JPH09224293A - リモコン制御システム - Google Patents

リモコン制御システム

Info

Publication number
JPH09224293A
JPH09224293A JP2768896A JP2768896A JPH09224293A JP H09224293 A JPH09224293 A JP H09224293A JP 2768896 A JP2768896 A JP 2768896A JP 2768896 A JP2768896 A JP 2768896A JP H09224293 A JPH09224293 A JP H09224293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control information
remote control
remote
unit
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2768896A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Nomiya
和美 野宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2768896A priority Critical patent/JPH09224293A/ja
Publication of JPH09224293A publication Critical patent/JPH09224293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リモコン装置による操作対象機器の選択、及
び機器に合わせたリモコン操作環境の設定を容易とす
る。 【解決手段】 1台のリモコン装置1と1又は複数種類
の機器とからなるリモコン制御システムであって、機器
は、機器固有のIDコード、遠隔操作に必要な全ての制
御信号及び操作案内用の表示データからなる固有の制御
情報を記憶部に記憶しているとともに、この記憶してい
る制御情報をリモコン装置1から送信されてくる送信要
求信号に応じて一括送信する送信処理手段を備え、リモ
コン装置1は、制御情報の送信要求信号を各赤外線発光
素子11〜13から送信するとともに、機器から送信さ
れてきた制御情報を赤外線受光素子14を通じて一括受
信し、記憶部21の制御情報フィールド21b,21c
・・・に記憶する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、赤外光や電波等を
媒体として操作対象である機器と双方向に信号の授受を
行うワイヤレスリモコン装置と、このリモコン装置によ
って遠隔操作される1又は複数種類の機器とからなるリ
モコン制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術】複数種類の機器の操作が可能なリモコン
装置では、操作対象とする機器を選択する手段を備えて
いる必要がある。このような機器選択手段としては、リ
モコン装置上でスイッチを切り換えて選択したり、表示
されたメニューより選択する方法が一般的である。
【0003】このような選択方法において、リモコン装
置と交信可能な機器のみをリモコン装置上のメニューに
表示して、選択肢を使用可能な機器だけに絞り込むよう
にしたものがある(特開平6−335069号公報)。
また、***作機器同士を信号線で接続し、機器間でリモ
コン操作の優先度を設定するものもある(特開平6−2
45275号公報)。
【0004】また、1台のリモコン装置を様々な機器の
操作に適用するための手段として、学習リモコンとして
知られる技術がある。この学習リモコン装置は、学習機
能、すなわち他のリモコン装置よりの信号を受信して記
憶し、これを再生出力することにより、任意のリモコン
装置の機能を代行することができるものである。
【0005】この他にも、***作機器からリモコン装置
に対して機能選択メニューを送信し、リモコン装置から
***作機器へメニューの選択結果を送信する方式のもの
もある(特開平2−280597号公報)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術におけるリモコン操作対象機器の選択方法は、リモコ
ン装置のスイッチやメニュー表示の内容と、実際の機器
とが直感的に結び付かないことが多く、選択の際に操作
対象がどの機器であるのか戸惑う場合がある。
【0007】例えば、2台のビデオデッキがあり、リモ
