JPH09239429A - 冷間圧延機および冷間圧延方法 - Google Patents

冷間圧延機および冷間圧延方法

Info

Publication number
JPH09239429A
JPH09239429A JP8047395A JP4739596A JPH09239429A JP H09239429 A JPH09239429 A JP H09239429A JP 8047395 A JP8047395 A JP 8047395A JP 4739596 A JP4739596 A JP 4739596A JP H09239429 A JPH09239429 A JP H09239429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
cooling water
rolled material
cold rolling
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8047395A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Takakura
芳生 高倉
Mitsuo Nihei
充雄 二瓶
Kenichi Yasuda
健一 安田
Yukio Hirama
幸夫 平間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8047395A priority Critical patent/JPH09239429A/ja
Priority to EP97102976A priority patent/EP0794023A3/en
Priority to TW086102273A priority patent/TW318801B/zh
Priority to BR9701168A priority patent/BR9701168A/pt
Priority to KR1019970006994A priority patent/KR970064760A/ko
Publication of JPH09239429A publication Critical patent/JPH09239429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/06Lubricating, cooling or heating rolls
    • B21B27/10Lubricating, cooling or heating rolls externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0239Lubricating
    • B21B45/0245Lubricating devices
    • B21B45/0248Lubricating devices using liquid lubricants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0251Lubricating devices using liquid lubricants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0269Cleaning
    • B21B45/029Liquid recovering devices
    • B21B45/0293Recovering coolants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0269Cleaning
    • B21B45/029Liquid recovering devices
    • B21B45/0296Recovering lubricants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/06Lubricating, cooling or heating rolls
    • B21B27/10Lubricating, cooling or heating rolls externally
    • B21B2027/103Lubricating, cooling or heating rolls externally cooling externally
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】圧延潤滑と冷却を効率よく実施することがで
き、かつ高表面品質を維持しながら高速かつ高圧下圧延
を行うことが可能な冷間圧延機および冷間圧延方法提供
する。 【解決手段】圧延材1の入側から潤滑用スプレーヘッダ
10から圧延潤滑油12を供給し、圧延材1出側の作業
ロール2表面に冷却用スプレーヘッダ11から冷却水1
3を供給し、かつ仕切板11a或いはジャケット17で
冷却水13の圧延材1への飛散および付着を防止する。
また、圧延潤滑油12および冷却水13をパン3で集
め、分離タンク4で分離し、両者をそれぞれ循環させて
再利用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧延潤滑機構を有
する冷間圧延に係わり、特に硬質或いは薄肉の表面品質
の高い材料を高速で冷間圧延するのに好適な冷間圧延機
及び冷間圧延方法に関する。
【0002】
【従来の技術】冷間圧延作業においては、圧延潤滑およ
び冷却の2つの機能が必要である。圧延潤滑は、作業ロ
ールと圧延材との間の摩擦係数を下げて、圧延荷重を低
減したり作業ロールの寿命を延ばすためであり、一方冷
却は、圧延という塑性加工で発生する熱によって作業ロ
ールや圧延材の温度が過度に上昇しないようにするため
である。
【0003】このような、圧延潤滑と冷却の2つの機能
を設けた冷間圧延方式の従来技術としては、例えば特開
昭59−30417号公報が挙げられる。この従来技術
においては、ロールと圧延材との間または圧延材に圧延
材入側から原液の圧延油を供給して圧延潤滑を行い、ロ
ールと圧延材との間およびロールに圧延機出側から冷却
用の水をかけて冷却を行い、さらに圧延油と冷却水を回
収し、分離した後に再使用する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】通常、圧延潤滑には油
が使用されるが、水に比べて比熱が約半分と小さく、冷
却能力が低いため、油だけで冷却を行うことは困難であ
る。また、油は板切れ等の不具合が発生した時に火災が
発生しやすいという心配もある。このようなことを考慮
して、従来では、圧延作業時には圧延潤滑と冷却のため
に油と水が併用されていた。
【0005】表面品質があまり厳しくない圧延材を行う
際には、水と油を混ぜたエマルションを供給することに
より行っていた。但し、この場合には圧延材表面にウォ
ータステンと呼ばれる水が残存し光沢の優れた圧延材表
面品質が得られない。
【0006】そこで、ステンレスやアルミニウム等の高
表面品質が要求される材料の圧延時には、鉱油をベース
にした低粘度のストレート油(100%濃度のもの)が
使用されていた。この場合は、油単独で使用するために
冷却能力が十分でなく、高速、高圧下の圧延を行うこと
が困難であった。
【0007】また、特開昭59−30417号公報に記
載の従来技術によれば、圧延材入側から油を供給して潤
滑を行うことと、圧延機出側から冷却水を供給して冷却
を行うこととを効率的に実施することができるが、出側
に供給する大量の水が圧延後の圧延材にもかかってしま
うことになる。圧延後の圧延材に大量の水がかかると、
その後の巻取時にすべったり、巻取後の保管中に圧延材
が錆びたりすることが懸念され、高表面品質を得ること
ができなくなる。
【0008】本発明の目的は、圧延潤滑と冷却を効率よ
く実施することができ、かつ高表面品質を維持しながら
高速かつ高圧下圧延を行うことが可能な冷間圧延機およ
び冷間圧延方法提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明によれば、圧延材を冷間で圧延する冷間圧延
機において、水との分離性を有する圧延潤滑油を圧延材
入側の作業ロールと前記圧延材との間に供給する圧延潤
滑油供給手段と、圧延材入側および出側のうち少なくと
も一方から冷却水を前記作業ロール表面に供給する冷却
水供給手段と、その冷却水供給手段から圧延材への冷却
水の飛散および付着を防止する飛散防止手段と、前記圧
延潤滑油および前記冷却水を圧延機下部で集め、その圧
延潤滑油と冷却水とを分離させる回収分離手段と、その
回収分離手段で分離した圧延潤滑油を前記圧延潤滑油供
給手段に送って循環させる送油手段と、前記回収分離手
段で分離した冷却水を冷却水供給手段に送って循環させ
る送水手段とを有することを特徴とする冷間圧延機が提
供される。
【0010】上記のように構成した本発明においては、
圧延潤滑油供給手段により、圧延潤滑油を作業ロールと
圧延材との間に圧延材入側から供給し、冷却水について
は冷却水供給手段により圧延材入側および出側のうち少
なくとも一方から供給する。この時、冷却水は作業ロー
ル表面に供給するようにし、かつ冷却水供給手段から圧
延材への冷却水の飛散および付着を飛散防止手段によっ
て防止することにより、少なくとも圧延材側への水の付
着が防止され、圧延材表面に水が残らない。従って、圧
延後の巻取時にすべったり、巻取後の保管中に圧延材が
錆びたりすることが避けられ、高表面品質を得ることが
可能となる。しかも、特に熱がたまり高温になりやすい
ロールの方を冷却するので、冷却効果が高まる。
【0011】圧延機下部流下した圧延潤滑油および冷却
水は圧延機の下部で混合することになるが、これらは、
圧延潤滑油と冷却水とが分離される。回収分離手段で分
離された圧延潤滑油は送油手段で圧延潤滑油供給手段に
送られ、さらに回収分離手段で分離された冷却水は冷却
水供給手段に送られる。つまり、圧延潤滑油および冷却
水は循環して再利用され、無駄が無い。
【0012】以上により、圧延潤滑および冷却が効率よ
く実施され、しかも高表面品質を維持しながら、高速か
つ高圧下圧延を行うことが可能となる。なお、回収分離
手段で分離された圧延潤滑油には冷却水が若干混入する
