JPH09240897A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH09240897A
JPH09240897A JP8046124A JP4612496A JPH09240897A JP H09240897 A JPH09240897 A JP H09240897A JP 8046124 A JP8046124 A JP 8046124A JP 4612496 A JP4612496 A JP 4612496A JP H09240897 A JPH09240897 A JP H09240897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
image
unit
main body
apparatus main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8046124A
Other languages
English (en)
Inventor
Naosuke Shikayama
修介 鹿山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8046124A priority Critical patent/JPH09240897A/ja
Publication of JPH09240897A publication Critical patent/JPH09240897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は装置本体の強度を低下させることな
く、また、挾持ローラの操作を特別に必要とすることな
く、ジャム用紙を除去できるようにした画像形成装置を
提供することを目的とする。 【解決手段】本発明は出入口2Aを有した装置本体2
と、この装置本体2内に設けられ、用紙Pに画像を形成
する像形成手段6と、この像形成手段6により画像が形
成された用紙Pを搬送する自動用紙反転機構64と、装
置本体2の出入口2Aから出入自在に挿入されて前記自
動用紙反転機構64の下方部に位置し、像形成手段6に
用紙Pを供給する給紙カセット41と、この給紙カセッ
ト41と前記自動用紙反転機構64との間を仕切るよう
に設けられて自動用紙反転機構64によって搬送される
用紙Pをガイドし、給紙カセット41の引き出し動作に
伴って出入口2A側に向かって下降傾斜するガイド板6
5とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば、両面コ
ピーが可能な電子写真式デジタル複写装置として適用さ
れる画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の画像形成装置は用紙の一面側に
像形成手段により画像を形成したのち、この用紙を反転
搬送機構を介して反転させた状態で再度、像形成手段に
搬送して他面側に画像を形成して両面コピーするように
なっている。
【0003】この両面コピー時に、用紙が反転搬送機構
内で詰まることがある。この場合には、装置本体の前面
のカバーを開放するとともに、前面フレームに形成され
た開口部から手を挿入してジャム用紙を除去するように
している。
【0004】反転搬送機構は用紙を挾持搬送する一対の
挾持ローラを備え、この一対の挾持ローラ間に用紙が詰
まった場合には、挾持ローラに取り付けられている把手
を手で回転させることで用紙を送り出してからジャム用
紙を除去している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来に
おいては、装置本体の前面フレームに大きな窓状の開口
部を設けていたため、装置本体の強度が低下するという
不都合があった。また、一対の挾持ローラ間に用紙が詰
まった場合には、挾持ローラを回転させて用紙を送り出
すため、手間取るものとなっていた。
【0006】そこで、本発明は装置本体の強度を低下さ
せることなく、また、挾持ローラの回転操作を特別に必
要とすることなく、ジャム用紙の除去を可能とする画像
形成装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、請求項1記載のものは、出入口を有した装置
本体と、この装置本体内に設けられ、被画像形成媒体に
画像を形成する像形成手段と、この像形成手段により画
像が形成される被画像形成媒体を前記像形成手段を介し
て搬送する搬送手段と、前記装置本体の出入口から出入
自在に挿入されて前記搬送手段の下方部に位置し、前記
像形成手段に供給される被画像形成媒体を収容する収容
手段と、前記搬送手段によって搬送される被画像形成媒
体をガイドし、前記収容手段の引き出し動作に伴って前
記出入口側に向かって下降傾斜するガイド部材とを具備
する。
【0008】請求項2記載のものは、出入口を有した装
置本体と、この装置本体内に設けられ、被画像形成媒体
の一面側に画像を形成する像形成手段と、この像形成手
段により一面側に画像が形成された被画像形成媒体を反
転させてから再度前記像形成手段に搬送して他面側に画
像を形成させる搬送手段と、前記装置本体の出入口から
出入自在に挿入されて前記搬送手段の下方部に位置し、
前記像形成手段に供給される被画像形成媒体を収容する
収容手段と、前記搬送手段によって搬送される被画像形
成媒体をガイドし、前記収容手段の引き出し動作に伴っ
て前記出入口側に向かって下降傾斜するガイド部材とを
具備する。
【0009】請求項3記載のものは、出入口を有した装
置本体と、この装置本体内に設けられ、被画像形成媒体
