JPH09233020A - 使用者により作動されるページャーモードを有する移動端末 - Google Patents

使用者により作動されるページャーモードを有する移動端末

Info

Publication number
JPH09233020A
JPH09233020A JP8350364A JP35036496A JPH09233020A JP H09233020 A JPH09233020 A JP H09233020A JP 8350364 A JP8350364 A JP 8350364A JP 35036496 A JP35036496 A JP 35036496A JP H09233020 A JPH09233020 A JP H09233020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellular telephone
network
message
user
cellular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8350364A
Other languages
English (en)
Inventor
Juha Vaihoja
バイホヤ ユハ
Raimo Kivari
キバリ ライモ
Mikko Lietsalmi
リエトサルミ ミコ
Jaakko Vanttila
バンチラ ヤーコ
Jorma Seppanen
セパネン ヨルマ
Timo Kolehmainen
コレヒマイネン チモ
Arto Pussinen
プシネン アルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Mobile Phones Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Mobile Phones Ltd filed Critical Nokia Mobile Phones Ltd
Publication of JPH09233020A publication Critical patent/JPH09233020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0251Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
    • H04W52/0254Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity detecting a user operation or a tactile contact or a motion of the device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セルラー電話機のトランシーバを使用してペ
ージャー機能を実施するセルラー通信システムを提供す
る。 【解決手段】 セルラー電話機をセルラー電話機の通話
を受信しないよう休止させる、使用者からの入力に反応
して実行される、第一の段階を含む、セルラー電話機を
作動させる方法が開示されている。その後第二の段階
で、ネットワーク制御チャネルから、使用者に関連する
メッセージを受信し、記憶し、表示するようセルラー電
話機を周期的に起動させる。一実施の形態では、休止さ
せる段階が、セルラー電話機をネットワークに再登録さ
せる段階を含み、周期的に起動させる段階が、セルラー
電話機をネットワークに再登録させる最初の段階を含ん
でいる。さらに、休止させる段階が、セルラー電話機の
消費電力を減少させる段階を含んでもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般的に無線電話
機、とくにセルラーネットワークで動作可能な移動端末
に関する。
【0002】
【従来の技術】この技術の分野でページャー(ポケット
ベル)とセルラー電話機の組み合わせを提供すること
は、国際公開第92/4797号パンフレット(フリー
ランドその他)に示されるごとく知られていた。この装
置ではページャーと無線電話機の組み合わせ装置に、ペ
ージャー部102とセルラー送信機部104とが含まれ
ている。ページャー部は無線電話機の使用中にメッセー
ジを受信して記憶することが可能である。
【0003】米国の発明登録制度第H610号(198
9年3月7日)で、フォカリールその他は、セルラーラ
ジオシステム、とくにAMPS(advanced mobile phone
system)システムで動作するようにされたページャー装
置を説明している。セルラーラジオシステム中に、特別
なチャネルの組み合わせが、合図と、呼び出し制御機能
用に提供されている。ページャー装置はこのチャネルの
組み合わせを走査し、最善のおよび二番目に最善のチャ
ネルに同調する。加入者に対するページャー装置のサー
ビスは、セルラー電話機の完全なサービスが要求されて
いないときに提供されると言われる。ページャー装置に
は関連するセルラー電話機と同じ番号が割り当てられて
おり、加入者がかかってくる電話機に一時的に応答でき
ないようにセルラー電話機の電源を切っているときに、
関連するセルラー電話機に向けられた電話機の呼び出し
に対するバックアップサービスをページャー装置は提供
する。
【0004】前記2つの解決策は、少なくとも、ページ
ャー機能の実施のために必要な、ハードウェアの追加と
バッテリーの消耗(フリーランドその他)と、セルラー
電話機ユニット以外にページャーユニットを携帯する必
要がある(フリーランドその他)ことから生じる欠点を
有する。
【0005】電力消費については、電池で駆動される受
信機と送信機とを使用する、全てのタイプの通信システ
ムで重要な問題点となっている。たとえば、1995年
11月28日発行の「電池の電力節約のために長時間の
待ち受け動作モードで無線電話機を動作させる方法およ
び装置」と題する米国特許第5,471,655号明細
書で、ライモ・キヴァリ(本件特許出願の主題の共同発
明者の一人である)は、セルラー通信システムの使用者
端末で電池消費電力を節約する技術を記載している。前
述のAMPSシステムは米国特許第5,471,655
号明細書記載の発明を実施するためのセルラー通信シス
テムの好適な実施例の1つである。
【0006】いわゆる短メッセージサービス(short me
ssage service(SMS))は、セルラー通信システム
の使用者が、通信(セルラー)ネットワークの他の使用
者にメッセージを送信し、かつその者からテキストメッ
セージを受信することを可能にする一部の近代的なセル
ラー通信システムで規定されるサービスである。SMS
は移動端末がネットワークに登録されているときには、
その端末が音声通話またはデータ通話をしているときで
も、その端末にメッセージを届けようとする。端末はネ
ットワークの中を移動するが、それでもメッセージの送
受信が可能であろう。SMSに合致する端末は、使用者
にメッセージの受信、読取り、書き込み/編集、消去、
送信、および記録をする方法を提供する。端末に通常の
キーボードを接続すれば、使用者によるテキストメッセ
ージの作成と編集が容易になる。
【0007】GSM(Groupe Special Mobil Comite)フ
ェーズ(phase) II、04.90、02.90には無構造
補助サービスデータ(unstructured supplementary ser
vicedata(USSD))と呼ばれる補助サービス(supp
lementary service(SS))の方法が説明されてい
る。この方法はネットワークが移動局に一連の文字を送
信することを可能にし、移動局がネットワークに一連の
文字を送信することを可能にする。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】セルラー電話機のトラ
ンシーバを使用してページャー機能を実施するセルラー
通信システムを提供することが本発明の1つの目的であ
る。
【0009】さらに、ページャー端末の形で、使用者か
らの入力に反応する改良型セルラー電話機を提供するこ
とも本発明の目的である。
【0010】低消費電力動作モード(ページャーモー
ド)を入力する使用者からの第一の入力に反応し、また
セルラー電話機動作モードを入力する使用者からの第二
の入力にも反応するセルラー電話機の提供も本発明の他
の目的である。
【0011】
【課題を解決するための手段】前述の問題は本発明の実
施例にかかわる方法と装置とによって克服され、またか
かる方法および装置によって本発明の目的が実現され
る。RF(radio frequency)インタフェースを通してネ
ットワークに双方向的に接続されるタイプのセルラー無
線電話機のような使用者用端末を動作させる方法が、本
発明の方法として開示されている。この方法は、使用者
からの入力に反応して行われる、セルラー電話機がセル
ラー電話機通話を受信しないように休止させる第一の段