可能性もあるが、ロール冷却用の冷却水に微量の油が混
ざってエマルション状態となっていたとしても、冷却性
能にはほとんど遜色ない。
【0013】上記において飛散防止手段は、少なくとも
圧延材の出側への冷却水の飛散および付着を防止するよ
うに設けられた仕切板とするのが望ましい。これによ
り、冷却水供給手段から圧延材への冷却水の飛散および
付着が防止される。
【0014】また、上記飛散防止手段としてジャケット
を用いてもよい。これにより、冷却水供給手段から圧延
材へ供給される冷却水がジャケットで包囲され冷却水供
給手段から圧延材への冷却水の飛散および付着が一層防
止される。特に、この場合には、ジャケットで冷却水を
包囲して冷却水供給手段から圧延材への冷却水の飛散が
一層防止されるため、回収分離手段に集められる圧延潤
滑油に混入する冷却水の量が少なくなり、回収分離手段
における圧延潤滑油と冷却水の分離も極めて容易にな
る。
【0015】さらに、上記圧延潤滑油としては、鉱油お
よび合成エステルのうち少なくとも一方を用いた基油を
有し、かつ水との乳化性のよい脂肪酸や乳化剤を含まな
いものを用いるのが好ましい。脂肪酸や乳化剤のような
乳化を促進する添加剤を極力含まないようにすること
で、水との分離性が良くなり、回収分離手段における分
離過程を速やかに実施することができる。勿論、若干の
乳化は許容でき、上記脂肪酸や乳化剤等の添加剤を微量
含むことは許容される。
【0016】また、本発明によれば、圧延材を冷間で圧
延する冷間圧延方法において、水との分離性を有する圧
延潤滑油を圧延材入側の作業ロールと前記圧延材との間
に供給し、圧延材入側および出側のうち少なくとも一方
から冷却水を前記作業ロール表面に供給すると共に前記
圧延材への冷却水の飛散および付着を仕切板で防止し、
前記圧延潤滑油および前記冷却水を圧延機下部で集め、
その圧延潤滑油と冷却水とを分離し、それら圧延潤滑油
および冷却水を循環させてそれぞれを再び供給すること
を特徴とする冷間圧延方法が提供される。
【0017】或いは、本発明によれば、圧延材を冷間で
圧延する冷間圧延方法において、水との分離性を有する
圧延潤滑油を圧延材入側の作業ロールと前記圧延材との
間に供給し、圧延材入側および出側のうち少なくとも一
方から冷却水を前記作業ロール表面に供給すると共に前
記冷却水をジャケットで包囲し、前記圧延潤滑油および
前記冷却水を圧延機下部で集め、その圧延潤滑油と冷却
水とを分離し、それら圧延潤滑油および冷却水を循環さ
せてそれぞれを再び供給することを特徴とする冷間圧延
方法が提供される。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施形態につい
て、図1を参照しながら説明する。図1は、本実施形態
の冷間圧延機および冷間圧延方法を説明する図である。
図1に示す冷間圧延機は圧延材1を圧延する作業ロール
2、作業ロール2をバックアップする補強ロール2aを
備えており、圧延材1の入側には潤滑用スプレーヘッダ
10が、圧延材1の出側には冷却用スプレーヘッダ11
および仕切板11aが備えられている。このうち仕切板
11aは作業ロール2表面に当接するように取り付けら
れている。作業ロール2および補強ロール2aの下部に
はパン3および分離タンク4が取り付けられており、分
離タンク4上部には油専用タンク5、送油ポンプ6、送
油管路6aが、タンク下部には第1送水ポンプ8、水専
用タンク7、第2送水ポンプ9、送水管路9aが、それ
ぞれ順に接続されている。さらに送油管路6aおよび送
水管路9aは、潤滑用スプレーヘッダ10および冷却用
スプレーヘッダ11にそれぞれ接続されている。
【0019】圧延材1入側の潤滑用スプレーヘッダ10
からは、圧延潤滑油12を作業ロール2と圧延材1の
間、即ちロールバイトに供給し、一方、圧延材1出側の
冷却用スプレーヘッダ11からは、冷却水13を作業ロ
ール2表面にスプレー状に噴射する。そして、圧延材1
は冷却された作業ロール2に接触することになり、温度
が高くなることが避けられる。
【0020】上記圧延潤滑油12および冷却水13はパ
ン3に集められて混合され、分離タンク4に流下する。
この分離タンク4の中では、水が下部へ沈降し、油が上
部へ浮上することにより、上層の油14、下層の水1
5、中間層の水と油の混合物(エマルション)16の3
つの層に分かれることになる。このうち中間層の厚さ
は、油の成分その他の諸条件により異なる。分離した後
の上層の油14は油専用タンク5に送られて一旦蓄えら
れ、送油ポンプ6により送油管路6aを介して潤滑用ス
プレーヘッダ10に送られ、再び圧延潤滑油12として
作業ロール2と圧延材1の間に供給される。分離タンク
4の下層の水15は第1送水ポンプ8により水専用タン
ク7に送られて一旦蓄えられ、第2送水ポンプ9により
送水管路9aを介して冷却用スプレーヘッダ11に送ら
れ、再び冷却水13として作業ロール2表面にスプレー
状に噴射される。つまり、圧延潤滑油12も冷却水13
も、共に循環して再利用されることになる。
【0021】ここで、冷却用スプレーヘッダ11からス
プレー状に噴射される冷却水13は作業ロール2以外の
