のシリンダとロッドとの車幅方向間
隔、車体に与えるニーリング量、車体のロールによりバ
ンプストッパ54が作用するまでのシリンダストローク
等によって決定されるものである。
【0015】上記装置においては、リヤアクスルハウジ
ング1の車幅方向端部にそれぞれ一体的に設けられた左
右サイドギヤボックス2の前面10及び後面16に、そ
れぞれピン50を介してショックアブソーバ51の下端
部が支持されていて、左右の前側ビーム11及び後側ビ
ーム17にはショックアブソーバ51の下端部が連結さ
れていないため、各ショックアブソーバ51に作用する
負荷は左右サイドギヤボックス2によって直接支持さ
れ、ショックアブソーバ51を通じて前側ビーム11及
び後側ビーム17に負荷がかかることはないので、前側
ビーム基端部12及び後側ビーム基端部18におけるサ
イドギヤボックス前面10及び後面16への取り付け強
度をそれぞれ比較的小さくすることができ、また、リヤ
アクスルハウジング1に対する負荷が分散されることに
より、前側ビーム11及び後側ビーム17が取り付けら
れるリヤアクスルハウジング1側を軽量化できるのみな
らず、前側ビーム11及び後側ビーム17も容易に軽量
化できると共に、それらの取り付けボルトも比較的小形
化できる利点がある。
【0016】また、左右のショックアブソーバ51はそ
れぞれサイドギヤボックス2の前面10及び後面16に
下端部が支持される一方、タイヤハウスを構成するフレ
ーム52に上端部がそれぞれ支持されて、ほぼ鉛直の直
立状態に配設されているため、ショックアブソーバ51
の減衰効率を高くすることができて、ショックアブソー
バ51の全長を比較的短くすることが可能となり、ショ
ックアブソーバ51の小形化が容易となる。
【0017】さらに、左右ショックアブソーバ51の下
端部がそれぞれサイドギヤボックス前面10及び後面1
6の上部に支持され、左右サイドギヤボックス2上面の
中央上方でバンプストッパ54が車体側に保持されてい
るため、車幅方向における左右ショックアブソーバ51
の間隔と、左右バンプストッパ54の間隔とがほぼ同じ
であって、ショックアブソーバ51収縮時の最小長はバ
ンプストッパ54作用時の最大上下間隔に近づけること
ができ、しかも、車幅方向における左右前側ビーム11
及び後側ビーム17の間隔よりも左右ショックアブソー
バ51の間隔が小さいために、車両のリバウンド時に車
体が左右へ傾斜した場合には、前側エアスプリング15
及び後側エアスプリング19の上下ストロークよりも、
ショックアブソーバ51の上下ストロークは小さくてよ
く、従って、この面からもショックアブソーバ51を小
形化することが容易となる。
【0018】また、リヤアクスルハウジング1の車幅方
向端部にそれぞれサイドギヤボックス2が一体的に設け
られていて、この前面10及び後面16には、それぞれ
前側ビーム11の基端部12及び後側ビーム17の基端
部18がボルト止めされると共に、ピン50を介してシ
ョックアブソーバ51の下端部が支持され、かつ、上記
前面10にアッパーラジアスロッド40の後端目玉部4
7が支持ピン44及び前側ビーム基端部12を介して取
り付けられており、これら前側ビーム基端部12、後側
ビーム基端部18、ショックアブソーバ51下端部及び
アッパーラジアスロッド後端部47の取付け部をリヤア
クスルハウジング1にそれぞれ設ける必要がないため、
リヤアクスルハウジング1の全体形状を容易に単純化す
ることができる上に、ショックアブソーバ51下端部の
ピン50とビーム基端部12、18とを取り付けるため
の上下のねじ孔はそれぞれ同じ平面であるサイドギヤボ
ックス前面10及び後面16へ簡単に同時加工できるの
で、リヤアクスルハウジング1の生産性を向上させて、
そのコスト低減を図ることができる。
【0019】さらに、前側ビーム基端部12、後側ビー
ム基端部18及びショックアブソーバ51下端部が、リ
ヤアクスルハウジング1において強度の大きいサイドギ
ヤボックス2の前面10及び後面16へ取り付けられる
と共に、ショックアブソーバ51の上端部はピン53を
介してフレーム52に取り付けられて、いずれも車体側
の比較的剛性の高い部分に支持されているため、全体的
に軽量化が容易となる長所がある。
【0020】また、左右のショックアブソーバ51は、
それぞれ下端部がサイドギヤボックス前面10及び後面
16の上部に取り付けられて直立状態に支持され、前側
エアスプリング15及び後側エアスプリング19の内側
方に配置されているため、前記従来装置のようにエアス
プリングの外側方にショックアブソーバが配置されてい
る場合と比較すると、外側方に位置する左右後輪5の上
下ストロークを大きく許容することができるので、車両
の乗り心地及び操縦安定性を容易に向上させることがで
きる。
【0021】さらに、左右サイドギヤボックス2上面の
中央上方に位置する車体側フレーム52等にバンプスト
ッパ54が保持されている一方、ショックアブソーバ5
1はバンプストッパ54の近傍に配置されて、その上端
部が同じフレーム52に支持され、車体側の補強部材で
あるフレーム52等をバンプストッパ54及びショック
アブソーバ51の取り付けに共用できるため、車体側の
構造簡略化と軽量化を同時に促進することができる。
【0022】しかも、左右サイドギヤボックス2の各前
後にそれぞれショックアブソーバ51が配設されている
ので、ショックアブソーバ51が比較的小形であっても
十分な減衰力をうることができて、リヤサスペンション
のコンパクト化を容易に推進することができる。
【0023】なお、上記実施形態例では、ショックアブ
ソーバの上下端部がアイ型のため、その上下端部がそれ
ぞれピンにより支持されているが、ショックアブソーバ
の上下端部がスタッド型の場合は、その上下端部をそれ
ぞれブラケットにより、上記実施形態例の場合と同等の
場所にて支持するようにすればよいことはいうまでもな
く、また、リヤサスペンションにおけるショックアブソ
ーバの設置数は、必要とされる減衰力に応じて、リヤア
クスルハウジング両端部のサイドギヤボックス前方の
み、もしくは、後方のみとしてもよいものである。
【0024】
【発明の効果】本発明にかかるリヤサスペンションにお
いては、ショックアブソーバからの負荷はリヤアクスル
ハウジングの車幅方向端部に作用し、ショックアブソー
バを通じて前側ビーム及び後側ビームに負荷がかかるこ
とはないので、前側ビーム及び後側ビームの各基端部に
作用する負荷を比較的小さくすることができて、リヤア
クスルハウジングに対する負荷の分散によりその全体的
な軽量化を容易に図ることができると共に、ショックア
ブソーバがほぼ直立状態に配置されて、その減衰効率が
高いため、ショックアブソーバの小形化によりリヤサス
ペンション全体をコンパクトに構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例における平面図。
【図2】上記実施形態例の側面図。
【図3】図1の III矢視要部拡大図。
【図4】図1のIV−IV矢視断面拡大図。
【図5】図1のV−V断面拡大図。
【図6】図1のVI−VI矢視断面拡大図。
【符号の説明】
1 リヤアクスルハウジング 2 サイドギヤボックス 5 後輪 11 前側ビーム 15 前側エアスプリング 17 後側ビーム 19 後側エアスプリング 20 ロアラジアスロッド 24 球面継手 26 サイドフレーム 27 アウトリガー 29 支持ピン 40 アッパーラジアスロッド 43 支持ピン 44 支持ピン 51 ショックアブソーバ 54 バンプストッパ 60 中央通路 70 レベリングバルブ 71 レベリングバルブ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれリヤアクスルハウジングの車幅
    方向端部に基端部が固定されて前方へ延び先端部が後輪
    の前方に位置する左右一対の前側ビームと、上記各前側
    ビームの先端部と車体との間に配置された前側スプリン
    グと、それぞれ上記リヤアクスルハウジングの車幅方向
    端部に基端部が固定されて後方へ延び先端部が上記後輪
    の後方に位置する左右一対の後側ビームと、上記各後側
    ビームの先端部と上記車体との間に配置された後側スプ
    リングと、上記リヤアクスルハウジングの車幅方向端部
    に下端部が支持され上端部が上記車体側に支持されてほ
    ぼ直立状態に配置されたショックアブソーバとをそなえ
    たリヤサスペンション。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記ショックアブソ
    ーバが上記前側スプリング及びまたは上記後側スプリン
    グの上記車幅方向内側に配置されたリヤサスペンショ
    ン。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2において、上記
    リヤアクスルハウジングの車幅方向端部の上方で上記車
    体側に取り付けられたバンプストッパをそなえ、上記シ
    ョックアブソーバが上記バンプストッパの近傍に配置さ
    れたリヤサスペンション。
  4. 【請求項4】 請求項1〜請求項3のいずれかにおい
    て、上記ショックアブソーバが上記車体の前後方向に間
    隔をおいて複数本配置されたリヤサスペンション。
  5. 【請求項5】 請求項1〜請求項4のいずれかにおい
    て、上記ショックアブソーバの下端部と上記前側ビーム
    基端部、または、上記ショックアブソーバの下端部と上
    記後側ビーム基端部が、上記リヤアクスルハウジングの
    車幅方向端部における同一平面内に取り付けられたリヤ
    サスペンション。
  6. 【請求項6】 請求項5において、上記平面が上記車体
    の前方向または上記車体の後方向に面して形成されたリ
    ヤサスペンション。
  7. 【請求項7】 請求項1〜請求項6のいずれかにおい
    て、上記リヤアクスルハウジングの両端部にそれぞれ回
    転軸高さ変換用サイドギヤボックスが設けられ、上記前
    側ビーム基端部と上記後側ビーム基端部とがそれぞれ上
    記サイドギヤボックスの前面及び後面に固定されたリヤ
    サスペンション。
JP19905895A 1995-07-12 1995-07-12 リヤサスペンション Withdrawn JPH0924717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19905895A JPH0924717A (ja) 1995-07-12 1995-07-12 リヤサスペンション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19905895A JPH0924717A (ja) 1995-07-12 1995-07-12 リヤサスペンション

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0924717A true JPH0924717A (ja) 1997-01-28

Family

ID=16401410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19905895A Withdrawn JPH0924717A (ja) 1995-07-12 1995-07-12 リヤサスペンション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0924717A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11321260A (ja) * 1998-05-11 1999-11-24 Nhk Spring Co Ltd サスペンション用ロッド
WO2001094135A1 (de) * 2000-06-07 2001-12-13 Zf Friedrichshafen Ag Portalachse
US7530585B2 (en) 2005-10-24 2009-05-12 Hyundai Motor Company Rear suspension structure for large vehicles
US20120200056A1 (en) * 2011-02-07 2012-08-09 The Pullman Company Apex internal mounting arrangement for a v-configuration torque rod
CN107839423A (zh) * 2016-09-21 2018-03-27 比亚迪股份有限公司 汽车悬架及汽车

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11321260A (ja) * 1998-05-11 1999-11-24 Nhk Spring Co Ltd サスペンション用ロッド
WO2001094135A1 (de) * 2000-06-07 2001-12-13 Zf Friedrichshafen Ag Portalachse
US7530585B2 (en) 2005-10-24 2009-05-12 Hyundai Motor Company Rear suspension structure for large vehicles
US20120200056A1 (en) * 2011-02-07 2012-08-09 The Pullman Company Apex internal mounting arrangement for a v-configuration torque rod
US8453787B2 (en) * 2011-02-07 2013-06-04 The Pullman Company Apex internal mounting arrangement for a V-configuration torque rod
JP2014504992A (ja) * 2011-02-07 2014-02-27 ザ・プルマン・カンパニー V字形トルクロッドの頂点内部取り付け装置
CN107839423A (zh) * 2016-09-21 2018-03-27 比亚迪股份有限公司 汽车悬架及汽车
CN107839423B (zh) * 2016-09-21 2019-11-08 比亚迪股份有限公司 汽车悬架及汽车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101072793B1 (ko) 차축 클램프 조립체 탑 패드와 에어 스프링 설치 조립체
EP2355987B1 (en) Vehicle independent suspension
KR101115069B1 (ko) 차량 서스펜션 장치
EP1789268B1 (en) Wheel suspension
US5197755A (en) Independent wheel suspension system for vehicles
CN101321639B (zh) 用于机动车辆的防翻转杆
US7520515B2 (en) Steer axle suspension
CN113232469B (zh) 一种前悬架***及车辆
WO2017021181A1 (en) Pneumatic axle suspension for a rear axle of a vehicle
US6997468B2 (en) Control rod suspension with outboard shock
KR910008158B1 (ko) 차량의 리어서스펜션
JPH0924717A (ja) リヤサスペンション
US5333895A (en) Dual rear axle system for large vehicles
JPH08198134A (ja) アルミニウム合金製クロスメンバ
JP3104581B2 (ja) リヤサスペンション
JPH01266009A (ja) 車両のサスペンション装置
JPH0379410A (ja) 車軸式懸架装置
CN211892756U (zh) 一种轻型四连杆结构空气悬架***
CN218084979U (zh) 一种上控制臂结构及悬架***
JPS63255115A (ja) 車両のフロントサスペンシヨン構造
JP2524986B2 (ja) 車両用懸架装置
JPH07164847A (ja) サスペンションメンバのマウント構造
JPH0427042B2 (ja)
KR100579734B1 (ko) 자동차 현가장치의 링크구조
JPH06143955A (ja) 自動車に使用されるリア・サスペンション

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021001