階を含む。第二の段階はネットワークの制御チャネルか
ら使用者に関係するメッセージを受信するようセルラー
電話機を周期的に動作させ、それによりメッセージを記
憶して最終的に使用者に表示する。
【0012】本発明の一実施の形態では、休止させる段
階は、セルラー電話機をネットワークから登録取消する
段階を含み、周期的に動作させる段階は、セルラー電話
機をネットワークに再登録する最初の段階を含む。
【0013】本発明の他の実施の形態によれば、休止さ
せる段階は、セルラー電話機の消費電力を低下させる段
階を含み、周期的に動作させる段階は、セルラー電話機
の消費電力を動作レベルと回復させる最初の段階を含
む。
【0014】本発明の他の実施の形態によれば、さらに
周期的に動作させる段階は、セルラー電話機に予め定め
られたページングフレームクラス(paging frame class)
を割り当てるよう、ネットワークに要求する最初の段階
を含む。予め定められたページングフレームクラスは、
セルラー電話機がネットワークからn秒毎にページング
メッセージ(呼び出しメッセージ)を受信することを確
保するものである。周期的に動作させる段階は、それゆ
え、さらにセルラー電話機をn−x秒間低消費電力動作
モードにおく段階を含み、そのばあいxは、少なくとも
セルラー電話機をネットワーク制御チャネルに再同期さ
せるのに必要な時間に等しい時間である。
【0015】本発明の様々な実施の形態によれば、周期
的に動作させる段階は、またネットワークから少なくと
も1つの短メッセージサービス(SMS)メッセージを
受信し、および/またはネットワークから少なくとも1
つのコールバックナンバー(返電番号メッセージ)を受
信し、および/またはネットワークから少なくとも1つ
のボイス・メールを通話メッセージを受信し、および/
または少なくとも1つのUSSDメッセージを受信す
る。
【0016】セルラー電話機はまた受信した呼び出しに
応答してメッセージを生成して、ネットワークに送信す
ることも可能であり、それにより双方向ページャーサー
ビスを実施することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の実施に好適な移動端末1
0、とくにセルラー電話機(無線電話機)の説明のため
に図1と図2を参照する。移動端末10は、基地サイト
または基地局30とのあいだで信号を送受信するための
アンテナ12を有している。基地局30は移動スイッチ
ングセンター(mobile switching center(MSC))
34を備えるセルラーネットワーク32の一部である。
MSC34は使用者移動端末10がネットワークに登録
されているときに、使用者端末とメッセージをやりとり
することができる。セルラーネットワーク32は、ま
た、基地局/MSC/インタフェース機能(Base stati
on/MSC/Interface function(BMI))と呼んでもよ
い。双方向ページャーシステムでは、移動端末10の使
用者からの応答または確認は、セルラーネットワーク
(BMI)32へ還流することができる。
【0018】移動端末は、変調器(modulator(MO
D))14aと、送信機14と、受信機16と、復調器
(demodulator(DEMOD))16aと、信号をそれ
ぞれ送信機14に供給し、受信機16から受けとる制御
部18とを有している。これらの信号には、適用される
セルラーシステムの放送インタフェース規格にしたがっ
た信号情報と、使用者の音声および/または使用者が送
ったデータとが含まれている。本発明の一実施の形態に
おいては、放送インターフェース規格は、SMS能力を
有しているものと想定され、そのばあい、SMSメッセ
ージが特定の移動端末宛に送信されうるものとする。移
動端末はまた複数の移動端末宛の放送(たとえば地上
の)メッセージを受信し、応答することが可能である。
本発明の他の実施の形態については、放送インタフェー
ス規格はUSSD能力を有するものと想定される。
【0019】使用者インタフェースは通常のスピーカ1
7、通常のマイクロフォン19、ディスプレイ20およ
び通常はキーパッド22である、使用者用入力装置を有
しており、それらは全て制御部18に接続している。キ
ーパッド22は数字および英数字キーと関連するキー
(#、*)とからなる記号キー22aや、移動端末10
の操作に使用される他のキーである操作キー22bを有
している。これらの他のキー(操作キー)22bには、
たとえば送信(SEND)キーや、様々なメニュースク
ロール用のキー、ソフト用のキー、電源キーを含めてよ
い。
【0020】移動端末10はまた集合的にメモリ24と
して示される様々なメモリを有し、その中に移動端末の
操作中に制御部18が使用する複数の定数や変数が記憶
される。たとえばメモリ24は様々なセルラーシステム
のパラメーターや、番号割当モジュール(number assin
gnment module(NAM))の値を記憶する。制御部1
8の動作を制御する動作プログラムも、メモリ24(通
常ROM装置)に記憶される。メモリ24はまたセルラ
ーネットワーク32から受信した使用者のメッセージを
含むデータを、使用者にメッセージとして表示する前に
記憶する。一般的にメモリ24中の動作プログラムはメ
ッセージとメッセージ関連の機能を、通常は様々なメニ
ュー項目として、使用者に対してディスプレイ20上に
表示するルーチンを有している。メモリ24はまたのち
に図3(a)、図3(b)および図5〜図7に関連して
説明する方法を実施するためのルーチンを有している。
【0021】移動端末10はまた端末を操作するに必要
な様々な回路を駆動する電池26を有している。
【0022】移動端末10は、車に載せた、または手持
ちの装置でもよいことが理解されよう。移動端末10は
1つ以上の放送インタフェース規格、変調タイプおよび
アクセスタイプで動作可能であることも理解されよう。
たとえば移動端末は周波数変調(FM)やEIA/TI
A(Electronics Industry Association/Telecommunica
tions Industry Association)−553(AMPS)と
して知られるような周波数分割多元接続(frequency di
vision multiple access(FDMA))送受信規格にし
たがって動作可能であってもよい。端末はまたいくつか
の他のアナログ、またはデジタル規格、たとえばGSM
/DCS(telephone data-carrier system)、PDC(pe
rsonal digital cellular)、EIA/TIA627(D
AMPS(dual mode AMPS、すなわちアナログ制御
チャネルを有するデュアルモードデジタル/アナログ電
話機))、IS(international standard)−136(D
DAMPS(digital dual mode AMPS、すなわちデ
ジタル制御チャネルを有するデュアルモードデジタル/
アナログ電話機))およびIS−95(code division
multiple access(CDMA))などの規格で動作可能
であってもよい。狭帯域AMPS(narrow-band AMP
S(NAMPS))やTACS(total access communic
ations system)の移動端末であっても、本発明の教えに
よる利益をうけるであろう。GSMフェーズII、0
4.90、02.90に互換性を有する移動端末も本発
明の範囲に含まれる。一般的に本発明の教えはシステム
からメッセージを受信することが可能な、メッセージと
移動端末機能のメニューを使用者に表示するディスプレ
イを有し、またさらにたとえばキーパッドのような、そ
れを使用者が使用してメッセージを生成させ、また様々
な端末機能を選択するために表示されたメニューと相互
に作用することができる使用者用入力装置を有する無線
電話機、またはページャー使用者端末に適用される。そ
れゆえ、本発明の教えはいずれかの特定の1つのタイプ
の移動端末、または放送インタフェース規格に限定され
ていると解釈してはならないことが明白であろう。
【0023】ここで選択された放送インタフェース規格
は、IS−136.1、Rev.0、5/17/94に
規定されるもので、SMS用の機能と、複数のページン
グフレームクラスと、システムに使用者端末を登録した
り、登録を取消したりするメカニズムとを有している。
本発明はIS−136.1の、これらとその他の特徴を
有利に利用し、低コストで低消費電力ページャー機能を
セルラートランシーバ、または使用者用端末で提供する
ものである。しかしながら、前述のように、本発明の教
えはこの1つの放送インタフェース規格での使用にのみ
限定されると解釈してはならない。
【0024】IS−136.1はパラグラフ7.1−
7.3でSMSメッセージの構成と情報要素(Informati
on elements)について規定している(IS−136.
