JPH09159398A - 飛翔体の翼装置 - Google Patents

飛翔体の翼装置

Info

Publication number
JPH09159398A
JPH09159398A JP7335679A JP33567995A JPH09159398A JP H09159398 A JPH09159398 A JP H09159398A JP 7335679 A JP7335679 A JP 7335679A JP 33567995 A JP33567995 A JP 33567995A JP H09159398 A JPH09159398 A JP H09159398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wing
flying object
fixing
flying
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7335679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3781311B2 (ja
Inventor
Takashi Nawa
高志 名和
Shigeru Osugi
繁 大杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP33567995A priority Critical patent/JP3781311B2/ja
Publication of JPH09159398A publication Critical patent/JPH09159398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3781311B2 publication Critical patent/JP3781311B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B10/00Means for influencing, e.g. improving, the aerodynamic properties of projectiles or missiles; Arrangements on projectiles or missiles for stabilising, steering, range-reducing, range-increasing or fall-retarding
    • F42B10/02Stabilising arrangements
    • F42B10/14Stabilising arrangements using fins spread or deployed after launch, e.g. after leaving the barrel
    • F42B10/16Wrap-around fins

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造簡単で翼展開後の翼固定時の衝撃の少な
い飛翔体の翼装置を提供する。 【解決手段】 砲弾の本体2のボス3に翼支持シャフト
12で翼10の一端のボス11を軸着する。翼10の他
端はシャピンタイプの拘束ボルト20で本体2に締着す
る。拘束回転しながら飛翔中の砲弾に指令信号を送って
火薬を爆発させ、拘束ボルト20のねじ部を破断し、翼
10の拘束を解放する。翼10は翼支持シャフト12を
軸として回動、展開し、砲弾が所定の回転数以下になる
と固定ピン16が本体2の固定穴5に嵌入して翼10を
固定する。そのため固定時の衝撃は少ない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は飛翔体、特には砲弾
に装着された翼システムの展開機構と、翼展開後の翼固
定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に飛翔体には、その飛翔姿勢を安定
させるための翼や、飛翔方向を制御するための翼、飛翔
体の縦方向の中心線回りの回転速度を制御するための翼
等の各種の翼がその目的に応じて装着される。これらの
翼の取り付け方法は、最初から飛翔体に放射状に突出し
て固定する方式と、飛翔体内部や外周部に収納して必要
時に展開する方式の2つの方式に大別される。
【0003】前者の最初から固定する方式は、その構造
が比較的簡素で飛翔体内部のスペースを犠牲にしないと
いう利点があるが、飛翔体の外形寸法が大きくなり、飛
翔体自身の収納スペースが増大したり、飛翔体の空気抵
抗を増大させて射程を減少させるといった欠点がある。
また、砲弾のように火砲から発射される飛翔体は減口径
弾とするか、弾体外径以内に翼を装着しなければならな
いという制約を受けることになる。後者の必要時に翼を
展開する方法は、逆に飛翔体内部のスペースをある程度
犠牲にするが、射程に対する悪影響は比較的少なく、砲
弾の場合でもその外径に対してかなり大きな翼も装着可
能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】翼の展開方法について
は、特開平4−324099や特開平6−74696の
ようにばねの復元力を用いるもの、米国特許の5,10
8,051のようにモータの回転力を用いるもの、米国
特許の5,211,358のようにエアバッグを膨らま
せるもの等があるが、これらは構造が複雑になり構成部
品点数も増えて翼システムのコストや信頼性に問題を生
ずる場合がある。また、展開後の翼の固定方法について
は、米国特許の5,211,358のように所定の位置
まで展開した直後に固定する方式が多く、砲弾のような
縦方向の中心線回りに高速で回転する飛翔体の場合に
は、固定時にその衝撃で関係部品を損傷させる恐れがあ
る。
【0005】本発明は上記の問題点に着目してなされた
もので、簡単な構造で格納した翼を展開して固定し、信
頼性が高く、翼固定時の衝撃により各部を損傷させる恐
れのない飛翔体の翼装置を提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明に係る飛翔体の翼装置においては、円筒形
の飛翔体に格納され、展開自在に設けられた翼と、該翼
の一端を前記飛翔体に回動自在に支持する支持手段と、
該翼の他端を前記飛翔体に固着して該翼の回動を拘束す
る拘束手段と、前記翼の拘束を解放する解放手段とを備
えた構成としている。
【0007】前記支持手段は、翼の一端を飛翔体に回動
自在に支持する前記飛翔体の縦方向の中心軸にほぼ平行
な軸を備え、飛翔体の回転遠心力を利用して翼を回動、
展開させる展開手段を構成している。
【0008】飛翔体の回転数が所定の値以下になったと
きに、展開後の翼を前記飛翔体に固定する固定手段を備
えた構成としている。
【0009】前記拘束手段は、翼を飛翔体に固着する拘
束ボルトを備え、前記解放手段は、火薬の爆発力を利用
して前記拘束ボルトを破断する破断装置を備えた構成と
している。
【0010】前記飛翔体の翼装置において、飛翔体の回
転遠心力を利用した翼の展開手段と、火薬の爆発を利用
した解放手段と、飛翔体の回転数が所定の値以下になっ
たときに展開後の翼を固定する固定手段とを備えた構成
としている。
【0011】前記飛翔体の翼装置において、飛翔体の回
転遠心力を利用した翼の展開手段と、飛翔体の回転数が
所定の値以下になったときに展開後の翼を固定する固定
手段とを備えた飛翔体は砲弾である構成としている。
【0012】
【作用】上記のような構成としたため、砲弾に格納され
た翼を、火薬を爆発させることによりボルトを破断して
翼の拘束手段を解放し、遠心力により回動、展開させる
ことができる。また、砲弾の回転数が所定の回転数以下
になると展開している翼は固定手段により固定されるた
め、翼固定時の衝撃を少なくすることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明に係る飛翔体の翼装
置の実施例について、図面を参照して詳述する。
【0014】図1は飛翔体である砲弾1の外観斜視図で
あり、後部には翼10が弾体の外径に沿って格納されて
いる。砲弾1は発射されると弾軸を中心として高速回転
をしながら飛翔する。図2は砲弾1の翼10が展開した
場合の外観斜視図である。後部に収納された4枚の翼1
0が開き、砲弾の回転数を低下させるとともに、園回転
数が低下した時の飛翔安定性を補償する。
【0015】図3は砲弾1の後部の側面図であり、翼1
0の一端に設けられたボス11は、本体2の中心軸にほ
ぼ平行に設けられた一対のボス3に、翼支持シャフト1
2により回動自在に装着されており、砲弾が高速回転し
たときの遠心力を利用して翼10を回動、展開させる展
開手段を構成している。翼10の他端はシャーピンタイ
プの拘束ボルト20により本体2に締着、拘束されてい
る。
【0016】図4は図3のA−A断面図であり、図5は
図3のB−B断面図である。前述のように本体2のボス
3には、翼支持シャフト12により翼10の基端に固着
されたボス11が回動自在に装着されている。翼10は
本体2の外周に沿った円弧状をしており、翼10の先端
は拘束ボルト20により本体2に締着、拘束されてい
る。なお、本図は翼が2枚の場合を示しているが特に2
枚に限定するものでない。
【0017】図6は図4のP部の詳細図であり、本体2
のボス3には本体2の外周方向に開口した溝4が設けら
れ、翼10のボス11が挿入されて翼支持シャフト12
により本体2に翼10を軸着している。翼支持シャフト
12には穴13が設けられ、ばね14が内設されてい
る。翼10のボス11には穴15が設けられて翼支持シ
ャフト12の穴13と整合させ、固定ピン16が滑動自
在に挿入されている。これにより翼10と翼支持シャフ
ト12とは一体となっている。本体2の溝4の底部には
固定穴5が設けられており、翼10が回動して展開した
状態で固定ピン16は固定穴5に嵌入して翼10を本体
2に固定する固定手段を構成している。翼10を本体2
に装着する場合には、本体2のボス3に翼10のボス1
1を組み付け、翼支持シャフト12をボス3およびボス
11に貫通して挿入したのち、穴13と穴15とを整合
し、ボス3に設けたねじ穴6からばね14および固定ピ
ン16を穴13および穴15に挿入し、ねじ穴6にプラ
グ7を締着する。
【0018】図7は図4のC−C断面図であり、翼10
の端部を本体2に締着した部分、すなわち翼10の展開
拘束手段と、展開拘束手段を解放する解放手段の第1実
施例の詳細断面図を示している。本体2にはめねじ25
を有する段付き穴26が設けられており、段付き穴26
には先端にめねじ31を有するピストン30が挿入され
ている。ピストン30にはOリング32が装着されてい
る。ピストン30の後には火薬33を内設した着火装置
34がスペーサ35を介して段付き穴26のめねじ25
に締着されている。着火装置34には信号を受信するコ
ード36が設けられていて解放手段を構成している。拘
束ボルト20は図8に示すように先端にねじ部21を有
し、ねじ部21の基端部にはノッチ溝22を設けてあ
る。拘束ボルト20は翼10の端部をピストン30のめ
ねじ31に締着することにより翼10の展開拘束手段を
構成している。この状態においてピストン30は図の右
方向に移動する余地を持っている。
【0019】つぎに解放手段の作動について説明する。
発火指令信号を着火装置34に送信して火薬33に着火
すると爆発させ、その爆発力によりピストン30を図7
の右方向に推進する。ピストン30は拘束ボルト20の
ねじ部21を右方向に移動させる力を加えるため、拘束
ボルト20のノッチ溝22の部分は切断されて拘束ボル
ト20は本体2の外方に抜け出し、翼10の拘束は解放
される。
【0020】以下に本発明の翼装置の作動について説明
する。 (1)砲弾1は発射直後においては図1に示すように翼
10を格納した状態で軸方向の中心軸回りに高速回転
(回転速度Ω)しながら飛翔する。 (2)翼10を展開する場合には発火指令信号を発信し
て着火装置34により火薬33に着火する。前述のよう
に拘束手段である拘束ボルト20は抜けて翼10は拘束
状態から解放される。 (3)翼10は図9に示すように遠心力によって展開
し、遠心力と空気力とによりの状態から、、、
、と翼支持シャフト12を中心として回転振動す
る。、、と状態が進むにつれて展開後の翼10に
作用する空気力により回転速度Ωの減速が促進される。
この間で固定ピン16には図10に示すように、回転速
度Ωによる遠心力Fと、ばね14の作用力と翼10の回
転振動ωによる遠心力の合力Rが作用する。回転速度Ω
が大きい間はF>Rとなり固定ピン16は本体2の固定
穴5には入らず、翼10は図9に示すように翼支持シャ
フト12の回りに回転振動を続ける。 (4)回転速度Ωの減速が更に促進され、所定の値以下
になるとF<Rとなり、図11に示すように固定ピン1
6は移動して本体2の固定穴5に嵌入し、本体2に翼1
0のボス11は固定され、したがって翼10は図9に示
すの位置に固定される。これにより砲弾1の回転速度
Ωはますます減速され、したがってF<Rの関係は保た
れて固定ピン16が穴5から抜けることはない。
【0021】図12は解放手段の第2実施例を示す側面
断面図であり、図13は図12のD−D断面図である。
翼10を本体2に拘束する拘束ピン40には環状溝41
が設けられている。本体2には段付き穴42が設けら
れ、先端に拘束ピン40の環状溝41に係合する二股溝
43を備えたピストン44が挿入されている。ピストン
44の後端と所定の間隔Sを隔てて指令信号により作動
するソレノイド45が嵌入されている。ピストン44と
ソレノイド45との間にはばね46が介装され、ピスト
ン44を図の左方向に付勢しており、通常状態において
はピストン44は段付き穴42の段部47に当接した状
態で拘束ピン40の環状溝41とピストン44の二股溝
43とを係合させて翼10を本体2に拘束している。
【0022】指令信号を発信してソレノイド45を作動
させるとピストン44は左側にSだけ移動し、環状溝4
1と二股溝43との係合は解放され、拘束ピン40は本
体2の外方に抜け出して翼10の拘束は解放される。
【0023】図14は解放手段の第3実施例を示す側面
断面図であり、図15は図14のE−E断面図である。
翼10を本体2に拘束する拘束ピン40には環状溝41
が設けられている。本体2には穴50が設けられ、ピス
トン51を内設したシリンダ52が嵌入されている。ピ
ストンロッド53の先端には図15に示すように拘束ピ
ン40の環状溝41に係合する穴54と、それに隣接し
て設けられた拘束ピン40の外径dより大きな穴55と
を備えたプレート56が固着されている。ピストン51
とシリンダ52との間にはばね57が介装され、ピスト
ン51を図の左方向に付勢しており、ピストン51は図
の右方向にQだけストロークが可能な状態にある。この
状態においては、拘束ピン40の環状溝41とプレート
56の穴54とは係合しており、翼10を本体2に拘束
している。シリンダ52の後方には高圧流体を蓄積した
アキュムレータ59が設けられ、指令信号により作動し
て回路を開くソレノイドバルブ58を介してシリンダ5
2と接続している。
【0024】指令信号を発信してソレノイドバルブ58
を作動させると回路は開いてアキュムレータ59から高
圧流体がシリンダ52に流入し、ピストン51を図の右
方向にQだけ移動させる。ピストン51の先端のプレー
ト56も左方向に移動し、拘束ピン40の環状溝41と
プレート56の穴54との係合は外れ、拘束ピン40と
穴55とは整合して拘束ピン40は本体2の外方に抜け
出して翼10の拘束は解放される。
【0025】
【発明の効果】本発明に係る飛翔体の翼装置は、以上詳
述したような構成としたため、構造簡単で信頼性が高
い。また、飛翔体の回転速度が所定の回転数に減速した
ときに展開後の翼を固定するようにしたため、固定時に
各部に加わる衝撃力を小さくすることができ、強度設計
上有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の翼装置を備えた飛翔体の翼格納時の外
観斜視図である。
【図2】同、飛翔体の翼展開時の外観斜視図である。
【図3】同、飛翔体の翼装着部の側面図である。
【図4】同、飛翔体の翼装着部の正面断面図である。
【図5】同、飛翔体の翼支持シャフト部の断面図であ
る。
【図6】同、翼固定手段の構成を示す詳細断面図であ
る。
【図7】同、翼拘束解放手段の第1実施例の側面断面図
である。
【図8】同、翼拘束手段の拘束ボルトの外観図である。
【図9】同、飛翔体の翼展開状況を示す正面断面図であ
る。
【図10】同、飛翔体の高回転時における翼固定用の固
定ピンの作動説明図である。
【図11】同、飛翔体の低回転時における翼固定用の固
定ピンの作動説明図である。
【図12】同、翼拘束解放手段の第2実施例の側面断面
図である。
【図13】同上の平面断面図である。
【図14】同、翼拘束解放手段の第3実施例の側面断面
図である。
【図15】同上の平面断面図である。
【符号の説明】
1…砲弾、2…本体、3、11…ボス、5…固定穴、1
0…翼、12…翼支持シャフト、14…ばね、16…固
定ピン、20…拘束ボルト、30、44、51…ピスト
ン、33…火薬、34…着火装置、40…拘束ピン、4
1…環状溝、45…ソレノイド、52…シリンダ、58
…ソレノイドバルブ、59…アキュムレータ。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飛翔体に格納され、展開自在に設けられ
    た翼と、該翼の一端を前記飛翔体に回動自在に支持する
    支持手段と、該翼の他端を前記飛翔体に固着して該翼の
    回動を拘束する拘束手段と、前記翼の拘束を解放する解
    放手段とを備えたことを特徴とする飛翔体の翼装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の飛翔体の翼装置におい
    て、支持手段は、翼の一端を飛翔体に回動自在に支持す
    る前記飛翔体の縦方向の中心軸にほぼ平行な軸を備え、
    飛翔体の回転遠心力を利用して翼を回動、展開させる展
    開手段を構成したことを特徴とする飛翔体の翼装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の飛翔体の翼装置におい
    て、飛翔体の回転数が所定の値以下になったときに、展
    開後の翼を前記飛翔体に固定する固定手段を備えたこと
    を特徴とする飛翔体の翼装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の飛翔体の翼装置におい
    て、拘束手段は、翼を飛翔体に固着する拘束ボルトを備
    え、解放手段は、火薬の爆発を利用して前記拘束ボルト
    を破断する破断装置を備えたことを特徴とする飛翔体の
    翼装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の飛翔体の翼装置におい
    て、飛翔体の回転遠心力を利用した翼の展開手段と、火
    薬の爆発を利用した解放手段と、飛翔体の回転数が所定
    の値以下になったときに展開後の翼を固定する固定手段
    とを備えたことを特徴とする飛翔体の翼装置。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の飛翔体の翼装置におい
    て、飛翔体の回転遠心力を利用した翼の展開手段と、飛
    翔体の回転数が所定の値以下になったときに展開後の翼
    を固定する固定手段とを備えた前記飛翔体は砲弾である
    ことを特徴とする飛翔体の翼装置。
JP33567995A 1995-12-01 1995-12-01 飛翔体の翼装置 Expired - Lifetime JP3781311B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33567995A JP3781311B2 (ja) 1995-12-01 1995-12-01 飛翔体の翼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33567995A JP3781311B2 (ja) 1995-12-01 1995-12-01 飛翔体の翼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09159398A true JPH09159398A (ja) 1997-06-20
JP3781311B2 JP3781311B2 (ja) 2006-05-31

Family

ID=18291298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33567995A Expired - Lifetime JP3781311B2 (ja) 1995-12-01 1995-12-01 飛翔体の翼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3781311B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1855076A1 (de) * 2006-05-12 2007-11-14 LFK-Lenkflugkörpersysteme GmbH Wickelflügeln eines Flugkörpers
JP2011501096A (ja) * 2007-10-18 2011-01-06 ウッドウォード エイチアールティー インコーポレイテッド 回転軸用ロック機構
JP2011514957A (ja) * 2007-10-19 2011-05-12 ウッドウォード エイチアールティー インコーポレイティド 発射物上の溝穴部を介した進路制御技術
WO2022015409A1 (en) * 2020-07-15 2022-01-20 Raytheon Company Frangible detent pin
CN115009508A (zh) * 2022-08-08 2022-09-06 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种零长发射无人机可抛式垂尾结构
DE102021005973A1 (de) 2021-12-03 2023-06-07 Diehl Defence Gmbh & Co. Kg Geschoss mit federlos ausschwenkbaren Finnen

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB759679A (en) * 1949-04-29 1956-10-24 Vickers Armstrongs Aircraft Improvements in guided missiles
US3058422A (en) * 1959-04-13 1962-10-16 Bofors Ab Wing assembly for missiles
US3103886A (en) * 1960-10-13 1963-09-17 Charles H Popenoe Coiling fin for tube launched missiles
US3125956A (en) * 1964-03-24 Fold able fin
JPS56501257A (ja) * 1979-09-27 1981-09-03
JPS61117098U (ja) * 1976-06-25 1986-07-24
JPS63111400U (ja) * 1987-01-14 1988-07-18
JPS6467600A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Mitsubishi Electric Corp Guided missile
JPH04100699U (ja) * 1991-01-09 1992-08-31
JPH04324099A (ja) * 1991-04-25 1992-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 飛昇体翼の拘束装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3125956A (en) * 1964-03-24 Fold able fin
GB759679A (en) * 1949-04-29 1956-10-24 Vickers Armstrongs Aircraft Improvements in guided missiles
US3058422A (en) * 1959-04-13 1962-10-16 Bofors Ab Wing assembly for missiles
US3103886A (en) * 1960-10-13 1963-09-17 Charles H Popenoe Coiling fin for tube launched missiles
JPS61117098U (ja) * 1976-06-25 1986-07-24
JPS56501257A (ja) * 1979-09-27 1981-09-03
JPS63111400U (ja) * 1987-01-14 1988-07-18
JPS6467600A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Mitsubishi Electric Corp Guided missile
JPH04100699U (ja) * 1991-01-09 1992-08-31
JPH04324099A (ja) * 1991-04-25 1992-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 飛昇体翼の拘束装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1855076A1 (de) * 2006-05-12 2007-11-14 LFK-Lenkflugkörpersysteme GmbH Wickelflügeln eines Flugkörpers
JP2011501096A (ja) * 2007-10-18 2011-01-06 ウッドウォード エイチアールティー インコーポレイテッド 回転軸用ロック機構
JP2011514957A (ja) * 2007-10-19 2011-05-12 ウッドウォード エイチアールティー インコーポレイティド 発射物上の溝穴部を介した進路制御技術
WO2022015409A1 (en) * 2020-07-15 2022-01-20 Raytheon Company Frangible detent pin
DE102021005973A1 (de) 2021-12-03 2023-06-07 Diehl Defence Gmbh & Co. Kg Geschoss mit federlos ausschwenkbaren Finnen
CN115009508A (zh) * 2022-08-08 2022-09-06 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种零长发射无人机可抛式垂尾结构
CN115009508B (zh) * 2022-08-08 2022-12-13 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种零长发射无人机可抛式垂尾结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3781311B2 (ja) 2006-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6672220B2 (en) Apparatus and method for dispersing munitions from a projectile
EP2427721B1 (en) Low cost deployment system and method for airborne object
US4175720A (en) Retainer/release mechanism for use on fin stabilized gun fired projectiles
US6446906B1 (en) Fin and cover release system
US4714020A (en) Enabling device for a gas generator of a forced dispersion munitions dispenser
US5386781A (en) Parachute deployment system
US4005655A (en) Inflatable stabilizer/retarder
CA1316758C (en) Projectile with folding fin assembly
US8387507B2 (en) Weapon interceptor projectile with deployable frame and net
US2883910A (en) Airborne store ejector bolt
US5020436A (en) Booster retarding apparatus
US6352218B1 (en) Method and device for a fin-stabilized base-bleed shell
US4372215A (en) Process and apparatus for transporting and dropping a plurality of charges contained in a single container and container equipped with such an apparatus
US6310335B1 (en) Translational braking device for a projectile during its trajectory
US3568201A (en) Air dropped antenna with deployment apparatus
JPH09159398A (ja) 飛翔体の翼装置
NO153942B (no) Sikringsinnretning for rotasjonsprosjektiltenner.
GB2337804A (en) Artillery projectiles
JPH03176298A (ja) パラシユートの開傘時間を短縮する方法と装置
US4632010A (en) AIRBOC chaff deployment system
US5003881A (en) Aerial flare and igniter
US5046424A (en) Fuze for a bomblet projectile
US3281098A (en) Fail-safe parachute apparatus
US4393780A (en) Omni directional fuze
US4667600A (en) Safe/arm explosive transfer mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term