JPH0922956A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0922956A
JPH0922956A JP16950695A JP16950695A JPH0922956A JP H0922956 A JPH0922956 A JP H0922956A JP 16950695 A JP16950695 A JP 16950695A JP 16950695 A JP16950695 A JP 16950695A JP H0922956 A JPH0922956 A JP H0922956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating tape
semiconductor chip
semiconductor device
electrodes
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16950695A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Terasaki
健 寺崎
Makoto Kitano
誠 北野
Akihiro Yaguchi
昭弘 矢口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16950695A priority Critical patent/JPH0922956A/ja
Publication of JPH0922956A publication Critical patent/JPH0922956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】半導体装置では、絶縁テープ4上に形成された
配線パターン6と外部端子5と半導体チップ1の電極2
とを金属バンプ7を介して電気的に接続し、絶縁テープ
4を1回以上折り曲げ、絶縁テープ4上に設けた外部端
子5を半導体チップ1の面内の範囲に設けた。 【効果】半導体チップや電気的接続部に発生する熱応力
を減少させることができ、電気的接続部の信頼性の高い
半導体装置を提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体素子を収納す
る半導体パッケージに係り、特に、半導体パッケージと
実装基板の接続部の高信頼性を実現し得る半導体装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来のフィルムキャリア,テープキャリ
ア,TAB(Tape Automated Bonding)と称されている半
導体装置は、ポリイミドフィルムなどの絶縁性材料より
なるテープ上に、半導体素子を実装するためのデバイス
ホールを設け、表面に銅箔などの導電性材料をエッチン
グして複数のリードを形成し、デバイスホールに突出し
たリードの先端部とチップを熱圧着でボンディングし、
次いで、ポッティング技術などにより、レジンでチップ
などを被覆して、樹脂封止される構造である。
【0003】尚、テープキャリアについて述べた文献の
例は、(株)日経マグロウヒル社刊「日経マイクロデバ
イス」1986年3月号P128〜135が挙げられ
る。
【0004】また、半導体チップのボンディングパッド
上に第1導体部を設け、第1導体部の上面のみが露出さ
れるように樹脂封止され、第1導体部と基板を塊状の第
2導体部で接続する小型化された樹脂封止型半導体パッ
ケージが特開平5−120687 号公報に開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のテープ
キャリアを用いた場合には、リードがチップの周囲に配
置されるため実装面積が広くなること、リードがはんだ
付けされることからリードピッチが制限されることなど
から、高密度実装には限界がある。
【0006】一方、特開平5−120687 号公報に開示され
ている樹脂封止型半導体パッケージは、パッケージ下面
にボールグリッドアレイ状に配置されるため、多ピン化
が可能で、実装面積も小さくて済み、高密度実装に適し
ている。しかし、実装時あるいは使用時の温度環境の変
化で半導体パッケージと基板の熱膨張係数差により塊状
の第2導体部に熱応力が発生するため、塊状の第2導体
部が熱疲労破壊を起こす問題がある。
【0007】本発明の目的は、高密度実装が可能で、電
気的接続部の熱疲労破壊に対する信頼性に優れた半導体
装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は電極を有する半導体チップと、外部端子
と配線パターンを有する絶縁テープと、半導体チップの
電極と配線パターンとの電気的接続手段から構成された
半導体装置において、前記半導体チップの電極と前記配
線パターンとを金属バンプを介して電気的に接続し、前
記絶縁テープを1回以上折り曲げ、絶縁テープに設けた
外部端子を前記半導体チップの面内の範囲に設ける。
【0009】また上記の目的を達成するために、前記半
導体チップの電極との電気的接続を行う金属バンプを含
む前記絶縁テープの面の裏面と前記外部端子を含む前記
絶縁テープの面の裏面の間を弾性率の低い接着剤で一部
あるいは全面で接着する。
【0010】また上記の目的を達成するために、半導体
チップの回路形成面またはその裏面を樹脂封止する。
【0011】
【作用】本発明による半導体装置は、半導体チップの面
内に実装基板との電気的接続手段である外部端子を持
ち、かつ半導体装置と実装基板との線膨張係数差に起因
する熱変形量の差を吸収する手段を有しているため、電
気的接続部の信頼性を確保したまま高密度実装を図れ
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図を用いて説明す
る。
【0013】本発明の第1実施例による半導体装置の斜
視図を図1に示す。また、第1実施例の断面図を図2に
示す。
【0014】半導体チップ1の回路形成面と同じ面に電
極2が形成され、電極2以外の主表面は絶縁保護膜3で
被われている。絶縁テープ4上に外部端子5と配線パタ
ーン6を形成して、半導体チップ1上の電極2と配線パ
ターン6を金属バンプ7を介して電気的に接続する。絶
縁テープ4を2箇所で折り曲げ、外部端子5を半導体チ
ップ1の面内の範囲に設けた。
【0015】絶縁保護膜3として、プラズマシリコン窒
化膜,プラズマシリコン酸化膜やポリイミドなどが用い
られる。
【0016】外部端子5と配線パターン6を有する絶縁
テープ4の断面を図3に示す。
【0017】絶縁テープ4上の配線パターン6は絶縁テ
ープ4上に銅箔などの金属箔を接着し、金属箔をエッチ
ングして所望の形状に作成するのが一般的であるが、導
電性ワイヤの使用やスクリーン印刷などの他の方法を用
いても良い。
【0018】折り曲げ部分の曲率半径を小さくするた
め、絶縁テープ4の折り曲げ部を他の部分より薄くする
のが好ましい。絶縁テープ4の折り曲げ部の厚さを薄く
する方法は、例えば、選択的にエッチングを行う化学的
方法やエキシマレーザ光を利用した物理的な方法などが
挙げられる。外部端子5を含む面は実装時の形状保持性
の点から絶縁テープ4を他の部分より厚くするなどの方
法により剛性を確保するのが好ましい。本実施例では図
示していないが、短絡防止のため配線パターン6の上を
絶縁膜で覆っても良い。
【0019】実装基板との電気的接続は配線パターン6
上に形成された外部端子5により行う。外部端子5は半
田バンプが一般的である。半田バンプの形成法は、メッ
キ法,半田ボール法,蒸着法,半田ディップ法が挙げら
れる。また、導電性樹脂でバンプを形成してもかまわな
い。この場合、導電性樹脂を転写供給することでバンプ
を形成する。
【0020】電極2と配線パターン6との電気的接続は
電極2上または配線パターン6またはその両方に金属バ
ンプ7を設け、熱圧着法やリフロー法により行うのが一
般的である。金属バンプの代わりに導電性樹脂を用いて
も良い。金属バンプを形成する方法として、メッキ法,
半田ボール法,蒸着法,半田ディップ法,超音波半田付
け法等が挙げられる。
【0021】本発明の半導体装置は、実装基板に配線パ
ターン6を有する絶縁テープ4を介して電気的に接続さ
れることから、実装基板に拘束されない。そのため、外
部端子5,金属バンプ7などの電気的接続部に温度環境
の変化による熱応力の発生が生じにくく、半導体装置の
信頼性向上に役立つ。
【0022】本発明の第2実施例による半導体装置の断
面図を図4に示す。
【0023】第2実施例では、外部端子5と配線パター
ン6を有する絶縁テープ4の折り曲げ後の形状保持など
を目的に、折り曲げた絶縁テープの間の一部あるいは全
部を接着剤8を用いて接着する。接着剤8は、エポキシ
系,ポリイミド系などの樹脂系接着剤が主に用いられ
る。絶縁テープのせん断変形を容易にするため、接着剤
は弾性率の低いものが好ましい。また、本実施例では外
部端子5と配線パターン6を有する絶縁テープ4を二つ
用いて電気的接続を行っていることから、半導体チップ
1と実装基板の線膨張係数に起因する熱変形量の差を絶
縁テープ4の部分のせん断変形などにより吸収する。半
導体チップの主表面が長方形の場合、絶縁テープ4の折
り曲げ部を短辺に平行に配置するのが好ましい。
【0024】本発明の第3実施例による半導体装置の断
面図を図5に示す。
【0025】第3実施例では、中央部に外部端子5が、
その周囲に電極2との接続部が配置された絶縁テープ4
が折り曲げられ、電極2と金属バンプ7を介して電気的
に接続されている。これにより半導体チップ1と実装基
板の線膨張係数差に起因する両者の熱変形量の差は絶縁
テープ4の変形で吸収される。取り扱い性の向上等の理
由から半導体チップ全体あるいは一部を封止樹脂9で覆
うことも可能である。封止樹脂4を構成する樹脂には、
例えば、エポキシ樹脂を用いることができ、樹脂を含む
樹脂溶液をポッティングすることにより形成することが
できる。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば外部端子と配線パターン
を有する絶縁テープの変形により半導体チップや電気的
接続部に発生する熱応力を大きく減少させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例における半導体装置の斜視
図。
【図2】本発明の第1実施例における半導体装置の断面
図。
【図3】本発明で用いる外部端子と配線パターンを有す
る絶縁テープの断面図。
【図4】本発明の第2実施例における半導体装置の断面
図。
【図5】本発明の第2実施例における半導体装置の断面
図。
【符号の説明】
1…半導体チップ、2…電極、3…絶縁保護膜、4…絶
縁テープ、5…外部端子、6…配線パターン、7…金属
バンプ、8…接着剤、9…封止樹脂。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電極を有する半導体チップと、外部端子と
    配線パターンを有する絶縁テープと、前記半導体チップ
    の前記電極と前記配線パターンとの電気的接続手段から
    構成された半導体装置において、前記半導体チップの前
    記電極と前記配線パターンとを金属バンプを介して電気
    的に接続し、前記絶縁テープを1回以上折り曲げ、絶縁
    テープに設けた前記外部端子を前記半導体チップの面内
    の範囲に設けたことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記半導体チップの電
    極との電気的接続を行う金属バンプを含む前記絶縁テー
    プの面の裏面と前記外部端子を含む前記絶縁テープの面
    の裏面の間を弾性率の低い接着剤で一部あるいは全面で
    接着した半導体装置。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記半導体チップの回
    路形成面またはその裏面を樹脂封止した半導体装置。
JP16950695A 1995-07-05 1995-07-05 半導体装置 Pending JPH0922956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16950695A JPH0922956A (ja) 1995-07-05 1995-07-05 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16950695A JPH0922956A (ja) 1995-07-05 1995-07-05 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0922956A true JPH0922956A (ja) 1997-01-21

Family

ID=15887782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16950695A Pending JPH0922956A (ja) 1995-07-05 1995-07-05 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0922956A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6087716A (en) * 1997-02-03 2000-07-11 Nec Corporation Semiconductor device package having a connection substrate with turned back leads and method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6087716A (en) * 1997-02-03 2000-07-11 Nec Corporation Semiconductor device package having a connection substrate with turned back leads and method thereof
KR100281667B1 (ko) * 1997-02-03 2001-02-15 가네꼬 히사시 반도체 장치 실장 구조 및 반도체 장치 실장 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6313532B1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP3967133B2 (ja) 半導体装置及び電子機器の製造方法
EP0117111B1 (en) Semiconductor device assembly
JPS5839048A (ja) フレキシブル領域接着テ−プ
JP3482850B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JPS61160946A (ja) 半導体装置の接続構造体
JP3281591B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0437585B2 (ja)
JP2001007252A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0563138A (ja) 半導体集積回路装置
KR19980068343A (ko) 가요성 회로 기판을 이용한 칩 스케일 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JPH11163201A (ja) 半導体装置
JPH0922956A (ja) 半導体装置
JP3258564B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3372169B2 (ja) 半導体パッケージ
JP2551243B2 (ja) 半導体装置
JPH10150065A (ja) チップサイズパッケージ
KR100199287B1 (ko) 클립 리드(Clip Lead)를 이용한 칩 스케일 패키지(CSP)
JPS62224033A (ja) テ−プキヤリア装置
JP3063733B2 (ja) 半導体パッケージ
JP2699557B2 (ja) Tab形式半導体装置の製造方法
JPH065773A (ja) 半導体装置
JPH10340969A (ja) Bga型半導体装置
JPH11145321A (ja) 半導体装置
JPH09240176A (ja) Icカード及びその製造方法