1、Rev.0、5/17/94、286〜305
頁)。パラグラフ7.2.1で「ユーザデータユニッ
ト」と呼ばれている情報要素があり、それが使用者のテ
キストメッセージを搬送すると規定されている。本発明
の教えによって利用されているIS−136.1の他の
部分は26〜28頁のパラグラフ4.7(ページングフ
レーム)、92〜93頁のパラグラフ6.2.4(登録
手順(D4))、134〜137頁のパラグラフ6.
3.7(登録)、ならびにページングフレームクラス
(Paging Frame Class(PFC))割り当て、PFCマ
イナス1(移動端末の現在のPFCを示す)およびPF
C要求(移動端末により要求されたPFCを識別する)
を記載する247〜248頁がある。
【0025】本発明の方法を説明するために図3(a)
と図3(b)を参照する。まず、図3(a)および図3
(b)において、ディスプレイの左側に示されているア
イコンは、受信信号強度インディケータで、ディスプレ
イの右側に示されているアイコンは、バッテリーレベル
インディケータである。これらのアイコンのいずれも、
本発明の教えの一部ではない。ディスプレイの上部右側
に示される数字は、ディスプレイのレベル(すなわち、
メニュー番号)を表す。ディスプレイの上方のシンボル
は、下向き矢印のメニュースクロールキーが押されて、
ディスプレイカーソルが1メニューアイテム下げられた
ことを示している。なお、前記シンボルはつぎに示され
る記号(1)によって図中に示され、ディスプレイカー
ソルはつぎに示される記号(2)によって図中に示され
る。なお、シンボルおよびディスプレイはつぎに示され
る記号(1)または(2)に限定されるものではなく、
たとえば黒塗りの三角形でもよい。
【0026】
【外1】
【0027】図3(a)と図3(b)では、使用者を起
動してメッセージ、すなわちページャーモードを選択
し、選択的にこのモードをオン、オフすることを示して
いる。図3(a)はメニューからページャーモードが選
ばれるときのかかる手順を図示しており、一方、図3
(b)はメニューキーと#キー(メニュー番号)が押さ
れるときのかかる手順を示している。
【0028】図3(a)の左から1番目に示されている
ように、「ページャーモードOFF(オフ)」がディス
プレイに表示されているとき、すなわちページャーモー
ドがオフのときには、移動端末(移動局)10は通常の
方法で着信通話を受信するよう起動されている。かかる
状態のときに、操作キーのうちの所定のキーによって選
択を選ぶと、図3(a)の左から2番目のディスプレイ
が示される。ページャーモードをオフにしておくばあい
は、操作キーのうちの所定のキーによってオーケー(O
K)を選ぶ。また、ページャーモードをオンにするばあ
いには、操作キーのうちの下向き矢印のメニュースクロ
ールキーを押す。かかる状態のディスプレイを図3
(a)の左から3番目に示す。ディスプレイ中のディス
プレイカーソルはON(オン)の左側に示される。かか
る状態で、操作キーのうちの所定のキーを押してOKを
選ぶと、図3(a)の右から1番目に示されているよう
に、「ページャーモードON」がディスプレイに表示さ
れる。ページャーモードがオンのときには、着信通話は
受信されない。その代わりにネットワークメッセージ
(ボイスメール通知、返電番号、SMSメッセージ、U
SSDメッセージなど)のみが受信される。使用者は警
報オプションメッセージの設定次第で、警報を受けて
も、受けなくてもよい。初期設定ではページャーモード
は、オフである。ページャーモードがオンのときに、操
作キーのうちの所定のキーであるメニューキーを押す
と、ディスプレイの表示が図3(b)の左から1番目に
示される状態から図3(b)の左から2番目に示される
状態に変化する。また、前記ネットワークメッセージの
受信は、ページャーモードがONの状態が一時中断して
いるときに行われる。このときの、ディスプレイの表示
が図3(b)の左から3番目に示されている。
【0029】ページャーモードが選択されたときには、
使用者インタフェースである移動端末(mobile station
(MS))10は、ネットワークから入ってくる着信通
話メッセージ(ページ)を認識しないであろう。その結
果、ネットワークは、たとえば通話をボイスメールサー
ビスに送り、該ボイスメールサービスはボイスメール待
機メッセージまたは返電番号メッセージを移動端末10
に送信する。これらのメッセージは移動端末10によっ
て受信されて、使用者に対し表示される。
【0030】本発明の重要な側面は、移動局がページャ
ーモードで動作される際に実現される、電力節約能力で
ある。たとえば、移動端末10は移動端末をあまり頻繁
に作動させる必要のないページングフレームクラス(P
FC)を要求し、割り当てられる。
【0031】電気節約機能が使用されようと、またはP
FCが使用されようと、着信通話は許されず、使用者
は、それに代わりSMSまたはUSSDによって接触さ
れる。このようにすれば、電話機は連続的に呼び出し情
報を求めて走査する必要がない。これはさらに「放置(d
o not disturb)」機能を実施するが、この機能では移動
端末10が「鳴る」ことがなく、しかし使用者はそれで
もなおテキストメッセージ(たとえばSMS)によって
接触されうる。
【0032】本発明による一実施の形態を説明するため
に図5を参照する。ブロックAで所有者が移動端末(M
S)10をメッセージモード、またはページャーモード
に設定する(図3(a)および図3(b)と同じ)。ブ
ロックBで、移動端末(MS)10は電力低下を表示す
るレジストレーション(登録)メッセージを送る(ここ
ではデレジスタリング(登録取消)と呼ぶ)などにより
セルラーネットワーク(BMI)32に対して実効的に
電源をオフする。ブロックCで移動端末(MS)10は
選択的にディスプレイ20上に適当な表示、たとえば
「メッセージモード起動中」または「ページャーモード
起動中」などと表示する。これは使用者に対して、着信
する電話機の通話には応答しないことを表示する。ブロ
ックDでは移動端末(MS)10は低出力動作モード
(低消費電力動作モード)に入り、タイマを作動させる
(たとえば、図4(a)のタイマ42)。タイマは周期
的に制御部18を中断するようプログラムされている。
たとえば一時中断は数分間でもよい。一時中断しないと
きはブロックDではノー(NO)が選択され電源はオフ
のままである。一時中断の時間になるとイエス(YE
S)が選択され、移動端末(MS)10は自動的に電源
オンに戻り、ブロックEでセルラーネットワーク(BM
I)32に再登録される。移動端末(MS)10はその
後所定の時間内、たとえば数秒間電源オンの状態を維持
し(ブロックFとG)、セルラーネットワーク(BM
I)32からの待ち受けSMSメッセージ、または他の
タイプのメッセージを受信するようにする。これらメッ
セージは後で使用者に表示されるようメモリ24に記憶
される。一時中断のあいだ、ブロックGではノー(N
O)が選択され続け、一時中断を終了させる時間がくる
と、イエス(YES)が選択され制御はそれからブロッ
クBに移り、移動端末(MS)10は再び低出力動作モ
ードに入り、セルラーネットワーク(BMI)32にデ
レジスタ(登録取消)する。この移動端末(MS)10
の動作は使用者がキーパッド22とディスプレイ20を
使用して、メッセージモードすなわちページャー動作モ
ードを終了するまで継続する。
【0033】1つの好適な、現在選ばれている登録/登
録取消方法の説明については、IS−136.1のパラ
グラフ6.3.7を参照するとよい。
【0034】休止期間(一時中断1)と動作期間(一時
中断2)の比率は、着信する音声、データまたはファク
シミリ通話の受信の可能性は低いとの想定によることに
留意するべきである。これにより「放置」機能が有利に
設定され、一方、使用者が移動端末から発信された通話
と、移動端末が受信した通話の両方に課金される制度で
は経費を節約できるであろう。
【0035】前述のセルラーネットワーク(BMI)3
2への登録/登録取消方法は、長い休止期間が望ましい
ばあいには有用である。しかしながら、システムから登
録取消をすることなく移動端末(MS)10を周期的に
休止モードにおくことも、本発明の範囲に含まれる。た
とえば、図6を参照すれば、ブロックAで使用者は移動
端末(MS)10をメッセージモード、すなわちページ
ャーモードに設置する(図3(a)および図3(b)に
同じ)。ブロックBでは移動端末(MS)10はセルラ
ーネットワーク(BMI)32に対して、たとえば8つ
のページフレームクラス(PFC)を要求する。PFC
=8では、移動端末(MS)10はセルラーネットワー
ク(BMI)32からほぼ2分毎に、ページングメッセ
ージを一度受信する(PFC=8は96ハイパーフレー
ムの周期性を有するページングフレームナンバー(pagi
ng frame number(PFN))に等しい(たとえばIS
−136.1の26〜28頁参照))。ブロックCでは
移動端末(MS)10はページングメッセージのあいだ
の時間より短い時間についてもタイマをプログラムし、
移動端末(MS)10にセルラーネットワーク(BM
I)32に再同期する機会を与えるようにして、それか
ら低消費電力の休止期間に入る。たとえば、移動端末
(MS)10はn−x秒間の低消費電力モードにおかれ
るが、xは少なくとも移動端末(MS)10をネットワ
ーク制御チャネルに再同期するために必要な時間に等し
い時間である。移動端末(MS)10は、ブロックDで
休止モードタイマの時間が経過するまで、プログラムさ
れた時間のあいだ、休止モードのままである。ブロック
Eで移動端末(MS)10は起動され、ページングチャ
ネル上でページングメッセージを受信する。使用者がメ
ッセージ動作モード(メッセージモード)を終了しない
かぎり、制御はブロックCに戻る。
【0036】移動端末(MS)10を単純に出力低下状
態におき、それによりセルラーネットワーク(BMI)
32から送信されるページングメッセージを単にやり過
ごすことも、本発明の範囲に含まれることに認識するべ
きである。この状態では、移動端末(MS)10からの
送信は何ら必要ではなく、さらに一層の消費電力節約が
実現される。
【0037】図4(a)と図4(b)とを参照して、移
動端末(MS)10の消費電力節約回路をさらに詳細に
説明する。回路はRF部とベースバンド部に分かれてい
ることが示されている。図1に図示された部分以外に
も、移動端末(MS)10には発振器40とタイマ42
と、電圧供給部44が含まれる。制御部18は制御線1
8aにより、電圧供給部44に接続されている。電圧供
給部は電圧レギュレータ、または単純なスイッチでもよ
い。いずれのばあいにも、制御線18aで信号を送るこ
とにより、移動端末(MS)10のRF部、またはその
他の電力消費部分への電力を遮断するか、大幅に減少さ
せる。制御部18も消費電力節約休止動作モードにおく
ことが好ましい。休止期間はタイマ42によって計測さ
れるが、タイマは独立の論理回路であっても、制御部1
8の一部であってもよい。制御部18は休止期間の開始
時にタイマ42をプログラムし、それからタイマ42は
発振器40から発生するクロックパルスをカウントす
る。プログラムされた時間が経過すると、制御部18は
インタラプトされるか、または休止状態から解除され
る。制御部18はそれから制御線18aを起動し、移動
端末(MS)10の様々な回路への電力供給を回復し、
基地局30からの信号メッセージの受信を行わせる。
【0038】タイマ42の出力で直接移動端末(MS)
10の様々な回路の電力を回復するよう利用することも
できる。しかしながら、この機能を制御部18で制御す
ることがより望ましい。さらに、制御部18はタイマ4
2で実用的に実行できる時間よりも、相当長い休止期間
を実施するために使用できる。たとえばタイマ42を1
分間にプログラムし、それから1分間の経過を制御部1
8でカウントすることで、3分間の休止期間を実施でき
る。
【0039】コスト削減と信頼性向上、消費電力の低減
のために、クロック発振器の数は、できる限り少ないこ
とが望ましい。通常は制御部18、タイマ42およびR
F部のいずれも、単一のクロック発振器(19.44M
Hz)40の出力を、各部が必要に応じて、クロック出
力を分周して使用することができる。
【0040】しかしながら、もし移動端末(MS)10
で最小の電力消費を実現するため最適化しようとするな
らば、第二のクロック発振器(第二の発振器)46を図
4(b)に示されるように供給できる。第二の発振器4
6は、発振器40の周波数(第一のクロック周波数)よ
りも低い周波数(第二のクロック周波数、たとえば、3
2kHz)を有することにより、それに比例して電力消
費量を少なくすることが望ましい(たとえば、2〜10
ミリアンペアに対して、10〜100マイクロアンペ
ア)。通常の動作では制御部18と他の部分は発振器4
0を利用する。しかしながら、休止モード(低消費電力
モード)では、第二の制御線18bを用いて発振器40
は遮断され、第二の発振器46が使用可能とされて利用
される。第二の発振器46の出力がタイマ42に供給さ
れる。
【0041】休止モードとなっている休止期間中に制御
部18から動作電力をカットすることで、さらに消費電
力節約が達成できる。このばあいには、タイマ42は独
立の部分として設置され、出力制御線42aが、少なく
とも所定の一時中断が経過したときに、制御部18への
電圧供給を再開するために設置される。
【0042】本発明の方法を使用すれば、前述の消費電
力節約回路の使用と相まって、アナログ(AMPS/T
ACS/DAMPS)制御チャネルでの動作時には、待
ち受けまたは休止モードでは、従来のものに比べ電力消
費が1/10に減少し(従来の休止モードでの電力消費
がたとえば100μAであれば、本発明における休止モ
ードでの電力消費は10μAである。)、一方、デシタ
ル制御チャネルの実施の形態(たとえば、IS−13
6)では、電力消費が1/2に減少することが観測され
た。両例とも待ち受けまたは休止モードの時間は、10
分間に設定されていた(600秒)。
【0043】とくにGSM/PCN(personal communic
ations network)、またはDCS−1900システムに
関連する本発明の別の実施の形態では、無構造補助サー
ビスデータ(USSD)と呼ばれる補助サービス(S
S)の特徴を使用することで、双方向呼び出し機能が提
供される。この特徴により、ネットワークが一連の文字
を移動端末(MS)10に送信し、移動端末(MS)1
0がネットワークに一連の文字を送信できるようにな
る。この特徴の使用によって、移動端末(MS)10は
ネットワークから一連の文字を受信し、それを着信する
呼び出しメッセージとして取り扱い、記憶し、表示す
る。使用者はそれから電話機のユーザインタフェースと
やりとりして、返電信号が移動端末(MS)10からネ
ットワークへと送信される。この方法の好適な実施の形
態は図6に示されたものと、ブロックBを除き、同様で
ある。
【0044】本発明の様々な実施の形態では、移動端末
(MS)10は受信した呼び出しに応答して、ネットワ
ークへのメッセージを構成し、送信してもよく、それに
より双方向ページングサービスを実施する。すなわち、
制御部18はユーザインタフェースと、ネットワーク制
御チャネルからの使用者に関連するメッセージの受信に
応答し、ネットワーク制御チャネルへのメッセージの構
成と送信を行う。このメッセージは最初に受信した呼び
出しへの返答として、および/または呼び出し受信確認
メッセージとして解釈されてもよい。
【0045】本発明がとくにその好ましい実施の形態に
ついて示され、説明されたが、当業者にとっては、本発
明の範囲と精神から外れることなく、それらの形態と細
部について変更が可能であることが理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にしたがって、構成され、動作する移動
端末を示すブロック図である。
【図2】図1に示される移動端末の斜視図であり、さら
に移動端末が無線RFリンクによって、双方向的に接続
するセルラー通信システムを示す。
【図3】本発明の教えの一実施の形態にしたがって、セ
ルラー電話機により使用者に表示される様々なメニュー
のディスプレイを示す説明図である。
【図4】図1と図2に示される移動端末の消費電力節約
回路の一実施の形態および他の実施の形態を図示するブ
ロック図である。
【図5】本発明の一方法を示す論理フロー図である。
【図6】本発明の他の方法を示す論理フロー図である。
【符号の説明】
10 移動端末 12 アンテナ 14 送信機 14a 変調器 16 受信機 16a 復調器 17 スピーカ 18 制御部 18a 制御線 18b 第二の制御線 19 マイクロフォン 20 ディスプレイ 22 キーパッド 22a 記号キー 22b 操作キー 24 メモリ 26 電池 30 基地局 32 セルラーネットワーク 34 MSC 40 発振器 42 タイマ 42a 出力制御線 44 電圧供給部 46 第二の発振器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ライモ キバリ フィンランド共和国、90830 ハウキプダ ス、スオンペランチエ 8 (72)発明者 ミコ リエトサルミ フィンランド共和国、90650 オウル、ス ーニスタヤンチエ 2 ベー (72)発明者 ヤーコ バンチラ フィンランド共和国、90800 オウル、ム スタヘルカチエ 1 ベー (72)発明者 ヨルマ セパネン フィンランド共和国、90100 オウル、ス ルヤカツ 3−5 セー (72)発明者 チモ コレヒマイネン フィンランド共和国、フィン−90560 オ ウル、プルエヒチヤンチエ 8 ベー 31 (72)発明者 アルト プシネン フィンランド共和国、フィン−90520 オ ウル、ランタペロンチエ 1 ベー 6

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線インタフェースを通して、双方向的
    にネットワークに接続されるタイプのセルラー電話機を
    動作させる方法であって、 使用者からの入力に反応して、セルラー電話機をセルラ
    ー電話機の通話を受信しないよう動作を休止させる段
    階、およびネットワーク制御チャネルから、使用者に関
    連するメッセージを受信するようセルラー電話機を周期
    的に起動させる段階からなる方法。
  2. 【請求項2】 動作を休止させる段階が、セルラー電話
    機をネットワークから登録取消しさせる段階を含む請求
    項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 周期的に起動させる段階が、セルラー電
    話機をネットワークに再登録させる最初の段階を含む請
    求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 動作を休止させる段階が、セルラー電話
    機の消費電力を減少させる段階を含み、周期的に起動さ
    せる段階が、セルラー電話機の消費電力を動作レベルに
    回復させる最初の段階を含む請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 周期的に起動させる段階が、ネットワー
    クに対して、セルラー電話機を、所定のページングフレ
    ームクラスに割り当てるよう要求する最初の段階を含む
    請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 所定のページングフレームクラスが、セ
    ルラー電話機にネットワークからページングメッセージ
    をn秒毎に受信するよう確保され、かつ周期的に起動さ
    せる段階がさらにセルラー電話機をn−x秒間低消費電
    力動作モードにおく段階を含み、xは少なくともセルラ
    ー電話機をネットワーク制御チャネルに再同期させるに
    必要な時間に等しい時間である請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 周期的に起動させる段階が、ネットワー
    クから、少なくとも1つの短メッセージサービスメッセ
    ージを受信する段階を含む請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 周期的に起動させる段階が、ネットワー
    クから、少なくとも1つの返電番号メッセージを受信す
    る段階を含む請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 周期的に起動させる段階が、ネットワー
    クから、少なくとも1つのボイスメール通話メッセージ
    を受信する段階を含む請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 周期的に起動させる段階が、ネットワ
    ークから、少なくとも1つの無構造補助サービスデータ
    メッセージを受信する段階を含む請求項1記載の方法。
  11. 【請求項11】 さらに、セルラー電話機のディスプレ
    イ手段を用いて、受信した使用者関連メッセージを、使
    用者に対して表示する段階からなる請求項1記載の方
    法。
  12. 【請求項12】 無線インタフェースを通して、双方向
    にネットワークに接続されるタイプのセルラー電話機で
    あって、使用者インタフェース手段と、前記使用者イン
    タフェース手段への使用者の入力に反応して、セルラー
    電話機をセルラー電話機の通話を受信しないよう動作を
    休止させる手段と、ネットワーク制御チャネルから使用
    者に関連するメッセージを受信するようセルラー電話機
    を周期的に起動させ、使用者に関連するメッセージを記
    憶し、表示する手段とからなるセルラー電話機。
  13. 【請求項13】 動作を休止させる手段が、セルラー電
    話機をネットワークから登録取消させる手段を含み、前
    記周期的に起動させる手段が、セルラー電話機をネット
    ワークに再登録させる手段を含む請求項12記載のセル
    ラー電話機。
  14. 【請求項14】 前記動作を休止させる手段が、セルラ
    ー電話機の消費電力を減少させる手段を含み、前記周期
    的に起動させる手段が、セルラー電話機の消費電力を動
    作レベルに回復させる手段を含む請求項12記載のセル
    ラー電話機。
  15. 【請求項15】 前記使用者インタフェース手段が使用
    者にメニューを表示する手段を含み、かつさらにメニュ
    ーから呼び出し機能を選択する手段からなる請求項12
    記載のセルラー電話機。
  16. 【請求項16】 前記周期的に起動させる手段が、ネッ
    トワークに対して、セルラー電話機を、所定のページン
    グフレームクラスに割り当てるよう要求する手段を含
    み、それによりセルラー電話機がネットワークからペー
    ジングメッセージをn秒毎に受信するようになり、かつ
    さらに前記セルラー電話機をn−x秒間低消費電力動作
    モードにおく手段を含み、xは少なくとも前記セルラー
    電話機を前記ネットワーク制御チャネルに再同期させる
    に必要な時間に等しい時間である請求項12記載のセル
    ラー電話機。
  17. 【請求項17】 前記周期的に起動させる手段が、セル
    ラー電話機に、ネットワークからの短メッセージサービ
    スメッセージと、ネットワークからの返電番号メッセー
    ジと、ネットワークからのボイスメール通知メッセージ
    とのうち、少なくとも1つのメッセージの受信を可能と
    させる請求項12記載のセルラー電話機。
  18. 【請求項18】 前記周期的に起動させる手段が、前記
    セルラー電話機を起動させて、ネットワークから、少な
    くとも1つの無構造補助サービスデータメッセージの受
    信を可能とさせる請求項12記載のセルラー電話機。
  19. 【請求項19】 前記セルラー電話機が、前記セルラー
    電話機を低消費電力動作モードにおくための手段を含
    み、かつさらにプログラムされた低消費電力動作モード
    期間が経過したときに、セルラー電話機制御手段に信号
    を送るための、プログラム可能なタイマ手段を含む請求
    項12記載のセルラー電話機。
  20. 【請求項20】 前記セルラー電話機制御手段が第一の
    クロック周波数で動作し、かつ前記プログラム可能なタ
    イマ手段がプログラムされた低消費電力動作モード期間
    のあいだ、第二のクロック周波数で動作し、かつ第二の
    クロック周波数が第一のクロック周波数より低い請求項
    19記載のセルラー電話機。
  21. 【請求項21】 さらに、使用者インタフェース手段
    と、前記ネットワーク制御チャネルからの使用者関連メ
    ッセージの受信に反応して、前記ネットワーク制御チャ
    ネルへのメッセージを構成して、送信する手段とからな
    る請求項12記載のセルラー電話機。
JP8350364A 1996-01-01 1996-12-27 使用者により作動されるページャーモードを有する移動端末 Pending JPH09233020A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/582,608 US5842141A (en) 1996-01-01 1996-01-01 Mobile terminal having user-actuated pager mode
US08/582,608 1996-01-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09233020A true JPH09233020A (ja) 1997-09-05

Family

ID=24329802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8350364A Pending JPH09233020A (ja) 1996-01-01 1996-12-27 使用者により作動されるページャーモードを有する移動端末

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5842141A (ja)
EP (1) EP0782359A3 (ja)
JP (1) JPH09233020A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010044115A (ko) * 2000-10-27 2001-06-05 손욱 다기능 복합 단말기
US7269203B2 (en) 1998-03-31 2007-09-11 Hitachi, Ltd. Receiver for receiving a spectrum dispersion signal
JP2008136223A (ja) * 2007-12-17 2008-06-12 Hitachi Ltd 移動通信端末
JP2011103676A (ja) * 2010-12-24 2011-05-26 Hitachi Ltd 移動通信端末

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09327074A (ja) * 1996-06-04 1997-12-16 Sony Corp 無線通信システム及び通信方法並びに移動通信端末装置
US5903726A (en) * 1996-06-26 1999-05-11 Mci Communications Corporation System using portion of a short message payload to identify short message service types and delivering the message if user subscribes to the services
US6198820B1 (en) * 1996-12-18 2001-03-06 Kyocera Corporation Portable remote terminal apparatus
FI104609B (fi) * 1997-01-31 2000-02-29 Nokia Mobile Phones Ltd Viestien tallennus- ja lukujärjestelmä
US6016312A (en) * 1997-02-28 2000-01-18 Motorola, Inc. Radiotelephone and method for clock calibration for slotted paging mode in a CDMA radiotelephone system
US5974310A (en) 1997-03-20 1999-10-26 Omnipoint Corporation Communication control for a user of a central communication center
US6333973B1 (en) * 1997-04-23 2001-12-25 Nortel Networks Limited Integrated message center
US6493338B1 (en) 1997-05-19 2002-12-10 Airbiquity Inc. Multichannel in-band signaling for data communications over digital wireless telecommunications networks
US6690681B1 (en) 1997-05-19 2004-02-10 Airbiquity Inc. In-band signaling for data communications over digital wireless telecommunications network
US7005963B1 (en) * 1997-05-21 2006-02-28 Scalisi Joseph F Call receiving method and apparatus having two-way text messaging and automatic retrieval of call numbers making calls to apparatus
FI106180B (fi) 1998-01-20 2000-11-30 Nokia Mobile Phones Ltd Tilatietojen välitysjärjestelmä, menetelmä liitäntärajapinnan tilatietojen välittämiseksi ja telepäätelaite
FI980291A (fi) 1998-02-09 1999-08-10 Nokia Mobile Phones Ltd Liikkuva internetpääsy
US6240288B1 (en) * 1998-04-07 2001-05-29 Conexant Systems, Inc. Power management system for a mobile unit by intelligent page monitoring
US6078826A (en) * 1998-05-29 2000-06-20 Ericsson Inc. Mobile telephone power savings method and apparatus responsive to mobile telephone location
KR100303297B1 (ko) * 1998-07-31 2001-09-24 윤종용 휴대폰의 전원절약방법
US6125262A (en) * 1998-08-24 2000-09-26 Motorola Selective call radio for selectively decoding prioritized messages and method therefor
US6327478B1 (en) * 1998-12-23 2001-12-04 Northern Telecom, Ltd. Short message park and page system and method
US6480727B1 (en) * 1999-01-12 2002-11-12 Tellabs Operations, Inc. Using inactivity levels to extend subscriber equipment battery life
US6542517B1 (en) * 1999-05-11 2003-04-01 Qualcomm Incorporated System and method for operating a mobile station in voice mode or pager mode
AU7346800A (en) 1999-09-02 2001-03-26 Automated Business Companies Communication and proximity authorization systems
US6487425B1 (en) * 1999-10-21 2002-11-26 Ericsson Inc. Method and system for switching a mobile station from a low power limited operations mode to a normal operating mode
US6334054B1 (en) 1999-10-21 2001-12-25 Bellsouth Intellectual Property Corporation Wireless telephone with improved pager mode
US7606543B1 (en) * 1999-12-03 2009-10-20 Nokia Mobile Phones Signal quality indicator apparatus and method particularly useful for mobile telephones
DE19958777B4 (de) * 1999-12-07 2007-08-16 Robert Bosch Gmbh Mobiles Telekommunikationsendgerät
KR100353460B1 (ko) 1999-12-29 2002-09-19 삼성전자 주식회사 무선단말기의 전력 제어 방법
US6377177B1 (en) * 2000-01-31 2002-04-23 Rose Broussard Baby blanket with baby monitoring system
US6560453B1 (en) 2000-02-09 2003-05-06 Ericsson Inc. Systems, methods, and computer program products for dynamically adjusting the paging channel monitoring frequency of a mobile terminal based on the operating environment
EP1139679A1 (en) * 2000-03-31 2001-10-04 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Mobile telephone with pager mode
US6859135B1 (en) * 2000-06-05 2005-02-22 Brig Barnum Elliott System and method for conserving energy in wireless devices
US20020068564A1 (en) * 2000-12-04 2002-06-06 Roger Gustavsson Systems and methods for reducing message overhead in a wireless communication network
US6912423B2 (en) * 2000-12-15 2005-06-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Terminal connector assembly for a medical device and method therefor
US20020146985A1 (en) * 2001-01-31 2002-10-10 Axonn Corporation Battery operated remote transceiver (BORT) system and method
DE10115343A1 (de) * 2001-03-28 2002-10-10 Philips Corp Intellectual Pty Pager-System
US6751298B2 (en) 2001-06-29 2004-06-15 International Business Machines Corporation Localized voice mail system
JP3886795B2 (ja) * 2001-12-10 2007-02-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、移動通信方法、移動端末及び通信基地局
US20030144895A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 Comverse, Inc. Prepaid personal advisory service for cellular networks
US7565158B1 (en) 2002-03-28 2009-07-21 Nokia Corporation Push page user interface in a short range radio enabled mobile terminal
JP4054634B2 (ja) * 2002-08-27 2008-02-27 沖電気工業株式会社 半導体装置
US7330740B2 (en) * 2002-10-22 2008-02-12 Broadcom Corporation Cell phone wireless speaker-microphone sleep modes
KR100498941B1 (ko) * 2003-02-04 2005-07-04 삼성전자주식회사 외부 표시부를 제어하기 위한 복합휴대단말장치 및 그 방법
US20050233780A1 (en) * 2004-04-20 2005-10-20 Nokia Corporation System and method for power management in a mobile communications device
US7508810B2 (en) 2005-01-31 2009-03-24 Airbiquity Inc. Voice channel control of wireless packet data communications
KR100627799B1 (ko) * 2005-06-15 2006-09-25 에스케이 텔레콤주식회사 문자 메시지의 통합 관리 기능을 제공하는 이동통신 단말기및 그 방법
US7590451B2 (en) * 2005-10-31 2009-09-15 Medtronic, Inc. Axial lead connector for implantable medical devices
US7924934B2 (en) 2006-04-07 2011-04-12 Airbiquity, Inc. Time diversity voice channel data communications
US8135342B1 (en) 2006-09-15 2012-03-13 Harold Michael D System, method and apparatus for using a wireless cell phone device to create a desktop computer and media center
MX2010003700A (es) 2007-10-20 2010-04-21 Airbiquity Inc Se?alizacion en banda inalambrica con sistemas instalados en un vehiculo.
US8594138B2 (en) 2008-09-15 2013-11-26 Airbiquity Inc. Methods for in-band signaling through enhanced variable-rate codecs
US7983310B2 (en) * 2008-09-15 2011-07-19 Airbiquity Inc. Methods for in-band signaling through enhanced variable-rate codecs
US8073440B2 (en) 2009-04-27 2011-12-06 Airbiquity, Inc. Automatic gain control in a personal navigation device
US8418039B2 (en) 2009-08-03 2013-04-09 Airbiquity Inc. Efficient error correction scheme for data transmission in a wireless in-band signaling system
US8249865B2 (en) 2009-11-23 2012-08-21 Airbiquity Inc. Adaptive data transmission for a digital in-band modem operating over a voice channel
US8848825B2 (en) 2011-09-22 2014-09-30 Airbiquity Inc. Echo cancellation in wireless inband signaling modem
US9510289B1 (en) * 2015-11-05 2016-11-29 Silicon Laboratories, Inc. In system calibration of wake up timer

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4523311A (en) * 1983-04-11 1985-06-11 At&T Bell Laboratories Simultaneous transmission of speech and data over an analog channel
US5408466A (en) * 1984-12-06 1995-04-18 Motorola, Inc. Duplex interconnect dispatch trunked radio
USH610H (en) * 1987-08-17 1989-03-07 American Telephone And Telegraph Company Cellular pager
JPH0773385B2 (ja) * 1989-04-03 1995-08-02 三菱電機株式会社 移動電話装置
FI894371A (fi) * 1989-09-15 1991-03-16 Nokia Mobile Phones Ltd Telefonsystem.
GB2244409B (en) * 1989-10-30 1994-08-17 Telecom Sec Cellular Radio Ltd Radio communication system
CA2040475C (en) * 1990-04-18 1995-08-22 Motohiko Hayashi Facsimile apparatus comprising cordless telephone set
JPH04958A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Sharp Corp ファクシミリ装置
CA2066574C (en) * 1990-08-30 1997-01-21 Joseph C. Freeland Pager and radiotelephone apparatus
EP0514360B1 (en) * 1991-04-17 1998-06-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson A cellular communication system with integrated paging system
JP2796464B2 (ja) * 1991-12-27 1998-09-10 株式会社日立製作所 無線通信システム、および、無線通信方法
JP3489122B2 (ja) * 1992-03-27 2004-01-19 アイシン精機株式会社 データ伝送端末を備えた自動車電話のインターフェス装置
US5410541A (en) * 1992-05-04 1995-04-25 Ivon International, Inc. System for simultaneous analog and digital communications over an analog channel
US5465401A (en) * 1992-12-15 1995-11-07 Texas Instruments Incorporated Communication system and methods for enhanced information transfer
US5526398A (en) * 1993-05-04 1996-06-11 Motorola, Inc. Method of operating a combination radiotelephone and paging device
US5471655A (en) * 1993-12-03 1995-11-28 Nokia Mobile Phones Ltd. Method and apparatus for operating a radiotelephone in an extended stand-by mode of operation for conserving battery power
US5590396A (en) * 1994-04-20 1996-12-31 Ericsson Inc. Method and apparatus for a deep-sleep mode in a digital cellular communication system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7269203B2 (en) 1998-03-31 2007-09-11 Hitachi, Ltd. Receiver for receiving a spectrum dispersion signal
US7400667B2 (en) 1998-03-31 2008-07-15 Hitachi, Ltd. Receiver for receiving a spectrum dispersion signal
US7447256B2 (en) 1998-03-31 2008-11-04 Hitachi, Ltd Receiver for receiving a spectrum dispersion signal
US7471715B2 (en) 1998-03-31 2008-12-30 Hitachi, Ltd. Receiver for receiving a spectrum dispersion signal
US8130816B2 (en) 1998-03-31 2012-03-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Receiver for receiving a spectrum dispersion signal
KR20010044115A (ko) * 2000-10-27 2001-06-05 손욱 다기능 복합 단말기
JP2008136223A (ja) * 2007-12-17 2008-06-12 Hitachi Ltd 移動通信端末
JP4730376B2 (ja) * 2007-12-17 2011-07-20 株式会社日立製作所 移動通信端末
JP2011103676A (ja) * 2010-12-24 2011-05-26 Hitachi Ltd 移動通信端末

Also Published As

Publication number Publication date
EP0782359A2 (en) 1997-07-02
EP0782359A3 (en) 1999-07-28
US5842141A (en) 1998-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09233020A (ja) 使用者により作動されるページャーモードを有する移動端末
KR100304239B1 (ko) 디지털 셀룰러 통신 시스템에서 배터리 수명을 연장시키는 방법 및 장치
EP1256177B1 (en) Method and apparatus for conserving power in an integrated electronic device that includes a pda and a wireless telephone
EP0858237B1 (en) Intelligent network searching for a multi mode phone
EP1765024B1 (en) Controlling the communication mode in a mobile communication terminal
US20070121536A1 (en) Mobile communication terminal and computer readable recording medium
US7991438B2 (en) Mobile telecommunications terminal
GB2396779A (en) User defined operating modes
RU2209516C2 (ru) Способ обеспечения функционирования беспроводного устройства связи в ждущем режиме и сотовый радиотелефон
JP4762538B2 (ja) 携帯端末
EP0586170B1 (en) A mobile radio communications unit
US20030003973A1 (en) Radio communication apparatus, radio communication system and communication apparatus
US6212375B1 (en) Method and apparatus providing residential base carrier inactivation after line failure or line in use
JP4098942B2 (ja) 複数方式携帯電話機
CN1984399B (zh) 根据cdma2000寻呼消息向HRPD网络切换的终端
KR100850937B1 (ko) 이동통신 단말기 및 이를 위한 투 넘버 서비스 방법
KR0164090B1 (ko) 페이징 서비스 제공방법
KR100556739B1 (ko) 이동 통신 단말기의 페이징 주기 설정 방법
KR20000044488A (ko) 휴대전화기의 착신링 발생 방법
KR20080110231A (ko) 이동통신 단말기, 그의 시스템 스캔 방법 및 시스템 스캔주기 제공 방법
KR20070079634A (ko) 이동통신 단말기에서 네트워크 접속 모드 변경 방법
JPH03286631A (ja) 無線通信装置
KR100240290B1 (ko) 디지탈휴대전화기의밧데리절약방법
KR100454924B1 (ko) 무선호출수신기의부가서비스선택적수신제어장치
KR100274800B1 (ko) 무선전화기의 수신볼륨 레벨조정방법