JPH09243892A - 光学素子 - Google Patents

光学素子

Info

Publication number
JPH09243892A
JPH09243892A JP4858996A JP4858996A JPH09243892A JP H09243892 A JPH09243892 A JP H09243892A JP 4858996 A JP4858996 A JP 4858996A JP 4858996 A JP4858996 A JP 4858996A JP H09243892 A JPH09243892 A JP H09243892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens barrel
optical
optical lens
barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4858996A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Morioka
一夫 森岡
Yoshiaki Ikeda
義昭 池田
Shoji Nakamura
正二 中村
Eiji Tanaka
映治 田中
Akihiko Hashimoto
明彦 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4858996A priority Critical patent/JPH09243892A/ja
Publication of JPH09243892A publication Critical patent/JPH09243892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光通信機器等に用いられる光学素子に関する
ものであり、高度な気密性を有する光学レンズを提供す
ることを目的とする。 【解決手段】 レンズ有効径部2aと係合部2bとから
なる光学レンズ2と、この光学レンズ2を内部に配置し
た筒状の鏡胴1とから構成され、前記鏡胴1の内周面に
沿って複数段の突出部1aを設けるとともに、前記光学
レンズ2の係合部2bを前記突出部1aの複数段にわた
り一体に係合させたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光通信機器等に用
いられる光学素子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の光学素子は特願平6−21116
8号の図1に記載される如く、筒状の鏡胴と、この鏡胴
の内部に組み込まれた光学レンズより構成されており、
前記鏡胴の内周面に沿って設けられた突出部を前記光学
レンズが挟持し係合されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】光学素子の使用方法が
多様化する中、光学レンズを境とした鏡胴内の空間に於
いて、相互の気密性が重要視されるようになり、前述し
たような構成では、光学レンズを境とする鏡胴内の空間
に於いて、相互の気密性が高度に確保できないという問
題があった。
【0004】そこで本発明はこのような問題を解決し、
高度な気密性を有する光学レンズを提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、鏡胴の内周面に沿って複数段の突出部を設
けるとともに、この突出部の複数段にわたり光学レンズ
の係合部を一体に係合させ、これにより所期の目的を達
成するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、レンズ有効径部と係合部とからなる光学レンズと、
この光学レンズを内部に配置した筒状の鏡胴とから構成
され、前記鏡胴の内周面に沿って複数段の突出部を設け
るとともに、前記光学レンズの係合部を前記突出部の複
数段にわたり一体に係合させたことを特徴とする光学素
子としたものであり、鏡胴内の光学レンズを境としその
前後の空間において、相互の気密性を向上できるという
作用を有する。
【0007】本発明の請求項2に記載の発明は、鏡胴の
内周面に設けられた複数段の突出部を連続させ、螺旋状
としたことを特徴とする請求項1記載の光学素子とした
ものであり、光学レンズと鏡胴との係合を強固なものと
する作用を有する。
【0008】本発明の請求項3に記載の発明は、螺旋状
の突出部を、鏡胴の一端から他端にわたって設けたこと
を特徴とする請求項2記載の光学素子としたものであ
り、光学素子の生産性を向上出来るという作用を有す
る。
【0009】以下、本発明の一実施形態について図を用
いて説明する。図1は光学素子の断面図であり、1は鏡
胴でありニッケル合金を円筒状に成形したもので、内部
には2段の突出部1aが鏡胴1の内周に沿って設けられ
ている。2は光学レンズであり、中央部の表面が湾曲し
ているレンズの有効径部2aと、その周囲の係合部2b
とから構成されている。
【0010】このような光学素子を成形するには図2に
示される如く、鏡胴1内にガラスやプラスチック等のレ
ンズ硝材3を配置し、このレンズ硝材3を変形可能な温
度まで加熱し、上下より金型4で加圧成形する。その
後、光学レンズ2の形状に変形したレンズ硝材3をレン
ズ硝材3の転移点まで金型4内で冷却するのである。
【0011】上記加熱成形されたレンズ硝材3は、金型
4で鏡胴1内に広がり、鏡胴1に設けられた複数の突出
部1a部間の隙間内部にまで到達するものであり、この
状態で冷却すれば、前記レンズ硝材3の方が鏡胴1より
線熱膨張係数が大きく設定されているので、図3に示さ
れる如く、光学レンズ2が冷却にともないその中央部に
向かって収縮する過程に於いて、光学レンズ2の係合部
2bが鏡胴1の突出部1aを挟持することとなるのであ
る。
【0012】さらに、前述したレンズ硝材3のプレス成
形時に於いて、変形したレンズ硝材3は、鏡胴1の表面
に達し、鏡胴1のヌレ性により鏡胴1の表面と結合し、
この状態で冷却され収縮するので、鏡胴1と光学レンズ
2の境界部に於いて隙間が発生せず、鏡胴1内の光学レ
ンズ2を境としその前後の空間において、相互の気密性
が保たれるのである。
【0013】また、この光学レンズ2は、鏡胴1の突出
部1aを複数段にわたって挟持しており、これにより強
度な係合が得られるとともに、鏡胴1と光学レンズ2と
で形成される境界部の距離が従来のものに比べ長くな
り、鏡胴1内の光学レンズ2を境としその前後の空間に
おいて、相互の気密性が更に高度に保たれるのである。
【0014】さらに、図4に示す如く、鏡胴1の複数段
の突出部1aを、鏡胴1内周面に沿って螺旋状に設ける
ことで、隣合う突出部1a間の窪みが連続することにな
り、レンズ硝材3をプレスした場合に、前記窪みに溜ま
る空気を外部に排除しながら光学レンズ2を成形でき、
光学レンズ2の係合部2bに於いて空間が発生すること
を防止し、光学レンズ2と鏡胴1との係合をより強固な
ものと出来るのである。
【0015】また、図5に示す如く、鏡胴1内に設ける
鏡胴1の一端側から他端側まで、螺旋状の突出部1aを
設けることで、筒状の鏡胴1にねじ切りなどの単純な加
工を施すだけで螺旋状の突出部1aを形成することが出
来、生産性が向上するものである。また、ねじ切り加工
で形成された螺旋状の突出部1aの表面は荒れたものと
なるため、上述したように光学素子を形成した場合、鏡
胴1と光学レンズ2の境界部に於いて、アンカー効果が
加わり、更に強固な係合が得られるのである。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明
は、鏡胴の内周面に沿って複数段の突出部を設けるとと
もに、この突出部の複数段にわたり光学レンズの係合部
を一体に係合させたものであり、鏡胴と光学レンズとの
係合をより強固なものとできるとともに、互いの空間の
独立性を向上でき、高性能な光学レンズを提供出来るも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に於ける光学素子の断面図
【図2】同光学素子成形時の断面図
【図3】同光学素子の断面図
【図4】他の実施形態に於ける光学素子の鏡胴の断面図
【図5】さらに他の実施形態に於ける光学素子の断面図
【符号の説明】
1 鏡胴 1a 突出部 2 光学レンズ 2a レンズ有効径部 2b 係合部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 映治 京都府綴喜郡田辺町大字大住小字浜55−12 松下日東電器株式会社内 (72)発明者 橋本 明彦 京都府綴喜郡田辺町大字大住小字浜55−12 松下日東電器株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンズ有効径部と係合部とからなる光学
    レンズと、この光学レンズを内部に配置した筒状の鏡胴
    とから構成され、前記鏡胴の内周面に沿って複数段の突
    出部を設けるとともに、前記光学レンズの係合部を前記
    突出部の複数段にわたり一体に係合させたことを特徴と
    する光学素子。
  2. 【請求項2】 鏡胴の内周面に設けられた複数段の突出
    部を連続させ、螺旋状としたことを特徴とする請求項1
    記載の光学素子。
  3. 【請求項3】 螺旋状の突出部を、鏡胴の一端から他端
    にわたって設けたことを特徴とする請求項2記載の光学
    素子。
JP4858996A 1996-03-06 1996-03-06 光学素子 Pending JPH09243892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4858996A JPH09243892A (ja) 1996-03-06 1996-03-06 光学素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4858996A JPH09243892A (ja) 1996-03-06 1996-03-06 光学素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09243892A true JPH09243892A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12807601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4858996A Pending JPH09243892A (ja) 1996-03-06 1996-03-06 光学素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09243892A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006134910A1 (ja) * 2005-06-14 2006-12-21 Nikon Corporation 光学素子、光学素子保持装置、露光装置、及びデバイス製造方法
CN102914846A (zh) * 2011-08-05 2013-02-06 富泰华工业(深圳)有限公司 电子装置及其采用的镜头模组
US20130271945A1 (en) 2004-02-06 2013-10-17 Nikon Corporation Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US9341954B2 (en) 2007-10-24 2016-05-17 Nikon Corporation Optical unit, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9423698B2 (en) 2003-10-28 2016-08-23 Nikon Corporation Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus
US9678332B2 (en) 2007-11-06 2017-06-13 Nikon Corporation Illumination apparatus, illumination method, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9678437B2 (en) 2003-04-09 2017-06-13 Nikon Corporation Illumination optical apparatus having distribution changing member to change light amount and polarization member to set polarization in circumference direction
US9864159B2 (en) 2013-07-03 2018-01-09 Denso Corporation Imaging device having structure using anchor mechanism
US9885872B2 (en) 2003-11-20 2018-02-06 Nikon Corporation Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method with optical integrator and polarization member that changes polarization state of light
US9891539B2 (en) 2005-05-12 2018-02-13 Nikon Corporation Projection optical system, exposure apparatus, and exposure method
US10101666B2 (en) 2007-10-12 2018-10-16 Nikon Corporation Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9885959B2 (en) 2003-04-09 2018-02-06 Nikon Corporation Illumination optical apparatus having deflecting member, lens, polarization member to set polarization in circumference direction, and optical integrator
