JPH0915974A - 電子写真プロセスの現像装置 - Google Patents

電子写真プロセスの現像装置

Info

Publication number
JPH0915974A
JPH0915974A JP8171141A JP17114196A JPH0915974A JP H0915974 A JPH0915974 A JP H0915974A JP 8171141 A JP8171141 A JP 8171141A JP 17114196 A JP17114196 A JP 17114196A JP H0915974 A JPH0915974 A JP H0915974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
roller
elastic body
developing device
hopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8171141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2935667B2 (ja
Inventor
Su-In Lee
壽仁 李
Eitaku Rin
永澤 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH0915974A publication Critical patent/JPH0915974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2935667B2 publication Critical patent/JP2935667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0875Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/08Details of powder developing device not concerning the development directly
    • G03G2215/0802Arrangements for agitating or circulating developer material
    • G03G2215/085Stirring member in developer container

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蓄積トナーの流動性を増してトナー残量を減
少させ得る電子写真プロセスの現像装置を提供する。 【解決手段】 アジテータ28の回転に伴い移動するコ
イル状スプリング等の弾性体24を設けると共に、その
移動を規制するリブ22を突設しておく。アジテータ2
8のブレード32が回動して弾性体24を押し退けると
弾性体24は移動するが、リブ22に当接することで移
動が規制され変形して弾性力が形成される。更に回動し
てブレード32が弾性体24から離れていくと弾性体2
4の弾性力が解放されて復元し、その際にアジテータ回
転領域外のデッドゾーンB−B′にあるトナー38に衝
撃を与え、下部フレーム26に振動を発生させる。これ
によりデッドゾーンのトナー38がアジテータ28の回
転半径内へ移動させられることになるり、蓄積トナー3
8は現像装置12内で円滑に流動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザビームプリ
ンタ、複写機、一般紙ファクシミリ等の電子写真プロセ
スの印刷機器に関する。
【0002】
【従来の技術】図1は、電子写真プロセスに使用される
現像装置の構成を概略的に示している。一定速度で回転
する感光ドラム40に近接させて、上部フレーム50、
下部フレーム52、そしてトナー蓄積部60を有した現
像装置42が配設されている。現像装置42の内部に
は、感光ドラム40の表面に形成された静電潜像にトナ
ーを供給して現像する現像ローラ44が開口から突出さ
せて設置され、下部フレーム52の開口端部に、現像ロ
ーラ44の表面に供給された現像剤66の高さを均一に
規制するドクターブレード(doctor blade)46が設置さ
れている。現像剤67はトナーとキャリアの一定比率の
混合物で、トナー66をキャリアと摩擦帯電させる第1
攪搬ローラ54により供給される。現像ローラ44と第
1攪搬ローラ54との間には、現像後に現像ローラ44
に残った残留現像剤67を回収する現像剤回収体48が
設けられている。
【0003】第1攪搬ローラ54の反対側には、トナー
供給ローラ62から供給されるトナー66を均一に攪拌
する第2攪搬ローラ58が設置されている。これら第1
攪搬ローラ54と第2攪搬ローラ58との間には攪拌さ
れた現像剤67を第1攪搬ローラ54側へ搬送するため
の搬送体56が設置され、そして、第1攪搬ローラ54
下側の下部フレーム52側面には、現像剤67の濃度を
感知する現像剤濃度維持センサー68が設置されてい
る。
【0004】現像装置42には、図示のように上側へ向
けて、トナー66を貯蔵するトナー蓄積部60が設けら
れている。トナー蓄積部60の中心部には、トナー66
の固化を防止すると共にトナー66をトナー供給ローラ
62側へ供給するホッパ64が設置される。ホッパ64
は軸70に外部駆動力が伝達されることで回動する。こ
のホッパ64と第2攪搬ローラ58との間に、ホッパ6
4により攪拌されたトナー66を第2攪搬ローラ58側
へ供給するトナー供給ローラ62が設置されている。
【0005】このように構成された現像装置42の動作
は次のようになる。トナー蓄積部60のトナー66はホ
ッパ64により攪拌されつつ自重でトナー供給ローラ6
2へ移動していき、トナー供給ローラ62により、一定
量のトナー66が第2攪搬ローラ58へ供給される。第
2攪搬ローラ58は、供給されたトナー66を均一に攪
拌し、搬送体56を介してそのトナー66を第1攪搬ロ
ーラ54側へ移送する。そして、第1攪搬ローラ54
は、送られてきたトナー66を摩擦帯電させて現像ロー
ラ44へ移送し、ドクターブレード46が、現像ローラ
44の表面に付着した現像剤67を一定の均一高さに規
制する。
【0006】感光ドラム40の帯電表面が露光されると
該露光部分に静電潜像が形成され、現像ローラ44の表
面に付着した現像剤67は、高さの規制された状態でト
ナーのみが感光ドラム40の静電潜像へ移って現像を行
う。現像後、給紙される用紙に静電潜像のトナー66は
転写・定着させられ、用紙上に画像が出力される。現像
後に感光ドラム40表面に残った残留トナーは、クリー
ナで除去される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このような動作時に、
トナー蓄積部60の内壁面間隔がホッパ64の回転半径
より大きければ、トナー66の流動性が低下したり或い
は流れが停滞するデッドゾーン(B−B′)が発生する
ためトナー66の供給効率が低下するし、従来のトナー
蓄積部60は自重による供給方式なのでホッパ64の設
置位置に制約がある。これによりトナー蓄積部60に停
滞するトナー66の量が多くなると材料費の増加につな
がる。また、自重方式ではトナー蓄積部60をほぼ垂直
状態に設置しなければならないので、現像装置42の全
体形状が複雑とならざるを得ず生産性が悪いし、プリン
タなどのセット部位の空間形状にも制約を与えてしま
う。
【0008】従って本発明では、トナーの流動性が高く
て残留率が低く、より経済的な現像装置を提供する。ま
た、従来のようなトナー蓄積部を形成せずにすみ、全体
形状に自由度を増した現像装置を提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】このために本発明によれ
ば、トナー供給に弾性体を用いた構造とするものであ
る。即ち、蓄積トナーをホッパで攪拌してトナー供給ロ
ーラへ送るようにした電子写真プロセスの現像装置にお
いて、蓄積トナー内のホッパ回転領域外に、ホッパの動
作に伴って変形・復元する弾性体を配置することを特徴
とする。この場合、ホッパのブレードの回動で移動する
ように弾性体を配置すると共に規制手段を設けて前記弾
性体の移動を規制することにより、前記弾性体を変形・
復元させるようにするとよい。
【0010】より具体的には本発明によれば、電子写真
プロセスの現像装置において、上部及び下部フレーム
と、該上部及び下部フレームの開口部から感光ドラムに
臨む現像ローラと、該現像ローラへ供給するトナーを摩
擦帯電させる攪搬ローラと、該攪搬ローラ側へトナーを
供給するトナー供給ローラと、蓄積トナーを攪拌して前
記トナー供給ローラへ供給するホッパと、該ホッパの動
作に伴い蓄積トナー内を移動する弾性体と、該弾性体の
移動を規制して変形させる規制手段と、を備えることを
特徴とする。更には、電子写真プロセスの現像装置にお
いて、上部及び下部フレームと、該上部及び下部フレー
ムの開口部から感光ドラムに臨む現像ローラと、該現像
ローラの表面に付着する現像剤の高さを均一にするドク
ターブレードと、前記現像ローラへ供給するトナーを摩
擦帯電させる攪搬ローラと、該攪搬ローラの下部に設け
られて現像剤の濃度を感知する現像剤濃度維持センサー
と、該現像剤濃度維持センサーの感知結果に従い前記攪
搬ローラ側へトナーを供給するトナー供給ローラと、蓄
積トナーを攪拌して前記トナー供給ローラへ供給するホ
ッパと、該ホッパのブレードの回動に伴い蓄積トナー内
を移動する弾性体と、前記上部及び下部フレームによる
側壁の所定部位に設けられて前記弾性体の移動を規制し
変形させる規制手段と、を備えることを特徴とするもの
である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につき添
付図面を参照して詳細に説明する。
【0012】図2に示すように、本発明による現像装置
12は、上部フレーム20と下部フレーム26とで構成
され、上部フレーム20及び下部フレーム26によるハ
ウジングがトナー蓄積領域も形成している。一定速度で
回転する感光ドラム10と近接する側の開口部には現像
ローラ14が臨まされ、上部フレーム20の開口端部
に、現像ローラ14の表面に付着する現像剤39の高さ
を均一に規制するドクターブレード16が設けられてい
る。感光ドラム10表面に形成された静電潜像にトナー
38を供給する現像ローラ14は、磁気ブラシを形成す
る磁性ローラからなる。現像剤は、トナーとキャリアと
の一定比率の混合物である。
【0013】現像ローラ14の反対側にはトナー38を
摩擦帯電させる攪搬ローラ36が設置され、この攪搬ロ
ーラ36の下側の下部フレーム26に、現像剤39の濃
度を感知する現像剤濃度維持センサー34が設置されて
いる。攪搬ローラ36の反対側に、現像剤濃度維持セン
サー34の感知結果に従ってトナー38を攪搬ローラ3
6側へ供給するトナー供給ローラ18が設置される。
【0014】このトナー供給ローラ18の反対側がトナ
ー蓄積領域とされ、この中に、トナー38の固化を防止
すると共にトナー38をトナー供給ローラ18側へ供給
するホッパ28が設置されている。このホッパ28は軸
30に外部駆動力を受けてブレード32,32が回動す
る。トナー蓄積領域内にはまた、ホッパ28と接触する
ようにして弾性体24が挿入されている。この弾性体2
4は蓄積領域内におけるトナー38の停滞を防止するも
ので、例えばコイル状スプリングで形成され、ホッパ2
8の回転半径よりも大きな径としてある。そして、トナ
ー蓄積領域内の下部フレーム22壁面の所定部位に、ホ
ッパ28の回動に伴って弾性力を形成するように弾性体
24の位置を規制する規制手段のリブ22が突設されて
いる。
【0015】この現像装置12に貯蔵されたトナー38
はホッパ28の回動により攪拌されるが、このとき、蓄
積領域内に入れられた弾性体24が次のように動作して
その攪拌動作を助けるようになっている。即ち、ホッパ
28の回転でそのブレード32が図3に示すように弾性
体24と接触して押し退ける状態になると、弾性体24
は、トナー貯蔵領域内の壁面に沿ってリブ22の方へ移
動していき、リブ22に当接して移動が止められるとブ
レード32との摩擦で回転しながらその弾性によりホッ
パ28の回転半径より大きなだ円形に変形し、且つブレ
ード32による圧縮で弾性力が形成される。
【0016】その後、ホッパ28が更に回動してブレー
ド32が弾性体24から離れる方向へ運動することにな
れば弾性体24の弾性力が解放されて復元し、その際
に、ホッパ28の回転領域外のデッドゾーン(B−
B′)にあるトナー38に衝撃を与え、そして下部フレ
ーム26の内壁面に振動を発生させる。これにより、デ
ッドゾーン(B−B′)のトナー38がホッパ28の回
転半径内へ移動させられることになるので、蓄積トナー
38は現像装置12内で円滑に流動する。
【0017】この動作過程により攪拌されてホッパ28
によりトナー供給ローラ18側へトナー38が供給され
ると、トナー供給ローラ18から攪搬ローラ36へ移送
され、その後、攪搬ローラ36がトナー38をキャリア
と摩擦帯電させ、現像ローラ14の表面に現像剤39が
付着する。そしてドクターブレード16が、現像ローラ
14の表面に付着した現像剤39を一定の均一高さに規
制する。
【0018】現像ローラ14に付着したトナー38は、
高さが規制された状態で感光ドラム10の静電潜像に供
給されて現像し、静電潜像を現像したトナーの転写・定
着が行われて用紙へ出力される。感光ドラム10表面の
残留トナーはクリーナにより除去される。
【0019】
【発明の効果】本発明による電子写真プロセスの現像装
置は、ホッパの回転領域より大きいトナー蓄積領域を形
成しても弾性体の作用により円滑にトナーが流動するの
で、残留トナーが非常に少なくなり、現像装置の寿命が
長く経済的である。また、弾性体の作用によりホッパ関
係の機構をスリム化しても十分な攪拌を行えるので、従
来と同量のトナーを貯蔵する場合に全体的にコンパクト
化することが可能で、これは即ち、従来よりもコンパク
トなサイズでより多くのトナーを貯蔵することができる
ものである。更に、従来のような垂直状態のトナー蓄積
部が不要で形状が単純化されて自由度が増し、上部フレ
ーム及び下部フレームでトナー蓄積領域を形成すること
ができるので、従来よりもプリンタなどの設計に制約が
少なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の現像装置の構成を示す概略図。
【図2】本発明による現像装置の構成を示す概略図。
【図3】本発明による現像装置の動作状態についての説
明図。
【符号の説明】
10 感光ドラム 12 現像装置 14 現像ローラ 16 ドクターブレード 18 トナー供給ローラ 20 上部フレーム(upper frame) 22 リブ(rib) 24 弾性体 26 下部フレーム(lower frame) 28 ホッパ 30 軸 32 ブレード 34 現像剤濃度維持センサー 36 攪搬ローラ 38 トナー 39 現像剤(developer)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蓄積トナーをホッパで攪拌してトナー供
    給ローラへ送るようにした電子写真プロセスの現像装置
    において、 蓄積トナー内のホッパ回転領域外に、ホッパの動作に伴
    って変形・復元する弾性体を配置したことを特徴とする
    現像装置。
  2. 【請求項2】 ホッパのブレードの回動で移動するよう
    に弾性体を配置すると共に規制手段を設けて前記弾性体
    の移動を規制することにより、前記弾性体を変形・復元
    させる請求項1記載の現像装置。
  3. 【請求項3】 電子写真プロセスの現像装置において、
    上部及び下部フレームと、該上部及び下部フレームの開
    口部から感光ドラムに臨む現像ローラと、該現像ローラ
    へ供給するトナーを摩擦帯電させる攪搬ローラと、該攪
    搬ローラ側へトナーを供給するトナー供給ローラと、蓄
    積トナーを攪拌して前記トナー供給ローラへ供給するホ
    ッパと、該ホッパの動作に伴い蓄積トナー内を移動する
    弾性体と、該弾性体の移動を規制して変形させる規制手
    段と、を備えたことを特徴とする現像装置。
  4. 【請求項4】 弾性体にコイル状スプリングを用いた請
    求項3記載の現像装置。
  5. 【請求項5】 電子写真プロセスの現像装置において、
    上部及び下部フレームと、該上部及び下部フレームの開
    口部から感光ドラムに臨む現像ローラと、該現像ローラ
    の表面に付着する現像剤の高さを均一にするドクターブ
    レードと、前記現像ローラへ供給するトナーを摩擦帯電
    させる攪搬ローラと、該攪搬ローラの下部に設けられて
    現像剤の濃度を感知する現像剤濃度維持センサーと、該
    現像剤濃度維持センサーの感知結果に従い前記攪搬ロー
    ラ側へトナーを供給するトナー供給ローラと、蓄積トナ
    ーを攪拌して前記トナー供給ローラへ供給するホッパ
    と、該ホッパのブレードの回動に伴い蓄積トナー内を移
    動する弾性体と、前記上部及び下部フレームによる側壁
    の所定部位に設けられて前記弾性体の移動を規制し変形
    させる規制手段と、を備えたことを特徴とする現像装
    置。
  6. 【請求項6】 弾性体にコイル状スプリングを用いた請
    求項5記載の現像装置。
JP8171141A 1995-06-30 1996-07-01 電子写真プロセスの現像装置 Expired - Fee Related JP2935667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950018985A KR0164409B1 (ko) 1995-06-30 1995-06-30 전자사진 프로세서의 현상장치
KR1995P18985 1995-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0915974A true JPH0915974A (ja) 1997-01-17
JP2935667B2 JP2935667B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=19419391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8171141A Expired - Fee Related JP2935667B2 (ja) 1995-06-30 1996-07-01 電子写真プロセスの現像装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5666618A (ja)
JP (1) JP2935667B2 (ja)
KR (1) KR0164409B1 (ja)
DE (1) DE19606477C2 (ja)
FR (1) FR2736173B1 (ja)
GB (1) GB2302960B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007334239A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Sharp Corp 現像装置および画像形成装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0135733Y1 (ko) * 1996-08-24 1999-03-30 삼성전자주식회사 전자사진 프로세서의 현상장치
JP3689552B2 (ja) * 1997-04-07 2005-08-31 キヤノン株式会社 トナーフレーム、プロセスカートリッジ、及び、電子写真画像形成装置
US6166550A (en) * 1998-11-16 2000-12-26 Xerox Corporation Charge measuring instrument
US6320387B1 (en) 1998-11-16 2001-11-20 Xerox Corporation Charge measuring instrument for flexible materials
US6510291B2 (en) 2001-04-19 2003-01-21 Lexmark International, Inc Toner supply with level sensor and meter and method of using the same
US7532843B2 (en) * 2005-08-16 2009-05-12 Lexmark International, Inc. Image forming substance engaging device
KR101330730B1 (ko) * 2007-02-06 2013-11-20 삼성전자주식회사 화상형성장치
JP4407703B2 (ja) * 2007-02-20 2010-02-03 ブラザー工業株式会社 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3005833C2 (de) * 1980-02-16 1982-05-13 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Magnetische Entwicklungseinrichtung für ein elektrografisches Kopiergerät
JPS57200064A (en) * 1981-06-02 1982-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Toner replenisher
JPS58137861A (ja) * 1982-02-10 1983-08-16 Fuji Xerox Co Ltd 複写機のトナ−供給装置
JPS5952264A (ja) * 1982-09-20 1984-03-26 Ricoh Co Ltd 現像剤の撹拌装置
JPS59182476A (ja) * 1983-04-01 1984-10-17 Fuji Xerox Co Ltd 複写機等のトナ−補給装置
JPS6151177A (ja) * 1984-08-20 1986-03-13 Ricoh Co Ltd トナ−収納容器
JPS6383753A (ja) * 1986-09-29 1988-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 現像装置
US4885221A (en) * 1986-12-06 1989-12-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrophotography apparatus and electrophtographic process for developing positive image from positive or negative film
JPH0797249B2 (ja) * 1988-01-27 1995-10-18 株式会社日立製作所 現像装置
JPH01257982A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Minolta Camera Co Ltd 現像装置
JP2763106B2 (ja) * 1988-04-28 1998-06-11 株式会社東芝 現像装置
JPH087400Y2 (ja) * 1989-05-30 1996-03-04 三田工業株式会社 現像装置
JPH0343768A (ja) * 1989-07-11 1991-02-25 Ricoh Co Ltd 現像装置
JPH0457079A (ja) * 1990-06-27 1992-02-24 Minolta Camera Co Ltd 現像装置
US5243390A (en) * 1990-06-27 1993-09-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Device for conveying developer in a developing device
JP2953001B2 (ja) * 1990-08-28 1999-09-27 ミノルタ株式会社 トナー供給装置
JP2628226B2 (ja) * 1990-10-29 1997-07-09 シャープ株式会社 現像装置
JPH0552863U (ja) * 1991-12-18 1993-07-13 株式会社リコー 現像ユニット等及びトナーカートリッジの着脱機構
JPH06167880A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Ricoh Co Ltd トナー補給装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007334239A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Sharp Corp 現像装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR970002513A (ko) 1997-01-24
FR2736173A1 (fr) 1997-01-03
JP2935667B2 (ja) 1999-08-16
US5666618A (en) 1997-09-09
GB2302960A (en) 1997-02-05
DE19606477C2 (de) 2001-12-20
DE19606477A1 (de) 1997-01-02
GB2302960B (en) 1997-08-20
GB9606780D0 (en) 1996-06-05
KR0164409B1 (ko) 1999-03-20
FR2736173B1 (fr) 1997-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080240757A1 (en) Imaging forming apparatus
US4465359A (en) Portable electrophotographic copying apparatus
JP4666753B2 (ja) 現像剤収納容器及び現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPS63307487A (ja) 現像器
JP2935667B2 (ja) 電子写真プロセスの現像装置
JP2006064740A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPS6318747B2 (ja)
JPH0618373Y2 (ja) 現像装置
JP2795345B2 (ja) 静電像現像装置
JPS62115482A (ja) 現像装置
JPH06258940A (ja) 電子写真記録装置の現像装置
JPH0413166A (ja) 現像装置
JPH048437Y2 (ja)
JPH0143721Y2 (ja)
JPH08248748A (ja) 現像装置
JP2000275946A (ja) トナー補給装置
JP2003202737A (ja) 現像装置
JPH10319694A (ja) 画像形成装置
JPH10239977A (ja) 一成分現像装置
KR0174682B1 (ko) 현상기 내의 토너 공급장치
JPH0714993Y2 (ja) 画像形成装置
JPS61267068A (ja) 現像装置
JPH08146852A (ja) 画像形成装置の現像剤再利用装置
JPH08305146A (ja) 電子写真記録装置における現像装置
JPH0478883A (ja) 電子写真装置の現像器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees