JPH09220200A - 医用診断装置によって得られた高解像度マトリクス画像に対する表示装置 - Google Patents

医用診断装置によって得られた高解像度マトリクス画像に対する表示装置

Info

Publication number
JPH09220200A
JPH09220200A JP8294006A JP29400696A JPH09220200A JP H09220200 A JPH09220200 A JP H09220200A JP 8294006 A JP8294006 A JP 8294006A JP 29400696 A JP29400696 A JP 29400696A JP H09220200 A JPH09220200 A JP H09220200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
resolution
area
observer
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8294006A
Other languages
English (en)
Inventor
Hartmut Dipl Ing Sklebitz
スクレビッツ ハルトムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH09220200A publication Critical patent/JPH09220200A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/60Circuit arrangements for obtaining a series of X-ray photographs or for X-ray cinematography
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • H05G1/30Controlling

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像表示装置の高解像度画像の表示に必要な
時間を従来技術に対して低減することである。 【解決手段】 例えば医用診断装置によって得られた高
解像度マトリクス画像に対する表示装置であって、観察
者(2)が表示装置(1)に焦点を合わせ、注視してい
ることを検出するための手段(3)を有し、該手段
(3)は表示装置(1)を制御するための信号を形成
し、表示装置(1)の解像度が注視領域(17)の中央
では、表示装置(1)の非注視領域(18、19)より
も高くなるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医用診断装置によ
って得られた高解像度マトリクス画像に対する表示装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】DE−AS1169502から、画像領
域の一部が画像の残りの部分よりも高解像度で表示され
るX線装置が公知である。
【0003】高解像度デジタル放射線グラフィック装置
は、例えば2000画素の大きさマトリクスを有し、
高次のデジタル化が行われる。このような装置では、例
えばハードディスクまたは光学ディスクに記録された画
像データを短時間で、計算器または画像ディスプレイ装
置のRAM領域にロードすることは不可能である。記憶
された画像データのロードに対して比較的多くの時間が
必要であるので、フィルム−マモグラフィー撮影の方が
デジタル・マモグラフィーによる撮影よりも迅速な所見
が得られる。
【0004】DE−OS2740998から透過照明用
のX線診断装置が公知である。この装置は透光画像を撮
影するX線画像増幅器と、透過画像を再生するための視
覚装置を有し、X線画像増幅器にはテレビジョンが後置
接続されている。観察者の視線方向を検出するための装
置が設けられており、この装置はX線ビーム発生器から
放射されたビーム束の中央ビーム方向を変化させるため
の制御装置に接続されている。この制御装置は、中央ビ
ームの方向が観察者の視線方向の相当するようにビーム
を調整する。
【0005】観察者の視線方向を検出するための装置
は、例えば刊行物“Bild und Wissenschaft”,Heft 3,1
977,27ページに記載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、例え
ば医用診断装置により得られた、高解像度マトリクス画
像に対する表示装置を次のように構成することである。
すなわち、高マトリクスの画像の表示に必要な時間を従
来技術に対して低減することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によ
り、例えば医用診断装置によって得られた高解像度マト
リクス画像に対する表示装置であって、観察者が表示装
置に焦点を合わせ、注視していることを検出するための
手段を有し、該手段は表示装置を制御するための信号を
形成し、表示装置の解像度が注視領域の中央では、表示
装置の非注視領域よりも高くなるように構成して解決さ
れる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の利点は、観察者が表示装
置にフォーカシングし、観察したものを検出する手段が
設けられており、表示装置を制御するための信号が、表
示装置の局所解像度が観察領域では非観察領域よりも高
くなるように形成される、ことである。観察領域だけに
高解像度画像信号が使用される。これは、観察領域を高
局所解像度で表示し、観察領域の外では画像情報、すな
わちデータ量を低減するためである。画像信号をロード
するのに必要な時間は、データ量が低減されたので非常
に減少する。
【0009】表示装置の局所解像度を観察領域からの間
隔に依存して低減すると有利である。これにより観察者
は画像領域全体が高解像度を有するような印象を受け
る。
【0010】焦点を検出するための手段が少なくとも1
つの接眼カメラを有し、このカメラが表示装置の領域に
配置されるか、または観察者の頭部に装着されると有利
である。これによりとくに簡単かつ安価に、観察者が表
示装置に観察している領域を検出することができる。
【0011】本発明の利点および詳細を、以下従属請求
項に関連して、実施例の図面に基づいて説明する。
【0012】
【実施例】図1に示されたブロック回路図は表示装置を
示す。この表示装置は例えばX線ビーム、超音波または
磁気共振によって得られた診断対象の画像信号に対する
ものである。表示装置1に示された画像信号を観察者2
が評価することができる。例えば接眼カメラ3として構
成された手段を介して観察者の焦点、すなわち観察者に
よって固定された表示装置1上の領域を検出することが
できる。接眼カメラ3は、記録装置1に観察者の方向に
向けて配置することができる。しかし接眼カメラをヘッ
ドギヤに配置して、これを観察者が装着するようにもで
きる。接眼カメラ3には第1の計算ユニット4が配属さ
れており、この計算ユニットは接眼カメラ3からの信号
から表示装置1に注視されている領域を求める。例えば
暗室では、赤外線照射部5を設けると有利である。これ
により接眼カメラから良好に評価可能な信号を得ること
ができる。この第1の計算ユニット4には第2の計算ユ
ニット6が後置接続されている。この第2の計算ユニッ
トには、記録ユニット7の信号が供給される。記録ユニ
ット7はここではX線診断装置、超音波装置、または磁
気共振装置として、被検対象物の画像信号を形成するた
めに構成することができる。第2の計算ユニット6には
画像信号メモリ8が配属されている。この画像信号メモ
リは信号調整器9により制御される。画像信号メモリ8
の出力側は、粗マトリクスの画像信号、すなわち解像度
の低い画像信号に対するRAMメモリ10と接続されて
いる。また画像メモリ8の第2の出力側は微細マトリク
スの画像信号、すなわち高解像度の画像信号に対するも
のであり、D/A変換器11の第1の入力側と接続され
ている。このD/A変換器11には、RAMメモリ10
の信号も供給される。D/A変換器11の出力信号は表
示装置1のビデオ信号としてCRT12に供給される。
信号調整器9には偏向電圧発生器13と、表示装置1の
偏向コイル15、16を制御するための偏向段14が接
続されている。
【0013】図2には、表示装置1の画面が示されてい
る。ここで観察者が焦点を合わせる領域、すなわち注視
する領域は17で示されている。この焦点合わせされた
領域17には移行領域18が隣接し、さらに別の領域1
9、すなわち画面の残りの表示面が続いている。別の領
域19には、低解像度の画像信号のみが表示される。こ
れに対して焦点合わせされた領域17には高解像度の画
像信号のみが表示される。移行領域18には、低解像度
の画像信号と高解像度の画像信号の両方がCRT12の
電子ビームによって表示される。しかし移行領域では、
低解像度の画像信号の明度が焦点合わせ領域17に向か
って減少し、これから離れると増加する。また高解像度
の画像信号の明度は焦点合わせ領域17に向かって増加
し、これから離れると減少する。有利には移行領域8で
は、低解像度の画像信号の明度を、高解像度の画像信号
の明度が上昇ないし低下するのと同じように低下ないし
上昇させる。明度上昇または明度低下が連続的であれ
ば、有利には滑らかな移行が得られ、観察者2が気付か
ない。
【0014】図3には、例えば水平偏向信号が示されて
いる。ここでは、時間領域tAで低解像度の画像信号
が、時間領域tLで高解像度の画像信号が画面に電子ビ
ームにより掃引される。
【0015】時間領域tAの間にすべての走査線信号が
画面に伝送される。
【0016】時間領域tAに続く時間領域tL(図6)
では、水平方向の位置領域H1まで高解像度の画像信号
は電子ビームによって伝送されない。
【0017】時間領域tL、および水平位置領域H1と
H2との間では、高解像度の画像信号が伝送され、すで
に説明したように明度が上昇される。
【0018】時間領域tLおよびH2とH3との間の水
平位置領域では、さらに高解像度の画像信号の伝送が明
度の変化なしに行われる。
【0019】時間領域tLおよびH3とH4の間の水平
位置領域では高解像度の画像信号の伝送が、すでに説明
した明度の減少によって行われる。
【0020】時間領域tLおよび水平位置領域H4の後
では、高解像度の画像信号の伝送はそれ以上行われな
い。すなわち電子ビームは“暗転”される。
【0021】したがって時間領域tLの間では、高解像
度の画像信号だけが移行領域18と焦点合わせ領域17
に伝送される。偏向コイル15に対する相応の水平偏向
信号は図4に示されている。この水平偏向電圧の直流電
圧成分によって画素の水平位置が定められる。
【0022】画像交番fw(図5)はfw=1/twか
ら得られる。ここでtwは時間領域tAとtLから合成
される。垂直偏向信号を時間領域tA内でずらすことに
より(矢印参照)、移行領域18と焦点合わせ領域17
の垂直位置を制御することができる。
【0023】スタンバイ・モード、すなわち接眼カメラ
3が焦点合わせされた領域17を記録しないときは、常
に焦点合わせされた領域17の外に、画像信号が表示装
置1に、例えば512または1024の比較的粗い
マトリクスで表示される。この画像信号は非常に高速に
第2の計算ユニット6により画像メモリ8からロードさ
れ、表示装置1に表示することができる。接眼カメラ3
により焦点合わせされたと検知された領域17では、C
RT12の電子ビームにより掃引される走査線数が最大
である。ここでは、画像信号メモリ8から高解像度の画
像信号をロードする間、粗いマトリクスを短時間表示す
ることもできる。ここでこのマトリクスは有利には、観
察者2には差が識別できないように選択する。
【0024】有利には表示装置1の解像度を注視領域1
7からの距離に依存して低減する。表示装置1の解像度
は次のように低減すべきである。すなわち、観察者2が
視野の中心にある解像度と視野の外の解像度との差を区
別できないように低減すべきである。
【0025】有利には電子ビームによって掃引される走
査線数も、接眼カメラ3により焦点合わせされた領域と
して検知された領域17内で最大になるようにする。と
りわけ、焦点合わせされた領域17が円形または正方形
に構成されていると有利であることが示されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の表示装置のブロック回路図である。
【図2】図1の表示装置の画面を示す図である。
【図3】水平偏向に対する信号の基本線図である。
【図4】微細マトリクスで画像信号を表示するための水
平偏向に対する信号の基本線図である。
【図5】垂直偏向に対する信号の基本線図である。
【図6】画像信号の明度に対する信号の基本線図であ
る。
【符号の説明】
1 表示装置 2 観察者 3 接眼カメラ 4 第1の計算ユニット 5 赤外線照射部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 例えば医用診断装置によって得られた高
    解像度マトリクス画像に対する表示装置であって、観察
    者(2)が表示装置(1)に焦点を合わせ、注視してい
    ることを検出するための手段(3)を有し、 該手段(3)は表示装置(1)を制御するための信号を
    形成し、表示装置(1)の解像度が注視領域(17)の
    中央では、表示装置(1)の非注視領域(18、19)
    よりも高くなるようにする、ことを特徴とする表示装
    置。
  2. 【請求項2】 表示装置(1)の解像度が、注視領域か
    らの距離に依存して低減される、請求項1記載の表示装
    置。
  3. 【請求項3】 表示装置(1)の解像度が、観察者
    (2)が視野の中心の解像度と視野の外の解像度とを区
    別できないように低減する、請求項1または2記載の表
    示装置。
  4. 【請求項4】 検出手段(3)は、観察者(2)が表示
    装置(1)に焦点を合わせて注視することを検出し、少
    なくとも1つの接眼カメラを有する、請求項1から3ま
    でのいずれか1項記載の表示装置。
  5. 【請求項5】 接眼カメラ(3)は、表示装置の領域に
    配置されている、請求項4記載の表示装置。
  6. 【請求項6】 接眼カメラ(3)は観察者(3)により
    ヘッドギヤに装着される、請求項4記載の表示装置。
  7. 【請求項7】 焦点が検出されないスタンバイ・モード
    では、表示装置(1)の解像度は512から1024
    画素の領域にある、請求項1から6までのいずれか1
    項記載の表示装置。
  8. 【請求項8】 接眼カメラ(3)により検出された観察
    者(2)の焦点では、電子ビームにより掃引された走査
    線数の解像度が最大である、請求項1から7までのいず
    れか1項記載の表示装置。
  9. 【請求項9】 高解像度から低解像度への移行は連続的
    に行う、請求項1から8までのいずれか1項記載の表示
    装置。
  10. 【請求項10】 低解像度(18)の画像信号の明度を
    移行領域で次のように低減または上昇させる、すなわち
    高解像度の画像信号に対する明度が移行領域(18)で
    上昇ないし低減するように行う、請求項1から9までの
    いずれか1項記載の表示装置。
  11. 【請求項11】 高解像度の領域は円形または正方形に
    構成されている、請求項1から10までのいずれか1項
    記載の表示装置。
JP8294006A 1995-11-06 1996-11-06 医用診断装置によって得られた高解像度マトリクス画像に対する表示装置 Withdrawn JPH09220200A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1995141301 DE19541301C1 (de) 1995-11-06 1995-11-06 Medizindiagnostikeinrichtung
DE19541301.6 1995-11-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09220200A true JPH09220200A (ja) 1997-08-26

Family

ID=7776739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8294006A Withdrawn JPH09220200A (ja) 1995-11-06 1996-11-06 医用診断装置によって得られた高解像度マトリクス画像に対する表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH09220200A (ja)
DE (1) DE19541301C1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1069252A (ja) * 1996-06-27 1998-03-10 Sharp Corp アドレスジェネレータ、表示装置および空間光モジュレータ
JP2003202850A (ja) * 2001-10-04 2003-07-18 Eastman Kodak Co 画像表示方法及びシステム
US7081870B2 (en) * 2001-05-09 2006-07-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Wearable display and method of displaying images using a wearable display
JP2009020266A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Sharp Corp 映像表示装置
JP2014113209A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Toshiba Corp X線診断装置及び制御プログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999003066A1 (de) 1997-07-09 1999-01-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum erfassen einer reflektierenden fläche eines menschen
DE102004055473A1 (de) 2004-11-17 2006-05-24 Siemens Ag Verfahren bzw. Anordnung zur Bilddarstellung zweidimensionaler Bilddaten

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1169502B (de) * 1961-07-28 1964-05-06 Siemens Reiniger Werke Ag Roentgenfernseheinrichtung mit einer Bildaufnahmekamera und einem Bildwiedergabegeraet
DE2740998A1 (de) * 1977-09-12 1979-03-22 Siemens Ag Roentgendiagnostikeinrichtung fuer durchleuchtung

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1069252A (ja) * 1996-06-27 1998-03-10 Sharp Corp アドレスジェネレータ、表示装置および空間光モジュレータ
US7081870B2 (en) * 2001-05-09 2006-07-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Wearable display and method of displaying images using a wearable display
JP2003202850A (ja) * 2001-10-04 2003-07-18 Eastman Kodak Co 画像表示方法及びシステム
JP2009020266A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Sharp Corp 映像表示装置
JP2014113209A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Toshiba Corp X線診断装置及び制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE19541301C1 (de) 1997-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6545650B1 (en) Apparatus for three-dimensionally displaying object and method of doing the same
EP1700560B1 (en) Endoscope apparatus
US8537971B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
US6158864A (en) Apparatus for phototaking the image of an eye comprising systems for converting an image signal from an image pickup element into animated-picture-display and digital-image signals
JPS6337661B2 (ja)
CN1326428C (zh) 具有最优化成像的***和方法
US4881124A (en) X-ray television apparatus
JPH09220200A (ja) 医用診断装置によって得られた高解像度マトリクス画像に対する表示装置
US20060059438A1 (en) Optical reproducing apparatus and method capable of adjusting size of OSD menu
JPH03266573A (ja) X線画像入力装置
US6865252B2 (en) X-ray diagnostic imaging apparatus
JP2593360B2 (ja) X線撮影装置
JPH05260381A (ja) X線診断装置
WO2022030450A1 (ja) 医療映像システム及び医療映像処理装置
JPH01147619A (ja) グラフ表示装置とその可視性を改善する方法
JPH10234719A (ja) X線診断装置
JPH07265289A (ja) デジタルx線診断装置
JPS60103876A (ja) ディジタル放射線像撮影装置
JPH11299766A (ja) X線診断装置
JP2003509100A (ja) 改良された画像拡大手段を含む放射線装置
JPH0365973B2 (ja)
JPS6135687A (ja) X線診断装置
JPH06259543A (ja) 画像処理装置
US7443954B2 (en) X-ray machine
WO2012056679A1 (ja) 立体視画像表示システムおよび立体視画像用表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040106