US9678437B2 (en) 2003-04-09 2017-06-13 Nikon Corporation Illumination optical apparatus having distribution changing member to change light amount and polarization member to set polarization in circumference direction
US9423698B2 (en) 2003-10-28 2016-08-23 Nikon Corporation Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus
US9760014B2 (en) 2003-10-28 2017-09-12 Nikon Corporation Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus
US10281632B2 (en) 2003-11-20 2019-05-07 Nikon Corporation Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method with optical member with optical rotatory power to rotate linear polarization direction
US9885872B2 (en) 2003-11-20 2018-02-06 Nikon Corporation Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method with optical integrator and polarization member that changes polarization state of light
US20130271945A1 (en) 2004-02-06 2013-10-17 Nikon Corporation Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US10241417B2 (en) 2004-02-06 2019-03-26 Nikon Corporation Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US10234770B2 (en) 2004-02-06 2019-03-19 Nikon Corporation Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US10007194B2 (en) 2004-02-06 2018-06-26 Nikon Corporation Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US9891539B2 (en) 2005-05-12 2018-02-13 Nikon Corporation Projection optical system, exposure apparatus, and exposure method
WO2006134910A1 (ja) * 2005-06-14 2006-12-21 Nikon Corporation 光学素子、光学素子保持装置、露光装置、及びデバイス製造方法
US10101666B2 (en) 2007-10-12 2018-10-16 Nikon Corporation Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9857599B2 (en) 2007-10-24 2018-01-02 Nikon Corporation Optical unit, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9341954B2 (en) 2007-10-24 2016-05-17 Nikon Corporation Optical unit, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9678332B2 (en) 2007-11-06 2017-06-13 Nikon Corporation Illumination apparatus, illumination method, exposure apparatus, and device manufacturing method
CN102914846A (zh) * 2011-08-05 2013-02-06 富泰华工业(深圳)有限公司 电子装置及其采用的镜头模组
US9864159B2 (en) 2013-07-03 2018-01-09 Denso Corporation Imaging device having structure using anchor mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09243892A (ja) 光学素子
JPWO2008102582A1 (ja) 光学素子の製造方法及び光学素子
JP4441997B2 (ja) 成形金型
JPH0875973A (ja) 光学素子およびその製造方法
JP2006198838A (ja) プラスチック成形用金型
JPH079542A (ja) 蛇腹部をもつホースの製造方法
JPH10100193A (ja) 樹脂成形品及びその製造方法
JP3136388B2 (ja) キートップ板の製造方法
JP3974243B2 (ja) レンズ成形方法およびレンズ成形金型
JPH0875935A (ja) プラスチック光ファイバ端面加工法及び端面加工装置
JPH0465219A (ja) ブロー成形型
JP3681779B2 (ja) ガラスプレス成形型
JP4077260B2 (ja) ルーペ及びその製造方法
JPH08306211A (ja) 車両用灯具のレンズ取付構造
JP2002189160A (ja) プラスチックレンズとプラスチック鏡筒の接合法
JP3345752B2 (ja) キートップ板の製造方法
JPH10195494A (ja) 低密度石鹸の製造方法
JP2646192B2 (ja) 押釦スイッチのキートップ板及びその製造方法
JP2000255577A (ja) 複合容器
JP4226992B2 (ja) 眼鏡用プラスチックレンズ成形用ガスケット、眼鏡用プラスチックレンズ成形用鋳型および眼鏡用プラスチックレンズの製造方法
JP3185180B1 (ja) 合成樹脂製クリップの製造方法及び合成樹脂製クリップ
JP2000063131A (ja) 成形品の製造方法及びその製造装置
JPH07138035A (ja) 光学素子の成形装置
JP2973289B2 (ja) 成型品製造時のピンゲート用突起除去方法
JPH06270196A (ja) スピーカー用コーン、エッジの一体成形方法