JPH09243432A - 噴射量計測装置 - Google Patents

噴射量計測装置

Info

Publication number
JPH09243432A
JPH09243432A JP8050451A JP5045196A JPH09243432A JP H09243432 A JPH09243432 A JP H09243432A JP 8050451 A JP8050451 A JP 8050451A JP 5045196 A JP5045196 A JP 5045196A JP H09243432 A JPH09243432 A JP H09243432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
pressure
injection amount
fuel
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8050451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3632282B2 (ja
Inventor
Hideaki Hara
秀章 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP05045196A priority Critical patent/JP3632282B2/ja
Priority to US08/923,270 priority patent/US5801308A/en
Priority to DE19738722A priority patent/DE19738722A1/de
Publication of JPH09243432A publication Critical patent/JPH09243432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3632282B2 publication Critical patent/JP3632282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3827Common rail control systems for diesel engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/403Multiple injections with pilot injections
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F17/00Methods or apparatus for determining the capacity of containers or cavities, or the volume of solid bodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 内燃機関における燃料噴射量計測装置に関
し、温度により変化する体積弾性係数の影響を受けるこ
となく、単独で高速に燃料噴射量を計測する。 【解決手段】 燃料噴射時における圧力容器6内の圧力
変化ΔPP と、燃料噴射以前の圧力容器内の圧力変化Δ
C の比から燃料噴射時の噴射量を計測する計測制御手
段を備え、圧力変化ΔPC は、圧力容器に連通した定容
積可変器内のダイアフラム15が三方電磁弁のオンによ
り変位することにより、定容積可変器8内の一定容積Δ
Vが消滅することにより発生し、噴射量Δqは、(ΔP
p /ΔPc)・ΔVから求めるように構成する。上述の
計測方法によればパイロット噴射とメイン噴射が行われ
る内燃機関においても、パイロット噴射量をメイン噴射
とは分離して独立に計測が可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液体の噴射量計測装
置に関し、特に内燃機関の燃料噴射ポンプにおける燃料
噴射量の計測装置に関するものである。本発明は、特に
パイロット噴射機構を持つ内燃機関において、パイロッ
ト噴射の噴射量をメイン噴射とは分離して独立かつ高速
に計測する場合に特に有効である。
【0002】
【従来の技術】一般に、密閉容器内の圧力変化ΔPと噴
射された液体の量(噴射量)Δqには次の関係式があ
る。 ΔP=(K/V)・Δq ・・・・(1) ここで、Kは液体の体積弾性係数であり、Vは密閉容器
の内容積である。通常、体積弾性係数Kは温度によって
変化するので、実際の液体噴射時と噴射量計測時とでは
体積弾性係数Kが変化することになる。
【0003】ここで、噴射時の体積弾性係数をK1
し、その時の噴射量をΔq1 とすると、(1)式から噴
射量は次式で表せる。 Δq1 =(V/K1 )・ΔP ・・・・(2) 一方、噴射量計算時の体積弾性係数をK2 とし、その時
の噴射量をΔq2 とすると、(2)式と同様にして次の
式を得る。
【0004】 Δq2 =(V/K2 )・ΔP ・・・・(3) このように、温度の影響により噴射時の体積弾性係数K
1 と計測時の体積弾性係数K2 とが一致ないために噴射
量に計測誤差を生じることになる。ところで、内燃機関
における燃料噴射量の計測において、特にディーゼルエ