に画像を形成する像形成手段と、この像形成手段により
画像が形成される被画像形成媒体を前記像形成手段を介
して一対の挾持ローラにより挾持搬送する搬送手段と、
前記装置本体の出入口から出入自在に挿入されて前記搬
送手段の下方部に位置し、前記像形成手段に供給される
被画像形成媒体を収容する収容手段と、前記搬送手段に
よって搬送される被画像形成媒体をガイドするととも
に、前記一対の挾持ローラの一方を保持し、前記収容手
段の引き出し動作に伴って前記出入口側に向かって下降
傾斜することにより前記一対の挾持ローラの一方を他方
から離間させるガイド部材とを具備する。
【0010】請求項4記載のものは、出入口を有した装
置本体と、この装置本体内に設けられ、被画像形成媒体
に画像を形成する像形成手段と、この像形成手段により
画像が形成される被画像形成媒体を前記像形成手段と介
して搬送する搬送手段と、前記装置本体の出入口から出
入自在に挿入されて前記搬送手段の下方部に位置し、前
記像形成手段に供給される被画像形成媒体を収容する収
容手段と、前記搬送手段によって搬送される被画像形成
媒体をガイドし、前記収容手段の引き出し動作に伴って
自重により前記出入口側に向かって下降傾斜するガイド
部材とを具備する。
【0011】請求項5記載のものは、出入口を有した装
置本体と、この装置本体内に設けられ、被画像形成媒体
に画像を形成する像形成手段と、この像形成手段により
画像が形成される被画像形成媒体を前記像形成手段を介
して搬送する搬送手段と、前記装置本体の出入口から出
入自在に挿入されて前記搬送手段の下方部に位置し、前
記像形成手段に供給される被画像形成媒体を収容する収
容手段と、この収容手段に該収容手段の出入方向に沿っ
て形成された水平面部と傾斜面部からなるガイド面と、
前記搬送手段によって搬送される被画像形成媒体をガイ
ドするガイド部材と、このガイド部材に設けられて前記
収容手段のガイド面に支持され、前記収容手段の引き出
し動作に伴って前記ガイド面に沿って回転しながら移動
し、前記ガイド面の傾斜面部を移動することにより、前
記出入口側に向かって前記ガイド部材を傾斜させるガイ
ドローラとを具備する。
【0012】請求項6記載のものは、出入口を有した装
置本体と、この装置本体内に設けられ、被画像形成媒体
に画像を形成する像形成手段と、この像形成手段により
画像が形成された被画像形成媒体を前記像形成手段を介
して搬送する搬送手段と、前記装置本体の出入口から出
入自在に挿入されて前記搬送手段の下方部に位置し、前
記像形成手段に供給される被画像形成媒体を収容する収
容手段と、前記搬送手段によって搬送される被画像形成
媒体をガイドし、前記収容手段の引き出し動作に伴って
前記出入口側に向かって下降傾斜するガイド部材と、こ
のガイド部材の下降量を前記収容手段の挿入を妨げない
範囲に規制するストッパとを具備する。
【0013】本発明は前記搬送手段によって搬送される
被画像形成媒体をガイドするガイド部材を設け、このガ
イド部材を前記収容手段の引き出し動作に伴って前記装
置本体の出入口側に向かって下降傾斜させることによ
り、ガイド部材上に詰まった用紙を装置本体の出入口側
に案内して出入口側からジャムした被画像形成媒体を除
去できるようにする。
【0014】また、搬送手段の一対の挾持ローラの一方
をガイド部材に保持し、ガイド部材の下降傾斜により、
一対の挾持ローラの一方を他方から離間させることによ
り、一対の挾持ローラ間に被画像形成媒体が詰まった場
合でも、一対の挾持ローラを特別に操作することなくジ
ャムした被画像形成媒体を除去できるようにする。
【0015】さらに、ガイド部材にガイドローラを設
け、収容手段の引き出し時には前記ガイドローラを収容
手段のガイド面に沿って移動させることにより、収容手
段をスムーズに引き出すことができるようにする。
【0016】また、ガイド部材の下降傾斜量を収容手段
の挿入を妨げない範囲にストッパで規制することによ
り、収容手段の挿入時に下降傾斜したガイド部材に収容
手段が衝突することなく、確実に挿入できるようにす
る。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面を参照して説明する。図2は自動用紙反転機構が適用
される画像形成装置としての電子写真式デジタル複写装
置1の概略を示す断面図である。
【0018】電子写真式デジタル複写装置1は、読み取
り手段として機能する画像読取部4と画像形成手段とし
て機能する画像形成部6とを有している。なお、画像読
取部4の上部には、画像読取部4の後述する原稿台に対
して開閉自在に形成され、読取対象物すなわち原稿D
を、原稿台に向けて1枚ずつ給送するとともに、原稿台
に載置された原稿Dを原稿台に密着させる原稿押さえと
して機能する原稿自動給送装置(以下、ADFと示す)
8がセットされている。
【0019】画像読取部4は、その上部に、閉じた状態
にあるADF8に対向され、原稿Dがセットされる透明
なガラスからなる原稿台11と、原稿台11の一端に載
置され、原稿台11に原稿Dをセットする基準位置を示
すサイズ板12とを有している。なお、原稿台11を取
り巻く原稿台11の近傍には、図示しないコントロール
パネルが配置されている。
【0020】原稿台11の下方には、画像読取部4の構
成として、原稿台11に載置された原稿Dを照明する露
光ランプ13、露光ランプ13からの光を原稿Dに集光
されるための補助反射板14、及び、原稿Dからの反射
光を図中左方向に折曲げる第1ミラー15などが配置さ
れている。露光ランプ13、補助反射板14および第1
ミラー15は、第一キャリッジ16に固定されており、
