JPH09186896A - 色信号変換方法、画像処理装置及び方法 - Google Patents

色信号変換方法、画像処理装置及び方法

Info

Publication number
JPH09186896A
JPH09186896A JP7343849A JP34384995A JPH09186896A JP H09186896 A JPH09186896 A JP H09186896A JP 7343849 A JP7343849 A JP 7343849A JP 34384995 A JP34384995 A JP 34384995A JP H09186896 A JPH09186896 A JP H09186896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
white
monitor
image
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7343849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3412996B2 (ja
Inventor
Yumiko Hidaka
由美子 日高
Toshiyuki Mizuno
利幸 水野
Keishin Shiraiwa
敬信 白岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP34384995A priority Critical patent/JP3412996B2/ja
Priority to CNB961211636A priority patent/CN1153444C/zh
Priority to EP96307166A priority patent/EP0767445A3/en
Priority to US08/724,481 priority patent/US6118455A/en
Priority to KR1019960044208A priority patent/KR100233396B1/ko
Priority to US08/720,784 priority patent/US6373531B1/en
Publication of JPH09186896A publication Critical patent/JPH09186896A/ja
Priority to US09/615,780 priority patent/US6954213B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3412996B2 publication Critical patent/JP3412996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 モニタ画面上で、背景色が異なっても同じ色
に見えるようにする。 【解決手段】 スキャナ色変換装置12は、イメージ・
スキャナ10の読み取り特性に従って予め用意されたス
キャナ・プロファイル14に従い、スキャナ10のRG
B表色系の出力信号を、イメージ・スキャナ10の読み
取り特性を加味したXYZ表色系の値に変換する。信号
変換装置16は、周囲光の色成分又は色分布を検出する
周囲光センサ18から供給される周囲色情報、並びに、
読み取った画像を表示するモニタ24の白色情報及び背
景色の情報に従い、変換装置12の出力を補正する。モ
ニタ色変換装置20は、モニタ・プロファイル22から
の発色特性情報に従い、信号変換装置16のXYZ表色
系の出力信号を、モニタ24の発色特性を加味したRG
B空間のRGB値に変換し、モニタ24に供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、色変換方法、画像
処理装置及び画像処理方法に関し、例えば、CRTなど
の発光体の色である光源色と印刷物など反射物の色であ
る物体色を等色させるための色変換方法、画像処理装置
及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、カラー画像入力機器とカラー画像
出力機器が安価に入手できるようになり、コンピュータ
・グラフィック(CG)を用いたデザイン作成などの特
殊な分野のみでなく、一般的なオフィスでもカラー画像
を手軽に扱えるようになった。このような状況で、モニ
タ画面上に表示される画像をプリンタ出力した場合、両
者の色が合わないという問題があり、これを解決する色
管理技術が注目されている。
【0003】色管理技術は、基本的に、共通の(標準的
な)色空間を用を介することで、入出力デバイス毎の発
色の相違を吸収しようとするものである。具体的には、
デバイスが異なっていても、ある色空間で同じ座標であ
れば、それらの色の見た目は同じであるという考えをも
とにして、全ての色を基準となる1つの色空間で表わ
し、色の見た目を一致させる。例えば、基準となる色空
間としてXYZ三刺激値を用い、デバイスごとの違いを
補正する方法が、提案されている。
【0004】イメージ・スキャナで原稿を画像読み取り
し、読み取った画像をモニタ画面に表示する場合であっ
て、周囲光を考慮するようにした構成を説明する。図7
は、その概略構成ブロック図を示す。イメージ・スキャ
ナ110は、原稿を画像読み取り、読み取った画像デー
タを(R,G,B)形式で出力する。スキャナ色変換装
置112は、予めイメージ・スキャナ110の画像読み
取り特性から作成されたスキャナ・プロファイル114
を参照して、スキャナ110のRGB表色系の出力信号
を標準表色系(XYZ表色系)に変換する。
【0005】信号変換装置116は、周囲光の色成分又
は色分布を検出する周囲光センサ118から供給される
周囲色情報に従い、変換装置112の出力を周囲光を加
味して補正する。
【0006】モニタ色変換装置120は、使用するモニ
タ・ディスプレイ(以下、モニタと略す。)124の発
色特性を反映するモニタ・プロファイル122に従い、
