JPH09204700A - 光磁気記録媒体 - Google Patents

光磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH09204700A
JPH09204700A JP1003396A JP1003396A JPH09204700A JP H09204700 A JPH09204700 A JP H09204700A JP 1003396 A JP1003396 A JP 1003396A JP 1003396 A JP1003396 A JP 1003396A JP H09204700 A JPH09204700 A JP H09204700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
groove
land
width
magneto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1003396A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhide Aoyama
信秀 青山
Yasuaki Morimoto
寧章 森本
Kenji Morita
健治 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd, Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP1003396A priority Critical patent/JPH09204700A/ja
Publication of JPH09204700A publication Critical patent/JPH09204700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ランド&グルーブ記録を行う光磁気記録媒体
に於いて、クロスイレーズ及びクロストークの影響を小
さくし実効的な記録密度を上げる。 【解決手段】 ランド&グルーブ記録において、ランド
幅およびグルーブ幅を大きくとり、ランド部、グルーブ
部から反射され、光検出器に到達する光量が、ランドも
グルーブもない平坦部から反射され到達する光量の80
%以上となる構造を有し、また、ランドの幅がグルーブ
幅に較べて大きい構造を有する光磁気記録媒体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ランド&グルーブ
記録において、高密度記録可能な光磁気記録媒体に係る
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、音声、映像、データの記録媒体と
して、高い記録容量を有する光ディスクが注目されてい
る。特に、書き換え可能である相変化記録媒体や光磁気
記録媒体の研究が盛んに行われている。相変化ディス
ク、光磁気ディスクのいずれの場合においても、記録密
度を向上させるためには、短波長半導体レーザーの開発
が望まれる。
【0003】しかし、現在の状況では、室温で安定に連
続発振する青色半導体レーザーが廉価で製造されるまで
には、かなりの年月が必要とされると思われる。そのよ
うな状況のもと、同じ波長のレーザーダイオードを用い
て記録密度を向上させる技術の開発が盛んに行われてい
る。そのような技術として、ランド&グルーブ記録、光
学的超解像現象や光磁気記録媒体におけるMSR等が提
案されている。
【0004】光ディスクの記録方式としては、マークポ
ジション記録とマークエッジ記録とがあるが、高密度記
録にはマークエッジ記録が適している。相変化記録、或
いは光変調方式を用いた光磁気記録においては、記録マ
ークの形状がレーザー光を照射した時の温度分布と熱の
拡散に依るため、マーク長を制御するのが難しい。そこ
で、マークエッジ記録を行う際には、振幅とパルス幅の
異なる複数のレーザーパルスを組み合わせて書き込むよ
うな工夫が必要である。これに対して、磁界変調を用い
た光磁気記録においては、記録マークの反転位置が印加
磁界の反転に対応するため、マークエッジの制御が容易
であり、高密度記録に有利である。
【0005】上述のように、磁界変調方式を用いた光磁
気記録では、同じ波長のレーザーピックアップを用いた
時に、線記録密度を最大限に増大させることができる。
さらに、トラックピッチの短縮やランド&グルーブ記録
等によって、記録密度を向上させることも検討されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】トラックピッチの短縮
化やランドグルーブ記録を行うことによって、情報を書
き込む際に、隣のトラックの情報を消してしまうクロス
イレーズや、情報の読み出し時に、となりの情報の信号
成分を検出してしまうクロストークが、問題となる。ま
た、トラックピッチの短縮化によって、記録マークの横
幅が小さくなるために再生信号出力が低下してしまう。
【0007】クロストークを低減する方法としては、特
開平5−62250にあるように、グルーブ深さの最適
化よる方法等が提案されている。しかし、クロスイレー
ズの増大や再生出力の低下を改善することは容易ではな
い。
【0008】ランド&グルーブ記録は、ランド記録また
はグルーブ記録に較べて、同じトラックピッチ、同じ線
記録密度で記録再生を行うと、単純に2倍の記録密度に
なるため、高密度記録を目指す上で魅力的な技術であ
る。しかし、現行のランド記録またはグルーブ記録は、
それぞれランド、グルーブのトラックピッチに占める割
合を大きくしているため、同じトラックピッチのまま
で、同じ波長のレーザーを用いてランド&グルーブ記録
再生を行うと、クロストークやクロスイレーズの影響と
再生出力の低下が問題となる。特に、再生出力の低下に
伴い信号の分解能が低下することによって、線記録密度
が抑えられてしまうため、磁界変調方式を用いた光磁気
記録の利点が充分に発揮されない。
【0009】従って本発明の課題は、ランド&グルーブ
記録を行う際に、記録媒体の溝形状を最適化し、クロス
トーク及びクロスイレーズの影響を減少させ、線記録密
度とトラック密度の積を最大にすることによって、高密
度記録可能な光磁気ディスクを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、グルーブおよ
びランドを基板上に交互に形成し、そのグルーブ幅およ
びランド幅を大きくして、レーザー光をランド部または
グルーブ部に集光した際に、光磁気記録媒体より反射さ
れて光学検出器に到達する光量が、平坦部に集光した際
に、反射されて光学検出器に達する光量の80%以上の
値を持つような溝形状の記録媒体で構成される。
【0011】また本発明では、ランド幅をグルーブ幅よ
りも広くすることによって、ランド部から反射して光検
出器に到達する光量を、グルーブから反射されて到達す
る光量よりも大きくなるような溝形状の記録媒体から構
成される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。図1は、本発明に係る光
磁気記録媒体の記録再生装置の構成を示すものである。
図1のレーザーダイオード1から出射した光は、コリメ
ータレンズ2、偏光ビームスプリッター3を介して、対
物レンズ4によって光磁気ディスク5に集光される。光
磁気ディスク5は、スピンドルモータ6により回転す
る。本発明ではレーザーの波長が680nm、対物レン
ズのNAが0.55のものを使用している。
【0013】光磁気ディスク5より反射された光は、1
/2波長板7、偏光ビームスプリッター8を通り、シリ
ンドリカルレンズ9、集光レンズ10を介して、フォー
カスエラー検出用の4分割フォトダイオード11上に集
光される。フォーカシングには、非点収差法を用いてい
る。偏光ビームスプリッター8を通過したもう一方の光
は、集光レンズ12によって2分割フォトダイオード1
3に集光される。トラッキングには、プッシュプル法を
用いている。ランド部およびグルーブ部へのそれぞれの
トラッキングは、プッシュプル信号のゼロクロス部分の
傾きの極性を利用して行っている。
【0014】信号の書き込みは、磁気ヘッド14を用い
た磁界変調方式で行う。変調磁界に同期させて、レーザ
ー光をパルスで照射できる構造も兼ね備えているため、
パルスアシストを用いた磁界変調も行える。また、図に
は示していないが信号の再生には、1/2波長板と偏光
ビームスプリッターとを介して、フォトダイオードを用
いて光磁気信号を読み出している。
【0015】基板の溝形状は図2に示すごとく、従来の
典型的なグルーブ&ランド記録用の基板と比較して幅広
にとる。更に、ランド部の幅をグルーブ部の幅よりも大
きくとることもできる。
【0016】ランドとグルーブとが交互に設けられてい
る光磁気記録媒体において、グルーブ幅およびランド幅
をそれぞれ大きくすることによって、情報を記録再生す
るためにランド部またはグルーブ部上に集光されたレー
ザー光の回折が抑えられる。これによって、情報の再生
時にランド部またはグルーブ部によって反射され、光検
出器まで到達する光量が増大するため、再生信号の実効
的な性能指数が増大し、再生出力が増大する。また、ラ
ンド幅およびグルーブ幅の増大によって、トラック幅方
向に大きなマークを記録してもクロストークおよびクロ
スイレーズが増大しない。このため、記録マークの横幅
を拡大することによって、再生出力が増大する。
【0017】
【実施例】以下、比較例、実施例を用いて本発明を詳細
に説明する。
【0018】(比較例)図2の15は、本発明の比較例
での光磁気記録媒体の基板の断面を示す模式図である。
基板には、ポリカーボネートを射出成形したものを用い
ている。基板15には、トラックピッチ1.1μm、デ
ューティー50%でランド16とグルーブ17が螺旋状
に形成されている。溝深さは、プッシュプル信号が最大
になるように約60nmに設定してある。この基板上
に、誘電体層/磁気記録層/誘電体層/反射層の4層構
造からなる膜をスパッタリング法によって形成してあ
る。磁気記録層には、キュリー温度が約200℃で、室
温での保磁力が約8k Oeと良好な垂直磁気異方性を有
する、遷移金属と希土類金属からなるアモルファス合金
薄膜を用いている。
【0019】この光磁気記録媒体に、上述の記録再生装
置を用いて、記録再生特性の評価を行った。記録時の線
速が5m/secとなるように、半径位置と回転数を設
定し、書き込み周波数を変化させて、クロストーク、ク
ロスイレーズおよびC/Nを調べた。また、1−7変調
のランダム信号を記録再生した際のジッター特性につい
ても調べた。
【0020】(実施例1)図2の18には、本実施例1
で用いた基板の断面の模式図を示す。基板には、スタン
パを用いてポリカーボネートを射出成形したものを用い
る。または、平坦なガラスまたはプラスチックのディス
ク上に、2P法により溝を形成した基板でも良い。トラ
ックピッチは2.0μmとし、溝深さおよびランドグル
ーブのデューティは、比較例と同様にそれぞれ60n
m、50%とした。
【0021】溝形状および表面粗さは、走査型トンネル
顕微鏡を用いて測定した。表面粗さの測定結果から、ラ
ンド部に較べてグルーブ部の方が平滑性が良いことがわ
かった。基板を作製する際に使用したスタンパーの表面
観察でも同じ結果が得られたことから、ランド部、グル
ーブ部の表面性は、基板のマスタリング工程に依存した
ものであると考えられる。従って、ランド部の幅をグル
ーブ部の幅より大きくとることで表面の平滑性を同程度
にすることができる。
【0022】上述のようにして作製した基板上に比較例
と同じ構造の膜をスパッタリング法により基板上に成膜
して光磁気記録媒体を作製した。この光磁気記録媒体
に、上述の記録再生装置を用いて、記録再生特性の評価
を行った。記録時の線速が5m/secとなるように、
半径位置と回転数を設定し、書き込み周波数を変化させ
て、クロストーク、クロスイレーズおよびC/Nを調べ
た。また、1−7変調のランダム信号を記録再生した際
のジッター特性についても調べた。
【0023】(実施例2)図2の19には、本実施例2
で用いた基板の断面の模式図を示す。基板には、スタン
パを用いてポリカーボネートを射出成形したものを用い
る。または、平坦なガラスまたはプラスチックのディス
ク上に、2P法により溝を形成した基板でも良い。トラ
ックピッチは、2.0μmとし、ランド幅20とグルー
ブ幅21を6:4に設定した。溝形深さは、比較例と同
じ60nmにした。この基板の上に比較例と同じ構造の
膜をスパッタリング法により成膜した。この光磁気記録
媒体に、上述の記録再生装置を用いて、記録再生特性の
評価を行った。記録時の線速が5m/secとなるよう
に、半径位置と回転数を設定し、書き込み周波数を変化
させて、クロストーク、クロスイレーズおよびC/Nを
調べた。また、1−7変調のランダム信号を記録再生し
た際のジッター特性についても調べた。
【0024】表1には、クロストーク、クロスイレーズ
およびC/Nの測定結果を示す。クロストーク量は、5
つの連続するランドまたはグルーブ領域のデータを一定
の磁界とレーザー光を用いて消去し、次に、中心のラン
ドまたはグルーブにマーク長0.8μmのマークを磁界
変調方式で記録し、そのキャリアレベルCC を測定した
後に、隣接する両側のランドまたはグルーブを読み出
し、そのキャリアレベルを測定した値のうち高い方の値
をCM とし、クロストークCCR=CM −CC を求めた。
クロストークをランドとグルーブについてそれぞれ測定
し、符号も含めて値の大きい方を第1表に示した。CC
の書き込みパワーは、CC の書き込みパワー依存性を測
定して、その値が飽和するパワーPS に設定した。
【0025】クロスイレーズ量は、3つの隣接するラン
ドまたはグルーブ領域のデータをまず消去し、中心のラ
ンドまたはグルーブにマーク長0.8μmのマークをク
ロストークと同じ条件で記録し、そのキャリアレベルC
A を測定した後に、隣接する両側のランドまたはグルー
ブに、一定の磁界と強度PS のレーザー光でデータの消
去を行った後に、再び中心のランドまたはグルーブにつ
いてそのキャリアレベルCB を測定し、クロスイレーズ
E =CB −CA を求めた。クロスイレーズをランドと
グルーブについてそれぞれ測定し、符号も含めて値の小
さな方を表1に示した。
【0026】C/Nは、ランド部、グルーブ部につい
て、マーク長0.45μmのマークをデューティー50
%で記録再生して測定した。ランド部とグルーブ部につ
いて測定したC/Nのうち、小さい方の値を表1に示し
た。
【0027】表2には、ランド部、グルーブ部から反射
して光学検出器に到達する光量のミラー部に対する割合
を示す。比較例では、ミラー部に較べてランド部および
グルーブ部から反射される光が回折の影響を大きく受け
るため、検出器に到達する光量が小さい。これに較べ
て、実施例1および実施例2では、ランド幅およびグル
ーブ幅が集光されたレーザー光のビームウエストに対し
て大きいため、検出器に達する光量が大きい。特に実施
例2では、ランド幅がグルーブ幅に比して広いため、ラ
ンド部から検出器に到達する光量がグルーブ部に比して
大きい。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】表3には、書き込み周波数を変化させて、
1−7変調のランダム信号の記録再生を行った際に、そ
のジッター値が10%以下となるような最短記録マーク
長とそのときの記録密度を示す。比較例においては、ジ
ッター値が10%以下になるような条件が得られなかっ
た。実施例1においては、ランド部を読み出した時の信
号の分解能が、グルーブ部に較べて悪かった。グルーブ
部では、0.47μmでも10%以下のジッターが得ら
れた。実施例2では、ランド部とグルーブ部での差は、
殆ど見られなかった。
【0031】
【表3】
【0032】さらに、1.7μmトラックピッチでラン
ド幅とグルーブ幅を6:5にした光磁気ディスクで、最
短マーク長0.45μmの1−7変調ランダム信号のジ
ッター特性を測定したところ、10%以下の値がえられ
た。この光磁気ディスクのランド部、グルーブ部から光
検出器に到達する光量は、平坦部の約82%であった。
【0033】
【発明の効果】この発明によれば、光磁気記録媒体を用
いたランド&グルーブ記録において、ランド幅、グルー
ブ幅を共に大きくし、ランド部、グルーブ部から反射さ
れて光検出器に到達する光量を大きくすることにより、
実効的な性能指数を向上させることができる。このこと
により、記録マーク長を短くしても再生出力が高いた
め、線記録密度を向上させることができる。実際には、
ランド幅およびグルーブ幅の増大による記録密度の低下
と線記録密度との兼ね合いによって、トータルの記録密
度が決まってくる。短いトラックピッチでランド&グル
ーブ記録を行うと、ランド幅およびグルーブ幅の短縮に
よって再生出力が低下するため、線記録密度を増大させ
ようとすると信号の分解能が極端に低下する。また、ク
ロストークおよびクロスイレーズの影響が大きいため、
記録パワー等の書き込み条件の制限が厳しくなる。
【0034】ランドおよびグルーブから反射されて光検
出器に到達する光量が、ランドもグルーブもない平坦部
からの光量に対して80%以上になるようなランド幅お
よびグルーブ幅にすることにより、トラックピッチは大
きくなるものの、線記録密度を向上させることで、トー
タルでの記録密度を大きくすることができる。ランド
幅、グルーブ幅が十分大きいことで、クロストークやク
ロスイレーズの影響が小さくなる。
【0035】また、ランド幅をグルーブ幅より大きくす
ることにより、マスタリング工程に起因したランド部の
ノイズの影響を低減することができる。このことによ
り、ランド部とグルーブ部の記録特性のバランスを調節
することで、全体の記録密度の向上が計られる。
【0036】本発明の技術は、青色半導体レーザーのよ
うな短波長レザーを使用しても有効に使える技術であ
る。特に、現行のTbFeCoのような良好な垂直磁気
異方性を有する希土類遷移金属からなるアモルファス合
金薄膜では、光源の短波長化によるカー回転角の低下
が、再生出力の低下につながるため、短波長になったか
らといって、安易にトラックピッチを縮めてしまうと線
記録密度が向上できない。青色半導体を用いても、本発
明によりランドグルーブ記録を行い、線記録密度とトラ
ックピッチを設定することにより、高密度記録が実現で
きる。
【0037】本発明の実施例によれば、ジッター値の上
限を10%に設定すると、大きさ3.5インチの光磁気
ディスクにおいて、波長680nm、対物レンズのNA
=0.55を用いて、片面で1.3ギガバイトの記録容
量が、MSR等の特別な方法を用いずに容易に実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で使用した光磁気記録媒体の記録再生装
置の模式図である。
【図2】本発明で使用した光磁気記録媒体の断面を示す
模式図である。
【符号の説明】
1.レーザーダイオード 2.コリメータレンズ 3.偏光ビームスプリッター 4.対物レンズ 5.光磁気ディスク 6.スピンドルモータ 7.1/2波長板 8.偏光ビームスプリッター 9.シリンドリカルレンズ 10.集光レンズ 11.4分割フォトダイオード 12.集光レンズ 13.2分割フォトダイオード 14.磁気ヘッド 15.比較例基板断面 16.ランド 17.グルーブ 18.実施例1基板断面 19.実施例2基板断面 20.ランド幅 21.グルーブ幅

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板にグルーブ及びランドが交互に形成
    されている光磁気記録媒体において、グルーブ部または
    ランド部にレーザー光を集光した時に、反射されて光検
    出器に到達する光量が、該光磁気記録媒体のグルーブ、
    ランド及びピット等の形成されていない平坦部に集光し
    た時に反射されて該光検出器に到達する光量の80%以
    上の値を持つことを特徴とする光磁気記録媒体。
  2. 【請求項2】 前記ランド部から反射されて前記光検出
    器に到達する光量が、前記グルーブ部より反射されて前
    記光検出器に到達する光量よりも大きいものである請求
    項1に記載の光磁気記録媒体。
JP1003396A 1996-01-24 1996-01-24 光磁気記録媒体 Pending JPH09204700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1003396A JPH09204700A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 光磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1003396A JPH09204700A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 光磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09204700A true JPH09204700A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11739085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1003396A Pending JPH09204700A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 光磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09204700A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6091693A (en) * 1998-06-30 2000-07-18 Fujitsu Limited Optical recording medium and optical information storage unit
US6108280A (en) * 1998-06-30 2000-08-22 Fujitsu Ltd. Optical information storage unit
US6115330A (en) * 1998-06-30 2000-09-05 Fujitsu Limited Optical information storage unit for recording and/or reproducing information on both the lands and the grooves of an optical medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6091693A (en) * 1998-06-30 2000-07-18 Fujitsu Limited Optical recording medium and optical information storage unit
US6108280A (en) * 1998-06-30 2000-08-22 Fujitsu Ltd. Optical information storage unit
US6115330A (en) * 1998-06-30 2000-09-05 Fujitsu Limited Optical information storage unit for recording and/or reproducing information on both the lands and the grooves of an optical medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6177175B1 (en) Magneto-optical medium utilizing domain wall displacement
JP3057517B2 (ja) 光記録媒体の信号再生方法
JPH056590A (ja) 光磁気記録装置
EP0915462A1 (en) Magneto-optical recording medium, its reproducing method and reproducer
EP1341167B1 (en) Optical recording medium and optical disk device
US6965545B2 (en) Optical recording medium with prepit regions and recording/reproducing method thereof
WO1998015949A1 (fr) Support d'enregistrement et dispositif d'enregistrement/reproduction d'informations
JP3512583B2 (ja) 光ディスク
JP3857339B2 (ja) 光情報検出装置
JP2644840B2 (ja) 光ディスク
EP0614176A1 (en) Optical disk reproducing method and apparatus
JPH09204700A (ja) 光磁気記録媒体
JP3472158B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPS6332751A (ja) 光磁気記録媒体
JP3998684B2 (ja) 光磁気記録媒体及び光磁気記録装置
JPH09212928A (ja) 光磁気記録媒体および光情報検出装置
JP4040563B2 (ja) 光ディスク装置
JPH11126386A (ja) 光磁気記録媒体
US6122243A (en) Optical information recording apparatus, optical recording medium, and method or judging tracking polarity of optical recording medium
JPH09115185A (ja) 光記録媒体および光情報検出装置
US5802030A (en) Information reproducing apparatus and method for reproducing information by using a multibeam spot
JPWO2002089129A1 (ja) 光記録媒体、光記録媒体の製造方法、光記録媒体の光記録方法と光再生方法
JP2943928B2 (ja) 光情報記録媒体及び光情報記録再生装置
JP2000231744A (ja) 光記録媒体
JPS6342053A (ja) 情報記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030610