JPH091588A - エッジ表面が被覆されたプラスチック部材を得るためのインサート成形方法およびそれにより製造されたプラスチック部材 - Google Patents

エッジ表面が被覆されたプラスチック部材を得るためのインサート成形方法およびそれにより製造されたプラスチック部材

Info

Publication number
JPH091588A
JPH091588A JP7920196A JP7920196A JPH091588A JP H091588 A JPH091588 A JP H091588A JP 7920196 A JP7920196 A JP 7920196A JP 7920196 A JP7920196 A JP 7920196A JP H091588 A JPH091588 A JP H091588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
film laminate
mold cavity
mold
injecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7920196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2988868B2 (ja
Inventor
Hiroaki Yamamoto
ヒロアキ・ヤマモト
William Hardgrove
ウィリアム・ハードグローヴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Green Tokai Co Ltd
Original Assignee
Green Tokai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Green Tokai Co Ltd filed Critical Green Tokai Co Ltd
Publication of JPH091588A publication Critical patent/JPH091588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2988868B2 publication Critical patent/JP2988868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/10Forming by pressure difference, e.g. vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/40Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with means for cutting the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C45/14196Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being positioned around an edge of the injected part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14688Coating articles provided with a decoration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14237Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being deformed or preformed outside the mould or mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/006Using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0081Shaping techniques involving a cutting or machining operation before shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/009Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/302Trim strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1064Partial cutting [e.g., grooving or incising]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24174Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including sheet or component perpendicular to plane of web or sheet
    • Y10T428/24182Inward from edge of web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/2419Fold at edge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/2419Fold at edge
    • Y10T428/24215Acute or reverse fold of exterior component
    • Y10T428/24231At opposed marginal edges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24281Struck out portion type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24298Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]
    • Y10T428/24314Slit or elongated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • Y10T428/24339Keyed
    • Y10T428/24347From both sides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249955Void-containing component partially impregnated with adjacent component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249962Void-containing component has a continuous matrix of fibers only [e.g., porous paper, etc.]
    • Y10T428/249963And a force disintegratable component [e.g., stencil sheet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249994Composite having a component wherein a constituent is liquid or is contained within preformed walls [e.g., impregnant-filled, previously void containing component, etc.]
    • Y10T428/249998Indefinite plurality of similar impregnated thin sheets [e.g., "decorative laminate" type, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のプラスチック基体上へのフィルムラミ
ネートのインサート成形に関しては、基体の長さ方向エ
ッジ部がフィルムで覆われるようにするための改良され
た方法が要望されていた。 【解決手段】 内方を向くエッジ部18、20を有する
フィルムラミネート12を予備成形する工程と、フィル
ムラミネート12を型32の型キャビティ34内に配置
する工程と、型32を閉塞する工程と、フィルムラミネ
ート12の内方を向くエッジ部18、20がプラスチッ
ク基体14のエッジ22、24を少なくとも部分的に被
覆した状態にプラスチック基体14を形成するよう、型
キャビティ34内にプレポリマーを注入する工程とを具
備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラスチック基体
上にラミネートされたフィルムあるいはその類似物をイ
ンサート成形するための改良された方法に関するもので
あり、また、それにより製造されたフィルム固着プラス
チック部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】様々な射出成形部材が、自動車ボディー
および周辺部材として製造され、使用されている。例え
ば、バンパー、ボディーパネル、ドア、フィラーパネ
ル、ホイールカバー、ダッシュボード、肘掛け、および
他の部材が、射出成形法により製造されてきた。加え
て、自動車外装、ボディー側部成形体、ベルト関連成形
体、屋根成形体、および窓成形体は、ポリ塩化ビニル
(PVC)あるいは他の熱可塑性材料の射出成形により
製造されてきた。
【0003】これらの部材に塗装表面を形成する目的の
ためには、フィルムラミネーション法が、有効に使用さ
れてきた。この方法においては、射出成形品上にフィル
ムを固着するために、塗装フィルムラミネートが、所望
の熱可塑性プラスチックとともにインサート成形され
る。これにより得られた射出成形品は、引き続く塗装工
程を要することなく、すぐに組立に供することができ
る。
【0004】このようなインサート成形法において使用
される塗装フィルムラミネートは、厚さが約0.02イ
ンチのバッキングシートを備えることができる。バッキ
ングシートには、ラミネートの色付き面を形成するため
に、塗装層が接着される。典型的には、バッキングシー
トは、押出品の熱可塑性プラスチックシートにより構成
されている。
【0005】そのような塗装フィルムラミネートにおい
ては、キャスト法により乾燥された連続的な塗装コーテ
ィングからなる塗装フィルムが、バッキングシート上に
設けられている。塗装フィルムは、単層コーティング、
基体コーティング上への透明コーティング、あるいは、
印刷またはデザインが介在された透明コーティングおよ
び基体コーティングから構成されてもよい。基体コーテ
ィング、透明コーティング、あるいは、印刷またはデザ
インを含む塗装フィルムは、必要に応じて、厚さが約
0.5〜4ミリインチの範囲にわたるものであってよ
い。
【0006】ラミネートされた塗装フィルムは、例え
ば、North Carolina、Charlott
eのRexham Decorative Produ
cts社のAutomotive Divisionの
Avery Dennison氏から入手可能である。
フィルムは、典型的にはロール状で供給され、巻きが解
かれた後、適切な”予備成形”のサイズおよび形状にト
リムされる。これにより、射出成形型への挿入の準備が
完了する。予備成形品は、通常、型のキャビティ側部に
沿って、塗装面を型のキャビティ表面に向けた状態で配
置される。場合によっては、予備成形品は、型のコア側
に沿って配置されても構わない。その後、型は、クラン
プされ、所望の溶融樹脂が型キャビティ内に注入され
る。型内における熱および圧力条件により、バッキング
シートが部分的に溶融したり、また、注入された樹脂と
フィルムとの溶融接着または固着が起こる。このような
方法に使用される注入型は、溶融樹脂がフィルムの後方
側に沿って導かれるように、後部ゲート式、あるいは、
側部ゲート式である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このような方法は、意
義深い利点をもたらすものではあるけれども、問題がな
いわけではない。例えば、ボディ成形体としての長尺ス
トリップの長さ方向に延在するエッジのような、部材の
エッジ部分は、完全にはフィルムで被覆されないことが
あり得る。したがって、これらエッジは、被覆されてい
ないプラスチック基体が露出されることになる。塗装表
面の連続性が下に位置するプラスチック基体の好ましく
ない外見により妨害されるために、外観性が損なわれる
ことになる。
【0008】塗装フィルムラミネートの予備成形に関す
る技術、および、ラミネートされたプラスチック部材の
インサート成形に関する技術は、1995年1月13日
のYamamotoによる米国特許出願第08/37
2,230号、および、1995年2月21日のYam
amotoによる米国特許出願第08/393,169
号に開示されている。これら両出願の開示は、引用して
ここに組み入れられる。それでもなお、従来のプラスチ
ック基体上へのフィルムラミネートのインサート成形に
関しては、基体の長さ方向エッジ部がフィルムで覆われ
るようにするための改良された方法が要望されている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のこれらの目的お
よび他の目的は、本発明の方法、および、それにより得
られたフィルム固着プラスチック部材により満足され
る。
【0010】本発明の方法は、フィルムラミネートを予
備成形する工程と、予備成形されたラミネートに対して
プラスチック基体をインサート成形する工程とから主に
構成されている。予備成形工程においては、フィルムラ
ミネートを得るために、未成形のフィルムを成形し、そ
して、成形されたフィルムの端部除去を行う。インサー
ト成形工程においては、型キャビティ内にフィルムラミ
ネートを位置決めし、型を閉塞し、そして、溶融した熱
可塑性プラスチックまたは熱硬化性樹脂を、フィルムラ
ミネートに対して型キャビティ内に注入する。フィルム
ラミネートは、内方を向く長さ方向エッジ部を伴って予
備成形され、型締め力および樹脂の注入により、プラス
チック基体14が凝固するときに、これら内方を向く長
さ方向エッジ部は、プラスチックの下方にまでカールさ
れる。これにより、フィルムラミネートによるプラスチ
ック基体の長さ方向エッジの完全な被覆が確実になされ
る。
【0011】本発明の他の態様は、フィルムラミネート
を通して視認可能なロゴまたはデザインを有するフィル
ム固着プラスチック部材の製造方法に関するものであ
る。この方法においては、部材のインサート成形に先立
って、フィルムには、ロゴまたはデザインのイメージを
形成する切抜部が設けられる。ある実施形態において
は、これら切抜部は、予備成形の前に、未成形のフィル
ムに設けられる。予備成形されたフィルムラミネートが
型キャビティ内に配置され、樹脂が注入される際には、
樹脂は、切抜部に流入する。切抜部に流入した樹脂は、
フィルムラミネートの外表面と同じ高さにおいて通常通
り凝固する。その結果、ロゴまたはデザインは、周囲の
フィルムラミネート表面と対比して視認可能となる。
【0012】本発明は、添付図面および以下の詳細な説
明と関連して、さらに説明されることになる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、本発明により製造された
フィルム固着プラスチック部材の平面図である。図2
は、フィルム固着プラスチック部材の図1の2−2線に
沿った断面図である。図3は、図1に示すフィルム固着
プラスチック部材を製造する際に使用されるフィルムを
予備成形するためのパターンブロックを示す断面図であ
る。図4は、図3に示すパターンブロック上で予備成形
されたフィルムを示す断面図である。図5は、図1に示
すフィルム固着プラスチック部材のプラスチック部分の
ための型を概略的に示す図であって、フィルムを受け入
れるために開放された状態が示されている。図6は、図
5に示す型を概略的に示す図であって、フィルム固着プ
ラスチック部材のフィルムおよびプラスチック部分のイ
ンサート成形のために閉塞された状態が示されている。
図7は、図3に示すパターンブロックの断面図であっ
て、フィルム固着プラスチック部材がインサート成形さ
れるときにロゴまたはデザインを表示するための切抜部
を有するフィルムの予備成形を示している。図8は、フ
ィルム固着プラスチック部材の平面図であって、図7に
示すようにして予備成形されたフィルムラミネートによ
り形成された視認可能なロゴまたはデザインを有してい
る。
【0014】まず、図1および図2に示すように、本発
明により製造されたボディ側部部材の成形品(プラスチ
ック部材)10は、長尺のプラスチック基体14に固着
された塗装フィルムラミネート12を有している。塗装
フィルムラミネート12は、所望の色および最終状態と
された外表面16を有している。本発明の方法の結果と
して、フィルムラミネート12の内方を向く長さ方向エ
ッジ部18、20は、フィルムラミネート12によるプ
ラスチック基体14の完全な被覆を確実になすように、
プラスチック基体14の長さ方向エッジ22、24の下
方にまでカールしている。
【0015】ボディ側部部材の成形品10の製造方法
が、図3〜図6に示されている。方法は、フィルムラミ
ネート12を予備成形する工程(図3および図4)と、
予備成形されたラミネート12に対してプラスチック基
体14をインサート成形する工程とから主に構成されて
いる。予備成形工程においては、未成形のフィルム1
2’をパターンブロック30(図3に図示)上において
成形し、そして、フィルムラミネート12を得るため
に、成形されたフィルム12”の端部除去を行う(図
4)。インサート成形工程においては、型32内にフィ
ルムラミネート12を位置決めし(図5)、型を閉塞
し、そして、溶融した熱可塑性プラスチックまたは熱硬
化性樹脂(molten thermoplastic or themosetting res
in)を、フィルムラミネート12に対して型キャビティ
34内に注入する。フィルムラミネートは、内方を向く
長さ方向エッジ部18、20を伴って形成され、型締め
力およびプラスチックの注入により、プラスチック基体
14が凝固するときに、これら内方を向く長さ方向エッ
ジ部は、プラスチックの下方にまでカールされる。これ
により、フィルムラミネート12によるプラスチック基
体14の長さ方向エッジ22、24の完全な被覆が確実
になされる。
【0016】図3には、インサート成形に先立つフィル
ムラミネート12(図4)の予備成形工程において使用
されるパターンブロック30を示す。パターンブロック
30は、本体40を備えて構成されている。本体40に
は、1つあるいはそれ以上の平行に延在する成形体42
(図3においては1つだけが図示されている)が形成さ
れている。図3に示すように、成形体42は、上部表面
44を有しており、上部表面44の各長さ方向側部に
は、それぞれ内方に向けて凹む溝46、48が形成され
ている。上部表面44は、ボディ側部部材の成形品10
(図1および図2)の最終外形形状に対応する外形形状
に形成されている。
【0017】成形体42は、いくつかの真空ポートのラ
イン60、62、64を有している(図3においては、
3つのラインにのみ符号が付されている)。真空ポート
のライン60、62、64は、成形体42の上部表面4
4および内方に向けて凹む溝46、48に沿って、長さ
方向に複数設けられている。これら真空ポートのライン
60、62、64は、コンジット68、70、72、7
4、76、78、80により、プレナム66に連通して
いる。そして、プレナム66は、従来と同様の真空源
(図示せず)に連通しており、真空ポート60、62、
64を通して真空引きが行えるようになっている。
【0018】未成形のフィルム12’は、成形体42上
において曲げられることにより成形される。未成形のフ
ィルム12’は、典型的には、ロール状(図示せず)と
して供給される。そして、巻きが解かれて、必要に応じ
