JPH09210353A - ガス遮断装置 - Google Patents

ガス遮断装置

Info

Publication number
JPH09210353A
JPH09210353A JP2111696A JP2111696A JPH09210353A JP H09210353 A JPH09210353 A JP H09210353A JP 2111696 A JP2111696 A JP 2111696A JP 2111696 A JP2111696 A JP 2111696A JP H09210353 A JPH09210353 A JP H09210353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
signal
valve
opening
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2111696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3542219B2 (ja
Inventor
Takahisa Otani
卓久 大谷
Miho Yoshida
美保 吉田
Hirosumi Okamatsu
廣純 岡松
Jinichi Gotou
尋一 後藤
Kazumitsu Nukui
一光 温井
Isao Kaneko
功 金子
Kazuya Fujisawa
和也 藤澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP02111696A priority Critical patent/JP3542219B2/ja
Publication of JPH09210353A publication Critical patent/JPH09210353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3542219B2 publication Critical patent/JP3542219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flow Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 開栓を日時指定で自動化し、安全性と利便性
を両立させ、ガス遮断装置の信頼性を向上させる。 【構成】 センタ監視部1から通信受信部2を通して開
栓日時指定信号Bを出力し、弁開栓指示部3にて開栓指
定日時と関連して設定された特定の日時に到達すると弁
開栓信号Cにより弁開閉駆動部4で弁を開栓させ、漏れ
検知部6で流量検知部5の流量信号より漏れの有無を判
定してガス使用許可信号又はガス使用停止信号を出力
し、ガス使用停止信号Eが出力すると弁閉栓指示部7に
て弁閉栓信号Hを出力して弁開閉駆動部4で弁を閉栓さ
せるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスメータより下
流でのガス使用上の安全性を図るガス遮断装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のガス遮断装置は、図9に
示すように、外部に設置されているセンタ監視部1、セ
ンタ監視部1からの指示Aを受け開栓要求信号Iまたは
閉栓要求信号Jを出力する通信受信部2、通信受信部2
の開栓要求信号Iを受け取ると弁開栓信号Cを出力する
弁開栓指示部3、通信受信部2の閉栓要求信号Jを受け
取ると弁閉栓信号Hを出力する弁閉栓指示部7、弁開栓
指示部3の弁開栓信号Cまたは弁閉栓指示部7の弁閉栓
信号Hを受信すると弁を駆動し開閉栓する弁開閉駆動部
4からなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このようなガ
ス遮断装置では、開栓機能と閉栓機能が独立して機能す
るように構成されているため、複雑な処理が困難となっ
ていた。
【0004】つまり、従来のガス遮断装置では、年に数
回使用される個人所有のリゾート施設などの特定施設に
おいて、ガス利用者のガス使用要望に合わせて、ガス遮
断装置が取り付けられている現場に行きガス遮断装置を
開栓したり、あるいはセンタ監視部がガス開栓処理手順
をガス遮断装置に逐次指示して開栓していたが、ガス開
栓直後にはガス漏れ検知手段がなく(ガス漏れ検知には
今まで30日間の検知期間が必要であった)、十分な安
全を確保する事が出来ないためにガス漏れを防止するこ
とができなかったり、あるいはリゾート施設からのガス
利用者の帰宅を検知することが出来ないためにガス遮断
装置を再び閉栓できずに無管理状態になることを防止で
きないという不具合があった。
【0005】そこで、本発明のガス遮断装置では、特定
の量のガスの使用を検出する事で、ガス利用者がガスを
使用する前にガス漏れを短時間に検知したり、あるいは
ガスの未使用やガスの使用パターンが無変動であること
を検知してガス遮断装置を閉栓させることでガスの無管
理状態を無くし、より高い安全性を確保して装置の信頼
性向上を図れるガス遮断装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のガス遮断装置
は、外部に設置されているセンタ監視部と、センタ監視
部からの指示を受けて開栓日時指定信号を出力する通信
受信部と、通信受信部の開栓日時指定信号を受け取ると
日時を監視し開栓指定日時と関連して設定される特定の
日時が来ると弁を開栓する弁開栓信号と漏れ検知開始信
号を出力する弁開栓指示部と、弁開栓指示部の弁開栓信
号を受信すると弁を駆動し開栓する弁開閉駆動部と、開
栓指示部の漏れ検知開始信号を受信すると特定の量のガ
スが使用されたかを検出しガスが使用された場合に流量
信号を出力する流量検知部と、流量検知部からの流量信
号の有無を一定期間監視して流量信号があるか否かによ
りガス漏れの有無を判定し漏れがあればガス使用停止信
号を出力する漏れ検知部と、漏れ検知部のガス使用停止
信号を受信すると弁開閉駆動部へ弁閉栓信号を出力する
弁閉栓指示部とを備えてなり、年に数回使用される個人
所有のリゾート施設等において、ガス利用者が指定した
開栓日時をセンタ監視部から指示すると、開栓日時に関
連して設定される特定の日時になると一定期間の間に特
定の量のガスが使用されたかによってガス漏れ検査を行
なうことにより、以前は30日掛かっていたガス漏れ判
定を短縮して検出するとともに、特定の日時を開栓日時
より早めることでガス利用者がガスを使用したい時には
ガス漏れ検査を終了させて開栓されるようにし、安全性
を向上したものである。
【0007】また、上記に加えて、弁が開栓指定日時に
開栓されガス漏れがないと判定されてガスの使用が許可
されている状態において、漏れ検知部からガス使用許可
信号を出力するように構成し、このガス使用許可信号を
受け取ると流量検知部からの流量信号が特定期間の間に
一度も発生しない場合にはガス利用者が不在であると判
定しガス使用停止信号を弁閉栓指示部に出力する未流量
監視タイマ部、或いは漏れ検知部からガス使用許可信号
を受け取ると流量検知部からの流量信号パターンの変動
を判定し特定期間の間中無変動であればガス利用者が不
在であると判定しガス使用停止信号を弁閉栓指示部に出
力する無変動流量監視タイマ部を設けることにより、ガ
スが使用されていない状態(一度もガスが使われていな
い時、または一旦ガスが使用されたが再びガスが未使用
になった時)がある特定期間継続することをもって、あ
るいはガスがある特定期間の間中つねに一定パターンで
使用されている(ガス利用者がガスを使用している場合
はガスコンロや給湯器の使用などでガスの使用が常に一
定ではなくランダムなガスの使用パターンになる)こと
をもって、ガス利用者が不在であると判定しあるいはガ
スの種火の消し忘れや使用中に新たに発生したガス漏れ
が生じたことを検知して閉栓することで、無管理状態を
脱却し、ガス事故や火災やガス漏れを防止してさらに安
全性を向上することができる。
【0008】又は、外部に設置されているセンタ監視部
に代えて、春夏秋冬のそれぞれの特定期日を指定し開栓
日時指定信号を順次出力する季節管理タイマ部と、未流
量監視タイマ部とを設けることにより、なんらかの通信
手段を持たないリゾート施設に対して、あるいは通信手
段があってもゴールデンウィークやお盆等の休みという
ようにガス利用者がリゾート施設を利用しそうなバケー
ションシーズンに合わせて開栓指定日を順次自動設定し
てガス遮断装置を一旦開栓し、未使用であれば自動的に
閉栓するようにすることで、年に数回使用する程度のリ
ゾート施設においてガスを使用するときにのみ開栓して
常時は閉栓しておくことが可能となり、利便性と安全性
の向上させることができる。
【0009】こうして、安全性を損なわずに利便性を向
上させる事により装置の信頼性が向上する。
【0010】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)以下、本発明のガス遮断装置の第1
の実施形態について図1、図2を参照して説明する。図
1において、1は外部に設置されているセンタ監視部、
2はセンタ監視部1からの指示A(例えば遠隔地である
センタから電話回線のノーリンギング通信を利用してい
るNCU装置を用いて変調されている信号を復調して行
われる様な公共の通信回線を利用してガスの使用開始時
刻を8月10日午前9時00分に開栓せよという指示を
受け取る)を受け、開栓日時指定信号Bを出力する通信
受信部、3は通信受信部2の開栓日時指定信号Bを受け
取ると特定の日時(例えばセンタ監視部1から指示され
た8月10日午前9時00分の1時間前)に到達したか
をガス遮断装置の内部時計と照合して監視し、期日が来
ると弁を開栓する弁開栓信号Cと漏れ検知開始信号Dを
出力する弁開栓指示部、4は弁開栓指示部3の弁開栓信
号Cを受信すると弁を駆動し開栓する弁開閉駆動部、5
は開栓指示部3の漏れ検知信号Dを受信すると特定の量
のガスが使用されたかを検出しガスが使用された場合に
流量信号Tを出力する流量検知部、6は流量検知部5か
らの流量信号Tの有無を一定期間監視し(例えば8月1
0日午前8時00分から午前9時00分までの1時間の
間にガス漏れの有無を確認しガス使用者は午前9時00
分からガスを使用できるようにする)、流量信号Tがあ
るか否かによりガス漏れの有無を判定し漏れがあればガ
ス使用停止信号Eを出力する漏れ検知部、7は漏れ検知
部6のガス使用停止信号Eを受信すると弁開閉駆動部4
へ弁閉栓信号Hを出力する弁閉栓指示部である。
【0011】図2に上記構成のガス遮断装置の制御プロ
グラムのフローを示す。今、処理開始から処理終了まで
のフローはインターバルカレンダ等により周期的に処理
されるものとする。処理T1(各ブロック左上の数字)
は通信受信部2においてセンタ監視部1から送られて来
る指示の有無を判定し、指示があれば処理T2へ移行
し、指示がなければ処理T3へ移行する。処理T2はセ
ンタ監視部1からの指示に従い開栓日時を設定し処理T
3へ移行する。
【0012】処理T3は弁開栓指示部3において開栓日
時に関連して設定される特定日時に至ったか及び特定日
時を過ぎたかを監視し、特定日時に至ると処理T4へ移
行し、特定日時に至らないとき及び過ぎているときには
処理T11へ移行する。処理T4はガス漏れ検知中モー
ドのフラグを立て処理T5へ移行する。
【0013】処理T5はガス漏れを検知する期間を指定
するガス漏れタイマをクリアし処理T6へ移行する。処
理T6は弁開栓信号を出して弁開閉駆動部4における処
理T7へ移行する。処理T7は弁開栓信号の有無を判定
し、弁開栓信号があれば処理T8へ移行し、弁開栓信号
がなければ処理T9へ移行する。
【0014】処理T8は弁を開栓して処理を終了する。
処理T9は弁閉栓信号の有無を判定し、弁閉栓信号があ
れば処理T10へ移行し、弁閉栓信号がなければ処理を
終了する。処理T10は弁を閉栓して処理を終了する。
【0015】漏れ検知部6において処理T11はガス漏
れ検知中モードのフラグが立っているか否かにより漏れ
検知中モードであるかを判定し、漏れ検知中であれば処
理T12へ移行し、漏れ検知中モードでなければ処理を
終了する。処理T12はガス漏れタイマをカウントアッ
プし処理T13へ移行する。処理T13はガス漏れタイ
マが規定の回数に達しタイムオーバ(例えば午前8時0
0分から午前9時00分までの1時間)になったかを判
定し、タイムオーバならば処理T17へ移行し、タイム
オーバでなければ処理T14へ移行する。処理T14は
流量検知部5において特定のガスが流れたかを取得し処
理T15へ移行する。処理T15は漏れ検知部6におい
てガスが流れたかを判定し、ガスが流れていなければ処
理T7へ移行し、ガスが流れていればガス使用者が不在
であるにも関わらずガスが使用されている状況はガス漏
れだけであることよりガス漏れと判定して処理16に移
行する。
【0016】弁閉栓指示部7において処理16は弁閉栓
信号を出力して処理T17へ移行する。漏れ検知部6に
おいて処理T17はガス漏れタイマをクリアして処理T
18へ移行する。処理T18はガス漏れ検知期間が終了
したことによりガス漏れ検知中モードのフラグを降ろし
ガス漏れ検知中モードを解除して処理T7へ移行する。
【0017】以上により、本実施形態によれば年に数回
使用される個人所有のリゾート施設等で、ガス利用者か
ら「何月何日の何時にリゾート施設のガスを使用するの
で使えるようにして欲しい」という連絡を受けたときに
開栓指示の通信を送るだけで、指定した開栓日時(特定
の期日を開栓日時より例えば1時間早めることでガス利
用者がガスを使用したい時にはガス漏れ検査を終了させ
ることが可能となる)になると、ガス漏れ検査を終了し
て開栓された状態にでき、簡単にかつ短期間に安全性を
確保して開栓することができる。
【0018】(第2の実施形態)次に、本発明の第2の
実施形態について、図3、図4を参照して説明する。な
お、第1の実施形態と同一の構成要素については説明を
省略する。本実施形態の相違点は、弁が指定日時に開栓
されガス漏れがないと判定された後のガスの使用を許可
されている状態において、漏れ検知部6でガス漏れがな
いと判定した時に出力されるガス使用許可信号Fを受け
取ると流量検知部5からの流量信号Tが特定期間の間
(例えば5日間)に一度も発生しない場合にはガス利用
者が不在であると判定し、ガス使用停止信号Eを弁閉栓
指示部7に出力する未流量監視タイマ部8を設けた点で
ある。
【0019】図4に上記構成のガス遮断装置の制御プロ
グラムのフローを示す。但し、処理T1からT18は第
1の実施形態で説明したプログラムフローに相当するた
め説明は省略する。なお、処理T11は処理T21へ、
処理T13は処理T19へそれぞれの判定処理に基づき
移行するものとする。
【0020】処理T19は、漏れ検知部6において遠隔
開栓中モードをセットし処理T20へ移行する。処理T
20はガス未使用期間を指定するガス未使用タイマをク
リアして処理T17へ移行する。
【0021】処理T21は、未流量監視タイマ部8にお
いて遠隔開栓中モードであるかを判定し、遠隔開栓中モ
ードであれば処理T22へ移行し、遠隔開栓中モードで
なければ処理を終了する。
【0022】処理T22は、流量検知部5において特定
の量のガスが流れたかを取得し処理T23へ移行する。
処理23は、未流量監視タイマ部8においてガスが流れ
たかを判定し、ガスが流れていなければガス使用者が不
在となった為にガスが使用されていないと判定して処理
T24へ移行し、ガスが流れていれば処理T28に移行
する。
【0023】処理T24はガス未使用タイマをカウント
アップし処理T25へ移行する。処理T25はガス未使
用タイマが規定の回数に達しタイムオーバ(例えば未使
用期間が5日間連続)になったかを判定し、タイムオー
バならば処理T26へ移行し、タイムオーバでなければ
処理T7へ移行する。
【0024】処理T26は、弁閉栓指示部7において弁
閉栓信号を出力して処理T27へ移行する。処理T27
は、流量監視タイマ部8において遠隔開栓中モードを解
除して処理T28へ移行する。処理T28はガス未使用
タイマをクリアして処理T7へ移行する。
【0025】本実施形態によれば、ガスが使用されてい
ない状態(一度もガスが使われていない時、または一旦
ガスが使用されたが再びガスが未使用になった時)を検
出して、ある特定期間(例えば5日間)ガスが使用され
ていないことをもってガス利用者が不在であると判定し
て閉栓することで無管理状態を脱却し、さらに安全性を
向上させることができる。
【0026】(第3の実施形態)次に、本発明の第3の
実施形態について、図5、図6を参照して説明する。な
お、第1の実施形態と同一の構成要素については説明を
省略する。本実施形態の相違点は、弁が指定日時に開栓
されガス漏れがないと判定された後のガスの使用を許可
されている状態において、漏れ検知部6から出力される
ガス使用許可信号Fを受け取ると流量検知部5からの流
量信号Tのパターンの変動を判定し、特定期間の間中
(例えば3日間連続して)ガスの使用パターンが一定し
たリズムで連続して途切れない無変動の場合、ガス利用
者がガスコンロや給湯器ガスを使用するとランダムな使
用パターンとなるので、ガス器具の種火の消し忘れまた
は使用中に新たに発生したガス漏れによるガス流れが特
定期間継続していると判定できるため、ガス利用者が不
在であると判定し、ガス使用停止信号Eを弁閉栓指示部
7に出力する無変動流量監視タイマ部9を設けた点にあ
る。
【0027】図6に上記構成のガス遮断装置の制御プロ
グラムのフローを示す。但し、処理T1からT28は第
2の実施形態で説明したプログラムフローに相当するた
め説明は省略する。なお、処理T20は処理T29へ、
処理T24は処理T30へそれぞれの処理が終了した後
に移行するものとする。
【0028】処理T29は、漏れ検知部6において異常
ガスタイマをクリアして処理T17へ移行する。
【0029】処理T30は、無変動流量監視タイマ部9
において異常ガスタイマをクリアして処理T25へ移行
する。
【0030】処理T31はガス流量のパターンを監視し
て、一定であれば処理T32へ移行し、一定でなければ
処理T28へ移行する。処理T32は異常ガスタイマを
カウントアップし処理T33へ移行する。処理T33は
異常ガスタイマが規定の回数に達しタイムオーバ(例え
ば3日間)になったかを判定し、タイムオーバならば処
理T26へ移行し、タイムオーバでなければ処理T28
へ移行する。
【0031】本実施形態によれば、ガスがある特定期間
の間中(例えば3日間)つねに一定パターン(種火やガ
ス漏れは一定パターンのガス使用量を示す)で使用され
ていることを検知することで、ガス利用者が不在である
と判定して閉栓することにより(ガス利用者がガスを使
用している場合はガスコンロや給湯器の使用などでガス
の使用が常に一定ではなくランダムなガスの使用パター
ンになる)、ガスの種火の消し忘れや使用中に新たに発
生したガス漏れを検知する事ができさらに安全性を向上
させることができる。
【0032】(第4の実施形態)次に、本発明の第4の
実施形態について、図7、図8を参照して説明する。な
お、第1の実施形態と同一の構成要素については説明を
省略する。本実施形態の相違点は、何らかの通信手段の
ないリゾート施設や、通信手段があってもバケーション
シーズンに自動的に開栓を行うために、センタ監視部1
と通信受信部2に代えて、春夏秋冬のそれぞれの特定期
日を指定し開栓日時指定信号Zを順次出力する季節管理
タイマ部10を設けるとともに、第2の実施形態におけ
る未流量監視タイマ部8を設けた点にある。
【0033】図8に上記構成のガス遮断装置の制御プロ
グラムのフローを示す。処理T3からT37から成る
が、T3からT28は本発明2の実施例で説明したプロ
グラムフローに相当するため説明は省略し、T29から
T33は欠番とする。また処理T5は処理T37に移行
するものとする。
【0034】処理T34は、季節管理タイマ部10にお
いてシーズン変更処理要求の有無を判定し、シーズン変
更処理要求があれば処理T35へ移行し、シーズン変更
処理要求がなければ処理T3へ移行する。処理T35は
開栓日時指示(例えば今回が春のゴールデンウィークの
5月1日で開栓したならば、次回の開栓設定日時は夏休
みの8月13日と言うように春夏秋冬の行楽シーズンや
連休近辺に順次自動更新することにより、リゾート施設
で特定の期間中に自動的にガスが使用出来るようにな
る)をセットし処理T36へ移行する。処理T36はシ
ーズン変更処理要求をクリアし処理T3へ移行する。
【0035】処理T37は、弁開栓指示部3において次
の開栓日時を設定する為にシーズン変更処理要求をセッ
トして処理T6へ移行する。
【0036】本実施形態によれば、なんらかの通信手段
を持たないリゾート施設に対して、(あるいは通信手段
があっても)ゴールデンウィークやお盆等の休みという
ようにガス利用者がリゾート施設を利用しそうなバケー
ションシーズンに合わせてガス遮断装置が開栓指定日を
順次自動設定して開栓し未使用であれば自動的に閉栓す
ることで、年に数回使用する程度のリゾート施設ではガ
スを使用するときにのみ開栓して常時は閉栓しておくこ
とが可能となり利便性と安全性の向上させることができ
る。
【0037】
【発明の効果】本発明のガス遮断装置によれば、センタ
監視部から通信受信部を通して開栓日時指定信号を出力
し、開栓指示部にて開栓指定日時と関連して設定された
特定の日時に到達すると弁開栓信号により弁開閉駆動部
で弁を開栓させ、漏れ検知部で流量検知部の流量信号よ
り漏れの有無を判定して漏れがあるとガス使用停止信号
を出力し、ガス使用停止信号が出力すると弁閉栓指示部
にて弁閉栓信号を出力して弁開閉駆動部で弁を閉栓させ
るようにしているので、年に数回使用される個人所有の
リゾート施設等のガス遮断装置に対してセンタ監視部か
らガス利用者の要望に応じて開栓指示の通信を送るだけ
で、開栓指定日時までにガス漏れ検査を終了させて指定
した開栓日時に開栓することができ、以前は30日掛か
っていたガス漏れ判定を短縮して検知することが可能と
なり、ガス漏れを確認した後に開栓する事で安全性を向
上させて装置の信頼性向上が期待できる。
【0038】また、未流量監視タイマ部を設けて、ある
特定期間(例えば5日間)ガスが使用されていないこと
をもってガス利用者が不在であると判定して閉栓するよ
うにすることにより、無管理状態を脱却でき、さらに安
全性を向上させることが可能となり装置の信頼性向上が
期待できる。
【0039】また、無変動流量監視タイマ部を設けて、
ガスがある特定期間の間中つねに一定パターンで使用さ
れているときにガス利用者が不在であると判定して閉栓
するようにすることにより、ガスの種火の消し忘れや使
用中に新たに発生したガス漏れを検知する事ができさら
に安全性を向上させることが可能となり装置の信頼性向
上が期待できる。
【0040】また、なんら通信手段を持たないリゾート
施設に対して、あるいは通信手段があってもゴールデン
ウィークやお盆等の休みというようにガス利用者がリゾ
ート施設を利用しそうなバケーションシーズンに合わせ
てガス遮断装置が開栓指定日を順次自動設定して一旦開
栓し、未使用であれば自動的に閉栓するようにすると、
年に数回使用する程度のリゾート施設ではガスを使用す
るときにのみ開栓しておくことが可能となり利便性と安
全性を向上させることが可能となり装置の信頼性向上が
期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガス遮断装置の第1の実施形態の機能
ブロック図である。
【図2】第1の実施形態のプログラムフローである。
【図3】本発明のガス遮断装置の第2の実施形態の機能
ブロック図である。
【図4】第2の実施形態のプログラムフローである。
【図5】本発明のガス遮断装置の第3の実施形態の機能
ブロック図である。
【図6】第3の実施形態のプログラムフローである。
【図7】本発明のガス遮断装置の第4の実施形態の機能
ブロック図である。
【図8】第4の実施形態のプログラムフローである。
【図9】従来例のガス遮断装置の機能ブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 センタ監視部 2 通信受信部 3 開栓指示部 4 弁開閉駆動部 5 流量検知部 6 漏れ検知部 7 弁閉栓指示部 8 未流量監視タイマ部 9 無変動流量監視タイマ部 10 季節管理タイマ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡松 廣純 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 後藤 尋一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 温井 一光 神奈川県藤沢市みその台9−10 (72)発明者 金子 功 東京都目黒区中目黒4−13−21 B−807 (72)発明者 藤澤 和也 東京都目黒区中目黒4−13−21 A−408

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部に設置されているセンタ監視部と、
    センタ監視部からの指示を受けて開栓日時指定信号を出
    力する通信受信部と、通信受信部の開栓日時指定信号を
    受け取ると日時を監視し開栓指定日時と関連して設定さ
    れる特定の日時が来ると弁を開栓する弁開栓信号と漏れ
    検知開始信号を出力する弁開栓指示部と、弁開栓指示部
    の弁開栓信号を受信すると弁を駆動し開栓する弁開閉駆
    動部と、開栓指示部の漏れ検知開始信号を受信すると特
    定の量のガスが使用されたかを検出しガスが使用された
    場合に流量信号を出力する流量検知部と、流量検知部か
    らの流量信号の有無を一定期間監視して流量信号がある
    か否かによりガス漏れの有無を判定し漏れがあればガス
    使用停止信号を出力する漏れ検知部と、漏れ検知部のガ
    ス使用停止信号を受信すると弁開閉駆動部へ弁閉栓信号
    を出力する弁閉栓指示部とを備えたガス遮断装置。
  2. 【請求項2】 弁が開栓指定日時に開栓されガス漏れが
    ないと判定されてガスの使用が許可されている状態にお
    いて、漏れ検知部からガス使用許可信号を出力するよう
    に構成し、このガス使用許可信号を受け取ると流量検知
    部からの流量信号が特定期間の間に一度も発生しない場
    合にはガス利用者が不在であると判定しガス使用停止信
    号を弁閉栓指示部に出力する未流量監視タイマ部を設け
    たことを特徴とする請求項1記載のガス遮断装置。
  3. 【請求項3】 弁が開栓指定日時に開栓されガス漏れが
    ないと判定されてガスの使用が許可されている状態にお
    いて、漏れ検知部からガス使用許可信号を出力するよう
    に構成し、このガス使用許可信号を受け取ると流量検知
    部からの流量信号パターンの変動を判定し特定期間の間
    中無変動であればガス利用者が不在であると判定しガス
    使用停止信号を弁閉栓指示部に出力する無変動流量監視
    タイマ部を設けたことを特徴とする請求項1記載のガス
    遮断装置。
  4. 【請求項4】 春夏秋冬のそれぞれの特定期日を指定し
    開栓日時指定信号を順次出力する季節管理タイマ部と、
    季節管理タイマ部からの開栓日時指定信号を受け取ると
    日時を監視し開栓指定日時と関連して設定される特定の
    日時が来ると弁を開栓する弁開栓信号と漏れ検知開始信
    号を出力する弁開栓指示部と、弁開栓指示部の弁開栓信
    号を受信すると弁を駆動し開栓する弁開閉駆動部と、弁
    開栓指示部の漏れ検知信号を受信すると特定の量のガス
    が使用されたかを検出しガスが使用された場合に流量信
    号を出力する流量検知部と、流量検知部からの流量信号
    の有無を一定期間監視し流量信号があるか否かによりガ
    ス漏れの有無を判定し漏れがなければガス使用許可信号
    を漏れがあればガス使用停止信号を出力する漏れ検知部
    と、漏れ検知部のガス使用許可信号を受けると特定期間
    の間に流量検知部から流量信号が一度も発生しない場合
    にはガス使用停止信号を出力する未流量監視タイマ部
    と、漏れ検知部のガス使用停止信号または未流量監視タ
    イマ部のガス使用停止信号を受信すると弁開閉駆動部へ
    弁閉栓信号を出力する弁閉栓指示部とを備えたガス遮断
    装置。
JP02111696A 1996-02-07 1996-02-07 ガス遮断装置 Expired - Lifetime JP3542219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02111696A JP3542219B2 (ja) 1996-02-07 1996-02-07 ガス遮断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02111696A JP3542219B2 (ja) 1996-02-07 1996-02-07 ガス遮断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09210353A true JPH09210353A (ja) 1997-08-12
JP3542219B2 JP3542219B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=12045917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02111696A Expired - Lifetime JP3542219B2 (ja) 1996-02-07 1996-02-07 ガス遮断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3542219B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006196264A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp 燃料電池発電装置
JP2010530940A (ja) * 2007-05-29 2010-09-16 メッツ カンパニー リミテッド デジタルガス弁用安全装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006196264A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp 燃料電池発電装置
JP4681303B2 (ja) * 2005-01-12 2011-05-11 東芝燃料電池システム株式会社 燃料電池発電装置
JP2010530940A (ja) * 2007-05-29 2010-09-16 メッツ カンパニー リミテッド デジタルガス弁用安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3542219B2 (ja) 2004-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4263928A (en) Fuel security device
PT1338194E (pt) Sistema centralizado para o control á distancia de instâlações de rega
GB2363032A (en) Timer-based traffic measurement system and method for nominal bit rate(NBR)service
CN106126327A (zh) 一种应用程序启动的控制方法及控制装置
JPH09210353A (ja) ガス遮断装置
CN106982292A (zh) 一种闹钟提醒方法和***
JP3986104B2 (ja) ガス遮断装置
CN106656394A (zh) 一种车载移动终端的时间补全方法、装置和车载移动终端
JPS61137038A (ja) ガス遮断制御装置
CN115751621A (zh) 用于空调器除甲醛的方法及装置、空调器、存储介质
JP4697237B2 (ja) ガス遮断装置
KR100717956B1 (ko) 시간에 의한 전원 제어 기능을 구비한 중계기
KR200195055Y1 (ko) 가스 누출 차단기의 원격 제어 장치
KR100315986B1 (ko) 자동식 소화기의 원격 제어 장치
JP4697236B2 (ja) ガス遮断装置
JPH10103547A (ja) ガス遮断装置
JP2023013378A (ja) ガス遮断装置
JP3033339B2 (ja) ガス安全装置
US20220171413A1 (en) Methods for Safely Restoring Gas Flow to a Building from a Remote Location and Related Smart Meters
GB2411244A (en) Water flow control system
JPH11316020A (ja) ガス遮断装置
CN117956084A (zh) 基于语音呼叫的车辆交互方法和***
JPH0861600A (ja) ガス設備用緊急時安全装置
JPH03228776A (ja) 遮断時間制御装置及び遮断時間制御方法
KR970012658A (ko) 브이.씨.알의 전화예약녹화 및 자동응답 방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040330

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term