コン装置のメニュー表示にはそれぞれ「VTR1」、
「VTR2」と表示されているが、どちらのビデオデッ
キがVTR1(又はVTR2)なのか即座に分からない
といった問題があった。
【0008】また、従来技術における学習リモコン装置
は、予め1つ1つのキー操作に対応する信号を全て記憶
させなければならず、手数がかかるといった問題があっ
た。また、記憶容量により、対応できる機器の台数に制
限があるといった問題もあった。
【0009】ただし、記憶容量に関する問題について
は、特開平2−280597号公報に開示されているメ
ニュー選択方式を採用することにより解決可能である。
【0010】このメニュー選択方式は、機器とリモコン
装置との間で、機器のIDコード、リモコン装置のID
コード、使用者のIDコード等のデータを相互に授受す
ることによって互いを認識し、また、その時点で必要な
情報をリモコン装置側に表示することによって、リモコ
ン装置から機器への制御信号の送信を可能とするもので
ある。
【0011】しかしながら、このメニュー選択方法を採
用した場合、機器からリモコン装置へ転送するデータ量
を十分少なくして通信時間を短くしないと、メニュー表
示に時間を要し、リモコン装置の操作性が悪くなるとい
った新たな問題を生じる。
【0012】そのため、操作性を考慮すれば、メニュー
の項目数をあまり多くすることはできない。このこと
は、リモコン装置で機器の全機能に対応できない場合が
生じることになる。
【0013】メニューを複数に分割すればこの問題は解
決できるが、複数メニューの切り替えといった手順が必
要となり、操作が複雑になるといった問題がある。ま
た、リモコン装置へのデータ量の制限により、メニュー
表示にはドットイメージが使用できず、文字のみの表示
となり、明瞭性が悪くなるといった問題もある。
【0014】本発明は係る問題点を解決すべく創案され
たもので、その目的は、リモコン装置による操作対象機
器の選択、及び機器に合わせたリモコン操作環境の設定
が簡単に行えるリモコン制御システムを提供することに
ある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の請求項1記載のリモコン制御システムは、
送信部、受信部、記憶部、表示部及びキー操作部を有す
る1台のリモコン装置と、送信部、受信部、記憶部、表
示部及びキー操作部を有し、前記リモコン装置によって
遠隔操作される1又は複数種類の機器とからなるシステ
ムにおいて、前記機器は、機器固有のIDコード、遠隔
操作に必要な全ての制御信号及び操作案内用の表示デー
タからなる固有の制御情報を前記記憶部に記憶している
とともに、この記憶している制御情報を前記リモコン装
置から送信されてくる送信要求信号に応じて前記送信部
より一括送信する送信処理手段を備え、前記リモコン装
置は、前記制御情報の送信要求信号を前記送信部より送
信する送信処理手段と、前記機器から送信されてきた制
御情報を前記受信部により一括受信して前記記憶部に記
憶する記憶処理手段とを備えたものである。
【0016】また、本発明の請求項2記載のリモコン制
御システムは、請求項1記載のリモコン制御システムに
おいて、前記リモコン装置に機器選択スイッチが設けら
れ、この機器選択スイッチの操作による機器の選択動作
時に、受信したIDコードが記憶部に記憶されているい
ずれのIDコードとも一致しない場合には、前記送信処
理手段により前記機器に対して制御情報の送信要求信号
を送信し、前記記憶処理手段により前記機器から送信さ
れてきた制御情報を一括受信して記憶部に記憶する学習
機能を備えたものである。
【0017】また、本発明の請求項3記載のリモコン制
御システムは、請求項1又は2記載のリモコン制御シス
テムにおいて、前記リモコン装置に、機器の操作頻度を
計数して機器ごとに記憶する計数値記憶部が設けられ、
前記記憶部に新たな制御情報を記憶する際に記憶可能容
量が不足している場合には、前記計数値記憶部に記憶さ
れている最も計数値の少ない機器の制御情報を削除し
て、その削除領域に新たな制御情報を記憶するようにし
たものである。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0019】図1及び図3は、本発明のリモコン制御シ
ステムを構成するリモコン装置1の電気的構成図及び外
観斜視図である。
【0020】図1及び図3において、リモコン装置1
は、3個の赤外線発光素子11,12,13、1個の赤
外線受光素子14、1個の照準用LED15、タッチキ
ーパッド兼表示部16、機器選択スイッチ17、学習ス