ンジンにおけるパイロット噴射ポンプによるパイロット
噴射量の計測は、メイン噴射と分離して行うために高速
な噴射量計測装置が必要である。
【0005】具体的には、例えば特開昭64─6364
9号公報に記載のように、密閉容器内に軽油を噴射した
時の容器内の圧力と軽油の圧縮率から噴射量を求める方
法が提案されている。この場合、圧縮率は圧力や温度に
よって変化するため、本例では事前に軽油の圧縮率を求
め、圧力及び温度にて補正した時点を計測時の圧縮率と
して使用している。尚、圧縮率は体積弾性係数の逆数で
ある。
【0006】また、同じ圧力変化を利用した計測方法と
して、例えば特開平4─121623号公報のように、
密閉容器内に軽油を噴射した時の圧力値と、流量計で計
測した(パイロット+メイン噴射量)から、総噴射量を
圧力の比で分配しパイロット噴射量を求める方法が提案
されている。この方法では圧力の比を使うことで、圧縮
率の影響を受けないという利点がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前者の方法で
は、求めた圧縮率が、時間的に経過した計測時の圧縮率
と相違する場合には精度の高い噴射量計測を行うことが
できない、という問題がある。一方、後者の方法では、
パイロット噴射量に対しメイン噴射量が非常に大きい場
合には、微小なパイロット噴射量を精度高く計測するこ
とができないという問題がある。
【0008】本発明の目的は、上述の従来技術の問題点
を解消し、液体の噴射量計測、特に内燃機関における燃
料噴射の噴射量を温度による体積弾性係数の影響を受け
ることなく、毎噴射ごとに高精度で計測可能とし、パイ
ロット噴射とメイン噴射による総噴射量を計測する場合
でも、パイロット噴射におけるパイロット噴射量をメイ
ン噴射量と分離して計測可能とし、かつメイン噴射量の
増減による影響を受けずに、高精度に計測可能とする噴
射量計測装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明によれ
ば、計測制御手段によって、液体噴射時の圧力容器内の
圧力変化と、液体噴射時以前に、圧力容器に連通した一
定容積の変化によって発生した圧力容器内の圧力変化と
の比に基づいて、液体噴射時の噴射量を演算するように
したので、温度による液体の体積弾性係数の影響を受け
ることなく、噴射量を毎噴射ごとに高精度で計測可能と
する。
【0010】請求項2及び3の発明によれば、内燃機関
において、計測制御手段によって、燃料噴射時の圧力容
器内の圧力変化と、燃料噴射時以前に、圧力容器に連通
した一定容積の変化によって発生した圧力容器内の圧力
変化との比に基づいて、液体噴射時の噴射量を演算する
ようにしたので、温度による燃料の体積弾性係数の影響
を受けることなく、燃料噴射量を毎噴射ごとに高精度で
計測可能とする。しかもパイロット噴射に適用する場合
には、メイン噴射とは独立に測定することができるの
で、メイン噴射の量が非常に大きい場合でもその影響を
受けずに微小なパイロット噴射量を分離して計測するこ
とができる。
【0011】以下に本発明の要点を説明する。本発明
は、内燃機関の燃料噴射量計測、特に、ディーゼルエン
ジンの燃料噴射量計測において、圧力容器(密閉容器)
内に軽油を噴射した時の、圧力容器内の圧力変化から噴
射量を求めるに際して、毎噴射ごとに既知の一定容積を
変化させ(容積の変化ΔV)、これによって生じる密閉
容器内の圧力変化(ΔPC )と、燃料噴射時の圧力変化
(ΔPP )との比(ΔPP /ΔPC )から燃料噴射量
(Δq)を求める新規な計測方法を提供するものであ
る。本発明の計測方法は、パイロット噴射における噴射
量に限らず、パイロット噴射を伴わない単噴射において
も適用することができる。
【0012】即ち、本発明では、一定容積変化させた時
の圧力容器内の圧力変化と、燃料噴射時の圧力変化の比
が、一定容積変化量と噴射量の比に等しいことに着目
し、圧力変化の比(ΔPP /ΔPC )と一定容積と噴射
量の比(Δq/ΔV)を求め噴射量Δqを計測するもの
であり、以下の計算式で明らかなように圧力変化の比を
使用することにより、計算式中から(K/V)項は削除
され、その結果、体積弾性係数Kの影響、即ち、温度の
影響、を除去することができるものである。
【0013】一方、厳密には一定容積変化させたときの
体積弾性係数と燃料噴射時の体積弾性係数が一致してい
なければこの方式は成り立たないが、本発明では毎噴射
ごと(非常に短い時間)に圧力容器内の圧力変化の比を
求めるため、この期間での温度変化は無視できる程度に
非常に小さいと考えることができ、実際の噴射量計測に
は何ら影響を与えるものではない。
【0014】上述した本発明の計測方法の要旨を以下に
説明する。圧力容器に連通する定容積可変器の一定容積
(ΔV)を変化させた時に生じる圧力容器内の圧力変化
をΔPC とし、その時の体積弾性係数をKC とすると、
圧力変化ΔPC は次式で表すことができる。 ΔPC =(KC /V)・ΔV ・・・・・(4) 一方、噴射時の燃料噴射量Δqによる圧力変化をΔPP
とし、その時の体積弾性係数をKP とすると、(1)式
から次式を得る。
【0015】 ΔPP =(KP /V)・Δq ・・・・・(5) これらの式のΔPC とΔV、及びΔPP とΔqは、それ
