JPH09196127A - 遊星歯車装置 - Google Patents

遊星歯車装置

Info

Publication number
JPH09196127A
JPH09196127A JP8333788A JP33378896A JPH09196127A JP H09196127 A JPH09196127 A JP H09196127A JP 8333788 A JP8333788 A JP 8333788A JP 33378896 A JP33378896 A JP 33378896A JP H09196127 A JPH09196127 A JP H09196127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planetary gear
planetary
pedestal
shaft end
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8333788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3054936B2 (ja
Inventor
Bodo Fuetterer
ボドー・フュッテラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAKUSON MOTOR GmbH
Maxon Motor GmbH
Original Assignee
MAKUSON MOTOR GmbH
Maxon Motor GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAKUSON MOTOR GmbH, Maxon Motor GmbH filed Critical MAKUSON MOTOR GmbH
Publication of JPH09196127A publication Critical patent/JPH09196127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3054936B2 publication Critical patent/JP3054936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H57/082Planet carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/2809Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion with means for equalising the distribution of load on the planet-wheels
    • F16H1/2836Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion with means for equalising the distribution of load on the planet-wheels by allowing limited movement of the planets relative to the planet carrier or by using free floating planets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 改善された使用寿命を有する、遊星歯車装
置、とくに小型の遊星歯車装置を提供することにある。 【解決手段】 本発明は回転軸線のまわりに回転させら
れるべくなされる遊星受け台と、太陽歯車と、少なくと
も1つの遊星歯車と、リングギヤとからなり、少なくと
も1つの軸端が前記遊星受け台の1端面を超えて突出し
かつ前記遊星歯車がその軸受容開口によつて前記軸端上
に回転可能に支持される遊星歯車装置に関する。とく
に、焼結要素を使用する小型の遊星歯車装置において、
使用寿命が改善され得る。このために、遊星歯車はこれ
がが前記遊星受け台の回転軸線に対して少なくとも半径
方向に移動可能であるように構成されねばならないこと
が示唆される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転軸線のまわり
に回転させられるべくなされる遊星受け台、太陽歯車、
少なくとも1つの遊星歯車、およびリングギヤからな
り、少なくとも1つの軸端が前記遊星受け台の1端面を
超えて突出しかつ前記遊星歯車がその軸受容開口によつ
て前記軸端上に回転可能に支持される遊星歯車装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】焼結材料が使用されるとくに小型の遊星
歯車装置において、リングギヤと太陽歯車との間で回転
する遊星歯車の歯の外観の均一な支持がほとんどの場合
において達成されないことが発見された。この状況は、
他の結果の中で、かかる歯車装置の使用寿命が多くの使
用の場合に不十分であるという結果を持った。加えて、
係数10ないし係数100の程度の変化が発生したの
で、製造業者がかかる歯車装置の使用寿命を予測するの
は困難であつた。とくに、最高の力が低い速度で発生す
る遊星歯車装置の出力段においてすべての遊星歯車が均
一に支持されるということが保証されねばならない。不
規則性は許容し得る範囲をはるかに超えかつ高い速度減
少により検出され得ない非常に高い力を局部的に発生す
るかも知れない。加えて、回転速度で周期的に変化する
ビート振動により発生される雑音が発生する。
【0003】この状況および従来の小型の遊星歯車装置
において発生する大きな変化は、これまで、当該技術に
熟練した者の観点から満足し得なかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、使用
寿命を改善することが可能である、遊星歯車装置、とく
に小型の遊星歯車装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、この目
的は、遊星歯車はこれが遊星受け台の回転軸線に関連し
て少なくとも半径方向に移動し得るように構成されると
いう特徴によつて達成される。「半径方向に移動可能」
はここでは、半径方向に遊星歯車の擬似浮動支持を生じ
る、通常の量を超える遊びの量を意味する。
【0006】この方法において達成される許容誤差の補
償はまた強制する案内力が軸端と遊星歯車の軸受容開口
との間で半径方向に伝達されないという作用を有し、か
かる強制力は不正確の結果として発生する。総合的な長
期間の試験によるとかかる歯車の寿命が増加されること
を印象的な方法において示した。加えて、均一の接触面
積が歯外観において検出され、かつこれは明らかに改善
された使用寿命のためである。
【0007】半径方向の移動可能性は、好ましくは、遊
星受け台の軸端の断面形状が遊星歯車が前記軸端に対し
て半径方向に移動可能な方法において支持されるように
前記遊星歯車の軸受容開口の断面形状からずれるという
特徴に基礎をおいて達成される。各遊星歯車がリングギ
ヤと太陽歯車との間で回転するということにより、それ
はすでに、案内要素により作用され、かつしたがつて、
軸端は主として接線方向の推力を加えるのに役立つ。遊
星歯車が半径方向に移動され得るように軸端の断面を変
化する手段は多くの使用の場合になんらの問題も発生し
ない。太陽歯車のまわりにグループ化される遊星歯車グ
ループの数が多ければ多い程、この手段は益々好都合で
ある。
【0008】遊星歯車がこれが遊星受け台の回転軸線に
対して半径方向にならびに接線方向に移動されるべくな
されるように配置され、接線方向の移動可能性の量が半
径方向の移動可能性の量より小さいとき好都合である。
使用のほとんどの場合において、とくに小型の遊星歯車
装置の場合において、軸端と遊星歯車との間の接線方向
の遊びの量は確かに許容され得る。これは、比較的簡単
な断面が本発明による要件を満たすので、軸端の製造を
簡単化する。軸端と軸受容開口との間のこの遊びの量は
加えて遊星歯車がまた種々の回転軸線の非平行が同様に
補償されるように軸端の軸線に対して角度的移動を受け
ることができるという利点を有する。1実施例によれ
ば、略楕円断面を有する軸端がとくに有用である。楕円
形状により、軸端と軸受容開口との間の接触面が最適化
されることができ、半径方向の移動可能性およびより少
量の接線方向の移動可能性が同時に実現される。
【0009】好適な実施例によれば、半径方向対接線方
向の移動可能性の比率は1より大きく、かつ好ましくは
2より大きい。
【0010】本発明は遊星受け台の少なくとも軸端が焼
結材料から作られる実施例において使用されるときとく
に好都合な効果を生じる。焼結された材料が非均一の負
荷によつて非常に容易に作用を及ぼされる事実に鑑み
て、本発明はこの点において実質的な改善を構成する。
【0011】1実施例によれば、酸化ジルコニウムがと
くに焼結材料として使用され、それにより使用寿命が再
び実質上増加される。
【0012】加えて、保護は請求項1ないし7の1項に
記載の遊星歯車装置の製造方法に要求される。この方法
は遊星歯車用の遊星受け台の少なくとも軸端が遊星歯車
の筒状軸受容開口からずれそして前記遊星受け台の回転
軸線に対して前記軸端上の遊星歯車の少なくとも半径方
向の移動を許容する断面を有するような方法において焼
結方法によつて製造されるという特徴によつて特徴付け
られる。
【0013】すべての考え得る断面形状が焼結方法によ
つて容易に製造され得るという事実に鑑みて、本方法は
本発明による遊星歯車装置を製造するのに非常に適す
る。
【0014】さらに、遊星受け台上の遊星歯車の軸端は
これが略楕円断面を有するように製造されることがで
き、それにより半径方向および軸方向の移動可能性との
間の好都合な比率が得られることができる。
【0015】好都合な実施例によれば、粉末焼結材料が
プラスチツク材料と混合されかつブランクを製造するよ
うに射出成形機で射出成形されることができる。本発明
による方法のこの変化は焼結材料から多数の種々の形状
のブランクを製造するのに適する。ほとんどのプラスチ
ツク材料がしたがつて射出成形後行われる過程において
ブランクから除去される。
【0016】本発明による方法の1つの変形例によれ
ば、少なくとも軸端が焼結過程後その周面で研磨され
る。とくに、焼結された材料の場合において、この方法
で優れた表面を、かつこれらの優れた表面を基礎にし
て、より少ない磨耗を達成することができる。
【0017】以下に、本発明の1実施例を図面を参照し
て詳細に説明する。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は太陽歯車1、それと同軸的
に配置されたリングギヤ2、太陽歯車1のまわりにグル
ープ化された3つの遊星歯車3および出力軸5を有する
遊星受け台4からなる遊星歯車装置の出力段を示す。太
陽歯車1は小動力電動機に配置されるかまたは先行の遊
星歯車装置段の出力にすることができる。このために、
太陽歯車1の接続は単に略示される。リングギヤ2は遊
星歯車装置用のケーシングとして同時に役立ち、そして
その端部分において、支持円板7が出力軸5を支持する
のに配置される。遊星歯車3はそれらが周部上に均一に
分布されかつ、通常、それらが太陽歯車1およびリング
ギヤ2の内歯と噛み合っているように配置される。
【0019】とくに図2〜図4に代表して示されている
ように、遊星受け台4は、とくにその1端面上に突出す
る3つの軸端8からなる。該軸端8はそれに遊星歯車3
を受容しかつそれを案内するのに使用され、そしてした
がつて、それらは遊星歯車3の軸受容開口9に挿入され
る。遊星歯車3の前記軸受容開口9は円形断面を有する
一方、軸端8の断面は略楕円である。楕円はその最も狭
い断面積が回転軸線10に対して直角に配置されるよう
に向けられる。楕円断面の最も広い断面積はほぼピツチ
直径(形状により僅かに上)において軸受容開口9に接
触する。
【0020】図面に示される遊星歯車装置のすべての構
成要素は焼結材料から作られるので、高い強度を有す
る。とくに本関連において説明される出力段において、
非常に高い力が比較的低い回転速度により発生する。少
なくとも軸端8に関する限り、酸化ジルコニウムが使用
寿命を改善するための焼結材料として使用される。遊星
受け台4と軸端8は、また互いに一体に形成されること
ができる。
【0021】焼結部品は好ましくはプラスチツク材料と
粉末焼結材料を混合し、これに射出成形機でのブランク
の射出成形が続き、最後に焼結過程が続いて好ましくは
製造される。軸端8および軸受容開口9の表面ならびに
出力軸5の表面が追加的に研磨される。また歯車の歯外
観はその後仕上げ寸法付けおよび研磨過程を受けること
ができる。
【0022】以下に、上記実施例の作動モードを詳細に
説明する。
【0023】軸端8の楕円断面が軸受容開口9の断面よ
り小さい長さLを有するという事実に鑑みて、一定量の
接線方向の遊びAならびに一定量の半径方向の遊びBが
得られる。図4において、これらの寸法的な差異が示さ
れる。例えば、軸主要開口9が3.0mmの直径を有す
るとき、遊びAは約0.01mmそして遊びBは0.1
mmにすることができる。これは10の半径方向対接線
方向移動比率を結果として生じる。
【0024】この実施例は接線方向の遊びが半径方向の
遊びより実質上小さいことを保証する。遊星歯車装置の
出力段における寸法的な許容誤差の追加により、回転軸
線10がリングギヤ2および太陽歯車1の軸線と同軸的
に回転することは決して確実に保証されることができな
い。さらに、3つのすべての軸端8が回転軸線10のま
わりで同中心ピツチ円上で動くことは絶対確実に保証さ
れ得ない。
【0025】とくに軸端8および遊星歯車3のごとき、
焼結部品が使用される、この型の歯車装置において、噛
み合い歯の本質的に均一な接触圧力を得るために、遊星
歯車3は軸端8および軸受容開口9との間に存在する断
面の条件を基礎にして半径方向に移動されるべくなされ
る。これは前記遊星歯車3が、前記軸端8から前記遊星
歯車3へ半径方向の強制力のどのような伝達もなしに、
いつでも適切な方法において太陽歯車1とリングギヤ2
との間で自動的に心出しされるのを許容する。原理にお
いて、半径方向の遊びBは許容誤差に鑑みて許容し得る
寸法的変化の補償を許容するのに十分大きく単に選ばれ
ねばならない。
【0026】この装置に関連して実施された長期間の試
験は使用寿命がより均一な接触圧力(接触点を観察する
ことにより発見されることができたような)により略増
加されることを示した。とくに焼結された部品が使用さ
れる場合および前述された遊星歯車装置の小さい寸法の
場合において、使用寿命が今やより効果的に予測され得
る。
【0027】完全のために、また記載されねばならない
ことは、軸端8はまた接触点が前記ピツチ円上に実質上
精密に配置されるようにピツチ円の曲率に適合させられ
る形状を有してもよい。
【0028】
【発明の効果】叙上のごとく、本発明は、回転軸線のま
わりに回転させられるべくなされる遊星受け台、太陽歯
車、少なくとも1つの遊星歯車、およびリングギヤから
なり、少なくとも1つの軸端が前記遊星受け台の1端面
を超えて突出しかつ前記遊星歯車がその軸受容開口によ
つて前記軸端上に回転可能に支持される遊星歯車装置に
おいて、前記遊星歯車はこれが前記遊星受け台の回転軸
線に関連して少なくとも半径方向に移動し得るように構
成される構成としたので、改善された使用寿命を有す
る、遊星歯車装置、とくに小型の遊星歯車装置を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】遊星歯車装置の出力段を示す概略断面図であ
る。
【図2】本発明による遊星受け台を示す斜視図である。
【図3】遊星歯車を備えた遊星受け台の詳細を示す拡大
正面図である。
【図4】遊星歯車の軸受容開口における軸端の移動過程
を説明する概略図である。
【符号の説明】
1 太陽歯車 2 リングギヤ 3 遊星歯車 4 遊星受け台 5 出力軸 7 支持基板 8 軸端 9 軸受容開口 10 回転軸線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 103:06 B29L 15:00

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸線(10)のまわりに回転させら
    れるべくなされる遊星受け台(4)と、太陽歯車(1)
    と、少なくとも1つの遊星歯車(3)と、リングギヤ
    (2)とからなり、少なくとも1つの軸端(8)が前記
    遊星受け台(4)の1端面を超えて突出しかつ前記遊星
    歯車(3)がその軸受容開口(9)によつて前記軸端
    (8)上に回転可能に支持される遊星歯車装置におい
    て、 前記遊星歯車(3)は、これが前記遊星受け台(4)の
    回転軸線(10)に関連して少なくとも半径方向に移動
    し得るように構成されることを特徴とする遊星歯車装
    置。
  2. 【請求項2】 前記遊星受け台(4)の軸端(8)の断
    面形状が前記遊星歯車(3)が前記軸端(8)に対して
    半径方向に移動可能な方法において支持されるように前
    記遊星歯車の前記軸受容開口(9)の断面形状からずれ
    ることを特徴とする請求項1に記載の遊星歯車装置。
  3. 【請求項3】 前記遊星歯車(3)は、これが前記遊星
    受け台(4)の回転軸線(10)に対して半径方向にな
    らびに接線方向に移動されるべくなされるように配置さ
    れ、接線方向の移動可能性の量が半径方向の移動可能性
    の量より小さいことを特徴とする請求項2に記載の遊星
    歯車装置。
  4. 【請求項4】 前記遊星受け台(4)の軸端(8)は略
    楕円断面を有することを特徴とする請求項1ないし3の
    1項に記載の遊星歯車装置。
  5. 【請求項5】 半径方向対接線方向の移動可能性の比率
    は1より大きく、かつ好ましくは2より大きいことを特
    徴とする請求項1ないし4の1項に記載遊星歯車装置。
  6. 【請求項6】 前記遊星受け台(4)の少なくとも軸端
    (8)が焼結材料から作られることを特徴とする請求項
    1ないし5の1項に記載の遊星歯車装置。
  7. 【請求項7】 酸化ジルコニウムが焼結材料として使用
    されたことを特徴とする請求項6に記載の遊星歯車装
    置。
  8. 【請求項8】 遊星受け台(4)の少なくとも軸端
    (8)が遊星歯車(3)の筒状軸受容開口(9)からず
    れそして前記遊星受け台(4)の回転軸線(10)に対
    して前記軸端(8)上の遊星歯車の少なくとも半径方向
    の移動を許容する断面を有するような方法において焼結
    方法によつて製造されることを特徴とする前記請求項1
    ないし7の1項に記載の遊星歯車装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記遊星受け台(4)上の前記遊星歯車
    (3)の軸端(8)はこれが略楕円断面を有するように
    製造されることを特徴とする請求項8に記載遊星歯車装
    置の製造方法。
  10. 【請求項10】 粉末焼結材料がプラスチツク材料と混
    合されかつブランクを製造するように射出成形機で射出
    成形されることを特徴とする請求項8または9に記載の
    遊星歯車装置の製造方法。
  11. 【請求項11】 少なくとも前記軸端(8)が焼結過程
    後その周面で研磨されることを特徴とする請求項1ない
    し10の1項に記載の遊星歯車装置の製造方法。
JP8333788A 1995-12-13 1996-12-13 遊星歯車装置 Expired - Lifetime JP3054936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19546586A DE19546586A1 (de) 1995-12-13 1995-12-13 Planetengetriebe
DE195-46-586-5 1995-12-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09196127A true JPH09196127A (ja) 1997-07-29
JP3054936B2 JP3054936B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=7780045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8333788A Expired - Lifetime JP3054936B2 (ja) 1995-12-13 1996-12-13 遊星歯車装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5779589A (ja)
EP (1) EP0779449B1 (ja)
JP (1) JP3054936B2 (ja)
DE (2) DE19546586A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012135997A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Enplas Corp 遊星歯車装置用キャリアの射出成形用金型
JP2014528046A (ja) * 2011-08-26 2014-10-23 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 周転円運動型変速機において使用するためのジャーナル軸受およびジャーナル軸受における流体力学的油流を促進する方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK171047B1 (da) * 1995-03-29 1996-04-29 Anders Peter Kolstrup Planetgear til høje omdrejningstal
DE10110282A1 (de) 2001-03-02 2002-09-05 Maxon Motor Gmbh Planetengetriebe
DE10337581A1 (de) * 2003-08-16 2005-03-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Spielarmes Lager
DE102006023390A1 (de) * 2006-05-17 2007-11-29 Ims Gear Gmbh Planetenrad mit pulvermetallurgisch hergestellten Hartmetallbolzen
DE102006049229A1 (de) 2006-10-18 2008-04-30 Lucas Automotive Gmbh Elektrischer Parkbrems-Aktuator mit Planetengetriebe
DE102010031274B4 (de) * 2009-12-18 2023-06-22 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit Kühlung des Getriebes
JP6043454B1 (ja) * 2016-06-27 2016-12-14 鹿島建設株式会社 地下構造物の構築方法、及び地下構造物
DK3670967T3 (da) * 2018-12-17 2021-10-11 Moventas Gears Oy Planethjulaksel til et planetgear
CN113119467B (zh) * 2021-04-28 2022-10-18 青岛科技大学 打印装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1073535A (en) * 1964-10-21 1967-06-28 Inst Fordertechnik Leipzig Epicyclic gearing
JPS6372947A (ja) * 1986-09-12 1988-04-02 Takashi Takahashi 制御用変速装置
US4944195A (en) * 1986-09-12 1990-07-31 Takashi Takahashi Controlling transmission
FR2661963B1 (fr) * 1990-05-14 1995-03-03 Yves Niel Reducteur de vitesse a train epicyclouidal.
IT1275235B (it) * 1995-02-10 1997-07-31 Gkn Viscodrive Gmbh Differenziale in particolare per veicoli

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012135997A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Enplas Corp 遊星歯車装置用キャリアの射出成形用金型
JP2014528046A (ja) * 2011-08-26 2014-10-23 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 周転円運動型変速機において使用するためのジャーナル軸受およびジャーナル軸受における流体力学的油流を促進する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0779449A3 (de) 1998-01-14
EP0779449B1 (de) 2000-03-22
DE59604757D1 (de) 2000-04-27
DE19546586A1 (de) 1997-06-19
JP3054936B2 (ja) 2000-06-19
EP0779449A2 (de) 1997-06-18
US5779589A (en) 1998-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3054936B2 (ja) 遊星歯車装置
US5707310A (en) Internal planetary gear device
KR101498281B1 (ko) 토크 전달을 위한 커플링 부재 상의 페이스 기어
KR20100097564A (ko) 유성기어 감속기의 고정링 기어 결합구조
JPH10246293A (ja) 変速歯車装置
JP2000193067A (ja) バックラッシフリ―ギア部品
JPH10138062A (ja) 遊星歯車減速装置の組立方法及び遊星歯車減速装置
CN106605082A (zh) 圆形波减速器
CN209998978U (zh) 一种行星抛光装置
US7631578B2 (en) Gear stage of an actuating drive
JP2008190677A (ja) 揺動型歯車装置
JP4288459B2 (ja) プラスチックの射出成形装置
KR100249283B1 (ko) 유성감속형 시동기의 요크와 그 제조장치 및 제조방법
JP4076206B2 (ja) 遊星歯車装置
CN209998944U (zh) 一种单传动行星抛光装置
JPS58219031A (ja) 機構部品の製造方法
JP4648806B2 (ja) 遊星歯車装置
CN217122884U (zh) 一种用于自动喷砂机的旋转装置
CN112178155B (zh) 挠性外齿齿轮以及波动齿轮装置
JP7074628B2 (ja) 遊星減速装置及び電動アクチュエータ
CN114017622B (zh) 监控云台用谐波减速器及云台
KR102292513B1 (ko) 감속기
CN213117320U (zh) 一种具有行星架定位机构的行星齿轮减速器
CN210531533U (zh) 一种滚子呈不均等分布的一分度平行共轭凸轮分度装置
CN112276997A (zh) 一种一体化磁编码器及高性能机器人集成关节装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080414

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term