JPH09172401A - 移動衛星ユーザ情報要求システム及びその方法 - Google Patents

移動衛星ユーザ情報要求システム及びその方法

Info

Publication number
JPH09172401A
JPH09172401A JP8306575A JP30657596A JPH09172401A JP H09172401 A JPH09172401 A JP H09172401A JP 8306575 A JP8306575 A JP 8306575A JP 30657596 A JP30657596 A JP 30657596A JP H09172401 A JPH09172401 A JP H09172401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user terminal
satellite
satellites
gateway
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8306575A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert A Wiedeman
エイ. ウィーデマン ロバート
Paul A Monte
エイ. モント ポール
Kent A Penwarden
エイ. ペンワーデン ケント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globalstar LP
Original Assignee
Globalstar LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Globalstar LP filed Critical Globalstar LP
Publication of JPH09172401A publication Critical patent/JPH09172401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18539Arrangements for managing radio, resources, i.e. for establishing or releasing a connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/06Airborne or Satellite Networks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 ユーザが利用可能な1つ以上の最良の衛
星に対する方向を、ユーザに知らせ得る衛星通信システ
ム(10)において使用される装置とその方法とを開示す
る。上記方向に関する情報によって、ユーザは、自分自
身の向きを変えて、ログオンしたり、電話を受けたり掛
けたり、電話を終了する能力を容易に行うために、いつ
でも1つ以上の最良の衛星を利用することができる。こ
の情報は、ユーザ端末(13)自身やゲートウェイ(14)によ
って供給される。 【効果】 ユーザは、上記方向に関する情報を使用し
て、所定期間の間に、例えば建物の東側の位置を選択し
たり、南東向きの窓に移動したり、1つ以上の衛星との
ユーザの接続を強化する様々な動作を採ることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ユーザが移動する
通信システムに関し、特に、移動ユーザ端末が少なくと
も1つの衛星を介して地上の通信システムに接続される
衛星通信システムに関する。
【0002】
【背景技術】移動通信システム、特に地球軌道衛星の集
合体を使用する広域移動通信システムは、1つまたは複
数の衛星と接続したり接続状態を維持しているユーザの
ブロッキングや影を提示することができる。衛星は、2
重ユーザRF信号を地上に設置されたゲートウェイに中
継して、例えば公衆交換電話網(PSTN)とさらなる
接続を行う。しかしながら、あるユーザのアクセスが衛
星に対してブロックされた場合、ユーザは、システムに
ログオンしたり、電話を掛けたり受けたり、接続中の電
話を継続することができなくなる。この問題は、ユーザ
が移動しているとき、さらには葉や建物などのRF障害
物に対して移動しているときに、特に現れる。
【0003】周知のタイプの移動ユーザ衛星システム、
特に静止軌道衛星システムでは、ユーザの視野にある衛
星は唯一である。さらに、赤道への衛星の配置によっ
て、ユーザから衛星への方向が決められている。北半球
において、この方向はほぼ南である。しかしながら、通
信、コンピュータ、小衛星分野における近年の進歩によ
って、地表の広範囲において、いずれの場所においも少
なくとも2つの衛星を視野に入れることができる衛星の
集合体の概念の実現が可能になった。さらに、符号分割
多元接続(CDMA)を使用する携帯ユーザ端末の出現
によって、ユーザの影やブロッキングを軽減する手段と
して、ダイバーシチを用いる多重衛星サービスが可能に
なった。例えば、ユーザ端末は、視野に同時に存在する
LEO衛星集合体の2つ以上の衛星を介して同時に接続
を維持することができる。
【0004】例えば、低地球軌道(LEO)衛星の集合
体を展開させるときに生じる問題の1つは、1つ以上の
衛星を介して通信を成立させたり維持する能力を最大と
するために、ユーザが方向を変えたり移動するための最
良の方向を、ユーザ自身が直接認識できないことであ
る。これは、衛星がユーザに対して移動するためであ
り、衛星は、いつでも、ユーザに対して予め決められた
方向や本質的に一定の方向(例えば静止軌道衛星の場合
は南)に位置している訳ではないからである。
【0005】地球軌道衛星(北極点を軌道に含まない)
の集合体に対して、ユーザが衛星を「見られる」空の領
域は、緯度の関数になっていることが分かる。赤道(緯
度0度)では、空は、一様に衛星の軌跡によって覆わ
れ、一方、北緯70度では、南の空の比較的小なる領域
のみにおいてしか、ユーザは衛星を見ることができな
い。中緯度地域では、衛星を全く見つけられない領域の
大きさは、赤道に接近するにつれて徐々に小さくなる。
なお、衛星を全く見つけられない領域を、本発明では
「陰領域(obscura) 」と称する。南緯度地帯では、円
軌道に対して北緯度地帯の場合の鏡像になる。
【0006】さらに、大抵、衛星が通過しない領域(陰
領域)に加えて、建物、電柱、樹木などの様々な信号遮
断障害物が見いだされる。明らかに、ある時刻に地上の
ユーザ端末と衛星との間の通信を実行するために適して
いるのは、空の一部分のみである。この問題は、ユーザ
が建物の内部に居る場合はさらに複雑になる。何となれ
ば、衛星とユーザ端末との間の順方向リンクにおいて使
用される周波数(例えばSバンド)は、比較的高いため
に、通常、建物内部の長距離を透過しないためである。
その結果、ユーザが衛星を「見る」ことのできる窓の近
くに居れば、リンクの質は良くなる。
【0007】ユーザが南向きの窓(北半球の場合)にい
つも行けば、リンクの質はいつでも最良になると考えら
れる。しかしながら、事実はその通りではない。例え
ば、ユーザが2つの衛星ダイバーシチを備え(すなわ
ち、通信が2つの衛星を介して同時に搬送され)、さら
に3つの衛星が視野にあると仮定する。2つの衛星のど
ちらが使用される予定になっているかに応じて、南西向
きの窓が最適になったり、南東向きの窓が最適になった
りする。いずれの場合においても、北向きの窓からのリ
ンクの質は最悪になり易い(信号反射面が偶然に北に配
置されることが無いため)。
【0008】本発明の目的は、ログオンしたり、電話を
掛けたり受けたり、電話を維持する移動通信衛星システ
ムのユーザを支援する方法及び装置を提供することであ
る。
【0009】
【発明の概要】上記問題を含む様々な問題が解決され、
本発明の目的が本発明の装置及び方法によって達成され
る。本発明によって、ユーザは、ユーザが利用できる1
つまたは複数の最良の衛星に対する方向を認識すること
ができる。この情報によって、ユーザは自分自身の位置
を変更して、ログオンしたり、電話を受けたり掛けた
り、電話を終了する能力を容易に行うために、いつでも
1つまたは複数の最良の衛星を利用することができる。
情報は、サービスシステムによって提供され、ユーザに
よって使用されて、ある期間の間に例えば建物の東側の
位置を選択したり、南東向きの窓に移動したり、また
は、衛星通信システムとのユーザ接続可能性を強化する
様々な行動を採ることができる。
【0010】本発明の教示は、ユーザ端末が置かれてい
るサービス領域内のゲートウェイは、ユーザ端末の位置
(緯度及び経度)を認識しており、衛星のエフェメリス
データからユーザ端末の視野にある衛星全ての位置と仰
角とを計算することができるという、事実を利用してい
る。または、ゲートウェイは、衛星エフェメリスデータ
をユーザ端末に送ることができ、ユーザ端末は、視野に
ある衛星の位置と仰角とを計算することができる。ゲー
トウェイは、記憶されている地形図に基づいて、ユーザ
端末の位置に関係する地形を認識することもできる。こ
の場合、ゲートウェイは、メッセージをユーザ端末に向
けて順方向リンクを介して送ることができ、衛星の現在
の位置及び予測位置に基づいて、リンクの質をより優れ
たものとするために採るべき行動についてユーザ端末に
通知する。このメッセージは、ユーザ端末コントローラ
によって受信され、復号され、ユーザに対して表示され
たりまたは別の方法で通知される。
【0011】ユーザへのこの情報は、ゲートウェイによ
って自動的に生成されて送ることができ、または、ユー
ザからの要求に応答することのみによってゲートウェイ
によって生成されて送られる。例えば、ユーザが所定コ
ードでキーパッドに入力すると、コードは、戻りリンク
において、1つまたは複数の衛星を介してゲートウェイ
に送られる。
【0012】送信されたコードを使用してユーザ端末に
置かれた環境を直ちに確認させたり、ゲートウェイにユ
ーザに対する指示を作成させたり再検討させることも、
本発明に含まれる。例えば、ユーザは、1つのコードで
入力して、ユーザが建物の内部に居ることを表示した
り、別のコードでユーザが木が深く繁った森林地帯にい
ることを表示したり、または別のコードでユーザが都市
領域にいて高層建物によって包囲されていることを表示
する。
【0013】例えばユーザが陰や信号遮断の強い領域に
あることをゲートウェイがユーザ端末の電力制御情報か
ら判定した場合のみなど、ユーザにその環境の表示を促
すことができる。次に、ユーザを電話を掛けたり継続す
るためにより良い場所に案内することができる場合、電
話の利用性は増加し、必要なシステム電力は少なくな
り、システム全体の容量の増大を実現することができ
る。
【0014】
【実施例】本発明の上記特徴を、添付図面を参照しなが
ら以下の記載に基づいて明らかにする。図1を参照し
て、本発明により動作するLEO衛星通信システム10
の一部を説明する。なお、LEO衛星通信システムにつ
いて以下に記載するが、本発明の教示は、中地球軌道
(MEO)システムなどのLEOシステム以外のシステ
ムにも適用することができる。
【0015】衛星集合体(satellite constellation)
の複数の衛星12は、それぞれ対応する「足跡状(foot
print) 」12aを有する。この足跡状は、地表に投影
され、衛星と一緒に移動する。ユーザ端末13は、ディ
スプレイ13aと、キーパッド13bと、アンテナ13
cとを有する。適宜のRF回路(図1には図示せず)及
びアンテナ13cを使用して、ユーザ端末13は、地上
のゲートウェイ14に対して要求を送ったり、ゲートウ
ェイ14からの情報を受け取ることができる。要求と情
報とは、衛星12の少なくとも1つによってRFリンク
12bによってアンテナ13cへと中継され、さらにR
Fフィーダリンク14aにってゲートウェイ14に中継
される。ゲートウェイ14は、衛星12のエフェメリス
及び位置を知っており、さらには、好ましくはユーザ端
末13も衛星12のエフェメリス及び位置を知ってい
る。
【0016】本発明の好ましい実施例において、ゲート
ウェイ14は、PSTNに接続されて、ユーザ端末13
から、地上の電話16や、通常コンピュータ17として
示される地上のデータ施設への通信路を形成する。衛星
12,12の足跡状がともに示されて、ゲートウェイの
サービス領域(SA)を照射している。ユーザ端末13
は、SA内の特定の位置にあり、故に、特定の緯度及び
経度に位置している。ゲートウェイ14は、ユーザ端末
13の位置を認識している。何となれば、ゲートウェイ
14は、システムに対するログオン及び登録の時刻にユ
ーザ端末の位置を計算しているからである。ゲートウェ
イ14は、例えばシステム自身の能力(例えば三角測量
法)を使用して、ユーザの位置を計算することができ、
広域測位衛星(GPS)情報や他の周知の技術を使用す
ることができる。さらに、例えば、ユーザ端末13の位
置は、接続を認める前に、各電話の呼出毎にゲートウェ
イ14によって測定または判定されている。
【0017】図2及び図3を参照すると、ユーザ端末1
3から直接上方を見た空の視野(フィッシュアイの視
野)を示す。ユーザ端末13は、円の中心に配置されて
いると仮定する。特定の衛星集合体の特性の結果、衛星
12が現れる空の領域と、衛星が全く見られない空の領
域とが存在する。これらの2つの領域の相対的寸法と形
状とは、軌道の傾斜と、軌道の高さと、軌道の楕円率
と、ユーザの緯度及び経度とに依存する。衛星12が決
して現れない領域を本発明では「陰領域(obscura) 」
と称する。従って、ユーザ端末13の視野の内部にある
衛星12は、陰領域を除く領域に位置し、集合体内部の
衛星の個数、軌道の高さ、軌道の傾斜及び楕円率に応じ
て、単体で、または群れをなして陰領域を除く領域に現
れる。図2及び図3は、円形傾斜軌道がおよそ1400
kmであり且つユーザ端末がおよそ北緯45度に位置す
る場合を表している。
【0018】なお、陰領域の相対的寸法は、緯度に応じ
て変化する(すなわち、緯度が高くなると、陰領域の相
対的寸法は図示の例のように拡大する)ものである。衛
星12の集合体は地球の上空を周回するので、衛星12
の位置は時間とともに変化する。例えば、本発明の好ま
しい実施例において、1414kmの低地球軌道(LE
O)に全部で48の衛星12が存在する。しかし、本発
明は、これに限定されるものではない。衛星12は、8
つの軌道面に分布し、1軌道面毎に6つの衛星が等間隔
に配置されている(ウォーカ集合体(Walker constella
tion))。軌道面は赤道に対して52度傾斜しており、
各衛星は114分で1回軌道を周回する。これによっ
て、ほぼ地球全域をサービス領域とすることができ、好
ましくは、南緯およそ70度と北緯およそ70度との間
に位置する特定のユーザの視野にはいつでも少なくとも
2つの衛星が存在する。このように、ユーザは、1つま
たは複数のゲートウェイ14及び1つまたは複数の衛星
12を介して、可能であればPSTNによって表される
電話インフラストラクチャセグメントを使用して、ゲー
トウェイ14のサービス領域内の地上の任意の1地点
と、地上の他の地点との間で(PSTNによって)通信
を行うことができる。
【0019】図2及び図3から、ユーザ端末13周囲の
方位角における「最良」の衛星の方向は、ユーザ端末1
3やゲートウェイ14の一方によって計算できることが
分かる。かかる計算を行うために必要なことは、ユーザ
端末の位置、衛星のエフェメリス、日付、時刻(the ti
me of day) の認識である。図2に、ユーザ端末13上
空の「A」と符号が付けられた衛星12の動作を示す。
衛星Aは、地平線上の低いところから最も高いところに
移動し、ユーザ端末に対して開放された空の一部を横切
った後で水平線に戻る。障害物が衛星12を妨害する方
位角や立体角に置かれると、ユーザ端末13への視線、
すなわちユーザ端末13との通信が遮断される。図3
は、衛星Aと同じ期間中の第2の衛星「B」の動作を示
す。なお、これらの衛星は、同時に同一の空間を占める
ことはない。例えば、特定の時刻の衛星A,Bの位置を
図4及び図5に示し、図6に、ユーザ端末13上空の快
晴の空での同一時刻の衛星A,Bを示す。2つの衛星が
図示されているが、ユーザ端末13の視野にはいつでも
3つ以上の衛星が存在する場合がある。
【0020】最大通信性能に作用するために、様々な技
術が用いられて「最良」の方向を評価する。例えば、2
つの衛星を分ける方位角方向の評価は、衛星Aに対する
第1の方位角方向を計算し、次に衛星Bに対する第2の
方位角方向を計算し、2つの方位角方向の差を算出し、
差を2で割り、その答を最初に判定した方位角方向に加
算することによって得られる。本発明の概念により、こ
の答が使用されて、ユーザを最適な方向や位置に向け
て、最大通信性能に作用する。
【0021】本発明で用いられるユーザ端末13の測定
された「最良位置」とは、ユーザ端末の位置(例えば緯
度及び経度)、ユーザ端末の仰角(例えば多層階建
物)、ユーザ端末やユーザ端末アンテナの向き(例えば
1つまたは複数の衛星12に対して測定された最良方向
に対する角度)の少なくとも1つを含むものである。図
7に、本発明の教示の有効性が見いだされる典型的な実
施例を示す。図7において、ユーザ端末13は、4つの
角C1,C2,C3,C4の各々に窓(W)がある建物
の内部に置かれていると仮定する。ユーザ端末13の最
初の位置をP1で示す。ユーザ端末13の位置(緯度及
び経度)と、図6に示す衛星A,Bの相対的位置と、に
基づいて、ユーザは、「最良の方向」に面する窓(例え
ば南東に面した窓)、この場合は角C1の窓、に近い位
置P2に移動するように指示される。なお、角C2,C
4でも窓によっては十分な通信性能が得られることがあ
る。
【0022】この情報を計算してユーザに対して通信す
るためには、少なくなとも2つの方法が有効である。第
1の方法は、図8に示すように、ユーザ端末13によっ
て記憶されたりまたは計算される情報を使用する。この
能力によって、ユーザ端末13は、衛星・ユーザ端末通
信リンクの質を最良にするために、自動的に、最良の方
向と、送信用の位置とを判別することができる。
【0023】図9に示す第2の方法によって、ユーザ
は、同一の機能を実行するために、支援をゲートウェイ
14から要求する。この場合、ゲートウェイ14は、ユ
ーザ端末13毎に計算を行い、少なくとも1つの衛星1
2を経由したRFリンク14a,12bを介して計算結
果の情報を送る。第1の方法の効果は、衛星中継システ
ムを介して転送される情報が殆ど無いので、故に音声、
データ、他のトラフィック用に容量を保存することがで
きることである。第1の方法のさらなる効果は、第1の
方法によって、ゲートウェイによる通信から外れている
ユーザ端末が、ゲートウェイによって通信リンクを設け
ることができることである。
【0024】図10に示すように、システム10のさら
なる能力は、通信用の今後の「最良」の状況を計算して
予測する能力である。例えば、ユーザは、ユーザ端末1
3をオンにして特に留意しない状態にしたままで、衛星
通信システム10を介してデータを受信することを望
む。この場合、必要なデータは、PSTN、ゲートウェ
イ14、衛星12を介してユーザ端末13にダウンロー
ドすることができる。次に、ユーザ端末13は、データ
を、例えば備え付けのコンピュータに出力して記憶す
る。この場合、ユーザは、ゲートウェイ14から、今後
の衛星集合体情報を要求することができる。ゲートウェ