ぞれ比例関係にあるので、上記の(4)式及び(5)式
から圧力容器の内容積Vを消去すると、次式を得る。 ΔPP /ΔPC =(KP ・Δq)/(KC ・ΔV) ・・・・・(6) 前述のように毎噴射ごとの非常に短い時間ではKC =K
P であるから、(6)式はΔPP /ΔPC =Δq/ΔV
となり、その結果、次のように表すことができる。
【0016】 噴射量Δq=(ΔPP /ΔPC ) ・・・・・(7) 従って、計測式中から温度変化する体積弾性係数Kの項
が消えるため、温度による影響を受けない非常の精度の
高い噴射量計測結果を得ることができる。ところで、後
述するように、本発明では上述の基準となる一定容積変
化ΔVを、高速で変位可能なダイアフラムの変位動作で
得ているため、毎噴射ごと高速にΔVを変化させること
ができ、かつ他の容積計を使用せずに、一定容積を基準
とすることから、計測誤差を極めて少なくすることがで
きる。
【0017】本発明を使用することにより、内燃機関の
単噴射における燃料噴射量に限らず、パイロット噴射ポ
ンプのパイロット噴射量をメイン噴射量と分離して計測
することができる。即ち、上記(7)式を用いて、パイ
ロット噴射の以前に、圧力容器に連通した定容積可変器
内の一定容積を変化(ΔV)させ、この時の圧力容器内
の圧力変化(ΔPC )とパイロット噴射させた時の圧力
変化(ΔPP )から噴射量Δqを求めることができる。
従って、パイロット噴射量の計測値はパイロット噴射の
後に噴射されるメイン噴射の大きな噴射量の影響を受け
ずに、分離して高速に計測することができる。また、総
噴射量(パイロット噴射量+メイン噴射量)を求める場
合には、従来の流量計を本システムの後に設置すること
で計測可能である。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一例全体構成図で
ある。図中、1はモータ、2はモータ1により駆動され
る噴射ポンプ、3は噴射ポンプの回転を検出するエンコ
ーダ、4は噴射ポンプ2に接続された高圧配管、5は高
圧配管4に接続された噴射ノズル、6は圧力容器、7は
容器内の圧力を検出する圧力センサ、8は圧力容器6に
取り付けられた定容積可変器、9は圧力容器6に取り付
けられた二方電磁弁、10は二方電磁弁9に取り付けら
れた背圧弁、11は定容積可変器8に接続された三方電
磁弁、12は三方電磁弁11に接続された圧力発生源、
13は三方電磁弁11に接続された背圧弁、14は圧力
センサ7及びエンコーダ3の出力に基づいて二方電磁弁
9及び三方電磁弁11の動作を制御する計測制御装置で
ある。計測制御装置14は後述するように本発明の計測
制御を行うための装置である。
【0019】このような構成において、噴射ポンプ2は
モータ1によって駆動され、噴射ポンプ2の回転信号は
エンコーダ3によって検出され計測制御装置14に出力
される。一方、噴射ポンプ2で圧送された燃料は接続さ
れた高圧配管4を経て噴射ノズル5から圧力容器6の中
に噴射される。圧力容器6には容器内の圧力を計測する
ための圧力センサ7と定容積可変器8、及び二方電磁弁
9が取り付けられている。二方電磁弁9の出口側には圧
力容器6に一定の背圧を加えるための背圧弁10が設け
られている。定容積可変器8には内部に一定容積Vd
(図4(a)参照)があり、ダイアフラム15(図3,
図4参照)の変位によりその容積を変化させる。
【0020】図3は図1に示す圧力容器及び定容積可変
器の構成図であり、図4(a),(b)は図1に示す定
容積可変器の動作説明図である。図3、図4(a),
(b)を参照しつつ図1構成の作用を以下に説明する。
まずダイアフラム15の動作を図4(a),(b)に沿
って説明する。三方電磁弁11がオフの時(図4(a)
参照)、定容積可変器8の8b側の部屋は三方電磁弁1
1を経て背圧弁13で設定された圧力で保持される。背
圧弁13は背圧弁10より低い圧力に設定する。そし
て、部屋8b側の圧力が8a側より低くなると、ダイア
フラム15は図示のように8b側の壁に接した位置で停
止し、8a側には一定容積の部屋ができる。
【0021】次に、三方電磁弁11がオンのとき(図4
(b)参照)、定容積可変器8の8b側の部屋は圧力発
生源12とつながり、圧力発生源12からの圧力が8b
側の部屋に加わる。圧力発生源12は圧力容器6内の最
大圧力(燃料が噴射された後の圧力)より高い圧力に設
定する。そして8b側の圧力が8a側より高くなると、
ダイアフラム15は図示のように8a側の壁に接した位
置で停止し、8a側の一定容積Vdは消滅する。
【0022】次に、計測制御装置14はエンコーダ3か
らの回転信号を取り込み、予め設定されたタイミングで
二方電磁弁9、三方電磁弁11を起動し、圧力センサ7
からの圧力信号より噴射量を求め表示する。これを以下
に説明する。図2は計測制御装置の計測時の信号タイミ
ングチャートであり、図5は図1の計測制御装置の詳細
構成図である。
【0023】図5において、16,17,18は圧力セ
ンサ7からの圧力PO ,PC ,PPを受けるラッチ回路
であり、これらの出力は対応するA/D変換器19,2
0,21によりデジタル化されてコンピュータ22に入
力される。24はトリガ信号を発生するタイミング信号