イッチ18、リセットスイッチ19、装置全体の動作制
御を行う制御部20及び記憶部21によって構成されて
いる。
【0021】3個の赤外線発光素子11,12,13
は、それぞれ信号を送信する方向が異なっており、中央
に位置する主赤外線発光素子11は前方やや下向きに、
右側赤外線発光素子12は右前方やや下向きに、左側席
外線発光素子13は左前方やや下向きにそれぞれ配置さ
れて、赤外線信号を送信するようになっている。
【0022】そして、機器選択動作時にこれら赤外線発
光素子11,12,13が出力する信号は、機器に対す
る応答要求信号にどの素子から出力されたかを示す情報
を付加した信号となっている。これらの信号は、混信を
防ぐため時分割で送信される。また、このとき照準用L
ED15を点灯して前方にスポット照射し、機器を狙い
やすくする。
【0023】一方、機器選択動作時以外のときには、全
ての赤外線発光素子11,12,13が同一の信号を送
信し、広範囲に信号を伝達するようになっている。
【0024】赤外線受光素子14は、機器より送信され
てくるその機器の操作に必要な制御情報を受信する。制
御情報は、機器固有のIDコード、キーパッドのキー入
力の各々に対応する動作データ、及びタッチキーパッド
兼表示部16での表示データ等(これらについては、後
述する)よりなっている。
【0025】タッチキーパッド兼表示部16は、透明な
タッチキーパッド16aを液晶表示装置16bの上に重
ねたものであり、図示のタッチキーパッド16aには4
8個のタッチキーが設けられている。
【0026】液晶表示装置16bには、各タッチキーの
操作内容が表示される。その具体例を図5及び図6に示
す。
【0027】表示内容は、本実施形態では1つの機器に
つき最大4ページあり、各々タッチキーの働きが異な
る。これらのページはタッチキーの操作によって切り替
えることができる。
【0028】図5及び図6は、あるビデオデッキを操作
するための表示で、通常は図5の表示内容で録画、再生
等の操作を行う。そして、この表示内容のときにタイマ
ー予約キー(最下段左から2番目の「SET」キー)1
6a−1をタッチすると、図6に示すタイマー予約表示
となって、タイマー予約が行えるようになっている。ま
た、この表示内容で終了キー(右上の「EXIT」キ
ー)16a−2をタッチすると、再び図5の表示内容に
戻るようになっている。このように、使用者は図5及び
図6に示す表示を見ながらタッチキーを操作することに
よって、所望の動作を実行させることができる。
【0029】記憶部21は、不揮発性メモリによって構
成されている。この記憶部21の操作対象IDフィール
ド21aには、操作対象とする機器のIDコードが格納
される。また、各制御情報フィールド21b,21c・
・・には、リモコン装置1で操作する1つ1つの機器に
関する制御情報が格納される。
【0030】制御情報の内容は、機器のIDコード、動
作データ、表示データ、操作回数データ、頻度順位デー
タ等である。なお、請求項3記載の係数値記憶部は、本
実施形態では、各制御情報フィールド21b,21c・
・・の操作回数データを記憶する領域のことである。
【0031】動作データは、タッチキーパッド16aの
操作に応じた動作を記述したものであり、その構成の一
例を図7に示す。すなわち、4つの表示ページ毎に48
個のタッチキーに対応する動作データが格納されてい
る。
【0032】データの一部は指示内容で、タッチキーに
対応した動作が機器操作である場合には機器操作指示
を、表示ページの切り替え操作である場合には表示切替
指示をそれぞれ格納する。
【0033】そして、格納された指示内容が機器操作指
示である場合には、残りのデータ部分に送信用の信号が
格納され、格納された指示内容が表示切替指示である場
合には、残りのデータ部分にページ番号が格納される。
【0034】表示データは、タッチキーパッド兼表示部
16に表示させるパターンで、図8に示す通り4ページ
分の表示パターンデータが格納されている。
【0035】頻度順位データは、機器毎の使用頻度の順
位付けデータで、各々の機器について使用頻度の高いも
のから順に1,2,3・・・となっている。順位付けに
ついては、機器毎に使用回数データが記憶されており、
ある機器を一定回数以上操作する度に、その機器の頻度
順位を1つ繰り上げる(つまり、頻度順位が1つ上の機
器と入れ代わる)。
【0036】制御部20は、機器選択スイッチ17の押
し下げ中は機器選択動作を実行し、機器選択スイッチ1
7を離した時点で操作対象となっている機器を、操作対
象機器として確定する。そして、確定した操作対象機器