イ14は、特定の時間の間にリンクの質を最上にするユ
ーザ端末の位置の範囲を予測する。または、これらの計
算は、例えば、ユーザにキーパッド13bを介して必要
なデータ(データがダウンロードされる日付と時刻(ti
me of day)) の入力を促すメニュー表示を使用するこ
とによって、ユーザ端末自身によって行われる。
【0025】方向性アンテナをユーザ端末のアンテナ1
3として使用することも本発明に含まれる。ユーザ端末
のアンテナ13は、機械的にまたは電気的に駆動され
て、通信リンクの質を最上にすると判別された方向を向
いている。かかる方向性アンテナは、高価である必要が
なく、例えば、半球状または準半球状の、または高指向
性性能を呈する。いずれの場合においても、本発明のユ
ーザ情報要求システムの出力を使用して、リアルタイム
で、または予測データに応じて、アンテナの向きを変え
ることができる。衛星の位置と最良選択判別法による最
良の方向とに関する情報は、ユーザ端末13に向けてゲ
ートウェイ14からダウンロードされる。
【0026】図8を参照して、本発明の上記方法を説明
する。ユーザ端末13は、例えばGPSや他の位置探索
システム15から、または衛星そのものから、或いは衛
星12とアンテナ13cとCDMA/RFモジュール1
3eとを経由したゲートウェイ14からの入力を受信す
る位置探索計算機13dを含む。ユーザ端末13は、さ
らにリアルタイムクロック及びカレンダモジュール13
fと、コンピュータモジュール13gなどのコントロー
ラとを含む。コンピュータモジュール13gは、記憶さ
れているアルゴリズム13hの制御により計算したり、
データベース13iにおいて衛星12の位置を調べたり
する能力を有する。コンピュータモジュール13gに必
要な入力は、ユーザ端末13の位置(緯度及び経度)で
ある。クロック及びカレンダモジュール13fは、世界
時間(Universal Time)などの基準と参照した軌道時間
を確立する。例えばデータベース13iに記憶されてい
る衛星の軌道及びエフェメリスの初期値を使用して、計
算を行い、ユーザ端末13の視野にある様々な1つまた
は複数の衛星に対する方位角及び仰角を求めることがで
きる。これらの値が組み合わせられて、通信リンク性能
を最適にする「最良」の方向に関する結果、すなわち答
(以下、答とは「最良」の方向に関する結果と同義であ
る。以下同じ。)が生成される。多数の様々な技術が、
キーパッド13bからのユーザ入力に応じて用いられ
る。例えば、ユーザは、表示メニューから「建物_窓」
選択肢を選ぶことができ、次に、例えば図7のようにユ
ーザの状況に最も良く適合する適切な技術を選択する。
例えば、ゲートウェイ14は、最初にユーザの位置を捜
しだし、次にユーザに供給された情報(例えば建物_
窓)を捜しだし、次に衛星の集合体の(現在のまたは今
後の)エフェメリスを捜しだし、次にユーザ端末用の最
適位置を計算する。この答は、算出された最適位置の窓
の近くにユーザ端末を配置するようにユーザに指示する
ことなどによって、ユーザの入力に反映させるために、
適切にフォーマット処理される。ユーザが位置する建物
の階数(すなわちユーザの仰角)に関してユーザに質問
することなどによって、ユーザは、さらなる環境関連情
報を得るために促される。次に、衛星集合体のうちユー
ザから見ることのできる(またはまもなく見られる)1
つまたは複数の衛星に対するユーザ端末の最適位置を計
算するときにも、ユーザの仰角は用いられる。或いは、
ユーザは、「山_森林」選択肢を選ぶことができ、別の
技術が用いられる。いずれの場合においても、答は、適
切な出力フォーマット(ブロック13j)で、いくつか
の形態で、ユーザに対して表示されたりまたは通知され
る。出力をユーザ端末のディスプレイ13aに表示する
必要は無く、この出力を、コンピュータの音声として表
現したり、または、備え付けのコンピュータ端末などの
外部ディスプレイ手段に送ったりなどして、ユーザに提
示する。
【0027】提示された情報に基づいて、ユーザは、視
野にある衛星に対してユーザ自身の位置や向きを最適な
ものに変更することができる。或いは、ユーザ端末13
に対して外部装置や内部装置を駆動するために、結果を
方位角や仰角のフォーマットで出力する。例えば、方向
性アンテナは、「最良」方向に対してのみ送受信を行っ
て、ユーザ端末のアンテナ利得を増やし、その結果、ユ
ーザ端末の送信電力を低減するように構成されている。
【0028】前述の如く、ユーザは、コンピュータモジ
ュール13gにキーパッド13bで選択される時間を入
力することによって、今後の時間を選択して「最良」の
方向を計算する。次に、コンピュータモジュール13g
は、日付及び時間を選択された日付及び時間に進めて、
最良の方向計算を実行する。十分な精度で位置を認識し
ていると仮定すると、今後の日付及び時間の入力の加え
て、ユーザ端末の今後の位置を入力することも本発明に
含まれる。
【0029】或いは、時間の範囲に関する予測が行われ
る。この場合、ユーザは、時間の間に「最良」の方向の
表示されたリストから選択することができ、または、、
選択された時間の間に、変化する衛星の集合体の配置の
関数として、衛星との通信が最適となる今後の時刻が、
ユーザに通知される。図9に、本発明の第2の方法、す
なわちゲートウェイ支援ユーザ情報要求システム法によ
り動作するように構成されたユーザ端末13を示す。図
8の実施例と共通するユーザ端末13の部品には、同一
の符号が付されている。図10も参照しながら、本発明
の第2の方法に組み込まれるゲートウェイ14の装置を
詳細に説明する。
【0030】図9及び図10の実施例において、ユーザ
端末13には、最良の方向の計算は要求されず、替わり
にゲートウェイ14を頼りにしてこの機能を実行する。
これによって、空中信号伝送の増加が犠牲になるが、ユ
ーザ端末13の複雑さを減らすことができるという長所
がある。しかし、この機能に使用されるトラフィックの
部分は、比較的小さい。さらに、ゲートウェイ14の多
くは、ユーザ端末13よりもより最新の有効衛星エフェ
メリス情報を有し、より正確な最良の方向の計算を行う
ことができる。
【0031】図9及び図10を参照すると、ユーザ端末
13には、信号フォーマッタ及びインターフェースブロ
ック13lが備えられている。このブロック13lは、
CDMA/RFモジュール13eとコンピュータモジュ
ール13gとの間に挿入されている。ユーザ端末信号要
求フォーマッタブロック13mは、同様に、キーパッド
13bとコンピュータモジュール13gとの間に挿入さ
れている。CDMA/RFモジュール13eとコンピュ
ータモジュール13gとの間に、ゲートウェイメッセー
ジフォーマッタ及びインターフェースブロック13nが
挿入されている。
【0032】図10を参照すると、ゲートウェイ14
は、操作可能な複数のパラボラアンテナ14cを含み、
各パラボラアンテナ14cはCDMA/RFモジュール
14dに接続されている。モジュール14dは、様々な
信号が通過するインターフェースブロック14eと双方
向に接続されている。ゲートウェイ14は、さらに、ユ
ーザ端末位置探索計算機14fと、ユーザ端末関連情報
のデータベース14gと、クロックカレンダモジュール
14hと、衛星軌道データ及びエフェメリスブロック1
4iとを含む。コンピュータモジュール14j内部のゲ
ートウェイコントローラは、アルゴリズム14kの指示
により動作して、ユーザ端末13に対する最良方向デー
タを計算して伝送するために、ユーザ端末13と対話す
る。このため、ゲートウェイ14は、ユーザ端末13か
らのサービス要求を受け入れるサービス要求ブロック1
4lを含み、さらに、ユーザ端末13に向けてインター
フェースブロック14eとCDMA/RFモジュール1
4dと少なくとも1つのアンテナ14cと少なくとも1
つの衛星12とを介して要求された情報を戻す出力フォ
ーマットブロック14mを含む。ゲートウェイ14は、
さらに、対話式ユーザ端末セッション起動ブロック14
nを含む。このブロック14nは、信号レベル測定モジ
ュール14o及び環境プロンプタ(environment prompt
er)モジュール14pの一方にスイッチ(SWで示す)
で切り替え自在に接続される。信号レベル測定モジュー
ル14oは、例えば、信号強度、受信電力、信号の質
(例えばビットエラーレート)、またはこれらの受信信
号特性の様々な組合せを測定するために使用される。
【0033】この方法の第1行程は、ユーザ端末13を
システム10にログオンすることである。ログオン及び
登録処理の一部は、ユーザ端末の送信信号を利用して、
ブロック14fにおいて、ユーザ端末の位置、すなわち
緯度及び経度を判別する。次に、ユーザ端末13の位置
は、データベース14gに入れられる。ユーザ端末13
が電話を受けたり掛けるので、好ましくは、ユーザ端末
情報のデータベース14gは更新される。このように、
ユーザ端末の位置は、データベース14gに維持されて
いる。ゲートウェイ14は、データベース14iから衛
星集合体のエフェメリスデータ(衛星の位置、軌道の動
き、他の軌道パラメータ)を認識し、ユーザ端末13の
測定された位置の視野にある様々な衛星12に対する方
位角及び仰角を計算することができる。次に、これらの
値が使用されて、ユーザ端末13毎の最良の方向の答を
作成し、この最良の方向の答はユーザ端末13に送信さ
れる。様々なゲートウェイアルゴリズムが有効であり、
ユーザ端末の入力により動作する。
【0034】図10の実施例の動作を次に示す。本実施
例に対して、ユーザは、1つまたは複数の衛星12と通
信を行う最適の位置にユーザが到達することができる情
報にアクセスすることを望んでいると仮定する。ユーザ
は、最初に、キーパッド13bや他の種類の入力装置
(例えば、音声やコンピュータデータ)を介してゲート
ウェイ14に、情報サービスのための要求が必要とされ
ていることを信号で伝える。ユーザは、ディスプレイ1
3aや他の適宜の出力装置に供給されたメニューから、
所望のサービスの種類を選択する。図8に基づいて説明
したように、ユーザは、表示メニューから「建物_窓」
を選択する。サービスに対するこの要求は、コンピュー
タモジュール13gによって系統化されて、信号要求フ
ォーマッタ(formater)13mとCDMA/RFモジュ
ール13eとアンテナ13cと少なくとも1つの衛星1
2とを介して、ゲートウェイ14に送信される。サービ
ス要求信号は、ゲートウェイ14によって受信され、サ
ービス要求としてブロック14lにおいて処理され、コ
ンピュータモジュール14jによってアルゴリズムブロ
ック14kとともに動作して、最良の方向の答を計算す
る。最良の方向の答が判別した後、この答は、ブロック
14mにてデータストリームにフォーマットされて、ゲ
ートウェイ14から衛星12に、次に要求を出したユー
ザ端末13に送られる。受信された最良の方向の答は、
ブロック13nを介してユーザ端末13に送られ、元の
ままで、または音声などの適宜のフォーマットにフォー
マット処理され、ユーザが認識できるフォーマットでユ
ーザに提示される。または、答は、方位角及び仰角で表
現されたりまたは方位角及び仰角に変換され、前述のよ
うに、ユーザ端末の方向性アンテナの方向を決めるため
に使用される。本発明のゲートウェイ支援ユーザ情報シ
ステムのさらなる特徴は、対話式ユーザ位置支援を行う
能力である。動作のこのモードにおいて、ユーザは、通
常、上記第2の方法によって確実に通信される情報より
も多くの情報を必要としている。この場合、ユーザは、
ゲートウェイ14との対話式セッションを起動して、ブ
ロック14nによってどの要求が巡って動作しているの
かを判別し、さらに、ゲートウェイ14によって受信さ
れたときのユーザ端末信号特性の1つまたは複数のパラ
メータの測定を含む。この強化された方法は、対話式サ
ービスを示すサービス要求信号を送りながら、ユーザに
よって開始される。応答する際、コンピュータモジュー
ル14jは、対話式セッション起動ブロック14nと協
働して、対話式セッションを設ける。ユーザ端末の位置
は、データベース14gから捜し出されたり、または新
規に測定され、衛星位置及びエフェメリスは、データベ
ース14iを使用して以前のように計算され、適切なア
ルゴリズム14kを使用して最良の位置が判別される。
次に、ユーザ端末13に信号が送られて基準トーン(re
ference tone)をバーストする。この要求を受信して復
調した後、ユーザ端末13は、ゲートウェイ要求を処理
して、基準信号バーストで応答する。基準信号バースト
は、ゲートウェイ14によって受信され、受信した基準
バーストをスイッチを介して信号レベル測定モジュール
に送ることなどによって処理され、判別された信号特性
値が基準値と比較される。このデータから、ゲートウェ
イ14は、ユーザ端末が衛星12の方向に対して遮断さ
れたかまたは妨害されているかどうかを判別することが
できる。ユーザ端末13が、視野にある衛星に向けてフ
リーアクセスを持たないと判別された場合、ゲートウェ
イ14は、衛星の他の組合せを選択することなどによっ
て、判別された最良の方向を再検討する。再検討された
最良の方向は、次の数分間の間、ゲートウェイの予測能
力と組み合わせることができる。いずれの場合において
も、ゲートウェイ14は、適切な指示をユーザ端末13
に発し、ユーザ端末は、ユーザ端末の現在の位置及び今
後の衛星の位置に基づいて、信号遮断や緊急信号遮断を
考慮する。これらの指示は、以前のようにデータストリ
ームにフォーマットされて、ゲートウェイ14から1つ
または複数の衛星12に、次にユーザ端末13に送られ
る。この答は、ユーザ端末13において復号され、ユー
ザが認識できるフォーマットにフォーマット処理され、
次に、ユーザに提示される。このタイプの要求と対話と
を繰り返し使用することによって、ユーザは、ユーザの
通信能力を最大に活用する位置に案内される。
【0035】ページング操作に対して、ゲートウェイ1
4は、ユーザ端末13をページングするのに最も適した
時間を選択することができる。例えば、対話式ユーザ位
置支援の第2の方法が行われたと仮定すると、ゲートウ
ェイ14は、ユーザ端末13との今後の通信に備えて最
も効率の良い位置に衛星12がある時間を予測する。ペ
ージングに対して、ユーザ端末13は、好ましくは、ゲ
ートウェイ14との対話式ユーザ位置支***換がテーブ
ルの上面や窓台で生じた位置に残される。ユーザ端末1
3の相当量の移動は、予め判別された対話式ユーザ位置
支援データを潜在的に無効にする。
【0036】ユーザにさらなる情報を通信するために、
さらなる対話方法が用いられる。この場合、ユーザは、
ユーザ通信の可能性を最大にするためにユーザに対する
動作の最良コースを予測するときに、ゲートウェイ14
を支援する情報を供給する。このさらなる方法は、前述
の強化方法のように始まり、ユーザは、対話式サービス
を示すサービス要求信号を送る。応答する際、コンピュ
ータモジュール14jは、対話式セッション起動ブロッ
ク14nと協働して、対話式セッションを設ける。ユー
ザ端末の位置は、データベース14gから捜し出された
りまたは新規に測定され、衛星の位置及びエフェメリス
は、データベース14iを使用して計算され、適切なア
ルゴリズム14kを使用して最良の位置が判別される。
次に、ユーザ端末13は、環境プロンプタモジュール1
4pによって促されて、ユーザからのさらなる情報に対
する要求を表示する。例えば、ユーザは、表示メニュー
から選択肢を選択することなどによって、ユーザの通常
の環境を表す情報を入力するように要求される。例え
ば、選択肢には、「建物の内部」、「崖の近く」、「建
物近傍の屋外」、「航空機の内部」が含まれる。ユーザ
端末13は、ユーザの選択を直ちにゲートウェイ14に
送信したり、または一旦選択を記憶して後で送信したり
する。ゲートウェイ14やユーザ端末13のコンピュー
タモジュール(13g,14j)は、最初の質問に対す
るユーザの応答に基づいたさらなる質問で、ユーザの最
初の入力に応答する。例えば、ユーザが「建物の内部」
で最初の質問に応答した場合、次の質問、「方向は?」
が続き、複数の方向(北、北東、東、南西、南、・・
・)の表示が続く。これに対して、ユーザは、知ってい
れば、ユーザが近接している建物の側面を選択すること
によって応答する。
【0037】前述のように、このユーザに供給されたデ
ータから、ゲートウェイ14は、ユーザ端末13が1つ
または複数の衛星12の方向において遮断されているか
または妨害されているかどうかを判別することができ
る。ユーザ端末13が、視野にある1つまたは複数の衛
星に対してフリーアクセスを持たないと判別された場
合、ゲートウェイ14は、衛星の組合せを変えることな
どによって、判別された最良の方向を再検討する。再検
討された最良の方向は、次の数分間に亘り、ゲートウェ
イの予測能力と組み合わせることができる。最後の結果
は、ユーザ端末13へ指示を発することであり、ユーザ
端末13は、ユーザ端末・衛星通信リンクの質を改善す
る動作を採るようにユーザに催促する。例えば、上記実
施例により、ユーザが「方向は?」の質問に対して「南
東」と答えた場合、ゲートウェイによって判別された指
示は、「次の10分間南西側に移動せよ」となる。
【0038】最初に示された最良のユーザの方向や位置
がもはや適切ではないと判別された場合、ユーザ端末1
3やゲートウェイ14は、電話やデータの通信中におい
てもユーザに指示を発するものである。すなわち、衛星
12の相対的位置は接続中でも変化するので、衛星に対
する通信路方向を最適に維持するためには、ユーザも位
置を変える必要がある場合がある。上記実施例により、
最初のユーザへの指示が「次の10分間南西側に移動せ
よ」であったと仮定すると、音声・データ通信リンクの
接続において、「電話を継続するために南西側に移動せ
よ」などの、次の指示が発せられる。
【0039】本発明を、符号分割多元接続(CDMA)
を使用するRFリンクに基づいて説明した。この特定の
変調及び接続方法は、システム10に対しては現在好ま
しいが、本発明の実施を制限するものではない。例え
ば、本発明は、時分割多元接続(TDMA)にも適用す
ることができ、ハイブリッドCDMA・TDMAにも適
用することができる。
【0040】本発明を、LEO衛星の集合体に基づき説
明したが、本発明は、例えば10186km(5500
海里)以上の高度を有する傾斜円形軌道衛星の集合体な
どの、他の軌道衛星の集合体に対しても適用できる。ま
た、本発明の好ましい実施例において、衛星12は、通
信トラフィック信号の情報内容に拘らず、RFリンク1
2b,14aを受信し、周波数変換し、送信する「折曲
管(bent pipe) 」として機能する。しかし、衛星12
にオンボード信号処理能力を備えたり、衛星間リンク
(inter-satellite links) を設けたり、ユーザ位置測
定、衛星位置測定、最適ユーザ位置測定、上記指示方法
などを、衛星内で行うことも本発明に含まれる。
【0041】このように、本発明を好ましい実施例に基
づき説明したが、当業者においては、本発明から逸脱せ
ずに形態や詳細に関する様々な変形をなし得るものであ
り、このようにして得られた変形例や適用例も、本発明
は含むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による衛星通信システムを示す構成図で
ある。
【図2】ユーザ端末上方の空を説明する図であり、本発
明において「陰領域」として引用された衛星皆無領域
と、時間に対する衛星Aの軌跡と、を示す図である。
【図3】ユーザ端末上空の空を説明する図であり、本発
明において「陰領域」として引用された衛星皆無領域
と、時間に対する衛星Bの軌跡と、を示す図である。
【図4】ある時刻におけるユーザ端末に対する衛星Aの
位置を示す図である。
【図5】ある時刻におけるユーザ端末に対する衛星Bの
位置を示す図である。
【図6】図4及び図5に示す2つの衛星の位置をユーザ
端末上方の空の視野において重ね合わせた図であり、2
つの衛星A,Bを介して同時に通信する(すなわち、2
つの衛星ダイバーシチを使用する)ときに通信が成功す
る確率が最も高い方向を説明する図である。
【図7】図6に示す空の視野に、ユーザ端末が置かれた
窓のある建物を重ね合わせた模様を示すとともに、本発
明によるユーザへの指示方法を説明する図である。
【図8】本発明の第1実施例、特に「受動ユーザ支援」
実施例の衛星通信ユーザ端末を示す構成図である。
【図9】本発明の第2実施例、特に「ゲートウェイ支援
ユーザ情報要求」実施例の衛星通信ユーザ端末を示す構
成図である。
【図10】ゲートウェイ支援ユーザ情報要求及び対話式
ユーザ端末を有する本発明の衛星通信システムを示す構
成図である。
【符号の説明】
10 衛星通信システム 12 地球軌道衛星 12B 通信路 13 ユーザ端末 14 ゲートウェイ 14A 通信路
フロントページの続き (72)発明者 ケント エイ. ペンワーデン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94024 ロスアルトス エバアベニュー 1205

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の地球軌道衛星と少なくとも1つの
    地上のユーザ端末と少なくとも1つの地上のゲートウェ
    イとを有する衛星通信システムを操作する操作方法であ
    って、 ユーザ端末の位置を判定する行程と、 1つまたは複数の衛星の位置をユーザ端末の判定された
    位置に対して測定する行程と、 ユーザ端末の判定された位置及び衛星の判定された位置
    に応じて、ユーザ端末と1つまたは複数の衛星との間に
    最良の通信路を形成するユーザ端末の位置を判定する行
    程と、 判定された位置を表す指示をユーザ端末のオペレータに
    提示する行程とを有することを特徴とする操作方法。
  2. 【請求項2】 前記判定行程のうちの少なくとも1つは
    ユーザ端末において行われることを特徴とする請求項1
    記載の操作方法。
  3. 【請求項3】 前記判定行程のうちの少なくとも1つは
    ゲートウェイにおいて行われることを特徴とする請求項
    1記載の操作方法。
  4. 【請求項4】 前記判定行程のうちの少なくとも1つは
    衛星の少なくとも1つにおいて行われることを特徴とす
    る請求項1記載の操作方法。
  5. 【請求項5】 ユーザ端末の位置を判定する行程は、 オペレータを促してユーザ端末の環境を示す情報を入力
    させる行程と、 オペレータによって入力された情報に応じて位置を判定
    する行程とを含むことを特徴とする請求項1記載の操作
    方法。
  6. 【請求項6】 1つまたは複数の衛星の位置を判定する
    行程は、現在の時間及び日付を使用することを特徴とす
    る請求項1記載の操作方法。
  7. 【請求項7】 1つまたは複数の衛星の位置を判定する
    行程は、今後の時間及び日付を使用することを特徴とす
    る請求項1記載の操作方法。
  8. 【請求項8】 オペレータを促して今後の時間及び日付
    を入力させる行程と、 オペレータによって入力された今後の時間及び日付に応
    じて1つまたは複数の衛星の位置を判定する行程とをさ
    らに有することを特徴とする請求項7記載の操作方法。
  9. 【請求項9】 1つまたは複数の衛星の位置を判定する
    行程は、ユーザ端末及びゲートウェイの少なくとも一方
    に記憶された衛星エフェメリスデータを使用することを
    特徴とする請求項1記載の操作方法。
  10. 【請求項10】 衛星エフェメリスデータがユーザ端末
    に記憶されている場合、衛星エフェメリスデータの全部
    または一部をゲートウェイからユーザ端末に少なくとも
    1つの衛星を介して転送する行程をさらに有することを
    特徴とする請求項9記載の操作方法。
  11. 【請求項11】 ユーザ端末においてサービス要求を生
    成する行程と、 サービス要求をユーザ端末から少なくとも1つの衛星を
    介してゲートウェイに送信する行程とからなる初期行程
    を有し、 判定行程はゲートウェイの内部で行われ、 提示行程は、指示をゲートウェイからユーザ端末に少な
    くとも1つの衛星を介して送信する初期行程を含むこと
    を特徴とする請求項1記載の操作方法。
  12. 【請求項12】 送信行程は、符号分割多元接続伝送を
    用いることを特徴とする請求項11記載の操作方法。
  13. 【請求項13】 複数の地球軌道衛星と、少なくとも1
    つの地上のユーザ端末と、少なくとも1つの地上のゲー
    トウェイとを有する衛星通信システムであって、 前記システムに設けられ且つユーザ端末の位置を判定す
    る手段と、 前記システムに設けられ且つユーザ端末の判定された位
    置に対する1つまたは複数の衛星の位置を判定する手段
    と、 前記システムに設けられるとともに、ユーザ端末の判定
    された位置と1つまたは複数の衛星の判定された位置と
    に応じて、ユーザ端末と1つまたは複数の衛星との間に
    最良の通信路を形成するユーザ端末の位置を判定する手
    段と、 判定された位置を表す指示をユーザ端末のオペレータに
    提示する手段とを有することを特徴とする衛星通信シス
    テム。
  14. 【請求項14】 前記ユーザ端末は、前記判定手段のう
    ちの少なくとも1つを有することを特徴とする請求項1
    3記載の衛星通信システム。
  15. 【請求項15】 前記ゲートウェイは、前記判定手段の
    うちの少なくとも1つを有することを特徴とする請求項
    13記載の衛星通信システム。
  16. 【請求項16】 前記判定手段のうちの少なくとも1つ
    は、前記複数の衛星のうちの少なくとも1つに存在して
    いることを特徴とする請求項13記載の衛星通信システ
    ム。
  17. 【請求項17】 ユーザ端末の位置を判定する前記手段
    は、オペレータを促してユーザ端末の環境を示す情報を
    入力させる手段を有し、 位置を判定する前記手段は、オペレータによって入力さ
    れる情報に応答することを特徴とする請求項13記載の
    衛星通信システム。
  18. 【請求項18】 1つまたは複数の衛星の位置を判定す
    る前記手段は、現在の時間及び日付を使用することを特
    徴とする請求項13記載の衛星通信システム。
  19. 【請求項19】 1つまたは複数の衛星の位置を判定す
    る前記手段は、今後の時間及び日付を使用することを特
    徴とする請求項13記載の衛星通信システム。
  20. 【請求項20】 オペレータを促して今後の時間及び日
    付を入力させる手段をさらに有することを特徴とする請
    求項19記載の衛星通信システム。
  21. 【請求項21】 前記システムに設けられ且つ衛星エフ
    ェメリスデータを記憶する手段をさらに有し、 1つまたは複数の衛星の位置を判定する前記手段は、記
    憶された衛星エフェメリスデータを使用することを特徴
    とする請求項13記載の衛星通信システム。
  22. 【請求項22】 前記ユーザ端末は、サービス要求を生
    成する手段と、サービス要求を前記ユーザ端末から少な
    くとも1つの衛星を介して前記ゲートウェイに送信する
    手段とを有し、 前記判定手段の全てが前記ゲートウェイの内部に設けら
    れ、 前記ゲートウェイは、指示を前記ゲートウェイから前記
    ユーザ端末に少なくとも1つの衛星を介して送信する手
    段をさらに有することを特徴とする請求項13記載の衛
    星通信システム。
  23. 【請求項23】 前記送信手段は、共に符号分割多元接
    続伝送を使用することを特徴とする請求項22記載の衛
    星通信システム。
  24. 【請求項24】 複数の地球軌道衛星と、少なくとも1
    つの地上のユーザ端末と、少なくとも1つの地上のゲー
    トウェイとを有する衛星通信システムを操作する操作方
    法であって、 ユーザ端末の位置を判定する行程と、 1つまたは複数の衛星の位置をユーザ端末の判定された
    位置に対して判定する行程と、 ユーザ端末の判定された位置と1つまたは複数の衛星の
    判定された位置とに応じて、ユーザ端末と1つまたは複
    数の衛星との間に最良の通信路を形成するユーザ端末の
    位置を判定する行程と、 ユーザ端末に情報を送信する行程とを有し、 送信される情報は判定された位置であることを特徴とす
    る操作方法。
  25. 【請求項25】 送信された情報をユーザ端末のオペレ
    ータにオペレータが認識可能なフォーマットで提示する
    行程をさらに有することを特徴とする請求項24記載の
    操作方法。
  26. 【請求項26】 送信された情報を使用して、ユーザ端
    末の少なくとも1つの位置を1つまたは複数の衛星の判
    定された位置に対して変更するとともに、ユーザ端末の
    アンテナの向きを1つまたは複数の衛星の判定された位
    置に対して変更する行程をさらに有することを特徴とす
    る請求項24記載の操作方法。
  27. 【請求項27】 送信行程は、少なくとも1つの地上の
    ゲートウェイから少なくとも1つの衛星を介してユーザ
    端末に情報を送信する行程を含むことを特徴とする請求
    項24記載の操作方法。
  28. 【請求項28】 1つまたは複数の衛星の位置を判定す
    る行程は、近い将来の時間で位置を判定することを特徴
    とする請求項24記載の操作方法。
  29. 【請求項29】 送信された情報をユーザ端末のオペレ
    ータに対してオペレータが認識できるフォーマットで提
    示する行程と、 送信された情報を使用して、ユーザ端末の位置及び方向
    の少なくとも一方を1つまたは複数の衛星の判定された
    位置に対して変更する行程と、 ユーザ端末と少なくとも1つの地上のゲートウェイとの
    間に複数の衛星のうちの少なくとも1つを経由した音声
    及びデータ通信リンクの少なくとも1つを設ける行程と
    をさらに有することを特徴とする請求項24記載の操作
    方法。
  30. 【請求項30】 通信リンクが設けられている期間の間
    に、 ユーザ端末の位置に対して1つまたは複数の衛星の更新
    された位置を判定する行程と、 ユーザ端末の位置と1つまたは複数の衛星の判定された
    更新位置とに応じて、ユーザ端末と1つまたは複数の衛
    星との間に最良の通信路を形成するユーザ端末の更新位
    置を判定する行程と、 判定された更新位置を表す情報をユーザ端末に送信する
    行程と、 送信された情報をユーザ端末のオペレータに対してオペ
    レータが認識できるフォーマットにて提示する行程と、 送信された情報を使用して、1つまたは複数の衛星の判
    定された更新位置に対する、ユーザ端末の位置及び向き
    の少なくとも一方を変更する行程と、 ユーザ端末と少なくとも1つの地上のゲートウェイとの
    間に複数の衛星のうちの少なくとも1つを経由して設け
    られた音声及びデータ通信リンクの少なくとも1つを維
    持する行程とをさらに有することを特徴とする請求項2
    9記載の操作方法。
JP8306575A 1995-11-17 1996-11-18 移動衛星ユーザ情報要求システム及びその方法 Pending JPH09172401A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/559081 1995-11-17
US08/559,081 US5812932A (en) 1995-11-17 1995-11-17 Mobile satellite user information request system and methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09172401A true JPH09172401A (ja) 1997-06-30

Family

ID=24232215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8306575A Pending JPH09172401A (ja) 1995-11-17 1996-11-18 移動衛星ユーザ情報要求システム及びその方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5812932A (ja)
EP (1) EP0774843A3 (ja)
JP (1) JPH09172401A (ja)
KR (1) KR970031453A (ja)
AU (1) AU7398596A (ja)
CA (1) CA2187831A1 (ja)
WO (1) WO1997019524A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516504A (ja) * 1998-05-15 2002-06-04 アルカテル 円偏波されるマイクロ波送受信装置
JP2019512184A (ja) * 2016-02-15 2019-05-09 クアルコム,インコーポレイテッド 衛星通信のためのエフェメリス情報の管理

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5664006A (en) * 1995-06-07 1997-09-02 Globalstar L.P. Method for accounting for user terminal connection to a satellite communications system
GB2303764A (en) * 1995-07-28 1997-02-26 Int Mobile Satellite Org Communication with a mobile station in an unknown spot beam
US6272316B1 (en) * 1995-11-17 2001-08-07 Globalstar L.P. Mobile satellite user information request system and methods
GB2316833B (en) * 1996-08-24 2000-09-06 Ico Services Ltd Earth station and user terminal access control system for satellite communications
GB2316831B (en) * 1996-08-24 2000-09-06 Int Mobile Satellite Org Improved user terminal access in satellite communication systems
GB2316834B (en) * 1996-08-24 2001-05-16 Ico Services Ltd Earth station acquisition system for satellite communications
US6157896A (en) * 1996-12-30 2000-12-05 Southwest Research Institute Geolocation communications method during visibility between an earth-orbit satellite and a transmitter and receiver
IL120684A (en) * 1997-04-16 2009-08-03 Handelman Doron Entertainment system
JP3731980B2 (ja) * 1997-08-20 2006-01-05 富士通株式会社 コンピュータネットワークシステム及び携帯型コンピュータ
EP0935350A1 (en) * 1998-01-28 1999-08-11 ICO Services Ltd. Satellite diversity
US6327471B1 (en) * 1998-02-19 2001-12-04 Conexant Systems, Inc. Method and an apparatus for positioning system assisted cellular radiotelephone handoff and dropoff
US6148176A (en) * 1998-03-11 2000-11-14 Ericsson Inc. Methods and systems for acquiring service within a satellite communications system
US6173176B1 (en) * 1998-03-27 2001-01-09 Motorola, Inc. Method for sector-based routing
US6160509A (en) * 1998-07-16 2000-12-12 Analytical Graphics, Inc. Method and apparatus for alerting a user regarding the position of a satellite
US6415154B1 (en) * 1998-10-06 2002-07-02 Ericsson Inc. Method and apparatus for communicating auxilliary information and location information between a cellular telephone network and a global positioning system receiver for reducing code shift search time of the receiver
US6411826B1 (en) * 1998-11-17 2002-06-25 Ericsson Inc. Portable radiotelephones including patch antennas having openings therein
US6411892B1 (en) 2000-07-13 2002-06-25 Global Locate, Inc. Method and apparatus for locating mobile receivers using a wide area reference network for propagating ephemeris
WO2001024383A2 (en) * 1999-09-10 2001-04-05 Virtual Geosatellite Holdings, Llc Satellite constellation system employing sub-geosynchronous elliptical orbits
US6954613B1 (en) 1999-09-10 2005-10-11 Virtual Geosatellite Holdings, Inc. Fixed satellite constellation system employing non-geostationary satellites in sub-geosynchronous elliptical orbits with common ground tracks
KR100580087B1 (ko) * 1999-12-16 2006-05-16 주식회사 케이티 위성을 이용한 시각 및 주파수 전송시스템에서의 송신데이터 처리 장치 및 그 방법
US6393293B1 (en) * 2000-01-21 2002-05-21 Motorola, Inc. Method for rectangular parameterization of a geographic area using a geolocation algorithm
US6441782B2 (en) * 2000-04-14 2002-08-27 Hughes Electronics Corporation Method and system of directing an antenna in a two-way satellite system
US6549848B1 (en) * 2000-07-12 2003-04-15 Trimble Navigation Limited Integrated position and direction system with skyplot
US6714521B2 (en) * 2000-12-29 2004-03-30 Space Resources International Ltd. System and method for implementing a constellation of non-geostationary satellites that provides simplified satellite tracking
EP1235451A1 (en) * 2001-02-20 2002-08-28 Motorola, Inc. Optimisation of cellular communications network performance
US6941152B2 (en) * 2001-04-24 2005-09-06 Ipr Licensing, Inc. Wireless subscriber network registration system for configurable services
JP2003004471A (ja) * 2001-06-06 2003-01-08 E-Lead Electronic Co Ltd 無線通話を介して相手の位置を判別する装置
BG64662B1 (bg) * 2001-07-06 2005-10-31 Skygate International Technology N.V. Метод за разпознаване на група от сателити, разположени на геостационарна орбита
US6807158B2 (en) * 2001-08-07 2004-10-19 Hrl Laboratories, Llc Method and apparatus for determining position and trajectory of gateways to optimize performance in hybrid non-terrestrial-terrestrial multi-hop mobile networks
WO2003065595A2 (en) * 2002-01-29 2003-08-07 Virtual Geosatellite, L.L.C. Virtually geostationary satellite array with optimized parameters
US20040109428A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-10 Srikanth Krishnamurthy Method and apparatus for resource allocation for multiple traffic classes in wireless ad-hoc networks
EP1913709B1 (en) * 2005-08-09 2010-04-28 ATC Technologies, LLC Satellite communications systems and methods using substantially co-located feeder link antennas
US8116748B2 (en) * 2006-12-14 2012-02-14 At&T Intellectual Property I, Lp Management of locations of group members via mobile communications devices
US8566602B2 (en) 2006-12-15 2013-10-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Device, system and method for recording personal encounter history
US8160548B2 (en) * 2006-12-15 2012-04-17 At&T Intellectual Property I, Lp Distributed access control and authentication
US8787884B2 (en) * 2007-01-25 2014-07-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Advertisements for mobile communications devices via pre-positioned advertisement components
US8649798B2 (en) * 2007-01-25 2014-02-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and devices for attracting groups based upon mobile communications device location
US8199003B2 (en) 2007-01-30 2012-06-12 At&T Intellectual Property I, Lp Devices and methods for detecting environmental circumstances and responding with designated communication actions
US8335504B2 (en) * 2007-08-23 2012-12-18 At&T Intellectual Property I, Lp Methods, devices and computer readable media for providing quality of service indicators
US8120528B2 (en) * 2008-05-14 2012-02-21 Thomas Ronald Tessier Apparatus for satellite telecommunications
US8604925B2 (en) * 2009-10-23 2013-12-10 Globalstar, Inc. Simplex personal and asset tracker
US8676121B1 (en) 2011-05-31 2014-03-18 Globalstar, Inc. Method and apparatus for transmitting message from short-range wireless device over a satellite network
KR101719826B1 (ko) * 2011-11-28 2017-03-27 한국전자통신연구원 통신 위성 감시 장치 및 방법
EP2829085B1 (en) 2012-03-19 2020-03-11 Buckle, Robert, K. Apparatus, method and system for integrating mobile and satellite phone service
US9893799B2 (en) * 2012-12-17 2018-02-13 Higher Ground Llc Personal communications device for reliable satellite communications
US20140253371A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for enabling the use of global navigation satellite system (gnss) signals indoors
MX2016011578A (es) 2014-03-07 2017-04-13 Globalstar Inc Funcionalidad de torre celular con acceso a satelite para permitir itinerancia de un dispositivo celular sobre una red satelital.
US9673888B2 (en) * 2015-09-23 2017-06-06 Qualcomm Incorporated Acquiring LEO satellites without compass
CN107027090B (zh) 2016-02-02 2020-04-21 华为技术有限公司 一种网络通信方法及装置
US20170357411A1 (en) 2016-06-11 2017-12-14 Apple Inc. User interface for initiating a telephone call
EP3513510B1 (en) * 2016-09-13 2021-12-29 QUALCOMM Incorporated Neighbor cell list in a satellite communication system
US11765114B2 (en) 2017-05-16 2023-09-19 Apple Inc. Voice communication method
US10467783B2 (en) * 2018-02-23 2019-11-05 ExoAnalytic Solutions, Inc. Visualization interfaces for real-time identification, tracking, and prediction of space objects
US10661920B2 (en) 2018-02-23 2020-05-26 ExoAnalytic Solutions, Inc. Systems and visualization interfaces for display of space object imagery
US10476585B1 (en) * 2018-12-14 2019-11-12 Hughes Network Systems, Llc Distributed network node locations in a mobile node network
GB2601678B (en) * 2019-07-25 2024-03-06 Exoanalytic Solutions Inc Systems and Visualization interfaces for orbital paths and path parameters of space objects
US11083026B2 (en) * 2019-09-25 2021-08-03 Nokia Technologies Oy Determining coverage availability estimates of mobile non-terrestrial access node
CN114125517B (zh) * 2020-08-27 2024-04-05 腾讯科技(北京)有限公司 视频播放方法、装置、电子设备及可读存储介质
US11693529B2 (en) 2021-08-31 2023-07-04 Apple Inc. Methods and interfaces for initiating communications

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE32905F1 (en) * 1980-10-20 1992-11-10 Satellite communications system and apparatus
US5303286A (en) * 1991-03-29 1994-04-12 Space Systems/Loral, Inc. Wireless telephone/satellite roaming system
US4901307A (en) * 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
GB8801008D0 (en) * 1988-01-18 1988-02-17 British Aerospace Acquisition system for multiple access optical communication system
IL91529A0 (en) * 1988-10-28 1990-04-29 Motorola Inc Satellite cellular telephone and data communication system
AU5813090A (en) * 1989-04-25 1990-11-16 Geostar Corporation Communication system employing multiple relay satellites operating on common downlink frequency
US5161248A (en) * 1989-10-02 1992-11-03 Motorola, Inc. Method of predicting cell-to-cell hand-offs for a satellite cellular communications system
US5187805A (en) * 1989-10-02 1993-02-16 Motorola, Inc. Telemetry, tracking and control for satellite cellular communication systems
US5109390A (en) * 1989-11-07 1992-04-28 Qualcomm Incorporated Diversity receiver in a cdma cellular telephone system
US5010317A (en) * 1989-11-30 1991-04-23 Motorola, Inc. Satellite based simulcast paging system
EP0505489B1 (en) * 1989-12-14 1997-11-05 Motorola, Inc. Satellite based acknowledge-back paging system
US5073900A (en) * 1990-03-19 1991-12-17 Mallinckrodt Albert J Integrated cellular communications system
US5446756A (en) * 1990-03-19 1995-08-29 Celsat America, Inc. Integrated cellular communications system
US5081703A (en) * 1990-06-27 1992-01-14 Pactel Corporation Satellite mobile communication system for rural service areas
US5119504A (en) * 1990-07-19 1992-06-02 Motorola, Inc. Position aided subscriber unit for a satellite cellular system
US5043736B1 (en) * 1990-07-27 1994-09-06 Cae Link Corp Cellular position location system
US5203013A (en) * 1990-09-10 1993-04-13 Motorola, Inc. Radio telephone system supporting busy and out-of-range function
US5216427A (en) * 1990-11-01 1993-06-01 California Institute Of Technology Land-mobile satellite communication system
US5239671A (en) * 1990-11-13 1993-08-24 Pagemart, Inc. Simulcast satellite paging system with provision for signal interruption
US5433726A (en) * 1991-04-22 1995-07-18 Trw Inc. Medium-earth-altitude satellite-based cellular telecommunications system
US5439190A (en) * 1991-04-22 1995-08-08 Trw Inc. Medium-earth-altitude satellite-based cellular telecommunications
US5526404A (en) * 1991-10-10 1996-06-11 Space Systems/Loral, Inc. Worldwide satellite telephone system and a network coordinating gateway for allocating satellite and terrestrial gateway resources
US5235633A (en) * 1991-12-26 1993-08-10 Everett Dennison Cellular telephone system that uses position of a mobile unit to make call management decisions
US5323164A (en) * 1992-03-16 1994-06-21 Pioneer Electronic Corporation Satellite radio wave capturing method for a global positioning system (GPS) receiver
US5233626A (en) * 1992-05-11 1993-08-03 Space Systems/Loral Inc. Repeater diversity spread spectrum communication system
US5313215A (en) * 1992-07-10 1994-05-17 General Instrument Corporation Satellite identification and antenna alignment
DE69327866T2 (de) * 1992-09-09 2000-11-02 Hitachi Ltd Mobile Kommunikationseinrichtung
US5422647A (en) * 1993-05-07 1995-06-06 Space Systems/Loral, Inc. Mobile communication satellite payload
US5444450A (en) * 1993-08-11 1995-08-22 Motorola, Inc. Radio telecommunications system and method with adaptive location determination convergence
US5583514A (en) * 1994-03-07 1996-12-10 Loral Aerospace Corp. Rapid satellite acquisition device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516504A (ja) * 1998-05-15 2002-06-04 アルカテル 円偏波されるマイクロ波送受信装置
JP2019512184A (ja) * 2016-02-15 2019-05-09 クアルコム,インコーポレイテッド 衛星通信のためのエフェメリス情報の管理
US11041959B2 (en) 2016-02-15 2021-06-22 Qualcomm Incorporated Ephemeris information management for satellite communication

Also Published As

Publication number Publication date
EP0774843A2 (en) 1997-05-21
US5812932A (en) 1998-09-22
EP0774843A3 (en) 1998-01-07
AU7398596A (en) 1997-06-11
CA2187831A1 (en) 1997-05-18
KR970031453A (ko) 1997-06-26
WO1997019524A1 (en) 1997-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09172401A (ja) 移動衛星ユーザ情報要求システム及びその方法
US6272316B1 (en) Mobile satellite user information request system and methods
US6824107B2 (en) Artificial satellite with an orbit having a long staying time in a zenith direction, an orbit control method and a communication system therewith
JP4340032B2 (ja) 移動gps端末におけるgpsに基づく位置決定システム
US10110463B2 (en) Personal communications device for multiple communications systems
US6023242A (en) Establishing communication with a satellite
US8706078B2 (en) Location reporting satellite paging system with privacy feature
EP0938784B1 (en) Method and apparatus for performing position- and preference-based service selection in a mobile telephone system
US20020164998A1 (en) System and method for providing position-based information to a user of a wireless device
US20050049785A1 (en) Off-board navigation system
JPH1096765A (ja) ワイヤレス電話通信により位置データを送信する緊急探知機装置
WO2006028995A2 (en) Two-way distress alert and emergency location apparatus and method
US6278944B1 (en) Navigation system
US5689803A (en) Dial-back call completion method and apparatus in a radio-communication system
JPH08181643A (ja) 衛星通信用通信可能時間通知方式
CN1155192A (zh) 移动卫星用户信息请求***和方法
JP3477114B2 (ja) 人工衛星群を用いた通信サービス提供方法および通信システム
US5809418A (en) Position-dependent call connection method and apparatus in a radio-communication system
JPH05300061A (ja) 移動体通信・測位システム
JP2000036787A (ja) 天頂方向での滞在時間が長い軌道の人工衛星とその軌道制御方法及びそれを用いた通信システム
JP2000082985A (ja) 天頂方向での滞在時間が長い軌道の人工衛星とその軌道制御方法及びそれを用いた通信システム
KR20190043946A (ko) 안전지대 내비게이션 방법 및 이와 연동된 내비게이터 시스템
JP2001036448A (ja) 天頂方向での滞在時間が長い軌道の人工衛星とその軌道制御方法及びそれを用いた通信システム
KR100407659B1 (ko) 위치 보고를 선택적으로 차단하는 위치 보고 위성 페이징시스템
JP2000036788A (ja) 天頂方向での滞在時間が長い軌道の人工衛星とその軌道制御方法及びそれを用いた通信システム