発生回路であり、25は駆動信号H1に基づいて三方電
磁弁11を駆動する電磁弁駆動回路であり、26は駆動
信号H2に基づいて二方電磁弁9を駆動する電磁弁駆動
回路である。さらに23はコンピュータ22の処理結果
を表示する表示装置である。
【0024】図2及び図5に沿って計測制御装置の信号
処理を以下に説明する。計測制御装置14のタイミング
信号発生回路24は、エンコーダ3からの回転信号RT
S1,RTS2(図2c,d参照)を入力すると、予め
設定されたタイミングでトリガー信号TRG1,TRG
2,TRG3(図2e,f,g参照)を対応するラッチ
回路16〜18に出力する。即ち、後述するように、こ
れらのトリガ信号の出力タイミングは図2に示すよう
に、トリガ信号TRG1は圧力PO のタイミングで、ト
リガ信号TRG2は圧力PC のタイミングで、トリガ信
号TRG3は圧力PP のタイミングでそれぞれ出力され
る。
【0025】上述のように、タイミング信号発生回路2
4は、三方電磁弁11を駆動する駆動信号H1(図2h
参照)及び二方電磁弁9を駆動する駆動信号H2(図2
i参照)を発生する。そしてトリガ信号TRG1〜TR
G3の各タイミングで圧力センサ7からの圧力波形をラ
ッチ回路16,17,18にて保持し、A/D変換1
9,20,21にてデジタル化した後、コンピュータ2
2に取り込む。
【0026】まず、トリガ信号TRG1のタイミングに
おいて、二方電磁弁9は閉じられており(密閉状態)、
圧力容器6には燃料が満たされ、背圧弁10により容器
内には一定の背圧Pk が加わっている。この時の圧力P
o をコンピュータ22に取り込む。次に駆動信号H1の
タイミングで三方電磁弁11をオンさせる(開く)とダ
イアフラム15は図4(a)の状態から図4(b)の状
態に移動し、定容積可変器8内の燃料(一定容積Vd内
の燃料)は圧力容器6内に押し出される。
【0027】その結果、押し出された容積Vdの燃料に
より容器内の圧力はΔPc だけ上昇し、この時、即ち、
一定容積変化時、の圧力Pc をトリガ信号TRG2のタ
イミングでコンピュータ22に取り込む。トリガ信号T
RG1,駆動信号H1,トリガ信号TRG2までの各タ
イミングは、噴射ノズル5からの燃料が圧力容器6内に
噴射される前に行われるように設定する(図2e,f,
h参照)。そしてトリガ信号TRG2の後、噴射ノズル
5から燃料が噴射されると(図2a参照)、圧力容器内
の圧力はΔPp だけ上昇する。この時の圧力Pp をトリ
ガ信号TRG3のタイミングでコンピュータ22に取り
込む。
【0028】トリガ信号TRG3の後に、駆動信号H2
により二方電磁弁9を開くと圧力容器6内の燃料は背圧
弁10を経て外に排出される。排出と同時に三方電磁弁
11はオフし、ダイアフラム15は図4(a)の状態に
戻る。燃料の排出は圧力容器6内の圧力がPk になるま
で行われ、排出が完了したタイミングでタイミング信号
発生回路24からの駆動信号H2により二方電磁弁9は
閉じられ、再び圧力容器6は密閉状態になる。
【0029】次にコンピュータ22における信号処理に
ついて説明する。計測制御装置14のコンピュータ22
は対応するA/D変換器19〜21から取り込んだデジ
タル化された圧力Po ,Pc ,Pp に基づいて、圧力変
化ΔPc =Pc −Po ,ΔP p =Pp −Pc を求める。
ここでΔPc は一定容積Vd(即ち、ΔV)が圧力容器
6内に入ったことによる圧力変化であり、ΔPp は噴射
ノズル5から噴射された燃料の噴射量Δqが圧力容器6
内に入ったことによる圧力変化である。
【0030】従って、前述の(1)式で示したように、
圧力変化ΔP=(K/V)×Δqの基本的な関係から、
燃料の噴射量Δqと圧力変化ΔPP は比例関係であり、
さらに一定容積ΔVとこれが圧力容器に入ったことによ
る圧力変化ΔPc も比例関係にあることから、次の比例
式、即ち、ΔV:ΔPc =Δq:ΔPp で表すことが
でき、従って、前述の(7)式に示す、Δq=(ΔPp
/ΔPc )・ΔV を得、単燃料噴射における噴射量計
測にて、温度による体積弾性係数の影響を受けず、かつ
高速に計測できるばかりか、後述する他の例のパイロッ
ト噴射ポンプによるパイロット噴射量をメイン噴射量と
分離して計測し、かつメイン噴射量の増減による影響も
受けずに、毎噴射毎のパイロット噴射量を高精度に計測
することにある。
【0031】なお、図2において、エンコーダ3から発
生される回転信号RTS1はモータ1回転につき1パル
ス(1P/Rev)であり、RTS2はモータ1回転につき3600
パルス(3600P/Rev) である。即ち、信号RTS1はエン
コーダ3が1回転、すなわち噴射ポンプが1回転で1個
のパルスを発生させるものであり回転の絶対位置を検出
するものである。従ってRTS1のパルスとパルスの間
は1噴射工程を示す。一方、RTS2は噴射ポンプが1
回転する間に3600個のパルスを発生するものである。前
述のように、RTS2はトリガ信号TRG1〜TRG3
を発生するタイミング信号として使用される。なお、R
TS2のパルス数は 3600P/Revに限定されない。
【0032】図6は図1の本発明の他の例全体構成図で
あり、図7は図6の計測制御装置の計測時の信号タイミ