の制御情報が記憶部21に格納されていなければ、続い
て学習ルーチンを実行する。
【0037】また、制御部20は、学習スイッチ18が
押された場合にも、学習ルーチンを実行する。
【0038】学習ルーチンの実行に際して、記憶部21
の空き領域が不足している場合には、頻度順位が最下位
(頻度順位データが最大値)である機器の制御情報を削
除して、空き領域を確保する。
【0039】また、制御部20は、リセットスイッチ1
9が押されると、記憶部21の初期化を行う。
【0040】なお、請求項1記載の送信処理手段は、3
個の赤外線発光素子11,12,13と制御部20とに
よって実現されており、記憶処理手段は、1個の赤外線
受光素子14と制御部20とによって実現されている。
【0041】図2及び図4は、本発明のリモコン制御シ
ステムを構成する1台の機器(ビデオデッキ)3の電気
的構成図及び外観斜視図である。
【0042】図2及び図4において、機器3のリモコン
インターフェイスは、3個の赤外線受光素子31,3
2,33、1個の赤外線発光素子34、リモコンI/F
制御部35、方向検出ロジック36、ROM37、及び
機器全体の動作制御を行う制御部38によって構成され
ている。
【0043】ROM37には、IDデータ、動作デー
タ、表示データからなる制御情報が格納されている。
【0044】3個の赤外線受光素子31,32,33
は、それぞれ信号を受信する方向が異なっており、中央
に位置する主赤外線受光素子31は前方やや下向きに、
右側赤外線受光素子32は右前方やや下向きに、左側赤
外線受光素子33は左前方やや下向きにそれぞれ配置さ
れて、赤外線信号を受信するようになっている。
【0045】そして、これら赤外線受光素子31,3
2,33が、リモコン装置1の各赤外線発光素子11,
12,13より送信されてきた3種類の応答要求信号を
受信した場合、方向検出ロジック36は、各赤外線受光
素子31,32,33が受信した各信号の入力レベルに
基づき、リモコン装置1からの信号が機器3に向けられ
ているか否かを判定する。
【0046】リモコン装置1からの信号が機器3に向け
られているか否かの判定については、従来より種々提案
されているので、ここでは判定方法についての具体的な
説明を省略する。
【0047】そして、リモコン装置1からの信号が機器
3に向けられていると判断した場合には、赤外線発光素
子34よりROM37に格納されているIDコードを送
信する。このIDコードは、機器3に固有のもので、同
一製品でもセット毎に異なっており、リモコン装置1が
相手機を識別するために利用されるものである。
【0048】リモコンI/F制御部35は、各赤外線受
光素子31,32,33のいずれかが、リモコン装置1
からの制御情報の送信要求信号を受信したとき、その信
号に含まれるIDコードがROM37に格納されている
IDコードと同じである場合には、ROM37に格納さ
れている制御情報、すなわちIDコード、動作データ及
び表示データを赤外線発光素子34から送信する。
【0049】また、リモコンI/F制御部35は、リモ
コン装置1からの制御情報の送信要求信号にIDコード
が含まれていない場合にも、ROM37に格納されてい
る制御情報を赤外線発光素子34から送信する。ただ
し、制御情報の送信要求信号に機器3のものでないID
コードが含まれている場合には、制御情報の送信は行わ
ない。
【0050】つまり、機器3自体に対する制御情報の送
信要求信号か、対象が不特定(IDコード無し)の制御
情報の送信要求信号である場合には、ROM37に格納
されている制御情報を送信し、他の機器に対する制御情
報の送信要求信号である場合には、ROM37に格納さ
れている制御情報を送信しない構成となっている。
【0051】また、機器制御部38は、各赤外線受光素
子31,32,33のいずれかが、リモコン装置1から
機器3のIDコードを含む制御信号を受信した場合に
は、その信号の指示内容に基づき、電源のオン/オフ等
の機器動作を制御する。
【0052】なお、請求項1記載の送信処理手段は、1
個の赤外線発光素子34とリモコンI/F制御部35と
によって実現されている。
【0053】次に、上記構成のリモコン制御システムに
おけるリモコン装置1の動作について、図9に示すフロ
ーチャートを参照して説明する。
【0054】電源挿入直後やリセットスイッチ19を押
した直後の起動時に、まず初期化手順(ステップS1〜
ステップS4)を実行する。
【0055】すなわち、記憶部21を初期化し(ステッ
プS1)、学習を行って少なくとも1つの機器を操作で
きるようにする(ステップS2〜ステップS4)。この
後、タッチキーパッド16aや各スイッチ17,18,
19の入力内容により、処理を分岐する(ステップS
5)。
【0056】すなわち、タッチキーパッド16aのいず
れかのキーが押された場合には、通常の機器操作ルーチ
ンを実行し(ステップS6)、機器選択スイッチ17が
押された場合には、操作対象機器の選択ルーチンを実行
し(ステップS7)、学習スイッチ18が押された場合
には、学習ルーチンを実行する(ステップS8)。
【0057】図10は機器操作ルーチン(ステップS
6)のフローチャート、図11は機器選択ルーチン(ス
テップS7)のフローチャート、図12は学習ルーチン
(ステップS8)のフローチャートである。
【0058】すなわち、機器操作ルーチンでは、記憶部
21の操作対象IDフィールド21aに格納された操作
対象IDコードと一致するIDコードを持つ制御情報を
選択し、タッチされたキーにより、選択した制御情報中
の動作データを選択する(ステップS11)。そして、
この動作データの指示内容により処理を分岐する(ステ
ップS12)。
【0059】指示内容が機器操作指示ならば、操作対象
機器のIDコードと、動作データ中の送信用信号とを各
赤外線発光素子11,12,13より送信し(ステップ
S13)、表示切替指示ならば、表示データ中より動作
データで指示されたページを選択して表示する(ステッ
プS18)。
【0060】これらの処理の後、記憶部21に格納され
た操作対象機器の操作回数データをインクリメントし
(ステップS14)、所定の値に達したかをチェックす
る(ステップS15)。
【0061】操作回数が所定値に達した場合には、操作
回数を0にリセットし(ステップS16)、操作対象機
器の頻度順位データを一つ繰り上げて(ステップS1
7)、メインルーチンに復帰する。それ以外の場合に
は、ステップS17,ステップS18を実行せず、メイ
ンルーチンに復帰する。
【0062】機器選択ルーチンでは、まず照準用LED
15を点灯して(ステップS21)、各赤外線発光素子
11,12,13より応答要求信号の時分割送信を開始
し(ステップS22)、赤外線受光素子14に対する機
器からのIDコード信号入力のポーリングを開始する
(ステップS23)。
【0063】この状態において、機器選択スイッチ17
がオフされた場合には(ステップS24)、照準用LE
D15を消灯して、応答要求信号の送信を停止し、ID
コードのポーリングを終了する(ステップS25)。そ
して、実際にIDコードが受信されたかを確認し(ステ
ップS26)、IDコードが受信されていなければメイ
ンルーチンに復帰する。
【0064】すなわち、ステップS26において、ID
コードが受信されないうちに機器選択スイッチ17がオ
フされた場合には、機器選択を中止する。
【0065】一方、ステップS26において、IDコー
ドが受信されているならば、最後に受信されたIDコー
ドが既に制御情報のいずれかに格納されているか否か、
すなわち選択した機器の制御情報を学習済みか否かを判
断し(ステップS27)、学習済みである場合には、受
信したIDコードに基づいて操作対象機器の切り替えを
行う(ステップS28)。
【0066】学習済みでなければ、選択した機器のID
コードを送信してから(ステップS29)、学習ルーチ
ンを呼び出す(ステップS30)。すなわち、選択した
機器に対象を絞っての学習を行う。そして、これらの手
順の完了後にメインルーチンに復帰する。
【0067】学習ルーチンでは、液晶表示装置16bに
リモコン装置1が学習中である旨のメッセージを表示す
る(ステップS31)。そして、記憶部21に新たに制
御情報を格納できるだけの空き領域があるかどうかを確
認し(ステップS32)、空き領域が不足している場合
には、既に格納されている制御情報のうち頻度順位が最
下位に設定されているものを消去して空き領域を確保す
る(ステップS33)。
【0068】この後、制御部20は、制御情報の送信要
求信号を各赤外線発光素子11,12,13より送信す
る(ステップS34)。そして、赤外線受光素子14に
より機器からの制御情報を受信すると、この制御情報を
記憶部21の空き領域に格納する(ステップS35)。
【0069】次に、制御部20は、新たに制御情報を学
習した機器の頻度順位を最上位に設定するとともに、使
用回数を0に設定する(ステップS36)。また、新た
に制御情報を学習した機器を操作対象に選択すべく、制
御情報を受信した機器のIDコードを操作対象IDフィ
ールド21aに格納するとともに、制御情報の表示デー
