JPH09213070A - 隠れプリチャージ式疑似キャッシュdram - Google Patents

隠れプリチャージ式疑似キャッシュdram

Info

Publication number
JPH09213070A
JPH09213070A JP8129701A JP12970196A JPH09213070A JP H09213070 A JPH09213070 A JP H09213070A JP 8129701 A JP8129701 A JP 8129701A JP 12970196 A JP12970196 A JP 12970196A JP H09213070 A JPH09213070 A JP H09213070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
cycle
write
register
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8129701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2949162B2 (ja
Inventor
Ko Taapen
コウ ターペン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIPETSUKUSU SEMICONDUCTOR Inc
Apex Semiconductor Inc
Original Assignee
EIPETSUKUSU SEMICONDUCTOR Inc
Apex Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EIPETSUKUSU SEMICONDUCTOR Inc, Apex Semiconductor Inc filed Critical EIPETSUKUSU SEMICONDUCTOR Inc
Publication of JPH09213070A publication Critical patent/JPH09213070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2949162B2 publication Critical patent/JP2949162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0893Caches characterised by their organisation or structure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/406Management or control of the refreshing or charge-regeneration cycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】低価格であり、かつキャッシュSRAMに匹敵
する高い性能を有する新たなDRAMアーキテクチャを
提供すること。 【解決手段】本発明のDRAMはメモリ・アレイ22、
4:1Mux/Demux機能のレジスタ29、RASバ
ッファ/デコーダ21、CASバッファ/デコーダ23、バ
ースト・アドレス・カウンタ27、ページ・レジスタ/コ
ンパレータ24、シーケンサ25及びデータ・バッファ20を
有する。これらの周辺回路を使用することにより、パイ
プライン・サイクル・リクエスト及びプリチャージ・サ
イクル・スチーリングを実行する。同スチーリングはプ
リチャージ・サイクル時間を排除する。更に、プリチャ
ージ・サイクル・スチーリングは書込みオペレーション
におけるプリチャージ・サイクル時間を排除すべく同オ
ペレーションのタイミング・チェーンにも使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はダイナミック・ラン
ダム・アクセス・メモリ(以下、DRAMと称する)、
より詳細には隠れたプリチャージによって特徴づけられ
るDRAMに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
ホーム・パーソナル・コンピュータ(以下、ホームPC
と称する)はパーソナル・コンピュータ市場において最
も高い成長率を示している。ホームPCは個人の生産性
向上の他に通信、娯楽及び教育に貢献している。ホーム
PCの技術は事務処理にのみ使用される従来のビジネス
PCより更に複雑である。32ビット・ウィンドウズ9
5・オペレーティング・システムが導入されたことによ
り、ホームPCの設計は多くのコンピュータ設計者にと
って煩雑になっている。
【0003】上記の事項について、以下の例に基づいて
詳述する。ホームPCは大量生産を実現する低コストの
みならず、各種のアプリケーションを実行する高い性能
を必要とする。PCの重要な構成部品は4つの部品、即
ち、中央演算処理装置(CPU)、メモリ、システム・
コア・ロジック及び周辺サブシステムを含む。CPUの
市場は主にインテル社によって支配されている。このた
め、多くのコンピュータ・システム設計者にはCPUを
開発する自由が殆どない。インダストリ・スタンダード
であるPCIバスはI/Oデバイス(I/O devices)の
性能を高めた。近い将来、新たなバスがPCIバスに代
わることはないであろう。コンピュータ設計者に残され
た唯一の開発領域としては、メモリ・サブシステムが挙
げられる。メモリ・サブシステムはシステム・ロジック
内のメモリ・コントローラ及びDRAMを含む。
【0004】従来のメモリ・サブシステムでは、システ
ム・コア・ロジックはCPUの性能を十分に発揮させる
べく高性能なキャッシュ・メモリ・アーキテクチャをサ
ポートする必要がある。しかし、キャッシュ・スタティ
ック・ランダム・アクセス・メモリ(SRAM)はコス
トが高いため、このアプローチは一般的にホームPCに
は使用されていない。安価なホームPCを実現する場
合、キャッシュ・メモリが最初に削除される。しかし、
キャッシュレス・システムの場合、性能は20〜50%
低下し得る。エクステンデッド・データ・アウト・モー
ド付きDRAM(Extended Data Out (EDO) DRAM)に
代表される新たなDRAM技術による性能改善は僅か5
%未満である。バーストEDO(以下、BEDOと称す
る)モード付きDRAM、シンクロナスDRAMまたは
RAMBUS仕様のDRAMによる性能改善は10%未
満である。BEDOモード付きDRAMの詳細について
は、マイクロン社(Micron CO.)の製品番号MT4LC
2M8F4のデータ・シートを参照のこと。シンクロナ
スDRAMの詳細については、日本電気株式会社の製品
番号PD4516421、PD4516821またはP
D4516161に関するデータ・シートを参照のこ
と。
【0005】システム内にキャッシュ・メモリが存在し
ない場合、性能低下の問題を従来のDRAM技術を用い
て解決することは不可能である。新しいDRAM技術に
よる僅かな性能改善は、32ビット・オペレーティング
・システムの動作におけるメモリ・ローカリティ(Memo
ry locality)の悪さに起因する。メモリ・ローカリテ
ィの悪さは、キャッシュ・ミス率及びDRAMページミ
ス率に対する大きなオーバーヘッドを形成する。BED
Oモード付きDRAM、シンクロナスDRAMまたはR
AMBUS仕様のDRAMを備えたシステムでは、ペー
ジミスによりバースト転送周期が中断される。これに代
わる手段としては、ページヒット率を高めるべくページ
・インタリーブ方式を採用したマルチバンクDRAMア
ーキテクチャを使用することが挙げられる。
【0006】ページ・インタリーブ方式の詳細について
は、米国特許第4,924,375号に開示されてい
る。しかし、このアプローチは周辺回路の効果的でない
オーバーヘッドに起因して更に大きなチップ・サイズを
必要とする。この結果、コンピュータ・システム内のキ
ャッシュSRAMに代わる新たなDRAMのコストはキ
ャッシュSRAMのコストを容易に上回り得る。従っ
て、低価格及び高性能は従来技術を用いて容易に実現で
きない。
【0007】本発明は前述した事情に鑑みてなされたも
のであって、その目的は、低価格であり、かつキャッシ
ュSRAMに匹敵する高い性能を有する新たなDRAM
アーキテクチャを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】一般的なキャッシュSR
AMシステムに匹敵する高い性能を実現するためには2
つの基本的なゴール、即ち、(1)メモリ・ページ・ミ
ス・オーバーヘッドを生じないことと、(2)高いデー
タ・バースト率を実現することが必要になる。本発明で
は、最も低いコストのインフラストラクチャーを高速ペ
ージ・モード付きDRAMから実現すべく、2つの基本
的要件、即ち(1)カレント高速ページ・モード付きD
RAMを搭載したシングル・インライン・メモリ・モジ
ュール(SIMM)に対する後方互換性(Backward-com
patible)と、(2)これに類するカレント高速ページ
・モード付きDRAMのシングル・バンク・アーキテク
チャとを実現する。
【0009】タグ比較及びそれに付随するコストはメモ
リ・サブシステムに対する余分なオーバーヘッドであ
る。このため、本発明の新たなDRAMでは、キャッシ
ュTAG SRAMを全く使用していない。高速ページ
・モード付きDRAMの詳細については、米国特許第
5,265,236号またはマイクロン社の製品番号M
T4LC4M4A1/B1(S)に関するデータ・シー
トを参照のこと。
【0010】以下に詳述するように、前記の設計要件、
即ちゴールを満たすべく隠れプリチャージ式疑似キャッ
シュDRAM(Hidden precharge pseudo cache DRAM;
以下、HPPC DRAMと称する)を提供する。HP
PC DRAMの新たな技術は全ての低価格PCに対し
て高い性能を付与する。HPPC DRAMのピン定義
は後方互換性を備えたDRAMを搭載したSIMMの形
成を可能にすべく最先端技術水準の高速ページ・モード
付きDRAMと同じである。高速ページ・モード付きD
RAMのピン・レイアウトの詳細については、マイクロ
ン社の製品番号MT4LC4M4A1/B1(S)に関
するデータ・シートを参照のこと。高速ページ・モード
付きDRAMを搭載したSIMMの詳細については、マ
イクロン社の製品番号MT8LD132(S)またはM
T16LD232(S)に関するデータ・シートを参照
のこと。
【0011】HPPC DRAMはピン機能に関するス
ーパーセットを有する。パケット・コマンド・サイクル
は7つのアクティブDRAMサイクル、即ちバースト読
出し(Burst read)、シングル読出し(Single rea
d)、メモリ・リフレッシュ、バースト書込み(Burst w
rite)、シングル書込み(Single write)、レジスタ書
込み及びレジスタ読出しのうちのいづれか1つを実行す
るためのDRAMへの命令に使用される。HPPC D
RAMは内部シーケンサのオペレーションを制御すべく
疑似クロック及びCAS#を使用している。
【0012】1つの好ましい態様では、メモリ・セル・
アレイ、ページ・レジスタ/コンパレータ及びステート
・マシン・デバイス(State machine device)を有する
DRAM装置を提供する。ステート・マシン・デバイス
は第1の制御信号及び第2の制御信号をレジスタ及びメ
モリ・セル・アレイに対してそれぞれ出力することによ
り、進行中のメモリ・サイクルのリード・ドライブ(Re
ad drive)をペンディング中のメモリ・サイクル(Pend
ing memory cycle)のプリチャージ・オペレーションと
同時に実行する。
【0013】別の好ましい態様では、単一集積回路DR
AM装置(Single integrated circuit DRAM device)を
提供する。同DRAM装置はメモリ・セル・アレイ及び
ステート・マシンを含む。ステート・マシンは一連のオ
ペレーションを制御すべく複数のタイミング信号を出力
する。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は本発明のHPPC DRA
Mアーキテクチャを示す。HPPC DRAMは1つの
行アドレス・バッファ/デコーダ(以下、RASバッフ
ァ/デコーダと称する)21と、1つの列アドレス・バ
ッファ/デコーダ(以下、CASバッファ/デコーダと
称する)23とを有する。
【0015】RASバッファ/デコーダ21及びCAS
バッファ/デコーダ23はペンディング中のサイクル及
び進行中のサイクルの両方に対してアドレスを同時にデ
コードする。この結果、外部メモリ・コントローラ(図
示略)は迅速なパイプライン・アクセスが可能になる。
以下に詳述するように、内部シーケンサ25はパイプラ
イン・タイミング・チェーンを実現すべく、2つのアド
レス・バッファ/デコーダ及び他の回路のオペレーショ
ンのタイミングを制御する。この構成において、DRA
Mアクセス時間のクリティカル・タイミング・パスの分
割が可能である。そして、シーケンサ25はメモリ・バ
ースト・サイクル・パイプライン・オペレーションを実
施する。
【0016】HPPC DRAMはロード可能なカウン
タとしてのバースト・アドレス・カウンタ27を含む。
シーケンサ25が新たな列アドレスをCASバッファ/
デコーダ23に対してロードした場合、アドレス値のA
1ビット及びA0ビットはバースト・サイクルの初期列
アドレス値としてバースト・アドレス・カウンタ27へ
ロードされる。バースト・アドレス・カウンタ27は内
部レジスタ(図示略)のモード設定に基づいて周知のイ
ンタリーブ・バーストまたはリニア・バーストを初期列
アドレス値から順次実行する。バースト・アドレスは4
対1マルチプレクサ/デマルチプレクサ機能(MUX/
DEMUX)を備えたレジスタ29へ直接入力される。
レジスタ29は4つの信号線を通じてメモリ・アレイ2
2に対して接続され、さらには1つの内部データ・バス
を通じてデータ・バッファ20に対して接続されてい
る。読出しサイクル中、レジスタ29はバースト・アド
レス・カウンタ27からのバースト・アドレス信号の選
択に基づいて4ビット・データをデータ・バッファ20
に対する1ビット・データ・ストリームへ多重化する。
書込みサイクル中、レジスタ29はデータ・バッファ2
0からの1ビット・データ・ストリームを4つの信号線
を通じて伝送される4ビット・データへとデマルチプレ
クスする。シーケンサ25は制御信号をバースト・アド
レス・カウンタ27に対して出力することによりアドレ
スをインクリメントするタイミング及び方法を決定す
る。
【0017】メモリ・アレイ・サイクルはシーケンサ2
5が制御信号線内へアドレス・イネーブル信号(ROW
_EN)をアサート(assert)した際に開始される。メ
モリ・アレイ22のうちの1つの行からメモリ・セル・
アレイ内のセンス・アンプへデータがシフトされる。C
ASバッファ/デコーダ23はA9〜A2をアサート
し、4個のセンス・アンプが選択される。シーケンサ2
5が読出しイネーブル信号(COLUMN_EN)を制
御信号線内へアサートした場合、選択された4個のセン
ス・アンプは4ビット・データをレジスタ29へシフト
する。書込みサイクルの場合、アサートされたCOLU
MN_EN信号は選択されたデータをレジスタ29から
メモリ・セル・アレイ内の4個のセンス・アンプへ出力
させる。即ち、本実施の形態において、メモリ・アレイ
22は4ビット・アクセスとして形成されている。本発
明では、従来のDRAMのタイミング・パスは2つに分
割されている。このうちの1つはメモリ・アレイ22か
らレジスタ29へのパスであり、他方はレジスタ29か
らDRAMチップのI/Oパッドへのパスである。
【0018】ページ・レジスタ/コンパレータ24はカ
レント行アドレスを格納すべく提供されている。シーケ
ンサ25がアドレス・イネーブル信号(ROW_EN)
をアサートした場合、これと同時に行アドレスがページ
・レジスタ/コンパレータ24に対してロードされる。
ページ・レジスタ/コンパレータ24はペンディング中
のサイクルの行アドレスをカレント行アドレスと比較す
る。シーケンサ25は各メモリ・サイクル中にプリチャ
ージ・サイクル・スチーリング(Precharge cycle stea
ling)を実施すべきか否かを決定すべくページ・レジス
タ/コンパレータ24から出力されたページ比較結果を
使用する。シーケンサ25の内部状態がアイドル状態で
あるか、またはペンディング中のメモリ・アクセス・リ
クエスト(Pending memory-access-request)が存在し
ない場合、ページ比較結果は無視される。
【0019】データ・バッファ20はインプット・ドラ
イバ及びアウトプット・ドライバとして機能するととも
に、メモリ・アクセス・パイプライン・オペレーション
のためのテンポラリ・レジスタとしても機能する。イン
プット・データをストローブするタイミング、またはア
ウトプット・データをドライブするタイミングはシーケ
ンサ25の出力制御信号によって制御される。シーケン
サ25によるタイミング制御は全てのDRAMメモリ・
アクセス・パイプライン・オペレーションを制御する。
【0020】前記したように、HPPC DRAMは外
部CAS#によってクロックされるステート・マシンと
してのシーケンサ25を含む。ピン・ナンバーをセーブ
するために、2つの外部信号、即ちRAS#及びWE#
はシングル読出し、バースト読出し、メモリ・リフレッ
シュ、シングル書込み、バースト書込み、レジスタ書込
み、レジスタ読出しを含む7つのアクティブHPPC
DRAMサイクルのうちの1つを実行するためのコマン
ド・パケットを形成すべく使用される。コマンド・パケ
ット方式を使用したサイクル・デコードの1つの実施の
形態は以下に示す表のWE#に関する記述において示
す。シーケンサ25はDRAMサイクルの種類を決定す
べくコマンド・パケットをデコードする。コマンド・パ
ケットを使用する方法はデータ通信の分野では周知であ
る。サイクルが開始された後、RASバッファ/デコー
ダ21、CASバッファ/デコーダ23、バースト・ア
ドレス・カウンタ27、ページ・レジスタ/コンパレー
タ24、データ・バッファ20、レジスタ29及びメモ
リ・アレイ22を制御すべくタイミング・チェーンが形
成される。シーケンサ25は2つのプロトコル、即ちB
USY#及びD_RDY#をDRAMコントローラに対
してフィードバックする。BUSY#はペンディング中
のサイクルが存在する際に、シーケンサ25がパイプラ
イン・リクエストを実行可能であるか否かを通知すべく
使用される。D_RDY#は外部メモリ・コントローラ
によるストローブを実施するためにデータ読出しの準備
が整っていることを通知すべく使用される。好ましい実
施の形態において、BUSY#及びD_RDY#はワイ
ヤードオア・ドライバ・アウトプット(wired-OR drive
routput)である。
【0021】内部シーケンサ25はサイクル・パイプラ
イン・オペレーションを制御すべく、(1)メモリ・ア
レイに対する行アクセスを開始するタイミング、(2)
メモリ・アレイに対する列アクセスを開始するタイミン
グ、(3)メモリ・プリチャージを実施するタイミン
グ、(4)外部行アドレス値をラッチするタイミング、
(5)外部列アドレス値をラッチするタイミング及び
(6)レジスタ29を制御すべくバースト・アドレス・
カウンタに対するロード及び同カウンタのインクリメン
トを実施するタイミングを決定する。
【0022】シーケンサ25は図1に示す各エレメント
を制御して前記の各種タイミングを決定すべく以下の制
御信号セットを使用する。 (1)ROW_EN信号 ROW_ENはメモリ・アレイ22の行アクセス及びプ
リチャージを制御する信号である。ROW_ENがロー
(Low)の場合、メモリ・アレイ29はプリチャージさ
れる。ROW_ENがハイ(High)の場合、メモリ・ア
レイ29の行アクセスが開始される。 (2)COLUMN_EN信号 COLUMN_ENはレジスタ29からの読出しまたは
同レジスタ29への書込みを実施すべくビット線センス
・アンプをイネーブルする。COLUMN_ENがハイ
の場合、ビット線センス・アンプのパス・ゲートは列読
出しまたは列書込みを実施すべく開放される。COLU
MN_ENがローの場合、ビット線センス・アンプのパ
ス・ゲートは閉鎖される。 (3)RA_LATCH_V信号 RA_LATCH_Vは外部アドレスを行アドレス・バ
ッファ/デコーダ21へラッチするための信号である。
RA_LATCH_V信号がハイの場合、外部アドレス
は行アドレス・バッファ/デコーダ21へ入力される。
シーケンサ25は新たな外部アドレスが形成されるまで
行アドレス・バッファ/デコーダ21へのラッチを維持
する。 (4)CA_LATCH_V信号 CA_LATCH_Vは外部アドレスを列アドレス・バ
ッファ/デコーダ23へラッチするための信号である。
CA_LATCH_V信号がハイの場合、外部アドレス
は列アドレス・バッファ/デコーダ23へ入力される。
シーケンサ25は新たな外部アドレスが形成されるまで
列アドレス・バッファ/デコーダ23へのラッチを維持
する。 (5)LOAD_EXT信号 LOAD_EXTはCASアドレス・バッファ23から
バースト・アドレス・カウンタ27をロードするための
信号である。シーケンサ25によりLOAD_EXTが
ハイになった場合、バースト・アドレス・カウンタ27
は最も低い2つのビットをCASアドレス・バッファ2
3からロードする。 (6)INC_ADR信号 INC_ADRはバースト・アドレス・カウンタ27を
インクリメントするための信号である。シーケンサ25
はバースト・サイクルが存在する際、バースト・アドレ
ス・カウンタ27をインクリメントする。次いで、バー
スト・アドレス・カウンタ27からのアドレス出力がイ
ンクリメントされる。 (7)RA_EN信号 RA_ENは行アドレス・バッファ/デコーダ21内の
アドレス値を行アドレス線へ出力させるための行アドレ
ス・バッファ/デコーダ21に対する別の制御信号であ
る。RA_EN信号がハイの場合、アドレス値は行アド
レス線へ出力される。これは行アドレス・バッファ/デ
コーダ21内の数値ではなく、寧ろ行アドレス線に出力
されたアドレス値の行位置であり、進行中のメモリ・セ
ル・アレイがアクセスされる。 (8)CA_EN信号 CA_ENは列アドレス・バッファ/デコーダ23内の
アドレス値を列アドレス線へ出力させるための列アドレ
ス・バッファ/デコーダ23に対する別の制御信号であ
る。CA_EN信号がハイの場合、アドレス値は列アド
レス線へ出力される。これは列アドレス・バッファ/デ
コーダ23内の数値ではなく、寧ろ列アドレス線に出力
されたアドレス値の列位置であり、進行中のメモリ・セ
ル・アレイがアクセスされる。
【0023】当業者にとって自明であるように、前記の
各信号の機能はアサートされたロジック・ローまたはロ
ジック・ハイをそれぞれハイまたはローと置き換えても
同様に実現し得る。これらの変更及び置換は本発明の精
神の範囲内に属する。
【0024】HPPC DRAMの最大の特徴として
は、現在の高価なキャッシュSRAMに匹敵する広い帯
域幅(High sustain bandwidth)の実現が挙げられる。
広い帯域幅はパイプライン・パーティション及びプリチ
ャージ・サイクル・スチーリングを用いて実現される。
一般的に、DRAMサイクルはアクティブ・ピリオド及
びプリチャージ・ピリオドからなる。従来、帯域幅を広
くするために、プリチャージ・ピリオド・オーバーヘッ
ドを回避するページ・モードが常には使用されてきた。
しかし、前述したように最近のオペレーティング・シス
テムは効果的なメモリ・ローカリティを有していない。
ページ・ミス率が高いため、プリチャージ・ピリオドは
主なオーバーヘッドとなる。このため、一秒間当たりの
バースト・データ・レートが高い場合でも狭い帯域幅が
形成される。本発明のパイプライン・オペレーションは
図2及び図3に示すタイミング・チェーン・パーティシ
ョンに基づいて実現し得る。
【0025】図2に示すように、連続する3つのサイク
ルが存在する。そして、各サイクルは1つの行タイミン
グ・チェーンによって表されている。第1のメモリ・バ
ースト読出し(First memory burst read)は最上位の
行に位置している。第2のメモリ・バースト読出しは中
間の行に位置しており、同第2のメモリ・バースト読出
しは第1のメモリ・バースト読出しと比較してページ・
ミスである。第3のメモリ・バースト読出しは最下位の
行に位置しており、同第3のメモリ・バースト読出しは
第2のメモリ・バースト読出しと比較してページ・ヒッ
トである。
【0026】第1のサイクルにおいて、シーケンサ25
はアドレス・プリデコード、メモリ・センス及びリード
・バースト・ドライブの各オペレーションを順次実行す
べく制御信号をRASバッファ/デコーダ21、CAS
バッファ/デコーダ23、バースト・アドレス・カウン
タ27、ページ・レジスタ/コンパレータ24、データ
・バッファ20、レジスタ29及びメモリ・アレイ22
へそれぞれ出力する。シーケンサ25が第1のサイクル
のリード・バースト・ドライブ中に第2のバースト読出
しサイクル(ペンディング)を検出し、さらにはページ
・レジスタ/コンパレータ24からの出力を介してペー
ジ・ミス・コンディションを検出している限り、同シー
ケンサ25は本発明においてプリチャージ・サイクル・
スチーリングと称するプリチャージ・サイクルを第1の
サイクルのリード・バースト・ドライブと同時に実行す
べくHPPC DRAMに対して命令する。
【0027】シーケンサ25は第2のサイクルのプリチ
ャージ・サイクルが完了した後で、アドレス・プリデコ
ード・オペレーションを第1のサイクルのリード・バー
スト・ドライブの後半ピリオドにおいて実行すべく命令
する。その後、第2のサイクルのメモリ・センス及びリ