ングチャートである。図6において、図1と同じ構成要
素には同じ参照番号を付す。本例はパイロット噴射の後
にメイン噴射が行われる場合である。図中、番号27は
パイロット噴射とメイン噴射の総噴射量を計測する流量
計である。本例の場合には、総噴射量(パイロット噴射
量+メイン噴射量)については流量計27を背圧弁10
の後方に設置することで計測可能である。
【0033】上述した図2とその関連説明で明らかなよ
うに、パイロット噴射についてはその噴射量Δqをメイ
ン噴射とは分離して単噴射として求めることができ、従
って、メイン噴射の噴射量を求めたいときは流量計27
で得られた総噴射量から既に求めたパイロット噴射量を
差し引くことにより容易に得られる。図7に示す信号タ
イミングチャートはメイン噴射が加わったことを除いて
図2の信号タイミングチャートと同じである。従って、
前半を省略しトリガ信号TRG3が発生された以降につ
いて以下に説明する。
【0034】前述のように、図5に示すタイミング信号
発生回路24から駆動信号H2を二方電磁弁駆動回路2
6に送り、電磁弁駆動回路26により二方電磁弁のオン
/オフが制御される。タイミング信号発生回路24から
トリガ信号TRG2が発生された後、噴射ノズル5から
燃料が噴射されと圧力容器内の圧力はΔPp だけ上昇す
る。このときの圧力容器内の圧力Pp をトリガ信号TR
G3のタイミングでコンピュータ22に取り込む。その
後、二方電磁弁9を開くと圧力容器内の燃料は背圧弁1
0を経て、流量計27に送られる。この排出と同時に三
方電磁弁11はオフし、ダイアフラム15は図4(a)
の状態に戻る。燃料の排出は圧力容器内の圧力がPK
なるまで行われ、排出が完了したタイミングで二方電磁
弁9が閉じられ、再び圧力容器6は密閉状態に戻る。従
って、流量計27による総噴射量は、図7(g)の駆動
信号H2がオンしている(開いている)期間において計
測される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による噴射量計測装置の一例を示す全体
構成図である。
【図2】図1構成における計測制御装置の各信号タイミ
ングチャートである。
【図3】本発明に適用される圧力容器の構造例を示す断
面図である。
【図4】本発明に適用される定容積可変器の動作説明図
(a,b)である。
【図5】本発明に適用される計測制御装置の詳細ブロッ
ク図である。
【図6】本発明による噴射量計測装置の他の例を示す全
体構成図である。
【図7】図6構成における計測制御装置の各信号タイミ
ングチャートである。
【符号の説明】
1…モータ 2…噴射ポンプ 3…エンコーダ 4…高圧配管 5…噴射ノズル 6…圧力容器 7…圧力センサ 8…定容積可変器 9…二方電磁弁 10,13…背圧弁 11…三方電磁弁 12…圧力発生源 14…計測制御装置 15…ダイアフラム 16,17,18…ラッチ回路 19,20,21…A/D変換器 22…コンピュータ 23…表示装置 24…タイミング信号発生回路 25,26…電磁弁駆動回路 27…流量計

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1噴射工程ごとに液体を噴射する噴射ポ
    ンプ、前記噴射ポンプが噴射した液体を一時的に貯留す
    る所定容積の密閉圧力容器、前記圧力容器内の液体の圧
    力変化を検出する圧力変化検出手段、及び前記圧力変化
    検出手段の検出結果に基づき1噴射工程内の液体の噴射
    量を計測する計測制御手段、を少なくとも備えた噴射量
    計測装置において、 前記計測制御手段は、液体噴射時の前記圧力容器内の圧
    力変化と、前記液体噴射時以前に、前記圧力容器に連通
    した一定容積の変化によって発生した前記圧力容器内の
    圧力変化との比に基づいて、前記液体噴射時の噴射量を
    演算する手段を含む噴射量計測装置。
  2. 【請求項2】 1噴射工程ごとに燃料を噴射する噴射ポ
    ンプ、前記噴射ポンプが噴射した燃料を一時的に貯留す
    る所定容積の密閉圧力容器、前記圧力容器内の液体の圧
    力変化を検出する圧力変化検出手段、及び前記圧力変化
    検出手段の検出結果に基づき1噴射工程内の燃料の噴射
    量を計測する計測制御手段、を少なくとも備えた内燃機
    関の燃料噴射量計測装置において、 前記計測制御手段は、燃料噴射時の前記圧力容器内の圧
    力変化と、前記燃料噴射時以前に、前記圧力容器に連通
    した一定容積の変化によって発生した前記圧力容器内の
    圧力変化との比に基づいて、前記燃料噴射時の噴射量を
    演算する手段を含む、内燃機関の噴射量計測装置。
  3. 【請求項3】 パイロット噴射の後にメイン噴射を行う
    内燃機関のパイロット噴射時における燃料噴射量を計測
    する燃料噴射量計測装置であって、 1噴射工程ごとに燃料を噴射する噴射ポンプ、前記噴射
    ポンプが噴射した燃料を一時的に貯留する所定容積の密
    閉圧力容器、前記圧力容器内の液体の圧力変化を検出す
    る圧力変化検出手段、及び前記圧力変化検出手段の検出
    結果に基づき1噴射工程内の燃料の噴射量を計測する計
    測制御手段、を少なくとも備え、 前記計測制御手段は、燃料噴射時の前記圧力容器内の圧
    力変化と、前記燃料噴射時以前に、前記圧力容器に連通
    した一定容積の変化によって発生した前記圧力容器内の
    圧力変化との比に基づいて、前記パイロット噴射時にお
    ける前記燃料噴射時の噴射量を演算する手段を含む、内
    燃機関の噴射量計測装置。
  4. 【請求項4】 前記内燃機関はディーゼルエンジンであ
    る請求項3に記載の噴射量計測装置。
  5. 【請求項5】 前記パイロット噴射時の燃料噴射量は、
    メイン噴射の噴射量とは分離して計測する請求項3に記
    載の噴射量計測装置。
  6. 【請求項6】 前記一定容積は、前記圧力容器に連通し
    た定容積可変器内の一定容積である請求項1〜3のいず
    れかに記載の噴射量計測装置。
  7. 【請求項7】 前記一定容積の変化は、前記定容積可変
    器内に設けられたダイヤフラムの変位により得る請求項
    1,2,3又は6のいずれかに記載の噴射量計測装置。
  8. 【請求項8】 前記液体噴射時の液体の体積弾性係数
    と、前記計測制御手段における計測時の液体の体積弾性
    係数を同じとする請求項1に記載の噴射量計測装置。
  9. 【請求項9】 前記燃料噴射時の燃料の体積弾性係数
    と、前記計測制御手段における計測時の燃料の体積弾性
    係数を同じとする請求項2又は3に記載の噴射量計測装
    置。
JP05045196A 1996-03-07 1996-03-07 噴射量計測装置 Expired - Fee Related JP3632282B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05045196A JP3632282B2 (ja) 1996-03-07 1996-03-07 噴射量計測装置
US08/923,270 US5801308A (en) 1996-03-07 1997-09-04 Measuring apparatus for measuring an injected quantity of liquid
DE19738722A DE19738722A1 (de) 1996-03-07 1997-09-04 Meßvorrichtung zum Messen einer eingespritzten Menge einer Flüssigkeit

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05045196A JP3632282B2 (ja) 1996-03-07 1996-03-07 噴射量計測装置
US08/923,270 US5801308A (en) 1996-03-07 1997-09-04 Measuring apparatus for measuring an injected quantity of liquid
DE19738722A DE19738722A1 (de) 1996-03-07 1997-09-04 Meßvorrichtung zum Messen einer eingespritzten Menge einer Flüssigkeit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09243432A true JPH09243432A (ja) 1997-09-19
JP3632282B2 JP3632282B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=27217718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05045196A Expired - Fee Related JP3632282B2 (ja) 1996-03-07 1996-03-07 噴射量計測装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5801308A (ja)
JP (1) JP3632282B2 (ja)
DE (1) DE19738722A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100425035B1 (ko) * 2001-08-14 2004-03-30 학교법인 한양학원 디젤 엔진용 연료분사노즐의 연료분사율 측정방법
JP2005349107A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Midori Anzen Co Ltd 有害ガス除去装置
JP2012233411A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Denso Corp 流量計測装置
JP2014077357A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Ono Sokki Co Ltd 燃料噴射量計測システム
CN104316130A (zh) * 2014-09-29 2015-01-28 深圳市爱普特微电子有限公司 基于电容式传感器的风量大小测量方法和装置
CN105865564A (zh) * 2016-03-25 2016-08-17 李文献 出血计量装置及出血计量方法
CN111946517A (zh) * 2020-08-07 2020-11-17 哈尔滨工程大学 一种可变量程的燃油喷射规律测量仪

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6378487B1 (en) 2000-09-01 2002-04-30 International Truck And Engine Corporation Method and apparatus for pre-pilot fuel injection in diesel internal combustion engines
DE10110649A1 (de) * 2001-03-06 2002-09-26 Bosch Gmbh Robert Verfahren, Computerprogramm und Vorrichtung zum Messen der Einspritzmenge von Einspritzsystemen
US6526939B2 (en) * 2001-04-27 2003-03-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Diesel engine emissions reduction by multiple injections having increasing pressure
DE10159479A1 (de) * 2001-12-04 2003-06-18 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
US7080550B1 (en) * 2003-08-13 2006-07-25 Cummins Inc. Rate tube measurement system
CN100338441C (zh) * 2004-11-23 2007-09-19 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 体积计量管容积的高精度自动化测试方法及装置
DE102005020258B4 (de) * 2005-04-30 2008-06-12 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Vorrichtung zur Einspritzraten- und/oder Einspritzmassenbestimmung
ATE482379T1 (de) 2005-07-20 2010-10-15 Aea Srl Messgerät zur messung der von einem injektor eingepritzten fluidmenge
DE102006023468B3 (de) * 2006-05-18 2007-09-13 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Einspritzventils eines Verbrennungsmotors
US7464690B1 (en) * 2007-05-29 2008-12-16 Wisconsin Alumni Research Foundation Adaptive engine injection for emissions reduction
US8155860B2 (en) * 2008-04-01 2012-04-10 Cummins Filtration Ip, Inc. Real time doser efficiency monitoring
US8155858B2 (en) * 2008-04-01 2012-04-10 Cummins Filtration Ip, Inc. Real-time doser efficiency monitoring
IT1392001B1 (it) * 2008-11-27 2012-02-09 Aea Srl Metodo per misurare la portata istantanea di un iniettore per combustibili gassosi
DE102010002898A1 (de) * 2010-03-16 2011-09-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bewertung eines Einspritzorgans
DE102013219962B4 (de) * 2013-10-01 2015-08-13 Continental Automotive Gmbh Messvorrichtung und Verfahren zur Messung einer Einspritzmenge
CN109386420B (zh) * 2018-10-15 2021-02-02 哈尔滨工程大学 多次喷射燃油喷射规律测量方法
US12006900B1 (en) 2023-07-28 2024-06-11 Caterpillar Inc. System and method for measuring fluid delivery from a multi-fluid injector