タの第1ページを表示する(ステップS37)。
【0070】これらの手順の完了後、メインルーチンに
復帰する。
【0071】次に、上記構成のリモコン制御システムに
おける機器3の動作について、図13に示すフローチャ
ートを参照して説明する。
【0072】機器3は各赤外線受光素子31,32,3
3に対する信号入力待ちの状態となっており(ステップ
S41)、信号を受信すると、その種別に従って処理を
分岐する(ステップS42)。
【0073】すなわち、受信したのが応答要求信号であ
れば応答動作を(ステップS43,S44)、制御情報
の送信要求信号であれば学習対応動作を(ステップS4
5,S46)、一般の遠隔操作用の制御信号であれば機
器制御を(ステップS47,S48)、それぞれ行って
メインルーチンに復帰する。
【0074】応答動作では、方向検出ロジック36によ
り応答要求信号が機器3に向けられたものか否かを判断
し(ステップS43)、信号が機器3に向けられている
ならばROM37に格納されているIDコードを赤外線
発光素子34より送信する(ステップS44)。
【0075】学習対応動作では、受信した制御情報の送
信要求信号に含まれるIDコードを確認し(ステップS
45)、信号中のIDコードが機器3のIDコードと一
致するか、又は信号にIDコードが含まれていなけれ
ば、ROM37に格納された制御情報を赤外線発光素子
34より送信する(ステップS46)。
【0076】機器制御では、受信した制御信号に含まれ
るIDコードを確認し(ステップS47)、機器3のI
Dコードと一致するならば機器制御部38を介して機器
3の動作、例えば電源のオン/オフ等を制御する(ステ
ップS48)。
【0077】
【発明の効果】本発明の請求項1記載のリモコン制御シ
ステムは、1台のリモコン装置と1又は複数種類の機器
とからなり、機器は、機器固有のIDコード、遠隔操作
に必要な全ての制御信号及び操作案内用の表示データか
らなる固有の制御情報を記憶部に記憶しているととも
に、この記憶している制御情報をリモコン装置から送信
されてくる送信要求信号に応じて送信部より一括送信す
る送信処理手段を備え、リモコン装置は、制御情報の送
信要求信号を送信部より送信する送信処理手段と、機器
から送信されてきた制御情報を受信部により一括受信し
て記憶部に記憶する記憶処理手段とを備えた構成とした
ので、リモコン装置に対する機器操作の学習が一括して
行われるため、各々のキー操作に対応する信号を1つ1
つ記憶させる手間が省ける。また、メニューの項目数を
十分多くとることができるので、グラフィックスで分か
りやすいメニュー表示を提供できる。
【0078】また、本発明の請求項2記載のリモコン制
御システムは、リモコン装置に機器選択スイッチが設け
られ、この機器選択スイッチの操作による機器の選択動
作時に、受信したIDコードが記憶部に記憶されている
いずれのIDコードとも一致しない場合には、送信処理
手段により機器に対して制御情報の送信要求信号を送信
し、記憶処理手段により機器から送信されてきた制御情
報を一括受信して記憶部に記憶する学習機能を備えた構
成としたので、リモコン装置の記憶部に制御情報を格納
していない機器を操作しようとした場合、自動的に制御
情報の登録(記憶部への格納)を行うことから、操作対
象として選択した機器が操作不能となるといったことが
ない。
【0079】また、本発明の請求項3記載のリモコン制
御システムは、リモコン装置に、機器の操作頻度を計数
して機器ごとに記憶する計数値記憶部を設け、記憶部に
新たな制御情報を記憶する際に記憶可能容量が不足して
いる場合には、計数値記憶部に記憶されている最も計数
値の少ない機器の制御情報を削除して、その削除領域に
新たな制御情報を記憶するように構成したので、新規に
制御情報を格納するための記憶領域が常に確保されるこ
とから、1台のリモコン装置で操作可能な対象機器が制
限されることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のリモコン制御システムを構成するリモ
コン装置の電気的構成を示すブロック図である。
【図2】本発明のリモコン制御システムを構成する機器
の電気的構成を示すブロック図である。
【図3】本発明のリモコン制御システムを構成するリモ
コン装置の外観斜視図である。
【図4】本発明のリモコン制御システムを構成する機器
の外観斜視図である。
【図5】液晶表示装置に表示された各タッチキーの操作
内容を例示した平面図である。
【図6】液晶表示装置に表示された各タッチキーの操作
内容を例示した平面図である。
【図7】動作データの格納状態を示す図である。
【図8】表示データの格納状態を示す図である。
【図9】リモコン装置の動作を説明するためのフローチ
ャート(メインルーチン)である。
【図10】リモコン装置の動作を説明するためのフロー
チャート(機器操作ルーチン)である。
【図11】リモコン装置の動作を説明するためのフロー
チャート(機器選択ルーチン)である。
【図12】リモコン装置の動作を説明するためのフロー
チャート(学習ルーチン)である。
【図13】被制御機器の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 リモコン装置 3 機器 11〜13、34 赤外線発光素子 14、31〜33 赤外線受光素子 16 タッチキーパッド兼表示部 17 機器選択スイッチ 18 学習スイッチ 20 制御部 21 記憶部 35 リモコンI/F制御部 37 ROM

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信部、受信部、記憶部、表示部及びキ
    ー操作部を有する1台のリモコン装置と、送信部、受信
    部、記憶部、表示部及びキー操作部を有し、前記リモコ
    ン装置によって遠隔操作される1又は複数種類の機器と
    からなるリモコン制御システムにおいて、 前記機器は、機器固有のIDコード、遠隔操作に必要な
    全ての制御信号及び操作案内用の表示データからなる固
    有の制御情報を前記記憶部に記憶しているとともに、こ
    の記憶している制御情報を前記リモコン装置から送信さ
    れてくる送信要求信号に応じて前記送信部より一括送信
    する送信処理手段を備え、 前記リモコン装置は、前記制御情報の送信要求信号を前
    記送信部より送信する送信処理手段と、前記機器から送
    信されてきた制御情報を前記受信部により一括受信して
    前記記憶部に記憶する記憶処理手段とを備えたことを特
    徴とするリモコン制御システム。
  2. 【請求項2】 前記リモコン装置に機器選択スイッチが
    設けられ、この機器選択スイッチの操作による機器の選
    択動作時に、受信したIDコードが記憶部に記憶されて
    いるいずれのIDコードとも一致しない場合には、前記
    送信処理手段により前記機器に対して制御情報の送信要
    求信号を送信し、前記記憶処理手段により前記機器から
    送信されてきた制御情報を一括受信して記憶部に記憶す
    る学習機能を備えたことを特徴とする請求項1記載のリ
    モコン制御システム。
  3. 【請求項3】 前記リモコン装置に、機器の操作頻度を
    計数して機器ごとに記憶する計数値記憶部が設けられ、
    前記記憶部に新たな制御情報を記憶する際に記憶可能容
    量が不足している場合には、前記計数値記憶部に記憶さ
    れている最も計数値の少ない機器の制御情報を削除し
    て、その削除領域に新たな制御情報を記憶することを特
    徴とする請求項1又は2記載のリモコン制御システム。
JP2768896A 1996-02-15 1996-02-15 リモコン制御システム Pending JPH09224293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2768896A JPH09224293A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 リモコン制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2768896A JPH09224293A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 リモコン制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09224293A true JPH09224293A (ja) 1997-08-26

Family

ID=12227919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2768896A Pending JPH09224293A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 リモコン制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09224293A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008311958A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Nec Access Technica Ltd 携帯電話機
WO2016091023A1 (zh) * 2014-12-11 2016-06-16 华为技术有限公司 具有红外遥控功能的终端,以及红外遥控配对方法
US9736217B2 (en) 2013-06-19 2017-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Method, electronic device, and computer program product

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008311958A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Nec Access Technica Ltd 携帯電話機
JP4621961B2 (ja) * 2007-06-14 2011-02-02 Necアクセステクニカ株式会社 携帯電話機
US9736217B2 (en) 2013-06-19 2017-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Method, electronic device, and computer program product
WO2016091023A1 (zh) * 2014-12-11 2016-06-16 华为技术有限公司 具有红外遥控功能的终端,以及红外遥控配对方法
US10304326B2 (en) 2014-12-11 2019-05-28 Huawei Technologies Co., Ltd. Terminal having infrared remote control function and pairing method for infrared remote control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3951158B2 (ja) 遠隔制御装置
US7230563B2 (en) Apparatus and method to facilitate universal remote control
US7154408B2 (en) Wireless remote controller having navigation function and method of providing navigation function to the same
EP0289625B1 (en) Remote commander
US6522283B1 (en) Wireless keyboard
JP2000152349A (ja) 双方向リモートコントロールシステム
KR100520118B1 (ko) 다수개의 피제어 기기 제어를 위한 통합 제어 장치 및 방법
CN100444622C (zh) 使用遥控器的功能控制设备及其控制方法
JPH09224293A (ja) リモコン制御システム
JPH06105380A (ja) リモコン送信器、及び該リモコン送信器によって操作制御される操作対象機器、並びにそれらを用いたリモコンシステム
JPH06311385A (ja) テレビジョン受像機
JP2000134681A (ja) リモートコントロールシステム
JPH08163531A (ja) Catv端末装置
JPH02180497A (ja) リモートコントロール装置
JP3606378B2 (ja) ビデオ無線送受信システム
JP2001333470A (ja) 遠隔制御システム
JP2563553Y2 (ja) リモートコントロール送信機
JPH0541891A (ja) リモートコントロール送信機
JPH11110109A (ja) 複数機器の集中制御システム
JP2000187549A (ja) ワイヤレスキ―ボ―ド
JP2584269B2 (ja) リモコン送信器
JPH10327476A (ja) リモートコントロールシステム、リモートコントロール装置及び電気機器
JP2002252888A (ja) 送信装置、それによって遠隔制御される電子機器本体およびヘッダ切換方法
JP2001169367A (ja) 機器制御システム、リモコンおよび被制御機器
KR20050066464A (ko) 다기능 리모콘