JPH09202931A - 装飾用の銅合金及びその製造方法 - Google Patents

装飾用の銅合金及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09202931A
JPH09202931A JP1224296A JP1224296A JPH09202931A JP H09202931 A JPH09202931 A JP H09202931A JP 1224296 A JP1224296 A JP 1224296A JP 1224296 A JP1224296 A JP 1224296A JP H09202931 A JPH09202931 A JP H09202931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper alloy
copper
nickel
metal
mechanical properties
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1224296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2886818B2 (ja
Inventor
Tetsuji Kataoka
哲治 片岡
Akihisa Shimizu
昭央 清水
Hideharu Ito
秀晴 伊藤
Shigeru Kuramoto
繁 藏本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujii Seisakusho Kk
MIYOSHI GOKIN KOGYO KK
Original Assignee
Fujii Seisakusho Kk
MIYOSHI GOKIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujii Seisakusho Kk, MIYOSHI GOKIN KOGYO KK filed Critical Fujii Seisakusho Kk
Priority to JP1224296A priority Critical patent/JP2886818B2/ja
Publication of JPH09202931A publication Critical patent/JPH09202931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2886818B2 publication Critical patent/JP2886818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 時計、メガネフレーム等の皮膚と直接接触す
る金属製の装飾用素材に於て、金属アレルギーの主要因
となるニッケルを含ま無いことにより、安全な装飾用の
銅合金を提供する。また、本発明の装飾用の銅合金は、
洋白並みの機械的特性を生じさせる。また、装飾用合金
として好ましい洋白のような白色系合金を形成する事が
できる。 【解決手段】 Al2.0〜6.0wt%、Mn7.0
〜20.0wt%、Fe0.5〜2.5wt%、Zn
3.0〜15.0wt%を含有する。また、これらにS
iまたはTiの、1種若しくは2種を0.1〜1.5w
t%添加する。そして、残部を不可避的な不純物を除く
銅とする。このような銅合金を、熱間塑性加工を加えさ
らに冷間塑性加工率10%〜60%施す事ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、時計、メガネフレー
ム、ピアス、ネックレス、ペンダント、指輪等の皮膚と
直接接触する金属製の装飾用素材に於て、金属アレルギ
ーの心配がなく、且つ装飾用材料としての機械的特性を
備えた装飾用の銅合金に関するもので、ニッケルを用い
る事がないものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、時計、メガネフレーム、ピア
ス、ネックレス、ペンダント、指輪等の形成には、ニッ
ケルを含有した洋白、ステンレス等が用いられている。
これらの、ニッケルは、洋白、ステンレスの主要成分と
して含有されており、その材料は時計、メガネフレー
ム、ピアス、ネックレス、ペンダント、指輪等に幅広く
使用されている。
【0003】そして、洋白、ステンレスに含有されてい
るニッケルは素材の強度、耐食性、バネ性などの特性を
向上させるために、従来は欠かせない元素であった。ま
た、装飾用銅合金としては洋白材が、強度、耐食性、バ
ネ性などに優れており、銅合金固有の加工性および装飾
用材料としての経済性も兼ね備えており、現在もかなり
使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来よ
り洋白材で形成した時計、メガネフレーム、ピアス、ネ
ックレス、ペンダント、指輪等の装飾部品は、材料に含
まれているニッケルが、人体の皮膚に触れると重大な接
触アレルギーを引き起こすことが、問題になっている。
そこで、金属アレルギーの心配がなく洋白並みまたはそ
れ以上の特性を持った、装飾用合金が望まれている。
【0005】また、金属アレルギーの心配の無い材料と
して、Ti合金が使用されているが、高価な金属である
とともに装飾用材料としての加工性に問題がある。Ti
合金は特に切削性、曲げ加工性、塑性加工性等に於て銅
合金と比較して劣るものである。
【0006】そこで、本発明者等はニッケルを含有せず
に、洋白と同等またはそれ以上の装飾用金属としての機
械的特性を持った銅合金が開発できないかという課題に
取り組んだ。
【0007】そして、目標とする機械的性質及び耐食性
については、装飾用銅合金として必要な目標の特性値を
以下の通りとした。
【0008】 引張強さ 600〜1,000N/mm2 硬さ(Hv) 180〜270 ヤング率 12,000〜13,000kg/mm2 耐食性 キャス試験(JIS規格)JIS H 8502のキャス 試験方法に合格する事。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の如き課
題を解決するため、Al2.0〜6.0wt%、Mn
7.0〜20.0wt%、Fe0.5〜2.5wt%、
Zn3.0〜15.0wt%、を含有するとともにSi
またはTiの、1種若しくは2種を0.1〜1.5wt
%含有し、残部が不可避的な不純物を除く銅よりなる装
飾用の銅合金に係るものである。
【0010】また、その製造方法は、 Al2.0〜
6.0wt%、Mn7.0〜20.0wt%、Fe0.
5〜2.5wt%、Zn3.0〜15.0wt%を含有
するとともにSiまたはTiの、1種若しくは2種を
0.1〜1.5wt%含有し、残部が不可避的な不純物
を除く銅よりなる銅合金を、熱間塑性加工を加えさらに
冷間塑性加工率10%〜60%施す事を特徴とするもの
である。
【0011】また、異なる他の発明は、Al2.0〜
6.0wt%、Mn7.0〜20.0wt%、Fe0.
5〜2.5wt%、Zn3.0〜15.0wt%を含有
するとともにSiまたはTiの、1種若しくは2種を
0.1〜1.5wt%含有し、残部が不可避的な不純物
を除く銅よりなる銅合金を、熱間塑性加工を加えさらに
冷間塑性加工率10%〜60%施す事により、引張強さ
600〜1,000N/mm2、ヤング率12,000
〜13,000kgf/mm2、硬さHv180〜27
0の機械的性質を備える事を特徴とするものである。
【0012】
【作用】本発明者等は、金属アレルギーの主要因となる
ニッケルを含まず、しかも洋白並みの機械的特性を生じ
させる方法として、ニッケルの代わりにCuにAlを主
として添加元素とした。装飾用合金としての洋白のよう
な白色系合金を形成する事を目的として、Mnを銅合金
としては多く添加する事を試みた。また、組織を微細化
し強度を出す目的でFeを添加した。また、展伸材とし
ての延性も出すためにZnも添加した。
【0013】次に、Cu以外の本合金の組成及び添加量
について説明する。Alは比重を上げずに機械的性質の
向上を図るとともに、装飾用の金属として大切な耐食性
を維持する事ができる。その含有量が6.0wt%を超
えると材料が脆くなるとともに加工性が悪くなり、メガ
ネフレーム等として使用する場合は、製造工程中に発生
するろう付け作業のろう付け性を悪くする。またAlの
添加量が2.0wt%未満だと機械的強度や耐食性が悪
くなる。
【0014】また、Mnは素地を強化し機械的強度を向
上させるとともに、耐熱性の向上にも寄与する。、更
に、他の添加元素と化合しバネ性を向上させる。その添
加量が20wt%を超えると、冷間塑性加工性を悪くす
るとともに機械的性質の伸びが無くなるし、耐熱性が悪
くなってくる。逆に、Mnの添加量が7wt%未満だ
と、目標の機械的性質を満足させることができない。ま
た、Mnを15〜20wt%と多めに含有させることに
より、形成される素材は白色の合金となり、装飾効果を
増し、商品価値を高めることができる。
【0015】また、Feは合金の組織を微細化するとと
もに、機械的性質を向上する効果を有している。また、
Feは装飾用合金として重要なメッキの付着性を良くす
る事ができる。また、Feの添加量が2.5wt%を超
えると耐食性が悪くなり、0.5wt%未満だと合金の
組織を微細化したり機械的性質を向上する効果を生じさ
せる事ができない。
【0016】また、Znは機械的強度を向上するととも
に、熱間、冷間塑性加工性を良好とする事ができる。そ
して、15wt%を超えて添加すると他の添加元素との
関係で、材質が脆くなって冷間加工性を悪くする。その
添加量が3.0wt%未満だと上記の効果を生じる事が
できない。
【0017】また、Siは材質の耐食性を良くし、他の
元素と化合物を作り、機械的強度を向上させるとともに
バネ性を良好とする。
【0018】また、TiはSiと同じく耐食性を良好と
し、他の元素と化合物を作り、機械的強度を上げる効果
がある。SiとTiは、単独で又は合計で1.5wt%
を超えて添加すると機械的性質の伸びが悪くなる。ま
た、その添加量が0.1wt%未満であると上記の効果
を発生する事ができない。そして、SiとTiはその一
方または双方を添加すれば上記の効果を生じる事が可能
となる。
【0019】以上のような組成で、鋳塊を作り熱間塑性
加工を加え、冷間塑性加工を10%〜60%施した材料
は、ニッケル、クロム等のアレルギー発生要因の金属元
素を含有しないため、金属アレルギーの心配が無く、し
かも当初の目標の機械的性質及び耐食性を兼ね備えた装
飾用の銅合金を得ることができるものである。
【0020】
【実施例】
【0021】本発明の実施例及び比較例の配合。
【0022】
【表1】
【0023】本発明の実施例及び比較例に於ける、引張
り強さ、硬さ、ヤング率、キャス試験結果を示すもので
ある。
【0024】
【表2】
【0025】表1の配合で実施例1〜10及び比較例1
1〜22の各材料をそろえた供試材を、高周波誘導炉に
て黒鉛るつぼ中で所定のフラックスを用い大気溶解させ
た後、この溶湯を金型圧力鋳造にて、φ80×200m
mLの試料を得た。
【0026】そして、この試料を熱間加工したφ30m
mの棒材を面削加工後、700〜800度℃にて溶体化
処理を行い、ロール圧延機(角溝ロール)による冷間圧
延(圧下率15〜50%)とガス加熱型台車炉による熱
処理(550〜800℃ 1〜3時間)とを数回繰返し
てφ9.0mmとし中間加工材を得た。
【0027】ここで、この中間加工材を圧下率35%で
冷間線引き加工し、面削仕上げにてφ7.0×高さ7.
0mmの耐熱特性(高温硬さ測定)を調査する試料を得
た。
【0028】また、ヤング率測定及びキャス試験用の試
料は、前記の中間加工材をφ4.5mmまで冷間線引き
加工し、連続式光輝焼鈍炉により熱処理を施したものを
圧下率53%にて、厚み1.5mm×幅5.0mm×長
さ50mmの平角材を得た。
【0029】また、キャス試験用の試料においては、製
造した平角材を表面研磨し、パラジウムメッキを0.5
μm施したものを用いた。
【0030】さらに、中間加工材を連続伸線機による冷
間線引き加工(圧下率15〜60%)と、連続式光輝焼
鈍炉による熱処理(550〜800℃ 10〜30分)
とを繰返して、φ1.6mmの線材を製造した。この線
材について、引張強さ、ビッカース硬さを評価した。
【0031】以下本発明の実施例に基づいて、その効果
について述べる。
【0032】本発明の実施例1〜10は、表2に示すご
とく、引張強さ(N/mm2)、硬さ(HVI)、ヤング率
(kgf/mm2)の機械的性質は目標とする範囲をいず
れも満足している。また、装飾用材料の基準であるキャ
ス試験(JIS H 8502)結果は、いずれもレイティ
ングNo9.0以上である。
【0033】比較例11はMnの添加量が少なく、また
比較例12はMnの添加量で本発明の許容範囲を超える
ものである。その結果、比較例11、12は表2に示す
如く引張強さ、硬さは満足しているが、ヤング率につい
ては目標値を満たしていないし、バネ性の低い材料であ
った。キャス試験については、目標とする機械的性質を
満足していないため行っていない。
【0034】一方比較例13〜15は、ZnとSi及び
Tiを添加していない例である。そして、この内でAl
の添加量が低い比較例13は、表2に示すごとく、硬
さ、ヤング率が目標とする範囲を満たしていない。ま
た、比較例14は引張強さ、硬さ、ヤング率共に目標と
する範囲を満たしていないし、キャス試験結果も悪い。
尚、比較例13および15は比較例14と同じくZn、
Si及びTiを添加しておらず、比較例14と同様の結
果が予想されるためキャス試験は行っていない。
【0035】また、比較例16〜18は、Mnの添加量
の低い例である。この比較例16〜18は引張強さ、硬
さ(比較例17を除く)は満足しているが、ヤング率が低
くバネ性の低いものとなっている。また、キャス試験の
結果も悪く耐食性も劣っている。そして、比較例18に
ついては、比較例15〜17と同様の結果が予想される
ためキャス試験は行っていない。
【0036】比較例19、20は、Zn含有量の影響に
ついて調査した例である。この比較例19、20は、Z
nを含有し、Si、Tiを含有しないもので、機械的特
性については満足しているが、キャス試験においては、
あまり良い結果が得られなかった。特に比較例19につ
いては、Znの含有量が2.0wt%と低い例で、ヤン
グ率は目標とする数値に若干達せず、キャス試験におい
ては、Zn含有量の多い比較例22よりも耐食性が劣っ
ていた。
【0037】比較例21、22は、Si、Ti含有量の
影響について調査した例である。この比較例は、Znを
含有せず、Si、Tiを含有しているもので、比較例1
9、20と同様に機械的特性については満足している
が、キャス試験においては、あまり良い結果が得られな
かった。ここで比較例21については、Tiの含有量が
本発明の許容範囲を超えているが、材料加工時において
特に塑性加工性が悪い事がわかった。
【0038】比較例23および24は、通常に生産され
ている洋白である。機械的性質およびキャス試験も問題
無いが、ニッケルをかなりの量を含んでいるため、装飾
用材料に用いた場合に金属アレルギーを発生する可能性
が高いものである。
【0039】
【発明の効果】本発明に於いては上述の如く、時計、メ
ガネフレーム、ピアス、ネックレス、ペンダント、指輪
等の皮膚と直接接触する金属製の装飾用素材に於て、金
属アレルギーの主要因となるニッケル等を含ま無いこと
により、金属アレルギーの無い安全な装飾用の銅合金を
提供することができる。また、本発明の装飾用の銅合金
は、洋白並みの機械的特性を生じさせる事ができ、また
装飾用合金として好ましい洋白のような白色系合金を形
成する事ができるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 秀晴 埼玉県入間郡三芳町大字上富508番地 三 芳合金工業株式会社内 (72)発明者 藏本 繁 埼玉県入間郡三芳町大字上富508番地 三 芳合金工業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Al2.0〜6.0wt%、Mn7.0
    〜20.0wt%、Fe0.5〜2.5wt%、Zn
    3.0〜15.0wt%を含有するとともにSiまたは
    Tiの、1種若しくは2種を0.1〜1.5wt%含有
    し、残部が不可避的な不純物を除く銅よりなる装飾用の
    銅合金。
  2. 【請求項2】 Al2.0〜6.0wt%、Mn7.0
    〜20.0wt%、Fe0.5〜2.5wt%、Zn
    3.0〜15.0wt%を含有するとともにSiまたは
    Tiの、1種若しくは2種を0.1〜1.5wt%含有
    し、残部が不可避的な不純物を除く銅よりなる銅合金
    を、熱間塑性加工を加えさらに冷間塑性加工率10%〜
    60%施す事を特徴とする装飾用の銅合金の製造方法。
  3. 【請求項3】 Al2.0〜6.0wt%、Mn7.0
    〜20.0wt%、Fe0.5〜2.5wt%、Zn
    3.0〜15.0wt%を含有するとともにSiまたは
    Tiの、1種若しくは2種を0.1〜1.5wt%含有
    し、残部が不可避的な不純物を除く銅よりなる銅合金
    を、熱間塑性加工を加えさらに冷間塑性加工率10%〜
    60%施す事により、引張強さ600〜1,000N/
    mm2、ヤング率12,000〜13,000kgf/
    mm2、硬さHv180〜270の機械的性質を備えた
    装飾用の銅合金の製造方法。
JP1224296A 1996-01-26 1996-01-26 装飾用の銅合金の製造方法 Expired - Lifetime JP2886818B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1224296A JP2886818B2 (ja) 1996-01-26 1996-01-26 装飾用の銅合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1224296A JP2886818B2 (ja) 1996-01-26 1996-01-26 装飾用の銅合金の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09202931A true JPH09202931A (ja) 1997-08-05
JP2886818B2 JP2886818B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=11799906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1224296A Expired - Lifetime JP2886818B2 (ja) 1996-01-26 1996-01-26 装飾用の銅合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2886818B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1045042A1 (en) * 1999-04-16 2000-10-18 Ykk Corporation Nickel-free white copper alloy
EP1184471A2 (de) * 2000-09-02 2002-03-06 Berkenhoff GmbH Legierung, insbesondere Draht für Brillengestelle
KR20030014079A (ko) * 2001-08-09 2003-02-15 주식회사 넥스라인 장신구용 고내식(高耐蝕)·고경도(高硬度) 동합금(銅合金)주조재료(鑄造材料) 제조방법
KR100407620B1 (ko) * 1999-10-12 2003-12-01 베르켄호프 게엠베하 반제품, 특히 안경테용 와이어 반제품
EP1995337A1 (fr) * 2007-05-25 2008-11-26 Bronze Alu Alliage à base de cuivre et pièce obtenue
CN110129614A (zh) * 2019-06-28 2019-08-16 张恒嘉 一种无镍白铜合金及制备方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1045042A1 (en) * 1999-04-16 2000-10-18 Ykk Corporation Nickel-free white copper alloy
US6340446B1 (en) 1999-04-16 2002-01-22 Ykk Corporation Nickel-free white copper alloy
KR100407620B1 (ko) * 1999-10-12 2003-12-01 베르켄호프 게엠베하 반제품, 특히 안경테용 와이어 반제품
EP1184471A2 (de) * 2000-09-02 2002-03-06 Berkenhoff GmbH Legierung, insbesondere Draht für Brillengestelle
JP2002129263A (ja) * 2000-09-02 2002-05-09 Berkenhoff Gmbh 身体に接触する金属部材用合金
EP1184471A3 (de) * 2000-09-02 2002-05-22 Berkenhoff GmbH Legierung, insbesondere Draht für Brillengestelle
KR20030014079A (ko) * 2001-08-09 2003-02-15 주식회사 넥스라인 장신구용 고내식(高耐蝕)·고경도(高硬度) 동합금(銅合金)주조재료(鑄造材料) 제조방법
EP1995337A1 (fr) * 2007-05-25 2008-11-26 Bronze Alu Alliage à base de cuivre et pièce obtenue
FR2916452A1 (fr) * 2007-05-25 2008-11-28 Bronze Alu Soc Par Actions Sim Alliage a base de cuivre et piece obtenue
CN110129614A (zh) * 2019-06-28 2019-08-16 张恒嘉 一种无镍白铜合金及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2886818B2 (ja) 1999-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7410546B2 (en) Platinum alloy and method of production thereof
EP1312687A1 (en) Hard noble-metal alloy member and process for producing the same
EP1913168B1 (en) Platinum alloy and method of production thereof
US5270001A (en) Alloy, in particular for use in the manufacture of jewelry, frames for glass, and the like
KR19980703643A (ko) 고순도 경질화 금합금 및 그의 제조방법
JPH09202931A (ja) 装飾用の銅合金及びその製造方法
WO2007014576A1 (en) Platinum alloy and method of production thereof
JP3221178B2 (ja) 硬さ安定性のすぐれた金装飾品用高硬度伸線加工ワイヤー材
CN108728684B (zh) 基于钯的合金
US6187119B1 (en) Process for the preparation of an alloy of gold and the alloy produced by the process
JP3221179B2 (ja) 硬さ安定性のすぐれた金装飾品用高硬度伸線加工ワイヤー材
JPH0820830A (ja) 高い硬度を有する装飾用純白金の製造方法
KR101741681B1 (ko) 내변색성 및 경도가 우수한 Ag-Cu계 합금 조성물 및 이의 제조방법
US20080298997A1 (en) Platinum Alloy and Method of Production Thereof
JPS61106736A (ja) 装飾用硬質白金合金
RU2751063C1 (ru) Сплав на основе платины 585 пробы
JPH0860277A (ja) NiTi基合金
JP3317434B2 (ja) 金合金およびその製造方法
NO172753B (no) Anvendelse av legeringer med hoeyt gullinnhold for smykkevarer
CN1224726C (zh) 合金、特别是用于眼镜架的线材
JPH11310836A (ja) 装飾用時効硬化性材料
JPS63145730A (ja) 装飾用硬質白金合金
JPH06347726A (ja) 眼鏡フレーム材
KR20120081724A (ko) 저순도(低純度) 골드용 합금조성물 및 그것을 이용한 저순도 골드
JPH10183272A (ja) 金合金

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110212

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120212

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term