信号変換装置116のXYZ表色系の出力信号を、モニ
タ24の発色特性を加味したRGB空間の値に変換し、
モニタ・ディスプレイ124に供給する。
【0007】図8を参照して、画像を観察する環境を簡
単に説明する。印刷物130がイメージ・スキャナ11
0により読み取られ、その画像が、モニタ124の画面
上に画像(原稿画像)132として表示される。蛍光灯
などからの照明光が周囲光134として、周囲を照明し
ている。周囲光センサ118は、モニタ124、プリン
タ又はコンピュータ本体上に設置され、周囲光134の
色分布又は色成分を検知する。モニタ124の画面上で
は、一般に、背景色(画面の色)136に重ねて原稿画
像132が表示される。従って、使用者は、背景色13
6と原稿画像132の両方を同時に見て、原稿画像13
2の色を認識することになる。
【0008】周囲光116は、状況によって変化する。
既存の色管理技術では、周囲光センサ118により周囲
光116を検出し、その検出情報に従って、信号変換装
置116が、装置112の出力、即ち標準表色系の色信
号を補正する。これにより、モニタ124の画面上で表
示される原稿画像132の発色が、周囲光に合わせて調
整する。つまり、測色学的一致が図られている。
【0009】標準色空間上で同じ値の色は、本来、同じ
色に見えるはずであるが、両者の色がモニタ(光源色)
と印刷物(物体色)であり、標準色空間上では同じ値で
あったとしても、視環境やモードなどの相違により人間
には同じ色に見えない。これに対しては、人間が目視観
察して同じ色と知覚することを目的として、以下のよう
な補正技術も提案されている。
【0010】人間は、色を観察する時、白を基準とし
て、その白との比較によって全ての色を認識していると
考えられている。ある周囲光のもとにおかれたモニタ表
示画像と、同じ又は異なる周囲光の下に置かれた印刷物
を観察する場合を例に考えると、モニタ画面の白色、環
境光の白色、及び環境光で照らされた紙の白色など、基
準となりうる多数の白色があり、それら多数の白色にあ
る割合で順応した白色を基準として色を観察していると
いえる。この基準になる白色を算出し、その白色を基準
として全ての画像の色を変換することで、色の見た目を
相互に合致させる方法が考えられている。実際には、基
準白色を算出する際、蛍光灯下においてモニタ画面の白
と周囲光への順応比率を1つ決定し、この比率を用いて
基準の白色を算出している。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】図8に示すように、モ
ニタ124の画面に表示される原稿画像132を観察す
る際には、原稿画像132とその周囲の色(背景色13
6)とが一緒に目に入ってくる。人間は、まわりとの対
比で色を認識するので、中央部に表示されている色が同
じであって、その背景色が異なれば、異なった印象の色
となることが分かっている。従って、同じ画像を表示す
る場合でも、背景色が異なれば、表示画像の色は異なっ
て認識されることになる。
【0012】本発明は、このような問題を解決し、背景
色が異なっても、同じ画像は同じ色で認識されうるよう
にした色変換方法及び装置を提示することを目的とす
る。
【0013】本発明はまた、観察環境に適した基準白色
によって色温度変換することにより、色味が良好にマッ
チングする色変換方法、画像処理装置及び方法を提示す
ることを目的とする。
【0014】本発明は更に、ユーザの用途に基づき高精
度のカラー・マッチングを提供できる色変換方法、画像
処理装置及び方法を提示することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明では、光源色と物
体色のような異なる態様の色をデータ変換する際に、背
景色情報を用いて、基準白色信号を決定(算出)し、得
られた基準白色信号に従い画像全体を色変換する。これ
により、異なる背景色でも画像の色の見た目を一致させ
ることができる。
【0016】また、予め決められた背景色を強制するよ
うにすることで、より高い精度で見た目の色を一致させ
ることが出来る。例えば、プロファイル作成時の環境や
色観察時の標準環境で設定された背景色などを、現在の
背景色とする。
【0017】環境光及びモニタ白色に基づき基準白色を
求め、得られた基準白色に基づき画像データを色温度変
換し、色温度変換された画像データに対して出力装置の
プロファイル・データに基づきカラー・マッチング処理
を行なう。これにより、観察環境に適した基準白色によ
って色温度変換するので、色味を適切にマッチングさせ
ることができる。
【0018】カラー・マッチング処理を行なう第1のカ
ラー・マッチング・モードと第1のモードより高精度の
カラー・マッチング処理を行なう第2のカラー・マッチ
ング・モードとを設け、適用するカラー・マッチング・
モードをユーザの指示に基づき選択させる。第2のカラ
ー・マッチング・モードが選択された場合、画像出力装
置における背景色を所定色に設定する。そして、選択さ
れたカラー・マッチング処理が施された画像データを画
像出力装置に出力する。これにより、ユーザの意図に基
づく精度のカラー・マッチングを行なえる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態を詳細に説明する。
【0020】原稿画像を表示するモニタと、モニタ画面
上で出力部分の選択及び色の編集などの機能を具備する
プレビューア付き複写機に適用した本発明の一実施例を
説明する。図1は、その概略構成ブロック図を示し、図
2は、各機能ブロックの配置を示す概略ブロック図を示
す。図1と図2で同じ要素には同じ符号を付してある。
【0021】原稿をイメージ・スキャナ10で読み取
る。イメージ・スキャナ10は、読み取った画像データ
をRGB信号として出力する。スキャナ色変換装置12
は、イメージ・スキャナ10の読み取り特性に従って予
め用意されたスキャナ・プロファイル14に従い、スキ
ャナ10のRGB表色系の出力信号を、イメージ・スキ
ャナ10の読み取り特性を加味したXYZ表色系の値に
変換する。色変換装置12の出力は、画像入力デバイス
に依存しない標準の色信号になっている。標準色空間
は、XYZ表色系に限定されないことは明らかであり、
デバイス依存を吸収できる限り、他の任意の表色系を採
用できる。
【0022】スキャナ・プロファイル14にはスキャナ
10の色特性に関するデータが格納されており、具体的
には、RGBからXYZへの色変換マトリックスや、ル
ックアップ・テーブル(LUT)として実現される。
【0023】信号変換装置16は、周囲光の色成分又は
色分布を検出する周囲光センサ18から供給される周囲
色情報、並びに、読み取った画像を表示するモニタ24
の白色情報及び背景色の情報に従い、変換装置12の出
力を補正する。本実施例では、モニタ24の白色情報及
び背景色の情報は、モニタ24の発色特性を具備するモ
ニタ・プロファイル22から供給される。
【0024】モニタ色変換装置20は、モニタ・プロフ
ァイル22からの発色特性情報に従い、信号変換装置1
6のXYZ表色系の出力信号を、モニタ24の発色特性
を加味したRGB空間のRGB値に変換し、モニタ24
に供給する。モニタ24は、原稿の画像をプレビュー画
像として表示する。
【0025】モニタ・プロファイル22にはモニタ24
の発色特性に関するデータ、具体的には、モニタ24の
色温度、発光輝度及び蛍光体の色度値、並びに標準色空
間からデバイス依存の色信号への色変換情報などが格納
されている。モニタ・プロファイル22から信号変換装
置16に供給されるモニタ背景色情報は、モニタ24で
現在表示されている背景色情報、及び、モニタ・プロフ
ァイル22を作成した時の背景色情報を含む。
【0026】また、プリンタ色変換装置26は、プリン
タ30の発色特性を具備するプリンタ・プロファイル2
8からの特性情報に従い、信号変換装置16のXYZ表
色系の出力信号を、プリンタ30の発色特性を加味した
CMYK信号に変換し、プリンタ30に供給する。プリ
ンタ30は、色変換装置26からの色信号に従って、原
稿の画像を紙上に印刷出力する。
【0027】図2に代表的に図示したように、スキャナ
色変換装置12はスキャナ部32に収容され、信号変換
装置16、モニタ色変換装置20、プリンタ色変換装置
26及びプリンタ30はプリンタ部34に収容される。
モニタ24は、スキャナ部32の上部に載せられ、周囲
光センサ18はモニタ24の脇に設置される。
【0028】図3は、信号変換装置16の内部の概略構
成ブロック図を示す。順応比率格納装置40には、周囲
光が所定の標準光源(A,C,D93,D65,D5
0,Fなど)である場合の、想定される1又は2以上の
環境に対応する順応比率が格納されている。順応比率格
納装置40にはまた、画像を見る時の背景色(例えば、
グレー・スケール)にも対応する順応比率が格納されて
いる。順応比率決定装置42は、周囲光センサ18から
の周囲光情報、並びにモニタ・プロファイル22からの
モニタ白色情報及びモニタ背景色情報に従って、順応比
率格納装置40から、現在の周囲光とモニタ背景色に対
応する順応比率を選択し、基準白色算出装置44に供給
する。
【0029】基準白色算出装置44は、順応比率決定装
置42からの順応比率、周囲光センサ18からの周囲光
情報、並びにモニタ・プロファイル22からのモニタ白
色情報及びモニタ背景色情報に従って、周囲光並びにモ
ニタ24の色温度及び背景色などの観察環境に適した基
準白色を算出する。その算出方法の詳細は後述する。
【0030】画像変換装置46は、基準白色算出装置4
4により算出された基準白色(Xw,Yw,Zw,x
w,yw)に従い、スキャナ色変換回路12からの信号
(Xi,Yi,Zi)を変換し、XYZ表色系の信号
(Xo,Yo,Zo)を出力する。
【0031】図4は、周囲光並びにモニタの白色及び背
景色と、基準白色との関係を示す模式図である。周囲光
は基準光源によるものである。図4では、2つの背景色
について基準白色を例示している。周囲光センサ18の
出力は、分光データでもよいし、XYZ若しくはRGB
などの色信号、又はそれら色信号のマニュアル入力でも
よい。図4には、周囲光情報は基準光源Wと図示されて
いる。モニタ・プロファイル22からのモニタ白色情報
は、色温度又は輝度・色度値などであり、図4ではモニ
タ白色点Vとして図示されている。
【0032】先に説明したように、モニタ画面に表示さ
れる画像を観察する場合、人間は、モニタ白色のみに完
全順応しているのでなく、モニタ白色と周囲光の両方に
ある割合で順応していると考えられる。従って、図4に
示すように、色を見る基準となっている基準白色は、モ
ニタ白色と周囲光(基準光源)の間に位置することにな
る。モニタ白色に順応する割合をs、周囲光に順応する
割合を1−sとし、周囲光センサ18から得られる周囲
光情報をWx,Wy,Wz,wx,wy、モニタ・プロ
ファイル22から得られるモニタ白色信号をVx,V
y,Vz,vx,vy、算出すべき基準白色信号をX
w,Yw,Zw,xw,ywとすると、下記式により、
Xw,Yw,Zw,xw,ywを算出できる。即ち、三
刺激値については、
【0033】
【数1】Xw=(1−s)・Wx+s・Vx Yw=(1−s)・Wy+s・Vy Zw=(1−s)・Wz+s・Vz となる。また、色度値については、
【0034】
【数2】xw=(1−s)・wx+s・vx yw=(1−s)・wy+s・vy となる。
【0035】また、sは画像観察時の周囲光とモニタ2
4の背景色に依存するので、順応比率であるs:1−s
は、周囲光及び画像の背景色によって変化し、それに伴
い、基準白色点も、周囲光及び背景色ごとに変化する。
例えば、背景色を黒から白までグレー・スケール・レベ
ルで変化させた場合、モニタ24の色温度及び周囲光に
関わらず、背景色が黒に近づくほど周囲光に順応する割
合が大きくなる。
【0036】従って、周囲光だけでなく、観察する背景
色に応じて順応比率を決定する必要があり、本実施例で
は、そのようにすることで最適な基準白色点を算出して
いる。
【0037】このように算出された基準白色信号をもと
に画像全体を変換する方法を説明する。
【0038】モニタ画面に表示される画像は、このよう
に算出された基準白色をもとに観察され、他方、印刷物
は、紙の白や周囲光の白に順応している。基準白色をX
w,Yw,Zw、周囲光の白をWx,Wy,Wzとし、
スキャナ色変換装置12から信号変換装置16に入力さ
れる画像信号(画像変換装置の入力信号)をXi,Y
i,Zi、信号変換装置の画像変換装置46から出力さ
れる画像信号をXo,Y
【0039】o,Zoとすると、VonKreisの式
の変形である下記式
【数3】が成立する。即ち、
【0040】
【数3】
【0041】これを変形すると、
【0042】
【数4】
【0043】となる。
【0044】
【数4】に人間の視覚特性を考慮した画像のコントラス
ト変換も含め、下記式を使用してもよい。即ち、
【0045】
【数5】
【0046】これを変形すると、
【0047】
【数6】
【0048】である。
【0049】このようにして得られた画像信号Xo,Y
o,Zoを、モニタ色変換装置20が、モニタ・プロフ
ァイル22からの変換情報に従ってXYZ表色系からR
GB表色系に変換する。
【0050】このようなカラー・マッチング処理によっ
て、ソース画像と出力画像の色味をマッチングさせるこ
とができる。特に基準白色信号を背景色まで考慮して求
めることにより、良好なカラー・マッチング処理を行な
うことができる。
【0051】順応比率s:1−s又はsの決定におい
て、上記実施例では、周囲光と背景色の両方に従って順
応比率を変化させたが、更に、モニタの色温度及びモニ
タ反射光などの観察環境に応じて順応比率を設定するよ
うにしてもよい。
【0052】図5は、変更実施例の概略構成ブロック図
を示す。この実施例では、色処理の設定をユーザは選択
できるようにした。具体的には、高精度の色処理を行な
う場合には、予め決められた背景色をモニタ24に表示
させ、表示画像と背景色の両者、つまりモニタ24の画
面全体を制御することによって、モニタ24に表示され
る原稿画像と原稿の見た目をより精度よく一致させる。
50は、色処理方法を設定する色処理設定装置であり、
ここでは、モニタ24の現在の背景色をそのままとする
モードと、予め選択された特定の背景色を表示するモー
ドがあり、ユーザは、高精度の色管理を行ないたい場合
には、後者のモードを選択する。
【0053】図5に示す変更実施例の主要な動作部分の
フローチャートを図6に示す。
【0054】ユーザは、色処理設定装置50により、信
号変換装置52で実行すべき色処理方法(カラー・マッ
チング・モード)を用途に応じて設定する(S1)。こ
れは、メニューバーなどで設定してもよいし、ボタンを
押す事で選択する形でもよい。更には、デフォルトは図
1に示す実施例で説明したような色管理処理とし、それ
以外のときに高精度の色管理を行なうというように決め
てもよい。
【0055】高精度色管理の場合(S1)、モニタ24
の画面の背景色を予め決められた色にする(S5)。高
精度色管理でない場合(通常の色管理の場合)(S
1)、現在の背景色をそのまま維持する。
【0056】高精度の色管理を行なうには背景色を制御
する必要がある。従って、同一画面上に複数のウインド
ウが開かれている場合は、他のウインドウが背景色によ
って隠れてしまう。これに対して、高精度色管理でない
場合は、他のウインドウを参照しながら並列処理するこ
とができる。よって、ユーザは、S1において用途(カ
ラー・マッチングの精度を優先すべきか否か)に基づき
色処理方法を設定する。
【0057】以後は、図1に示す実施例と全く同じであ
り、信号変換装置16は、周囲光センサ18からの周囲
光情報、モニタ白色情報及びモニタの背景色から最適な
順応比率を設定し、その順応比率をもとに決定される基
準白色信号に従い、スキャナ色変換装置12の出力信号
を変換する(S2)。モニタ色変換装置20は、信号変
換装置18の出力信号をXYZ表色系からRGB表色系
に変換し(S3)、モニタ色変換装置20の出力画像信
号がモニタ24の画面の所定位置に表示される(S
4)。
【0058】高精度色管理の場合、背景色が予め決めら
れた色となるので、より高い精度で色を合わせることが
できる。この場合の背景色は、例えば、プロファイル作
成時の環境及び色観察時の標準環境で設定された背景色
や、環境毎に最適な背景色が予め具備されており、その
中から現在の環境に合わせて選択された背景色などであ
る。
【0059】図5に示す実施例では、高精度色管理処理
を選択した場合のみ、決められた背景色を表示するとし
たが、色管理を行なうか否かを選択可能とし、色管理を
行なう場合には自動的に決められた背景色を表示するよ
うにしてもよい。
【0060】画像を観察する時のモニタの背景色につい
ては、プロファイル作成時の標準観察条件を定めたり、
その情報をプロファイル中に格納できることは先に述べ
たが、いずれの場合においても、観察画像中の白(印刷
原稿中の白)よりモニタに表示する背景色の輝度が低い
方が、両者を等色する際に望ましいといえる。観察画像
中の白(印刷原稿中の白)は、予め分かっている紙の反
射率と周囲光センサ18から得られた光源情報より求め
られる。印刷画像中の白の輝度が、モニタの最高出力の
輝度以下である場合、背景色の輝度は観察画像中の白よ
りも低い値を用いることが望ましい。
【0061】例えば、観察画像中の白とモニタの最高輝
度が等しい環境で画像を観察しており、その後、その部
屋の周囲光の輝度が下がった場合、モニタの背景色が明
るすぎて等色することができないという現象が発生す
る。しかし、観察画像中の白よりもモニタ背景色の輝度
を低くすることで、より等色が可能な環境を作りだすこ
とができる。
【0062】周囲光情報を得る手段として、現在、画像
を観察している環境の周囲光をセンサで検知したり、照
度計・輝度計などを用いてユーザがあらかじめ周囲光を
測定し、その値を信号変換装置16に入力するようにし
てもよい。または、幾つかの選択項目がすでに作成され
ており、その中から最も現在の環境に近いものを選択す
る方法も採用可能である。
【0063】得られた周囲光情報と既知の紙の反射率か
ら観察画像中の白を算出し、その白よりも背景色の輝度
が低くなるようにモニタの背景色を変化させることで、
両者を等色させることができる。
【0064】本発明は、上記実施例に限定されない。例
えば、様々な入出力機器の色信号変換に対して適用でき
る。即ち、色信号変換を行なうあらゆる画像処理装置に
用いることができる。
【0065】モニタ・ディスプレイは、CRTディスプ
レイに限らず液晶ディスプレイでもよいことはいうまで
もない。
【0066】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、光源色と物体色の見た目を一致させる補正におい
て、周囲光だけでなく、画像を観察する場合の背景色に
も従って基準白色を算出し、その基準白色に従って画像
全体を変換するので、異なる背景色に対しても表示画像
の見た目の色を一致させることができる。
【0067】また、背景色を所定の色に強制すること
で、より精度よく、見た目の色を合わせることができ
る。
【0068】背景色の輝度を周囲光での画像の白(印刷
原稿中の白)よりも低くすることにより、両者を等色し
やすくなる。
【0069】観察環境に適した基準白色によって色温度
変換することにより、色味が良好にマッチングする。
【0070】ユーザの用途に基づき高精度のカラー・マ
ッチングを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の概略構成ブロック図であ
る。
【図2】 図1に示す実施例の各ブロックの配置を示す
模式図である。
【図3】 信号変換装置16の内部の概略構成ブロック
図である。
【図4】 周囲光並びにモニタの白色及び背景色と、基
準白色との関係を示す模式図である。
【図5】 変更実施例の概略構成ブロック図である。
【図6】 図5に示す変更実施例の動作フローチャート
である。
【図7】 従来例の概略構成ブロック図である。
【図8】 一般的な利用環境を説明する図である。
【符号の説明】
10:イメージ・スキャナ 12:スキャナ色変換装置 14:スキャナ・プロファイル 16:信号変換装置 18:周囲光センサ 20:モニタ色変換装置 22:モニタ・プロファイル 24:モニタ・ディスプレイ 26:プリンタ色変換装置 28:プリンタ・プロファイル 30:プリンタ 40:順応比率格納装置 42:順応比率決定装置 44:基準白色算出装置 46:画像変換装置 50:色処理設定装置 110:イメージ・スキャナ 112:スキャナ色変換装置 114:スキャナ・プロファイル 116:信号変換装置 118:周囲光センサ 120:モニタ色変換装置 122:モニタ・プロファイル 124:モニタ・ディスプレイ 130:印刷物 132:原稿画像 134:周囲光 136:背景色

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基準白色信号を用いて色信号を変換する
    色信号変換方法であって、当該基準白色信号が背景色に
    従って決定されることを特徴とする色信号変換方法。
  2. 【請求項2】 2つ以上の白色への順応比率をもとに算
    出される基準白色信号を用いて色信号を変換する色信号
    変換方法であって、当該順応比率が背景色に従って決定
    されることを特徴とする色信号変換方法。
  3. 【請求項3】 第1の白色信号をWx,Wy,Wz,w
    x,wy、第2の白色信号をVx,Vy,Vz,vx,
    vyとし、第1の白色信号に順応する割合を1−s、第
    2の白色信号に順応する割合をsとし、上記基準白色信
    号をXw,Yw,Zw,xw,ywとしたとき、当該基
    準白色信号Xw,Yw,Zw,xw,ywが、下記式 Xw=(1−s)・Wx+s・Vx Yw=(1−s)・Wy+s・Vy Zw=(1−s)・Wz+s・Vz xw=(1−s)・wx+s・vx yw=(1−s)・wy+s・vy により決定され、係数sが上記背景色に応じて与えられ
    る請求項2に記載の色信号変換方法。
  4. 【請求項4】 上記第1の白色信号が周囲光による白色
    信号、上記第2の白色信号が画像出力媒体の白色信号で
    ある請求項3に記載の色信号変換方法。
  5. 【請求項5】 背景色が黒に近い程、周囲光に順応する
    割合が大きくなる請求項2に記載の色処理方法。
  6. 【請求項6】 所定の色処理の選択に対して、所定の背
    景色を表示することを特徴とする色信号変換方法。
  7. 【請求項7】 前記所定の背景色は、モニタ・プロファ
    イル内の情報、モニタの色温度、機種、最高出力輝度、
    モニタ観察時の外光情報などをもとに決定される請求項
    6に記載の色信号変換方法。
  8. 【請求項8】 周囲光下での原稿中の白色及び紙の白色
    の一方の輝度が、モニタの最高輝度よりも低い場合、モ
    ニタの背景色の輝度を当該原稿中の白色及び紙の白色の
    一方の輝度よりもさらに低くすることを特徴とする色信
    号変換方法。
  9. 【請求項9】 前記原稿中の白色及び紙の白色の一方の
    輝度は、周囲光情報と既知の紙の反射率から算出される
    請求項8に記載の信号変換方法。
  10. 【請求項10】 前記周囲光情報は、センサの出力情報
    及びユーザが入力・選択した情報の何れかである請求項
    9に記載の色信号変換方法。
  11. 【請求項11】 請求項1乃至10の何れか1項に記載
    の色信号変換方法を用いて、モニタ出力とプリンタ出力
    の少なくともどちらかを制御することを特徴とする画像
    処理装置。
  12. 【請求項12】 環境光及びモニタ白色に基づき基準白
    色を求め、 前記基準白色に基づき画像データを色温度変換し、 出力装置のプロファイル・データに基づき、前記色温度
    が施された画像データに対してカラー・マッチング処理
    を行なうことを特徴とする画像処理方法。
  13. 【請求項13】 前記基準白色は順応比率に基づき前記
    環境光及び前記モニタ白色から演算される請求項12に
    記載の画像処理方法。
  14. 【請求項14】 前記順応比率は背景色に対応して予め
    格納されている請求項13に記載の画像処理方法。
  15. 【請求項15】 前記色温度変換は、フォンフリースの
    式に基づき行なわれる請求項12に記載の画像処理方
    法。
  16. 【請求項16】 前記色温度変換は、XYZ色空間上で
    行なわれる請求項12に記載の画像処理方法。
  17. 【請求項17】 カラー・マッチング処理を行なう第1
    のカラー・マッチング・モードと、 第1のモードより高精度のカラー・マッチング処理を行
    なう第2のカラー・マッチング・モードとを有し、 カラー・マッチング・モードをユーザの指示に基づき選
    択する選択手段と、 前記選択手段によって第2のカラー・マッチング・モー
    ドが選択された場合、画像出力装置における背景色を所
    定色に設定する設定手段と、 前記選択されたカラー・マッチング処理が施された画像
    データを前記画像出力装置に出力することを特徴とする
    画像処理装置。
  18. 【請求項18】 前記カラー・マッチング処理は、原稿
    と前記画像出力装置に出力される出力画像の見た目を一
    致させる請求項17に記載の画像処理装置。
  19. 【請求項19】 更に、前記背景色に対応したプロファ
    イルを格納する格納手段と、 前記第2のカラー・マッチング・モードは前記プロファ
    イルを用いて前記高精度のカラー・マッチング処理を行
    なう請求項17に記載の画像処理装置。
JP34384995A 1995-10-02 1995-12-28 画像処理装置及び方法 Expired - Fee Related JP3412996B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34384995A JP3412996B2 (ja) 1995-12-28 1995-12-28 画像処理装置及び方法
CNB961211636A CN1153444C (zh) 1995-10-02 1996-09-28 图象处理装置及方法
EP96307166A EP0767445A3 (en) 1995-10-02 1996-09-30 Image processing apparatus and method
US08/724,481 US6118455A (en) 1995-10-02 1996-10-01 Image processing apparatus and method for performing a color matching process so as to match color appearances of a predetermined color matching mode
KR1019960044208A KR100233396B1 (ko) 1995-10-02 1996-10-02 화상 처리 장치 및 방법
US08/720,784 US6373531B1 (en) 1995-10-05 1996-10-03 Image processing apparatus, method, and recording medium for performing color correction suitable for matching ambient light for different types of output devices
US09/615,780 US6954213B1 (en) 1995-10-02 2000-07-13 Objective automated color matching between input and output devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34384995A JP3412996B2 (ja) 1995-12-28 1995-12-28 画像処理装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09186896A true JPH09186896A (ja) 1997-07-15
JP3412996B2 JP3412996B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=18364717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34384995A Expired - Fee Related JP3412996B2 (ja) 1995-10-02 1995-12-28 画像処理装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3412996B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002117101A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Dainippon Printing Co Ltd ネットワークを利用した印刷物作成システム
US6899431B2 (en) 2001-03-26 2005-05-31 Seiko Epson Corporation Image processing system, projector, information storage medium, and image processing method
US7110002B2 (en) 2000-05-08 2006-09-19 Seiko Epson Corporation Image displaying system of environment-adaptive type, presentation system, and image processing method and program
US7142218B2 (en) 2000-05-15 2006-11-28 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device and electronic apparatus using same, and image display method of same
JP2008268967A (ja) * 2000-08-28 2008-11-06 Seiko Epson Corp 環境適応型の画像表示システム、画像処理方法および情報記憶媒体
JP2008278057A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Canon Inc 色処理装置およびその方法
JP2008278056A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Canon Inc 色処理装置およびその方法
JP2011004158A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Victor Co Of Japan Ltd 色変換装置および色変換方法
JP2011024202A (ja) * 2009-06-18 2011-02-03 Victor Co Of Japan Ltd 色変換装置、色変換方法、および画像表示システム
JP2011029697A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Canon Inc 色処理装置、色処理方法及びプログラム
JP2011066591A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Nikon Corp 表示装置およびこれを用いたカメラ
US9478157B2 (en) 2014-11-17 2016-10-25 Apple Inc. Ambient light adaptive displays
US9530362B2 (en) 2014-12-23 2016-12-27 Apple Inc. Ambient light adaptive displays with paper-like appearance

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7110002B2 (en) 2000-05-08 2006-09-19 Seiko Epson Corporation Image displaying system of environment-adaptive type, presentation system, and image processing method and program
US7142218B2 (en) 2000-05-15 2006-11-28 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device and electronic apparatus using same, and image display method of same
JP2008268967A (ja) * 2000-08-28 2008-11-06 Seiko Epson Corp 環境適応型の画像表示システム、画像処理方法および情報記憶媒体
JP2002117101A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Dainippon Printing Co Ltd ネットワークを利用した印刷物作成システム
JP4683443B2 (ja) * 2000-10-06 2011-05-18 大日本印刷株式会社 ネットワークを利用した印刷物作成システム
US6899431B2 (en) 2001-03-26 2005-05-31 Seiko Epson Corporation Image processing system, projector, information storage medium, and image processing method
JP2008278057A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Canon Inc 色処理装置およびその方法
JP2008278056A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Canon Inc 色処理装置およびその方法
JP2011024202A (ja) * 2009-06-18 2011-02-03 Victor Co Of Japan Ltd 色変換装置、色変換方法、および画像表示システム
JP2011004158A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Victor Co Of Japan Ltd 色変換装置および色変換方法
JP2011029697A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Canon Inc 色処理装置、色処理方法及びプログラム
JP2011066591A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Nikon Corp 表示装置およびこれを用いたカメラ
US9478157B2 (en) 2014-11-17 2016-10-25 Apple Inc. Ambient light adaptive displays
US9947259B2 (en) 2014-11-17 2018-04-17 Apple Inc. Ambient light adaptive displays
US9530362B2 (en) 2014-12-23 2016-12-27 Apple Inc. Ambient light adaptive displays with paper-like appearance
US10192519B2 (en) 2014-12-23 2019-01-29 Apple Inc. Ambient light adaptive displays with paper-like appearance
US10867578B2 (en) 2014-12-23 2020-12-15 Apple Inc. Ambient light adaptive displays with paper-like appearance

Also Published As

Publication number Publication date
JP3412996B2 (ja) 2003-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6118455A (en) Image processing apparatus and method for performing a color matching process so as to match color appearances of a predetermined color matching mode
US6373531B1 (en) Image processing apparatus, method, and recording medium for performing color correction suitable for matching ambient light for different types of output devices
US7158144B2 (en) Image processing apparatus and method for converting data dependent on a first illuminating light into data dependent on a second illuminating light
US6542634B1 (en) Image processing apparatus and method, and profile generating method
US5956015A (en) Method and system for correcting color display based upon ambient light
JP3634633B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
JP4445693B2 (ja) プロジェクタの投射面色補正方法、プロジェクタの投射面色補正システムおよびプロジェクタの投射面色補正用プログラム
US6453066B1 (en) Image processing method and image processing apparatus
US20110249141A1 (en) Method and apparatus for color correction of color devices for various operating conditions
JPH0993451A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
US6885382B1 (en) Image processing device, image processing system, output device, computer readable recording medium and image processing method
JP2007081586A (ja) 画像処理装置及びその方法と、そのプログラム及び記憶媒体
JPH05216452A (ja) Crt測色を周囲照明条件に順応させるための印刷プレビュー機能での使用に適したシステム及び方法
JP2003333614A (ja) 画像処理システム、プロジェクタ、画像処理方法、プログラムおよび情報記憶媒体
JP3412996B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JP4255526B2 (ja) 画像処理装置および方法、並びに伝送媒体
JP2003018416A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP3719499B2 (ja) 補正カーブ生成方法、画像処理方法、画像表示装置および記録媒体
JPH07222196A (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JPH09187027A (ja) カラー表示装置における色温度決め方法
JP3658435B2 (ja) カラーディスプレイ発光制御信号と物体色三刺激値の相互変換システム及び相互変換法
JP3416352B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
JPH11175048A (ja) カラー画像変換係数算出方法およびカラー画像変換方法
JPH1141478A (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
JP2002118760A (ja) 画像処理方法及びその装置、及び画像処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030311

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees