JPH09188044A - プリンタオプション制御方法 - Google Patents

プリンタオプション制御方法

Info

Publication number
JPH09188044A
JPH09188044A JP1818196A JP1818196A JPH09188044A JP H09188044 A JPH09188044 A JP H09188044A JP 1818196 A JP1818196 A JP 1818196A JP 1818196 A JP1818196 A JP 1818196A JP H09188044 A JPH09188044 A JP H09188044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
option
control unit
paper
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1818196A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Kaneko
陽治 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1818196A priority Critical patent/JPH09188044A/ja
Publication of JPH09188044A publication Critical patent/JPH09188044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 増設可能な給紙排紙部を持つプリンタにおい
て、メイン制御部での用紙搬送処理を軽減し、印字デー
タ処理速度を向上させる。 【構成】 増設可能な給紙排紙部を持つプリンタであ
り、プリンタ内でホスト装置とのインターフェースを行
い印字データ作成およびプリンタの動作制御を行うメイ
ン制御部と、増設可能な給紙排紙部の制御とメイン制御
部とのインターフェースを行うオプション制御部とで構
成されるプリンタのオプション制御方法において、オプ
ション制御部が増設された給紙排紙部の用紙経路の詳細
情報を作成し、メイン制御部へ通知し、メイン制御部が
オプション制御部から受信した用紙経路に対応する本体
内の用紙経路を付加して登録し、オプション制御部へ該
当番号と登録内容を通知するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリンタオプション制
御方法に関し、特に、ホストコンピュータと接続され印
字処理を行うプリンタの用紙搬送機構の増設部(オプシ
ョン)の制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ホストコンピュータと接続され印
字処理を行うプリンタの用紙搬送機構の増設部の動作制
御は、ホストコンピュータとのインターフェースを行い
印字データを作成するメイン制御部が行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の方式で
は、メイン制御部が印字データ作成と用紙搬送処理とを
行っていたため処理が繁雑になり、特に印字データ作成
中に用紙搬送処理が必要になるとマイクロプロセッサの
処理が用紙搬送処理にも向けられるため、印字データ作
成時間が延長されてしまう不具合が有った。
【0004】したがって、本発明は、上記の課題を解決
するためになされたもので、メイン制御部での用紙搬送
処理を軽減し印字データ処理速度を向上することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、増設可能な給紙排紙部を持つプリンタで
あり、プリンタ内でホスト装置とのインターフェースを
行い印字データ作成およびプリンタの動作制御を行うメ
イン制御部と、増設可能な給紙排紙部の制御とメイン制
御部とのインターフェースを行うオプション制御部とで
構成されるプリンタのオプション制御方法において、オ
プション制御部が増設された給紙排紙部の用紙経路の詳
細情報を作成し、メイン制御部へ通知し、メイン制御部
がオプション制御部から受信した用紙経路に対応する本
体内の用紙経路を付加して登録し、オプション制御部へ
該当番号と登録内容を通知するものである。
【0006】また、前記登録後、給紙排紙部が削除され
たとき、オプション制御部が対応する番号を、メイン制
御部へ通知し、メイン制御部がオプション制御部から受
信した前記番号に対応する登録情報から削除し、オプシ
ョン制御部へ該当番号を削除する旨通知するものであ
る。
【0007】また、メイン制御部から登録されている用
紙経路の動作指示をオプション制御部へ所望する用紙経
路に対応する前記番号で指示し、オプション制御部は実
行結果をつけた前記番号をメイン制御部へ実行結果情報
として渡すものである。
【0008】また、給紙経路の詳細情報および対応する
番号をオプション制御部の不揮発性メモリに書き込み、
給紙排紙部に変更が生じたときに不揮発性メモリの該情
報を更新し、メイン制御部へ通知するものである。
【0009】また、プリンタ電源投入時にオプション制
御部の不揮発性メモリに書き込まれている前記情報をメ
イン制御部へ通知するものである。
【0010】また、変更事項は増設した給紙排紙部の変
更、用紙が無くなった増設給紙部を含むものである。
【0011】また、メイン制御部に登録された用紙経路
をホスト装置に通知するものである。
【0012】
【実施例】次に、本発明の実施例を説明する。本実施例
を説明する前に、本実施例を適用するに好適なレーザビ
ームプリンタの構成について図1、図2を参照しながら
説明する。なお、本実施例を適用するプリンタは、レー
ザビームプリンタに限られるものてはなく、他の方式の
プリンタでも良い。
【0013】図1は本発明を適用可能なプリンタの構成
を示す断面図であり、例えばレーザビームプリンタ(L
BP)の場合を示す。図1において、1500はLBP
本体であり、外部に接続されているホストコンピュータ
から供給された印刷情報(文字コード等)やフォーム情
報あるいはマクロ命令等を入力して記憶するとともに、
それらの情報に従って対応する文字パターンやフォーム
パターン等を作成し、記録媒体である記録紙に像を形成
する。
【0014】1501は操作のためのスイッチおよびL
ED表示器等が配されているパネルである。1000は
LBP本体1500全体の制御およびホストコンピュー
タから供給される文字情報等を解析するプリンタ制御ユ
ニットである。このプリンタ制御ユニット1000は、
主に文字情報を対応する文字パターンのビデオ信号に変
換してレーザドライバ1502に出力する。レーザドラ
イバ1502は半導体レーザ1503を駆動するための
回路であり、入力されたビデオ信号に応じて半導体レー
ザ1503から発射されるレーザ光1504をオン・オ
フ切り換えする。
【0015】レーザ光1504は回転多面鏡1505で
左右方向に振らされて静電ドラム1506上を走査露光
する。これにより、静電ドラム1506上には文字パタ
ーンの静電潜像が形成されることになる。この潜像は、
静電ドラム1506の周囲に配設された現像ユニット1
507により現像された後、記録紙に転写される。この
記録紙にはカットシートを用い、カットシート記録紙は
LBP1500に装着した用紙カセット1508に収納
され、給紙ローラ1509および搬送ローラ1510と
搬送ローラ1511とにより、装置内に取り込まれて、
静電ドラム1506に供給される。
【0016】また、LBP本体1500には、図示しな
いカードスロットを少なくとも1個以上備え、内蔵フォ
ントに加えてオプションフォントカード、言語系の異な
る制御カード(エミュレーションカード)を接続できる
ように構成されている。このような構成のプリンタにお
いて、本体収納の用紙カセット1508に加え、増設の
給紙部として本体底面に機械的に接続されるオプション
給紙デッキが装着可能となっており、電気的に後述する
オプション制御部22と接続される。また、増設の排紙
部として本体横面に機械的に接続されるオプション排紙
ソータが装着可能となっており、電気的に後述するオプ
ション制御部22と接続され制御されることが可能に構
成されている。
【0017】(実施例1)図2は本発明の実施例1を示
すプリンタ制御システムの構成を説明するブロック図で
ある。なお、本発明の機能が実行されるのであれば、単
体の機器であっても、複数の機器からなるシステムであ
っても、LAN等のネットワークを介して処理が行われ
るシステムであっても、本発明を適用できる。
【0018】図2において、3000はホストコンピュ
ータで、ROM3のプログラム用ROMに記憶された文
書処理プログラムなどに基づいて図形、イメージ、文
字、表(表計算等を含む)等が混在した文書処理を実行
するCPU1を備え、システムバス4に接続される各デ
バイスをCPU1が総括的に制御する。
【0019】また、このROM3のプログラム用ROM
には、CPU1の制御プログラムなどを記憶し、ROM
3のフォント用ROMには上記文書処理の際に使用する
フォントデータを記憶し、ROM3のデータ用ROMは
上記文書処理などを行う際に使用する各種データを記憶
する。2はRAMであり、CPU1の主メモリ、ワーク
エリアなどとして機能する。5はキーボードコントロー
ラ(KBC)であり、キーボード9や不図示のポインテ
ィングデバイスからのキー入力を制御する。6はCRT
コントローラ(CRTC)であり、CRTディスプレイ
(CRT)10の表示を制御する。7はディスクコント
ローラ(DKC)であり、ブートプログラム、種々のア
プリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編
集ファイルなどを記憶するハードディスク(HD)、フ
ロッピーディスク(FD)等の外部メモリ11とのアク
セスを制御する。
【0020】8はプリンタコントローラ(PRTC)で
あり、所定の双方向性インターフェース21を介してプ
リンタ1500に接続されて、プリンタ1500との通
信制御処理を実行する。なお、CPU1は、例えばRA
M2上に設定された表示情報RAMへのアウトラインフ
ォントの展開(ラスタライズ)処理を実行し、CRT1
0上でのWYSIWYGを可能としている。また、CP
U1は、CRT10上の不図示のマウスカーソルなどで
指示されたコマンドに基づいて登録された種々のウイン
ドウを開き、種々のデータ処理を実行する。さらにCP
U1は、プリントデータを作成する際にプリンタが持つ
固有な情報を含めて処理される所謂プリンタドライバソ
フトの実行処理も行う。
【0021】プリンタ1500において、1000はメ
イン制御部であり、12はプリンタCPUであり、RO
M13のプログラム用ROMに記憶された制御プログラ
ム等或いは外部メモリ14に記憶された制御プログラム
等に基づいてシステムバス15に接続される各種のデバ
イスとのアクセスを総括的に制御し、印刷部インターフ
ェース16を介して接続される印刷部(プリンタエンジ
ン)17に出力情報としての画像信号の出力と印刷部1
7との制御コマンドとステータの入出力を行い、オプシ
ョンコントローラ(OC)との用紙制御情報の入出力を
行う。また、ROM13のプログラムROMには、図
6、7、8、9、10のフローチャートで示されるよう
なCPU12の制御プログラム等を記憶する。
【0022】ROM13のフォント用ROMには上記出
力情報を生成する際に使用するフォントデータ等を記憶
し、ROM13のデータ用ROMにはハードディスク等
の外部メモリ14が無いプリンタの場合には、ホストコ
ンピュータ上で利用される情報等を記憶している。CP
U12は入力部18を介してホストコンピュータとの通
信処理が可能となっており、プリンタ内の情報等をホス
トコンピュータ3000に通知可能に構成されている。
【0023】19はCPU12の主メモリ、ワークエリ
ア等として機能するRAMであり、図示しない増設ポー
トに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡
張することができるように構成されている。なお、RA
M19は、出力情報展開領域、環境データ格納領域、N
VRAM等に用いられる。前述したハードディスク(H
D)、ICカード等の外部メモリ14は、ディスクコン
トローラ(DKC)20によりアクセスを制御される。
外部メモリ14は、オプションとして接続され、フォン
トデータ、エミュレーションプログラム、フォームデー
タ等を記憶する。また、18は前述した操作パネルで操
作のためのスイッチおよびLED表示器等が配されてい
る。
【0024】オプションコントローラ(OC)22はプ
リンタ1500に増設される給紙部や排紙部の制御を行
い、メイン制御部1000との用紙制御に関するコマン
ドとステータスの入出力を行う。オプション1(2
3)、オプション2(24)はプリンタ1500に増設
される給紙部や排紙部であり、OC22から制御され
る。
【0025】また、前述した外部メモリは1個に限ら
ず、少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオ
プションフォントカード、言語系の異なるプリンタ制御
言語を解釈するプログラムを格納した外部メモリを複数
接続できるように構成されていても良い。さらに、図示
しないNVRAMを有し、操作パネル1501からのプ
リンタモード設定情報を記憶するようにしても良い。
【0026】このように構成されたプリンタ制御システ
ムにおいて、ホストコンピュータ3000で作成された
アプリケーションデータをプリンタドライバでプリンタ
1500用に作成する。この際用紙サイズおよび給紙部
の指定情報も作成されプリンタ1500に送信される。
プリンタ1500ではメイン制御部1000がプリント
情報を解釈し印字データの作成および用紙の準備のため
OC22に後述する用紙制御コマンドを送信する。OC
22では受信した用紙制御コマンドに基づき必要なオプ
ションを制御し用紙のプレフィードを行う。
【0027】次に、図3にオプションコントローラ(O
C)22の内部構成を示し説明する。CPU301は、
ROM304のプログラム用ROMに記憶された制御プ
ログラム等に基づいてOC22の処理を行い、メインI
/F306を介してメイン制御部1000との用紙制御
のためのコマンドとステータスの入出力を行い、オプシ
ョンI/F307を介してオプション1(23)、オプ
ション2(24)の制御を行う。RAM302は、CP
U301が各種処理を実行する際のワーキングデータの
記憶とメイン制御部1000およびオプションとのイン
ターフェース時に入出力される各種コマンドおよびステ
ータスデータを一時記憶する。NVRAM303は、後
述する用紙制御情報を記憶する不揮発性メモリである。
プログラムROM304には、図4、5のフローチャー
トで示されるようなCPU301の制御プログラム等を
記憶する。
【0028】メインI/F306は、メイン制御部10
00のインターフェースを直接的に行うシリアルインタ
ーフェース制御部である。オプションI/F307は、
オプション1(23)、オプション2(24)とのイン
ターフェースを直接的に行うシリアルインターフェース
制御部であり、増設されるオプションの数は図に示され
るような2個に限定されず何個でも可能な構成となって
いる。
【0029】図4はオプションコントローラ(OC)2
2のオプション機器のチェックとメイン制御部1000
へのオプション情報通知に関するフローチャートを示
す。このフローチャートのスタートはプリンタ本体の電
源投入時とする。また、適時ステップ403からのフロ
ーチャート実行によりオプション機器状態が監視可能に
構成することも可能である。
【0030】ステップ401では、NVRAM303に
書かれているオプション機器登録情報を読みだす。ステ
ップ402では、前記情報をメインI/F306からシ
リアル出力する。ステップ403では、オプションI/
F307から外部オプション機器に問い合わせコマンド
を発行し、現在接続されているオプション機器を確認す
る。ステップ404では、NVRAM303に登録され
ているオプション機器登録情報と比較し増設があったか
否かを判断する。ステップ404でオプション増設有と
判断した場合、ステップ405では、別紙の表1に示す
ような増設されたオプション機器の用紙パス情報を作成
する。ステップ406では、前記作成された用紙パス情
報をメインI/F306からシリアル出力する。ステッ
プ404でオプション増設なしと判断した場合、ステッ
プ407では、ステップ403で得た情報により、NV
RAM303に登録されているオプション機器登録情報
と比較し、オプション機器の削除があったかどうかを判
断する。ステップ407でオプション削除有と判断した
場合、ステップ408では、NVRAM303に登録さ
れているオプション機器情報から削除された該当部の登
録番号を選出し、NVRAM303から削除する。ステ
ップ409では、前記番号をメインI/F306からシ
リアル出力する。ステップ410では、ステップ403
で得た情報により、NVRAM303に登録されている
オプション機器登録情報と比較し、オプション機器の内
容に変更があったかを判断する。ステップ411では、
NVRAM303に登録されているオプション機器登録
情報から変更該当事項を修正する。ステップ412で
は、前記変更該当の登録番号とその情報をメインI/F
306からシリアル出力する。
【0031】図5は、オプション制御部22において、
メイン制御部1000から入力したオプション制御コマ
ンドによりオプション機器への制御出力を行うフローチ
ャートを示す。ステップ501では、メインI/F30
6から所望する用紙経路のオプション機器登録情報に該
当する登録番号を入力する。ステップ502では、入力
した用紙経路に該当するオプション機器の制御コマンド
の番号を解析する。ステップ503では、必要な用紙の
準備のためにオプションI/F307からオプション機
器への制御コマンドをシリアル出力する。ステップ50
4では、オプション機器からの実行結果のステータスを
オプションI/F307から入力する。ステップ505
では、さらにプリンタ1500本体からの用紙位置情報
ステータスを入力する。ステップ506では、現在実行
中のオプション機器登録情報に前記ステータス情報を追
加する。ステップ507では、前記オプション機器登録
情報と登録番号を実行結果としてメインI/F306か
らシリアル出力する。
【0032】図6はメイン制御部1000でのオプショ
ン機器の用紙パス情報とプリンタ1500本体の用紙情
報を合わせて登録する際のフローチャートを示す。ステ
ップ601では、図4のステップ406からの情報によ
りオプション制御部22からオプション機器の用紙パス
情報を受信する。ステップ602では、プリンタ150
0本体に実装されている給紙カセット情報を印刷部I/
F16から印刷部17に問い合わせる。ステップ603
では、前記オプション機器情報に前記カセット情報を追
加し全体の用紙情報として別紙の表2のように作成す
る。ステップ604では、前記各用紙情報に番号を付加
しオプション機器登録情報として別紙の表3のような構
成にする。ステップ605では、オプション制御部22
へ前記情報をオプション機器登録情報として出力する。
ステップ606では、前記オプション機器登録情報をR
AM19へ書き込む。
【0033】図7はメイン制御部1000でのオプショ
ン制御部22からのオプション機器削除情報によりオプ
ション機器登録情報から該当部を削除する際のフローチ
ャートを示す。ステップ701では、図4のステップ4
08からの情報によりオプション制御部22から削除さ
れたオプション機器登録番号を受信する。ステップ70
2では、RAM19のオプション機器登録情報から該当
する情報を削除する。
【0034】図8はメイン制御部1000でのオプショ
ン制御部22からのオプション機器変更情報によりオプ
ション機器登録情報から該当部を変更するフローチャー
トを示す。ステップ801では、図4のステップ411
からの情報によりオプション制御部22から変更された
オプション機器登録情報を受信する。ステップ802で
は、RAM19のオプション機器登録情報から該当する
情報を変更する。
【0035】図9は、メイン制御部1000においてホ
ストコンピュータ3000から受信した印字情報から必
要な用紙を準備するためのフローチャートを示す。ステ
ップ901では、前記フローチャートで説明したRAM
19に記憶されているオプション機器登録情報から所望
する用紙に該当する登録番号を検索する。ステップ90
2では、該当する登録番号を選択する。ステップ903
では、オプション制御部22へ用紙コマンドを出力す
る。ステップ904では、図5で説明したフローチャー
トの実行よりオプション制御部22から実行結果のステ
ータス情報が付加されたオプション機器登録情報を受信
する。ステップ905では、準備された用紙に印字する
ための印字処理を実行し印字を完成する。
【0036】図10は、メイン制御1000において、
現在登録されているオプション機器登録情報をホストコ
ンピュータ3000で必要な用紙情報を送信するための
フローチャートを示す。ステップ1001では、RAM
19に書き込まれているオプション機器登録情報を読み
出す。ステップ1002では、前記情報を入力部18か
らホストコンピュータ3000へ出力する。
【0037】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、メイ
ン制御部での用紙搬送処理を軽減し印字データ処理速度
を向上できるプリンタオプション制御方法が得られる。
【表1】
【表2】
【表3】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明を適用可能なプリンタの構成を
示す断面図である。
【図2】図2は、本発明を適用可能なプリンタの制御構
成を示す外観図である。
【図3】図3は、本発明を適用かのな図2に示したプリ
ンタの制御構成内のオプション制御構成を説明するブロ
ック図である。
【図4】図4は、本発明のオプションコントローラ(O
C)のオプション機器のチェツクとメイン制御部へのオ
プション情報通知に関する処理を示すフローチャートで
ある。
【図5】図5は、本発明のオプション制御部にオイテ、
メイン制御部から入力したオプション制御コマンドによ
りオプション機器への制御出力処理を示すフローチャー
トである。
【図6】図6は、本発明のメイン制御部でのオプション
機器の用紙パス情報とプリンタ本体の用紙情報を合わせ
て登録する際の処理を示すフローチャートである。
【図7】図7は、本発明のメイン制御部でのオプション
制御部からのオプション機器削除情報によりオプション
機器登録情報から該当部を削除する際の処理を示すフロ
ーチャートである。
【図8】図8は、本発明のメイン制御部でのオプション
制御部からのオプション機器変更情報によりオプション
機器登録情報から該当部を変更する処理を示すフローチ
ャートである。
【図9】図9は、本発明のメイン制御部においてホスト
コンピュータから受信した印字情報から必要な用紙を準
備するための処理をしめすフローチャートである。
【図10】図10は、本発明のメイン制御部において現
在登録されているオプション機器登録情報をホストコン
ピュータで必要な用紙情報を送信する処理を示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
3000 ホストコンピュータ 1500 プリンタ 12 CPU 19 RAM 13 ROM 22 オプションコントローラ 23 オプション(増設部) 24 オプション(増設部)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 増設可能な給紙排紙部を持つプリンタで
    あり、プリンタ内でホスト装置とのインターフェースを
    行い印字データ作成およびプリンタの動作制御を行うメ
    イン制御部と、増設可能な給紙排紙部の制御とメイン制
    御部とのインターフェースを行うオプション制御部とで
    構成されるプリンタのオプション制御方法において、オ
    プション制御部が増設された給紙排紙部の用紙経路の詳
    細情報を作成し、メイン制御部へ通知し、メイン制御部
    がオプション制御部から受信した用紙経路に対応する本
    体内の用紙経路を付加して登録し、オプション制御部へ
    該当番号と登録内容を通知することを特徴とするプリン
    タオプション制御方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のプリンタオプション制御
    方法において、前記登録後、給紙排紙部が削除されたと
    き、オプション制御部がオプション制御部内の該当番号
    を削除し、メイン制御部へ通知し、メイン制御部がオプ
    ション制御部から受信した前記番号に対応する登録情報
    から当該番号を削除することを特徴とするプリンタオプ
    ション制御方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のプリンタオプション制御
    方法において、メイン制御部から登録されている用紙の
    動作指示をオプション制御部へ所望する用紙経路に対応
    する前記番号で指示し、オプション制御部は実行結果を
    つけた前記番号をメイン制御部へ実行結果情報として渡
    すことを特徴とするプリンタオプション制御方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のプリンタオプション制御
    方法において、給紙経路の詳細情報および対応する番号
    をオプション制御部の不揮発性メモリに書き込み、給紙
    排紙部に変更が生じたときに不揮発性メモリの該情報を
    更新し、メイン制御部へ通知することを特徴とするプリ
    ンタオプション制御方法。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のプリンタオプション制御
    方法において、プリンタ電源投入時にオプション制御部
    の不揮発性メモリに書き込まれている前記情報をメイン
    制御部へ通知することを特徴とするプリンタオプション
    制御方法。
  6. 【請求項6】 請求項4記載のプリンタオプション制御
    方法において、変更事項は増設した給紙排紙部の変更、
    用紙が無くなった増設給紙部を含むことを特徴とするプ
    リンタオプション制御方法。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至6のいずれか1つに記載の
    プリンタオプション制御方法において、メイン制御部に
    登録された用紙経路をホスト装置に通知することを特徴
    とするプリンタオプション制御方法。
  8. 【請求項8】 増設可能な給紙排紙部を持つプリンタで
    あり、プリンタ内でホスト装置とのインターフェースを
    行い印字データ作成およびプリンタの動作制御を行うメ
    イン制御部と、増設可能な給紙排紙部の制御とメイン制
    御部とのインターフェースを行うオプション制御部とで
    構成されるプリンタのオプション制御方法において、前
    記オプション制御部は給紙排紙部の状態を調査し、該調
    査結果から給紙排紙部の増設の有無、給紙排紙部の削除
    の有無、給紙排紙部の変更の有無を判断し、その判断結
    果を指示する情報をメイン制御部に通知することにより
    給紙排紙部のチェックを実行することを特徴とするプリ
    ントオプション制御方法。
JP1818196A 1996-01-08 1996-01-08 プリンタオプション制御方法 Pending JPH09188044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1818196A JPH09188044A (ja) 1996-01-08 1996-01-08 プリンタオプション制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1818196A JPH09188044A (ja) 1996-01-08 1996-01-08 プリンタオプション制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09188044A true JPH09188044A (ja) 1997-07-22

Family

ID=11964452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1818196A Pending JPH09188044A (ja) 1996-01-08 1996-01-08 プリンタオプション制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09188044A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0895183B1 (en) Print control apparatus and method for page layout preparation
JP3747130B2 (ja) 情報処理装置、メッセージ表示方法、インタフェース装置、及びコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
JP3165268B2 (ja) 印刷情報処理方法および装置
JPH11314439A (ja) 印刷装置及びその制御方法、印刷制御システム、並びに記憶媒体
JP3907228B2 (ja) 情報処理装置およびデータ処理方法
JP2000085216A (ja) 印刷装置、排出方法、印刷システムおよび記憶媒体
JP4447677B2 (ja) 印刷システム、制御方法、記録媒体
JPH09188044A (ja) プリンタオプション制御方法
US7027170B1 (en) Printing control system for separation printing
JPH08267867A (ja) 印刷装置
JP3667063B2 (ja) 印刷システムおよびプリント方法
JP3610194B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3209858B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JP2004227075A (ja) 印刷システム
JPH10187390A (ja) 情報処理装置および情報処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH08156371A (ja) 画像出力装置、ホストコンピュータ、および画像出力装置とホストコンピュータを収容するネットワーク
JP2000089928A (ja) 出力装置及びその出力制御方法
JPH1199730A (ja) 印刷装置及びその制御方法
JP3320229B2 (ja) 画像形成方法及びプリンタ制御システム
JPH0872362A (ja) 印刷装置およびその制御方法
JPH09295432A (ja) プリンタ装置及びプリント制御方法
JPH11338653A (ja) 印刷方法、印刷装置及び印刷プログラムを格納した記憶媒体
JP2000033730A (ja) 印刷装置とその制御方法及び印刷システム
JPH09234914A (ja) 印刷システム及びその印刷方法、情報処理装置及び印刷装置及び印刷装置の制御方法
JPH11320984A (ja) 出力装置及びその制御方法