JPH09245467A - 情報記録装置 - Google Patents

情報記録装置

Info

Publication number
JPH09245467A
JPH09245467A JP8053052A JP5305296A JPH09245467A JP H09245467 A JPH09245467 A JP H09245467A JP 8053052 A JP8053052 A JP 8053052A JP 5305296 A JP5305296 A JP 5305296A JP H09245467 A JPH09245467 A JP H09245467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
recording
information
selection
storage medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8053052A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Shimazaki
浩昭 島崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8053052A priority Critical patent/JPH09245467A/ja
Publication of JPH09245467A publication Critical patent/JPH09245467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 番組録画予約を採る従来の装置では、録画し
たい番組をその都度予約する必要があり、その操作が面
倒であった。 【解決手段】 複数のチャンネルの各々の音声及び/又
は映像による番組を同時に受信する受信部12、その各番
組に、記録するための信号処理を施す記録系信号処理部
13、その信号処理が施された各番組を、自己の記憶媒体
に記録する第1の記録装置14、操作者による選択を受け
付けるリモコン17及び選択受付部16、その操作者による
選択に基づいて、第1の記録装置14の記憶媒体に記録さ
れている少なくとも1つの番組を選択する選択情報生成
部15、別の記憶媒体に情報を記録する第2の記録装置
(20-a〜20-c)の全部又は一部に、選択された番組を転
送する番組転送部19を備えた情報記録装置によれば、記
録したい番組をまとめて効率よく、その別の記憶媒体に
記録することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、磁気ディ
スク、ディジタル・オーディオ・テープレコーダ又はデ
ィジタルVTRなど、ディジタル情報を記録する情報記
録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年の放送番組について、地上波放送と
衛星放送による放送番組に加えて、ケーブルテレビジョ
ンによる番組の充実により、録画の対象となる番組その
ものの数が急激に増加してきている。
【0003】このような状況を考慮した場合、視聴者が
そのような番組を見ることができる状態にある時間帯
と、その視聴者が見たいと思う番組の時間帯とが一致し
ないケースが、今後ますます多くなると考えられる。ま
た、視聴者が、見ている番組の裏番組を録画したいと思
うケースもますます増えるであろう。
【0004】そこで、従来のVTRのような録画装置に
おいて、このような状態を解決するための方法に、番組
予約の方法がある。これは、録画の予約時間を見たいと
思う番組の時間帯に設定することにより、その設定され
た予約時間なれば、その予約時間が設定された録画装置
がその見たいと思う番組を自動的に録画するものであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の録画装置のように、録画したい番組をその
都度予約していたのでは、上記のような環境に対応する
ことができず、効率よく映像の情報を処理することがで
きない。
【0006】また、一般的に、番組予約の操作そのもの
が面倒であると感じている視聴者が多く、またその面倒
な操作のために、予約し損なうといった問題もあった。
【0007】更に、複数の録画装置を持っている視聴者
の場合、複数のチャンネルの番組を同時に予約すること
ができるものの、メーカーが異なれば予約操作も異なる
場合が多く、予約操作そのものを更に複雑化していると
いった問題があった。
【0008】本発明は、このような課題を考慮して、番
組予約そのものを不要とし、且つ所望の番組を簡単に、
取り損なうことなく録音又は録画することができる、情
報記録装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
る為の本発明は、複数のチャンネルのそれぞれの音声及
び/又は映像による番組を同時に受信する受信手段と、
その各番組に、記録するための信号処理を施す記録系信
号処理手段と、情報を記憶する第1の記憶媒体を有し、
その第1の記憶媒体に前記信号処理が施された各番組の
全部又は一部を記録する第1の記録手段と、操作者によ
る選択を受け付ける選択受付手段と、その操作者による
選択に基づいて、前記第1の記憶媒体に記録されている
少なくとも1つの番組を選択する番組選択手段と、第2
の記憶媒体に情報を記録する第2の記録手段と、その第
2の記録手段に、前記番組選択手段により選択された少
なくとも1つの番組を転送する番組転送手段とを備え、
前記第2の記録手段は、前記番組転送手段から転送され
る番組を前記第2の記憶媒体に記録する情報記録装置で
ある。
【0010】なお、前記情報記録装置は、前記第1の記
憶媒体に記録されている各番組に関する情報を読み出
し、その読み出した各番組に関する情報に基づいて、前
記第1の記憶媒体に記録されている少なくとも1つの番
組を選択するための選択情報を生成する選択情報生成手
段を更に備え、前記選択受付手段は、前記選択情報に対
する操作者による選択を受け付けるとしてもよい。
【0011】また、前記情報記録装置は、前記選択情報
生成手段により生成される選択情報を表示する表示手段
を更に備えたとしてもよい。
【0012】また、前記選択情報とは、前記番組の放送
と共に送られてくるサービス情報を利用して生成される
情報であるとしてもよい。
【0013】また、前記選択受付手段は、前記操作者に
より選択される少なくとも1つの番組を選択するための
キーワードを受け付けるとしてもよい。
【0014】また、前記情報記録装置は、前記信号処理
が施された番組の全てを入力し、その入力した番組の中
で、前記選択受付手段により受け付けられたキーワード
に対応する各番組を前記番組転送手段に送出し、それ以
外の前記信号処理が施された各番組を前記第1の記録手
段に送出する記録選択手段を更に備え、前記番組転送手
段は、更に、前記記録選択手段から送出される各番組を
前記第2の記録手段に転送するとしてもよい。
【0015】また、前記記録系信号処理手段は、更に、
前記各番組に関する番組情報を送出し、前記記録選択手
段は、その番組情報と前記キーワードに基づいて、その
キーワードに対応する各番組を前記番組転送手段に送出
するとしてもよい。
【0016】また、前記キーワードとは、番組を予約録
画するための番組予約のコードであるとしてもよい。例
えば、Gコードであるとしてもよい。
【0017】また、前記第2の記憶媒体に情報を記録す
る前記第2の記録手段は複数あり、前記番組転送手段
は、前記番組選択手段により選択された少なくとも1つ
の番組を、前記第2の記録手段の全部又は一部に転送す
るとしてもよい。
【0018】また、前記第1の記録手段は、前記第1の
記憶媒体における全記録領域に番組が記録されている場
合、その第1の記憶媒体における記録日時の古い番組が
記録されている領域から、前記信号処理が施された各番
組を記録していくとしてもよい。
【0019】また、前記第1の記憶媒体は、複数枚のデ
ィスク状の記憶媒体であるとしてもよい。
【0020】更に、前記第2の記憶媒体は、前記第2の
記録手段に着脱可能であるとしてもよい。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。
【0022】本発明に係る第1の実施の形態である情報
記録装置について、その構成図である図1を参照しなが
ら説明する。即ち、第1のアンテナ11-aは、ある衛星
(衛星Aとする。)から送られてくる放送波を受信する
ためのアンテナである。第2のアンテナ11-bは、衛星A
とは異なる衛星(衛星Bとする。)から送られてくる放
送波を受信するためのアンテナである。ここで、衛星A
は2つのトランスポンダA1及びA2を有し、衛星Bは
2つのトランスポンダB1及びB2を有するとする。
【0023】受信部12は、第1のチューナー12-a、第2
のチューナー12-b、第3のチューナー12-c及び第4のチ
ューナー12-dを有する衛星放送受信装置である。第1の
チューナー12-aは、第1のアンテナ11-aから信号を入力
して、トランスポンダA1に対応する信号を復調するチ
ューナーである。第2のチューナー12-bは、第1のアン
テナ11-aから信号を入力して、トランスポンダA2に対
応する信号を復調するチューナーである。第3のチュー
ナー12-cは、第2のアンテナ11-bから信号を入力して、
トランスポンダB1に対応する信号を復調するチューナ
ーである。第4のチューナー12-dは、第2のアンテナ11
-bから信号を入力して、トランスポンダB2に対応する
信号を復調するチューナーである。
【0024】記録系信号処理部13は、受信部12から送ら
れる復調された衛星放送の信号に、誤り訂正符号化及び
変調等の処理を施し、その処理された放送番組の信号の
記録制御を行う信号処理・制御回路である。
【0025】第1の記録装置14は、複数枚のディスク状
の記憶媒体(図示省略)を有し、その記憶媒体に記録系
信号処理部13で処理された放送番組の信号を記録する記
録装置であり、例えば、複数枚のディスク状の磁気記録
媒体に情報を記録する大容量のハードディスク、または
複数枚の光磁気ディスクに情報を記録するDVDなどで
ある。第1の記録装置14の記憶媒体には、放送番組の映
像及び音声信号に加えて、その放送番組に関するサービ
ス情報(SIという。)も記録されている。
【0026】選択情報生成部15は、第1の記録装置14の
記憶媒体に記録されている放送番組に関するSIを読み
出して、その記憶媒体に記録されている放送番組を選択
するための選択情報を生成し、それをメニュー形式で出
力する回路である。表示部16はテレビである。選択情報
生成部15から出力されるメニュー形式の選択情報は、そ
の表示部16で表示される。
【0027】リモコン17は、本実施の形態の情報記録装
置をリモート操作することができるリモートコントロー
ルユニットである。操作者は、このリモコン17を用い
て、表示部16に表示される後述する番組リスト22と状態
リスト25に対する選択を行うことになる。
【0028】選択受付部18は、操作者の選択に基づいて
リモコン17から送信されるその選択に対応するコードを
赤外線信号で受信し、それを電気信号に変換し、その変
換後のコードに基づいて、選択情報生成部15から放送番
組の開始アドレスを読み出して、その開始アドレスと第
2の記録装置(20-a, 20-b, 20-c)の何れかを指すコー
ドを送出する制御回路である。
【0029】番組転送部19は、選択受付部18から送出さ
れる放送番組の開始アドレスと第2の記録装置(20-a,
20-b, 20-c)の何れかを指すコードを受信して、その開
始アドレスから始まる放送番組を第1の記録装置14から
読み出して、それを受信したコードにより特定される第
2の記録装置(20-a, 20-b, 20-c)の何れかに転送する
制御回路である。
【0030】第2の記録装置(20-a, 20-b, 20-c)は、
それぞれ、着脱可能な磁気記録テープ(図示省略)に放
送番組をディジタルで録画することができるディジタル
ビデオレコーダーである。
【0031】次に、本実施の形態の動作について説明す
る。 (1)受信から記録までの動作説明 衛星放送の番組を受信し、その受信した番組を記録する
までの動作について説明する。衛星放送においては、複
数の衛星を同時に受信しようとすると、その各衛星の位
置にアンテナを向ける必要があるため、受信したい衛星
の数だけアンテナが必要になる。第1のアンテナ11-a及
び第2のアンテナ11-bは、それぞれ、衛星A及び衛星B
から送られてくる放送波を受信する。
【0032】ここで、衛星放送について簡単に説明す
る。衛星は、地球局から送信される電波を受信し、その
受信した電波の周波数を、トランスポンダと呼ばれる中
継器を用いて変換・増幅し、それを地球に向けて返信す
る。一般に、一つの衛星は複数個のトランスポンダを持
ち、トランスポンダの各々は、互いに異なった周波数の
電波を地球に向けて送信する。このため、複数のトラン
スポンダから送信される電波を同時に受信しようとする
と、受信したいトランスポンダの数だけチューナーが必
要になる。
【0033】受信部12は、トランスポンダA1に対応す
る第1のチューナー12-a、トランスポンダA2に対応す
る第2のチューナー12-b、トランスポンダB1に対応す
る第3のチューナー12-c及びトランスポンダB2に対応
する第4のチューナー12-dを有する。第1のチューナー
12-aは、第1のアンテナ11-aで受信される衛星Aの電波
の内、トランスポンダA1に対応する電波を選局・復調
して得られる出力ビットストリームを送出する。第2の
チューナー12-bは、第1のアンテナ11-aで受信される衛
星Aの電波の内、トランスポンダA2に対応する電波を
選局・復調して得られる出力ビットストリームを送出す
る。第3のチューナー12-cは、第2のアンテナ11-bで受
信される衛星Bの電波の内、トランスポンダB1に対応
する電波を選局・復調して得られる出力ビットストリー
ムを送出する。第4のチューナー12-dは、第2のアンテ
ナ11-bで受信される衛星Bの電波の内、トランスポンダ
B2に対応する電波を選局・復調して得られる出力ビッ
トストリームを送出する。
【0034】図2(a)から(d)は、それぞれ第1の
チューナー12-a、第2のチューナー12-b、第3のチュー
ナー12-c及び第4のチューナー12-dから送出される出力
ビットストリームの内容例を示す概念図である。図2に
示すように、トランスポンダA1,A2,B1及びB2
から送信される電波には、それぞれ3チャンネル分の番
組が多重されている。
【0035】第1のチューナー12-aの出力ビットストリ
ームには、図2(a)に示されているように、チャンネ
ル1から3の番組情報が時間軸多重されている。横方向
が時間軸の方向を示す。出力ビットストリームは所定時
間毎のパケットに区切られており、チャンネル1から3
の番組のデータは、それぞれ順番にその区切られたパケ
ットに振り分けられている。例えば、チャンネル1の番
組情報を取り出す場合には、CH No. 1のパケットを集め
ればよい。チャンネル2又は3についても同様である。
また、第2、第3及び第4のチューナーの出力ビットス
トリームについても、それぞれ図2(b)、(c)及び
(d)に示すように、第1のチューナーの出力ビットス
トリームと同様である。従って、受信部12は、合計12
チャンネル分の番組を同時に受信することができる。
【0036】また、その12チャンネルの各々のデータ
は、映像信号、音声信号及びSIを含む。SIは、各チ
ャンネルで放送されている、又は放送する予定の番組の
情報を示す一種の番組表のようなものであるとする。S
Iの内容の例としては、番組の名称、内容の簡単な説
明、放送日時、番組のジャンル、年齢制限コード、放送
局名などがあげられる。受信装置側でこれらの情報を表
示すれば、視聴者は、多くのチャンネルの中から自分の
好みにあった番組を選択することができる。
【0037】このようにして、1つの衛星で多くのチャ
ンネルをまとめて送信することができるため、1チャン
ネルあたりの送信コストを下げることができる。また、
多チャンネルのため、それぞれのチャンネルを1つのジ
ャンルの番組に特化した専門チャンネルとし、視聴者の
好みに合わせた選択の幅の広いサービスを行うことが可
能となる。
【0038】図3は、第1の記録装置14が、記録系信号
処理部13の記録制御に従って、受信部12から送出される
出力ビットストリームに関するデータを記録する様子を
示す概念図である。第1の記録装置14の実際の記憶媒体
(図示省略)は、複数の磁気ディスクからなるが、図3
は、その実際の記憶媒体を概念上の1枚のディスクとし
て表現した図である。図3に示す記憶媒体21上には、受
信部12から送出される図2で示した4つの出力ビットス
トリームに関する情報を記録するための一周分のトラッ
クが4本ある。その各トラックには、第1から第4のチ
ューナーの各々で受信される3チャンネル分の出力ビッ
トストリームが記録系信号処理部13で処理された情報が
記録される。この4本のトラックの全容量は、第1の記
録装置14の実際の記憶媒体の全容量に相当する。ところ
で、その4本のトラックの全容量は、受信部12で受信さ
れる全12チャンネルの放送番組の大体1日分の情報量
に相当するものとする。
【0039】記録系信号処理部13は、受信部12から送出
される12チャンネル分の出力ビットストリームを、図
2に示したデータ形式で入力する。即ち、記録系信号処
理部13は、第1から第4のチューナー(12-a〜12-d)か
ら送出される出力ビットストリームを、それぞれ別々に
受信して、その受信した各出力ビットストリームに、誤
り検出訂正符号化及び変調等の記憶媒体21に記録するた
めの記録処理を施す。そして、記録系信号処理部13は、
その記録処理が施された各出力ビットストリームを、第
1の記録装置14の記憶媒体21上の対応するトラックに記
録するための制御を行う。
【0040】第1の記録装置14は、記録系信号処理部13
の制御に従って、記録処理が施された各出力ビットスト
リームを、自己が収納している記憶媒体21上の対応する
トラックに記録する。
【0041】ところで、上記の説明の中で「大体1日分
の情報量に相当する」としたのは、送信側で施される圧
縮処理の圧縮率により、記憶媒体21に記録される情報量
が変化するからである。また、放送されていない時間
は、記録の対象とはならないからである。 (2)一時的に記録されている番組を選択して別に記録
する場合の動作説明 操作者が第1の記録装置14から所望する番組を選択し
て、その選択した番組を別の記憶媒体に記録させる場合
の動作について、図1を参照しながら説明する。本実施
の形態における情報記録装置は、常時、衛星放送の受信
及び記録の処理を行っている。従って、受信部12で受信
されて、第1の記録装置14の記憶媒体21に記録された番
組情報は、ほぼ24時間後には、新しい番組情報が上書
きされることにより抹消される。従って、操作者は、所
望する番組が抹消される前、第1の記録装置14から所望
する番組を選択して、その選択した番組を別の第2の記
録装置(20-a〜20-c)の何れかに記録させる必要があ
る。なお、この上書きが行われる時刻については、任意
の時刻に設定することができる。
【0042】操作者は、第1の記録装置14の記憶媒体21
に記録されている番組を選択するためのメニュー形式の
選択情報を表示部16に表示させるために、リモコン17の
送信部(図示省略)を選択受付部18に向けながら、リモ
コン17にあるメニュー表示キー(図示省略)を押す。リ
モコン17は、そのメニュー表示キーが押されると、その
キーに対応するメニュー表示コードを選択受付部18に送
信する。選択受付部18は、リモコン17から送信されるそ
のメニュー表示コードを赤外線信号で受信し、それを電
気信号に変換し、それを選択情報生成部15に送る。そし
て、選択情報生成部15は、そのメニュー表示コードに従
って、第1の記録装置14の記憶媒体21に記録されている
複数の番組についてのSIを用いて、メニュー形式の選
択情報を生成する。
【0043】ここで、メニュー形式の選択情報の生成に
ついて、その例を示す図4を参照しながら説明する。選
択情報生成部15は、第1の記録装置14の記憶媒体21に記
録されているSIから各番組名を読み出して、図に示す
ようなチャンネル番号毎の番組名リスト22を作成する。
番組名リスト22の横の欄には、チャンネル番号が昇順に
配され、その各チャンネル番号の下の各行には、そのチ
ャンネル番号で記録されている番組名が記録時刻の古い
順に配されている。
【0044】次に、選択情報生成部15で生成された番組
名リスト22の表示について、その例を示す図5を参照し
ながら説明する。選択情報生成部15は、図5に示すよう
に、表示部16の画面23のサイズを考慮して、図4に示し
た番組名リスト22の一部をその画面23に表示させる。操
作者は、その画面23に表示されている番組名リスト22の
一部を見ながら、リモコン17にある上下左右の矢印キー
(図示省略)を操作して、その画面23内のカーソル24を
動かして、第2の記録装置14に記録したい番組を選択す
ることになる。
【0045】次に、一部が表示された番組名リスト22を
見ながら行われた操作者による選択に対応する動作につ
いて、その例を示す図5、図6及び図7を参照しながら
説明する。図5に示すように、画面23に表示されている
カーソルが、最も右の欄に位置するカーソル24-aであっ
た場合に、操作者がリモコン17にある右の矢印キーを押
したとすれば、図6に示すように、画面23にはチャンネ
ル4から6の部分に当たる番組名リスト22の一部が表示
される。そして、その操作の後のカーソルは、カーソル
24-bとなる。
【0046】同様に、図5に示すように、画面23に表示
されているカーソルが、最も下の行に位置するカーソル
24-cであった場合に、操作者がリモコン17にある下の矢
印キーを押したとすれば、図7に示すように、画面23に
は、チャンネル1から3の表示はそのままで、図5にお
ける一部の番組名リスト22では表示できなかったその下
の部分に当たる番組名リスト22の一部が表示される。そ
して、この操作の後のカーソルは、カーソル24-dとな
る。
【0047】以上の表示と選択の制御は、選択情報生成
部15で行われる。操作者は、その選択情報生成部15の制
御により表示部16の画面23に表示される番組名リスト22
の一部を見ながら、第2の記録装置14に記録したい番組
を選択する。操作者は、その選択が確定すれば、リモコ
ン17の送信部を選択受付部18に向けながら、リモコン17
に設けられた選択キー(図示省略)を押す。リモコン17
は、その選択キーが押されると、そのキーに対応する選
択コードを選択受付部18に送信する。選択受付部18は、
リモコン17から送信されるその選択コードを赤外線信号
で受信し、それを電気信号に変換し、変換後の選択コー
ドを選択情報生成部15に送る。
【0048】選択情報生成部15は、選択受付部18から選
択コードを入力すると、番組転送部19から第2の記録装
置(20-a〜20-c)の状態を示す状態情報を読み出す。そ
の状態情報とは、第2の記録装置(20-a〜20-c)の各々
が記録可能な状態にあるか否かを示す情報、およびその
各装置内にある磁気記録テープの残量時間を示す情報の
ことである。
【0049】次に、操作者により選択された番組の画像
情報を記録する別の記録装置の選択について、その例を
示す図8を参照しながら説明する。選択情報生成部15
は、番組転送部19から読み出した状態情報に基づいて、
図8に示すような第2の記録装置(20-a〜20-c)の状態
を示す状態リスト25を作成する。状態リスト25には、第
2の記録装置(20-a〜20-c)の各々についての録画状態
(テープ残量不足,録画中,録画可能,テープ無し)と
磁気記録テープの残量時間とが表示される。
【0050】例えば、操作者が選択した番組の録画時間
が1時間であったとすれば、選択情報生成部15は、録画
可能な第2の記録装置20-cを示すVTR−3の選択の欄
に黒丸26を記した状態リスト25を表示部16の画面23に表
示させる。操作者は、これでよければ、リモコン17の選
択キーを押す。選択情報生成部15は、その選択キーに対
応する選択コードを選択受付部18を介して入力すれば、
表示部16の画面23に最後に表示されたカーソル24が指す
番組の開始アドレスを、第1の記録装置14から読み出
し、その読み出した開始アドレスを、前記状態リストで
選択された第2の記録装置20-cを指すコードと共に選択
受付部18に送信する。そして、選択受付部18は、その開
始アドレスと第2の記録装置20-cを指すコードとを番組
転送部19に送信する。
【0051】ところで、黒丸26は、状態リスト25の選択
の欄の範囲で、リモコン17の上下の矢印キーにより上下
に移動する。また、黒丸26は、録画可能な装置が2台以
上ある場合にはその内の1つの欄に表示され、1台もな
い場合には表示されない。ここで、録画可能な装置が1
台もない場合には、操作者は、第2の記録装置(20-a〜
20-c)のうち少なくとも1台を、新しい磁気記録テープ
を入れるなどして記録できる状態にする必要がある。
【0052】番組転送部19は、送信された開始アドレス
に基づいて、第1の記録装置14の記憶媒体21から該当す
る番組の画像情報を順次読み出して、その開始アドレス
と共に送信されたコードに基づいて特定される第2の記
録装置20-cに、その読み出した画像情報を送信する。番
組転送部19は、その開始アドレスの番組の全画像情報を
送信するまで、その順次読み出しと送信の処理を繰り返
す。第2の記録装置20-cは、内部に収納した磁気記録テ
ープに、番組転送部19から送信される画像情報を順次記
録していく。
【0053】これにより、一時的に記録されている情報
から所望する情報のみを選択して保存することができ
る。
【0054】なお、本実施の形態では、第2の記録装置
20-cを指すコード及び開始アドレスが、選択情報生成部
15から選択受付部18を経由して番組転送部19に送られる
としたが、選択情報生成部15から番組転送部19に直送さ
れるとしてもよい。
【0055】また、本実施の形態では、記録系信号処理
部13は、受信部12が復調して送出する出力ビットストリ
ームに誤り検出訂正符号化及び変調等の記録処理を施す
としたが、その記録処理の内の誤り検出訂正符号化の処
理は施さないとしてもよい。
【0056】また、本実施の形態では、第2の記録装置
(20-a, 20-b, 20-c)の全てが磁気記録テープに録画す
るディジタルビデオレコーダーであるとしたが、その内
の全部又は一部が、磁気ディスク又は光磁気ディスクに
録画する記録装置であってもよく、またディジタルに限
ることはない。要するに、録画できる装置であればよ
い。
【0057】また、本実施の形態では、番組転送装置19
は、第1の記録装置14から読み出した情報をそのまま第
2の記録装置(20-a, 20-b, 20-c)の何れかに送信する
としたが、復調、伸張及び誤り訂正復号化等の処理を、
第1の記録装置14から読み出した情報に施してから第2
の記録装置(20-a, 20-b, 20-c)の何れかに送信すると
してもよい。
【0058】また、本実施の形態では、選択された1つ
の番組が第2の記録装置(20-a, 20-b, 20-c)の何れか
に送信されるとしたが、選択された複数の番組がそれぞ
れ第2の記録装置(20-a, 20-b, 20-c)の全部又は一部
に送信されるとしてもよい。この場合、リモコン16に選
択完了キーを設けて、そのキーが押されるまで、番組リ
スト22及び状態リスト25を用いた選択動作が繰り返され
るようにし、また、状態リスト25の選択欄に対しても黒
丸26を1つ以上設定できるようにすればよい。この時、
2回目以降に表示される番組リスト22における既に選択
された番組名の下に、選択されたことを示すカーソルを
表示させるとしてもよい。
【0059】また、本実施の形態では、番組リスト22と
状態リスト25を用いるとしたが、別のリストを用いても
よく、またリストを用いなくてもよい。リストを用いな
い場合には、例えば、選択情報生成部15は、操作者がリ
モコン17のテンキーを用いて入力したGコードに基づい
て、第1の記録装置14から番組を選択するとしてもよ
い。この場合、24時間以内の過去の番組についても予
約することができる。要するに、本発明の番組選択手段
は、操作者による選択に基づいて、第1の記憶媒体に記
録されている少なくとも1つの番組を選択することがで
きればよい。
【0060】本発明に係る第2の実施の形態である情報
記録装置について、その構成図である図9を参照しなが
ら説明する。
【0061】その前に、第1の実施の形態の情報記録装
置では、一時的に記録されている情報が上書きされて消
去される前に、操作者は番組の選択を行う必要がある
が、それを忘れてしまった場合には、本来転送して別に
記録しておくべき番組が消去されてしまうことになる。
本実施の形態の情報記録装置は、この対策のためのもの
で、予め操作者が入力したキーワードに合致する番組を
第2の記録装置に転送するものである。
【0062】第1の実施の形態の情報記録装置を基準に
すれば、第2の実施の形態の情報記録装置は、更に、記
録選択部31を備えている。記録選択部31は、記録系信号
処理部13から送出される番組を入力し、リモコン17及び
選択受付部18により受け付けられたキーワードに基づい
て、その入力した番組を第1の記録装置14又は番組転送
部19の何れかに送出する演算制御回路である。初期状態
の記録選択部31は、記録系信号処理部13から入力した番
組の全てを第1の記録装置14に送出するように設定され
ている。
【0063】次に、第1の実施の形態に対して相違する
本実施の形態の動作について説明する。図10は、SI
に含まれる番組ジャンル情報をツリー状に表示したメニ
ューの例を示す図である。操作者がリモコン17にある所
定のキーを押せば、そのキーに対応するコードが選択受
付部18で受け付けられる。選択情報生成部15は、その選
択受付部18で受け付けられたコードに基づいて、表示部
16の画面23に、番組ジャンル情報の階層1に示されたキ
ーワード(スポーツ,ニュース及びバラエティ等)を含
むメニューを表示させる。操作者は、リモコン17にある
上下左右の矢印キーを操作して、画面23に表示されたメ
ニューから1つのキーワードを選択することになる。
【0064】例えば、所望のキーワードの欄に図8にお
いて例示した黒丸26を表示させ、リモコン17にある選択
キーを押すことにより、そのキーワードを選択する。操
作者が例えばスポーツを選択したとすれば、続いて階層
2の球技及び陸上等のキーワードを含むメニューが画面
23に表示される。この中から球技が選択されるとする
と、続いて階層3のサッカー及び野球等のキーワードを
含むメニューが画面23に表示される。操作者がこの中か
ら「サッカー」というキーワードを選択したものとする
と、選択情報生成部15は、第1の記録装置14からサッカ
ーに関連した番組のみを選び出し、下記の(表1)の様
な自動選択番組表を作成してそれを画面23に表示させ
る。
【0065】
【表1】
【0066】この表示された自動選択番組表に基づいて
第1の記録装置14から選択された番組を、第2の記録装
置に保存させる場合の動作については、第1の実施の形
態と同様であるのでここでの説明は省略する。
【0067】操作者がその表示された自動選択番組表に
対して何の操作も行わなければ、その自動選択番組表に
含まれる番組の全ては、第2の記録装置(20-a〜20-c)
の全部又は一部に自動的に転送される。
【0068】この自動選択番組表は本装置に記憶され、
リモコン17の操作により、いつでも呼び出すことができ
る。操作者は、この自動選択番組表を呼び出し、黒丸26
を不必要な番組に対応する欄に表示させて、選択キーを
押すことにより、保存したくない番組を自動選択番組表
から消去することができる。即ち、この自動選択番組表
は、操作者のニーズに適合するように日々更新される。
【0069】次に、本実施の形態の別の動作について説
明する。記録選択部31は、本情報記録装置(RAM又は
第1の記録装置14)に記憶されている自動選択番組表に
基づいて、記録系信号処理部13から入力した番組のうち
で、その自動選択番組表に含まれるキーワードに対応す
る番組があれば、その対応する番組については第1の記
録装置14に送出することなく番組転送部19に送出し、そ
れ以外の番組については第1の記録装置14に送出する。
この後の動作については第1の実施の形態と同様であ
る。
【0070】これにより、記録忘れを防止することがで
き、また第1の記録装置14の記録容量の節約が可能とな
る。
【0071】なお、本実施の形態では、図10の階層1
から3を用いてキーワードを選択するとしたが、階層1
のキーワードに対応する番組、例えばスポーツ番組はす
べて選択できるようにしてもよい。
【0072】また、本実施の形態では、1つのキーワー
ドを選択するとしたが、複数のキーワードを選択するこ
とができるとしてもよい。
【0073】更に、本実施の形態では、記録選択部31
は、自動選択番組表に基づいて、第1の記録装置14又は
第2の記録装置(20-a, 20-b, 20-c)の何れかに番組を
記録させるとしたが、記録選択部31は、更に予約録画機
能を備え、予約録画する番組については、第2の記録装
置に直接記録し、第1の記録装置には記録しないとして
もよい。
【0074】なお、上記実施の形態では、映像による放
送番組を対象にしたが、ディジタルオーディオ信号によ
る音楽放送番組を対象にしてもよい。要するに、音声及
び/又は映像の情報であればよい。
【0075】また、上記実施の形態では、情報記録装置
の構成要素の各々は、図1及び図2に示されたブロック
図に基づいてハード的に構成されるとしたが、必ずしも
これらに限らず、本発明の情報記録装置の構成要素の幾
つかについては、上記実施の形態で説明した動作に関す
る処理を実行するプログラムとそれが起動されているコ
ンピュータとによって、ソフト的に構成されるとしても
よい。
【0076】なお、受信部12は、本発明の請求項1に記
載の受信手段に対応する。記録系信号処理部13は、同発
明の記録系信号処理手段に対応する。記憶媒体21は同発
明の第1の記憶媒体に対応し、第1の記録装置14は同発
明の第1の記録手段に対応する。リモコン17と選択受付
部18は、同発明の選択受付手段に対応する。選択情報生
成部15は、同発明の番組選択手段に対応する。第2の記
録装置(20-a〜20-c)の磁気記録テープは同発明の第2
の記憶媒体に対応し、第2の記録装置(20-a〜20-c)は
同発明の第2の記録手段に対応する。また、選択情報生
成部15は、本発明の請求項2に記載の選択情報生成手段
に対応する。更に、表示部12は、本発明の請求項3に記
載の表示手段に対応する。
【0077】
【発明の効果】以上から明らかなように、本発明によれ
ば、記録したい番組をその都度予約する必要がなく、後
でまとめて効率よく、少なくとも1つの番組を少なくと
も1つの第2の記録手段の第2の記憶媒体に記録するこ
とができる。
【0078】また、本発明によれば、第1の記録手段の
第1の記憶媒体に、第2の記録手段の第2の記憶媒体に
記録したい番組が一時的に記録されているので、予約し
損なうといった問題が発生しない。
【0079】更に、本発明によれば、番組の編集を極め
て効率よく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1の実施の形態である情報記録
装置の構成図である。
【図2】(a)から(d)は、それぞれ、第1のチュー
ナー12-a、第2のチューナー12-b、第3のチューナー12
-c及び第4のチューナー12-dから送出される出力ビット
ストリームの内容例を示す概念図である。
【図3】第1の記録装置14が、記録系信号処理部13の記
録制御に従って、受信部12から送出される出力ビットス
トリームに関するデータを記録する様子を示す概念図で
ある。
【図4】メニュー形式の選択情報の生成の例を示す図で
ある。
【図5】選択情報生成部15で生成された番組名リスト22
の表示例を示す図である。
【図6】一部が表示された番組名リスト22を見ながら行
われた操作者による選択に対応する動作の例を示す図で
ある。
【図7】一部が表示された番組名リスト22を見ながら行
われた操作者による選択に対応する動作の例を示す図で
ある。
【図8】操作者により選択された番組の画像情報を記録
する別の記録装置の選択の例を示す図である。
【図9】本発明に係る第2の実施の形態である情報記録
装置の構成図である。
【図10】SIに含まれる番組ジャンル情報をツリー状
に表示したメニューの例を示す図である。
【符号の説明】
11-a…第1のアンテナ 11-b…第2のアンテナ 12…受信部 12-a…第1のチューナー 12-b…第2のチューナー 12-c…第3のチューナー 12-d…第4のチューナー 13…記録系信号処理部 14…第1の記録装置 15…選択情報生成部 16…表示部 17…リモコン 18…選択受付部 19…番組転送部 20-a…第2の記録装置 20-b…第2の記録装置 20-c…第2の記録装置 21…記憶媒体 22…番組リスト 23…画面 24…カーソル 25…状態リスト 26…黒丸 30…記録選択部

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のチャンネルのそれぞれの音声及び
    /又は映像による番組を同時に受信する受信手段と、 その各番組に、記録するための信号処理を施す記録系信
    号処理手段と、 情報を記憶する第1の記憶媒体を有し、その第1の記憶
    媒体に前記信号処理が施された各番組の全部又は一部を
    記録する第1の記録手段と、 操作者による選択を受け付ける選択受付手段と、 その操作者による選択に基づいて、前記第1の記憶媒体
    に記録されている少なくとも1つの番組を選択する番組
    選択手段と、 第2の記憶媒体に情報を記録する第2の記録手段と、 その第2の記録手段に、前記番組選択手段により選択さ
    れた少なくとも1つの番組を転送する番組転送手段とを
    備え、 前記第2の記録手段は、前記番組転送手段から転送され
    る番組を前記第2の記憶媒体に記録することを特徴とす
    る情報記録装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の記憶媒体に記録されている各
    番組に関する情報を読み出し、その読み出した各番組に
    関する情報に基づいて、前記第1の記憶媒体に記録され
    ている少なくとも1つの番組を選択するための選択情報
    を生成する選択情報生成手段を更に備え、 前記選択受付手段は、前記選択情報に対する操作者によ
    る選択を受け付けることを特徴とする請求項1に記載の
    情報記録装置。
  3. 【請求項3】 前記選択情報生成手段により生成される
    選択情報を表示する表示手段を更に備えたことを特徴と
    する請求項2に記載の情報記録装置。
  4. 【請求項4】 前記選択情報とは、前記番組の放送と共
    に送られてくるサービス情報を利用して生成される情報
    であることを特徴とする請求項2又は3に記載の情報記
    録装置。
  5. 【請求項5】 前記選択受付手段は、前記操作者により
    選択される少なくとも1つの番組を選択するためのキー
    ワードを受け付けることを特徴とする請求項1から4の
    何れかに記載の情報記録装置。
  6. 【請求項6】 前記信号処理が施された番組の全てを入
    力し、その入力した番組の中で、前記選択受付手段によ
    り受け付けられたキーワードに対応する各番組を前記番
    組転送手段に送出し、それ以外の前記信号処理が施され
    た各番組を前記第1の記録手段に送出する記録選択手段
    を更に備え、 前記番組転送手段は、更に、前記記録選択手段から送出
    される各番組を前記第2の記録手段に転送することを特
    徴とする請求項5に記載の情報記録装置。
  7. 【請求項7】 前記記録系信号処理手段は、更に、前記
    各番組に関する番組情報を送出し、 前記記録選択手段は、その番組情報と前記キーワードに
    基づいて、そのキーワードに対応する各番組を前記番組
    転送手段に送出することを特徴とする請求項6に記載の
    情報記録装置。
  8. 【請求項8】 前記キーワードとは、番組を予約録画す
    るための番組予約のコードであることを特徴とする請求
    項6に記載の情報記録装置。
  9. 【請求項9】 前記第2の記憶媒体に情報を記録する前
    記第2の記録手段は複数あり、 前記番組転送手段は、前記番組選択手段により選択され
    た少なくとも1つの番組を、前記第2の記録手段の全部
    又は一部に転送することを特徴とする請求項1から8の
    何れかに記載の情報記録装置。
  10. 【請求項10】 前記第1の記録手段は、前記第1の記
    憶媒体における全記録領域に番組が記録されている場
    合、その第1の記憶媒体における記録日時の古い番組が
    記録されている領域から、前記信号処理が施された各番
    組を記録していくことを特徴とする請求項1から9のい
    ずれかに記載の情報記録装置。
  11. 【請求項11】 前記第1の記憶媒体は、複数枚のディ
    スク状の記憶媒体であることを特徴とする請求項1から
    10の何れかに記載の情報記録装置。
  12. 【請求項12】 前記第2の記憶媒体は、前記第2の記
    録手段に着脱可能であることを特徴とする請求項1から
    11の何れかに記載の情報記録装置。
JP8053052A 1996-03-11 1996-03-11 情報記録装置 Pending JPH09245467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8053052A JPH09245467A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 情報記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8053052A JPH09245467A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 情報記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09245467A true JPH09245467A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12932099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8053052A Pending JPH09245467A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 情報記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09245467A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11196389A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk 蓄積型情報放送システムと、このシステムの受信端末装置
JPH11196390A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk 蓄積型情報放送システムと、このシステムの受信端末装置
JP2002100168A (ja) * 2000-09-27 2002-04-05 Victor Co Of Japan Ltd 記録再生装置
WO2005112031A1 (ja) * 2004-05-19 2005-11-24 Sony Corporation 記録装置、記録方法及び記録プログラム
WO2006035850A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 Kabushiki Kaisha Power To The People デジタル記録再生装置、コンピュータプログラムおよびサーバ
WO2007116773A1 (ja) 2006-03-27 2007-10-18 Ptp, Inc. 記録再生装置、システム及びサーバ
JP2008079263A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Jcc Kk 自動的に目的にあった映像をアーカイブし、活用する方法
US8843960B2 (en) 1998-09-17 2014-09-23 United Video Properties, Inc. Electronic program guide with digital storage
US9021538B2 (en) 1998-07-14 2015-04-28 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive guide with server recording
US9125169B2 (en) 2011-12-23 2015-09-01 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules
US9191716B2 (en) 2000-04-10 2015-11-17 Rovi Guides, Inc. Interactive media guide with media guidance interface
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11196389A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk 蓄積型情報放送システムと、このシステムの受信端末装置
JPH11196390A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk 蓄積型情報放送システムと、このシステムの受信端末装置
US9154843B2 (en) 1998-07-14 2015-10-06 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive guide with server recording
US10075746B2 (en) 1998-07-14 2018-09-11 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive television guide with server recording
US9055318B2 (en) 1998-07-14 2015-06-09 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive guide with server storage
US9055319B2 (en) 1998-07-14 2015-06-09 Rovi Guides, Inc. Interactive guide with recording
US9232254B2 (en) 1998-07-14 2016-01-05 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive television guide with server recording
US9226006B2 (en) 1998-07-14 2015-12-29 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive guide with server recording
US9118948B2 (en) 1998-07-14 2015-08-25 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive guide with server recording
US10027998B2 (en) 1998-07-14 2018-07-17 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for multi-tuner recording
US9021538B2 (en) 1998-07-14 2015-04-28 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive guide with server recording
US8898721B2 (en) 1998-09-17 2014-11-25 United Video Properties, Inc. Electronic program guide with digital storage
US8843960B2 (en) 1998-09-17 2014-09-23 United Video Properties, Inc. Electronic program guide with digital storage
JP2015228679A (ja) * 1998-09-17 2015-12-17 ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド デジタル格納部を備えた電子番組ガイド
US9106947B2 (en) 1998-09-17 2015-08-11 Rovi Guides, Inc. Electronic program guide with digital storage
US9100686B2 (en) 1998-09-17 2015-08-04 Rovi Guides, Inc. Electronic program guide with digital storage
US9191716B2 (en) 2000-04-10 2015-11-17 Rovi Guides, Inc. Interactive media guide with media guidance interface
JP2002100168A (ja) * 2000-09-27 2002-04-05 Victor Co Of Japan Ltd 記録再生装置
WO2005112031A1 (ja) * 2004-05-19 2005-11-24 Sony Corporation 記録装置、記録方法及び記録プログラム
US8249431B2 (en) 2004-05-19 2012-08-21 Sony Corporation Recording device, recording method, and recording program
WO2006035850A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 Kabushiki Kaisha Power To The People デジタル記録再生装置、コンピュータプログラムおよびサーバ
US8437621B2 (en) 2006-03-27 2013-05-07 Ptp, Inc. Recording/reproducing device, system and server
WO2007116773A1 (ja) 2006-03-27 2007-10-18 Ptp, Inc. 記録再生装置、システム及びサーバ
JP2008079263A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Jcc Kk 自動的に目的にあった映像をアーカイブし、活用する方法
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV
US9125169B2 (en) 2011-12-23 2015-09-01 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2406929C (en) Improvements in receivers for television signals
US7197758B1 (en) Method and apparatus for indexing video programs
US20050002649A1 (en) Displaying a program guide responsive to electronic program guide data and program recording indicators
US7415189B2 (en) Auto title frames generation method and apparatus
JP3568581B2 (ja) 記録装置のプログラミング方法およびプログラミングユニット
MXPA96005481A (en) Title or subtitulation of automatic description for a recording of a reproductor of tapes of vi
EP1146737A1 (en) Method and apparatus for broadcast and video signal recording
JPH09245467A (ja) 情報記録装置
KR19990045545A (ko) 정보 처리 장치 및 정보 처리 방법과 방송 시스템 및 방송 방법
US7716696B2 (en) Television receiver, information processing method and program
US8429689B2 (en) Program data processing method and apparatus
CN1875623B (zh) 节目数据记录方法和设备
JPH07288712A (ja) リモコン装置および受信装置
CN100481910C (zh) 个人视频
KR100387129B1 (ko) 인터넷을 이용한 웹 pvr 시스템 및 방법
CN100366066C (zh) 处理已经播放的节目的***和方法
JPH10200865A (ja) ディジタル放送受信装置
JP3822918B2 (ja) 記録装置および記録予約設定方法
US20040040038A1 (en) Program guide display apparatus
JP3422458B2 (ja) デジタル放送受信機
EP0881829A2 (en) Extended play radio vision cassette recorder system & method of operating same
JP3233340B2 (ja) デジタル放送受信再生装置
JPH09331496A (ja) テレビジョン放送録画予約装置
JPH09322085A (ja) 放送データ受信装置
JP3971758B2 (ja) 記録装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040518