第一キャリッジ16の移動にともなって原稿台11と平
行に移動可能に配置されている。なお、第一キャリッジ
16は、図示しない歯付きベルト等を介して図示しない
パルスモータの駆動力が伝達されて、原稿台11に沿っ
て平行に移動される。
【0021】原稿台11の図中左方向、第1ミラー15
により反射された反射光が案内される方向には、図示し
ない駆動機構たとえば歯付きベルトならびにDCモータ
などを介して原稿台11と平行に移動可能に形成された
第二キャリッジ20が配設されている。
【0022】第二キャリッジ20には、第1ミラー15
により案内される原稿Dからの反射光を下方に折曲げる
第2ミラー21および図中右方に折曲げる第3ミラー2
2が互いに直角に配置されている。第二キャリッジ20
は、第一キャリッジ16を駆動する図示しなす歯付きベ
ルトなどにより第一キャリッジ16に従動されるととも
に、第一キャリッジ16に対して1/2の速度で原稿台
11に向かって平行に移動される。
【0023】第一キャリッジ16の下方であって、第二
キャリッジ20を介して折返された光の光軸を含む面内
には、第二キャリッジ20からの反射光を所定の倍率で
結像させる結像レンズ23、及び、結像レンズ23によ
り集束性が与えられた反射光をで電気信号すなわち画像
データに変換するCCDイメージセンサ24が配置され
ている。
【0024】画像形成部6は、複写装置1のほぼ中央に
回転自在に位置された像担持体としての感光体ドラム3
0を有している。感光体ドラム30は、図示しないモー
タにより所定の回転速度で回転される。
【0025】感光体ドラム30の周囲の所定の位置に
は、ドラム表面を所定の電荷に帯電させる帯電チャージ
ャ31、感光体ドラム30の表面に画像データに対応し
たレーザビームを露光することで感光体ドラム30の表
面に静電潜像を形成する光走査装置、すなわち、レーザ
露光装置32、レーザ露光装置32による露光により感
光体ドラム30の表面上に形成された静電潜像に現像剤
としてのトナーを供給して所望の画像濃度で現像する現
像ローラ33aを有する現像装置33、後述する用紙カ
セットから給紙された被画像形成媒体すなわちコピー用
紙Pに感光体ドラム30に形成されたトナー像を転写す
ると共にトナー像が転写された用紙Pを感光体ドラム3
0から分離させるための転写・剥離チャージャ34、感
光体ドラム30の表面からコピー用紙Pを剥離する剥離
爪35、感光体ドラム30の表面に残留したトナーを清
掃するクリーニング装置36、及び、感光体ドラム30
の表面に残った電位を除電する除電装置37が、順に、
配置されている。
【0026】感光体ドラム30の下方に位置される複写
装置1の底部には、複写装置1の正面側より着脱自在に
上下複数段に装着された給紙手段としての多段給紙装置
(以下、PFPと示す)40が複写装置1と一体的に配
置されている。
【0027】PFP40は、さまざまな大きさのコピー
用紙Pを複数種類収納するための上段カセット41、中
段カセット42および下段カセット43を含み、それぞ
れのカセット41、42および43は、たとえば、長手
方向に沿って搬送されるよう置かれたA4サイズのコピ
ー用紙、B4サイズのコピー用紙およびA3サイズのコ
ピー用紙を、それぞれ、500枚程度収納可能に形成さ
れている。
【0028】上段カセット41、中段カセット42およ
び下段カセット43の所定の位置には、それぞれカセッ
ト41、42および43から用紙Pを1枚ずつ取り出す
ピックアップローラ44a、44bおよび44cが配置
されている。
【0029】それぞれのピックアップローラ44a、4
4bおよび44cにより各カセット41、42および4
3から取り出された用紙Pの先端部が通過される位置に
は、用紙Pを1枚ずつ分離するための搬送ローラ45
a、45bおよび45cと、それぞれの搬送ローラと一
体的に配置された分離ローラ46a、46bおよび46
cが配置されている。分離ローラ46a、46bおよび
46cは、それぞれ相互に組み合わせた搬送ローラに対
して軸線が平行に、かつ、所定の圧力で接離するよう配
置されるとともに、搬送ローラの回転方向と逆方向に回
転されることで、各カセットから取り出された用紙Pの
最も上の1枚のみを後述する搬送路へ送出する。
【0030】PFP40の図中右方には、使用頻度の高
いサイズの用紙P、たとえば、A4サイズの用紙Pを3
000枚程度収納可能に形成された大容量フィーダ(以
下、LCFと示す)47が設けられている。LCF47
の所定の位置にはLCF47に収容された用紙Pを1枚
ずつ散りだすピックアップローラ48が配置されてい
る。ピックアップローラ48と感光体ドラム30との間
には、上下一対に組み合わせた搬送ローラ49aおよび
分離ローラ49bを含む分離機構49が配置されてい
る。分離機構49は、分離ローラ49bを搬送ローラ4
9aが回転される方向に対して逆方向に回転させること
で、ピックアップローラ48によりLCF47から取り
出された用紙Pの最も上の1枚のみを後述する搬送路へ
送出する。
【0031】LCF47の上部には、各カセット41、
42、43およびLCF47とは独立に、コピー用紙P
を給送可能な手差しフィーダ50が形成されている。手
差しフィーダ50と感光体ドラム30との間には、手差
しフィーダ50に挿入された用紙Pを取り込む手差し用
ピックアップローラ51、ピックアップローラ51によ
り取り込まれた用紙Pをガイドする手差しガイド52、
及び、手差しガイド52を介して感光体ドラム30に向
かって案内される用紙Pを搬送する搬送ローラ53が設
けられている。
【0032】それぞれのカセット41、42、43なら
