JPH09157657A - 含鉄冶金用コークスの製造方法及び含鉄造粒物 - Google Patents

含鉄冶金用コークスの製造方法及び含鉄造粒物

Info

Publication number
JPH09157657A
JPH09157657A JP32137595A JP32137595A JPH09157657A JP H09157657 A JPH09157657 A JP H09157657A JP 32137595 A JP32137595 A JP 32137595A JP 32137595 A JP32137595 A JP 32137595A JP H09157657 A JPH09157657 A JP H09157657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
particle size
coke
ferruginous
coke oven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32137595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3510408B2 (ja
Inventor
Takashi Orimoto
隆 折本
Morimasa Ichida
一田守政
Masaki Yano
矢野正樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP32137595A priority Critical patent/JP3510408B2/ja
Publication of JPH09157657A publication Critical patent/JPH09157657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3510408B2 publication Critical patent/JP3510408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coke Industry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、粉焼結鉱を鉄源として用い、コー
クス炉の珪石レンガを損傷することなくコークス炉によ
り含鉄冶金用コークスを製造する方法、及びこのコーク
ス製造に適した含鉄造粒物を提供する。 【解決手段】 コークス炉で含鉄冶金用コークスを製造
する際に、粒径1〜5(mm)の粉焼結鉱表面を粒径2
(mm)以下の微粉反で被覆した粒径7〜15(mm)
の造粒物を得、これをコークス製造用石炭とともにコー
クス炉で乾留する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、含鉄冶金用コーク
スの製造方法及びその途中の工程で得られる含鉄造粒物
に関する。
【0002】
【従来の技術】含鉄冶金用コークスの思想はかなり古く
からあり、1950年代には長期にわたる実コークス炉
での製造状況が報告されている。このときは、コークス
製造用石炭と高炉で発生するダストとを単に混合した状
態でコークス炉に装入するものであった。その後も高炉
ダスト以外の鉄源を原料に用いた含鉄冶金用コークスの
製造方法についていくつかの報告がある。しかし、鉄源
となる原料を多量に配合した場合や、粉焼結鉱を原料と
して用いた場合には、コークス製造用石炭と混合してコ
ークス炉に装入し、これを乾留してもコークス炉の珪石
レンガを損傷する可能性が大きいため、実用化はされて
いない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明では、
粉焼結鉱を鉄源として用い、コークス炉の珪石レンガを
損傷させずに含鉄冶金用コークスを製造する方法ととも
に、このコークス製造に適した含鉄造粒物を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記課題を
解決するために、粒径1〜5mmの粉焼結鉱と粒径2m
m以下の微粉炭とを混合・造粒して、粉焼結鉱表面を微
粉炭で被覆した粒径7〜15mmの造粒物を得、この造
粒物をコークス製造用石炭とともにコークス炉で乾留し
て、含鉄冶金用コークスを製造するものである。その
際、途中の工程で得られる、粒径1〜5mmの粉焼結鉱
の表面を粒径2mm以下の微粉炭で被覆した粒径7〜1
5mmの含鉄造粒物が本発明を成す上で重要な中間製品
となっている。
【0005】
【発明の実施の形態】鉄源となる原料を多量に配合した
場合にコークス炉の珪石レンガを損傷する理由は、鉄源
が還元される際の中間生成物であるFeOが乾留時に多
量に生成し、さらに、これが珪石レンガの主成分である
SiO2 と反応してFayalite(Fe2 SiO
4 )を生成するからである。しかしながら、FeO以外
の形態(Fe23 ,Fe34 ,Fe)であればこの
ようにSiO2 と反応することはない。
【0006】また、粉焼結鉱中には、高炉ダストや粉鉱
石に比べ、多くのCaOが含まれている。このCaOが
コークス炉の珪石レンガの主成分であるSiO2 と反応
してPseudowollastnite(α−CaS
iO3 )を生成し、これが原因となっても珪石レンガを
損傷する。
【0007】従って、鉄源として粉焼結鉱を多量に用い
るためには、焼結鉱が還元される際の中間生成物である
FeOに対して、さらに還元を促進するとともに、これ
が珪石レンガと直接接触しないようにする必要がある。
そこで、本発明では微粉炭を粉焼結鉱の表面に付着さ
せ、微粉炭の被覆層を形成するように造粒することを考
えた。ここで、微粉炭を用いた理由は、成品コークス
中に余分な異物として残留することがない、FeOの
還元剤になる、一般的に用いられる安価な原料であ
る、等の理由による。また、用いる微粉炭の粒径を2
(mm)以下に限定した理由は、この範囲の粒径で合え
ば水分による造粒が容易であることによる。一方、粉焼
結鉱の粒径を1〜5(mm)に限定した理由は、粒径が
5(mm)超の粉焼結鉱は通常高炉でそのまま使用でき
るが、5(mm)以下のものは、リサイクルを考えなけ
ればならず、この粒径のものと有効活用することにメリ
ットがあること、また、粒径が1(mm)未満の粉焼結
鉱は非鉄酸化物の含有率が高く、経済面で非効率的であ
ることによる。
【0008】一方、造粒物の粒径を7〜15(mm)に
限定した理由は、15(mm)超の場合には造粒に時間
がかかり、生産性が悪いこと、また、7(mm)未満の
場合には微粉炭が粉焼結鉱の還元にすべて消費されてし
まい、粉焼結鉱が直接珪石レンガと接触するおそれがあ
るためである。
【0009】
【実施例】以下に、本発明の実施例を詳細に説明する。
【0010】実施例1 まず、実施例1は含鉄高炉用コークスの製造例である。
すなわち、ペレタイザーを用いて、粒径1〜3(mm)
の粉焼結鉱に適当な量の水分を添加しながら粒径1(m
m)以下の微粉炭をその粉焼結鉱表面に付着させて、粒
径7〜15(mm)の造粒物を製造する。次に、これら
の造粒物とコークス製造用石炭とを重量分率で20:8
0の割合で混合しコークス炉に装入する。なお、ここで
は、コークス製造用石炭として、強粘結炭68(mas
s%)、弱粘結炭13(mass%)、一般炭19(m
ass%)の配合の石炭を用いた。その後、これを12
00(℃)で約18(hr)乾留し、含鉄高炉用コーク
スを製造した。このとき、コークス炉の珪石レンガに
は、視認可能な損傷は見られなかった。
【0011】実施例2 また、実施例2は含鉄キュポラ用コークスの製造例であ
る。すなわち、ペレタイザーを用いて、粒径1〜5(m
m)の粉焼結鉱に適当な量の水分を添加しながら粒径2
(mm)以下の微粉炭をその粉焼結鉱表面に付着させ
て、粒径10〜15(mm)の造粒物を製造する。次
に、コークス炉にコークス製造用石炭のみを装入し、炉
底部に厚さ約500(mm)の石炭単味層を形成する。
そのあと、先の造粒物とコークス製造用石炭とを重量分
率で40:60の割合で混合しコークス炉に装入する。
なお、ここでは、コークス製造用石炭としては、強粘結
炭60(mass%)、弱粘結炭14(mass%)、
一般炭26(mass%)の配合の石炭を用いた。その
後、これを1200(℃)で約20(hr)乾留し、含
鉄キュポラ用コークスを製造した。このとき、コークス
炉の珪石レンガには、視認可能な損傷は見られず、ま
た、押し出しも容易に行うことができた。
【0012】
【発明の効果】本発明により、粉焼結鉱を鉄源として用
い、コークス炉の珪石レンガを損傷させることなくコー
クス炉で含鉄冶金用コークスを製造することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粒径1〜5mmの粉焼結鉱と粒径2mm
    以下の微粉炭とを混合・造粒して、粉焼結鉱表面を微粉
    炭で被覆した粒径7〜15mmの造粒物を得、この造粒
    物をコークス製造用石炭とともにコークス炉で乾留する
    ことを特徴とする含鉄冶金用コークスの製造方法。
  2. 【請求項2】 粒径1〜5mmの粉焼結鉱の表面を粒径
    2mm以下の微粉炭で被覆した粒径7〜15mmの含鉄
    冶金用コークス製造用含鉄造粒物。
JP32137595A 1995-12-11 1995-12-11 含鉄冶金用コークスの製造方法及び含鉄造粒物 Expired - Fee Related JP3510408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32137595A JP3510408B2 (ja) 1995-12-11 1995-12-11 含鉄冶金用コークスの製造方法及び含鉄造粒物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32137595A JP3510408B2 (ja) 1995-12-11 1995-12-11 含鉄冶金用コークスの製造方法及び含鉄造粒物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09157657A true JPH09157657A (ja) 1997-06-17
JP3510408B2 JP3510408B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=18131867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32137595A Expired - Fee Related JP3510408B2 (ja) 1995-12-11 1995-12-11 含鉄冶金用コークスの製造方法及び含鉄造粒物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3510408B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007177214A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Jfe Steel Kk フェロコークスの製造方法
CN103710037A (zh) * 2013-12-20 2014-04-09 清华大学 一种低阶煤流化床提质利用***及方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4842410B2 (ja) * 2010-03-19 2011-12-21 新日本製鐵株式会社 焼結用固体燃料の製造方法、焼結用固体燃料およびこれを用いた焼結鉱の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007177214A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Jfe Steel Kk フェロコークスの製造方法
CN103710037A (zh) * 2013-12-20 2014-04-09 清华大学 一种低阶煤流化床提质利用***及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3510408B2 (ja) 2004-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW533237B (en) Method for producing granular metal
JP3004265B1 (ja) 炭材内装ペレット及び還元鉄製造方法
CN103114201B (zh) 一种钢铁厂含铁尘泥的造块方法
CN101270410A (zh) 一种冷固结球团及其制备方法
JP2007523256A (ja) 自己還元する低温結合ペレット
CN102344981A (zh) 含硼铁精矿铁硼分离直接还原工艺
US4597790A (en) Method of producing unbaked agglomerates
JP3510408B2 (ja) 含鉄冶金用コークスの製造方法及び含鉄造粒物
US3153586A (en) Slag coated ore compacts and process for making the same
US3645717A (en) Process of producing sponge iron pellets
CN110951929B (zh) 一种还原钢渣中氧化铁和生产高活性钢渣的方法
JP2002241853A (ja) 高炉用非焼成塊成鉱
US3825638A (en) Method for producing cold bound agglomerates from particulate mineral concentrates
US3653876A (en) Ferrous pellets
KR101320083B1 (ko) 전기로 환원 슬래그를 이용한 함철 브리켓 제조용 바인더 및 이의 제조방법
JP2002194410A (ja) 回転炉床式還元炉の操業方法、銑鉄の製造方法、および、粒状酸化鉄還元物
JPS6362558B2 (ja)
JP2009041107A (ja) 粒状金属の製法
CA1204943A (en) Process of producing sponge iron by a direct reduction of iron oxide-containing material
JP2003129140A (ja) 還元用回転炉床向け成型物の製造方法
JPH0583620B2 (ja)
JPH06220549A (ja) 焼結原料の予備処理方法
JPS6013043B2 (ja) 製鋼用造滓剤
JP3856943B2 (ja) 還元鉄の製造方法
US3682620A (en) Process for the manufacture of pellets of high compressive strength and abrasion resistance

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees