JPH09169227A - 加速スリップ制御装置 - Google Patents

加速スリップ制御装置

Info

Publication number
JPH09169227A
JPH09169227A JP7333111A JP33311195A JPH09169227A JP H09169227 A JPH09169227 A JP H09169227A JP 7333111 A JP7333111 A JP 7333111A JP 33311195 A JP33311195 A JP 33311195A JP H09169227 A JPH09169227 A JP H09169227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
speed
judges
rotational speed
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7333111A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Nakajima
誠一 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP7333111A priority Critical patent/JPH09169227A/ja
Publication of JPH09169227A publication Critical patent/JPH09169227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アップシフト後のエンジン回転速度をF/C
許可回転速度以下に維持する。 【解決手段】 駆動輪速度に基づいてF/C制御を行
い、エンジン回転速度が所定値以上のとき、変速制御を
行う加速スリップ制御装置において、エンジン回転速度
より演算したエンジン回転加速度が大きい場合には、小
さい場合に比べて変速回転速度をより低回転側に変更す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加速スリップ制御
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、加速時において駆動輪にスリップ
が発生したとき、ブレーキを作動させて該スリップを防
止し、発進安定性、加速性を向上させるようにした加速
スリップ制御装置が提案されている。
【0003】又、ブレーキ制御とは別に、あるいはブレ
ーキ制御と併用して、エンジンの燃料供給をカットし、
エンジンの出力自体を低減するようにした加速スリップ
制御装置も提案されている。
【0004】更に、例えば、特開平4−92729号公
報において、スリップ率が所定値を超え、特定気筒への
燃料供給カット指令が出力されているときにエンジン回
転速度が所定値以上になった場合には、変速機の変速段
を高速ギヤ側へアップシフトさせることにより、触媒の
性能劣化を防止する技術が開示されている。
【0005】これは、エンジンの高回転域では、燃料の
パワー増量、OTP増量(Over Temperatureー補正)
を実施しているため、燃料カットをしていない気筒につ
いては、未燃焼燃料が排出される一方で、燃料カットを
実施している気筒からは酸素を含んだ吸気がそのまま高
温の排気として排出されるため、未燃焼燃料と酸素とが
触媒内で混合して燃焼し、該燃焼により触媒の温度が上
昇してしまうためである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような加速スリップ制御装置では、エンジン回転速度
が所定値以上となったときにアップシフトさせることに
よりエンジン回転速度をある回転速度以下に維持しよう
としているが、エンジン回転速度の上昇勾配(エンジン
回転加速度)が大きかった場合には、同一の回転速度で
アップシフトを開始させたとしても、該アップシフトが
実行されているときの回転速度が前記維持しようとする
回転速度よりも高くなってしまうことがあるという問題
があった。その結果、前述したような理由により結果と
して未燃焼燃料と酸素とが触媒内で混合して燃焼し、該
燃焼により温度が上昇して触媒の性能劣化が生じるとい
る問題が発生することがあった。
【0007】本発明は、このような従来の問題に鑑みて
なされたものであって、アップシフト後のエンジン回転
速度を常に燃料供給カット許可回転速度以下に維持し、
触媒の性能劣化を防止することのできる加速スリップ制
御装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、その要旨を図
1に示すように、エンジン回転速度検出手段と、駆動輪
速度検出手段とを備え、駆動輪速度に基づいて、少なく
とも燃料供給を禁止すると共に、エンジン回転速度が所
定値以上のときにアップシフトする加速スリップ制御装
置において、エンジン回転加速度を演算する手段と、該
演算されたエンジン回転加速度に応じて、前記アップシ
フトを実行する変速回転速度を変更する手段とを備えた
ことにより、前記目的を達成したものである。
【0009】本発明の原理を述べる前に、従来の問題の
発生原因の分析を行う。図6に、エンジン回転速度NE
とクラッチ(ブレーキ)トルクの時間変化の様子を示
す。エンジン回転速度NEのグラフで、実線はエンジン
回転加速度DNEが小さい場合、破線はエンジン回転加
速度DNEが大きい場合を示す。
【0010】クラッチトルクのグラフにおいて、Aは現
ギヤ段側のクラッチの伝達トルクを示し、Bは次ギヤ段
側のクラッチの伝達トルクを示す。
【0011】自動変速機が変速すべきことを判断してか
ら変速指令(ソレノイド駆動指令)が出力されるまでに
は制御ソフト上150〜200msの遅れが生じる。そ
の後、現ギヤ段を構成しているクラッチの伝達トルクA
を徐々に低下させながら、次ギヤ段を構成するクラッチ
の伝達トルクBを徐々に増していく。このギヤ段の変更
の結果、エンジン回転速度が低下し始めるまでにはおよ
そ100〜150msの時間を要する。従って、前記制
御ソフト上の遅れ時間と合せて、アップシフト時の変速
要求からエンジン回転速度が実際に低下するまでには2
50〜350msの遅れが生じることになる。
【0012】図6に示されるように、その間エンジン回
転速度NEは上昇を続ける。このエンジン回転速度NE
の上昇は、現ギヤ段のクラッチの伝達トルクAの低減の
仕方及び次ギヤ段クラッチの伝達トルクBの増大の仕方
にも影響されるが、特にそれまでのエンジン回転速度N
Eの上昇勾配(回転加速度DNE)によって大きく影響
を受け、該エンジン回転速度NEの上昇勾配が大きいと
きは変速中のエンジン回転速度の上昇が大きくなる傾向
がある。
【0013】この結果、破線のグラフが示すようにエン
ジン回転速度NEが燃料カット許可領域を超えてしまう
(燃料増量を始めてしまう)ことになる。
【0014】そこで、本発明では、エンジン回転速度N
Eを燃料増量を実施する回転速度以下に確実に維持する
ために、エンジン回転速度NEの上昇勾配(回転加速
度)を監視し、この値に応じてアップシフトを実行する
変速回転速度(アップシフトするためのエンジン回転速
度に関する所定値)を変更するようにしている。
【0015】即ち、具体的にはエンジン回転加速度DN
Eが大きい場合には、エンジン回転加速度DNEが小さ
い場合よりも低回転でアップシフトを実行するようにす
る。これにより常に、エンジン回転速度を燃料供給カッ
ト許可回転速度以下に維持することが可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の具
体的な実施の形態の例を詳細に説明する。
【0017】図2は、本発明の実施形態に係わる加速ス
リップ制御装置を備えた車両の概略構成図である。
【0018】図2において、符号10、12は従動輪と
しての左右の前輪を、14、16は駆動輪としての左右
の後輪を各々示している。エンジン18の出力トルク
は、変速装置20、プロペラ軸22、デファレンシャル
装置24及び左右の駆動車軸26、28を経て左右の後
輪14、16に伝達される。
【0019】吸気通路30には吸入空気量の制御を行う
スロットルバルブ36が設けられている。スロットルバ
ルブ36は、アクセルペダル38と連結され、アクセル
ペダル38の踏み込みに応じて開閉する。
【0020】燃料噴射弁34は、エンジン制御装置40
からの制御信号によって開弁時期及び開弁時間が制御さ
れ、開弁時間に応じた量の燃料をエンジン18に対して
噴射供給する。エンジン制御装置40による燃料噴射量
制御は、基本的には吸入空気量あるいは吸気管圧力とエ
ンジン回転速度NEにより決定される1工程当りの吸入
空気量に応じて行われる。
【0021】電子制御装置42は、一般的なマイクロコ
ンピュータを含むもので、左右の従動輪速度センサ5
0、52より左右の前輪10、12の回転数を左右の従
動輪速度として取り込み、駆動輪速度センサ54、56
の回転数を駆動輪速度として取り込み、変速装置20か
らギヤシフト位置に関する情報を取り込み、スロットル
開度センサ58よりスロットルバルブ36の開度に関す
る情報を取り込み、エンジン制御装置40で算出された
エンジン18の回転速度NEに関する情報を取り込み、
これら情報に従って加速スリップが発生したか否かを判
別する。
【0022】又、エンジン制御装置40は、エンジン回
転速度NEからエンジン回転加速度DNEを演算し、エ
ンジン回転加速度DNEに応じて、変速制御における変
速回転速度を変更する。
【0023】以下、本実施形態の作用を図3のフローチ
ャートに沿って説明する。
【0024】図3のステップ100において、燃料供給
カット(以下F/Cと称す)の制御中か否か判断する。
その結果、F/C制御中の場合は、次のステップ110
において、エンジン回転速度NEと、これから演算され
た回転加速度DNEとの関係が、図4に示すアップシフ
ト線(変速回転速度線)f(NE,DNE)以上か否か
判断する。
【0025】図4において、エンジン回転速度NEが所
定値NE1より小の範囲がF/C許可領域である。図4
に示すように、アップシフト線f(NE,DNE)は、
エンジン回転加速度DNEが大きいほど、エンジン回転
速度NEが小さくなる特性を持っている。即ち、エンジ
ン回転加速度DNEが大きい場合は、エンジン回転加速
度DNEが小さい場合に比べ、エンジン回転速度NEが
より低速度のうちからアップシフトするようになってい
る。その結果、常にエンジン回転速度NEをF/C許可
回転速度NE1以下に維持することができる。
【0026】ステップ110における判定で、エンジン
回転速度NEとエンジン回転加速度DNEの関係がアッ
プシフト線f(NE,DNE)以上とされた場合には、
次のステップ120へ進む。ステップ120では、シフ
トポジションSPが最高速側のギヤ位置である4速段
(4th)であるか否か判定する。
【0027】この判定の結果、4速段でなければ、次の
ステップ130において、1速段アップシフトする。
又、4速段の場合には、これ以上アップシフトできない
ため、ステップ140へ進む。ステップ140では、エ
ンジン回転速度NEがF/C許可回転速度NE1以上か
否か判定する。
【0028】その判定の結果、エンジン回転速度NEが
F/C許可回転速度NE1以上の場合には、ステップ1
50で、F/C制御を禁止する。
【0029】なお、以上のステップ100、110及び
140の判定において判定結果が否定的の場合には、い
ずれもフローチャートの先頭に戻り、F/C制御中か否
かの判定を繰り返す。
【0030】本実施形態によれば、エンジン回転加速度
DNEが大きい場合には、より低回転速度でアップシフ
トするようにしている。そのため、図5に示すように、
従来、破線のグラフのようにエンジン回転速度NEがF
/C許可領域を超えてしまうことがあったのが、実線の
グラフのようにエンジン回転速度NEを常にF/C許可
領域以下に維持することができるようになった。
【0031】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明によれば、
エンジン回転加速度が大きい場合には、小さい場合に比
べて、変速点をより低回転側に変更するようにしたた
め、常にアップシフト後のエンジン回転速度をF/C許
可回転速度以下に維持することができる。その結果、触
媒の性能劣化を防止することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の要旨を示すブロック図
【図2】本発明の実施形態に係わる加速スリップ制御装
置を備えた車両の概略構成図
【図3】本実施形態に係わる制御を示すフローチャート
【図4】アップシフト線f(NE,DNE)を示す線図
【図5】本実施形態による効果を示すエンジン回転速度
の変化を表わす線図
【図6】従来の問題点を説明するためのエンジン回転速
度の変化等を示す線図
【符号の説明】
10、12…従動輪 14、16…駆動輪 18…エンジン 20…変速装置 22…プロペラ軸 24…デファレンシャル装置 34…燃料噴射弁 36…スロットルバルブ 38…アクセルペダル 40…エンジン制御装置 42…電子制御装置 50、52…従動輪速度センサ 54、56…駆動輪速度センサ 58…スロットル開度センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F16H 59:48

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジン回転速度検出手段と、駆動輪速度
    検出手段とを備え、駆動輪速度に基づいて、少なくとも
    燃料供給を禁止すると共に、エンジン回転速度が所定値
    以上のときにアップシフトする加速スリップ制御装置に
    おいて、 エンジン回転加速度を演算する手段と、 該演算されたエンジン回転加速度に応じて、前記アップ
    シフトを実行する変速回転速度を変更する手段と、 を備えたことを特徴とする加速スリップ制御装置。
JP7333111A 1995-12-21 1995-12-21 加速スリップ制御装置 Pending JPH09169227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7333111A JPH09169227A (ja) 1995-12-21 1995-12-21 加速スリップ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7333111A JPH09169227A (ja) 1995-12-21 1995-12-21 加速スリップ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09169227A true JPH09169227A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18262415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7333111A Pending JPH09169227A (ja) 1995-12-21 1995-12-21 加速スリップ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09169227A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7235036B2 (en) Lockup control apparatus and method for vehicular torque converter
JP4765914B2 (ja) 車両用パワートレーンの制御装置
EP1643165B1 (en) Torque converter lockup capacity control device and method
US7285073B2 (en) Engine fuel supply control device
KR100292637B1 (ko) 로크-업토크컨버터를갖는자동변속기에결합된내연기관을위한연료차단및연료공급회복제어시스템
EP0939252B1 (en) Lock-up control system for vehicle drivetrain with torque converter
JP3186558B2 (ja) 車両用加速スリップ制御装置
US6782962B2 (en) Vehicle traction control system
JP2914995B2 (ja) パワートレイン制御装置
JPH094485A (ja) 車両用駆動力制御装置
JPH09169227A (ja) 加速スリップ制御装置
JP3650180B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2005098314A (ja) 自動変速機を備えた車両の制御装置
JP4036190B2 (ja) エンジンの燃料供給制御装置
JPH116450A (ja) 車両駆動力制御装置
JP2007002803A (ja) 自動変速機のダウンシフト時変速ショック軽減装置
JP2005009510A (ja) 自動変速機の制御装置
EP0477082A2 (en) Traction control system for automotive vehicle
JP2600429B2 (ja) エンジン・自動変速機の総合制御装置
KR100357590B1 (ko) 연료 차단 해제시 댐퍼 클러치 제어방법
JP2001193517A (ja) 加速スリップ制御装置
JP2570379B2 (ja) ガスタービンエンジン車両の変速制御装置
JPH08100694A (ja) 内燃機関のアイドル速度制御装置
JPH07293290A (ja) トルクコンバータのすべり量制御装置
JPH08238958A (ja) 車両駆動力制御装置