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2806019B2 (ja) * 1990-09-13 1998-09-30 株式会社デンソー 噴射量計測装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100425035B1 (ko) * 2001-08-14 2004-03-30 학교법인 한양학원 디젤 엔진용 연료분사노즐의 연료분사율 측정방법
JP2005349107A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Midori Anzen Co Ltd 有害ガス除去装置
JP2012233411A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Denso Corp 流量計測装置
JP2014077357A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Ono Sokki Co Ltd 燃料噴射量計測システム
CN104316130A (zh) * 2014-09-29 2015-01-28 深圳市爱普特微电子有限公司 基于电容式传感器的风量大小测量方法和装置
CN105865564A (zh) * 2016-03-25 2016-08-17 李文献 出血计量装置及出血计量方法
CN111946517A (zh) * 2020-08-07 2020-11-17 哈尔滨工程大学 一种可变量程的燃油喷射规律测量仪

Also Published As

Publication number Publication date
DE19738722A1 (de) 1999-03-11
JP3632282B2 (ja) 2005-03-23
US5801308A (en) 1998-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3632282B2 (ja) 噴射量計測装置
US7254993B2 (en) Device for measuring time-resolved volumetric flow processes
US7171847B2 (en) Method and device for measuring the injection rate of an injection valve for liquids
KR101316075B1 (ko) 유체의 질량 유량 전달 및 유체의 질량 유량 검증용 시스템, 및 그 실행 방법
JP2806019B2 (ja) 噴射量計測装置
KR900001562B1 (ko) 연료분사펌프의 연료분사시기 제어장치
JP5575264B2 (ja) 噴射工程を測定するためのシステムおよび方法
JPS626167B2 (ja)
US5111682A (en) Apparatus and method for determining the flow characteristics of a volumetric flowmeter
CN102137998A (zh) 用于分析高功率热能发动机内所使用的燃料喷射***提供的步进式喷射流率的方法
JP2958592B2 (ja) 燃料噴射量・噴射率測定装置
JP4304885B2 (ja) 噴射量測定装置の検定方法およびその装置
KR20160017293A (ko) 액면레벨센서와 방향제어밸브를 이용한 연료분사율 측정장치 및 측정방법
RU2799038C1 (ru) Способ измерения расхода жидкости
SU1667108A1 (ru) Устройство дл контрол и диагностики глубинно-насосных скважин
JPS6313454Y2 (ja)
KR20030014992A (ko) 디젤 엔진용 연료분사노즐의 연료분사율 측정방법
RU2084834C1 (ru) Устройство для измерения расхода топлива двигателем внутреннего сгорания
RU1830462C (ru) Устройство дл поверки и градуировки трубопоршневых установок
JPH08121287A (ja) 噴射量測定装置の検定方法及び装置
SU1267166A1 (ru) Способ градуировки жидкостных расходомеров с аналоговым электрическим выходным сигналом
JPH0344512A (ja) フルイディック流量計
JPS60187758A (ja) 噴射ノズル開弁圧力測定装置
RU1802298C (ru) Устройство дл измерени массы жидкости
JPS62135730A (ja) 燃料噴射量測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees