JPH09200496A - Automatic image editing device - Google Patents

Automatic image editing device

Info

Publication number
JPH09200496A
JPH09200496A JP8019315A JP1931596A JPH09200496A JP H09200496 A JPH09200496 A JP H09200496A JP 8019315 A JP8019315 A JP 8019315A JP 1931596 A JP1931596 A JP 1931596A JP H09200496 A JPH09200496 A JP H09200496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layout
frame
distance
frames
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8019315A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Oonoda
仁 大野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8019315A priority Critical patent/JPH09200496A/en
Priority to US08/777,424 priority patent/US7124359B2/en
Priority to DE69712930T priority patent/DE69712930T2/en
Priority to EP97100343A priority patent/EP0784294B1/en
Publication of JPH09200496A publication Critical patent/JPH09200496A/en
Priority to HK98100326A priority patent/HK1001531A1/en
Priority to US11/364,372 priority patent/US7930633B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a print with a beautiful well-balanced layout without operator's trouble even when image data which are different in longitudinal/ lateral ratio are assigned to a frame whose longitudinal/lateral ratio is already fixed. SOLUTION: This device is provided with a layout correction detecting means 55 which detects the need to correct a layout if the allocation of image data different in longitudinal/lateral rate from a frame is indicated when image data are allocated to respective frames in a printable area and a layout altering means 56 which automatically corrects the layout when the layout correction detecting means 55 detects the need for layout correction due to the loss of layout balance; and the loss of the balance of the layout is automatically detected and the size and intervals of the image data about the frames are automatically altered.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、予め設定されたレ
イアウト情報に基づき、所定のプリント可能領域内の各
フレームに複数の画像データ(写真をデジタルデータ化
したものも含む)を割り当て、一枚の用紙に複数の画像
を配置したプリントを行う自動画像編集装置に関するも
のである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention allocates a plurality of image data (including digital data of a photograph) to each frame in a predetermined printable area based on preset layout information and prints one image data. The present invention relates to an automatic image editing apparatus for performing printing by arranging a plurality of images on a sheet of paper.

【0002】[0002]

【従来の技術】通常、写真は一つの撮影駒を一枚の印画
紙にプリントする。これに対して、例えば図14の様
に、用紙7の印字可能領域6中に、複数のフレーム1〜
5をレイアウトして、これらの各フレームにそれぞれ写
真を割り当てることにより、一枚の用紙に複数の写真を
レイアウトし、より印象的なプリントを得らるようにし
たものが知られている。しかし、従来の銀塩写真による
プリントへの応用を考えた場合、複数の撮影駒を一枚の
印画紙に焼き付けることは高度な技術を要し、困難であ
った。
2. Description of the Related Art In general, one photograph frame is printed on one sheet of photographic paper for photographs. On the other hand, for example, as shown in FIG.
It is known that layout No. 5 is laid out, and a photograph is assigned to each of these frames so that a plurality of photographs are laid out on one sheet of paper to obtain a more impressive print. However, when considering the application to conventional printing by silver halide photography, it was difficult to print a plurality of photographing frames on one photographic paper because it required a high technique.

【0003】今日では、デジタル画像処理技術とその周
辺機器の発達により、写真をデジタル・データ化してコ
ンピュータ画面上でレイアウト処理した後、カラープリ
ンターでプリントアウトすることにより、容易に前述の
プリントを得ることが可能となってきている。
Nowadays, with the development of digital image processing technology and its peripheral equipment, the above-mentioned print can be easily obtained by converting a photograph into digital data, performing a layout process on a computer screen, and printing it out by a color printer. It is becoming possible.

【0004】このようなデジタル処理を利用して複数の
撮影駒を一枚の用紙にプリントするサービスを行う場合
には、次のような手順が考えられる。
The following procedure is conceivable when a service for printing a plurality of photographing frames on one sheet is performed by utilizing such digital processing.

【0005】1)オーダーの受け付けを容易にする為に
あらかじめ複数の写真をどの位置に、どのような大きさ
で配置するかを登録したレイアウト情報( 以下、テンプ
レートと称す) を複数用意しておく。
1) Prepare a plurality of layout information (hereinafter referred to as a template) in which the position and size of a plurality of photographs are registered in advance in order to facilitate acceptance of orders. .

【0006】2)ユーザーは希望するテンプレートを選
択して、そのテンプレート中のフレームのそれぞれに、
割り当てる撮影駒を指定する。
2) The user selects a desired template and assigns it to each of the frames in the template.
Specify the shooting frame to be assigned.

【0007】3)現像所においてプリンターは指示され
るテンプレートに基づき、写真をレイアウトしてプリン
トアウトする。
3) At the photo lab, the printer lays out and prints out the photograph based on the specified template.

【0008】以上のように、あらかじめテンプレートと
呼ばれるレイアウトパターンを複数用意しておき、希望
のテンプレートを選択した後、テンプレートの各フレー
ムに写真を割り当てることで容易に写真をレイアウトす
ることができる。
As described above, a plurality of layout patterns called templates are prepared in advance, a desired template is selected, and then a photograph is assigned to each frame of the template, whereby the photograph can be easily laid out.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、撮影駒
には、横位置,縦位置があるうえ、さらに最近では、縦
横比(以下、アスペクト比とも記す)が通常の35mm
写真フィルムの横3:縦2(36mm:24mm)のみ
ならず、横3:縦1(36mm:12mm)、あるいは
横16:縦9(36mm:20mm)などにトリミング
した、いわゆるパノラマサイズ,ハイビジョンサイズな
どと呼ばれる写真が多く撮られるようになってきてい
る。
However, the shooting frame has a horizontal position and a vertical position, and more recently, the aspect ratio (hereinafter also referred to as the aspect ratio) is 35 mm which is a normal value.
The so-called panoramic size and high-definition size of photographic film are trimmed not only to width 3: height 2 (36 mm: 24 mm), but also width 3: height 1 (36 mm: 12 mm) or width 16: height 9 (36 mm: 20 mm). A lot of photos called "and so on" are being taken.

【0010】従って、レイアウトプリントサービスにお
いて、テンプレートで設定されているのと異なるアスペ
クト比を有する写真を所定のフレームに割り当てた場
合、意図しない空白領域が生じたり、レイアウトのバラ
ンスが崩れ、見苦しいプリントとなってしまうという問
題があった。
Therefore, in the layout print service, when a photograph having an aspect ratio different from that set in the template is assigned to a predetermined frame, an unintended blank area is generated, the layout balance is lost, and the print is unsightly. There was a problem of becoming.

【0011】また、パノラマサイズなどの写真は、通常
の引き伸ばし倍率の2倍程度に引き伸ばすことにより、
ワイド感のあるプリントを得るのが一般的であり、フレ
ームにパノラマサイズの写真を割り当てる場合にも、通
常より倍率を拡大して割り当てるのが妥当である。こう
した場合、レイアウ・バランスの崩れだけでなく、用紙
のプリント可能領域をはみ出してしまう場合がある。
Further, for a photograph of a panoramic size, etc., by enlarging it to about twice the normal enlarging magnification,
It is common to obtain a print with a wide feeling, and when allocating a panorama size photograph to a frame, it is appropriate to allocate it by enlarging the magnification more than usual. In such a case, not only the layout balance may be lost, but the printable area of the paper may be pushed off.

【0012】また、例えば横位置撮影写真用のフレーム
に縦位置で撮影した写真が割り当てられた場合にも、用
紙のプリント可能領域をはみ出してしまう場合があると
いう問題があった。
Further, there is a problem that the printable area of the paper may be pushed out even when the photograph taken in the vertical position is assigned to the frame for the photograph taken in the horizontal position.

【0013】なお上記の点に鑑み、あらゆるアスペクト
比の写真の組み合わせに対応したテンプレートを用意す
る方法も考えられるが、その組み合わせパターンは膨大
な数になってしまい、その中から適切なテンプレートを
選択するだけでも大変な作業となってしまい、実用的で
ない。
In view of the above points, a method of preparing a template corresponding to a combination of photographs of all aspect ratios can be considered, but the number of combination patterns becomes enormous, and an appropriate template is selected from them. Even if you do it, it will be a difficult task and it is not practical.

【0014】(発明の目的)本発明の第1の目的は、予
め縦横比が定まっているフレームへ縦横比が異なる画像
データを割り当てる場合であっても、オペレーターの手
を煩わすことなく、バランスの良い美しいレイアウトの
プリントを得ることのできる自動画像編集装置を提供す
ることにある。
(Object of the Invention) A first object of the present invention is to balance the image data with different aspect ratios without an operator's hand even when the image data with different aspect ratios are assigned to a frame whose aspect ratio is predetermined. It is to provide an automatic image editing apparatus that can obtain a print with a good beautiful layout.

【0015】本発明の第2の目的は、駒間間隔やプリン
ト可能領域端までの間隔が広すぎたり、逆に狭すぎた
り、更には駒が重なったりすることなく、バランスの良
い美しいレイアウトのプリントを得ることのできる自動
画像編集装置を提供することにある。
A second object of the present invention is to provide a well-balanced and beautiful layout without the inter-piece spacing or the distance to the printable area edge being too wide, or conversely being too narrow, and the pieces not overlapping. An object is to provide an automatic image editing apparatus capable of obtaining a print.

【0016】本発明の第3の目的は、様々なレイアウト
のバランス崩れ検出の要望に対応することのできる自動
画像編集装置を提供することにある。
A third object of the present invention is to provide an automatic image editing apparatus which can meet the demand for detecting the imbalance of various layouts.

【0017】本発明の第4の目的は、フレームの縦横比
と異なる縦横比の画像データを割り当てる場合のプリン
ト可能領域端よりのはみ出しを防止することのできる自
動画像編集装置を提供することにある。
A fourth object of the present invention is to provide an automatic image editing apparatus capable of preventing the image from protruding from the end of the printable area when image data having an aspect ratio different from the frame aspect ratio is assigned. .

【0018】本発明の第5の目的は、プリント可能領域
端に対する、様々なレイアウトのバランス崩れ検出の要
望に対応することのできる自動画像編集装置を提供する
ことにある。
A fifth object of the present invention is to provide an automatic image editing apparatus which can meet the demand for detecting the imbalance of various layouts with respect to the printable area edge.

【0019】本発明の第6の目的は、レイアウトのバラ
ンスを崩したフレームのみのサイズを単独で変更し、レ
イアウトのバランス崩れを無くすことのできる自動画像
編集装置を提供することにある。
A sixth object of the present invention is to provide an automatic image editing apparatus capable of eliminating the layout imbalance by independently changing the size of only the frame whose layout is imbalanced.

【0020】本発明の第7の目的は、すべてのフレーム
のサイズを変更し、レイアウトのバランス崩れを無くす
ることのできる自動画像編集装置を提供することにあ
る。
A seventh object of the present invention is to provide an automatic image editing apparatus which can change the size of all frames and prevent the layout from being unbalanced.

【0021】本発明の第8の目的は、すべてのフレーム
の間隔を均等にし、レイアウトのバランス崩れを無くす
ことのできる自動画像編集装置を提供することにある。
An eighth object of the present invention is to provide an automatic image editing apparatus which can make the intervals of all frames uniform and prevent the layout from being unbalanced.

【0022】本発明の第9の目的は、すべてのフレーム
の間隔比をオリジナルのレイアウトの間隔比と同様に配
置し、レイアウトのバランス崩れを無くすことのできる
自動画像編集装置を提供することにある。
A ninth object of the present invention is to provide an automatic image editing apparatus in which the spacing ratios of all frames are arranged in the same manner as the spacing ratios of the original layout and the layout imbalance can be prevented. .

【0023】本発明の第10の目的は、レイアウトのバ
ランスを崩したフレームのみのサイズの変更とすべての
フレームを均等に配置し、より優れたレイアウト補正を
行うことのできる自動画像編集装置を提供することにあ
る。
A tenth object of the present invention is to provide an automatic image editing apparatus capable of changing the size of only a frame whose layout is unbalanced and arranging all the frames evenly to perform a more excellent layout correction. To do.

【0024】本発明の第11の目的は、すべてのフレー
ムのサイズ及びすべてのフレームの位置を均等に配置
し、より優れたレイアウト補正を行うことのできる自動
画像編集装置を提供することにある。
An eleventh object of the present invention is to provide an automatic image editing apparatus capable of uniformly arranging the sizes of all the frames and the positions of all the frames and performing more excellent layout correction.

【0025】本発明の第12の目的は、レイアウトのバ
ランスを崩したフレームのみのサイズの変更とすべての
フレームの間隔がオリジナルのレイアウトの間隔比と同
様になるように配置し、より優れたレイアウト補正を行
うことのできる自動画像編集装置を提供することにあ
る。
A twelfth object of the present invention is to improve the layout by changing the size of only the frames whose layout is unbalanced and arranging the intervals of all the frames to be the same as the interval ratio of the original layout. An object of the present invention is to provide an automatic image editing apparatus capable of performing correction.

【0026】本発明の第13の目的は、すべてのフレー
ムのサイズの変更及びすべてのフレームの間隔がオリジ
ナルのレイアウトの間隔と同様になるように配置し、よ
り優れたレイアウト補正を行うことのできる自動画像編
集装置を提供することにある。
A thirteenth object of the present invention is to perform better layout correction by changing the size of all the frames and arranging them so that the intervals of all the frames are the same as the intervals of the original layout. An object is to provide an automatic image editing device.

【0027】[0027]

【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、請求項1記載の本発明は、プリント可能領域
内の各フレームに画像データを割り当てる際、フレーム
の縦横比と異なる縦横比の画像データを割り当てる指示
がなされた場合、レイアウト補正の必要性を検出するレ
イアウト補正検出手段と、該レイアウト補正検出手段に
よりレイアウトのバランスが崩れ、レイアウト補正が必
要である事が検出された場合、自動的にレイアウトを補
正するレイアウト変更手段とを設け、レイアウト・バラ
ンスの崩れを自動的に検出して、フレームに対する画像
データのサイズや間隔を自動変更するようにしている。
In order to achieve the above-mentioned first object, the present invention according to claim 1 allocates image data to each frame in a printable area, in an aspect ratio different from an aspect ratio of the frame. When the instruction to allocate the image data of the ratio is made, the layout correction detecting unit that detects the necessity of the layout correction and the layout correction detecting unit detects that the layout is out of balance and the layout correction is necessary. A layout changing unit that automatically corrects the layout is provided to automatically detect a layout imbalance and automatically change the size and interval of the image data with respect to the frame.

【0028】また、上記第2の目的を達成するために、
請求項2記載の本発明は、フレームの縦横比と異なる縦
横比の画像データを割り当てる指示がなされた場合、レ
イアウト補正検出手段により、フレームの縦横比と異な
る縦横比の画像データを割り当てる指示がなされた場
合、最隣接する駒との間隔あるいはプリント可能領域端
までの間隔を検出し、この検出により得られた間隔と初
期レイアウトでの間隔との関係により、レイアウトバラ
ンスが崩れているか否かを検出するようにし、必要に応
じてレイアウト補正を行うようにしている。
In order to achieve the above second object,
According to the second aspect of the present invention, when an instruction to allocate image data having an aspect ratio different from the frame aspect ratio is issued, the layout correction detecting means gives an instruction to allocate image data having an aspect ratio different from the frame aspect ratio. In this case, the distance to the nearest adjacent frame or the distance to the end of the printable area is detected, and the relationship between the distance obtained by this detection and the distance in the initial layout is used to detect whether the layout balance is lost. The layout is corrected as necessary.

【0029】同じく上記第2の目的を達成するために、
請求項3記載の本発明は、フレームの縦横比と異なる縦
横比の画像データを割り当てる指示がなされた場合、レ
イアウト補正検出手段により、割り当てられた画像デー
タの上下左右方向のそれぞれについて最隣接する駒との
間隔を調べ、最隣接駒との間隔と初期レイアウトでの間
隔との比が1よりも大きな値を持つ第1の所定比よりも
大きいか、もしくは、最隣接駒との間隔と初期レイアウ
トでの間隔との比が1よりも小さな値を持つ第2の所定
比よりも小さい条件を満たす方向が、少なくとも一方向
以上検出されたとき、レイアウトが崩れたものと検出す
るようにし、レイアウト補正を行うようにしている。
Also in order to achieve the above second object,
According to the third aspect of the present invention, when it is instructed to assign image data having an aspect ratio different from the aspect ratio of the frame, the layout correction detecting means causes the adjacent image frame to be adjacent to each other in the vertical and horizontal directions. And the distance between the closest adjacent piece and the distance in the initial layout is greater than a first predetermined ratio having a value greater than 1, or the distance between the closest adjacent piece and the initial layout. The layout correction is performed when at least one direction in which a condition that satisfies the condition that the ratio with the interval in 1 is smaller than the second predetermined ratio, which has a value smaller than 1, is detected, layout correction is performed. I'm trying to do.

【0030】また、上記第3の目的を達成するために、
請求項4記載の本発明は、レイアウト崩れ検出のための
第1の所定比と第2の所定比を、上下左右それぞれの方
向について別々に設定可能とし、レイアウトのバランス
崩れの判断の度合を、上下左右について任意設定できる
ようにしている。
In order to achieve the third object,
According to a fourth aspect of the present invention, the first predetermined ratio and the second predetermined ratio for detecting layout collapse can be set separately for each of up, down, left, and right directions, and the degree of layout imbalance determination can be determined as follows. The upper, lower, left and right sides can be set arbitrarily.

【0031】また、上記第2の目的を達成するために、
請求項5記載の本発明は、フレームの縦横比と異なる縦
横比の画像データを割り当てる指示がなされた場合、レ
イアウト補正検出手段により、割り当てられた画像デー
タの上下左右方向のそれぞれについて最隣接する駒との
間隔を調べ、最隣接駒との間隔と初期レイアウトでの間
隔との差が1よりも大きな第1の所定値よりも大きい
か、もしくは、最隣接駒との間隔と初期レイアウトでの
間隔との差が1よりも小さな第2の所定値よりも小さい
条件を満たす方向が、少なくとも一方向以上検出された
とき、レイアウトが崩れたものと検出し、レイアウト補
正を行うようにしている。
In order to achieve the second object,
According to a fifth aspect of the present invention, when an instruction is given to allocate image data having an aspect ratio different from the aspect ratio of the frame, the layout correction detecting means causes the adjacent image frame to be adjacent to each other in the vertical and horizontal directions. And the distance between the most adjacent piece and the distance in the initial layout is greater than a first predetermined value that is greater than 1, or the distance between the most adjacent piece and the distance in the initial layout. When at least one direction in which a condition satisfying the condition that the difference between and is smaller than 1 is smaller than the second predetermined value is detected, it is detected that the layout has collapsed, and the layout is corrected.

【0032】また、上記第3の目的を達成するために、
請求項6記載の本発明は、レイアウト崩れ検出のための
第1の所定値と第2の所定値を、上下左右それぞれの方
向について別々に設定可能とし、レイアウトのバランス
崩れの判断の度合を、上下左右について任意設定できる
ようにしている。
Further, in order to achieve the third object,
According to a sixth aspect of the present invention, the first predetermined value and the second predetermined value for detecting layout collapse can be set separately for each of up, down, left, and right directions, and the degree of layout imbalance determination can be determined as follows. The upper, lower, left and right sides can be set arbitrarily.

【0033】また、上記第4の目的を達成するために、
請求項7記載の本発明は、レイアウト補正検出手段によ
り、割り当てられた画像データの上下左右方向のそれぞ
れについて、最隣接する駒が存在しない時はプリント可
能領域端までの間隔を調べ、その間隔が0以上の値を持
つ所定値を下回る方向が、少なくとも一方向以上検出さ
れたとき、レイアウトが崩れたものと検出し、レイアウ
トの補正を行うようにしている。
In order to achieve the above-mentioned fourth object,
According to a seventh aspect of the present invention, the layout correction detection means checks the distance to the end of the printable area for each of the assigned image data in the vertical and horizontal directions when there is no adjacent frame, and the distance is determined. When at least one direction below a predetermined value having a value of 0 or more is detected, it is detected that the layout has collapsed, and the layout is corrected.

【0034】また、上記第5の目的を達成するために、
請求項8記載の本発明は、レイアウト崩れ検出のための
所定値を、上下左右それぞれの方向について別々に設定
可能とし、プリント可能領域端に対するはみ出しの度合
を、上下左右端別々に任意に設定可能にしている。
In order to achieve the fifth object,
According to the eighth aspect of the present invention, the predetermined value for detecting the layout collapse can be set separately for each of the upper, lower, left and right directions, and the degree of protrusion to the end of the printable area can be arbitrarily set for the upper, lower, left and right ends. I have to.

【0035】また、上記第6の目的を達成するために、
請求項9記載の本発明は、レイアウト変更手段により、
レイアウトに変更があったフレームのサイズを、そのフ
レームが最隣接するフレームとの間隔が所定値に達する
まで、もしくは、そのフレームとプリント可能領域端ま
での間隔が所定値に達するまで拡大又は縮小することに
より、レイアウトを補正するようにしている。
In order to achieve the sixth object,
The present invention according to claim 9 is characterized in that:
The size of the frame whose layout has been changed is expanded or reduced until the distance between the frame and the closest frame reaches a specified value, or until the distance between the frame and the end of the printable area reaches a specified value. By doing so, the layout is corrected.

【0036】また、上記第7の目的を達成するために、
請求項10記載の本発明は、レイアウト変更手段によ
り、所定のプリント可能領域に含まれるすべてのフレー
ムのサイズを、隣接するフレームとの間隔が所定値に達
するまで、もしくは、プリント可能領域端までの間隔が
所定値に達するまで拡大または縮小することにより、レ
イアウトを補正するようにしている。
In order to achieve the seventh object,
According to the tenth aspect of the present invention, the size of all the frames included in the predetermined printable area is changed by the layout changing means until the interval between the adjacent frames reaches a predetermined value or the end of the printable area. The layout is corrected by enlarging or reducing the interval until it reaches a predetermined value.

【0037】また、上記第8の目的を達成するために、
請求項11記載の本発明は、レイアウト変更手段によ
り、所定のプリント可能領域に含まれるすべてのフレー
ムの位置を、隣接するフレームとの間隔が均等になるよ
うに配置することにより、レイアウトを補正するように
している。
In order to achieve the eighth object,
According to an eleventh aspect of the present invention, the layout changing unit arranges the positions of all the frames included in the predetermined printable area so that the intervals between the adjacent frames are equal to each other, thereby correcting the layout. I am trying.

【0038】また、上記第9の目的を達成するために、
請求項12記載の本発明は、レイアウト変更手段によ
り、所定のプリント可能領域に含まれるすべてのフレー
ムの位置を、隣接するフレームとの間隔の比がレイアウ
ト初期設定値の間隔の比と等しくなるように配置するこ
とにより、レイアウトを補正するようにしている。
In order to achieve the above ninth object,
According to the twelfth aspect of the present invention, the layout changing means causes the positions of all the frames included in the predetermined printable area so that the ratio of the intervals between the adjacent frames becomes equal to the ratio of the intervals of the layout initial setting value. The layout is corrected by arranging them in the.

【0039】また、上記第10の目的を達成するため
に、請求項13記載の本発明は、レイアウト変更手段に
より、レイアウトに変更があったフレームのサイズを、
隣接するフレームとの間隔が所定値に達するまで、もし
くは、プリント可能領域端までの間隔が所定値に達する
まで拡大又は縮小すると共に、すべてのフレームの位置
を均等に配置することにより、レイアウトを補正するよ
うにしている。
In order to achieve the tenth object, the present invention according to claim 13 changes the size of the frame whose layout is changed by the layout changing means.
Correct the layout by expanding or shrinking until the distance between adjacent frames reaches a specified value or until the distance to the printable area edge reaches a specified value, and by arranging the positions of all frames evenly. I am trying to do it.

【0040】また、上記第11の目的を達成するため
に、請求項14記載の本発明は、レイアウト変更手段に
より、所定のプリント可能領域に含まれるすべてのフレ
ームのサイズを、隣接するフレームとの間隔が所定値に
達するまで、もしくは、レイアウト領域範囲端までの間
隔が所定値に達するまで拡大又は縮小すると共に、すべ
てのフレームの位置を均等に配置することにより、レイ
アウトを補正するようにしている。
In order to achieve the eleventh object, according to the present invention of claim 14, the layout changing means sets the sizes of all the frames included in a predetermined printable area to those of adjacent frames. The layout is corrected by enlarging or reducing until the distance reaches a predetermined value or until the distance up to the end of the layout area reaches a predetermined value, and by arranging the positions of all the frames evenly. .

【0041】また、上記第12の目的を達成するため
に、請求項15記載の本発明は、レイアウト変更手段に
より、レイアウトに変更があったフレームのサイズを、
隣接するフレームとの間隔が所定値に達するまで拡大又
は縮小すると共に、すべてのフレームの位置を隣接する
フレームとの間隔の比がレイアウト初期設定値の間隔の
比と等しくなるように配置することにより、レイアウト
を補正するようにしている。
In order to achieve the twelfth object, the present invention according to claim 15 is characterized in that the size of the frame whose layout is changed by the layout changing means is
By expanding or contracting until the distance between adjacent frames reaches a predetermined value, and by arranging the positions of all frames so that the ratio of the distance between adjacent frames is equal to the ratio of the layout default values. , I am trying to correct the layout.

【0042】また、上記第13の目的を達成するため
に、請求項16記載の本発明は、レイアウト変更手段
は、所定のプリント可能領域に含まれるすべてのフレー
ムのサイズを、隣接するフレームとの間隔が所定値に達
するまで拡大または縮小すると共に、すべてのフレーム
の位置を隣接するフレームとの間隔の比がレイアウト初
期設定値の間隔の比と等しくなるように配置することに
より、レイアウトを補正するようにしている。
Further, in order to achieve the thirteenth object, according to the present invention of the sixteenth aspect, the layout changing means sets the sizes of all the frames included in the predetermined printable area to those of the adjacent frames. Correct the layout by expanding or shrinking the interval until it reaches a predetermined value, and by arranging the positions of all frames so that the ratio of the intervals between adjacent frames is equal to the ratio of the intervals of the layout default value. I am trying.

【0043】[0043]

【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
に基づいて詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in detail based on illustrated embodiments.

【0044】図1は本発明の実施の第1の形態に係る自
動画像編集装置の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the schematic arrangement of an automatic image editing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【0045】図1において、51は例えば図14に示し
た様なレイアウト等の複数のテンプレート情報を記憶し
た外部記憶手段である。52はコンピュータであり、内
部に、前記外部記憶手段51に記憶された複数の中より
指示されるテンプレートを選択するテンプレート選択部
53,選択されたテンプレートの各フレームに撮影駒を
割り当てる駒割当て部54,各フレームに割り当てられ
た撮影駒のバランスの崩れ(例えばフレームの上下左右
何れの方向にもはみ出していないか等)を検出するレイ
アウトバランス崩れ部55,該レイアウトバランス崩れ
部55にて検出されたバランスの崩れを補正するレイア
ウト自動補正部56を具備している。
In FIG. 1, reference numeral 51 is an external storage means for storing a plurality of template information such as the layout as shown in FIG. Reference numeral 52 denotes a computer, which internally has a template selecting section 53 for selecting a template designated from a plurality of templates stored in the external storage means 51, and a frame assigning section 54 for assigning shooting frames to each frame of the selected template. , A layout balance collapse unit 55 for detecting the balance imbalance of photographing frames assigned to each frame (for example, whether the frame does not protrude in any of the upper, lower, left, and right directions of the frame), and the balance detected by the layout balance collapse unit 55. An automatic layout correction unit 56 for correcting the collapse of the image is provided.

【0046】57はユーザーによって選択されたテンプ
レート情報や各フレームへの割り当て駒の情報を入力す
る為の入力手段、58は用紙へ所望とされるテンプレー
トに従ったレイアウトの画像をプリントするプリンタで
あるところの画像出力手段、59は前記入力手段57に
よって入力される各フレームへの割り当て駒の画像を読
み取り、前記駒割当て部54へ入力するフィルムスキャ
ナーであるところの画像入力手段である。
Reference numeral 57 is an input means for inputting template information selected by the user and information of frames to be assigned to each frame, and 58 is a printer for printing an image of a layout according to a desired template on paper. The image output means 59 is an image input means which is a film scanner for reading the image of the frame allocated to each frame which is input by the input means 57 and inputting it to the frame allocation section 54.

【0047】次に、上記構成における装置の動作につい
て説明する。
Next, the operation of the apparatus having the above configuration will be described.

【0048】ユーザーに選択されたテンプレートに相当
する情報が入力手段57によりコンピュータ52に入力
されると、図1のテンプレート選択部53,駒割当て部
54,レイアウトバランス崩れ検出部55及びレイアウ
ト自動補正部56によって、図2のステップ(98)を
介してステップ(99)以降の動作が実行される。
When the information corresponding to the template selected by the user is input to the computer 52 by the input means 57, the template selecting section 53, the frame assigning section 54, the layout imbalance detecting section 55 and the automatic layout correcting section shown in FIG. By 56, the operations after step (99) are executed through step (98) in FIG.

【0049】まず、ステップ(99)においては、テン
プレート情報が入力されると、外部記憶手段51より対
応するテンプレートを選択する。次のステップ(10
0)においては、選択されたテンプレートの各フレーム
に割り当てるべき撮影駒を画像入力手段59より入力す
る。なお、画像入力手段59は入力手段57により指示
される撮影駒を読み取り、内部メモリにその写真情報
(画像情報)を記憶しているものとする。
First, in step (99), when template information is input, the corresponding template is selected from the external storage means 51. Next step (10
In 0), the image input means 59 inputs the photographic frame to be assigned to each frame of the selected template. It is assumed that the image input means 59 reads the photographing frame designated by the input means 57 and stores the photograph information (image information) in the internal memory.

【0050】次のステップ(101)においては、割り
当てられる写真のアスペクト比を自動判断する。例え
ば、一般的な35mm銀塩写真フィルムが入力ソースで
ある場合、フィルム面上の露光状態によりアスペクト比
を判断する。
In the next step (101), the aspect ratio of the photograph to be assigned is automatically determined. For example, when a general 35 mm silver salt photographic film is the input source, the aspect ratio is determined by the exposure state on the film surface.

【0051】例えば図3(a)の様に「36mm×24
mm」の露光面全体に露光が確認された場合、アスペク
ト比は「3:2」と判断する。また、図3(b)のよう
に「36mm×20mm」以外の領域に露光が確認され
なかった場合、あるいは図3(c)のように「36mm
×12mm」以外の領域に露光が確認されなかった場
合、それぞれハイビジョンサイズ,パノラマサイズと判
断する。
For example, as shown in FIG. 3A, “36 mm × 24
When the exposure is confirmed on the entire exposure surface of "mm", the aspect ratio is determined to be "3: 2". Further, when the exposure is not confirmed in the area other than “36 mm × 20 mm” as shown in FIG. 3B, or when the exposure is “36 mm as shown in FIG.
When the exposure is not confirmed in the area other than “× 12 mm”, it is determined to be the high-definition size and the panoramic size, respectively.

【0052】勿論、入力ソースがデジタル画像データで
ある場合や、フィルムにアスペクト比の情報が磁気記録
されている場合などには、それらの情報からアスペクト
比を求めればよいし、入力手段57を介してオペレータ
ーが入力するような構成であってもよい。
Of course, when the input source is digital image data or when the aspect ratio information is magnetically recorded on the film, the aspect ratio may be obtained from the information, and the aspect ratio may be obtained via the input means 57. It may be configured such that the operator inputs the data.

【0053】次に、撮影シーンの状態などから写真が横
位置撮影を行ったものか縦位置撮影を行ったものかを判
断する。判断アルゴリズムは、いくつかの方法が考えら
れる。
Next, it is determined from the state of the shooting scene whether the photograph was taken in the horizontal position or in the vertical position. There are several possible judgment algorithms.

【0054】例えば、図4(a),(b)のように、縦
位置と横位置では画面中の色相や明るさの分布傾向が異
なることが多いという性質を利用して、画面の一方が明
るい、あるいは青に近い色相が多い場合などには、その
方向が上方向であるものとして縦位置,横位置を判断す
る。また、今日研究が盛んに行われている画像認識技術
により、被写体を認識してその結果から縦位置,横位置
を判断するなどの方法も考えられる。
For example, as shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b), by utilizing the property that the distribution tendency of hue and brightness in the screen is often different between the vertical position and the horizontal position, one of the screens is displayed. When there are many hues that are bright or close to blue, the vertical position and the horizontal position are determined assuming that the direction is upward. In addition, a method of recognizing a subject and determining a vertical position and a horizontal position from the result by an image recognition technique which has been actively researched today can be considered.

【0055】しかし、撮影位置判断の詳細に関しては本
発明の主旨からはずれるので、より具体的な内容につい
ては割愛する。
However, the details of the shooting position determination are out of the scope of the present invention, and thus a more specific description will be omitted.

【0056】なお、フィルム面に塗られた磁気感材に撮
影位置情報が記録されている場合など、何らかの手段に
より縦位置,横位置撮影の情報が得られる場合には、当
然上記のような自動判断の必要はない。
Note that, when the photographing position information is recorded on the magnetic sensitive material coated on the film surface, when the information of the vertical position and the horizontal position is obtained by some means, the above-mentioned automatic operation is naturally performed. There is no need for judgment.

【0057】次のステップ(102)においては、上記
ステップ(101)でアスペクト比等の自動判断を行っ
た際に誤判断が生じる可能性もあるので、例えばここで
は自動判断したアスペクト比,縦位置,横位置撮影の方
向の確認を不図示のモニタにて表示し、オペレーターに
確認してもらい、もし自動判断の結果が誤ったものであ
れば、オペレータにより入力される情報に従って修正す
る。
In the next step (102), an erroneous judgment may occur when the automatic judgment of the aspect ratio etc. is carried out in the above step (101). , The confirmation of the direction of the lateral position photographing is displayed on a monitor (not shown), and the operator confirms it. If the result of the automatic judgment is incorrect, it is corrected according to the information input by the operator.

【0058】続くステップ(103)においては、決定
したアスペクト比,縦位置,横位置情報に基づきフレー
ムに写真を割り当てる。
In the following step (103), a photograph is assigned to the frame based on the determined aspect ratio, vertical position and horizontal position information.

【0059】例えば、図5(a)の点線で示した設定フ
レーム8に対して、パノラマサイズなど上下をカットし
た写真9が割り当てられた場合、上下に余白が生じてし
まい、レイアウト全体のバランスが崩れてしまう。
For example, when a photograph 9 of which the top and bottom are cut, such as a panoramic size, is assigned to the setting frame 8 shown by the dotted line in FIG. 5A, a blank space is created at the top and bottom, and the overall layout is balanced. It will collapse.

【0060】なお、ここでは、パノラマサイズと通常の
サイズのプリントの倍率を同等に割り当てているが、パ
ノラマサイズなどは通常のプリントより引き伸ばし倍率
を大きく設定することにより、ワイド感のあるプリント
を得ることを前提としている。従って、レイアウトプリ
ントにおいても、パノラマプリントに対する倍率を、例
えば2倍といったように、あらかじめ設定しておき、パ
ノラマサイズの駒が通常のフレームに割り当てられた場
合、パノラマプリントに対する倍率の分だけさらに拡大
して駒を割り当てる方法が有効かつ一般的である。
Here, although the panoramic size and the normal size print are equally assigned, the panoramic size and the like are set larger than the normal print to obtain a wide print. It is assumed that. Therefore, even in the layout print, the magnification for the panoramic print is set in advance, for example, to double, and when a frame of the panorama size is assigned to a normal frame, the magnification is further increased by the magnification for the panoramic print. The method of allocating pieces is effective and general.

【0061】但し、このような割り当てを行なった場合
でも本発明のレイアウト崩れ検出及び修正の考え方は同
様であるので、アスペクト比に応じて倍率を設定するケ
ースの説明は省略する。
However, since the concept of the layout collapse detection and correction of the present invention is the same even when such allocation is performed, the description of the case of setting the magnification according to the aspect ratio is omitted.

【0062】また、図5(b)の点線で示した設定フレ
ーム10に対して、縦位置撮影を行った写真11が割り
当てられた場合、上下方向はフレームからはみ出してし
まい、他の駒と重なってしまう。
Further, when the photograph 11 taken in the vertical position is assigned to the setting frame 10 shown by the dotted line in FIG. 5B, it is out of the frame in the vertical direction and overlaps with other frames. Will end up.

【0063】また、このような縦位置,横位置の違いに
より、印字可能領域14をはみ出てレイアウトされてし
まう場合も考えられる。
It is also conceivable that the layout may extend beyond the printable area 14 due to such a difference in vertical and horizontal positions.

【0064】そこで、次のステップ(104)以降にお
いて、レイアウト変更の必要性を判断する。
Therefore, in the next step (104) and thereafter, the necessity of layout change is determined.

【0065】まず、ステップ(104)において、レイ
アウト変更フラグlayを“0”にリセットする。そし
て、ステップ(105)において、割り当てられた駒の
上下左右の間隔チェックを行う。
First, in step (104), the layout change flag lay is reset to "0". Then, in step (105), the vertical and horizontal intervals of the assigned pieces are checked.

【0066】図6は、この「間隔チェック」サブルーチ
ンを示すものであり、この動作がコールされると、ステ
ップ(121)を介してステップ(122)より動作を
開始する。
FIG. 6 shows the "interval check" subroutine. When this operation is called, the operation is started from step (122) through step (121).

【0067】ステップ(121)においては、まず上方
向の間隔チェックを行う。ここでの動作について、図5
を用いて、図7の「上チェック」サブルーチンによって
詳述する。ここで、図5(a)の12はテンプレートで
設定されていた上方向に対する最隣接駒との間隔L0
あり、13は駒割り当てを行なった場合の間隔Lであ
る。
In step (121), first, an upward gap check is performed. The operation here is shown in FIG.
Will be described in detail by the "up check" subroutine of FIG. Here, 12 in FIG. 5A is a distance L 0 from the closest adjacent frame set in the template in the upward direction, and 13 is a distance L when the pieces are allocated.

【0068】ステップ(131)においては、「L>L
0 」であるか否か、つまり割り当てられた駒の上方向が
テンプレートのフレームをはみ出しているか否かを判定
し、「L>L0 」である場合(はみ出していない場合)
はステップ(132)へ進み、ここでは「L/L0 」の
比と所定値k1 (但し、k1 >1)との比較を行う。こ
の結果、「L/L0 >k1 」であれば、上方向にはみ出
してはいないが、逆に最隣接駒までの間隔が広すぎると
してステップ(133)へ進み、レイアウト変更フラグ
layを“1”にセットし、ステップ(137)を介し
て図6のサブルーチンへリターンする。
In step (131), "L>L"
0 "and whether, (if not protrude) that is the upper direction of the assigned frame is determined whether or not protruding frame templates, when"L> L 0 "
Advances to step (132), where the ratio of “L / L 0 ” is compared with a predetermined value k 1 (where k 1 > 1). As a result, if “L / L 0 > k 1 ”, it does not protrude in the upward direction, but on the contrary, the interval to the nearest frame is too wide, the process proceeds to step (133) and the layout change flag lay is set to “ 1 "and returns to the subroutine of FIG. 6 through step (137).

【0069】一方、上記ステップ(132)にて「L/
0 ≦k1 」であれば、レイアウト変更を行う必要がな
いのでステップ(137)を介して直ちに図6のサブル
ーチンへリターンする。
On the other hand, in the above step (132), "L /
If “L 0 ≦ k 1 ”, it is not necessary to change the layout, and therefore the process immediately returns to the subroutine of FIG. 6 via step (137).

【0070】また、上記ステップ(131)において
「L>L0 」でないと、つまり割り当てられた駒の上方
向がテンプレートのフレームに一致するか又ははみ出し
ていると判定した場合にはステップ(134)へ進み、
今度は「L=L0 」であるか否かを判定する。もし「L
=L0 」であれば、テンプレートのフレームに一致して
いる(はみ出していない状態)として、レイアウト変更
を行う必要がないのでステップ(137)を介して直ち
に図6のサブルーチンへリターンする。
If it is determined in the above step (131) that "L> L 0 ", that is, if the upward direction of the assigned frame coincides with or exceeds the frame of the template, go to step (134). Go ahead,
This time, it is determined whether or not “L = L 0 ”. If "L
= L 0 ”, it is determined that the frame matches the frame of the template (a state where the frame does not protrude), and it is not necessary to change the layout, and therefore the process immediately returns to the subroutine of FIG. 6 through step (137).

【0071】また、上記ステップ(134)において
「L=L0 」でないと判定した場合にはステップ(13
5)へ進み、ここでは「L/L0 」の比と所定値k2
(但し、k2 <1)との比較を行う。この結果、「L/
0 <k2 」であれば、上方向にはみ出した量は大きく
(はみ出し量が許容範囲内にない状態)、最隣接駒まで
の間隔が狭すぎるとしてステップ(133)へ進み、レ
イアウト変更フラグlayを“1”にセットし、ステッ
プ(137)を介して図6のサブルーチンへリターンす
る。
If it is determined in step (134) that "L = L 0 " is not satisfied, step (13)
5), where the ratio of "L / L 0 " and the predetermined value k 2
(However, k 2 <1) is compared. As a result, "L /
If L 0 <k 2 , the amount of protrusion is large (the protrusion amount is not within the allowable range), and it is determined that the interval to the nearest frame is too small, and the process proceeds to step (133), where the layout change flag is set. lay is set to "1", and the process returns to the subroutine of FIG. 6 through step (137).

【0072】一方、上記ステップ(135)にて「L/
0 <k2 」であれば、上方向にはみ出してはいるが、
レイアウト変更を行う程ではないとしてステップ(13
7)を介して直ちに図6のサブルーチンへリターンす
る。
On the other hand, in the above step (135), "L /
If L 0 <k 2 ”, it protrudes upward, but
Steps (13)
It immediately returns to the subroutine of FIG. 6 via 7).

【0073】上記図7の動作を終了したが図6のステッ
プ(123)へ進み、ここではレイアウト変更フラグl
ayが“1”であるかどうかを判定する。もし、レイア
ウト変更フラグlayが“1”であればステップ(12
9)を介してこのルーチンをリターンする。
Although the operation of FIG. 7 is completed, the process proceeds to step (123) of FIG. 6, where the layout change flag l
It is determined whether ay is "1". If the layout change flag lay is "1", the step (12
This routine is returned via 9).

【0074】また、上記ステップ(123)においてレ
イアウト変更フラグlayが“0”であった場合には、
ステップ(124)へ進み、「下チェック」サブルーチ
インを実行する。つまり、所定のフレームに対する撮影
駒の下方向の間隔チェックを行う。ここでの動作は、上
記図7を用いて行った「上チェック」サブルーチンと同
様にして行われる為、ここでの詳細な説明は割愛する。
If the layout change flag lay is "0" in step (123),
Proceed to step (124) to execute a "down check" subroutine. That is, the downward interval check of the shooting frame with respect to a predetermined frame is performed. Since the operation here is performed in the same manner as the "upward check" subroutine performed using FIG. 7, the detailed description is omitted here.

【0075】次に、ステップ(125)において、上記
「下チェック」サブルーチンにおいてレイアウト変更フ
ラグlayが“1”にセットされた場合は、前述と同
様、ステップ(129)を介してこのルーチンをリター
ンする。
Next, in step (125), if the layout change flag lay is set to "1" in the "down check" subroutine, then this routine is returned via step (129) as described above. .

【0076】また、上記ステップ(125)においてレ
イアウト変更フラグlayが“0”であった場合には、
ステップ(126)へ進み、今度は所定のフレームに対
する撮影駒の左方向の間隔チェックを行う。
If the layout change flag lay is "0" in the step (125),
Proceeding to step (126), this time, the interval of the shooting frames in the left direction for a predetermined frame is checked.

【0077】この「左チェック」動作について、図5
(b)を用いて、図8のフローチャートにより説明す
る。ここで、図5(b)の15はテンプレートで設定さ
れていた左方向に対するプリント可能領域14まで間隔
0 (0以上の所定値)であり、16は駒割り当てを行
なった場合のプリント可能領域14までの間隔mであ
る。
This "left check" operation is shown in FIG.
This will be described with reference to the flowchart of FIG. 8 using (b). Here, reference numeral 15 in FIG. 5B is an interval m 0 (predetermined value of 0 or more) up to the left printable area 14 set in the template, and 16 is a printable area when frame allocation is performed. The distance m is up to 14.

【0078】ステップ(142)においては、「m≧m
0 」であるか否か、つまり割り当てられた駒の左方向が
テンプレートのプリント可能領域14をはみ出している
か否かを判定し、「m>m0 」であればはみ出していな
い場合であるのでステップ(144)よりこのサブルー
チンをリターンする。
In step (142), "m≥m
It is determined whether or not 0 ”, that is, whether or not the leftward direction of the assigned frame is out of the printable area 14 of the template. If“ m> m 0 ”, it means that this is not the case. This subroutine is returned from 144).

【0079】一方、「m<m0 」であればはみ出してい
る場合であるのでステップ(143)へ進み、レイアウ
ト変更フラグlayを“1”にセットしてステップ(1
44)よりこのサブルーチンをリターンする。
On the other hand, if "m <m 0 ", it means that it is out of the range. Therefore, the process proceeds to step (143), the layout change flag lay is set to "1", and the step (1
This subroutine is returned from 44).

【0080】なお、ここでも隣接する駒がある場合に
は、上記図7を用いて行った「上チェック」サブルーチ
ンと同様にして行われることは言うまでもない。
It is needless to say that, when there is an adjacent piece here as well, it is performed in the same manner as the "upward check" subroutine performed using FIG.

【0081】次に、ステップ(127)において、上記
「左チェック」サブルーチンにおいてレイアウト変更フ
ラグlayが“1”にセットされた場合は、前述と同
様、ステップ(129)を介してこのルーチンをリター
ンする。
Next, in step (127), if the layout change flag lay is set to "1" in the above "left check" subroutine, this routine is returned via step (129) as described above. .

【0082】また、上記ステップ(127)においてレ
イアウト変更フラグlayが“0”であった場合には、
ステップ(128)へ進み、今度は撮影駒の右方向のプ
リント可能領域14までの間隔チェックを行う。ここで
の動作は、上記図8を用いて行った「左チェック」サブ
ルーチンと同様にして行われる為、ここでの詳細な説明
は割愛する。
If the layout change flag lay is "0" in step (127),
Proceeding to step (128), this time, the interval to the right printable area 14 of the image frame is checked. Since the operation here is performed in the same manner as the "left check" subroutine performed using FIG. 8, the detailed description will be omitted here.

【0083】なお、ここでも隣接する駒がある場合に
は、上記図7を用いて行った「上チェック」サブルーチ
ンと同様にして行われることは言うまでもない。
It is needless to say that, when there is an adjacent piece here, the same processing as the "upward check" subroutine performed using FIG. 7 is performed.

【0084】以上により、「間隔チェック」サブルーチ
ンを終了するが、ここでの動作を間単に説明すると、割
り当てられた駒の上下左右領域に対して、隣接する駒が
ある場合は、それぞれの方向で最隣接する駒との間隔
と、この間隔とテンプレートで設定されていた元々の間
隔との比をとり、これらの値と設定値とを比較し、レイ
アウト変更を行うか否かを設定し、隣接する駒が存在し
ない場合は、当該駒とプリント可能領域までの間隔とあ
らかじめ設定されていた元々の間隔を比較し、レイアウ
ト変更を行うか否かを設定するようにしている。
The "distance check" subroutine is completed as described above. The operation here will be briefly described. If there are adjacent pieces to the upper, lower, left, and right regions of the assigned piece, the operation is performed in the respective directions. Take the ratio of the distance between adjacent pieces and this distance and the original distance set in the template, compare these values with the set values, set whether or not to change the layout, and set the adjacent When there is no frame, the interval between the frame and the printable area is compared with the preset original interval, and it is set whether or not the layout is changed.

【0085】なお、上下方向は少々間隔が狭くなっても
よく、左右方向の間隔は広くとりたいといった判断を行
なう場合には、上記所定値k1 やk2 あるいはm0 を上
下左右方向のそれぞれについて最適な値を別個に設定す
ることにより、容易に対処することができる。
When it is determined that the vertical spacing may be slightly narrowed and the horizontal spacing may be widened, the predetermined values k 1 , k 2 or m 0 may be set in the vertical and horizontal directions, respectively. This can be easily dealt with by separately setting the optimum value for.

【0086】再び図2に戻って、次のステップ(10
6)においては、レイアウト変更フラグlayが“1”
にセットされているか否かを判定し、セットされていれ
ばステップ(109)の「レイアウト変更」動作へ進
む。
Returning to FIG. 2 again, the next step (10
In 6), the layout change flag lay is "1".
It is determined whether or not it is set to, and if it is set, the process proceeds to the "layout change" operation of step (109).

【0087】この「レイアウト変更」のアルゴリズムに
ついて、図9のフローチャートにより説明する。
This "layout change" algorithm will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0088】レイアウト自動変更を行う場合には様々な
方法が考えられるが、本実施の形態においては、倍率変
更によりレイアウトを変更する例を示す。
Although various methods are conceivable for automatically changing the layout, this embodiment shows an example of changing the layout by changing the magnification.

【0089】ステップ(201)においては、変更モー
ドが1駒調整モードか全駒調整モードかを調べ、1駒調
整モードであればステップ(202)へ、全駒調整モー
ドであればステップ(203)へ進む。
In step (201), it is checked whether the change mode is the one-frame adjustment mode or the all-frame adjustment mode. If it is the one-frame adjustment mode, go to step (202). If it is the all-frame adjustment mode, go to step (203). Go to.

【0090】ステップ(202)の1駒調整モードで
は、割り当てられた駒のみのサイズを調節することで、
レイアウトを変更するモードであり、例えば図10
(a)の様な「L/L0 <k1 」の場合には、割り当て
駒のフレームサイズを拡大する。サイズは、隣接駒との
間隔がk10 (あるいはレイアウト初期設定間隔) に
なるまで、あるいは、図10(b)の様にプリント可能
領域14に対して所定値までのいずれかに達するまで拡
大する。
In the one-piece adjustment mode of step (202), by adjusting the size of only the allocated pieces,
This is a mode for changing the layout, for example, FIG.
In the case of “L / L 0 <k 1 ” as shown in (a), the frame size of the assigned frame is increased. The size is until the distance between adjacent frames becomes k 1 L 0 (or the layout initial setting interval), or until the printable area 14 reaches a predetermined value as shown in FIG. 10B. Expanding.

【0091】また、図10(c)の様な「La /L0
2 」の場合には、割り当て駒のフレームサイズを縮小
する。サイズは、図10(d)のように隣接駒との間隔
がk20 以下( あるいはレイアウト初期設定間隔) に
なるまで、または、隣接駒に重なることなく印刷可能な
領域まで縮小する。
Further, as shown in FIG. 10C, "L a / L 0 <
In the case of “k 2 ”, the frame size of the assigned frame is reduced. As shown in FIG. 10D, the size is reduced until the distance between adjacent frames becomes k 2 L 0 or less (or the layout initial setting interval) or a printable area without overlapping with adjacent frames.

【0092】また、ステップ(203)の全駒調整モー
ドでは、すべてのフレームのサイズを変更することでレ
イアウトを変更するモードであり、例えば図10(a)
の様な「La /L0 <k1 」の場合にはすべてのフレー
ムサイズを拡大する。サイズは、隣接駒との間隔がk1
0 (あるいはレイアウト初期設定間隔) になるまで、
あるいは、図10(b)の様にプリント可能領域14に
対して所定値となるまで拡大する。
The all-frame adjustment mode of step (203) is a mode in which the layout is changed by changing the sizes of all the frames. For example, FIG.
In the case of “L a / L 0 <k 1 ”, all frame sizes are enlarged. The size of the space between adjacent pieces is k 1
Until L 0 (or the layout initial setting interval) is reached,
Alternatively, as shown in FIG. 10B, the printable area 14 is enlarged to a predetermined value.

【0093】また、図10(c)の様な「La /L0
2 」の場合には、割り当て駒のフレームサイズを縮小
する。サイズは、隣接駒との間隔がk20 以下( ある
いはレイアウト初期設定間隔) になるまで、または、隣
接駒に重なることなく印刷可能な領域まで縮小する。
Further, as shown in FIG. 10C, "L a / L 0 <
In the case of “k 2 ”, the frame size of the assigned frame is reduced. The size is reduced until the interval between adjacent frames becomes k 2 L 0 or less (or the layout initial setting interval) or a printable area without overlapping with adjacent frames.

【0094】次のステップ(204)においては、自動
変更したレイアウトで良いかどうかをモニター等により
オペレーターに問い合わせ、入力手段57を介して“O
K“の信号が入力した場合は、ステップ(206)で
「レイアウト変更」の動作を終了し、その後、その結果
が図1の画像出力手段58によってプリントアウトされ
ることになる。
In the next step (204), the operator is inquired of whether the automatically changed layout is acceptable by a monitor or the like, and "O" is inputted through the input means 57.
When the signal "K" is input, the operation of "layout change" is ended in step (206), and thereafter the result is printed out by the image output means 58 in FIG.

【0095】また、自動変更したレイアウトにおいて好
ましくない部分がある場合、ステップ(205)に処理
を移し、オペレーターによる手動補正に従ってレイアウ
ト補正を行い、ステップ(206)で上記の様に「レイ
アウト変更」の動作を終了し、その後、その結果が図1
の画像出力手段58によってプリントアウトされること
になる。
When there is an unfavorable part in the automatically changed layout, the process is moved to step (205), the layout is corrected according to the manual correction by the operator, and the "layout change" is performed as described above in step (206). After the operation is completed, the result is shown in FIG.
The image is output by the image output means 58.

【0096】上記の様にオペレータが手動補正する必要
が生じた場合であっても、自動補正の後であれば、必要
な変更は作業は最小限で済み、オペレータの作業量は低
減されるものである。
Even if it is necessary for the operator to make manual corrections as described above, after the automatic corrections, the necessary changes are minimized and the operator's workload is reduced. Is.

【0097】以上の実施の第1の形態にように、アスペ
クト比などの変更があった駒の上下左右方向それぞれに
対して、駒間間隔の比を所定値と比較したり、プリント
可能領域までの間隔との比較により、レイアウトバラン
スの崩れを判断し、次いでフレームサイズの自動変更に
よりレイアウトを修正する構成にすることにより、オペ
レータの手を煩わすことなく、バランスの良い美しいレ
イアウトのプリントを得ることが可能となる。
As in the first embodiment described above, the ratio of the space between the frames is compared with a predetermined value for each of the vertical and horizontal directions of the frame whose aspect ratio or the like has been changed, and the printable area is determined. It is possible to obtain a well-balanced and beautiful layout print without the operator's hand by using the configuration to judge the layout balance failure by comparing with the spacing and then correct the layout by automatically changing the frame size. It will be possible.

【0098】(実施の第2の形態)次に、本発明の実施
の第2の形態に係る自動画像編集装置の「レイアウト変
更」動作について、図11のフローチャートにより説明
する。なお、該装置の回路構成や上記「レイアウト変
更」動作の部分は実施の第1の形態と同様であるので、
ここではその説明は省略する。
(Second Embodiment) Next, the "layout change" operation of the automatic image editing apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. The circuit configuration of the device and the part of the "layout change" operation are the same as those in the first embodiment.
Here, the description is omitted.

【0099】レイアウト自動変更には様々な方法が考え
られるが、この実施の第2の形態においては、位置割り
当てによりレイアウトを変更する例を示す。
Various methods can be considered for the automatic layout change, but in the second embodiment, an example in which the layout is changed by the position allocation will be shown.

【0100】図11において、まずステップ(301)
においては、均等割り当てモードか比率割り当てモード
かを調べ、均等割り当てモードであればステップ(30
2)へ、比率割り当てモードであればステップ(30
3)へ、それぞれ進む。
In FIG. 11, first, step (301)
In the case of the even allocation mode, it is checked whether it is the even allocation mode or the ratio allocation mode.
2) to step (30
Go to 3) respectively.

【0101】ステップ(302)の均等割り当てモード
では、すべての駒の間隔を均等に割り振ることにより、
レイアウトを調整するモードであり、例えば図12
(a)の様に駒間間隔14,15,16(それぞれL
A ,LB ,LC とする。)において、LB ,LC の部分
に不要な空白が生じた場合には、図12(b)に示す様
に、駒間間隔17,18,19(それぞれLA ’,L
B ’,LC ’とする。) がLA’=LB ’=LC ’にな
るように、駒のフレーム間隔を均等にして、レイアウト
のバランスをとる。
In the even allocation mode of step (302), the intervals of all the pieces are evenly allocated,
This is a mode for adjusting the layout, for example, FIG.
As shown in (a), the inter-piece spacing 14, 15, 16 (each L
Let A , L B , and L C. ), If an unnecessary space is generated in the L B and L C portions, as shown in FIG. 12B, the inter-piece intervals 17, 18, 19 (L A ′, L respectively).
B'and L C '. So that L A '= L B ' = L C 'become equal to the frame intervals of the frames to balance the layout.

【0102】また、ステップ(303)の比率割り当て
モードでは、テンプレートで設定されていた駒間間隔の
比率を保存しつつ駒位置を割り振ることにより、レイア
ウトを調整するモードであり、例えば図12(c)の駒
間間隔20,21,22(それぞれLD ,LE ,LF
する。)において、LF の部分に不要な空白が生じた場
合には、図12(d)に示す様に、駒間間隔23,24
(それぞれLD ’,LE ’とする)が「LD ’:LE
=LD :LE 」になるように駒のフレーム間隔を調節し
てレイアウトのバランスをとる。
In the ratio allocation mode of step (303), the layout is adjusted by allocating the positions of the frames while preserving the ratio of the intervals between the frames set in the template. For example, FIG. 12), when an unnecessary space is generated in the L F portion in the inter-piece spacing 20, 21, 22 (L D , L E , and L F , respectively), as shown in FIG. , Spacing between pieces 23, 24
(L D 'and L E ', respectively) is "L D ': L E '
= L D: Adjust the frame interval of frames to be L E "balance the layout.

【0103】次のステップ(304)においては、自動
変更したレイアウトで良いかどうか自動チェック及びオ
ペレータへの確認を、ステップ(304),(305)
にて行なう。
In the next step (304), it is automatically checked whether or not the automatically changed layout is acceptable and confirmation to the operator is performed. Steps (304) and (305)
Perform at

【0104】例えば、先の図10(c)の様に駒が重な
ってしまった場合、他に余白がなければ、位置割り当て
では調整することができない。
For example, when the pieces are overlapped as shown in FIG. 10C, adjustment cannot be made by the position assignment unless there is another margin.

【0105】このように、システムが自動的な位置割り
当てではレイアウトを調整することができないことを検
出すると、ステップ(306)の面積調整モードに入
る。
As described above, when the system detects that the layout cannot be adjusted by the automatic position assignment, the area adjustment mode of step (306) is entered.

【0106】また、図12(d)の様にレイアウト調整
が完了した場合でも、オペレータが間隔が空きすぎてバ
ランスが悪いと判断した際には、ステップ(305)で
の確認に対してオペレータが修正の指示を与えることに
なるので、ステップ(306)でその入力情報に従った
面積調整モードに入る。
Even when the layout adjustment is completed as shown in FIG. 12D, when the operator determines that the interval is too wide and the balance is poor, the operator confirms in step (305). Since a correction instruction is given, the area adjustment mode according to the input information is entered in step (306).

【0107】ステップ(306)の面積調整モードで実
施される調整内容は、実施の第1の形態において、図9
を用いて説明した内容と同様であるので省略する。
The contents of the adjustment carried out in the area adjustment mode of step (306) are as shown in FIG. 9 in the first embodiment.
Since it is the same as the content described using, the description thereof will be omitted.

【0108】次のステップ(307)においては、面積
調整モードで自動調整を行なった結果、自動変更したレ
イアウトで良いかどうか問い合わせを行い、入力手段5
7を介して“OK“の信号が入力した場合は、ステップ
(309)で「レイアウト変更」の動作を終了し、その
後、その結果が画像出力手段58によってプリントアウ
トされることになる。
In the next step (307), as a result of the automatic adjustment in the area adjustment mode, it is inquired whether or not the automatically changed layout is acceptable, and the input means 5 is entered.
When the "OK" signal is input via 7, the operation of "layout change" is terminated in step (309), and thereafter the result is printed out by the image output means 58.

【0109】また、自動変更したレイアウトにおいて好
ましくない部分がある場合、ステップ(308)に処理
が移り、ここではオペレータにより入力された情報に基
づいた補正を行い、ステップ(309)で「レイアウト
変更」の動作を終了し、その後、その結果が画像出力手
段58によってプリントアウトされることになる。
If there is an unfavorable portion in the automatically changed layout, the process proceeds to step (308), where correction is performed based on the information input by the operator, and "layout change" is performed at step (309). Then, the result is printed out by the image output means 58.

【0110】オペレータが手動補正する場合でも、自動
補正の後であれば、必要な変更は最小限で済み、オペレ
ータの作業量は低減されるものである。
Even when the operator manually corrects, after the automatic correction, the necessary changes can be minimized and the work load of the operator can be reduced.

【0111】以上の実施の第2の形態の様に、アスペク
ト比などの変更があった駒の上下左右方向それぞれに対
して、駒間間隔の比を所定値と比較することにより、レ
イアウトバランスの崩れを判断し、次いでフレーム間隔
の自動変更し、また、必要な場合にはさらにフレームの
サイズを変更することによりレイアウトを修正すれば、
オペレータの手を煩わすことなく、バランスの良い美し
いレイアウトのプリントを得ることが可能となる。
As in the second embodiment described above, the layout balance is broken by comparing the ratio of the space between the frames with a predetermined value for each of the vertical and horizontal directions of the frame whose aspect ratio has been changed. Then, if you correct the layout by automatically changing the frame interval, and further changing the frame size if necessary,
It is possible to obtain a well-balanced and beautifully-printed print without bothering the operator.

【0112】(実施の第3の形態)次に、本発明の実施
の第3の形態に係る自動画像編集装置の「レイアウト変
更」動作について、図13のフローチャートにより説明
する。なお、該装置の回路構成や上記「レイアウト変
更」動作の部分は実施の第1の形態と同様であるので、
ここではその説明は省略する。
(Third Embodiment) Next, the "layout change" operation of the automatic image editing apparatus according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. The circuit configuration of the device and the part of the "layout change" operation are the same as those in the first embodiment.
Here, the description is omitted.

【0113】レイアウト自動変更を行う場合には様々な
方法が考えられるが、この実施の第3の形態において
は、フレームのサイズ変更と位置変更に対してそれらの
変更比率を「rsize:rpos (但し、0<rsize<1,
0<rpos <1,rsize+rpos =1)」として、あら
かじめ設定しておき、その比率に基づきレイアウトを再
設定する例を示す。
Various methods are conceivable for automatically changing the layout. In the third embodiment, the change ratios of the frame size change and the frame change are set to “r size : r pos”. (However, 0 <r size <1,
0 <r pos <1, r size + r pos = 1) ”, and the layout is reset based on the ratio.

【0114】図13において、まずステップ(401)
においては、変更モードが1駒調整モードか全駒調整モ
ードかを調べ、1駒調整モードであればステップ(40
2)へ、全駒調整モードであればステップ(403)
へ、それぞれ進む。
In FIG. 13, first, step (401)
In the step, whether the change mode is the one-frame adjustment mode or the all-frame adjustment mode is checked, and if the one-frame adjustment mode is selected, the step (40
To 2), if it is the all frame adjustment mode, step (403)
To, respectively.

【0115】ステップ(402)の1駒調整モードで
は、割り当てられた駒のサイズを調節する。レイアウト
を変更するモードである。
In the one-frame adjustment mode of step (402), the size of the assigned frame is adjusted. This is the mode to change the layout.

【0116】ここで、実施の第1の形態において、例え
ば図10(a)の様な「L/L0 <k1 」の場合には割
り当て駒のサイズを、隣接駒との間隔がk10 (ある
いはレイアウト初期設定間隔)になるまで拡大したが、
この実施の第3の形態では、あらかじめ設定した比率に
基づき割り当て駒のサイズを隣接駒との間隔がk10
size(あるいはレイアウト初期設定間隔×rsize)に
なるまで拡大する。
In the first embodiment, for example, in the case of "L / L 0 <k 1 " as shown in FIG. 10A, the size of the allocated piece is set to the interval between adjacent pieces and k 1 L. I expanded it to 0 (or the default layout interval),
In the third embodiment of the present invention, the size of the allocated piece is set to k 1 L 0 with respect to the adjacent piece based on a preset ratio.
Enlarge until r size (or layout initial setting interval × r size ) is reached .

【0117】また、図10(c)の様な「L/L0 <k
2 」の場合には実施の第1の形態と同様に割り当て駒の
サイズを、図10(d)の様に隣接駒との間隔がk2
0 (あるいはレイアウト初期設定間隔) になるまで、ま
たは、プリント可能領域内に収まるまで縮小する。
Further, as shown in FIG. 10C, "L / L 0 <k
In the case of " 2 ", the size of the assigned piece is the same as in the first embodiment, and the distance between adjacent pieces is k 2 L as shown in FIG.
The size is reduced until it becomes 0 (or the layout initial setting interval) or fits within the printable area.

【0118】また、ステップ(403)の全駒調整モー
ドでは、すべてのフレームのサイズを変更することでレ
イアウトを変更するモードであるが、例えば図12
(a)の様な「L/L0 <k1 」の場合にはすべてのフ
レームサイズを拡大するが、サイズは、隣接駒との間隔
がk10size(あるいはレイアウト初期設定間隔×
size)になるまで拡大する。
In the all frame adjustment mode of step (403), the layout is changed by changing the size of all frames.
In the case of “L / L 0 <k 1 ” as shown in (a), all frame sizes are enlarged, but the size is such that the interval between adjacent frames is k 1 L 0 r size (or layout initial setting interval x
r size ).

【0119】また、図6(c)の様な「L/L0 <k
2 」の場合には、実施の第1の形態と同様に割り当て駒
のサイズを縮小する。
Further, as shown in FIG. 6C, "L / L 0 <k
In the case of " 2 ", the size of the assigned piece is reduced as in the first embodiment.

【0120】次のステップ(404)においては、均等
割り当てモードか比率割り当てモードかを調べ、均等割
り当てモードであればステップ(402)へ、比率割り
当てモードであればステップ(403)へ、それぞれ進
む。
In the next step (404), it is checked whether it is the even allocation mode or the ratio allocation mode, and if it is the even allocation mode, the process proceeds to step (402), and if it is the ratio allocation mode, the process proceeds to step (403).

【0121】ステップ(405)の均等割り当てモード
では、すべての駒の間隔を均等に割り振ることにより、
レイアウトを調整するモードであり、上記ステップ(4
02)もしくはステップ(403)で設定された各フレ
ームの間隔が均等になるようにレイアウトのバランスを
とる。
In the even allocation mode of step (405), the intervals of all the pieces are evenly allocated,
This is the mode for adjusting the layout, and
02) or the layout is balanced so that the intervals between the frames set in step (403) are even.

【0122】また、ステップ(406)の比率割り当て
モードでは、テンプレートで設定されていた駒間間隔の
比率を保存しつつ駒位置を割り振ることによりレイアウ
トを調整するモードであり、上記ステップ(402)も
しくはステップ(403)で設定された各フレームの間
隔がテンプレート設定値の比率と同様になるようにレイ
アウトのバランスをとる。
In the ratio allocation mode of step (406), the layout is adjusted by allocating the positions of the frames while preserving the ratio of the intervals between the frames set in the template. The layout is balanced so that the interval between the frames set in step (403) becomes the same as the ratio of the template set values.

【0123】続くステップ(407)においては、自動
変更したレイアウトで良いかどうかオペレータに対して
問い合わせを行い、入力手段57を介して“OK“の信
号が入力した場合は、ステップ(409)で「レイアウ
ト変更」の動作を終了し、その後、その結果が図1に示
した画像出力手段58によってプリントアウトされるこ
とになる。
At the following step (407), the operator is inquired whether or not the automatically changed layout is acceptable, and if an "OK" signal is input through the input means 57, then at step (409) " The operation of "layout change" is terminated, and thereafter, the result is printed out by the image output means 58 shown in FIG.

【0124】また、自動変更したレイアウトにおいて好
ましくない部分がある場合、ステップ(408)に処理
を移し、オペレータからの手動補正情報に従った修正を
行い、ステップ(409)で「レイアウト変更」の動作
を終了し、その後、その結果が画像出力手段58によっ
てプリントアウトされることになる。
If there is an unfavorable portion in the automatically changed layout, the process is moved to step (408), the correction is performed according to the manual correction information from the operator, and the "layout change" operation is performed in step (409). Then, the result is printed out by the image output means 58.

【0125】上記の様にオペレータが手動補正する場合
でも、自動補正の後であれば必要な変更は最小限で済
み、オペレータの作業量は低減されるものである。
Even when the operator manually corrects as described above, the necessary changes can be minimized after the automatic correction, and the work amount of the operator can be reduced.

【0126】以上の実施の第3の形態によれば、アスペ
クト比などの変更があった駒の上下左右方向それぞれに
対して、駒間間隔の比を所定値と比較することにより、
レイアウトバランスの崩れを判断し、次いでフレームサ
イズとフレーム間隔を所定の比率に基づき自動変更する
ことによりレイアウトを修正すれば、オペレータの手を
煩わすことなく、バランスの良い美しいレイアウトのプ
リントを得ることが可能となる。
According to the third embodiment described above, by comparing the ratio of the space between the frames with a predetermined value for each of the vertical and horizontal directions of the frame whose aspect ratio or the like has been changed,
If the layout is determined to be unbalanced and then the layout is modified by automatically changing the frame size and frame interval based on a predetermined ratio, a well-balanced and beautiful layout print can be obtained without the operator's trouble. It will be possible.

【0127】以上の実施の各形態によれば、フレームに
アスペクト比が異なる撮影駒を割り当てられた場合、そ
の駒の上下左右方向に関して最隣接する駒までの間隔を
調べ、この間隔とテンプレート初期設定での間隔との比
を演算して、この比が1を越える値を有する第1の所定
比を上回る方向が、少なくとも一方向以上検出されたと
き、あるいは、1未満の値を有する第2の所定比を下回
る方向が、少なくとも一方向以上検出されたとき、ある
いは、隣接駒が無い場合にはその駒の上下左右方向に関
してプリント可能領域端までの間隔を演算して、その間
隔が0以上の値を有する所定値を下回る方向が、少なく
とも一方向以上検出されたとき、レイアウトが崩れたも
のと判断して、レイアウト修正モードに入り、レイアウ
ト修正モードでは、対象となっている駒のサイズや位
置、あるいはレイアウトに含まれるフレームのサイズや
位置を所定のアルゴリズムに基づき修正するようにして
いる。
According to each of the above embodiments, when shooting frames having different aspect ratios are assigned to the frame, the interval between the frames to the nearest adjacent frames in the vertical and horizontal directions is checked, and this interval and the template initial setting are used. When a ratio exceeding the first predetermined ratio having a value greater than 1 is detected in at least one direction, or a second predetermined value having a value less than 1 is calculated. When at least one direction below the ratio is detected, or when there is no adjacent frame, the interval to the printable area edge is calculated in the vertical and horizontal directions of the frame, and the interval is set to a value of 0 or more. When at least one direction is detected that is less than the predetermined value, it is determined that the layout has collapsed, and the layout correction mode is entered. It is the size and position of the piece in question, or the size and position of the frame included in the layout to be modified based on a predetermined algorithm.

【0128】従って、オペレーターの操作性を向上する
と共に、見苦しいレイアウトを回避し、より美しいプリ
ントを得ることが可能となる。
Therefore, it is possible to improve the operability of the operator, avoid an unsightly layout, and obtain a more beautiful print.

【0129】(発明と実施の形態の対応)上記実施の各
形態において、レイアウトバランス崩れ検出部55(詳
しくは図6〜図8の動作を実行する部分)が本発明のレ
イアウト補正検出手段に相当し、レイアウト自動補正部
56(詳しくは図9,図11,図13の動作を実行する
部分)が本発明のレイアウト変更手段に相当する。
(Correspondence between Invention and Embodiment) In each of the above-described embodiments, the layout imbalance detection unit 55 (specifically, the portion that executes the operation of FIGS. 6 to 8) corresponds to the layout correction detection means of the present invention. However, the layout automatic correction unit 56 (specifically, the portion that executes the operation of FIGS. 9, 11, and 13) corresponds to the layout changing unit of the present invention.

【0130】また、k1 が第1の所定比に、k2 が第2
の所定比に、それぞれ相当する。
Also, k 1 is the first predetermined ratio, and k 2 is the second.
Respectively corresponding to the predetermined ratio of.

【0131】以上が実施の形態の各構成と本発明の各構
成の対応関係であるが、本発明は、これら実施の形態の
構成に限定されるものではなく、請求項で示した機能、
又は実施の形態がもつ機能が達成できる構成であればど
のようなものであってもよいことは言うまでもない。
The above is the correspondence relationship between each configuration of the embodiments and each configuration of the present invention, but the present invention is not limited to the configurations of these embodiments, and the functions shown in the claims,
Needless to say, any configuration may be used as long as the functions of the embodiment can be achieved.

【0132】(変形例)上記の実施の各形態によれば、
フレームのアスペクト比と異なるアスペクト比の撮影駒
が、前記フレームへ割り当てられた際、その駒の上下左
右方向に関して最隣接する駒までの間隔を調べ、この間
隔とテンプレート初期設定での間隔との比を演算して、
この比が1を越える値を有する第1の所定比を上回る方
向が、少なくとも一方向以上検出されたとき、あるい
は、1未満の値を有する所定比を下回る方向が、少なく
とも一方向以上検出されたとき、レイアウトのバランス
が崩れていることを検出する様にしているが、これに限
定されるものではなく、その駒の上下左右方向に関して
最隣接する駒までの間隔を調べ、この間隔とテンプレー
ト初期設定での間隔との差を演算して、この差が1を越
える値を有する第1の所定値を上回る方向が、少なくと
も一方向以上検出されたとき、あるいは、1未満の値を
有する第2の所定値を下回る方向が、少なくとも一方向
以上検出されたとき、レイアウトのバランスが崩れてい
ることを検出する様にしても良い。
(Modification) According to each of the above embodiments,
When a shooting frame with an aspect ratio different from the frame's aspect ratio is assigned to the frame, check the distance to the next adjacent frame in the up, down, left, and right directions. Calculate,
At least one direction in which the ratio exceeds the first predetermined ratio having a value exceeding 1 is detected, or at least one direction in which the ratio falls below the predetermined ratio having a value less than 1 is detected. At this time, it is detected that the layout is out of balance, but it is not limited to this, and the interval between the adjacent pieces in the vertical and horizontal directions of the piece is checked, and this interval and template initial setting are set. When a difference exceeding the first predetermined value having a value exceeding 1 is detected, or at least one direction is detected, a second difference having a value less than 1 is calculated. When at least one direction below the predetermined value is detected, it may be detected that the layout is out of balance.

【0133】本発明は、以上の実施の各形態、又はそれ
らの技術を適当に組み合わせた構成にしてもよい。
The present invention may be constructed by appropriately combining the above-described embodiments or their techniques.

【0134】[0134]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
プリント可能領域内の各フレームに画像データを割り当
てる際、フレームの縦横比と異なる縦横比の画像データ
を割り当てる指示がなされた場合、レイアウト補正の必
要性を検出するレイアウト補正検出手段と、該レイアウ
ト補正検出手段によりレイアウトのバランスが崩れ、レ
イアウト補正が必要である事が検出された場合、自動的
にレイアウトを補正するレイアウト変更手段とを設け、
レイアウトのバランス崩れを自動的に検出して、フレー
ムに対する画像データのサイズや間隔を自動変更するよ
うにしている。
As described above, according to the present invention,
When allocating image data to each frame in the printable area, if an instruction to allocate image data having an aspect ratio different from the aspect ratio of the frame is issued, a layout correction detecting means for detecting the necessity of layout correction, and the layout correction. When the layout of the layout is lost by the detection means and it is detected that the layout needs to be corrected, the layout changing means for automatically correcting the layout is provided.
The imbalance of the layout is automatically detected, and the size and the interval of the image data with respect to the frame are automatically changed.

【0135】よって、予め縦横比が定まっているフレー
ムへ縦横比が異なる画像データを割り当てる場合であっ
ても、オペレーターの手を煩わすことなく、バランスの
良い美しいレイアウトのプリントを得ることができる。
Therefore, even when image data having different aspect ratios are assigned to frames whose aspect ratios are predetermined, it is possible to obtain a well-balanced and beautiful layout print without the operator's hand.

【0136】また、本発明によれば、フレームの縦横比
と異なる縦横比の画像データを割り当てる指示がなされ
た場合、レイアウト補正検出手段により、フレームの縦
横比と異なる縦横比の画像データを割り当てる指示がな
された場合、最隣接する駒との間隔あるいはプリント可
能領域端までの間隔を検出し、この検出により得られた
間隔と初期レイアウトでの間隔との関係により、レイア
ウトバランスが崩れているか否かを検出するようにし、
必要に応じてレイアウト補正を行うようにしている。
Further, according to the present invention, when an instruction is given to allocate image data having an aspect ratio different from the frame aspect ratio, the layout correction detection means instructs the layout correction detecting means to assign image data having an aspect ratio different from the frame aspect ratio. If the layout is unbalanced, the space between the nearest adjacent frame or the space up to the printable area edge is detected, and the layout balance is lost due to the relationship between the space obtained by this detection and the space in the initial layout. To detect
The layout is corrected as needed.

【0137】よって、駒間間隔やプリント可能領域端ま
での間隔が広すぎたり、逆に狭すぎたり、更には駒の重
なったりすることなく、バランスの良い美しいレイアウ
トのプリントを得ることができる。
Therefore, it is possible to obtain a well-balanced and beautiful layout print without the interval between the frames and the interval to the end of the printable area being too wide, or conversely being too narrow, and the frames overlapping.

【0138】また、本発明によれば、フレームの縦横比
と異なる縦横比の画像データを割り当てる指示がなされ
た場合、レイアウト補正検出手段により、割り当てられ
た画像データの上下左右方向のそれぞれについて最隣接
する駒との間隔を調べ、最隣接駒との間隔と初期レイア
ウトでの間隔との比が1よりも大きな値を持つ第1の所
定比よりも大きいか、もしくは、最隣接駒との間隔と初
期レイアウトでの間隔との比が1よりも小さな値を持つ
第2の所定比よりも小さい条件を満たす方向が、少なく
とも一方向以上検出されたとき、レイアウトが崩れたも
のと検出するようにし、レイアウト補正を行うようにし
ている。
Further, according to the present invention, when an instruction to allocate image data having an aspect ratio different from the aspect ratio of a frame is issued, the layout correction detecting means causes the assigned image data to be closest to each other in the vertical and horizontal directions. The distance between the adjacent pieces is checked and the ratio between the distance between the adjacent pieces and the distance in the initial layout is larger than a first predetermined ratio having a value larger than 1, or the distance between the adjacent pieces is When a direction satisfying a condition that the ratio with the interval in the initial layout is smaller than the second predetermined ratio having a value smaller than 1, at least one direction is detected, the layout is detected as broken. The layout is corrected.

【0139】よって、上記と同様、駒間間隔やプリント
可能領域端までの間隔が広すぎたり、逆に狭すぎたり、
更には駒の重なったりすることなく、バランスの良い美
しいレイアウトのプリントを得ることができる。
Therefore, similarly to the above, the interval between the frames and the interval to the end of the printable area are too wide, or conversely too narrow,
Furthermore, it is possible to obtain a well-balanced and beautiful layout print without overlapping the frames.

【0140】また、本発明によれば、レイアウト崩れ検
出のための第1の所定比と第2の所定比を、上下左右そ
れぞれの方向について別々に設定可能とし、レイアウト
のバランス崩れの判断の度合を、上下左右について任意
に設定できるようにしている。
Further, according to the present invention, the first predetermined ratio and the second predetermined ratio for detecting the layout collapse can be set separately in the up, down, left, and right directions, and the degree of the layout imbalance can be determined. Can be arbitrarily set for up, down, left and right.

【0141】よって、様々な要望に応じたレイアウトの
バランス崩れの検出を行うことが可能となる。
Therefore, it is possible to detect the imbalance of the layout according to various requests.

【0142】また、本発明によれば、フレームの縦横比
と異なる縦横比の画像データを割り当てる指示がなされ
た場合、レイアウト補正検出手段により、割り当てられ
た画像データの上下左右方向のそれぞれについて最隣接
する駒との間隔を調べ、最隣接駒との間隔と初期レイア
ウトでの間隔との差が1よりも大きな第1の所定値より
も大きいか、もしくは、最隣接駒との間隔と初期レイア
ウトでの間隔との差が1よりも小さな第2の所定値より
も小さい条件を満たす方向が、少なくとも一方向以上検
出されたとき、レイアウトが崩れたものと検出し、レイ
アウト補正を行うようにしている。
Further, according to the present invention, when an instruction is given to allocate image data having an aspect ratio different from the aspect ratio of the frame, the layout correction detecting means causes the assigned image data to be closest to each other in the vertical and horizontal directions. The distance between the adjacent piece and the adjacent layout is larger than the first predetermined value, which is larger than 1, or the distance between the adjacent piece and the initial layout. When at least one direction in which a condition satisfying a condition that the difference from the interval is less than 1 is smaller than 1 is detected, it is detected that the layout has collapsed, and layout correction is performed. .

【0143】よって、上記と同様、駒間間隔やプリント
可能領域端までの間隔が広すぎたり、逆に狭すぎたり、
更には駒の重なったりすることなく、バランスの良い美
しいレイアウトのプリントを得ることができる。
Therefore, similarly to the above, the interval between the frames and the interval to the end of the printable area are too wide, or conversely, too narrow,
Furthermore, it is possible to obtain a well-balanced and beautiful layout print without overlapping the frames.

【0144】また、本発明によれば、レイアウト崩れ検
出のための第1の所定値と第2の所定値を、上下左右そ
れぞれの方向について別々に設定可能とし、レイアウト
のバランス崩れの判断の度合を、上下左右について任意
に設定できるようにしている。
Further, according to the present invention, the first predetermined value and the second predetermined value for detecting the layout collapse can be set separately for the up, down, left and right directions, and the degree of the layout imbalance determination can be determined. Can be arbitrarily set for up, down, left and right.

【0145】よって、上記と同様、様々な要望のレイア
ウトのバランス崩れの検出を行うことが可能となる。
Therefore, similarly to the above, it is possible to detect various desired layout imbalances.

【0146】また、本発明によれば、レイアウト補正検
出手段により、割り当てられた画像データの上下左右方
向のそれぞれについて、最隣接する駒が存在しない時は
プリント可能領域端までの間隔を調べ、その間隔が0以
上の値を持つ所定値を下回る方向が、少なくとも一方向
以上検出されたとき、レイアウトが崩れたものと検出
し、レイアウトの補正を行うようにしている。
Further, according to the present invention, the layout correction detection means checks the distance to the end of the printable area for each of the allocated image data in the vertical and horizontal directions when there is no closest frame. When at least one direction in which the interval is smaller than a predetermined value having a value of 0 or more is detected, it is detected that the layout has collapsed, and the layout is corrected.

【0147】よって、フレームの縦横比と異なる縦横比
の画像データを割り当てる場合のプリント可能領域端よ
りのはみ出しを防止することができる。
Therefore, when the image data having an aspect ratio different from the aspect ratio of the frame is assigned, it is possible to prevent the protrusion from the end of the printable area.

【0148】また、本発明によれば、レイアウト崩れ検
出のための所定値を、上下左右それぞれの方向について
別々に設定可能とし、プリント可能領域端に対するはみ
出しの度合を、上下左右端別々に任意に設定可能にして
いる。
Further, according to the present invention, the predetermined value for detecting the layout collapse can be set separately for each of the upper, lower, left and right directions, and the degree of protrusion to the end of the printable area can be arbitrarily set separately for the upper, lower, left and right ends. It is configurable.

【0149】よって、プリント可能領域端に対する、様
々なレイアウトのバランス崩れ検出の要望に対応するこ
とができる。
Therefore, it is possible to meet the demand for detecting the imbalance of various layouts with respect to the printable area edge.

【0150】また、本発明によれば、レイアウト変更手
段により、レイアウトに変更があったフレームのサイズ
を、そのフレームが最隣接するフレームとの間隔が所定
値に達するまで、もしくは、そのフレームとプリント可
能領域端までの間隔が所定値に達するまで拡大又は縮小
することにより、レイアウトを補正するようにしてい
る。
Further, according to the present invention, the layout changing unit prints the size of the frame whose layout has been changed until the interval between the frame and the most adjacent frame reaches a predetermined value or the frame and the frame. The layout is corrected by enlarging or reducing until the distance to the end of the feasible region reaches a predetermined value.

【0151】よって、レイアウトのバランスを崩したフ
レームのみのサイズを単独で変更し、レイアウトのバラ
ンス崩れを無くすことができる。
Therefore, the size of only the frame whose layout is unbalanced can be changed independently to eliminate the layout imbalance.

【0152】また、本発明によれば、レイアウト変更手
段により、所定のプリント可能領域に含まれるすべての
フレームのサイズを、隣接するフレームとの間隔が所定
値に達するまで、もしくは、プリント可能領域端までの
間隔が所定値に達するまで拡大または縮小することによ
り、レイアウトを補正するようにしている。
Further, according to the present invention, the layout changing means determines the sizes of all the frames included in the predetermined printable area until the interval between the adjacent frames reaches a predetermined value or at the printable area end. The layout is corrected by enlarging or reducing until the interval up to a predetermined value.

【0153】よって、すべてのフレームのサイズを変更
し、レイアウトのバランス崩れを無くすることができ
る。
Therefore, the sizes of all the frames can be changed to prevent the layout from being unbalanced.

【0154】また、本発明によれば、レイアウト変更手
段により、所定のプリント可能領域に含まれるすべての
フレームの位置を、隣接するフレームとの間隔が均等に
なるように配置することにより、レイアウトを補正する
ようにしている。
Further, according to the present invention, the layout changing unit arranges the positions of all the frames included in the predetermined printable area so that the intervals between the adjacent frames are equal to each other. I am trying to correct it.

【0155】よって、すべてのフレームの間隔を均等に
し、レイアウトのバランス崩れを無くすことができる。
Therefore, the intervals of all the frames can be made uniform, and the imbalance of the layout can be prevented.

【0156】また、本発明によれば、レイアウト変更手
段により、所定のプリント可能領域に含まれるすべての
フレームの位置を、隣接するフレームとの間隔の比がレ
イアウト初期設定値の間隔の比と等しくなるように配置
することにより、レイアウトを補正するようにしてい
る。
Further, according to the present invention, the layout changing means causes the positions of all the frames included in the predetermined printable area so that the ratio of the intervals between the adjacent frames is equal to the ratio of the intervals of the layout initial setting value. The layout is corrected by arranging so that

【0157】よって、すべてのフレームの間隔比をオリ
ジナルのレイアウトの間隔比と同様に配置し、レイアウ
トのバランス崩れを無くすことができる。
Therefore, the spacing ratios of all the frames can be arranged in the same manner as the spacing ratios of the original layout to prevent the layout imbalance.

【0158】また、本発明によれば、レイアウト変更手
段により、レイアウトに変更があったフレームのサイズ
を、隣接するフレームとの間隔が所定値に達するまで、
もしくは、プリント可能領域端までの間隔が所定値に達
するまで拡大又は縮小すると共に、すべてのフレームの
位置を均等に配置することにより、レイアウトを補正す
るようにしている。
Further, according to the present invention, the layout changing means determines the size of the frame whose layout has been changed until the interval between the adjacent frames reaches a predetermined value.
Alternatively, the layout is corrected by enlarging or reducing until the distance to the end of the printable area reaches a predetermined value and arranging the positions of all the frames uniformly.

【0159】よって、レイアウトのバランスを崩したフ
レームのみのサイズの変更とすべてのフレームを均等に
配置し、より優れたレイアウト補正を行うことができ
る。
Therefore, it is possible to change the size of only the frame in which the layout is unbalanced and arrange all the frames evenly to perform a better layout correction.

【0160】また、本発明によれば、レイアウト変更手
段により、所定のプリント可能領域に含まれるすべての
フレームのサイズを、隣接するフレームとの間隔が所定
値に達するまで、もしくは、レイアウト領域範囲端まで
の間隔が所定値に達するまで拡大又は縮小すると共に、
すべてのフレームの位置を均等に配置することにより、
レイアウトを補正するようにしている。
Further, according to the present invention, the size of all the frames included in the predetermined printable area is changed by the layout changing means until the interval between the adjacent frames reaches a predetermined value or the layout area range end. Expands or contracts until the interval to reaches a specified value,
By arranging the positions of all frames evenly,
I am trying to correct the layout.

【0161】よって、すべてのフレームのサイズ及びす
べてのフレームの位置を均等に配置し、より優れたレイ
アウト補正を行うことができる。
Therefore, it is possible to arrange the sizes of all the frames and the positions of all the frames evenly and perform a better layout correction.

【0162】また、本発明によれば、レイアウト変更手
段により、レイアウトに変更があったフレームのサイズ
を、隣接するフレームとの間隔が所定値に達するまで拡
大又は縮小すると共に、すべてのフレームの位置を隣接
するフレームとの間隔の比がレイアウト初期設定値の間
隔の比と等しくなるように配置することにより、レイア
ウトを補正するようにしている。
Further, according to the present invention, the layout changing unit enlarges or reduces the size of the frame whose layout has been changed until the interval between the adjacent frames reaches a predetermined value, and the positions of all the frames. The layout is corrected by arranging so that the ratio of the intervals between adjacent frames is equal to the ratio of the intervals of the layout initial setting values.

【0163】よって、レイアウトのバランスを崩したフ
レームのみのサイズの変更とすべてのフレームの間隔が
オリジナルのレイアウトの間隔比と同様になるように配
置し、より優れたレイアウト補正を行うことができる。
Therefore, it is possible to perform a better layout correction by changing the size of only the frame whose layout is unbalanced and arranging so that the intervals of all the frames become the same as the interval ratio of the original layout.

【0164】また、本発明によれば、レイアウト変更手
段は、所定のプリント可能領域に含まれるすべてのフレ
ームのサイズを、隣接するフレームとの間隔が所定値に
達するまで拡大または縮小すると共に、すべてのフレー
ムの位置を隣接するフレームとの間隔の比がレイアウト
初期設定値の間隔の比と等しくなるように配置すること
により、レイアウトを補正するようにしている。
Further, according to the present invention, the layout changing unit enlarges or reduces the size of all the frames included in the predetermined printable area until the interval between the adjacent frames reaches a predetermined value, and The layout is corrected by arranging the positions of the frames so that the ratio of the intervals between adjacent frames is equal to the ratio of the intervals of the layout initial setting value.

【0165】よって、すべてのフレームのサイズの変更
及びすべてのフレームの間隔がオリジナルのレイアウト
の間隔と同様になるように配置し、より優れたレイアウ
ト補正を行うことができる。
Therefore, it is possible to perform better layout correction by changing the size of all the frames and arranging them so that the intervals of all the frames are the same as the intervals of the original layout.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の第1の形態に係る自動画像編集
装置の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an automatic image editing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の第1の形態に係る自動画像編集
装置の主要部分の動作を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation of a main part of the automatic image editing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の第1の形態においてアスペクス
ト比の自動判断について説明する為の図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining automatic determination of an aspect ratio in the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の第1の形態において縦位置,横
位置の自動判断について説明する為の図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining automatic determination of vertical position and horizontal position in the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施の第1の形態において駒割り当
て,レイアウト変更判断の例を説明する為の図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining an example of piece allocation and layout change determination in the first embodiment of the present invention.

【図6】図2のステップ(105)での詳細な動作を示
すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a detailed operation in step (105) of FIG.

【図7】図6のステップ(122)での詳細な動作を示
すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a detailed operation in step (122) of FIG.

【図8】図6のステップ(126)での詳細な動作を示
すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a detailed operation in step (126) of FIG.

【図9】図2のステップ(107)での詳細な動作を示
すフローチャートである。
9 is a flowchart showing detailed operations in step (107) of FIG.

【図10】図9のレイアウト変更の動作を助ける為の図
である。
FIG. 10 is a diagram for assisting the layout changing operation of FIG. 9;

【図11】本発明の実施の第2の形態に係る自動画像編
集装置のレイアウト変更時の動作を示すフローチャート
である。
FIG. 11 is a flowchart showing an operation at the time of changing the layout of the automatic image editing apparatus according to the second embodiment of the present invention.

【図12】図11のレイアウト変更の動作を助ける為の
図である。
FIG. 12 is a diagram for assisting the layout changing operation of FIG. 11;

【図13】本発明の実施の第3の形態に係る自動画像編
集装置のレイアウト変更時の動作を示すフローチャート
である。
FIG. 13 is a flowchart showing an operation when changing the layout of the automatic image editing apparatus according to the third embodiment of the present invention.

【図14】一枚の用紙に複数の駒をレイアウトしてプリ
ントした状態を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a state in which a plurality of frames are laid out and printed on one sheet of paper.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

52 コンピュータ 53 テンプレート選択部 54 駒割当て部 55 レイアウトバランス崩れ検出部 56 レイアウト自動補正部 57 入力手段 58 画像出力手段 59 画像入力手段 52 computer 53 template selection unit 54 frame allocation unit 55 layout imbalance detection unit 56 automatic layout correction unit 57 input means 58 image output means 59 image input means

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 予め設定されたレイアウト情報に基づ
き、所定のプリント可能領域内の各フレームそれぞれに
指示される駒の画像データを割り当て、一枚の用紙に複
数の写真を配置したプリントを行う自動画像編集装置に
おいて、 前記プリント可能領域内の各フレームに画像データを割
り当てる際、フレームの縦横比と異なる縦横比の画像デ
ータを割り当てる指示がなされた場合、レイアウト補正
の必要性を検出するレイアウト補正検出手段と、該レイ
アウト補正検出手段によりレイアウトのバランスが崩
れ、レイアウト補正が必要である事が検出された場合、
自動的にレイアウトを補正するレイアウト変更手段とを
設けたことを特徴とする自動画像編集装置。
1. An automatic image in which image data of a designated frame is assigned to each frame in a predetermined printable area based on preset layout information, and a plurality of photographs are arranged on one sheet for printing. In the editing apparatus, when allocating the image data to each frame in the printable area, when an instruction to allocate the image data having an aspect ratio different from the aspect ratio of the frame is issued, a layout correction detecting means for detecting the necessity of the layout correction. When the layout correction detection means detects that the layout is out of balance and layout correction is necessary,
An automatic image editing apparatus comprising: a layout changing unit that automatically corrects a layout.
【請求項2】 前記レイアウト補正検出手段は、フレー
ムの縦横比と異なる縦横比の画像データを割り当てる指
示がなされた場合、最隣接する駒との間隔あるいはプリ
ント可能領域端までの間隔を検出し、この検出により得
られた間隔と初期レイアウトでの間隔との関係により、
レイアウトバランスが崩れているか否かを検出すること
を特徴とする請求項1記載の自動画像編集装置。
2. The layout correction detecting means, when instructed to allocate image data having an aspect ratio different from an aspect ratio of a frame, detects an interval with the nearest frame or an interval up to a printable area end, By the relationship between the spacing obtained by this detection and the spacing in the initial layout,
The automatic image editing apparatus according to claim 1, wherein whether or not the layout balance is lost is detected.
【請求項3】 前記レイアウト補正検出手段は、割り当
てられた画像データの上下左右方向のそれぞれについて
最隣接する駒との間隔を調べ、最隣接駒との間隔と初期
レイアウトでの間隔との比が1よりも大きな値を持つ第
1の所定比よりも大きいか、もしくは、最隣接駒との間
隔と初期レイアウトでの間隔との比が1よりも小さな値
を持つ第2の所定比よりも小さい条件を満たす方向が、
少なくとも一方向以上検出されたとき、レイアウトが崩
れたものと検出することを特徴とする請求項2記載の自
動画像編集装置。
3. The layout correction detecting means examines the distance between the assigned image data and the most adjacent frame in each of the up, down, left and right directions, and determines the ratio of the distance between the most adjacent frame and the distance in the initial layout. It is larger than a first predetermined ratio having a value larger than 1, or smaller than a second predetermined ratio having a ratio between the distance to the nearest piece and the distance in the initial layout is smaller than 1. The direction that satisfies the condition is
3. The automatic image editing apparatus according to claim 2, wherein the layout is detected to be broken when it is detected in at least one direction.
【請求項4】 レイアウト崩れ検出のための前記第1の
所定比と第2の所定比を、上下左右それぞれの方向につ
いて別々に設定可能としたことを特徴とする請求項3記
載の自動画像編集装置。
4. The automatic image editing according to claim 3, wherein the first predetermined ratio and the second predetermined ratio for detecting the layout collapse can be set separately in the vertical and horizontal directions. apparatus.
【請求項5】 前記レイアウト補正検出手段は、割り当
てられた画像データの上下左右方向のそれぞれについて
最隣接する駒との間隔を調べ、最隣接駒との間隔と初期
レイアウトでの間隔との差が1よりも大きな第1の所定
値よりも大きいか、もしくは、最隣接駒との間隔と初期
レイアウトでの間隔との差が1よりも小さな第2の所定
値よりも小さい条件を満たす方向が、少なくとも一方向
以上検出されたとき、レイアウトが崩れたものと検出す
ることを特徴とする請求項2記載の自動画像編集装置。
5. The layout correction detection means examines the distance between the assigned image data and the most adjacent frame in each of the vertical and horizontal directions, and determines the difference between the distance between the most adjacent frame and the distance in the initial layout. A direction that satisfies a condition that is greater than a first predetermined value that is greater than 1 or that is smaller than a second predetermined value that is smaller than 1 and that is the difference between the distance from the closest frame and the distance in the initial layout, 3. The automatic image editing apparatus according to claim 2, wherein the layout is detected to be broken when it is detected in at least one direction.
【請求項6】 レイアウト崩れ検出のための前記第1の
所定値と第2の所定値を、上下左右それぞれの方向につ
いて別々に設定可能としたことを特徴とする請求項5記
載の自動画像編集装置。
6. The automatic image editing according to claim 5, wherein the first predetermined value and the second predetermined value for detecting layout collapse can be set separately for each of up, down, left and right directions. apparatus.
【請求項7】 前記レイアウト補正検出手段は、割り当
てられた画像データの上下左右方向のそれぞれについ
て、最隣接する駒が存在しない時はプリント可能領域端
までの間隔を調べ、その間隔が0以上の値を持つ所定値
を下回る方向が、少なくとも一方向以上検出されたと
き、レイアウトが崩れたものと検出することを特徴とす
る請求項2記載の自動画像編集装置。
7. The layout correction detecting means, in each of the up, down, left, and right directions of the assigned image data, checks the distance to the end of the printable area when there is no most adjacent frame, and the distance is 0 or more. 3. The automatic image editing apparatus according to claim 2, wherein the layout is detected to be broken when at least one direction in which a value is smaller than a predetermined value is detected.
【請求項8】 レイアウト崩れ検出のための前記所定値
を、上下左右それぞれの方向について別々に設定可能と
したことを特徴とする請求項7記載の自動画像編集装
置。
8. The automatic image editing apparatus according to claim 7, wherein the predetermined value for detecting layout collapse can be set separately for each of up, down, left and right directions.
【請求項9】 前記レイアウト変更手段は、レイアウト
に変更があったフレームのサイズを、そのフレームが最
隣接するフレームとの間隔が所定値に達するまで、もし
くは、そのフレームとプリント可能領域端までの間隔が
所定値に達するまで拡大又は縮小することにより、レイ
アウトを補正することを特徴とする請求項1記載の自動
画像編集装置。
9. The layout changing unit determines the size of a frame whose layout has been changed until the interval between the frame and the frame adjacent to the frame reaches a predetermined value or until the frame and the end of the printable area. The automatic image editing apparatus according to claim 1, wherein the layout is corrected by enlarging or reducing the distance until the distance reaches a predetermined value.
【請求項10】 前記レイアウト変更手段は、所定のプ
リント可能領域に含まれるすべてのフレームのサイズ
を、隣接するフレームとの間隔が所定値に達するまで、
もしくは、プリント可能領域端までの間隔が所定値に達
するまで拡大または縮小することにより、レイアウトを
補正することを特徴とする請求項1記載の自動画像編集
装置。
10. The layout changing unit sets the sizes of all the frames included in a predetermined printable area until a distance between adjacent frames reaches a predetermined value.
The automatic image editing apparatus according to claim 1, wherein the layout is corrected by enlarging or reducing the distance until the end of the printable area reaches a predetermined value.
【請求項11】 前記レイアウト変更手段は、所定のプ
リント可能領域に含まれるすべてのフレームの位置を、
隣接するフレームとの間隔が均等になるように配置する
ことにより、レイアウトを補正することを特徴とする請
求項1記載の自動画像編集装置。
11. The layout changing unit determines the positions of all frames included in a predetermined printable area,
The automatic image editing apparatus according to claim 1, wherein the layout is corrected by arranging the frames so that they are evenly spaced from adjacent frames.
【請求項12】 前記レイアウト変更手段は、所定のプ
リント可能領域に含まれるすべてのフレームの位置を、
隣接するフレームとの間隔の比がレイアウト初期設定値
の間隔の比と等しくなるように配置することにより、レ
イアウトを補正することを特徴とする請求項1記載の自
動画像編集装置。
12. The layout changing unit determines the positions of all frames included in a predetermined printable area,
2. The automatic image editing apparatus according to claim 1, wherein the layout is corrected by arranging so that the ratio of the interval between adjacent frames is equal to the ratio of the interval of the layout initial setting value.
【請求項13】 前記レイアウト変更手段は、レイアウ
トに変更があったフレームのサイズを、隣接するフレー
ムとの間隔が所定値に達するまで、もしくは、プリント
可能領域端までの間隔が所定値に達するまで拡大又は縮
小すると共に、すべてのフレームの位置を均等に配置す
ることにより、レイアウトを補正することを特徴とする
請求項1記載の自動画像編集装置。
13. The layout changing unit sets the size of the frame whose layout has been changed until the distance between adjacent frames reaches a predetermined value or the distance to the printable area edge reaches a predetermined value. The automatic image editing apparatus according to claim 1, wherein the layout is corrected by enlarging or reducing and arranging the positions of all the frames uniformly.
【請求項14】 前記レイアウト変更手段は、所定のプ
リント可能領域に含まれるすべてのフレームのサイズ
を、隣接するフレームとの間隔が所定値に達するまで、
もしくは、レイアウト領域範囲端までの間隔が所定値に
達するまで拡大又は縮小すると共に、すべてのフレーム
の位置を均等に配置することにより、レイアウトを補正
することを特徴とする請求項1記載の自動画像編集装
置。
14. The layout changing unit sets the sizes of all the frames included in a predetermined printable area until a distance between adjacent frames reaches a predetermined value.
2. The automatic image according to claim 1, wherein the layout is corrected by enlarging or reducing the distance to the end of the layout area range to reach a predetermined value, and arranging the positions of all the frames evenly. Editing device.
【請求項15】 前記レイアウト変更手段は、レイアウ
トに変更があったフレームのサイズを、隣接するフレー
ムとの間隔が所定値に達するまで拡大又は縮小すると共
に、すべてのフレームの位置を隣接するフレームとの間
隔の比がレイアウト初期設定値の間隔の比と等しくなる
ように配置することにより、レイアウトを補正すること
を特徴とする請求項1記載の自動画像編集装置。
15. The layout changing unit enlarges or reduces the size of the frame whose layout has been changed until the interval between the adjacent frames reaches a predetermined value, and the positions of all the frames are set to the adjacent frames. 2. The automatic image editing apparatus according to claim 1, wherein the layout is corrected by arranging so that the ratio of the intervals of the same becomes equal to the ratio of the intervals of the layout initial setting value.
【請求項16】 前記レイアウト変更手段は、所定のプ
リント可能領域に含まれるすべてのフレームのサイズ
を、隣接するフレームとの間隔が所定値に達するまで拡
大または縮小すると共に、すべてのフレームの位置を隣
接するフレームとの間隔の比がレイアウト初期設定値の
間隔の比と等しくなるように配置することにより、レイ
アウトを補正することを特徴とする請求項1記載の自動
画像編集装置。
16. The layout changing unit enlarges or reduces the sizes of all the frames included in a predetermined printable area until the distance between adjacent frames reaches a predetermined value, and the positions of all the frames are changed. 2. The automatic image editing apparatus according to claim 1, wherein the layout is corrected by arranging so that the ratio of the interval between adjacent frames is equal to the ratio of the interval of the layout initial setting value.
JP8019315A 1996-01-11 1996-01-11 Automatic image editing device Pending JPH09200496A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8019315A JPH09200496A (en) 1996-01-11 1996-01-11 Automatic image editing device
US08/777,424 US7124359B2 (en) 1996-01-11 1996-12-30 Image edit device adapted to rapidly lay-out photographs into templates with means for preview and correction by user
DE69712930T DE69712930T2 (en) 1996-01-11 1997-01-10 Imaging system
EP97100343A EP0784294B1 (en) 1996-01-11 1997-01-10 Image edit device
HK98100326A HK1001531A1 (en) 1996-01-11 1998-01-15 Image edit device
US11/364,372 US7930633B2 (en) 1996-01-11 2006-02-28 Device that permits a user to select a position in a display of images for insertion of a user comment and warns the user if the insertion of the user comment at the selected position is not possible

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8019315A JPH09200496A (en) 1996-01-11 1996-01-11 Automatic image editing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09200496A true JPH09200496A (en) 1997-07-31

Family

ID=11995984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8019315A Pending JPH09200496A (en) 1996-01-11 1996-01-11 Automatic image editing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09200496A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289450A (en) * 1997-10-13 1999-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fuzzy inference method, its image, image forming method and its system
JP2005316946A (en) * 2004-03-31 2005-11-10 Seiko Epson Corp Layout-rule generation system, layout system, layout-rule generation program, layout program, storage medium, method of generating layout rule and method of layout
US6999207B2 (en) 2001-09-19 2006-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus, image forming apparatus, and method of them
KR100716084B1 (en) * 2004-01-30 2007-05-08 캐논 가부시끼가이샤 Layout adjustment method and apparatus
JP2008158389A (en) * 2006-12-26 2008-07-10 Furyu Kk Photographic sheet creation method and photographic sheet creating device
JP2008249800A (en) * 2007-03-29 2008-10-16 Noritsu Koki Co Ltd Photographic frame image processing device and album booklet
KR20200042647A (en) * 2018-10-16 2020-04-24 연철희 Method and server for reconstructing image using artificial intelligence

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289450A (en) * 1997-10-13 1999-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fuzzy inference method, its image, image forming method and its system
US6999207B2 (en) 2001-09-19 2006-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus, image forming apparatus, and method of them
KR100716084B1 (en) * 2004-01-30 2007-05-08 캐논 가부시끼가이샤 Layout adjustment method and apparatus
JP2005316946A (en) * 2004-03-31 2005-11-10 Seiko Epson Corp Layout-rule generation system, layout system, layout-rule generation program, layout program, storage medium, method of generating layout rule and method of layout
US7844896B2 (en) 2004-03-31 2010-11-30 Seiko Epson Corporation Layout-rule generation system, layout system, layout-rule generation program, layout program, storage medium, method of generating layout rule, and method of layout
JP2008158389A (en) * 2006-12-26 2008-07-10 Furyu Kk Photographic sheet creation method and photographic sheet creating device
JP2008249800A (en) * 2007-03-29 2008-10-16 Noritsu Koki Co Ltd Photographic frame image processing device and album booklet
KR20200042647A (en) * 2018-10-16 2020-04-24 연철희 Method and server for reconstructing image using artificial intelligence

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7124359B2 (en) Image edit device adapted to rapidly lay-out photographs into templates with means for preview and correction by user
JPH09330397A (en) Automatic image editor
JPH10293856A (en) Image editing device and method, and recording medium on which program is recorded
JP7094733B2 (en) Image processing device, program, image processing method
JPH09200496A (en) Automatic image editing device
JPH09149281A (en) Color image forming device
US20050134870A1 (en) Image processing method for resizing image and image processing apparatus for implementing the method
JP2006186753A (en) Method and apparatus for processing photographic image
JP2005159387A (en) Method of determining density characteristic curve and density correction management apparatus for executing this method
JP4124078B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JPH02105677A (en) Image input/output system and method for setting signal processing condition
JP2006072743A (en) Catch light composition method and device
JP2005159388A (en) Contrast adjusting method, and contrast adjusting apparatus for executing this method
JPH02275938A (en) Color cast correction system for film image reader
JP2005223690A (en) Photoprocessing system
US20190166268A1 (en) Image forming apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2020065167A (en) Print control device, control method thereof, and program
JP4433285B2 (en) Image processing method for correcting unnecessary area of image
JPH05241313A (en) Image processor
JP2006174235A (en) Image processing method and its device
JP2007189288A (en) Digital image edit apparatus
JP2006172275A (en) Image processing method and image processor
JP2006276439A (en) Printing system and its control method
JP2006072742A (en) Catch light composition method and device
JP2007215129A (en) Photographic processing system and photographic processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511