びにLCF47と感光体ドラム30との間には、各カセ
ット41、42、43ならびにLCF47から感光体ド
ラム30に向かって案内する用紙Pを搬送路54が形成
されている。この搬送路54は、さらに、感光体ドラム
30と転写・剥離チャージャ34との間に規定される転
写領域を経て、複写装置1の外部まで延出されている。
また、搬送路54には、いずれかのカセットまたはLC
Fもしくは手差しガイドから給送された用紙Pを、感光
体ドラム30に向かって搬送するための複数の搬送ロー
ラ55が設けられている。
【0033】搬送路54の感光体ドラム30の近傍、か
つ、上流側には、搬送路54を案内されたコピー用紙P
の傾きを補正するとともに、感光体ドラム30上のトナ
ー像先端とコピー用紙Pの先端とを整合させ、感光体ド
ラム30の外周面の移動速度と同じ速度でコピー用紙P
を、転写領域へ給紙するアライニングローラ56が配設
されている。また、アライニングローラ56の手前すな
わち搬送ローラ55側には、アライニングローラ56へ
のコピー用紙Pの到達を検出するアライニングセンサ5
6aが設けられている。
【0034】転写領域を通過された用紙Pが進行する方
向には、用紙Pを搬送する搬送ベルト57が組み込まれ
ている。搬送ベルト57により用紙Pが搬送される方向
であって、感光体ドラム30に対して熱を与えにくい位
置には、ローラ表面が互いに圧接されたヒートローラ対
を含み、トナー像が転写された用紙Pを加熱することで
トナー像を溶融させつつトナー像と用紙Pとを加圧して
用紙Pにトナー像を定着させる定着装置58が設けられ
ている。
【0035】定着装置58に対向した複写装置1の側壁
には、定着装置58によりトナー像が定着された用紙P
が排出される排出トレイ59が配置されている。定着装
置58と排出トレイ59との間には、定着装置58によ
りトナー像が定着されコピー用紙Pを、後述する用紙反
転部あるいは排出トレイ59のいずれかに案内する排出
切換ユニット60が配置されている。
【0036】排出切換ユニット60は、定着装置58を
通過された用紙Pを推進する第1および第1の排出ロー
ラ61および62、及び、第1および第1の排出ローラ
61および62の間に配置され、定着装置58を通過さ
れたコピー用紙Pを、排出トレイ59あるいは用紙反転
機構64のいずれかに選択的に振り分ける振り分けゲー
ト63を有している。
【0037】ADF8は、カバー71を有し、カバー7
1の後端縁部が複写装置1の上面後端縁部に図示しない
ヒンジ装置を介して取付けられており、必要に応じてA
DF8全体を回動変位させることで、既に得に説明した
ように、画像読取部4の原稿台11に対して開閉可能に
形成されている。
【0038】カバー71の上面やや左方向部位には、複
数枚の原稿Dを保持する原稿給紙台72が設けられてい
る。原稿給紙台72の図中左方すなわちADF8の一端
側には、原稿給紙台72にセットされた原稿Dを順次一
枚ずつ取出すとともに、図中左端側から画像読取部4の
原稿台11の一端側に供給するためのピックアップロー
ラ73が配置されている。原稿給紙台72の所定の位置
には、原稿給紙台72への原稿Dがセットされたか否か
を検知する原稿検知センサとしてのエンプテイセンサ7
2aが配設されている。なお、原稿給紙台72には、原
稿台11に原稿Dがセットされた位置を検知する原稿位
置検知センサ17と同様に機能する図示しない原稿幅検
知センサが配置されてもよい。
【0039】ピックアップローラ73の原稿取出し方向
には、ピックアップローラ73により取り出された原稿
Dを原稿台11に向けて送出する給紙ローラ74、給紙
ローラ74により給送された原稿Dの先端を整位するア
ライニングローラ75が配置されている。なお、アライ
ニングローラ75と給紙ローラ74との間には、原稿D
のアライニングローラ75への到達を検出するアライニ
ングセンサ75aが配置されている。
【0040】カバー71の内側であって、ADF8が閉
じられた状態で画像読取部4の原稿台11と対向される
位置には、原稿台11のほぼ全体を覆う大きさが与えら
れ、ピックアップローラ73、給紙ローラ74およびア
ライニングローラ75を介して原稿給紙台72から搬送
された原稿Dを原稿台11の所定の位置に搬送するは搬
送ベルト76が配置されている。搬送ベルト76は、図
中左右一対に配置されたベルトローラ77に掛渡され、
図示しないベルト駆動機構によって、図中右側及び図中
左側の量方向に向けて回転される。
【0041】ADF8の右側部位には、搬送ベルト76
により図中左側から図中右側に移動される原稿Dをカバ
ー71の外側に向けて送出する反転ローラ78、反転ロ
ーラ78に原稿Dを押し付けるピンチローラ79により
搬送される原稿Dを、再び搬送ベルト76へ戻すか所定
の排出位置すなわちカバー71上に排出させるかを切り
換えるフラッパ80、フラッパ80が排出側に切り換え
られている場合、反転ローラ78により搬送された原稿
Dを排出させる排紙ローラ81、及び、反転ローラ78
の原稿のジャムを検知するジャムセンサ82などが配置
されている。
【0042】一方、上記した自動用紙反転機構64は転
写領域及び定着装置58を通過したコピー用紙Pの表裏
を反転させて導くための反転路66、スイッチバック方
式で一時的に集積させることなくコピー用紙Pを再びア
ライニングローラ56に案内する反転搬送路68、およ
び反転搬送路68に案内された用紙Pをアライニングロ
ーラ56に向かって挾持搬送して給紙する再給紙用の上
下一対の挾持ローラとしての上ローラ69a、および下
ローラ69bを有している。
【0043】図1は本発明に適用される自動用紙反転機