ード・バースト・ドライブが順次実行される。シーケン
サ25が第2のサイクルのリード・バースト・ドライブ
中に第3のバースト読出しサイクル(ペンディング、即
ち待ち行列)を検出し、さらにはページ・レジスタ/コ
ンパレータ24からの出力を介してページ・ヒット・コ
ンディションを検出している限り、同シーケンサ25は
同一ページに対するプリチャージ・サイクルをスキップ
するとともに、アドレス・プリデコード・オペレーショ
ンを直接実行すべくHPPC DRAMに対して命令す
る。その後、第3のサイクルのメモリ・センス及びリー
ド・バースト・ドライブが順次実行される。
【0028】バースト読出しサイクルにおけるパイプラ
イン・タイミング・チェーンは、ページ・ミスが存在す
る場合、HPPC DRAMが読出しデータを出力する
間にプリチャージ・サイクル及びアドレス・プリデコー
ドのオーバーヘッドを排除することを示す。挿入を要す
る最低限の待ち状態としては、アドレス・プリデコード
及びメモリ・セル・センスの時間が挙げられ、同時間は
常には2クロックである。これは最近のDRAMアーキ
テクチャにおける一般的なページ・ミス・オーバーヘッ
ドの11クロックを下回る効果を示す。ページ・ヒット
が存在する場合、HPPC DRAMがバースト読出し
データを出力する間にアドレス・プリデコード・オペレ
ーション及びメモリ・アレイ・センス・オペレーション
が実行される。従って、ページ・ヒットが存在する場
合、ゼロ待ち状態の連続バースト転送が維持される。
【0029】図3に示すように、連続する3つのサイク
ルが存在する。そして、各サイクルは1つの行タイミン
グ・チェーンによって表されている。第1のメモリ・バ
ースト書込み(First memory burst write)は最上位の
行に位置している。第2のメモリ・バースト書込みは中
間の行に位置しており、同第2のメモリ・バースト書込
みは第1のメモリ・バースト書込みと比較してページ・
ミスである。第3のメモリ・バースト書込みは最下位の
行に位置しており、同第3のメモリ・バースト書込みは
第2のメモリ・バースト書込みと比較してページ・ヒッ
トである。
【0030】第1のサイクルにおいて、シーケンサ25
はアドレス・プリデコード、メモリ・センス、メモリ書
込み及びストローブ・バースト書込み(Strobe burst w
rite)の各オペレーションを順次実行すべく制御信号を
RASバッファ/デコーダ21、CASバッファ/デコ
ーダ23、バースト・アドレス・カウンタ27、ページ
・レジスタ/コンパレータ24、データ・バッファ2
0、レジスタ29及びメモリ・アレイ22に対してそれ
ぞれ出力する。ストローブ・バースト書込みのオペレー
ションはメモリ・センスのオペレーションに平行して実
行された後、メモリ書込みのオペレーションに平行して
実行される。シーケンサ25が第2のバースト書込みサ
イクルを検出し、さらにはページ・レジスタ/コンパレ
ータ24からの出力を介してページ・ミス・コンディシ
ョンを検出した場合、同シーケンサ25は第2のサイク
ルにおいてメモリ・センスの前に行われるプリチャージ
・サイクルをストローブ・バースト書込みの前に行われ
るアドレス・プリデコードと同時に実行すべくHPPC
DRAMに命令する。図3に示すように、ストローブ
・バースト書込みをプリチャージ・サイクルと平行して
実行する僅かな時間が存在し得る。しかし、図3の第2
のサイクル(ページミス)では、プリチャージ・サイク
ル・オペレーションはアドレス・プリデコードとほぼ同
時に実行され、メモリ・センス・オペレーションはスト
ローブ・バースト書込みとほぼ同時に実行される。第2
のサイクルの最後のパーティションはメモリ書込みであ
る。シーケンサ25が第2のサイクルのメモリ書込み中
に第3のバースト書込みサイクル(ペンディング)を検
出し、さらにはページ・レジスタ/コンパレータ24か
らの出力を介してページ・ヒット・コンディションを検
出している限り、同シーケンサ25はプリチャージ・サ
イクルをスキップするとともに、アドレス・プリデコー
ド・オペレーションを直接実行すべくHPPC DRA
Mに命令する。その後、第3のサイクルのメモリ・セン
ス及びメモリ書込みが順次実行される。ストローブ・バ
ースト書込みオペレーションの前半はメモリ・センスと
同時に実行される。更に、同ストローブ・バースト書込
みオペレーションの後半はメモリ書込みと同時に実行さ
れる。
【0031】バースト書込みサイクルにおけるパイプラ
イン・タイミング・チェーンは、ページ・ミスが存在す
る場合に、HPPC DRAMが外部バースト・データ
・ストリームへのストローブをプリチャージ・サイクル
及びメモリ・センス・オペレーション中に行うことを示
す。ストローブされたデータ(Strobed-in data)はレ
ジスタ29へ一時的に格納される。シーケンサ25はス
トローブされた最後のデータにおいて、レジスタ29の
内容をメモリ・アレイ22へシフトする。これにより、
メモリ・セル書込みが開始される。このタイミング・チ
ェーンにおいて、最低限の待ち状態はアドレス・プリデ
コードであり、同アドレス・プリデコードは一般的に1
クロックを要する。ページ・ヒットが存在する場合、ア
ドレス・プリデコードは最後の書込みサイクルのメモリ
書込みと同時に実行されるため、アドレス・プリデコー
ド時間は実質的に排除される。このため、ゼロ待ち状態
(Zero wait state)が形成される。
【0032】HPPC DRAMはページ・ヒットまた
はページ・ミスが発生した際に、広い帯域幅を実現すべ
く前記のパイプライン・タイミング・チェーンを使用す
る。必要に応じて挿入される待ち状態は一般的なパイプ
ライン・バースト・キャッシュSRAMに匹敵する。H
PPC DRAMは真のキャッシュSRAMと比較し
て、(1)キャッシュTGA SRAMを必要としない
ことと、(2)キャッシュ・ミスによる長い待ち状態が
存在しないことと、(3)更に少ない記憶階層を有する
ことと、(4)SRAM技術と比較して低価格であるこ
とを含む効果を有する。
【0033】図4は本発明のHPPC DRAMと、同
DRAMを搭載するSIMMとにおける外部ピン・レイ
アウトを示す。本発明のDRAMを搭載するSIMMは
72ピンである。このうちの55ピンは電気的接続ピン
であり、他は電源ピン及びノーコネクション(NC)ピ
ンである。このピン・レイアウトは市販のカレント高速
ページ・モード付きDRAMを搭載したSIMMに対す
る後方互換性を有する。
【0034】HPPC DRAMの外部ピン定義を以下
に詳述する。 (1)CAS#ピン(インプット) CAS#はハイにおいて停止可能な疑似クロックであ
る。HPPC DRAMはCAS#の降下エッジ(Fall
ing edge)においてRAS#、WE#及びBYTE#を
サンプリングする。メモリ・コントローラによってドラ
イブされた全てのデータ及びアドレスもCAS#の降下
エッジにおいてサンプリングされる。HPPC DRA
Mから出力されたデータは、実質的にCAS#の降下エ
ッジに位置する。メモリ・コントローラはCAS#の降
下エッジにおいてデータを読込む必要がある。CAS#
はプロセッサ・クロックに同期する必要がある。 (2)RAS#ピン(インプット) HPPC DRAMは内部シーケンサ25へ出力する命
令として2クロック・コマンド・パケット(Two-clock
period command packet)を使用する。RAS#はSI
MM内のDRAMページを選択し、さらにはコマンド・
パケットを開始させるべく使用される。CAS#の降下
エッジにおいてローのRAS#がサンプリングされた場
合、HPPC DRAMの内部シーケンサ25はメモリ
・アクセス・シーケンスを開始する。RAS#はメモリ
・コントローラによるパイプライン化が可能である。メ
モリ・コントローラはハイのBUSY#(High BUSY#)
をサンプリングした後にのみRAS#をアサートし得
る。メモリ・コントローラは書込みサイクルを読出しサ
イクル後にパイプライン化することはできない。この場
合、メモリ・コントローラは最後のD_RDY#がスト
ローブされた後にのみ書込みサイクルを開始し得る。こ
れは1クロックのデータ・バス・ターンアラウンド・サ
イクルの実現を可能にする。HPPC DRAMは書込
みサイクル後に読出しサイクルのパイプライン化を可能
にする。RAS#パイプラインを使用することにより、
マルチウェイ・インタリーブ・メモリ・アーキテクチャ
(Multiway interleave memory architecture)を容易
に実現し得る。 (3)WE#ピン(インプット) 2クロック・コマンド・パケットはRAS#信号及びW
E#信号からなる。この2クロックの間、RAS#及び
WE#のコンビネーションは以下の7つのアクティブ・
サイクルを実行すべくHPPC DRAMに命令する。
【0035】
【表1】 (4)BYTE#ピン(インプット) BYTE#はSIMMの各DRAMチップにおけるバイ
ト転送オペレーションをイネーブルすべく使用される。
読出しサイクル中、BYTE#は無視され、HPPC
DRAMは全てのバイト・データをバスへ常に出力す
る。メモリ・コントローラは所望のデータをストロービ
ングする能力を有する。HPPC DRAMは部分的な
メモリ・ライン・フラッシュ(Partial memory line fl
ush)をサポートし得る。メモリ・コントローラはバー
スト書込みサイクルの発行が可能であり、各バースト・
サイクルは異なる状態のBYTE#信号を有し得る。B
YTE#はデータとともにストローブされる。従って、
書込みサイクルでは、BYTE#はデータとともにクロ
ック・ピリオド毎に有効であることを要する。 (5)BUSY#ピン(アウトプット) BUSY#はHPPC DRAMによるパイプライン・
アクセスを可能にするプロトコルである。SIMM内の
選択されたメモリDRAMはコマンド・パケットのデコ
ード後にBUSY#をローへアサートするとともに、内
部シーケンサ25がメモリ・アクセス命令を完了した後
でBUSY#をハイへデアサート(de-assert)する。
しかし、DRAMを搭載したSIMM内の全てのメモリ
・チップが同一状態を有するようにメモリ・コントロー
ラを設計する方法は周知である。このため、HPPC
DRAMチップのうちの任意の1つから出力された1つ
のBUSY#出力をSIMM出力信号PD_0を形成す
べく使用できる。BUSY#がデアサートされた際、次
のコマンド・パケットを内部シーケンサ25へ入力し得
る。HPPC DRAMメモリ・コントローラはBUS
Y#を監視するとともに、ハイのBUSY#(High BUS
Y#)をサンプリングした直後のクロックにおいてペンデ
ィング中のRAS#をアサートする必要がある。BUS
Y#はワイヤードオア接続を可能にするオープン・ドレ
イン・ドライバ(Open drain driver)である。 (6)D_RDY#ピン(アウトプット) D_RDY#はSIMM内の選択されたDRAMチップ
によってアサートされる。しかし、DRAMを搭載した
SIMM内の全てのメモリ・チップが同一状態を有する
ようにメモリ・コントローラを設計する方法は周知であ
る。このため、HPPC DRAMチップのうちの任意
の1つから出力されたD_RDY#をSIMM出力信号
PD_1を形成すべく使用できる。書込みサイクルで
は、HPPC DRAMはD_RDY#をアサートしな
い。第2のクロック(T2)後におけるバースト・デー
タのトグルはメモリ・コントローラが実施する。HPP
CDRAMがカレント・サイクルをバースト書込みサイ
クルとしてデコードした際、同HPPC DRAMは第
1のクロック(T1)直後の4つのサイクルにおいて4
つの連続するバイト・データをストローブする。読出し
サイクルでは、メモリ・コントローラに対するデータが
準備されている場合、HPPC DRAMはD_RDY
#をアサートする。DRAMコントローラはD_RDY
#がローである場合、CAS#の降下エッジにおいてデ
ータをストローブする必要がある。D_RDY#はワイ
ヤードオア接続を可能にするオープン・ドレイン・ドラ
イバである。メモリ・コントローラはメモリ・コントロ
ーラ・チップ内においてBUSY#及びD_RDY#の
論理和の形成が可能である。 (7)A9〜A0ピン(インプット) A9〜A0はアドレス・インプットである。全てのアド
レス・インプットは行アドレス及び列アドレスの間で多
重化される。各DRAMサイクルにおいて、第1のコマ
ンド・クロック・ピリオドは行アドレスであり、第2の
コマンド・クロック・ピリオドは列アドレスである。ア
ドレスはCAS#の降下エッジにおいてストローブされ
る。メモリ・コントローラは新たなアドレスをCAS#
クロック・ピリオドに対して同期させる必要がある。 (8)D7〜D0ピン(インプット/アウトプット) D7〜D0はデータ・インプット/アウトプットであ
る。HPPC DRAMは読出しサイクル後に書込みサ
イクルに対してターンアラウンド・サイクルを加える。
これはデータ・バス・コンテンションを解決する。メモ
リ・コントローラがCAS#の降下エッジにおいてロー
のD_RDY#をサンプリングした場合、同メモリ・コ
ントローラはD7〜D0を読込む必要がある。書込みサ
イクルは最後のD_RDY#がサンプリングされた後に
おいてのみ開始可能である。これはターンアラウンド・
クロックをデータ・バスに対して挿入する。HPPC
DRAMは読出し及び書込みサイクル中にゼロ待ち状態
を常に形成する。メモリ・コントローラはゼロ待ち状態
オペレーションを可能にする。
【0036】当業者にとって自明であるように、前記の
各信号の機能はアサートされたロジック・ローまたはロ
ジック・ハイをそれぞれハイまたはローと置き換えても
同様に実現し得る。これらの変更及び置換は本発明の精
神の範囲内に属する。
【0037】図4及び前記の説明に示すように、HPP
C DRAMは高速ページ・モード付きDRAMと比較
して3つの余分なプロトコルを使用している。これら3
つのプロトコル、即ちbyte_select(BYT
E#)、memory_busy(BUSY#)及びd
ata_ready(D_RDY#)はメモリ・コント
ローラからのパイプライン・リクエストをサポートすべ
く使用される。従来の高速ページ・モード付きDRAM
を搭載したSIMMの識別ピン(Identity pins)、即
ちPRD1ピン、PRD2ピン、PRD3ピン及びPR
D4ピンのうちの任意の3つは前記したHPPC DR
AMの余分なプロトコルをサポートすべく使用される。
HPPC DRAM及び外部ピンの定義に基づいて、本
発明のHPPC DRAM及び従来の高速ページ・モー
ド付きDRAMの両方をサポートし得るメモリ・コント
ローラを容易に設計し得る。
【0038】以上詳述したように、本発明のHPPC
DRAMは(1)外部パイプライン・リクエスト・キュ
ーイング、(2)隠れたプリチャージ・サイクル・スチ
ーリング、(3)内部サイクル制御、(4)パケット・
コマンド・デコーディング、(5)ページヒット比較、
(6)バースト・アクセス・アドレス形成及び(7)外
部DRAMコントローラ・ハンドシェイクの機能を実行
するインテリジェント周辺回路を含む。
【0039】本発明の詳細な説明は図5及び図6に示す
タイミング・チャートに要約し得る。図5は本発明の信
号のタイミング・チャートを以下の状態、即ちアイドル
→バースト書込み→キュー・バースト書込み(ページミ
ス)→キュー・バースト書込み(ページヒット)を通じ
て示す。図5において、RA_IN信号は行アドレス・
バッファ/デコーダ21内の数値である。MUX_AD
Rはバースト・アドレス・カウンタ27からの信号出力
である。そして、MAは外部アドレスであり、MDはデ
ータ・インプット/アウトプット・ラインの信号であ
る。
【0040】図6は本発明の信号のタイミング・チャー
トを以下の状態、即ちアイドル→バースト読出し→キュ
ー・バースト読出し(ページミス)→キュー・バースト
読出し(ページヒット)を通じて示す。図6において、
CA_IN信号は列アドレス・バッファ/デコーダ23
内の数値である。MUX_ADRはバースト・アドレス
・カウンタ27からの信号出力である。そして、MAは
外部アドレスであり、MDはデータ・インプット/アウ
トプット・ラインの信号である。
【0041】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
低価格であり、かつキャッシュSRAMに匹敵する高い
性能を有する新たなDRAMアーキテクチャを実現し得
るという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のHPPC DRAMアーキテクチャを
示すブロック図。
【図2】本発明のバースト読出しパイプライン・オペレ
ーションを示す図。
【図3】本発明のバースト書込みパイプライン・オペレ
ーションを示す図。
【図4】本発明のHPPC DRAMを搭載するSIM
Mのピン・レイアウトを示す図。
【図5】本発明の信号のタイミングをアイドル→バース
ト書込み→キュー・バースト書込み(ページミス)→キ
ュー・バースト書込み(ページ・ヒット)を通じて示す
タイミング・チャート。
【図6】本発明の信号のタイミングをアイドル→バース
ト読出し→キュー・バースト読出し(ページミス)→キ
ュー・バースト読出し(ページヒット)を通じて示すタ
イミング・チャート。
【符号の説明】
20…データ・バッファ、21…RASアドレス・バッ
ファ、22…メモリ・アレイ、23…CASアドレス・
バッファ、24…ページ・レジスタ/コンパレータ、2
5…シーケンサ、27…バースト・アドレス・カウン
タ、29…レジスタ。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 読出しメモリ・サイクルに応答してアド
    レス・プリデコード・オペレーション、メモリ・センス
    ・オペレーション及びリード・ドライブ・オペレーショ
    ンを実行するDRAM装置であって、 メモリ・セル・アレイに対して接続された少なくとも1
    つのセンス・アンプを有するメモリ・セル・アレイと、 前記センス・アンプから出力されたデータを格納するた
    めのレジスタと、 第1の制御信号をレジスタに対してアサートし、かつ第
    2の制御信号をメモリ・セル・アレイに対してアサート
    することにより、進行中のメモリ・サイクルのリード・
    ドライブをペンディング中のメモリ・サイクルのプリチ
    ャージ・オペレーションと同時に実行する手段とを含む
    DRAM装置。
  2. 【請求項2】 読出しメモリ・サイクルに応答してアド
    レス・プリデコード・オペレーション、メモリ・センス
    ・オペレーション及びリード・ドライブ・オペレーショ
    ンを実行するDRAM装置であって、 メモリ・セル・アレイに対して接続された少なくとも1
    つのセンス・アンプを有するメモリ・セル・アレイと、 前記センス・アンプから出力されたデータを格納するた
    めのレジスタと、読出しメモリ・サイクルのメモリ位置
    をデコードすべく外部アドレス信号を受信するアドレス
    ・バッファ/デコーダと、 第1の制御信号をレジスタに対してアサートし、かつ第
    2の制御信号をアドレス・バッファ/デコーダに対して
    アサートすることにより、進行中のメモリ・サイクルの
    リード・ドライブをペンディング中のメモリ・サイクル
    のアドレス・プリデコード・オペレーションと同時に実
    行する手段とを含むDRAM装置。
  3. 【請求項3】 読出しメモリ・サイクルに応答してアド
    レス・プリデコード・オペレーション、メモリ・センス
    ・オペレーション及びリード・ドライブ・オペレーショ
    ンを実行するDRAM装置であって、 メモリ・セル・アレイに対して接続された少なくとも1
    つのセンス・アンプを有するメモリ・セル・アレイと、 前記センス・アンプから出力されたデータを格納するた
    めのレジスタと、 第1の制御信号をレジスタに対してアサートし、かつ第
    2の制御信号をセンス・アンプに対してアサートするこ
    とにより、進行中のメモリ・サイクルのリード・ドライ
    ブをペンディング中のメモリ・サイクルのメモリ・セン
    ス・オペレーションと同時に実行する手段とを含むDR
    AM装置。
  4. 【請求項4】 書込みメモリ・サイクルに応答してアド
    レス・プリデコード・オペレーション、メモリ・センス
    ・オペレーション、メモリ書込みオペレーション及び書
    込みストローブ・オペレーションを実行するDRAM装
    置であって、 書込みメモリ・サイクルのデータを入力され、かつ同デ
    ータを格納するデータ・バッファと、 内部データ・バスを通じてデータ・バッファに対して接
    続されたレジスタと、前記レジスタは活性化された際に
    内部データ・バス上のデータを格納することと、 メモリ・セル・アレイ及びレジスタに対してそれぞれ接
    続された少なくとも1つのセンス・アンプを有するメモ
    リ・セル・アレイと、 第1の制御信号をセンス・アンプに対してアサートし、
    かつレジスタを活性化すべく第2の制御信号をアサート
    することにより、進行中のメモリ・サイクルのメモリ・
    センス・オペレーションを進行中のメモリ・サイクルの
    書込みストローブ・オペレーションと同時に実行する手
    段とを含むDRAM装置。
  5. 【請求項5】 書込みメモリ・サイクルに応答してアド
    レス・プリデコード・オペレーション、メモリ・センス
    ・オペレーション、メモリ書込みオペレーション及び書
    込みストローブ・オペレーションを実行するDRAM装
    置であって、 書込みメモリ・サイクルのデータを入力され、かつ同デ
    ータを格納するデータ・バッファと、 内部データ・バスを通じてデータ・バッファに対して接
    続されたレジスタと、前記レジスタは活性化された際に
    内部データ・バス上のデータを格納することと、 メモリ・セル・アレイ及びレジスタに対してそれぞれ接
    続された少なくとも1つのセンス・アンプを有するメモ
    リ・セル・アレイと、 センス・アンプを活性化すべく第1の制御信号をアサー
    トし、かつレジスタを活性化すべく第2の制御信号をア
    サートすることにより、進行中のメモリ・サイクルのメ
    モリ書込みオペレーションを進行中のメモリ・サイクル
    の書込みストローブ・オペレーションと同時に実行する
    手段とを含むDRAM装置。
  6. 【請求項6】 書込みメモリ・サイクルに応答してアド
    レス・プリデコード・オペレーション、メモリ・センス
    ・オペレーション、メモリ書込みオペレーション及び書
    込みストローブ・オペレーションを実行するDRAM装
    置であって、 メモリ・セル・アレイと、 書込みメモリ・サイクルのメモリ位置をデコードすべく
    外部アドレス信号を入力されるアドレス・バッファ/デ
    コーダと、 第1の制御信号をメモリ・セル・アレイに対してアサー
    トし、かつ第2の制御信号をアドレス・バッファ/デコ
    ーダに対してアサートすることにより、進行中のメモリ
    ・サイクルのプリチャージ・オペレーションを進行中の
    メモリ・サイクルのアドレス・プリデコード・オペレー
    ションと同時に実行する手段とを含むDRAM装置。
  7. 【請求項7】 書込みメモリ・サイクルに応答してアド
    レス・プリデコード・オペレーション、メモリ・センス
    ・オペレーション、メモリ書込みオペレーション及び書
    込みストローブ・オペレーションを実行するDRAM装
    置であって、 書込みメモリ・サイクルのメモリ位置をデコードすべく
    外部アドレス信号を受信するアドレス・バッファ/デコ
    ーダと、 書込みメモリ・サイクルのデータを入力され、かつ同デ
    ータを格納するデータ・バッファと、 内部データ・バス上のデータを格納するためのレジスタ
    と、メモリ・セル・アレイ及びレジスタに対してそれぞ
    れ接続された少なくとも1つのセンス・アンプを有する
    メモリ・セル・アレイと、 センス・アンプを活性化すべく第1の制御信号をアサー
    トし、かつ第2の制御信号をアドレス・バッファ/デコ
    ーダに対してアサートすることにより、進行中のメモリ
    ・サイクルのメモリ書込みオペレーションをペンディン
    グ中のメモリ・サイクルのアドレス・プリデコード・オ
    ペレーションと同時に実行する手段とを含むDRAM装
    置。
  8. 【請求項8】 メモリ・サイクルに応答して一連のオペ
    レーションを実行する単一集積回路DRAM装置であっ
    て、 メモリ・セル・アレイと、 複数のタイミング信号を出力することにより前記一連の
    オペレーションを同期させるためのステート・マシン手
    段とを含むDRAM装置。
  9. 【請求項9】 前記一連のオペレーションは進行中のメ
    モリ読出しサイクルのリード・ドライブをペンディング
    中のメモリ・サイクルのプリチャージ・オペレーション
    と同時に実行することを含む請求項8に記載のDRAM
    装置。
  10. 【請求項10】 前記一連のオペレーションは進行中の
    メモリ読出しサイクルのリード・ドライブをペンディン
    グ中のメモリ読出しサイクルのアドレス・プリデコード
    ・オペレーションと同時に実行することを含む請求項8
    に記載のDRAM装置。
  11. 【請求項11】 前記一連のオペレーションは進行中の
    メモリ読出しサイクルのリード・ドライブをペンディン
    グ中のメモリ読出しサイクルのメモリ・センス・オペレ
    ーションと同時に実行することを含む請求項8に記載の
    DRAM装置。
  12. 【請求項12】 前記一連のオペレーションは進行中の
    メモリ書込みサイクルのメモリ・センス・オペレーショ
    ンを進行中のメモリ書込みサイクルの書込みストローブ
    ・オペレーションと同時に実行することを含む請求項8
    に記載のDRAM装置。
  13. 【請求項13】 前記一連のオペレーションは進行中の
    メモリ書込みサイクルのメモリ書込みオペレーションを
    進行中のメモリ書込みサイクルの書込みストローブ・オ
    ペレーションと同時に実行することを含む請求項8に記
    載のDRAM装置。
  14. 【請求項14】 前記一連のオペレーションは進行中の
    メモリ書込みサイクルのプリチャージ・オペレーション
    を進行中のメモリ書込みサイクルのアドレス・プリデコ
    ード・オペレーションと同時に実行することを含む請求
    項8に記載のDRAM装置。
  15. 【請求項15】 前記一連のオペレーションは進行中の
    メモリ書込みサイクルのメモリ書込みオペレーションを
    ペンディング中のメモリ書込みサイクルのアドレス・プ
    リデコード・オペレーションと同時に実行することを含
    む請求項8に記載のDRAM装置。
  16. 【請求項16】 第1のメモリ・サイクル及び第2のメ
    モリ・サイクルの間のページヒットまたはページミス・
    コンディションを示すためのページ・レジスタ/コンパ
    レータと、 ページミス・コンディションに応答してプリチャージさ
    れるメモリ・セル・アレイとを含む単一集積回路DRA
    M装置。
JP12970196A 1996-02-09 1996-05-24 隠れプリチャージ式疑似キャッシュdram Expired - Lifetime JP2949162B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/599,075 US6061759A (en) 1996-02-09 1996-02-09 Hidden precharge pseudo cache DRAM
US08/599075 1996-02-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09213070A true JPH09213070A (ja) 1997-08-15
JP2949162B2 JP2949162B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=24398107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12970196A Expired - Lifetime JP2949162B2 (ja) 1996-02-09 1996-05-24 隠れプリチャージ式疑似キャッシュdram

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6061759A (ja)
JP (1) JP2949162B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6606277B2 (en) 2000-08-11 2003-08-12 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device
JP2009543270A (ja) * 2006-07-07 2009-12-03 エス. アクア セミコンダクター, エルエルシー 選択的なプリチャージを有するメモリ
JP2011501341A (ja) * 2007-10-16 2011-01-06 エス. アクア セミコンダクター, エルエルシー アクセスとプリチャージが独立したメモリ
US8095853B2 (en) 2007-10-19 2012-01-10 S. Aqua Semiconductor Llc Digital memory with fine grain write operation
JP2013037760A (ja) * 2006-07-07 2013-02-21 S Aqua Semiconductor Llc フロントエンドプリチャージを有するメモリ

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6279065B1 (en) * 1998-06-03 2001-08-21 Compaq Computer Corporation Computer system with improved memory access
US6862654B1 (en) * 2000-08-17 2005-03-01 Micron Technology, Inc. Method and system for using dynamic random access memory as cache memory
US6779076B1 (en) 2000-10-05 2004-08-17 Micron Technology, Inc. Method and system for using dynamic random access memory as cache memory
US6842837B1 (en) * 2001-02-13 2005-01-11 Digeo, Inc. Method and apparatus for a burst write in a shared bus architecture
US7149857B2 (en) 2002-05-14 2006-12-12 Micron Technology, Inc. Out of order DRAM sequencer
US6941428B2 (en) * 2002-09-25 2005-09-06 International Business Machines Corporation Memory controller optimization
KR100620645B1 (ko) * 2004-04-13 2006-09-13 주식회사 하이닉스반도체 동기 및 비동기 병용 모드 레지스터 세트를 포함하는psram
KR100567528B1 (ko) 2004-12-30 2006-04-03 주식회사 하이닉스반도체 슈도 에스램의 프리차지 제어 회로
US7546374B2 (en) 2005-08-05 2009-06-09 Global Serv Inc. Methods and arrangements for managing and maintaining a switch environment
US7689704B2 (en) 2005-08-05 2010-03-30 Global Serv Inc. Methods and arrangements for managing automated switching
US9753858B2 (en) * 2011-11-30 2017-09-05 Advanced Micro Devices, Inc. DRAM cache with tags and data jointly stored in physical rows
US8984368B2 (en) 2012-10-11 2015-03-17 Advanced Micro Devices, Inc. High reliability memory controller
US9281036B2 (en) 2013-01-08 2016-03-08 Qualcomm Incorporated Memory device having an adaptable number of open rows
WO2015145932A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 不揮発性メモリ装置
US11500791B2 (en) * 2020-12-10 2022-11-15 Micron Technology, Inc. Status check using chip enable pin

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06131867A (ja) * 1992-09-03 1994-05-13 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH07153265A (ja) * 1994-10-19 1995-06-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4613958A (en) * 1984-06-28 1986-09-23 International Business Machines Corporation Gate array chip
US4924375A (en) * 1987-10-23 1990-05-08 Chips And Technologies, Inc. Page interleaved memory access
US4943944A (en) * 1987-11-25 1990-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory using dynamic ram cells
US5307469A (en) * 1989-05-05 1994-04-26 Wang Laboratories, Inc. Multiple mode memory module
JP3101298B2 (ja) * 1990-03-30 2000-10-23 株式会社東芝 半導体メモリ装置
US5522064A (en) * 1990-10-01 1996-05-28 International Business Machines Corporation Data processing apparatus for dynamically setting timings in a dynamic memory system
US5265236A (en) * 1990-11-29 1993-11-23 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for increasing the speed of memory access in a virtual memory system having fast page mode
US5297091A (en) * 1991-10-31 1994-03-22 International Business Machines Corporation Early row address strobe (RAS) precharge
US5546350A (en) * 1994-04-11 1996-08-13 Mosaid Technologies Incorporated RAM variable size block write

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06131867A (ja) * 1992-09-03 1994-05-13 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH07153265A (ja) * 1994-10-19 1995-06-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6606277B2 (en) 2000-08-11 2003-08-12 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device
US6788616B2 (en) 2000-08-11 2004-09-07 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device
JP2009543270A (ja) * 2006-07-07 2009-12-03 エス. アクア セミコンダクター, エルエルシー 選択的なプリチャージを有するメモリ
JP2013037760A (ja) * 2006-07-07 2013-02-21 S Aqua Semiconductor Llc フロントエンドプリチャージを有するメモリ
JP2011501341A (ja) * 2007-10-16 2011-01-06 エス. アクア セミコンダクター, エルエルシー アクセスとプリチャージが独立したメモリ
US8095853B2 (en) 2007-10-19 2012-01-10 S. Aqua Semiconductor Llc Digital memory with fine grain write operation

Also Published As

Publication number Publication date
US6061759A (en) 2000-05-09
JP2949162B2 (ja) 1999-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2949162B2 (ja) 隠れプリチャージ式疑似キャッシュdram
EP1488323B1 (en) Memory system with burst length shorter than prefetch length
US7783827B2 (en) Data processor having a memory controller with cache memory
JP4782830B2 (ja) 非dramインジケータ及びdramアレイに格納されていないデータにアクセスする方法
EP0870241B2 (en) Protocol for communication with dynamic memory
JP4507186B2 (ja) モードレジスタにおけるバースト長設定の変更を行わずに、異なるバースト長のアクセスをサポートするdram
US7225303B2 (en) Method and apparatus for accessing a dynamic memory device by providing at least one of burst and latency information over at least one of redundant row and column address lines
JPH04230544A (ja) ダイナミックメモリシステムのタイミングを動的に設定するデータ処理装置
US20130142004A1 (en) Devices and system providing reduced quantity of interconnections
KR100679370B1 (ko) 메모리 소자에서의 워드 순서지정 방법
US6226755B1 (en) Apparatus and method for enhancing data transfer to or from a SDRAM system
US7085912B2 (en) Sequential nibble burst ordering for data
JP2000506301A (ja) 高速コマンド入力を有する簡単化されたクロックドdram
US6385691B2 (en) Memory device with command buffer that allows internal command buffer jumps
JP4704345B2 (ja) 暗示dramプレチャージ用の方法及びデバイス
US6549991B1 (en) Pipelined SDRAM memory controller to optimize bus utilization
US5901298A (en) Method for utilizing a single multiplex address bus between DRAM, SRAM and ROM
US6148380A (en) Method and apparatus for controlling data transfer between a synchronous DRAM-type memory and a system bus
US6002632A (en) Circuits, systems, and methods with a memory interface for augmenting precharge control
JPH07248963A (ja) Dram制御装置
US6442645B1 (en) Pre-decode conditional command generation for reduced SDRAM cycle latency
US6385687B2 (en) Method and apparatus for simultaneously accessing the tag and data arrays of a memory device
TW295663B (en) Hidden precharge pseudo cache DRAM
JPH10125058A (ja) パケット・コマンド・プロトコルを有する疑似キャッシュdramコントローラ
JP2002260385A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term