方向にも飛散しようとするが、作業ロール2に当接して
いる仕切板11aが冷却水13の圧延材1方向への飛散
を防止するため、少なくとも圧延材1側への水の飛散は
防止される。従って、圧延材1表面に水が残らず、ウォ
ータステン等の不具合の発生も無く、圧延後の巻取時に
すべったり、巻取後の保管中に圧延材1が錆びたりする
ことが避けられ、光沢に優れた高表面品質を得ることが
可能となる。
【0022】通常、塑性加工である圧延で発生する加工
熱は作業ロール2と圧延材1に伝達されるが、常に圧延
材に接触している作業ロール2の方が特に熱がたまり高
温になりやすい。本実施形態では、作業ロール2を圧延
材1出側で冷却するので、有効な冷却効果が得られ、当
然ながらロールバイトへの水の侵入も避けることができ
る。
【0023】圧延潤滑油12としては、鉱油や合成エス
テル、或いは鉱油と合成エステルの混合油を基油とし
(望ましくは100%濃度のストレート油)、かつ水と
の乳化性のよい脂肪酸や乳化剤を極力含まないものを用
いる。脂肪酸や乳化剤のような乳化を促進する添加剤を
極力含まないようにすることで、水との分離性が良くな
り、分離タンク4における分離過程を速やかに実施する
ことができる。例えば、ステンレス鋼板の冷間圧延用に
は鉱油を基油とする粘度40cst程度の油が使用可能
であり、この場合、分離タンク4において5分程度で油
と水が十分に分離する。勿論、若干の乳化は許容でき、
上記脂肪酸や乳化剤等の添加剤を微量含むことは許容さ
れる。
【0024】ところで、従来の冷間圧延方式のうち、水
と油を混合してエマルションにしたものを圧延潤滑と冷
却の両方の目的で使用する方式では、圧延材出側で冷却
を行うと圧延後の材料にエマルションが付着し、そのエ
マルションを巻き取り前に取り除くことが困難であった
ため、圧延材出側での冷却は行われず、そのため高い冷
却効率が期待できなかった。
【0025】これに対し、本実施形態では、圧延材1出
側から供給される冷却水13には油分が含まれないた
め、たとえ仕切板11aでその飛散が防止しきれなかっ
た若干の水が圧延材1表面に到達したとしても、その除
去は非常に簡単である。さらに、圧延材1入側で供給さ
れた圧延潤滑油12は作業ロール2と圧延材1の間で極
微量に絞られ、その極微量の油が圧延終了後の保管期間
中における防錆のために有効に機能する。
【0026】以上のような本実施形態によれば、圧延材
1の入側から圧延潤滑油12を供給し、圧延材1出側の
作業ロール2表面に冷却水13を供給し、しかも仕切板
11aで冷却水13の圧延材1への飛散および付着を防
止するので、圧延潤滑および冷却が効率よく実施される
だけでなく、圧延材1表面への水の付着およびロールバ
イトへの水の侵入が避けられ、従って圧延後の巻取時に
すべったり圧延材1が錆びたりすることが回避できる。
また、圧延潤滑油12および冷却水13をパン3で集
め、分離タンク4で分離し、両者をそれぞれ循環させて
再利用するので、圧延潤滑油12および冷却水13を無
駄無く利用することができ、さらに圧延潤滑油12とし
て水との分離性が良いものを用いるので、分離タンク4
における分離過程を速やかに実施することができる。
【0027】例えば、従来のステンレス鋼板の冷間圧延
の場合、高表面品質を保持するためには、圧延速度に制
約があり、圧延潤滑油として原油(ニート油)を使用す
れば600m/min程度の圧延速度、またエマルショ
ンを使うと800〜1000m/min程度の圧延速度
にしかできなかったが、本実施形態によれば1000m
/minを超える高速かつ高圧下の圧延が可能となる。
特にステンレス鋼板やアルミニウム等の高表面品質材の
生産性向上に大きく貢献でき、水が油の2倍の冷却能力
をもつことから単純に考えると、2倍程度或いはそれ以
上の生産性向上が可能である。さらに、従来、アルミニ
ウムを冷間圧延する場合には、材料が過熱してしまうた
めにレバース圧延やタンデム圧延がほぼ不可能であった
が、本実施形態を適用すれば、アルミニウムをレバース
圧延またはタンデム圧延することも可能となる。
【0028】上記の結果、圧延潤滑および冷却が効率よ
く実施され、しかも高表面品質を維持しながら、高速か
つ高圧下圧延を行うことができる。
【0029】なお、分離タンク4で分離された圧延潤滑
油には冷却水が若干混入する可能性もあるが、ロール冷
却用の冷却水に微量の油が混ざってエマルション状態と
なっていたとしても、冷却性能にはほとんど遜色ない。
【0030】本発明の第2の実施形態について、図2を
参照しながら説明する。但し、図2において、図1と同
等の部材には同じ符号を付してある。
【0031】図2に示すように、本実施形態では、図1
の仕切板11aの代わりにジャケット17を設け、圧延
材1出側から作業ロール2に供給する冷却水13をこの
ジャケット17で包囲する。冷却水13はジャケット1
7下部から回収され、回収管路17aを介して水専用タ
ンク7に戻され、第2送水ポンプ9により再び冷却用ス
プレーヘッダ11に送られる。本実施形態では、ジャケ
ット17で冷却水13が包囲されシールされるため、冷
却用スプレーヘッダ11から圧延材1への冷却水13の
飛散および付着が一層防止される。上記以外の構成は第
1の実施形態と同様である。
【0032】但し、ジャケット17では完全な水のシー
ルは不可能であって、若干の水洩れはやむ終えない。し
かし、この洩れた水はパン3で集められ、分離タンク4
で分離された後に第1の実施形態と同様に水専用タンク
7に送られる。本実施形態では、ジャケット17で冷却
水13を包囲してその飛散および洩れが極力防止される
ため、パン3で集められる圧延潤滑油12に混入する冷
却水の量が少なくなり、分離タンク4における圧延潤滑
油14と冷却水15の分離も極めて容易になる。
【0033】以上のような本実施形態によれば、第1の
実施形態と同様の効果が得られるだけでなく、ジャケッ
ト17で冷却水13が包囲されシールされるため、冷却
用スプレーヘッダ11から圧延材1への冷却水13の飛
散および付着が一層防止され、さらにパン3で集められ
る圧延潤滑油12に混入する冷却水の量が少なくなって
分離タンク4における圧延潤滑油14と冷却水15の分
離も極めて容易になる。
【0034】本発明の第3および第4の実施形態につい
て、それぞれ図3および図4を参照しながら説明する。
図3に示す本発明の第3の実施形態では、図1で説明し
た冷却用スプレーヘッダ11および仕切板11aを圧延
材1の出側ではなく入側に取り付けており、図4に示す
本発明の第4の実施形態では、図2で説明した冷却用ス
プレーヘッダ11およびジャケット17を圧延材1の出
側ではなく入側に取り付けている。それ以外の構成は、
図1または図2と同様であり、図3および図4におい
て、図1または図2と同等の部材には同じ符号を付して
ある。
【0035】こらら2つの実施形態によっても、前述の
第1または第2の実施形態とほぼ同様の効果が得られ
る。
【0036】なお、若干の洩れや飛散によって圧延前の
材料に冷却水13が付着することも多少は予想されるた
め、おもに表面品質があまり厳しくない場合に適用する
のが望ましい。
【0037】また、図1で説明した冷却用スプレーヘッ
ダ11および仕切板11aを圧延材1の入側と出側の両
方に取り付けたり、図2で説明した冷却用スプレーヘッ
ダ11およびジャケット17を圧延材1の入側と出側の
両方に取り付けてもよい。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、圧延材入側から圧延潤
滑油を供給し、圧延材入側および出側のうち少なくとも
一方から作業ロール表面に冷却水を供給し、しかも飛散
防止手段で冷却水の圧延材への飛散および付着を防止す
るので、圧延潤滑および冷却が効率よく実施されるだけ
でなく、圧延材表面への水の付着およびロールバイトへ
の水の侵入が避けられ、従って圧延後の巻取時にすべっ
たり圧延材が錆びたりすることが回避できる。また、圧
延潤滑油および冷却水を回収分離手段で分離し、両者を
それぞれ循環させて再利用するので、圧延潤滑油および
冷却水を無駄無く利用することができる。また、圧延潤
滑油として水との分離性が良いものを用いるので、タン
クにおける分離過程を速やかに実施することができる。
【0039】従って、圧延潤滑および冷却が効率よく実
施され、しかも高表面品質を維持しながら、高速かつ高
圧下圧延を行うことができる。例えば、従来制限があっ
たステンレス鋼板の高速かつ高圧下の圧延が可能とな
り、また、従来不可能であったアルミニウムのレバース
圧延またはタンデム圧延も可能となり、生産性の向上を
図ることができる。
【0040】さらに、飛散防止手段としてジャケットを
用いるので、圧延材への冷却水の飛散および付着が一層
防止され、さらに圧延潤滑油に混入する冷却水の量が少
なくなって回収分離手段における分離も極めて容易にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態による冷間圧延機およ
び冷間圧延方法を説明する図である。
【図2】本発明の第2の実施形態による冷間圧延機およ
び冷間圧延方法を説明する図である。
【図3】本発明の第3の実施形態による冷間圧延機およ
び冷間圧延方法を説明する図である。
【図4】本発明の第4の実施形態による冷間圧延機およ
び冷間圧延方法を説明する図である。
【符号の説明】
1 圧延材 2 作業ロール 2a 補強ロール 3 パン 4 分離タンク 5 油専用タンク 6 送油ポンプ 6a 送油管路 7 水専用タンク 8 第1送水ポンプ 9 第2送水ポンプ 9a 送水管路 10 潤滑用スプレーヘッダ 11 冷却用スプレーヘッダ 11a 仕切板 12 圧延潤滑油 13 冷却水 14 (分離した上層の)油 15 (分離した下層の)水 16 水と油の混合物(エマルション) 17 ジャケット 17a 回収管路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B21B 27/10 B21B 27/10 Z (72)発明者 平間 幸夫 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所電力・電機開発本部内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧延材を冷間で圧延する冷間圧延機にお
    いて、水との分離性を有する圧延潤滑油を圧延材入側の
    作業ロールと前記圧延材との間に供給する圧延潤滑油供
    給手段と、圧延材入側および出側のうち少なくとも一方
    から冷却水を前記作業ロール表面に供給する冷却水供給
    手段と、前記冷却水供給手段から前記圧延材への前記冷
    却水の飛散および付着を防止する飛散防止手段と、前記
    圧延潤滑油および前記冷却水を圧延機下部で集め、前記
    圧延潤滑油と前記冷却水とを分離させる回収分離手段
    と、前記回収分離手段で分離した圧延潤滑油を前記圧延
    潤滑油供給手段に送って循環させる送油手段と、前記回
    収分離手段で分離した冷却水を冷却水供給手段に送って
    循環させる送水手段とを有することを特徴とする冷間圧
    延機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の冷間圧延機において、前
    記飛散防止手段は、少なくとも前記圧延材の側への冷却
    水の飛散および付着を防止するように設けられた仕切板
    であることを特徴とする冷間圧延機。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の冷間圧延機において、前
    記飛散防止手段は、前記冷却水供給手段から前記圧延材
    へ供給される冷却水を包囲するジャケットであることを
    特徴とする冷間圧延機。
  4. 【請求項4】 請求項1から3のうちいずれか1項記載
    の冷間圧延機において、前記圧延潤滑油は、鉱油および
    合成エステルのうち少なくとも一方を用いた基油を有
    し、かつ水との乳化性のよい脂肪酸や乳化剤を含まない
    ことを特徴とする冷間圧延機。
  5. 【請求項5】 圧延材を冷間で圧延する冷間圧延方法に
    おいて、水との分離性を有する圧延潤滑油を圧延材入側
    の作業ロールと前記圧延材との間に供給し、圧延材入側
    および出側のうち少なくとも一方から冷却水を前記作業
    ロール表面に供給すると共に前記圧延材への前記冷却水
    の飛散および付着を仕切板で防止し、前記圧延潤滑油お
    よび前記冷却水を圧延機下部で集め、前記圧延潤滑油と
    前記冷却水とを分離し、前記圧延潤滑油および前記冷却
    水を循環させてそれぞれを再び供給することを特徴とす
    る冷間圧延方法。
  6. 【請求項6】 圧延材を冷間で圧延する冷間圧延方法に
    おいて、水との分離性を有する圧延潤滑油を圧延材入側
    の作業ロールと前記圧延材との間に供給し、圧延材入側
    および出側のうち少なくとも一方から冷却水を前記作業
    ロール表面に供給すると共に前記冷却水をジャケットで
    包囲し、前記圧延潤滑油および前記冷却水を圧延機下部
    で集め、前記圧延潤滑油と前記冷却水とを分離し、前記
    圧延潤滑油および前記冷却水を循環させてそれぞれを再
    び供給することを特徴とする冷間圧延方法。
JP8047395A 1996-03-05 1996-03-05 冷間圧延機および冷間圧延方法 Pending JPH09239429A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8047395A JPH09239429A (ja) 1996-03-05 1996-03-05 冷間圧延機および冷間圧延方法
EP97102976A EP0794023A3 (en) 1996-03-05 1997-02-24 Cold rolling mill and cold rolling method
TW086102273A TW318801B (ja) 1996-03-05 1997-02-25
BR9701168A BR9701168A (pt) 1996-03-05 1997-03-04 Laminador a frio e processo de laminação a frio
KR1019970006994A KR970064760A (ko) 1996-03-05 1997-03-04 냉간 압연기 및 냉간 압연 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8047395A JPH09239429A (ja) 1996-03-05 1996-03-05 冷間圧延機および冷間圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09239429A true JPH09239429A (ja) 1997-09-16

Family

ID=12773934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8047395A Pending JPH09239429A (ja) 1996-03-05 1996-03-05 冷間圧延機および冷間圧延方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0794023A3 (ja)
JP (1) JPH09239429A (ja)
KR (1) KR970064760A (ja)
BR (1) BR9701168A (ja)
TW (1) TW318801B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537883A (ja) * 2004-05-18 2007-12-27 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト ロール及び/又は圧延物の冷却及び/又は潤滑をするための方法及び装置
JP2009506891A (ja) * 2005-09-02 2009-02-19 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 金属ストリップの圧延時、特に、冷間圧延時におけるロールと金属ストリップの潤滑及び冷却方法
CN101829683A (zh) * 2010-04-27 2010-09-15 中冶南方工程技术有限公司 冷凝水阻断方法
JP2017514703A (ja) * 2014-05-09 2017-06-08 ノベリス・インコーポレイテッドNovelis Inc. 油及び水のハイブリッド冷却圧延
JP2021527570A (ja) * 2018-06-19 2021-10-14 エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング エマルション循環設備

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004040375A1 (de) 2004-06-09 2005-12-29 Sms Demag Ag Verfahren und Walzgerüst zum Kaltwalzen von metallischem Walzgut, insbesondere von Walzband, mit Düsen für gasförmige oder flüssige Behandlungsmedien
JP4556856B2 (ja) * 2005-12-02 2010-10-06 株式会社Ihi 圧延装置
CN103447320B (zh) * 2012-05-30 2015-08-26 宝山钢铁股份有限公司 冷轧机乳化液浓度快速调整方法
CN104801553B (zh) * 2015-01-08 2017-02-22 长沙山水节能研究院有限公司 控制轧辊浊循环冷却的***
EP3238843A1 (de) 2016-04-29 2017-11-01 Primetals Technologies Austria GmbH Verfahren zum walzen eines walzgutes
BR112020022197A2 (pt) * 2018-06-13 2021-02-02 Novelis Inc. sistemas e métodos para remoção de materiais viscosos no processamento de artigos de metal
EP3755477A1 (en) * 2018-06-13 2020-12-30 Novelis, Inc. Hybrid rolling mill
AU2019287519A1 (en) 2018-06-13 2020-02-27 Novelis Inc. System and method for containing viscous materials in roll processing
CN112122348A (zh) * 2020-08-19 2020-12-25 吴爱义 一种冷轧精细化工艺润滑和冷却***
WO2023007222A1 (en) * 2021-07-28 2023-02-02 Arcelormittal Device & method for rolling a steel strip

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR342352A (fr) * 1903-10-08 1904-09-06 Richard Rees Procédé et dispositif pour empecher l'échauffement excessif des cylindres métalliques
US4272976A (en) * 1979-06-05 1981-06-16 Mesta Machine Company Hot strip rolling mill stand
JPS5930417A (ja) * 1982-08-10 1984-02-18 Kawasaki Steel Corp 冷間圧延油の供給方法
NL8204615A (nl) * 1982-11-29 1984-06-18 Hoogovens Groep Bv Werkwijze en koelinrichting voor het koelen van walsen van een walserij voor metaalband.
JPS60187410A (ja) * 1984-03-08 1985-09-24 Mitsubishi Metal Corp 圧延装置
JPS60231508A (ja) * 1984-04-27 1985-11-18 Kawasaki Steel Corp 圧延ロ−ルの冷却装置
US5046347A (en) * 1989-10-10 1991-09-10 Alcan International Limited Coolant containment apparatus for rolling mills
KR100254076B1 (ko) * 1992-10-02 2000-04-15 가나이 쓰도무 작업롤 교차식 압연기 및 압연 설비 및 압연 방법
JPH0839112A (ja) * 1994-08-01 1996-02-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延ロールの冷却装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537883A (ja) * 2004-05-18 2007-12-27 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト ロール及び/又は圧延物の冷却及び/又は潤滑をするための方法及び装置
JP2009506891A (ja) * 2005-09-02 2009-02-19 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 金属ストリップの圧延時、特に、冷間圧延時におけるロールと金属ストリップの潤滑及び冷却方法
US8001820B2 (en) 2005-09-02 2011-08-23 Sms Siemag Aktiengesellschaft Method for lubricating and cooling rollers and metal strips on rolling in particular on cold rolling of metal strips
CN101829683A (zh) * 2010-04-27 2010-09-15 中冶南方工程技术有限公司 冷凝水阻断方法
JP2017514703A (ja) * 2014-05-09 2017-06-08 ノベリス・インコーポレイテッドNovelis Inc. 油及び水のハイブリッド冷却圧延
JP2021527570A (ja) * 2018-06-19 2021-10-14 エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング エマルション循環設備

Also Published As

Publication number Publication date
EP0794023A2 (en) 1997-09-10
BR9701168A (pt) 1998-12-15
KR970064760A (ko) 1997-10-13
TW318801B (ja) 1997-11-01
EP0794023A3 (en) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09239429A (ja) 冷間圧延機および冷間圧延方法
JP2824677B2 (ja) ロールおよび被圧延材を冷却および潤滑するための方法およびこれを実施するためのエマルジョン循環装置
AU2002321114B2 (en) Method and device for cooling and lubricating rollers on a rolling stand
JP4905056B2 (ja) 金属板の冷間圧延方法及び冷間タンデム圧延機
RU2292972C2 (ru) Комбинированное применение масла и эмульсии при холодной прокатке полос
JP5640342B2 (ja) 冷間圧延における潤滑油供給方法および冷間圧延機ならびに冷延鋼板の製造方法
JP2006281276A (ja) 金属板の冷間圧延方法
JP3815425B2 (ja) 冷間圧延方法
JPS585731B2 (ja) 冷間圧延機における給油方法
JP4797730B2 (ja) 冷間圧延方法
JP5369601B2 (ja) 冷間圧延ロールの冷却方法および冷間圧延方法ならびに冷間圧延ロールの冷却装置
JP3997924B2 (ja) 冷間圧延機における圧延油供給方法
JP5262889B2 (ja) エマルション圧延油を使用する冷間圧延方法、冷延金属板の製造方法および冷間タンデム圧延機
JPS5829168B2 (ja) 冷間圧延機における圧延油供給法
JP2005193242A (ja) 金属板の冷間タンデム圧延方法および冷間タンデム圧延機
JP3346298B2 (ja) 冷間圧延機における圧延油供給方法
JP2993827B2 (ja) 作業ロールクロス式圧延機及び圧延設備並びに圧延方法
JPS5930417A (ja) 冷間圧延油の供給方法
JPH11290932A (ja) 熱間圧延方法及び熱間圧延機
JP3949834B2 (ja) 薄鋼板の冷間圧延方法
JP4830888B2 (ja) 金属板の冷間圧延方法および冷間タンデム圧延機
JPH11290903A (ja) 熱間圧延方法
JPH0354001B2 (ja)
JP3286159B2 (ja) 熱間潤滑圧延方法
JPH0615339A (ja) 圧延機