て適切なサイズにトリミングされた後、容易に変形し得
る程度にまで加熱される。加熱されたフィルム12’
は、外表面16’側をパターンブロック30から遠い側
として対向させた状態で成形体42上にかぶせられ、真
空ポート60、62、64を通しての真空引きにより、
成形体42の上部表面44に対して、また、内方に向け
て凹む溝46、48に向けて引っ張られる。冷却が進む
につれて、フィルム12’は、成形体42上で硬化し、
その結果、硬化して成形されたフィルム12”(図4)
は、成形体42の上部表面44および内方に向けて凹む
溝46、48の外形形状に倣った形状とされる。成形体
42の上部表面44は、フィルムラミネート12の露出
部分82(図2および図4に図示)の凸状外形形状を形
成する。一方、成形体42の内方に向けて凹む溝46、
48は、成形されたフィルム12”の内方に向けて湾曲
する部分84、86を形成する。
【0019】その後、成形されたフィルム12”は、図
4に示すように、フィルムラミネート12を分割するた
めに、公知手段により、切除線90、92に沿った角度
で端部が除去される。成形されたフィルム12”は、切
除線90、92に沿って、約45度の角度で端部が除去
されることが好ましい。ただし、角度の測定は、重要で
はない。切除線90、92は、成形されたフィルム1
2”の内方に向けて湾曲した部分84、86に沿った位
置に設定され、その結果、端部除去により、フィルムラ
ミネート12の内方を向く長さ方向エッジ部18、20
(図5に図示)が形成される。
【0020】フィルムラミネート12は、分割された
後、プラスチック基体14のインサート成形を行うため
に、型32(図5および図6に図示)内に配置される。
図5に示すように、インサート成形型32は、雄型10
0および雌型102から構成されている。雌型102
は、フィルムラミネート12の露出部分82を受け取る
形状とされたチャネル104を有している。一方、雄型
は、チャネル104と協働して型キャビティ34を形成
するためのコア106を有している。型32が閉塞され
たときに、フィルムラミネート12の外表面16が雌型
102側を向き、そして、フィルムラミネート12の内
方を向く長さ方向エッジ部18、20が雌型102のチ
ャネル104から張り出して雄型100と接触すること
が好ましい。
【0021】図6に示すように、型32が、フィルムラ
ミネート12の上方において閉塞され、ポリプロピレン
あるいはPVCのような溶融した熱可塑性プラスチック
あるいは熱硬化性樹脂(図示せず)が、公知手段(図示
せず)により、コア104内のゲート108から圧力を
かけられた状態で型キャビティ34内に注入される。こ
のような樹脂の圧力を伴った型32の閉塞は、フィルム
ラミネート12をチャネル104の面に押し付け、ま
た、フィルムラミネート12の内方を向く長さ方向エッ
ジ部18、20を、凝固しつつあるプラスチック基体1
4の長さ方向エッジ22、24にわたって内方に湾曲さ
せる。射出成形プロセスの間においては、雄型100お
よび雌型102は、フラットな表面110、112、1
14、116が当接されており、漏れあるいはばりを防
ぐために、公知手段(図示せず)により、互いに固定的
にクランプされている。樹脂は、冷却により固化し、そ
の後、型32は、ボディ側部部材の成形品10を離型さ
せるために、公知方法により開かれる。
【0022】図7および図8は、フィルムラミネート2
12(図8に図示)の外表面216に視認可能なロゴま
たはデザイン256を有するフィルム固着プラスチック
部材(プラスチック部材)210(図8に図示)の製造
方法を示している。図7に示すように、未成形のフィル
ム212’には、ロゴまたはデザイン256のイメージ
を形成するステンシルまたは切抜部258が設けられて
いる。(図示例におけるロゴ256は、連続する平行線
から構成されているけれども、ロゴ256は、また、1
つあるいはそれ以上の文字から構成されても構わない。
ロゴの正確な性質は、本発明にとっては重要ではな
い。)未成形のフィルム212’は、図3に示すパター
ンブロック30および成形体42と同じパターンブロッ
ク230上の成形体242の上方において、切抜部25
8が成形体242の上部表面244上に位置するように
位置決めされて配置されている。未成形のフィルム21
2’は、その後、図3に関して既に説明したようにし
て、成形される。結果的に成形されたフィルム(図示せ
ず)は、図4に示す成形後のフィルム12”の横断面と
同じ横断面を有することになる。結果的に成形されたフ
ィルム(図示せず)は、その後、図4に示すように、端
部が除去され、内方を向く長さ方向エッジ部(図示せ
ず)を有するフィルムラミネート212(図8)が作製
される。
【0023】フィルムラミネート212は、その後、図
5および図6に示すものと同じ型内に配置され、ボディ
側部部材の成形品210が、図5および図6に関して既
に説明したようにして、インサート成形される。溶融し
た熱可塑性プラスチックあるいは熱硬化性樹脂(図示せ
ず)は、フィルムラミネート212の対比のために染料
あるいはピグメントを含有しているものであって、圧力
をもって型(図示せず)内にゲート注入され、切抜部2
58(図7に図示)内へと流入する。樹脂の圧力がフィ
ルムラミネート212を型キャビティ(図示せず)の壁
に対して押し付けることにより、切抜部258(図7に
図示)内へと流入した樹脂は、フィルムラミネート21
2の外表面216と同じ高さにおいて凝固する。さら
に、凝固する樹脂(図示せず)は、外表面216とは異
なる色を有していることにより、そして多くの場合、外
表面216とは異なる肌合いを有していることにより、
ロゴまたはデザイン256は、外表面216と対比して
視認可能となる。樹脂は、型キャビティ(図示せず)内
へとゲート注入されるので、フィルムラミネート212
の内方を向く長さ方向エッジ部(図示せず)は、図6に
示すような方法で、プラスチック基体(図示せず)のエ
ッジ部上へと強制的に湾曲され、プラスチック基体が固
化したときには、フィルムラミネート212によるプラ
スチック基体(図示せず)の完全な被覆が保証されるこ
とになる。
【0024】本発明の詳細な説明を通して、また、本発
明の好ましい実施形態の参照による説明を通して、添付
した特許請求の範囲を逸脱することなく、修正や変更が
可能であることは明らかであろう。本発明は、自動車の
構成部品に限定されるものではなく、他の応用のための
インサート成形品に対しても応用可能である。さらに、
本発明は、溶融した熱可塑性プラスチックまたは熱硬化
性樹脂のインサート成形に限定されるものではなく、フ
ィルムラミネートおよびインサート成形法が適用可能な
溶媒を含むプレポリマーのような他のプレポリマー材料
に適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により製造されたフィルム固着プラスチ
ック部材の平面図である。
【図2】フィルム固着プラスチック部材の図1の2−2
線に沿った断面図である。
【図3】図1に示すフィルム固着プラスチック部材を製
造する際に使用されるフィルムを予備成形するためのパ
ターンブロックを示す断面図である。
【図4】図3に示すパターンブロック上で予備成形され
たフィルムを示す断面図である。
【図5】図1に示すフィルム固着プラスチック部材のプ
ラスチック部分のための型を概略的に示す図である。
【図6】図5に示す型を概略的に示す図である。
【図7】図3に示すパターンブロックの断面図である。
【図8】フィルム固着プラスチック部材の平面図であ
る。
【符号の説明】
10 成形品、フィルム固着プラスチック部材(プラ
スチック部材) 12 フィルムラミネート 12’ 未成形のフィルム 14 プラスチック基体 18 内方を向くエッジ部 20 内方を向くエッジ部 22 プラスチック基体のエッジ 24 プラスチック基体のエッジ 30 パターンブロック 32 型 34 型キャビティ 42 成形体 46 内方に向けて凹む溝 48 内方に向けて凹む溝 60 真空ポート 62 真空ポート 64 真空ポート 82 露出部分 210 成形品、フィルム固着プラスチック部材(プ
ラスチック部材) 212 フィルムラミネート 212’ 未成形のフィルム 230 パターンブロック 242 成形体 258 ステンシル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 9:00

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内方を向くエッジ部を有するフィルムラ
    ミネートを予備成形する工程と、 前記フィルムラミネートを型の型キャビティ内に位置決
    めする工程と、 前記型を閉塞する工程と、 前記フィルムラミネートの前記内方を向くエッジ部がプ
    ラスチック基体のエッジを少なくとも部分的に被覆した
    状態に前記プラスチック基体を形成するよう、前記型キ
    ャビティ内にプレポリマーを注入する工程とを具備する
    ことを特徴とするプラスチック部材のインサート成形方
    法。
  2. 【請求項2】 前記フィルムラミネートを予備成形する
    前記工程は、前記フィルムラミネートの前記内方を向く
    エッジを形成するための内方に向けて凹む溝を有するパ
    ターンブロック上において、未成形のフィルムを成形す
    る工程を備えることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 さらに、前記フィルムラミネートにイメ
    ージのステンシルを形成する工程を具備することを特徴
    とする請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記フィルムラミネートを予備成形する
    前記工程は、成形されたフィルムを形成するためにパタ
    ーンブロック上において未成形のフィルムを成形する工
    程と、前記成形されたフィルムを切除する工程とを備え
    ることを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記フィルムラミネートを予備成形する
    前記工程は、未成形のフィルムにイメージのステンシル
    を形成する工程と、前記未成形のフィルムを成形する工
    程とを備えることを特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記フィルムラミネートを前記型キャビ
    ティ内に位置決めする前記工程は、前記内方を向くエッ
    ジ部が前記型キャビティから張り出すようにして前記フ
    ィルムラミネートを位置決めする工程を備えることを特
    徴とする請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記型を閉塞する前記工程は、前記内方
    を向くエッジ部を前記型キャビティ内に向けて内方に変
    位させるために、前記内方を向くエッジ部に係合する工
    程を備えることを特徴とする請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記型キャビティ内にプレポリマーを注
    入する前記工程は、溶融した熱可塑性プラスチックまた
    は熱硬化性材料を、前記型キャビティ内にゲート注入す
    る工程を備えることを特徴とする請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記型キャビティ内にプレポリマーを注
    入する前記工程は、前記フィルムラミネートの前記内方
    を向くエッジ部を凝固しつつある樹脂の前記エッジ部上
    へと変位させるために、十分な圧力をかけて、溶融した
    熱可塑性プラスチックまたは熱硬化性材料を、前記型キ
    ャビティ内にゲート注入する工程を備えることを特徴と
    する請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 視認可能なイメージを有するプラスチ
    ック部材成形品を形成するための方法であって、 前記イメージのステンシルを有するフィルムラミネート
    を予備成形する工程と、 前記フィルムラミネートを型の型キャビティ内に位置決
    めする工程と、 前記型を閉塞する工程と、 プラスチック基体の一部が前記フィルムラミネートの前
    記ステンシルを通して視認可能であるようにプラスチッ
    ク基体を形成するために、前記型キャビティ内にプレポ
    リマーを注入する工程とを具備することを特徴とする形
    成方法。
  11. 【請求項11】 前記フィルムラミネートを予備成形す
    る前記工程は、未成形のフィルムに前記ステンシルを形
    成する工程と、前記未成形のフィルムを成形する工程と
    を具備することを特徴とする請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記フィルムラミネートを予備成形す
    る前記工程は、成形されたフィルムを形成するためにパ
    ターンブロック上において未成形のフィルムを成形する
    工程と、前記成形されたフィルムを切除する工程とを備
    えることを特徴とする請求項10記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記型キャビティ内にプレポリマーを
    注入する前記工程は、前記フィルムラミネートとは異な
    る色を有するプラスチック基体を形成するために、凝固
    可能なプレポリマーを注入する工程を備えることを特徴
    とする請求項10記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記型キャビティ内にプレポリマーを
    注入する前記工程は、溶融した熱可塑性プラスチックま
    たは熱硬化性材料を、前記型キャビティ内にゲート注入
    する工程を備えることを特徴とする請求項10記載の方
    法。
  15. 【請求項15】 前記型キャビティ内にプレポリマーを
    注入する前記工程は、溶融した熱可塑性プラスチックま
    たは熱硬化性材料が前記ステンシル内に流入するのに十
    分な圧力をかけて、前記溶融した熱可塑性プラスチック
    または熱硬化性材料を、前記型キャビティ内にゲート注
    入する工程を備えることを特徴とする請求項10記載の
    方法。
  16. 【請求項16】 プラスチック部材のインサート成形の
    ためのフィルムラミネートを成形するためのパターンブ
    ロックであって、 長さ方向に延在する少なくとも1つの凸状成形体を具備
    してなり、 前記成形体は、前記フィルムラミネートに少なくとも1
    つの内方を向く長さ方向エッジ部を形成するために、前
    記長さ方向に沿って延在する一対の内方に向けて凹む溝
    を有することを特徴とするパターンブロック。
  17. 【請求項17】 前記成形体は、未成形のフィルムを前
    記成形体の外形形状に倣った形状とするために、少なく
    とも1つの真空ポートを備えることを特徴とする請求項
    16記載のパターンブロック。
  18. 【請求項18】 プラスチック部材のインサート成形に
    おいて使用されるためのフィルムラミネートであって、 一対の対向配置された内方を向くエッジ部で終端する露
    出部分を備えることを特徴とするフィルムラミネート。
  19. 【請求項19】 プラスチック部材のインサート成形に
    おいて使用されるためのフィルムラミネートであって、 イメージのステンシルを有する上部表面を形成している
    露出部分を備えることを特徴とするフィルムラミネー
    ト。
JP7920196A 1995-06-20 1996-04-01 エッジ表面が被覆されたプラスチック部材を得るためのインサート成形方法およびそれにより製造されたプラスチック部材 Expired - Fee Related JP2988868B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33595P 1995-06-20 1995-06-20
US506,362 1995-07-24
US08/506,362 US5599608A (en) 1995-06-20 1995-07-24 Method of insert molding plastic parts to provide covered edge surfaces and plastic parts made thereby
US000,335 1995-07-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH091588A true JPH091588A (ja) 1997-01-07
JP2988868B2 JP2988868B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=26667499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7920196A Expired - Fee Related JP2988868B2 (ja) 1995-06-20 1996-04-01 エッジ表面が被覆されたプラスチック部材を得るためのインサート成形方法およびそれにより製造されたプラスチック部材

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5599608A (ja)
JP (1) JP2988868B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100878604B1 (ko) * 2004-02-18 2009-01-15 타이위 프리씨젼 테크 코포레이션 패키지 쉘 커버레이어 및 그 처리방법
JP2009012185A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Dainippon Printing Co Ltd インサート加飾成形品の製造方法
EP1542850A4 (en) * 2002-08-08 2009-04-08 Green Tokai Co Ltd IMPROVED SIDE LONGERON MOLDING AND METHOD FOR MOLDING SAME
JP2010241138A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Hon Hai Precision Industry Co Ltd インモールド加飾成形方法及び成形品
JP2014223843A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 河西工業株式会社 自動車用内装部品の表皮材貼合構造
CN113165242A (zh) * 2018-09-10 2021-07-23 科思创知识产权两合公司 动态调温的膜的后注塑
WO2024070325A1 (ja) * 2022-09-26 2024-04-04 株式会社東海理化電機製作所 金型内コーティング成形品の製造方法及びそれに用いる金型内コーティング成形品用金型

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5698283A (en) * 1995-06-21 1997-12-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag cover and manufacturing method for same
US5759477A (en) * 1996-12-13 1998-06-02 Green Tokai Co. Ltd. Method of making fused film plastic parts
JP3643671B2 (ja) * 1997-04-01 2005-04-27 三井化学株式会社 自動車外装用部品の成形方法、その成形方法で使用される積層フィルムまたはシート、およびその自動車外装用部品
US5783276A (en) * 1997-05-13 1998-07-21 Tektronix, Inc. Insert molded bezel and method of manufacturing
US5968444A (en) * 1997-05-16 1999-10-19 Green Tokai Co., Ltd Method for pre-shaping of plastic films used in co-molding processes and improved paint film covered parts made thereby
US6221304B1 (en) 1997-07-30 2001-04-24 Visteon Global Technologies, Inc. Method of manufacturing a film coated article
US5985198A (en) * 1997-07-30 1999-11-16 Ford Motor Company Method for molding a film-covered article
US6143227A (en) * 1997-07-30 2000-11-07 Visteon Global Technologies, Inc. Method for injection molding an article having film covered flanges
US6367361B1 (en) 1997-07-30 2002-04-09 Ford Motor Company Method and apparatus for trimming thermoformed films
US5972279A (en) * 1997-07-30 1999-10-26 Ford Motor Company Method of transferring a pre-molded film into a mold
US5951939A (en) * 1997-07-30 1999-09-14 Ford Motor Company Method for heating films for thermoforming
US6132669A (en) * 1997-08-14 2000-10-17 The Elizabeth And Sandor Valyi Foundation, Inc. Process for preparing a molded article
US6168742B1 (en) 1998-02-17 2001-01-02 Green Tokai, Co., Ltd. Method of insert molding auto and truck bumper, rocker panel and chin spoiler parts
US6635331B2 (en) * 1998-03-23 2003-10-21 Ronald N. Kessler Universal mat with removable strips
US6207090B1 (en) * 1998-04-13 2001-03-27 Visteon Global Technologies, Inc. Method for manufacturing a film-covered article
US6171543B1 (en) 1998-04-30 2001-01-09 Tokai Kogyo Co., Ltd. Rocker panel construction
US6082762A (en) * 1998-05-22 2000-07-04 Larry J. Winget Air bag cover having a decorative applique preform bonded thereto and method of making same
US6620371B1 (en) * 1998-05-22 2003-09-16 Patent Holding Company Method of manufacturing an in-mold laminate component
US6284183B1 (en) * 1998-06-08 2001-09-04 Avery Dennison Corporation Thick sheet laminating process for making exterior automotive body panels
US6251333B1 (en) 1998-09-14 2001-06-26 Ford Motor Company Method for manufacturing a film-covered article
US6319438B1 (en) * 1998-12-15 2001-11-20 Guardian Automotive Trim, Inc. Extruded automotive trim and method of making same
US6187233B1 (en) 1998-12-15 2001-02-13 Guardian Automotive Trim, Inc. Automotive trim with clear top coat and method of making same
US6277319B2 (en) 1999-02-19 2001-08-21 Green Tokai Co., Ltd. Method for trimming shaped plastic workpieces
US6436329B1 (en) 1999-02-19 2002-08-20 Green Tokai Co., Ltd. Method of making fused film plastic parts and parts made by such methods
US6214266B1 (en) 1999-04-06 2001-04-10 Green Tokai Co., Ltd. Method for injection molding plastic parts
DE19927549A1 (de) 1999-06-16 2000-12-21 Targor Gmbh Schichtverbundmaterial mit einer Zwischenlage aus einem thermoplastischen Kunststoff
US7195727B2 (en) * 1999-10-13 2007-03-27 Guardian Industries Corp. Extruded automotive trim and method of making same
US6528002B1 (en) * 2000-01-31 2003-03-04 Cramer, Inc. Preformed enclosure for a cushion
US6449916B1 (en) 2000-04-20 2002-09-17 George E. Waters Multi-glazed panel and method of fabrication
EP1301324A4 (en) * 2000-06-12 2008-04-30 Green Tokai Co Ltd INJECTION CO-MOLDING WITH OFFSET CONNECTION LINE
US6503426B1 (en) * 2000-07-06 2003-01-07 David James Horwitz Process for making foam laminates
WO2003026864A2 (en) * 2001-09-21 2003-04-03 Green Tokai Co., Ltd. Plural color component film laminate part and method of making same
US6827895B1 (en) 2001-09-28 2004-12-07 Hiroaki Yamamoto Method of making a plural component show face trim part
AU2002220760A1 (en) * 2001-11-26 2003-07-09 Grupo Antolin-Ingenieria, S.A. Method of obtaining flanged, coated plastic parts
WO2003066317A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-14 Green Tokai Co., Ltd. Improved rocker panel and method for minimizing sag lines in molded part
US6855283B2 (en) * 2002-07-25 2005-02-15 Patent Holdings Company Method for forming a sheet, fiber and resin composite
US6979054B2 (en) 2002-09-27 2005-12-27 Green Tokai Co., Ltd. Clip house for mounting of automotive trim parts
WO2004028859A2 (en) * 2002-09-27 2004-04-08 Green Tokai Co., Ltd. Improved clip house structure for mounting of automotive trim parts
US20040070112A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-15 Schroeder Del C. Film applique for composite molded parts
US7066532B2 (en) * 2002-11-12 2006-06-27 Lear Corporation Ultrathin structural panel with rigid insert
WO2004058541A2 (en) * 2002-12-23 2004-07-15 Green Tokai Co., Ltd. Color matched automotive trim and body part
US7144612B2 (en) * 2003-01-27 2006-12-05 Laminate Products, Inc. Decorative system composite and method
DE10312610A1 (de) * 2003-03-21 2004-09-30 Bayer Ag Verfahren zum Hinterspritzen von dekorierten Folien
EP1631857B1 (en) * 2003-06-06 2007-03-07 Sipix Imaging, Inc. In mold manufacture of an object with embedded display panel
US7238307B2 (en) * 2003-06-20 2007-07-03 Younger Mfg. Co. Method for pre-conditioning inserts for injection molding
WO2005032918A1 (en) * 2003-09-24 2005-04-14 Green Tokai Co., Ltd. Deep c parts and method of molding
US20050181173A1 (en) * 2003-12-16 2005-08-18 Hermann Stephan M. Angled ribs for plastic part attachment for vehicles
EP1566252B9 (en) * 2004-02-18 2011-01-26 TAIYI Precision Tech Corp. Package shell cover layer and its manufacturing process
WO2006002019A1 (en) * 2004-06-15 2006-01-05 Johnson Controls Technology Company Vehicle component and method for making a vehicle component
DE102004044415A1 (de) * 2004-09-14 2006-03-30 Franz Josef Summerer Verfahren und Vorrichtung zum Anspritzen einer Kunststoffkomponente an ein vorgefertigtes Kunststoffteil
US7853454B2 (en) * 2004-12-02 2010-12-14 Laminate Products, Inc. Method of producing a paint film part
US20070085361A1 (en) * 2005-10-19 2007-04-19 Christian Hauser Injection molded parts for vehicles and other devices
DE102006005303B4 (de) * 2006-02-06 2012-07-05 Franz Josef Summerer Verfahren zum Anspritzen einer Kunststoffkomponente an ein Kunststoffteil und mehrkomponentiges Kunststoff-Formteil
US20070199797A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Dow Global Technologies Inc. Molded parts with fabric surface areas and processes for their production
JP2009533240A (ja) * 2006-04-07 2009-09-17 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 車両の装飾用トリム
US20080020210A1 (en) * 2006-07-19 2008-01-24 Griffin Patrick J Metallized multilayered composite
CN101522418A (zh) * 2006-10-13 2009-09-02 巴斯夫欧洲公司 生产涂膜制品的方法
US7655163B2 (en) * 2007-05-09 2010-02-02 Sanwa Screen Co., Ltd. Manufacturing method of film insert molded article
JP4872876B2 (ja) * 2007-09-28 2012-02-08 大日本印刷株式会社 インサート加飾成形品の製造方法
US20090246505A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Intertec Systems, Llc Automotive interior component with cantilevered skin portion and method of making the same
WO2009134451A1 (en) 2008-05-02 2009-11-05 Haworth, Inc. Tension mechanism for a weight-responsive chair
CN101623915A (zh) * 2008-07-10 2010-01-13 深圳富泰宏精密工业有限公司 壳体的制作方法
DE102009013065A1 (de) * 2009-03-16 2010-09-30 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Dekorieren von Kunststoffteilen
CN101564884B (zh) * 2009-06-05 2012-05-02 上海名盛汽车饰件有限公司 模内装饰注塑成型方法
US9283701B2 (en) * 2010-07-22 2016-03-15 Ford Global Technologies, Llc In-mold decorative applique with textured surface
JP5704744B2 (ja) * 2010-08-30 2015-04-22 矢崎総業株式会社 カバー材
US20120315430A1 (en) * 2011-06-13 2012-12-13 Roberts Christopher D Decorated Part of an Assembly and Manufacturing Process Therefor
JP6494241B2 (ja) * 2014-10-28 2019-04-03 株式会社小糸製作所 二色成形品
DE102015108549A1 (de) * 2015-05-29 2016-12-01 Sks Metaplast Scheffer-Klute Gmbh Radschützer für ein Fahrrad sowie Verfahren zur Herstellung eines Radschützers
JP6576899B2 (ja) * 2016-10-21 2019-09-18 Nissha株式会社 加飾層/樹脂積層構造ハウジング及びその製造装置

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3290082A (en) * 1963-12-12 1966-12-06 Pebra G M B H Resilient elongated buffer and coextensive mounting means
US3289253A (en) * 1964-01-22 1966-12-06 Robert B Buonaiuto Molds
US3444275A (en) * 1966-08-19 1969-05-13 Grace W R & Co Method of molding utilizing dielectric heating
US3451709A (en) * 1966-10-18 1969-06-24 Fred Beisser Sidewall and fender protector
US3359030A (en) * 1966-12-16 1967-12-19 Newman George Bumper guard assembly
US3493257A (en) * 1967-03-22 1970-02-03 Gen Motors Corp Resilient microcellular foam bumper
US3388523A (en) * 1967-05-29 1968-06-18 James D. Evans Vehicle trim strip with bumper insert
US3506294A (en) * 1968-10-24 1970-04-14 Biscayne Mfg Corp Bumper guard assembly
US3715138A (en) * 1971-01-22 1973-02-06 M Finkle Resilient frangible bumper guard
GB1380255A (en) * 1971-02-15 1975-01-08 Creators Ltd Decorative trim strips
US3959538A (en) * 1971-12-29 1976-05-25 The Standard Products Company Decorative plastic trim
DE2211363A1 (de) * 1972-03-09 1973-09-13 Daimler Benz Ag Scheuerleiste fuer kraftfahrzeuge, insbesondere fuer personenkraftwagen
US3914482A (en) * 1972-08-07 1975-10-21 Inoue Rubber Company Ltd Decorative synthetic resin braiding
US4154893A (en) * 1972-09-15 1979-05-15 Conrad Goldman Production of thermoplastic billets and preforms
SE370203B (ja) * 1972-12-18 1974-10-07 Cerbo Ab
US4015760A (en) * 1975-08-14 1977-04-05 Bott John Anthony Vehicle article carrier
NL178400C (nl) * 1976-09-13 Ici Ltd Inrichting voor het vervormen en het vervolgens spuitgieten van kunststof op een materiaalbaan.
US4066285A (en) * 1976-12-09 1978-01-03 Trim-Line, Inc. Ornamental protective trim strip for motor vehicles
US4083592A (en) * 1977-01-06 1978-04-11 Boston Metal Products Sales Corporation Protective strip assembly
US4160052A (en) * 1977-08-15 1979-07-03 Lof Plastics Inc. Corner for decorative and protective molding strip
FR2402526A1 (fr) * 1977-09-09 1979-04-06 Isobox Barbier Sa Dispositif et procede de moulage de matieres plastiques expansees, par rayonnement ultra-haute frequence
US4142370A (en) * 1977-12-12 1979-03-06 Giordano Louis G Snap-on end cap for gutters and process for applying same
DE2756248A1 (de) * 1977-12-16 1979-06-21 Tucker Metallwaren Gmbh Klammer zur halterung von leisten, insbesondere zierleisten
US4174986A (en) * 1978-03-13 1979-11-20 General Motors Corporation Method of forming a flexible tapered end for an extruded plastic molding strip
JPS5820437Y2 (ja) * 1979-05-28 1983-04-27 日産自動車株式会社 自動車用ガ−ドモ−ル
US4334700A (en) * 1980-02-04 1982-06-15 U.S. Product Development Co. Door edge guard
US4414731A (en) * 1980-03-31 1983-11-15 Replogle Globes, Inc. Method of manufacture of raised relief illuminated globe
JPS57120421A (en) * 1981-01-16 1982-07-27 Tokai Kasei Kogyo Kk Manufacture of foamed product lined with core material
US4364789A (en) * 1981-02-10 1982-12-21 P.V. Trim Limited Method of making laterally curved decorative trim strip assembly
US4734147A (en) * 1981-06-01 1988-03-29 Chivas Products Limited Method for making a surface mounted trim piece
US4358482A (en) * 1981-10-23 1982-11-09 General Motors Corporation End finishing composite trim strips
US4489019A (en) * 1981-12-22 1984-12-18 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Method for producing a longitudinal molding with nonuniform sections
US4643789A (en) * 1982-07-23 1987-02-17 Transfer Print Foils Method for preparing a decorated insert and continuous insert molding operation
US4408432A (en) * 1982-08-16 1983-10-11 General Electric Company Trim strip assembly
US4797244A (en) * 1982-09-29 1989-01-10 American National Can Company Multiwalled container and method of making same
US4537739A (en) * 1983-08-22 1985-08-27 Replicap Products, Inc. Production of molded plastic articles with artwork thereon
US4808450A (en) * 1983-09-12 1989-02-28 Sterling Engineered Products Inc. Side body molding for attachment to a vehicle body
JPS60121956U (ja) * 1984-01-26 1985-08-17 鐘淵化学工業株式会社 自動車用サイドモ−ル
JPS60140740U (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 豊田合成株式会社 サイドモ−ル
US4722818A (en) * 1984-03-20 1988-02-02 The Standard Products Company Method for making an elongated composite article
US4619847A (en) * 1984-03-20 1986-10-28 The Standard Products Company Trim strip having injection molded finishing portion and method of making
US4587761A (en) * 1984-04-26 1986-05-13 U.S. Product Development Company Door edge guard and method for de-emphasizing the gap between a door edge and adjacent structure
US4597755A (en) * 1984-05-30 1986-07-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Large bore catheter having flexible tip construction
DE3420848A1 (de) * 1984-06-05 1985-12-05 Gebr. Happich Gmbh, 5600 Wuppertal Verfahren und vorrichtung zum anbringen von endstuecken an kunststoff-profilleisten
US4546021A (en) * 1984-08-13 1985-10-08 Lof Plastics Inc. Vehicle trim strip structure
US4587762A (en) * 1984-08-31 1986-05-13 U.S. Product Development Company Edge guard with integral attaching flange
GB8431937D0 (en) * 1984-12-18 1985-01-30 Peerless Plastics Packaging Moulded plastics articles
US4617209A (en) * 1985-01-08 1986-10-14 Lof Plastics Inc. Molded end cap for extruded trims
SE446710B (sv) * 1985-10-04 1986-10-06 Saab Scania Ab Arrangemang for okad karossbredd vid hjulhus pa fordon
JPS62128745A (ja) * 1985-11-30 1987-06-11 豊田合成株式会社 軟質加飾成形品
US5000902A (en) * 1986-01-10 1991-03-19 Group Lotus Plc Method of moulding an article
US4726614A (en) * 1986-08-25 1988-02-23 Innovique Corporation Vehicle body protector bumper
US4724585A (en) * 1986-11-05 1988-02-16 Whitman Clinton R Wheelwell molding retainer clip
US4767040A (en) * 1987-04-09 1988-08-30 Miller Dennis J Snap-in end cap for article carriers
US4906421A (en) * 1987-07-01 1990-03-06 Avery International Corporation Process for making high performance pressure sensitive adhesive tapes
US5100728A (en) * 1987-07-01 1992-03-31 Avery Dennison Corporation High performance pressure sensitive adhesive tapes and process for making the same
US4786094A (en) * 1987-10-06 1988-11-22 Chrysler Motors Corporation Mounting clip including break-away spacer element
US4778550A (en) * 1987-11-09 1988-10-18 Chrysler Motors Corporation Method for developing a point of one end of an extruded plastic vehicle molding
US4940557A (en) * 1987-12-28 1990-07-10 Hashmoto Forming Industry Co., Ltd. Method of manufacturing molding members
US5023033A (en) * 1989-08-24 1991-06-11 Aeroquip Corporation Decorative plastic trim strip and method and apparatus for forming
US5240751A (en) * 1989-08-24 1993-08-31 Aeroquip Corporation Decorative plastic trim strip
US5108681A (en) * 1989-08-24 1992-04-28 Aeroquip Corporation Decorative plastic trim strip and method and apparatus for forming
US5203941A (en) * 1989-10-19 1993-04-20 Avery Dennison Corporation Process for manufacturing plastic siding panels with outdoor weatherable embossed surfaces
US5087488A (en) * 1989-10-19 1992-02-11 Aeroquip Corporation Method and apparatus for forming a plastic article with an overlay of varying thickness having a shaded color appearance
US5063014A (en) * 1990-05-07 1991-11-05 Aeroquip Corporation Method for molding trim strips by extrusion molding in an open mold
JPH04241915A (ja) * 1991-01-14 1992-08-28 Sumitomo Chem Co Ltd 多層成形品の製造方法
US5242650A (en) * 1991-09-09 1993-09-07 Avery Dennison Corporation In-mold labelling a coextruded, stretched and annealed label
US5264172A (en) * 1991-11-08 1993-11-23 Kaumagraph Flint Corporation Method of making a molded applique product
AT399834B (de) * 1993-02-12 1995-07-25 Voest Alpine Ind Anlagen Anfahrkopf für eine stranggiessanlage

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1542850A4 (en) * 2002-08-08 2009-04-08 Green Tokai Co Ltd IMPROVED SIDE LONGERON MOLDING AND METHOD FOR MOLDING SAME
KR100878604B1 (ko) * 2004-02-18 2009-01-15 타이위 프리씨젼 테크 코포레이션 패키지 쉘 커버레이어 및 그 처리방법
JP2009012185A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Dainippon Printing Co Ltd インサート加飾成形品の製造方法
JP2010241138A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Hon Hai Precision Industry Co Ltd インモールド加飾成形方法及び成形品
JP2014223843A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 河西工業株式会社 自動車用内装部品の表皮材貼合構造
CN113165242A (zh) * 2018-09-10 2021-07-23 科思创知识产权两合公司 动态调温的膜的后注塑
CN113165242B (zh) * 2018-09-10 2023-09-05 科思创知识产权两合公司 动态调温的膜的后注塑
WO2024070325A1 (ja) * 2022-09-26 2024-04-04 株式会社東海理化電機製作所 金型内コーティング成形品の製造方法及びそれに用いる金型内コーティング成形品用金型

Also Published As

Publication number Publication date
JP2988868B2 (ja) 1999-12-13
US5599608A (en) 1997-02-04
US5783287A (en) 1998-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH091588A (ja) エッジ表面が被覆されたプラスチック部材を得るためのインサート成形方法およびそれにより製造されたプラスチック部材
US5759477A (en) Method of making fused film plastic parts
US6168742B1 (en) Method of insert molding auto and truck bumper, rocker panel and chin spoiler parts
US4874654A (en) Vehicle window glass
US7906054B2 (en) Decorated injection-moulded article, method for producing one such article, and transfer film for using in one such method
US5746962A (en) Method of insert molding plastic parts to provide covered edge surfaces
US6827895B1 (en) Method of making a plural component show face trim part
US7875339B2 (en) Thermoplastic resin casing and method for fabricating the same
US6436329B1 (en) Method of making fused film plastic parts and parts made by such methods
JP2001525741A (ja) 共成型プロセスにおいて使用されるプラスチックフィルムの予成形方法ならびにこの方法を利用して製造される改良型のペイントフィルムによって被覆された部材
US6548000B1 (en) Method of manufacturing a molded piece of plastic that is painted in part, and pieces obtained by implementing the method
CA2091041A1 (en) Plastic heat set molding
US7344669B2 (en) Plural color component film laminate part and method of making same
US7267792B2 (en) Injection co-molding with offset parting line
JP3689513B2 (ja) 射出成形同時絵付装置及び方法
JP2527619B2 (ja) 外面が非平滑状の合成樹脂製容器とその製造方法
JPS63135213A (ja) 装飾成形品の製造方法
JP2780969B2 (ja) 着色樹脂成形品の製造方法
JPH10156870A (ja) 射出成形同時絵付装置及び方法
GB2342889A (en) Coating glass mat thermoplastics
JP2780946B2 (ja) 着色樹脂成形品の製造方法
JPH06838A (ja) グリルを有する絵付成形品の製造方法
JP2747478B2 (ja) ペイントレスフィルム
JPS61160334A (ja) 車両用装飾モ−ルデイング
JPS6334258A (ja) 装飾部材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990831

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees