JPH09214413A - 無線中継システム - Google Patents

無線中継システム

Info

Publication number
JPH09214413A
JPH09214413A JP2147696A JP2147696A JPH09214413A JP H09214413 A JPH09214413 A JP H09214413A JP 2147696 A JP2147696 A JP 2147696A JP 2147696 A JP2147696 A JP 2147696A JP H09214413 A JPH09214413 A JP H09214413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
repeater
antennas
antenna
radio wave
directional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2147696A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Hirakata
宣行 平方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2147696A priority Critical patent/JPH09214413A/ja
Publication of JPH09214413A publication Critical patent/JPH09214413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】トンネル、地下道等の細長い電波不感地帯に設
置される無線中継システムにおいて、細長い電波の不感
地帯のどの位置にいても、フェージングの悪影響を避け
ることができ、安定な通信品質を確保することができる
ようにする。 【解決手段】中継器3が、送信用指向性アンテナ4aと
受信用指向性アンテナ4bとを個別に有し、各アンテナ
の指向性の中心方向を同一面内かつ同じ向きに揃えた。
隣接する中継器間の移動局は、常に図の左方に位置する
中継器アンテナ4と送受信することになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トンネル、地下道
等の細長い電波不感地帯に設置される無線中継システム
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図7に示すように、トンネル、地
下道等の細長い電波不感地帯に中継器13を複数台設置
するとともに、電波の受かる位置に送受信機11を設置
し、送受信機11と中継器13との間を光ファイバ、同
軸線路等12によって接続することによって、トンネ
ル、地下道等の中の移動局15と基地局との間の通信を
可能にした無線中継システムが知られている。
【0003】このような無線中継システムでは、中継器
13に使用されるアンテナ(以下「中継器アンテナ」と
いう)として、送受信共用の、無指向性又は双方向性ア
ンテナが使用されるのが通常であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記の無線
中継システムでは、中継器アンテナ14のカバーエリア
の端同士が、中継器13と中継器13との中間位置で重
複し、しかも、このカバーエリアの重複部分では、両ア
ンテナから放射される電波の電界強度がほぼ等しいた
め、深いフェージングが発生しやすいという問題があっ
た。
【0005】図8は、2つの中継器アンテナ14間の電
界強度分布を、位置の関数として示したグラフである。
両中継器アンテナ14から放射される電波の電界強度
は、距離の逆数に比例して減衰するので、中間の地帯R
1 では、両電界強度はほぼ等しくなり、逆位相の関係に
なれば電界強度が深く落ち込み、通信品質の低下につな
がっていた。
【0006】そこで、本発明は、細長い電波の不感地帯
のどの位置にいても、フェージングの悪影響を避けるこ
とができ、安定な通信品質を確保することができる無線
中継システムを実現することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の無線中継システ
ムは、細長い電波の不感地帯に複数の中継器アンテナを
ほぼ一列に設置し、これらの中継器アンテナの送信用指
向性が、各中継器アンテナを含む垂直な面内に含まれる
ようにし、かつそれぞれの送信用指向性をほぼ同じ向き
に揃えたものである(請求項1)。
【0008】前記のアンテナの配列によれば、隣接する
中継器アンテナ間の地帯では、いずれかの一方の中継器
アンテナの送信用指向性内に入り、他方の中継器アンテ