構64の周辺の概略構成を拡大して示すものである。上
段の給紙カセット(給紙手段)41は装置本体2の前面
下部の出入口2Aから出入自在に挿入されて自動用紙反
転機構64の直下に配置される。給紙カセット41はそ
の両側壁外面部にガイドローラ41a,41を配設し、
このガイドローラ41a,41を装置本体2内の両側部
に設置されたガイドレール83,83に挿入することに
より、装置本体2に対しての着脱が可能になっている。
【0044】装置本体2内に挿入された給紙カセット4
1の上方部には、コピー用紙Pがスイッチバック中に給
紙カセット41の用紙上に落ちてしまうのを避けて搬送
をガイドするガイド板(ガイド部材)65が設けられて
いる。ガイド板65のリヤ側の両端部にはブラケット8
4,84を介して支軸85,85が突設され、ガイド板
65はその支軸85,85を介して装置本体2の両側壁
部に回動自在に支持されている。ガイド板65の上面一
側部にはブラケット86,86を介して再給紙用の下ロ
ーラ69bが回転自在に取り付けられている。ガイド板
65のフロント側の両端部には取付具87,87を介し
てガイドローラ88,88が取り付けられている。ガイ
ド板65はそのガイドローラ88,88を介して給紙カ
セット41の両側壁部の上面部に支持されている。給紙
カセット41の両側壁部の上面部はガイド面となってお
り、このガイド面は水平面部41bと湾曲状の傾斜面部
41cを有し、給紙カセット41が引き出されると、ガ
イド板65のガイドローラ88,88は水平面部41b
および傾斜面部41cに沿って回転しながら移動する。
ガイドローラ88,88が傾斜面部41cを移動するこ
とにより、ガイド板65はその支軸85,85を中心と
して下方に回動して給紙カセット41の出入口2A側に
向かって傾斜する。
【0045】また、ガイドレール83,83の上面部に
は下降するガイド板65を給紙カセット41よりも下降
しない位置に停止させるためのストッパ89が設けら
れ、給紙カセット41の挿入時に下降状態にあるガイド
板65に給紙カセット41を当接させることのないよう
になっている。
【0046】しかして、自動用紙反転機構65による用
紙の反転搬送時において、用紙が再給紙用の上下のロー
ラ69a、69b間に挟まれた状態で詰まったり、ある
いは、完全に上下のローラ69a、69b間から離れて
ガイド板65上に落下した状態で詰まることがある。
【0047】次に、自動用紙反転機構65内で詰まった
用紙の除去動作について説明する。まず、図3および図
5に示すように、給紙カセット41が装置本体2内にセ
ットされている状態から、給紙カセット41を図4およ
び図6に示すように手前に引き出す。これにより、ガイ
ド板65のガイドローラ88,88が給紙カセット41
の両側壁部の上面部のガイド面である水平面部41b,
41bおよび傾斜面部41c,41cに沿って回転しな
がら移動する。ガイド板65のガイドローラ88,88
が傾斜面部41c,41cに沿って移動することによ
り、ガイド板65は支軸85,85を中心として下方に
回動して給紙カセット41の出入口2A側に向かって傾
斜するとともに、再給紙用の下ローラ69bが上ローラ
69aから離間され、所定量下降されるとストッパ89
に当接して停止される。しかるのち、オペレータは給紙
カセット41の出入口2Aから手を挿入してガイド板6
5上の用紙Pを掴んで外部に取り出す。
【0048】このようにして用紙Pを除去したのち、給
紙カセット41を再度挿入する。この挿入により、ガイ
ド板65のガイドローラ88,88が給紙カセット41
の両側壁部の上面部のガイド面である傾斜面部41c,
41cさらに水平面部41b,41bに沿って回転しな
がら移動する。ガイドローラ88,88が傾斜面部41
c,41cに沿って移動することにより、ガイド板65
は支軸85,85を中心として上方へ回動してその下ロ
ーラ69bを上ローラ69aに圧接する位置に復帰させ
る。
【0049】上記したように、給紙カセット41の引き
出し動作により、ガイド板65を下方に回動させて給紙
カセット41の出入口2A側に向かって傾斜させるた
め、給紙カセット41の出入口2Aから手を挿入するこ
とにより、ジャム用紙を掴んで除去できる。
【0050】したがって、従来にように、装置本体2の
前面フレームにジャム用紙除去用の開口部を形成する必
要がなく、装置本体2の強度を低下させることがない。
また、ガイド板65に再給紙用の下ローラ69bを保持
するため、ガイド板65の下方への回動時には、再給紙
用の下ローラ69bも同時に上ローラ69aから離間さ
れる。
【0051】したがって、再給紙用の下ローラ69bと
上ローラ69a間に用紙が詰まった場合でも、別動作で
下ローラ69bと上ローラ69aを操作することなく、
ジャム用紙を除去でき、作業性が優れる。
【0052】さらに、ガイド板65には給紙カセット4
1の両側壁部の上面部に接触するガイドローラ88,8
8を配設するため、給紙カセット41をスムーズにスラ
イド移動させて出入できる。
【0053】また、ガイドレール83上にストッパー8
9を設けて、完全に給紙カセット84を抜ききった場合
にそれ以上、下方向にガイド板65が回動して開かない
ようにするため、給紙カセット41の挿入時に給紙カセ
ット41がガイド板65に当接して損傷させる虞もな
い。
【0054】
【発明の効果】本発明は以上説明したように、搬送手段
によって搬送される被画像形成媒体をガイドするガイド
部材を設け、このガイド部材を給紙手段の引き出し動作
に伴って装置本体の出入口側に向かって下降傾斜させる
から、給紙手段を引き出すだけで、ガイド部材上に詰ま
った被画像形成媒体を装置本体の出入口側に案内して出
入口から除去できる。
【0055】したがって、ジャムした被画像形成媒体の
除去作業が容易になるとともに、装置本体にジャムした
被画像形成媒体の開口部を必要とすることがなく、装置
本体の強度を低下させることもない。
【0056】また、搬送手段の一対の挾持ローラの一方
をガイド部材に保持し、ガイド部材の下降傾斜により、
一対の挾持ローラの一方を他方から離間させるから、一
対の挾持ローラ間に被画像形成媒体が詰まった場合で
も、一対の挾持ローラを特別に操作することなくジャム
した被画像形成媒体を除去でき、除去作業が容易にな
る。
【0057】さらに、ガイド部材にガイドローラを設
け、給紙手段の引き出し時には前記ガイドローラを給紙
手段のガイド面に沿って移動させるから、給紙手段をス
ムーズに引き出すことができる。
【0058】また、ガイド部材の下降傾斜量を給紙手段
の挿入を妨げない範囲にストッパで規制するから、給紙
手段を挿入する際、下降傾斜したガイド部材に給紙手段
が衝突することがなく、確実に挿入できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である自動用紙反転機構
および給紙カセットを示す斜視図。
【図2】電子写真式デジタル複写装置を示す内部構成
図。
【図3】給紙カセット上にガイド板が水平に支持された
状態を示す斜視図。
【図4】給紙カセットが引き出されてガイド板が下降傾
斜された状態を示す斜視図。
【図5】給紙カセット上にガイド板が水平に支持された
状態を示す側面図。
【図6】給紙カセットが引き出されてガイド板が下降傾
斜された状態を示す側面図。
【符号の説明】
D…原稿、P…コピー用紙(被画像形成媒体)、1…複
写装置、2…装置本体、2A…出入口、4…画像読取
部、6…画像形成部、8…ADF、11…原稿台、12
…サイズ板、13…露光ランプ、14…補助反射板、1
5…第1ミラー、16…第一キャリッジ、17…原稿位
置検知センサ、20…第二キャリッジ、21…第2ミラ
ー、22…第3ミラー、23…結像レンズ、24…CC
Dイメージセンサ、30…感光体ドラム、31…帯電チ
ャージャ、32…レーザ露光装置、33…現像装置、3
3a…現像ローラ33a、34…転写・剥離チャージ
ャ、35…剥離爪、36…クリーニング装置、37…除
電装置、40…PFP、41…上段カセット、41b…
水平面部(ガイド面)、41c…傾斜面部(ガイド
面)、42…中段カセット、43…下段カセット、44
a、44b、44c…ピックアップローラ、45a、4
5b、45c…搬送ローラ、46a、46b、46c…
分離ローラ、47…LCF、48…ピックアップロー
ラ、49…分離機構、49a…搬送ローラ、49b…分
離ローラ、50…手差しフィーダ、51…ピックアップ
ローラ、52…手差しガイド、53…搬送ローラ、54
…搬送路、55…搬送ローラ、56…アライニングロー
ラ、56a…アライニングセンサ、57…搬送ベルト、
58…定着装置、59…排出トレイ、60…排出切換ユ
ニット、61…第1排出ローラ、62…第2排出ロー
ラ、63…振り分けゲート、64…自動用紙反転機構、
65…ガイド板(ガイド部材)、66…反転路、68…
反転搬送路、69a…再給紙上ローラ、69b…再給紙
下ローラ、71…カバー、72…原稿給紙台、72a…
エンプテイセンサ、73…ピックアップローラ74…給
紙ローラ、75…アライニングローラ、75a…アライ
ニングセンサ、76…搬送ベルト、77…ベルトロー
ラ、78…反転ローラ、79…ピンチローラ、80…フ
ラッパ、81…排紙ローラ、82…ジャムセンサ、83
…ガイド、87…ローラ、87…ストッパ。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】出入口を有した装置本体と、 この装置本体内に設けられ、被画像形成媒体に画像を形
    成する像形成手段と、 この像形成手段により画像が形成される被画像形成媒体
    を前記像形成手段を介して搬送する搬送手段と、 前記装置本体の出入口から出入自在に挿入されて前記搬
    送手段の下方部に位置し、前記像形成手段に供給される
    被画像形成媒体を収容する収容手段と、 前記搬送手段によって搬送される被画像形成媒体をガイ
    ドし、前記収容手段の引き出し動作に伴って前記出入口
    側に向かって下降傾斜するガイド部材と、 を具備することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】出入口を有した装置本体と、 この装置本体内に設けられ、被画像形成媒体の一面側に
    画像を形成する像形成手段と、 この像形成手段により一面側に画像が形成された被画像
    形成媒体を反転させてから再度前記像形成手段に搬送し
    て他面側に画像を形成させる搬送手段と、 前記装置本体の出入口から出入自在に挿入されて前記搬
    送手段の下方部に位置し、前記像形成手段に供給される
    被画像形成媒体を収容する収容手段と、 前記搬送手段によって搬送される被画像形成媒体をガイ
    ドし、前記収容手段の引き出し動作に伴って前記出入口
    側に向かって下降傾斜するガイド部材と、 を具備することを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】出入口を有した装置本体と、 この装置本体内に設けられ、被画像形成媒体に画像を形
    成する像形成手段と、 この像形成手段により画像が形成される被画像形成媒体
    を前記像形成手段を介して一対の挾持ローラにより挾持
    搬送する搬送手段と、 前記装置本体の出入口から出入自在に挿入されて前記搬
    送手段の下方部に位置し、前記像形成手段に供給される
    被画像形成媒体を収容する収容手段と、 前記搬送手段によって搬送される被画像形成媒体をガイ
    ドするとともに、前記一対の挾持ローラの一方を保持
    し、前記収容手段の引き出し動作に伴って前記出入口側
    に向かって下降傾斜することにより前記一対の挾持ロー
    ラの一方を他方から離間させるガイド部材と、 を具備することを特徴とする画像形成装置。
  4. 【請求項4】出入口を有した装置本体と、 この装置本体内に設けられ、被画像形成媒体に画像を形
    成する像形成手段と、 この像形成手段により画像が形成される被画像形成媒体
    を前記像形成手段と介して搬送する搬送手段と、 前記装置本体の出入口から出入自在に挿入されて前記搬
    送手段の下方部に位置し、前記像形成手段に供給される
    被画像形成媒体を収容する収容手段と、 前記搬送手段によって搬送される被画像形成媒体をガイ
    ドし、前記収容手段の引き出し動作に伴って自重により
    前記出入口側に向かって下降傾斜するガイド部材と、 を具備することを特徴とする画像形成装置。
  5. 【請求項5】出入口を有した装置本体と、 この装置本体内に設けられ、被画像形成媒体に画像を形
    成する像形成手段と、 この像形成手段により画像が形成される被画像形成媒体
    を前記像形成手段を介して搬送する搬送手段と、 前記装置本体の出入口から出入自在に挿入されて前記搬
    送手段の下方部に位置し、前記像形成手段に供給される
    被画像形成媒体を収容する収容手段と、 この収容手段に該収容手段の出入方向に沿って形成され
    た水平面部と傾斜面部からなるガイド面と、 前記搬送手段によって搬送される被画像形成媒体をガイ
    ドするガイド部材と、 このガイド部材に設けられて前記収容手段のガイド面に
    支持され、前記収容手段の引き出し動作に伴って前記ガ
    イド面に沿って回転しながら移動し、前記ガイド面の傾
    斜面部を移動することにより、前記出入口側に向かって
    前記ガイド部材を傾斜させるガイドローラと、 を具備することを特徴とする画像形成装置。
  6. 【請求項6】出入口を有した装置本体と、 この装置本体内に設けられ、被画像形成媒体に画像を形
    成する像形成手段と、 この像形成手段により画像が形成された被画像形成媒体
    を前記像形成手段を介して搬送する搬送手段と、 前記装置本体の出入口から出入自在に挿入されて前記搬
    送手段の下方部に位置し、前記像形成手段に供給される
    被画像形成媒体を収容する収容手段と、 前記搬送手段によって搬送される被画像形成媒体をガイ
    ドし、前記収容手段の引き出し動作に伴って前記出入口
    側に向かって下降傾斜するガイド部材と、 このガイド部材の下降量を前記収容手段の挿入を妨げな
    い範囲に規制するストッパと、 を具備することを特徴とする画像形成装置。
JP8046124A 1996-03-04 1996-03-04 画像形成装置 Pending JPH09240897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8046124A JPH09240897A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8046124A JPH09240897A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09240897A true JPH09240897A (ja) 1997-09-16

Family

ID=12738244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8046124A Pending JPH09240897A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09240897A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7108338B2 (en) 2001-05-31 2006-09-19 Ricoh Company, Ltd. Multi-purpose storage table
US7380929B2 (en) * 1998-12-16 2008-06-03 Silverbrook Research Pty Ltd Printer with a driven print media carriage
US7566123B2 (en) 1998-12-16 2009-07-28 Silverbrook Research Pty Ltd Double-sided printer having opposed print engines
JP2010180043A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011013332A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Canon Inc 画像形成装置
JP2012001331A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Brother Industries Ltd 画像記録装置
JP2013032210A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Brother Industries Ltd 画像記録装置
JP2014101228A (ja) * 2014-03-10 2014-06-05 Brother Ind Ltd 画像記録装置
CN105425567A (zh) * 2014-09-12 2016-03-23 株式会社理光 图像形成装置
JP2016098110A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 理想科学工業株式会社 用紙搬送装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7891803B2 (en) 1998-12-16 2011-02-22 Silverbrook Research Pty Ltd Double-sided printer having opposed print engines
US7380929B2 (en) * 1998-12-16 2008-06-03 Silverbrook Research Pty Ltd Printer with a driven print media carriage
US7566123B2 (en) 1998-12-16 2009-07-28 Silverbrook Research Pty Ltd Double-sided printer having opposed print engines
US7841789B2 (en) * 1998-12-16 2010-11-30 Silverbrook Research Pty Ltd Printer with print engine mounted within paper tray
US7845789B2 (en) 1998-12-16 2010-12-07 Silverbrook Research Pty Ltd Print engine with a transfer roller for a recess-mountable pagewidth printer
US7108338B2 (en) 2001-05-31 2006-09-19 Ricoh Company, Ltd. Multi-purpose storage table
JP2010180043A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011013332A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Canon Inc 画像形成装置
JP2012001331A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Brother Industries Ltd 画像記録装置
JP2013032210A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Brother Industries Ltd 画像記録装置
JP2014101228A (ja) * 2014-03-10 2014-06-05 Brother Ind Ltd 画像記録装置
CN105425567A (zh) * 2014-09-12 2016-03-23 株式会社理光 图像形成装置
JP2016056019A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 株式会社リコー 画像形成装置
CN105425567B (zh) * 2014-09-12 2019-11-12 株式会社理光 图像形成装置
JP2016098110A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 理想科学工業株式会社 用紙搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09240897A (ja) 画像形成装置
JP3398064B2 (ja) 画像形成装置
JPS59211060A (ja) 記録紙給送機構
JPH04166956A (ja) 画像形成装置
JP3548440B2 (ja) 画像形成装置およびシート搬送装置
JPH01142764A (ja) 画像形成装置
JPH0641951Y2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH05249775A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2002265142A (ja) 画像形成装置の排紙処理装置
JPH04246660A (ja) 画像形成装置
JP2988740B2 (ja) 画像形成装置
JPH0281855A (ja) 排紙装置
JPH07244408A (ja) 自動原稿送り装置
JPH0848465A (ja) 画像形成装置
JPH09236957A (ja) 画像形成装置
JPH0518108B2 (ja)
JPH05297650A (ja) 画像記録装置
JPH04246658A (ja) 画像形成装置
JPH0986755A (ja) 自動原稿送り装置および画像形成装置
JPS59211061A (ja) 記録紙給送機構
JPH04246661A (ja) 画像形成装置
JPH04298761A (ja) 画像形成装置
JP2001030555A (ja) 画像形成装置
JPH09179362A (ja) 画像形成装置
JPH0511528A (ja) 画像形成装置