JPH0918830A - 映像編集装置 - Google Patents

映像編集装置

Info

Publication number
JPH0918830A
JPH0918830A JP8100971A JP10097196A JPH0918830A JP H0918830 A JPH0918830 A JP H0918830A JP 8100971 A JP8100971 A JP 8100971A JP 10097196 A JP10097196 A JP 10097196A JP H0918830 A JPH0918830 A JP H0918830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
video
gop
compressed
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8100971A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Asai
稔也 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8100971A priority Critical patent/JPH0918830A/ja
Publication of JPH0918830A publication Critical patent/JPH0918830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】フレーム間相関を用いてGOPごとに符号化さ
れているような映像データに対してフレーム単位の編集
処理が行える映像編集装置を提供する。 【構成】映像編集装置1においては、MOディスクドラ
イブ16に記録されている映像データをMPEG復号化
部19で復号化し、その復号化された映像データの所定
のフレームをスイッチ11で選択された別の映像データ
で置換する。その前後のフレームの画像も含めた新たな
映像データは、MPEG復号化部19から入力されるG
OPの区切りを示す信号に基づいて、編集前の元のGO
Pフレーム構成を維持した状態でMPEG符合化部12
で再符号化され、MOディスクドライブ16に記録され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フレーム間相関を
利用して、所定のフレーム数ごとのグループ・オフ・ピ
クチャ(GOP)ごとに圧縮符号化され記録されている
映像データに対して、任意のフレームに対して適切に編
集処理を行うことができる映像編集装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、連続した動画では前後の画像
はよく似ている。そこで、動画像を伝送あるいは記録す
るために圧縮符号化する際には、この性質を利用して、
前後の画像との差分を取り、その差分値を符号化するこ
とにより時間軸方向の冗長度を減らし情報量を少なくす
る方法が用いられている。
【0003】MPEG(Moving Picture Experts Grou
p)により標準化された、このような動画像の符号化ア
ルゴリズム(以後、この符号化方法をMPEGと言う)
について説明する。MPEGにおいては、Iピクチャ
(イントラ符号化画像:Intra-coded picture ),Pピ
クチャ(前方向予測符号化画像:Predictive-coded pic
ture),Bピクチャ(両方向予測符号化画像:Bidirect
ionally predictive-coded picture)が3種類のピクチ
ャとして符号化される。
【0004】Iピクチャは、予測を使わずその画像1枚
の中だけの閉じた情報のみを使って符号化されたピクチ
ャである。したがって、Iピクチャは、復号化する時に
も、Iピクチャ自身の情報のみで画像が再構成できる。
Pピクチャは、一方向の予測を用いるフレームである。
すなわち、差分をとる基準となる予測画像として、時間
的に前に入力されたフレームであって、すでに復号化さ
れたIピクチャまたはPピクチャを用いる。
【0005】Bピクチャは、双方向の予測を用いるフレ
ームであり、予測画像として時間的に前に位置し既に復
号化されたIピクチャまたはPピクチャ、時間的に後ろ
に位置し既に復号化されたIピクチャまたはPピクチ
ャ、および、その両方から作られた補完画像の3種類の
画像を使う。そして、1または複数枚のIピクチャを含
む一連のピクチャによりGOPが構成され、このGOP
を単位として伝送あるいは記録などの後段の処理が行わ
れる。
【0006】このMPEG符号化について、図5を参照
して具体的に説明する。図5は、MPEG符号化の方法
を説明するための図であり、(A)は入力画像のフレー
ムに対するピクチャを示す図、(B)は伝送される符号
データの順番を示す図である。なお、図5において数字
はフレーム番号を、I,B,Pはピクチャの種類を示
し、図5(A)の矢印は予測の関係を示す。図5に示す
例においては、フレーム0〜フレーム8の9枚のフレー
ムで1つのGOPが構成されている。
【0007】このGOPにおいて、フレーム2がIピク
チャでありこの画像はこのIピクチャのみで符号化され
る。そして、このIピクチャに基づいてフレーム5のP
ピクチャ、さらに、フレーム8のPピクチャが予測符号
化される。そして、それらIピクチャおよびPピクチャ
に基づいて、それらの間のBピクチャが予測符号化され
る。すなわち、フレーム−1のPピクチャとフレーム2
のIピクチャに基づいてフレーム0およびフレーム1の
Bピクチャが、フレーム2のIピクチャおよびフレーム
5のPピクチャに基づいてフレーム3およびフレーム4
のBピクチャが各々予測符号化される。また、フレーム
5のPピクチャおよびフレーム8のPピクチャに基づい
て、フレーム6およびフレーム7のBピクチャが予測符
号化される。
【0008】なお、これらの予測符号化の処理順序およ
び、復号化時の必要画像を考慮して、伝送あるいは記録
時には図5(B)に示すようなフレーム順で処理され
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述したよう
なフレーム間相関を利用した符号化が行われた映像デー
タに対しては、その一部の映像データを別の映像データ
と入れ換えるなどの編集処理が適切に行えないという問
題がある。すなわち、前述したような符号化方式におい
ては、GOP単位で映像の置換などの編集処理を行うの
であれば、比較的画質の劣化を無くして編集を行うこと
ができるが、GOP内あるいは複数のGOPにまたがっ
て、GOPの途中のフレームから映像の入替えを行う場
合には、GOPシーケンスの連続性が保たれなくなり、
正常な画像の復号化が行えなくなるという問題があっ
た。
【0010】したがって、本発明の目的は、フレーム間
相関を用いてGOPごとに符号化されているような映像
データに対して、任意のフレーム単位の編集処理を、画
質の劣化を生じることなく行えるような映像編集装置を
提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明の映
像編集装置は、映像信号を圧縮して記録媒体に記録さ
せ、記録された映像信号を再生して復号化し、圧縮記録
された映像信号の上に別の映像信号を圧縮して記録する
映像編集装置であって、フレーム間の相関を用いて、複
数の連続したフレームからなるGOP単位で圧縮符号化
された映像信号が入力されて、該映像信号を復号化する
復号化手段と、前記復号化手段から供給される映像信号
と、外部より入力される映像信号とを選択的に出力する
スイッチング手段と、前記スイッチング手段より供給さ
れる映像信号を、スイッチング処理前の映像信号の前記
圧縮符号化する際のGOPフレーム構成に基づいて、該
GOPフレーム構成と同一のフレーム構成となるように
再び圧縮符号化する符号化手段とを有する。
【0012】好適には、前記復号化手段は、入力される
圧縮符号化された映像信号からGOPの先頭フレームを
示すGOP先頭パルスを出力し、前記符号化手段は、供
給された前記GOP先頭パルスと前記スイッチング手段
より供給される映像信号を圧縮符号化する。特定的に
は、前記符号化手段は、前記映像信号をMPEG方式に
より圧縮し、前記復号化手段は、圧縮された映像信号を
MPEG方式で復号化する。
【0013】また、本発明の映像編集装置は、映像信号
を圧縮して記録媒体に記録させ、記録された映像信号を
再生して復号化し、圧縮記録された映像信号の上に別の
映像信号を圧縮して記録する映像編集装置であって、フ
レーム間の相関を用いて、複数の連続したフレームから
なるGOP単位で圧縮された映像信号が入力されて、該
映像信号を復号化する復号化手段と、選択制御信号を出
力する制御部と、前記復号化手段から供給される映像信
号と、外部より入力される映像信号とを前記制御部から
供給される選択制御信号に基づいて選択的に出力するス
イッチング手段と、前記スイッチング手段から供給され
る映像信号を、スイッチング処理前の映像信号の前記圧
縮符号化する際のGOPフレーム構成に基づいて、該G
OPフレーム構成と同一のフレーム構成となるように再
び圧縮符号化する符号化手段とを有する。
【0014】好適には、前記制御部は、外部インターフ
ェイスと接続されて該インターフェイスを介して供給さ
れる編集信号に基づいて前記選択制御信号を出力する。
また好適には、前記制御部は、外部インターフェイスと
接続されて該インターフェイスを介して供給される編集
信号に基づいて記録制御信号を出力し、該記録制御信号
に基づいて圧縮符号化された映像信号が前記記録媒体に
記録される。さらに好適には、前記復号化手段は、入力
される圧縮符号化された映像信号からGOPの先頭フレ
ームを示すGOP先頭パルスを検出し、前記符号化手段
は、供給された前記GOP先頭パルスに同期して前記ス
イッチング手段より供給される映像信号を圧縮符号化す
る。特定的には、前記符号化手段は、入力される前記映
像信号をMPEG方式により圧縮し、前記復号化手段
は、圧縮符号化された前記映像信号をMPEG方式によ
り復号化する。
【0015】このような本発明の映像編集装置によれ
ば、記録媒体に記録されている映像データを復号化手段
により復号化し、その復号化された映像データに対して
非圧縮の状態、すなわち、フレーム間に相関が無い状態
で編集処理を行う。そして、復号化手段より復号化時に
得られたGOPの区切りを示す信号に基づいて、編集前
の元のGOPフレーム構成を維持した状態で符号化手段
により再符号化を行い、記録媒体に再び記録する。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の映像編集装置の一実施の
形態を図1〜図4を参照して説明する。図1は、本実施
の形態の映像編集装置の構成を示すブロック図である。
映像編集装置1は、スイッチ11、MPEG符号化部1
2、第1のバッファメモリ13、訂正符号付加部14、
記録アンプ15、MOディスクドライブ16、エラー訂
正部17、第2のバッファメモリ18、MPEG復号化
部19、システムコントローラ20およびサーボ系制御
部21を有する。本実施の形態の映像編集装置1は、記
録メディアとして光磁気ディスク(MOディスク)装置
を用い、同画像をMPEGにより圧縮し記録するデジタ
ルビデオディスクレコーダである。
【0017】まず、各部の構成について説明する。スイ
ッチ11は、記録系に出力するビデオ信号を選択するセ
レクタである。スイッチ11は、MOディスクへ普通に
映像信号を記録する場合には、端子aを選択して外部よ
り入力されるデジタルビデオ信号が記録系に出力され
る。また、編集などを行う場合にはスイッチ11は適宜
切り換えられて記録データの選択が行われる。たとえ
ば、インサート編集において、インサートする新たなビ
デオ信号が選択される場合には、スイッチ11は端子a
に切り換えられ、インサートされる元の再生ビデオ信号
が選択される場合には、スイッチ11は端子bに切り換
えられる。なお、スイッチ11の切り換えを制御するセ
レクト信号は、システムコントローラ20より入力され
る。
【0018】MPEG符号化部12は、入力された非圧
縮のビデオ信号をMPEGフォーマットにより圧縮符号
化する。MPEG符号化部12は、編集処理などを行う
場合で、一度再生された映像信号を再符号化する際に
は、MPEG復号化部19から入力される再生映像信号
のGOP先頭フレームパルスに基づいて、元の映像信号
の中におけるGOPシーケンスと連続性が保てるように
符号化する。第1のバッファメモリ13は、圧縮された
ビデオ信号をディスクに記録するためのレート変換を行
う。訂正符号付加部14は、エラー訂正のための符号ワ
ードを付加する。
【0019】記録アンプ15は、通常は、エラー訂正符
号も付加された記録用のデータを最終的にMOディスク
に記録するために増幅する手段である。しかし、編集時
には、記録アンプ15は、システムコントローラ20か
ら入力される記録制御信号に基づいて、記録データの選
択を行う。すなわち、前記エラー訂正符号も付加された
記録用のデータの中より、所望のデータのみを実際にM
Oディスクに記録するように、その出力が制御される。
なお、前記データの選択は、GOP単位で行われる。
【0020】MOディスクドライブ16は、入力された
記録データを実際にMOディスクに記録する記録装置で
ある。サーボ系制御部21は、MOディスクドライブ1
6のディスクドライブのサーボ系を制御する。
【0021】エラー訂正部17は、MOディスクドライ
ブ16で再生された信号に対してエラー訂正の処理を行
う。第2のバッファメモリ18は、再生された圧縮ビデ
オ信号のレート変換を行う。第2のバッファメモリ18
は、MPEG復号化部19から再生画像が適切に出力さ
れるように、MPEG復号化部19に入力する圧縮ビデ
オ信号のレートを調整する。
【0022】MPEG復号化部19は、再生された圧縮
ビデオ信号を復号化し、非圧縮のデジタルビデオ信号に
変換する。変換されたデジタルビデオ信号は、出力端子
から出力されるとともに、編集処理などが行えるように
スイッチ11の端子bに入力される。また、MPEG復
号化部19は、復号化した非圧縮のデジタルビデオ信号
の、GOP先頭フレームを示す信号を生成し、MPEG
符号化部12およびシステムコントローラ20に出力す
る。なお、これらのMOディスクに記録されていた圧縮
ビデオ信号を再生するエラー訂正部17、第2のバッフ
ァメモリ18およびMPEG復号化部19からなる処理
系を再生系と言う。
【0023】システムコントローラ20は、映像編集装
置1を構成する各部、および、映像編集装置1の全体の
動作を制御するための制御部であり、通常のプロセッサ
などにより構成される。たとえば、システムコントロー
ラ20は、サーボ系制御部21を制御して、MOディス
クドライブ16の動作を制御する。また、システムコン
トローラ20には外部とのインターフェイス手段を有す
る。本実施の形態においては、このインターフェイス手
段はRS−422である。映像編集装置1は、このイン
ターフェイスにより接続されたリモコン装置などの操作
機器により、操作される。すなわち、外部からの操作信
号は、このインターフェイス部を介してシステムコント
ローラ20に入力される。
【0024】また、システムコントローラ20は、たと
えば映像の編集処理を行う場合などには、特に次のよう
な制御信号の生成を行う。まず、再生される映像信号と
入力される映像信号のフレーム同期のタイミングを管理
した上で、RS−422などの外部インターフェイスを
介して入力される編集信号からスイッチ11のセレクト
信号をシステムコントローラ20は生成し、スイッチ1
1に印加する。また、セレクト信号と同様に、外部より
RS−422などの外部インターフェイスを介して入力
される編集信号に基づいて、記録アンプ15において記
録するデータの選択を行う記録制御信号をシステムコン
トローラ20は生成する。これらスイッチ11のセレク
ト信号と記録制御信号は、1つの編集信号により生成さ
れても構わない。この時は、MPEG符号化部12、第
1のバッファメモリ13および訂正符号付加部14に信
号が供給される遅延分だけ、セレクト信号に対して遅延
された記録制御信号を生成すればよい。
【0025】次に、映像編集装置1の動作について図2
〜図4を参照して説明する。まず、GOP長が2フレー
ムの映像信号に対してインサート編集を行う場合の処理
について、図2を参照して説明する。図2は、GOP長
=2フレームの場合のインサート編集の信号の流れを示
すタイミングチャートである。
【0026】まず、編集対象の映像信号が記録されてい
るMOディスクが、MOディスクドライブ16において
再生され、図2(A)に示すような再生出力が得られ
る。映像信号はGOP単位で再生され出力される。この
出力データは、エラー訂正部17においてエラー訂正が
行われた後、第2のバッファメモリ18でバッファリン
グおよびレート変換が行われ、図2(B)に示すような
フレーム単位のIピクチャおよびBピクチャからなる圧
縮データの並びにされる。この圧縮データは、MPEG
復号化部19によってデコードされ、図2(C)に示す
ような非圧縮のデータストリームになる。また、この時
に、図2(D)に示すような、GOPの先頭フレームを
示すパルスが生成され、MPEG符号化部12およびシ
ステムコントローラ20に入力される。このパルスは、
MPEG復号化部19で入力される圧縮データをデコー
ドする際に、GOPの先頭フレーム、すなわちIピクチ
ャを検出した時に生成され、たとえば非圧縮データを出
力するタイミングでこのパルスがMPEG復号化部19
から出力される。ちなみに、MPEG符号化部12およ
びシステムコントローラ20は、このパルスに同期して
動作する。
【0027】図2(C)に示したような再生映像信号に
対して、IN点およびOUT点間を別の映像信号で置換
するインサート編集が行われる。すなわち、図2(E)
に示すようなインサートビデオ信号のフレームV2,V
3の2フレームが、再生映像信号のGOP1の2フレー
ム目と、GOP2の1フレーム目にインサートされる。
この場合、まずシステムコントローラ20が、フレーム
同期のタイミング管理をした上で、外部インターフェイ
スを介して入力される編集信号に基づいて、図2(F)
に示すような記録データセレクト信号を生成し、スイッ
チ11を印加する。スイッチ11においては、このセレ
クト信号に基づいて記録データが選択される。すなわ
ち、スイッチ11は、IN点とOUT点の間のみ端子a
と接続されるように切り換えられて、外部より入力され
るインサートビデオ信号のフレームV2,V3の信号が
記録系に出力される。その他の期間は、スイッチ11は
端子bと接続されるように切り換えられて、再生された
非圧縮データストリームが記録系に出力される。その結
果、記録系には、図2(G)に示すような非圧縮データ
ストリームが入力される。
【0028】この非圧縮データストリームは、再びMP
EG符号化部12で圧縮され、図2(H)に示すような
圧縮データストリームが生成される。なお、このMPE
G符号化部12で非圧縮データストリームが再エンコー
ドされる時には、元の再生ストリーム中のGOPシーケ
ンスを保つように符号化が行われる必要があり、これ
は、MPEG復号化部19から入力される図2(D)に
示したGOP先頭フレームパルスを用いてMPEG符号
化部12においてGOPシーケンスを保つ符号化が行わ
れる。圧縮された映像データストリームは、第1のバッ
ファメモリ13でレート変換され、訂正符号付加部14
でエラー訂正符号が付加され、図2(I)に示すよう
な、MOディスクに記録可能なGOPごとの圧縮データ
が得られる。
【0029】そして、記録アンプ15において、図2
(J)に示すようなシステムコントローラ20から供給
される記録制御信号に基づいて、所望のGOPデータの
みがMOディスクドライブ16でMOディスクに記録さ
れる。前記記録制御信号は、RS−422などの外部イ
ンターフェイスを介して入力される編集信号に基づい
て、システムコントローラ20により生成される。図2
の例においては、GOP1とGOP2の映像が新たに符
号化された映像信号により記録し直される。
【0030】次に、GOP長が4フレームの場合のイン
サート編集について、図3および図4を参照して説明す
る。図3および図4は、GOP長=4フレームの場合の
インサート編集の信号の流れを示すタイミングチャート
である。GOP長が4フレームになった場合も、基本的
な動作は前述したGOP長が2フレームの場合と同じで
ある。
【0031】まず、MOディスクドライブ16において
編集対象の映像信号が再生されると、図3(A)に示す
ような再生出力が得られる。この出力データは、エラー
訂正部17においてエラー訂正され、第2のバッファメ
モリ18でバッファリングおよびレート変換が行われ
て、図3(B)に示すようなフレーム単位の圧縮データ
の並びに変換される。さらに、この圧縮データは、MP
EG復号化部19によってデコードされ、図3(C)に
示すような非圧縮のデータストリームになる。この時M
PEG復号化部19で生成されるGOP先頭フレームパ
ルスは、図3(D)のようになり、MPEG符号化部1
2およびシステムコントローラ20に入力され、このパ
ルスに同期して動作する。このパルスは、MPEG復号
化部19に入力される圧縮データをデコードする際に、
GOPの先頭フレーム、すなわちIピクチャを検出した
時に生成され、たとえば非圧縮データを出力するタイミ
ングでこのパルスがMPEG復号化部19から出力され
る。
【0032】このような再生映像信号が、図3(C)に
示したIN点およびOUT点間を図3(E)に示すよう
な別の映像信号で置換される場合、まずシステムコント
ローラ20が、外部インターフェイスを介して入力され
る編集信号に基づいて、図3(F)に示すような記録デ
ータセレクト信号を生成する。このセレクト信号に基づ
いて、スイッチ11は、入力データを適宜選択し、図3
(G)および図4(G)に示すように新たなビデオ信号
がインサートされた非圧縮データストリームが得られ
る。この非圧縮データストリームは、再びMPEG符号
化部12で圧縮され、図4(H)に示すような圧縮デー
タストリームが生成され、さらに、第1のバッファメモ
リ13でレート変換され、訂正符号付加部14でエラー
訂正符号が付加され、図4(I)に示すような、MOデ
ィスクに記録可能なGOPごとの圧縮データが得られ
る。
【0033】そして、記録アンプ15において、図4
(J)に示すような記録制御信号に基づいて、所望のG
OPデータのみがMOディスクドライブ16でMOディ
スクに記録される。前記記録制御信号は、外部インター
フェイスを介して入力される編集信号に基づいて、シス
テムコントローラ20により生成される。図3の例にお
いては、GOP3の映像は実際には新たなインサートは
行われていないものの、GOP3のBピクチャがインサ
ートの影響を受けているので、このGOP3も新たに符
号化された映像信号により記録し直されている。
【0034】このような、図2〜図4に例示したような
インサート編集を行う場合、そのIN点およびOUT点
は、再生映像信号のGOPの途中に位置しており、MO
ディスクへの記録はGOP単位で行われるため、このI
N点とOUT点の間の画像のみを圧縮して記録すると、
GOPシーケンスを連続させることができない。しか
し、本実施の形態の映像編集装置1においては、非圧縮
データストリームの段階で適宜入力データが選択されて
再生データにインサートされて、再エンコードを行って
いるので、GOPシーケンスを保ってGOP内で映像の
切り換えが生じるようなインサート編集を行うことがで
きる。
【0035】なお、本発明の映像編集装置は、本実施の
形態に限れるものではなく、種々の改変が可能である。
たとえば、映像編集装置の構成は図1に示した構成に限
られるものではなく任意の構成でよい。具体的には、第
1のバッファメモリおよび第2のバッファメモリによる
レート変換や、訂正符号付加部およびエラー訂正部にお
けるエラー訂正なども、各々任意の方法を用いてよい
し、入出力データが所定の条件を満足している場合など
には、無くてもよい。また、記録アンプやシステムコン
トローラの具体的な回路構成なども任意の構成でよい。
さらに、MOディスクドライブを制御するサーボ系制御
部の具体的回路構成も任意の構成でよい。
【0036】また、本実施の形態においては、映像デー
タを記録する記録媒体としてMOディスクを用いたがこ
れに限られるものでない。たとえば、ハード磁気ディス
ク、コンパクトディスク(CD)、デジタルビデオディ
スク(DVD)などの任意の記録媒体を映像データの記
録媒体として用いてよい。また、本実施の形態の映像編
集装置における編集処理は、元の映像データの所定のフ
レームを、別の映像データと置換するインサート編集に
ついて説明したが、これに限られるものではなく任意の
編集処理を行ってよい。たとえば、元の映像データの所
定フレームに対して特殊効果を施したり、所定区間をカ
ットしたり、全く新しい映像データを挿入したりする編
集処理をおこなってもよい。
【0037】
【発明の効果】本発明の映像編集装置によれば、フレー
ム間の相関を用いて、GOP単位に圧縮符号化されいる
ような映像データに対しても、フレーム単位で編集処理
を行うことができる。そしてその編集の際に、編集され
た映像およびその前後の映像に対して画質の劣化を生じ
させることがほとんどない。したがって、前記方法によ
り記録されている映像データに対して適切に所望の編集
処理が行える映像編集装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の映像編集装置の構成を
示すブロック図である。
【図2】図1に示した映像編集装置において、GOP長
が2フレームの映像信号に対してインサート編集を行う
場合の信号の流れを示すタイミングチャートであり、
(A)はディスク再生信号を示す図、(B)はレート変
換後の圧縮再生データを示す図、(C)は非圧縮再生デ
ータを示す図、(D)はGOP先頭フレームパルスを示
す図、(E)はインサートビデオ信号を示す図、(F)
はデータセレクト信号を示す図、(G)は編集後ビデオ
信号を示す図、(H)はレート変換前の圧縮記録データ
を示す図、(I)はディスク記録信号を示す図、(J)
は記録制御信号を示す図である。
【図3】図1に示した映像編集装置において、GOP長
が4フレームの映像信号に対してインサート編集を行う
場合の信号の流れを示すタイミングチャートであり、
(A)はディスク再生信号を示す図、(B)はレート変
換後の圧縮再生データを示す図、(C)は非圧縮再生デ
ータを示す図、(D)はGOP先頭フレームパルスを示
す図、(E)はインサートビデオ信号を示す図、(F)
はデータセレクト信号を示す図、(G)は編集後ビデオ
信号を示す図である。
【図4】図1に示した映像編集装置において、GOP長
が4フレームの映像信号に対してインサート編集を行う
場合の信号の流れを示すタイミングチャートであり、
(G)は編集後ビデオ信号を示す図、(H)はレート変
換前の圧縮記録データを示す図、(I)はディスク記録
信号を示す図、(J)は記録制御信号を示す図である。
【図5】MPEGによる動画像の符号化方法の基本的な
方法を説明する図であり、(A)は入力画像のフレーム
に対するピクチャを示す図、(B)は伝送される符号デ
ータの順番を示す図である。
【符号の説明】
1…映像編集装置、11…スイッチ、12…MPEG符
号化部、13…第1のバッファメモリ、14…訂正符号
付加部、15…記録アンプ、16…MOディスクドライ
ブ、17…エラー訂正部、18…第2のバッファメモ
リ、19…MPEG復号化部、20…システムコントロ
ーラ、21…サーボ系制御部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号を圧縮して記録媒体に記録させ、
    記録された映像信号を再生して復号化し、圧縮記録され
    た映像信号の上に別の映像信号を圧縮して記録する映像
    編集装置において、 フレーム間の相関を用いて、複数の連続したフレームか
    らなるGOP(グループ・オブ・ピクチャ)単位で圧縮
    符号化された映像信号が入力されて、該映像信号を復号
    化する復号化手段と、 前記復号化手段から供給される映像信号と、外部より入
    力される映像信号とを選択的に出力するスイッチング手
    段と、 前記スイッチング手段より供給される映像信号を、スイ
    ッチング処理前の映像信号の前記圧縮符号化する際のG
    OPフレーム構成に基づいて、該GOPフレーム構成と
    同一のフレーム構成となるように再び圧縮符号化する符
    号化手段とを有する映像編集装置。
  2. 【請求項2】前記復号化手段は、入力される圧縮符号化
    された映像信号からGOPの先頭フレームを示すGOP
    先頭パルスを出力し、 前記符号化手段は、供給された前記GOP先頭パルスと
    前記スイッチング手段より供給される映像信号を圧縮符
    号化する請求項1記載の映像編集装置。
  3. 【請求項3】前記符号化手段は、前記映像信号をMPE
    G方式により圧縮し、 前記復号化手段は、圧縮された映像信号をMPEG方式
    で復号化する請求項1記載の映像編集装置。
  4. 【請求項4】映像信号を圧縮して記録媒体に記録させ、
    記録された映像信号を再生して復号化し、圧縮記録され
    た映像信号の上に別の映像信号を圧縮して記録する映像
    編集装置において、 フレーム間の相関を用いて、複数の連続したフレームか
    らなるGOP(グループ・オブ・ピクチャ)単位で圧縮
    された映像信号が入力されて、該映像信号を復号化する
    復号化手段と、 選択制御信号を出力する制御部と、 前記復号化手段から供給される映像信号と、外部より入
    力される映像信号とを前記制御部から供給される選択制
    御信号に基づいて選択的に出力するスイッチング手段
    と、 前記スイッチング手段から供給される映像信号を、スイ
    ッチング処理前の映像信号の前記圧縮符号化する際のG
    OPフレーム構成に基づいて、該GOPフレーム構成と
    同一のフレーム構成となるように再び圧縮符号化する符
    号化手段とを有する映像編集装置。
  5. 【請求項5】前記制御部は、外部インターフェイスと接
    続されて該インターフェイスを介して供給される編集信
    号に基づいて前記選択制御信号を出力する請求項4記載
    の映像編集装置。
  6. 【請求項6】前記制御部は、外部インターフェイスと接
    続されて該インターフェイスを介して供給される編集信
    号に基づいて記録制御信号を出力し、該記録制御信号に
    基づいて圧縮符号化された映像信号が前記記録媒体に記
    録される請求項4記載の映像編集装置。
  7. 【請求項7】前記復号化手段は、入力される圧縮符号化
    された映像信号からGOPの先頭フレームを示すGOP
    先頭パルスを検出し、 前記符号化手段は、供給された前記GOP先頭パルスに
    同期して前記スイッチング手段より供給される映像信号
    を圧縮符号化する請求項4記載の映像編集装置。
  8. 【請求項8】前記符号化手段は、入力される前記映像信
    号をMPEG方式により圧縮し、 前記復号化手段は、圧縮符号化された前記映像信号をM
    PEG方式により復号化する請求項4記載の映像編集装
    置。
JP8100971A 1995-04-28 1996-04-23 映像編集装置 Pending JPH0918830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8100971A JPH0918830A (ja) 1995-04-28 1996-04-23 映像編集装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10668095 1995-04-28
JP7-106680 1995-04-28
JP8100971A JPH0918830A (ja) 1995-04-28 1996-04-23 映像編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0918830A true JPH0918830A (ja) 1997-01-17

Family

ID=26441901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8100971A Pending JPH0918830A (ja) 1995-04-28 1996-04-23 映像編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0918830A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997034415A1 (en) * 1996-03-13 1997-09-18 Daikin Industries, Ltd. Method and device for partially editing digital compressed data
WO1998054898A1 (en) * 1997-05-27 1998-12-03 Sony Corporation Device and method for compressing images
EP0949615A1 (en) * 1997-10-28 1999-10-13 Sony Corporation Data recording apparatus and data recording method, and data editing apparatus and data editing method
US6549578B1 (en) 1998-08-25 2003-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moving picture synthesizing device
US8416658B2 (en) 2007-02-02 2013-04-09 Sony Corporation Recording apparatus and recording method for data and file system information
US8565584B2 (en) 2007-02-02 2013-10-22 Sony Corporation Editing apparatus and editing method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997034415A1 (en) * 1996-03-13 1997-09-18 Daikin Industries, Ltd. Method and device for partially editing digital compressed data
WO1998054898A1 (en) * 1997-05-27 1998-12-03 Sony Corporation Device and method for compressing images
US7010215B2 (en) 1997-05-27 2006-03-07 Sony Corporation Device and method for compressing images
EP0949615A1 (en) * 1997-10-28 1999-10-13 Sony Corporation Data recording apparatus and data recording method, and data editing apparatus and data editing method
EP0949615A4 (en) * 1997-10-28 2006-08-23 Sony Corp DATA RECORDING DEVICE AND DATA RECORDING METHOD AND DATA CUTTING DEVICE AND DATA CUTTING METHOD
US7421189B2 (en) 1997-10-28 2008-09-02 Sony Corporation Data recording device, data recording method, data editing device, and data editing method
US6549578B1 (en) 1998-08-25 2003-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moving picture synthesizing device
US8416658B2 (en) 2007-02-02 2013-04-09 Sony Corporation Recording apparatus and recording method for data and file system information
US8565584B2 (en) 2007-02-02 2013-10-22 Sony Corporation Editing apparatus and editing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5802240A (en) Video editing apparatus
JP3019912B2 (ja) 画像データ編集装置
JPH10145798A (ja) デジタル符号化信号処理方式
JPH11196376A (ja) 画像圧縮ストリーム編集装置及びその方法
US6683911B1 (en) Stream editing apparatus and stream editing method
JP4099547B2 (ja) ディジタル信号編集装置及び方法
JP2005508116A (ja) 変更フィルム・フォーマットで記録されたビデオ表示の再生速度の変更
JPH0918830A (ja) 映像編集装置
US7215871B2 (en) Changing a playback speed for video presentation recorded in a field structure format
JP3253530B2 (ja) 動画像記録装置
JPH10336679A (ja) 可変レート符号化装置
JP3922490B2 (ja) 映像信号再符号化装置及びその方法並びに映像信号記録再符号化装置及びその方法
JPH09116866A (ja) 符号化方法、符号化復号化方法及び記録再生装置
JP3918332B2 (ja) 多重化装置、多重化方法及び記録媒体
JP4377079B2 (ja) 信号処理方法及び信号処理装置
JPH07336636A (ja) 映像信号処理装置
JP2001211420A (ja) ディスク記録媒体における圧縮符号化ストリームの編集方法および編集装置
US7203012B2 (en) Signal processing apparatus
JPH08331556A (ja) 画像符号化装置および画像符号化方法
US7382972B2 (en) Recording apparatus and method
JPH1013783A (ja) 圧縮画像データのインサート編集方式
JP4172046B2 (ja) 画像圧縮装置及び画像圧縮方法
JPH09247620A (ja) 映像データ記録装置およびその方法
JPH09214877A (ja) 動画像編集装置および動画像復号化装置
JP3370659B1 (ja) 再生装置および再生方法