JPH09149493A - コーン形スピーカ - Google Patents

コーン形スピーカ

Info

Publication number
JPH09149493A
JPH09149493A JP33284695A JP33284695A JPH09149493A JP H09149493 A JPH09149493 A JP H09149493A JP 33284695 A JP33284695 A JP 33284695A JP 33284695 A JP33284695 A JP 33284695A JP H09149493 A JPH09149493 A JP H09149493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
voice coil
cone
cut
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33284695A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Takahashi
伸夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onkyo Corp
Original Assignee
Onkyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onkyo Corp filed Critical Onkyo Corp
Priority to JP33284695A priority Critical patent/JPH09149493A/ja
Publication of JPH09149493A publication Critical patent/JPH09149493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 振動板の頂部と、ボイスコイル12のボビン
の上部外側面に前記振動板頂部との係合機構を形成し
て、接着剤の固定力を補助すると共に、組み立てを容易
にして信頼度が高く且性能の優れたスピーカを提供する
こと。 【解決手段】 振動系Aの振動板1の頂部内周面に環状
突出部1aが形成され、ボイスコイル2の巻枠2aの前
記振動板1との結合部位の複数箇所に、巻枠2aの側面
から下向き及び上向きに外反して形成された一組の舌状
の切起し片2b,2cが形成されており、当該切起し片
2b,2cの各舌端部の間に前記環状突出部1aを挟持
させた状態で前記コーン形振動板1と前記ボイスコイル
2とが接着結合されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オーディオの分野
に於けるコーン形スピーカの振動板とボイスコイルとの
結合構造に関し、特に接着しにくい素材の振動板であっ
ても通常のスピーカ同様に製造を容易としたスピーカの
構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に従来から多用されているコーン形
スピーカは、図6に於いて、周知のように円錐形の振動
板11の頂部にボイスコイル12が取り付けられて振動
系を構成し、当該振動系は、底部位置に磁気回路14を
取り付けたフレーム15の内側に、前記ボイスコイル1
2の巻線部12bが磁気回路14の磁気空隙14aの内
部に振動可能に嵌挿された状態で、振動板11の外周に
設けられたエッジ13を介して保持された構造となって
いる。
【0003】上記構造のコーン形スピーカは、ボイスコ
イル12に発生した駆動力は前記取り付け部から振動板
11に伝えられて当該振動板11が振動することにより
音波を放射する構成となっているので、振動板11とボ
イスコイル12との取り付け部はスピーカの性能を左右
する重要な部分の一つであるが、従来から一般的に、振
動板11の頂部に設けられた穴11aにボイスコイル1
2の巻枠12aを挿入し、穴11aの内周面とボビン1
2aの外側面とを単に接着によって接合していた。ポリ
プロピレンのシート等接着しにくい素材の振動板に於い
ても、通常のスピーカ同様に単純な接着方法であり、接
着力を向上させるために接着剤の2度塗りや接着剤自身
の性能に依存しているのが現状である。
【0004】接着しにくい素材の振動板を使用して、振
動板とボイスコイルと結合を強化させる構造として、実
開昭58−68797号公報に記載されたスピーカが存
在する。このスピーカは振動板とボイスコイル巻枠との
結合部に互いに嵌合する突出部又は隣接して係合する突
出部を設けた構造を有する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、接着し
にくい素材の振動板を使用したコーン形スピーカに於い
て、最も強度を要求される振動板とボイスコイルとの取
り付け部は、両者の接着面を単に接着剤層のみでの面合
わせ接着では十分な結合強度を確保する事が困難である
と言う欠点があり、又、前記実開昭58−68797号
公報に記載された構造では、突出部を変形させてボイス
コイル巻枠を振動板の頂部の穴に挿入するために、振動
板とボイスコイルとの結合力を強くするために突出部を
大きくすれば、該突出部の変形が大きくなって挿入力が
過大となり、組立てに支障を来したり、反対に挿入力の
過大を防ぐために突出部の変形を小さくすれば結合力が
弱くなって実用性がなくなると言う解決すべき課題を有
していた。
【0006】そこで、本発明は、コーン形スピーカの振
動板11とボイスコイル12との接着に於いて、振動板
11の頂部の内周面に段部を設け、ボイスコイル12の
ボビンの上部外側面に段部との係合部を形成することに
より、接着剤の固定力を補助すると共に、組み立てを容
易にして信頼度が高く且性能の優れたスピーカを提供す
る事を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】該目的を達成するための
本発明にいうスピーカを、図1〜図4に示す実施態様に
於いて使用した符号を用いて説明すると、第1発明は、
コーン形振動板1の頂部内周面に形成された環状突出部
1aと、ボイスコイル2のボイスコイル巻枠2aの前記
振動板1との結合部位の複数箇所に、巻枠2aの側面か
ら下向き及び上向きに外反して形成された一組の舌状の
切起し片2b,2cとを有し、当該切起し片2b,2c
の各舌端部の間に前記環状突出部1aを挟持させた状態
で前記コーン形振動板1と前記ボイスコイル2とが接着
結合されている振動系Aが、底部の中心に磁気回路5が
取付けられているフレーム6の内側に、ボイスコイル2
が前記磁気回路5の磁気空隙に振動可能に嵌挿された状
態で保持されていることを特徴とするコーン形スピーカ
である。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明のコーン形スピーカの実施
の形態について、図1乃至図4に示された第1実施例に
基づいて説明する。図1に示す側断面に於いて、1はコ
ーン形振動板で、円錐形を成し、円錐形の頂部1bにボ
イスコイル2が取り付けられて振動系主要部を形成す
る。振動板1の外周には当該振動板1を支持するための
エッジ3が貼着されている。前記ボイスコイル2と振動
板1の接着部、即ち振動板1の頂部1b近傍に、振動系
の保持を更に安定なものとするためのダンパ7が貼着さ
れている。
【0009】図2は、構成要件の一つである振動板1の
要部半断面を示し、錐面状の本体部1dの頂部1bにボ
イスコイル2が挿入して取り付けられる穴1cが設けら
れ、当該穴1cの内周面に環状突出部1aが形成されて
いる。この様な環状突出部1aは、振動板1の素材を熱
成型或いはプレス成型するときに金型の断面形状を図2
に示すような所定形状にしておくことで、従来の製造工
程と全く代わる事なく容易に製造することができる。
【0010】図3は本発明実施例のボイスコイル2の斜
視図であってその外形を示し、巻枠2aに絶縁電線が巻
着されて巻線部2dを形成している。巻枠2aの前記振
動板1との結合部位の複数箇所に、巻枠2aの側面から
下向き及び上向きに外反して一組の舌状の切起し片2
b,2cが形成されている。一組となっている切起し片
2bの先端部と切起し片2cの先端部との間隔Laは前
記環状突出部1aの幅Loより小さく、一組の切起し片
2bの付根部と切起し片2cの付根部との間隔Lbは前
記幅Loより大きく設定される。
【0011】この様な巻枠2aは、素材のシートの状態
で、展開された形状に切断される時に切起し片2b、2
cがプレスによって同時に形成される。そしてボイスコ
イル2の製造時の巻線工程に於いて、巻心に巻付けられ
て円筒形状となる。従ってボイスコイルに於いても振動
板と同じくプレス金型が異なるのみで、製造工程は従来
と全く異なる所はない。
【0012】図4に上記振動板1とボイスコイル2との
結合状態を示す。振動板1の頂部1bに設けられた穴1
cにボイスコイル2の巻枠2aが嵌挿され、環状突出部
1aは一組の切起し片2bの先端部と切起し片2cの先
端部との間に挟持された状態となっている。穴1cの内
側の環状突出部1aの内周面と巻枠2aの上部外側面と
の間には接着剤3が塗布されて介在する。当該接着剤3
は切起し片2b、2cの各先端部と環状突出部1aの端
面付近にも流入し、固化して接着力強化に寄与してい
る。
【0013】振動系の組み立て作業工程は、磁気回路5
の磁気空隙内に治具を使って保持されたボイスコイル2
の上方から振動板1の頂部の穴に巻き枠2aを挿通し、
振動板1を下方に移動させる。次に振動板1に形成され
ている環状突出部1aの内側にボイスコイル2の巻枠2
aが挿入された状態で更に振動板1を下方に移動させ、
環状突出部1aの内周が、先端部が下向きとなっている
切起し片2bの先端部を内側に変形させつつ、同時に環
状突出部1aの下方端面が先端部が上向きとなっている
切起し片2cの先端部を外方に押し曲げながら切起し片
2bの部位を通過し、環状突出部1aが切起し片2bを
通過し終える時点で切起し片2bは原形に復帰起立し、
切起し片2cは弾性によって同じく原形に復帰して切起
し片2b,2cの各舌端部の間に前記環状突出部1aを
挟持させた状態で前記コーン形振動板1が前記ボイスコ
イル2の上部に保持される。
【0014】接着剤は、前述した振動板1に形成されて
いる環状突出部1aの内側にボイスコイル2の巻枠2a