ナの送信用指向性内には入らないので、一方の中継器ア
ンテナから放射される電波の電界強度が他方の中継器ア
ンテナから放射される電波の電界強度よりも常に大きく
なる。
【0009】図1が、本発明に係る、指向性の向きが同
じである2つの中継器アンテナ間の電界強度分布を、位
置の関数として示したグラフである。両中継器アンテナ
の中間の地帯R2 では、左側の中継器アンテナから右向
きに放射される電波の電界強度が、左側の中継器アンテ
ナから背面に放射される電波の電界強度よりも常に強い
ので、深いフェージングは発生せず、安定した通信品質
を確保することができる。
【0010】本発明の構成配置は、中継器アンテナの受
信用指向性についても適用可能である(請求項2)。電
波の伝搬の可逆性により、移動局から放射される電波を
中継器アンテナで受ける場合でも、フェージングのな
い、安定した通信品質を確保することができる。
【0011】このように本発明の効果を得るためには、
1つ1つの中継器アンテナの指向性の前後比(F/B
比)が大きなことが重要な要素となり、F/B比は、2
0dB以上あることが望ましい。以下、請求項に係る発
明を、より具体的な構成を例にとって説明する。図2
は、中継器3が、送信用指向性アンテナ4aと受信用指
向性アンテナ4b(総称するときは「中継器アンテナ
4」という)とを個別に有し、両アンテナの指向性の中
心方向を同一面内かつ同じ向きに揃えた配列を示す図で
ある。この場合、隣接する中継器間の移動局は、常に図
の左方に位置する中継器アンテナ4と送受信することに
なる。
【0012】図3は、送信用指向性アンテナ4aと受信
用指向性アンテナ4bとを互いにヌルとなる位置に配置
し、送信用指向性と受信用指向性の中心方向が互いに逆
で、それぞれを同じ向きに揃えた配列を示す図である。
この場合、隣接する中継器間の移動局は、図の左方に位
置する送信用指向性アンテナ4aの電波を受け、右方に
位置する受信用指向性アンテナ4bに電波を送ることに
なる。また、この構成であれば、送信用指向性アンテナ
4aから受信用指向性アンテナ4bへの電波の回り込み
を防止することができる。
【0013】図4は、送信用指向性アンテナ4aと受信
用指向性アンテナ4bとを互い違いに配置し、送信用指
向性と受信用指向性の中心方向が同じで、それぞれを同
じ向きに揃えた配列を示す図である。この場合、隣接す
る中継器間の移動局は、図の左方に位置する送信用指向
性アンテナ4aの電波を受け、左方に位置する受信用指
向性アンテナ4bに電波を送ることになる。この構成で
は、送信用指向性アンテナ4aから受信用指向性アンテ
ナ4bへの電波の回り込みをより確実に防止することが
できる。
【0014】図5は、送信用指向性アンテナ4aと受信
用指向性アンテナ4bとを互い違いに配置し、送信用指
向性と受信用指向性の中心方向が互いに逆で、それぞれ
を同じ向きに揃えた配列を示す図である。この場合、隣
接する中継器間の移動局は、図の左方に位置する送信用
指向性アンテナ4aの電波を受け、右方に位置する受信
用指向性アンテナ4bに電波を送ることになる。この構
成では、送信用指向性アンテナ4aから受信用指向性ア
ンテナ4bへの電波の回り込みをより確実に防止するこ
とができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、自動車・携帯電話を想定し
た本発明の実施の形態を詳細に説明する。自動車・携帯
電話の無線中継システムでは、使用する周波数帯域は、
800MHz帯又は1.5GHz帯である。本無線中継
システムでは、図2に示すように、トンネル、地下道等
の細長い電波の不感地帯に複数の中継器3を設置する。
中継器3は、光ファイバ2によって、外界に設置された
送受信機1と接続されている。その電気的構成は周知で
あるので、ここでは説明を省略する。
【0016】設置された中継器間のデータ伝送は光ファ
イバ2で行われる。しかし光ファイバ2に代えて同軸ケ
ーブルを使用してもよいのは勿論である。光ファイバ2
のデータの伝送速度は、42kbpsが標準である。π
/4シフトDQPSK変調を行う場合の、1シンボルの
継続時間は47.6μsecとなる。一般に許容される
遅延として、1シンボルの継続時間の1/10の時間が
採用されるので、この実施の形態の場合は、許容される
遅延は4.76μsecである。この値(4.76 μsec)
は、自由空間での電波の伝搬距離として約1.4kmに
相当するが、光ファイバ中での波長短縮効果を考える
と、光ファイバ2で結ばれた最遠中継器までの距離は約
1kmに制限される。
【0017】一方、中継器間隔は、あまり中継器間が近
接しすぎると遅延時間がほとんど変わらない2つの光信
号が光ファイバ2中を伝送することになり、干渉が強く
生じるため、互いに100m以上離して設置する。中継
器アンテナ4として、指向性アンテナならば何を用いて
もよいが、この実施の形態では、図6に示すように、多
数のアンテナ素子を一次元に垂直に配置したアレイアン
テナを使用する。アンテナ素子41が、反射板42の上
に配置された平面型パッチアンテナとする。アンテナ素
子41には、非接触型移相器44、分岐ケーブル43を
通して給電する(畑野 他「1.5GHz帯携帯電話基
地局用アンテナの開発」住友電気第143号,第136 頁
−第139 頁,1993年9月)。このアンテナの特性は、利
得19dBi、偏波面は垂直、水平指向性は±30°、
ビームチルトは数度以内、F/B比20dBである。
【0018】中継器アンテナ4の指向方向は、図2以外
に、前述した図3から図5の配列を採用してもよい。な
お、中継器アンテナ4の構造はこの例に限られるもので
なく、例えば八木アンテナ、パラボラアンテナ等を用い
ることも可能である。その他、本発明を実施するために
は、本発明の範囲内で種々の設計変更を施すことが可能
である。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明の無線中継システム
によれば、細長い電波の不感地帯に複数の中継器アンテ
ナをほぼ一列に設置し、中継器アンテナ間の地帯では、
いずれかの一方の中継器アンテナの指向性領域内に入
り、他方の中継器アンテナの指向性領域内には入らない
ので、不感地帯のどの位置にいても、フェージングの悪
影響を避けることができ、安定な通信品質を確保するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る、指向性の向きが同じである2つ
の中継器アンテナ間の電界強度分布を、位置の関数とし
て示したグラフである。
【図2】中継器が、送信用指向性アンテナと受信用指向
性アンテナとを個別に有し、両アンテナの指向性の中心
方向を同一面内かつ同じ向きに揃えた配列を示す図であ
る。
【図3】送信用指向性アンテナと受信用指向性アンテナ
とを互いにヌルとなる位置に配置し、送信用指向性と受
信用指向性の中心方向が互いに逆で、それぞれを同じ向
きに揃えた配列を示す図である。
【図4】送信用指向性アンテナと受信用指向性アンテナ
とを互い違いに配置し、送信用指向性と受信用指向性の
中心方向が同じで、それぞれを同じ向きに揃えた配列を
示す図である。
【図5】送信用指向性アンテナと受信用指向性アンテナ
とを互い違いに配置し、送信用指向性と受信用指向性の
中心方向が互いに逆で、それぞれを同じ向きに揃えた配
列を示す図である。
【図6】指向性アンテナの構造の一例を示す図である。
【図7】送信用無指向性アンテナと受信用無指向性アン
テナとを共用した従来の中継器アンテナの配列を示す図
である。
【図8】2つの無指向性中継器アンテナ間の電界強度分
布を、位置の関数として示したグラフである。
【符号の説明】
1 送受信機 2 光ファイバ 3 中継器 4 中継器アンテナ 4a 送信用指向性アンテナ 4b 受信用指向性アンテナ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】細長い電波の不感地帯に複数の中継器アン
    テナをほぼ一列に設置し、これらの中継器アンテナの送
    信用指向性が、各中継器アンテナを含む垂直な面内に含
    まれるようにし、かつそれぞれの送信用指向性をほぼ同
    じ向きに揃えたことを特徴とする無線中継システム。
  2. 【請求項2】細長い電波の不感地帯に複数の中継器アン
    テナをほぼ一列に設置し、これらの中継器アンテナの受
    信用指向性が、各中継器アンテナを含む垂直な面内に含
    まれるようにし、かつそれぞれの送信用指向性をほぼ同
    じ向きに揃えたことを特徴とする無線中継システム。
JP2147696A 1996-02-07 1996-02-07 無線中継システム Pending JPH09214413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2147696A JPH09214413A (ja) 1996-02-07 1996-02-07 無線中継システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2147696A JPH09214413A (ja) 1996-02-07 1996-02-07 無線中継システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09214413A true JPH09214413A (ja) 1997-08-15

Family

ID=12056038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2147696A Pending JPH09214413A (ja) 1996-02-07 1996-02-07 無線中継システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09214413A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2811500A1 (fr) * 2000-07-05 2002-01-11 Fuji Television Network Inc Systeme de diffusion souterraine
KR20030073097A (ko) * 2002-03-08 2003-09-19 양영석 광선로를 이용한 지하 무선 중계장치
WO2005053189A1 (en) * 2003-11-28 2005-06-09 Consistel Pte Ltd Wireless communication system and lift system having the same
JP2006333232A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Toshiba Corp デジタル放送システム
KR100806825B1 (ko) * 2006-06-23 2008-02-22 컨시스텔 피티이 엘티디 무선 통신 시스템과 무선 통신 시스템을 가지는 리프트시스템
US7853197B2 (en) 1996-10-11 2010-12-14 Carmen Tawil Apparatus and method for reusing satellite broadcast spectrum for terrestrially broadcast signals
JP2011120262A (ja) * 2011-01-17 2011-06-16 Hitachi Ltd 複数のアンテナを用いて端末と周波数多重通信を行なう基地局と、基地局とネットワークを介して接続される制御局

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7853197B2 (en) 1996-10-11 2010-12-14 Carmen Tawil Apparatus and method for reusing satellite broadcast spectrum for terrestrially broadcast signals
FR2811500A1 (fr) * 2000-07-05 2002-01-11 Fuji Television Network Inc Systeme de diffusion souterraine
KR20030073097A (ko) * 2002-03-08 2003-09-19 양영석 광선로를 이용한 지하 무선 중계장치
WO2005053189A1 (en) * 2003-11-28 2005-06-09 Consistel Pte Ltd Wireless communication system and lift system having the same
AU2003290499B2 (en) * 2003-11-28 2007-12-13 Consistel Pte Ltd Wireless communication system and lift system having the same
JP2006333232A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Toshiba Corp デジタル放送システム
KR100806825B1 (ko) * 2006-06-23 2008-02-22 컨시스텔 피티이 엘티디 무선 통신 시스템과 무선 통신 시스템을 가지는 리프트시스템
JP2011120262A (ja) * 2011-01-17 2011-06-16 Hitachi Ltd 複数のアンテナを用いて端末と周波数多重通信を行なう基地局と、基地局とネットワークを介して接続される制御局

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3940490B2 (ja) 分散アンテナシステム
US6304762B1 (en) Point to multipoint communication system with subsectored upstream antennas
JP4457120B2 (ja) 広角度アンテナローブ
EP1348264B1 (en) Mimo wireless communication system
US4700196A (en) Highly decoupled cosited antennas
US6433742B1 (en) Diversity antenna structure for wireless communications
EP0879507B1 (en) Antenna arrangement
EP0765002B1 (en) Radiating coaxial cable and radio communication system using the same
KR100957852B1 (ko) 고격리 무선 중계기용 광대역 스택 패치 배열 안테나
US20100007573A1 (en) Multibeam antenna
US10326496B2 (en) Digital wireless communication device and digital wireless communication system
Arai et al. Cellular and PHS base station antenna systems
JPH09214413A (ja) 無線中継システム
JP3210931B2 (ja) 無線通信方法
US20040224629A1 (en) Antenna apparatus of relay system
US6288678B1 (en) Path finder antenna
WO2016035857A1 (ja) デジタル無線通信装置及びデジタル無線通信システム
US11133916B2 (en) Wireless communication system
Fukushima et al. Directivity Measurement of Circular Phased Array 4× 4 MIMO Antenna
KR20070087927A (ko) 편파 다이버시티 방식의 누설동축케이블 포설 시스템 및 이를 위한 누설동축케이블 어셈블리
EP1455412B1 (en) Angle diversity dual antenna system
JPH0576213B2 (ja)
JPH104313A (ja) アンテナ装置
CN211182510U (zh) 双频双极化天线
Inthanil et al. Feedline Separation for Independent Control of Simultaneously Different Tx/Rx Radiation Patterns.