が挿入される時点で、各切起し片が形成されている部位
に予め塗布しておくか、振動板1の環状突出部1aが切
起し片2b,2cの各舌端部の間に挟持され、振動板1
が前記ボイスコイル2の上部に保持された時点で塗布し
てもよい。この後接着剤が乾燥固化してコーン形振動板
1と前記ボイスコイル2とが強固に接着結合される。
【0015】
【実施例】以下本発明コーン形スピーカの実施例を説明
する。第1実施例の基本的な要素の構成並びに作用は前
記実施の態様の欄に於いて図1〜図2を基に詳述した通
りであって、コーン形振動板1の頂部内周面に形成され
た環状突出部1aと、ボイスコイル2のボイスコイル巻
枠2aの前記振動板1との結合部位の複数箇所に、巻枠
2aの側面から下向き及び上向きに外反して形成された
一組の舌状の切起し片2b,2cとを有し、当該切起し
片2b,2cの各舌端部の間に前記環状突出部1aを挟
持させた状態で前記コーン形振動板1と前記ボイスコイ
ル2とが接着結合されている振動系Aが、底部の中心に
磁気回路4が取付けられているフレーム5の内側に、ボ
イスコイル2が前記磁気回路5の磁気空隙に振動可能に
嵌挿された状態で保持されていることを特徴とするコー
ン形スピーカである。
【0016】組み立てに際しては、振動板1に形成され
ている環状突出部1aの内側にボイスコイル2の巻枠2
aが挿入された状態で振動板1を下方に移動させ、環状
突出部1aの内周が、先端部が下向きとなっている切起
し片2bの先端部を内側に変形させつつ、同時に環状突
出部1aの下方端面が先端部が上向きとなっている切起
し片2cの先端部を外方に押し曲げながら切起し片2b
の部位を通過し、環状突出部1aが切起し片2bを通過
し終える時点で切起し片2bは原形に復帰起立し、切起
し片2cは弾性によって同じく原形に復帰して切起し片
2b,2cの各舌端部の間に前記環状突出部1aを挟持
させた状態で前記コーン形振動板1が前記ボイスコイル
2の上部に保持される。
【0017】この時、切起し片は、従来例の突出部と比
較すると極めて撓みやすく、巻枠2aを振動板1の環状
突出部1aの内側に挿入する際の挿入力は、従来とは異
なって余り大きくする必要はない。
【0018】切起し片を設ける箇所は、図に示した本実
施例では6箇所であるが、通常4〜8箇所が生産性の立
場からして適当である。
【0019】図5は前記実施例の変形例の斜視図であ
る。巻枠2aの前記切起し片2b,2cの抜き跡の部位
に巻枠2aとの連続部2dが残留している形状である。
この変形例は、組み立て時に当該連続部2dによって、
抜き跡からボイスコイル2の内側へ接着剤が流入するこ
とが阻止されるので、接着剤の流入による動作不良の発
生を防止することができる。
【0020】以上本発明の代表的と思われる実施例につ
いて説明したが、本発明は必ずしもこれらの実施例構造
のみに限定されるものではなく、本発明にいう前記の構
成要件を備え、かつ、本発明にいう目的を達成し、以下
にいう効果を有する範囲内において適宜改変して実施す
ることができるものである。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から既に明らかなように、本
発明にいうコーン形スピーカは、振動板とボイスコイル
の巻枠との接着作業に於いて、巻枠に形成された切起し
片によって振動板を貼着位置に保持し、その切起し片を
結合力の強化にも利用しているから、ポリプロピレンの
様な接着しにくい素材の振動板であっても強固に接着で
きる。従って、振動板への駆動力の伝達は完全で、素材
の性能を生かした、音色の優れた、且つ耐久力のある安
定した品質のスピーカを提供する事ができる。
【0022】又、巻枠に形成された切起し片は通常のプ
レスを使用して製造加工ができるので部品コストは増大
しない。更に、上記接着工程に於いて容易に撓み、組み
立てに際し特殊な作業を必要としない。従って、作業工
数も従来と代わること無く、前記部品コストが増大しな
い事と相俟って、全体としてスピーカの製造費を低く押
さえることが可能である。
【0023】以上の利点により、振動板素材の持ち味を
完全に生かした、優れた音色で、且つ、品質が安定して
いるスピーカを安価に提供し得ると言う効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明スピーカの実施例の側断面図である。
【図2】実施例の振動板の要部断面図である。
【図3】実施例のボイスコイルの斜視図である。
【図4】実施例の振動系の要部斜視図である。
【図5】変形例のボイスコイルの斜視図である。
【図6】従来例の側断面図である。
【符号の説明】
1 振動板 2 ボイスコイル 3 接着剤 4 エッジ 5 磁気回路 6 フレーム 7 ダンパ A 振動系

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コーン形の振動板(1)の頂部内周面に形
    成された環状突出部(1a)と、ボイスコイル(2)のボイス
    コイル巻枠(2a)の前記振動板(1)との結合部位の複数箇
    所に、巻枠(2a)の側面から下向き及び上向きに外反して
    形成された一組の舌状の切起し片(2b),(2c)とを有し、
    当該切起し片(2b),(2c)の各舌端部の間に前記環状突出
    部(1a)を挟持させた状態で前記コーン形振動板(1)と前
    記ボイスコイル(2)とが接着結合されている振動系(A)
    が、底部の中心に磁気回路(5)が取付けられているフレ
    ーム(6)の内側に、ボイスコイル(2)が前記磁気回路(5)
    の磁気空隙に振動可能に嵌挿された状態で保持されてい
    ることを特徴とするコーン形スピーカ。
JP33284695A 1995-11-27 1995-11-27 コーン形スピーカ Pending JPH09149493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33284695A JPH09149493A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 コーン形スピーカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33284695A JPH09149493A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 コーン形スピーカ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09149493A true JPH09149493A (ja) 1997-06-06

Family

ID=18259455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33284695A Pending JPH09149493A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 コーン形スピーカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09149493A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008109541A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Foster Electric Co Ltd 平面振動板スピーカ
JP2008211486A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Alpine Electronics Inc スピーカ
CN111770419A (zh) * 2020-06-17 2020-10-13 斯贝克电子(嘉善)有限公司 一种带音盆定位装置的扬声器及其制造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008109541A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Foster Electric Co Ltd 平面振動板スピーカ
JP2008211486A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Alpine Electronics Inc スピーカ
CN111770419A (zh) * 2020-06-17 2020-10-13 斯贝克电子(嘉善)有限公司 一种带音盆定位装置的扬声器及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3942813B2 (ja) スピーカおよびその組立方法
JPS6133434B2 (ja)
JP2006222697A (ja) マイクロスピーカ及びその製造方法
JP4137869B2 (ja) スピーカー装置及びその製造方法
JP3434408B2 (ja) スピーカ用ダンパ
JP3619736B2 (ja) スピーカ
JP2002247689A (ja) スピーカ
JPH09149493A (ja) コーン形スピーカ
US11665478B2 (en) Acoustic diaphragm, method of manufacturing acoustic diaphragm, and electroacoustic transducer
JP3401405B2 (ja) スピーカ
JP3812103B2 (ja) スピーカの製造方法
JP3052439B2 (ja) スピーカの製造方法
JPH09224298A (ja) ダンパーおよびこのダンパーを用いたスピーカ
JPH054390Y2 (ja)
JP3260080B2 (ja) スピーカ
JPH08163694A (ja) 一体型スピーカ振動板
JPH0453114Y2 (ja)
JP3019459B2 (ja) スピーカの製造方法
JP2001245389A (ja) スピーカ
JP2001197591A (ja) スピーカ
JPH11275690A (ja) スピーカ
JPS61232797A (ja) 動電型電気音響変換器の組立方法
JPS6128296A (ja) 平面スピ−カの組立方法
JP2003158792A (ja) スピーカ
JP3791645B2 (ja) スピーカ用振動板