JPH09147533A - Recording device - Google Patents

Recording device

Info

Publication number
JPH09147533A
JPH09147533A JP32357895A JP32357895A JPH09147533A JP H09147533 A JPH09147533 A JP H09147533A JP 32357895 A JP32357895 A JP 32357895A JP 32357895 A JP32357895 A JP 32357895A JP H09147533 A JPH09147533 A JP H09147533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recorded
recording
track
area
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32357895A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Nagashima
秀樹 長嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP32357895A priority Critical patent/JPH09147533A/en
Publication of JPH09147533A publication Critical patent/JPH09147533A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an editing mode for updating management information so that a desired track can be inserted into a position which is specified by a user. SOLUTION: When 'Insert' mode is selected at the time of record mode, a system controller requests insert point specification (S001-S003). A user searches a position which is requested, for example, by reproduction operation, stores the address of the insert point when the search is completed, and performs recording operation at this point (S004-S007). When recording operation is performed, a free area is accessed and recording operation is initiated. The recording operation continues until a stop key is inputted from this point (S008-S010). Then, after the recording stops (S011), a U-TOC area read into a specific area on a buffer memory is updated (S012).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば光磁気ディ
スク等の記録媒体であって、特に管理情報によって再生
順序を管理される記録媒体に対して、その管理情報の更
新操作を簡素化する記録装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording medium such as a magneto-optical disk, and particularly to a recording medium whose reproduction order is managed by management information, which simplifies the updating operation of the management information. It relates to the device.

【0002】[0002]

【従来の技術】各種記録媒体及びそれらに対応する記録
再生装置が開発されているが、特に近年ミニディスクシ
ステムとして知られているように、ユーザーが自由に音
楽データ等を記録できるものも普及している。
2. Description of the Related Art Various recording media and recording / reproducing apparatuses corresponding to the recording media have been developed. In particular, recently, as known as a mini-disc system, a type in which a user can freely record music data and the like has become popular. ing.

【0003】例えばこのミニディスクシステムの場合
は、ディスク上でユーザーが録音を行なった領域(デー
タ記録済領域)や、まだ何も録音されていない領域(デ
ータ記録可能な未記録領域)を管理するために、音楽等
の主データとは別に、ユーザーTOC(以下U−TOC
という)という管理情報が記録されている。そして記録
装置はこのU−TOCを参照しながら録音を行なう領域
を判別し、また再生装置はU−TOCを参照して再生す
べき領域を判別している。
For example, in the case of this mini-disc system, an area on the disc where a user has recorded (data-recorded area) and an area where nothing has been recorded (data-recordable unrecorded area) are managed. Therefore, separately from the main data such as music, the user TOC (hereinafter referred to as U-TOC)
) Is recorded. The recording device refers to the U-TOC to determine the region for recording, and the playback device refers to the U-TOC to determine the region to be played back.

【0004】つまり、U−TOCには録音された各楽曲
等がトラックという単位で管理され、そのスタートアド
レス、エンドアドレス等が記される。また何も録音され
ていない未記録領域(フリーエリア)についてはデータ
記録可能領域として、そのスタートアドレス、エンドア
ドレス等が記される。さらに、このようなU−TOCに
よりディスク上の領域が管理されることで、U−TOC
を更新するのみで、音楽等の記録データの分割(ディバ
イド)、連結(コンバイン)、移動(ムーブ)等の編集
処理が容易でしかも迅速に実行できることになる。そし
て、ユーザはこのような機能を活用して、一旦ディスク
に記録した1又は複数のトラックの編集を行い、個人の
オリジナルディスクを作成して楽しむことができるよう
になる。
That is, in the U-TOC, recorded music pieces and the like are managed in units of tracks, and their start addresses and end addresses are recorded. For an unrecorded area (free area) in which nothing is recorded, its start address, end address, and the like are described as a data recordable area. Further, by managing the area on the disc by such a U-TOC, the U-TOC
It is easy to perform the edit processing such as division (divide), connection (combine), move (move), etc., of recorded data such as music easily and quickly by simply updating. By utilizing such a function, the user can edit one or a plurality of tracks once recorded on the disc, and can create and enjoy a personal original disc.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、例えば合計
5曲の楽曲が収録されているディスクに対して、2曲目
の途中に5曲目の曲を挿入したい場合、数多くの編集操
作が必要となる。まず2曲目において挿入したい位置で
『ディバイド』によって分割する。ここで2曲目が2個
のトラックに分割され2曲目と3曲目になるので、それ
以降の曲順も1曲ずつ繰り下げられ、5曲目が6曲目と
なり合計6曲の楽曲が収録されていることになる。
However, for example, when it is desired to insert the fifth song in the middle of the second song on a disc containing a total of five songs, many editing operations are required. First, in the second song, divide by "divide" at the position you want to insert. Since the 2nd song is divided into 2 tracks and becomes the 2nd song and the 3rd song, the song order after that is put down by 1 song, the 5th song is the 6th song, and a total of 6 songs are recorded. become.

【0006】そして6曲目(元の5曲目)を2曲目と3
曲目の間(元の2曲目の途中)に『ムーブ』する。この
ときも、自動的に曲順が繰り下げられ、6曲目(元の5
曲目)が3曲目、3曲目(元の2曲目の途中から)が4
曲目となる。さらに2曲目、3曲目(元の5曲目)、4
曲目(元の2曲目の途中から)を『コンバイン』によっ
て連結することによって、この3つの曲が1つの曲とし
て管理されることになり、つまり2曲目の途中に5曲目
の曲を挿入する編集作業が終了する。
Then, the sixth song (the original fifth song) is replaced with the second song and the third song.
"Move" between songs (in the middle of the original 2nd song). At this time as well, the song order is automatically lowered, and the sixth song (the original 5
The third song is the third song, and the third song (from the middle of the original second song) is four
It will be the song. 2nd song, 3rd song (original 5th song), 4
By connecting the songs (from the middle of the original second song) by "combining", these three songs are managed as one song, that is, the fifth song is inserted in the middle of the second song. The work is finished.

【0007】このように、所定の曲を他の曲の途中に挿
入する場合は、1度記録した後に、『ディバイド』、
『ムーブ』、『コンバイン』の3種類の編集を行わなけ
ればならず、編集操作が複雑になる。さらに、編集を行
う度に楽曲のトラックナンバが変わってしまうので、編
集前のトラックナンバをユーザが記憶しながら操作を進
めなければならないという問題があった。
As described above, when a predetermined piece of music is inserted in the middle of another piece of music, after recording once, "divide",
Since three types of editing, "move" and "combine", must be performed, the editing operation becomes complicated. Further, since the track number of the music changes every time the editing is performed, there is a problem that the user has to remember the track number before the editing and proceed with the operation.

【0008】さらに、これから録音しようとする曲を既
に記録されている曲の途中に挿入したい場合も、同様に
複雑な編集操作が必要となる。例えば、4曲目の楽曲が
録音されているディスクに対して、これから録音しよう
とする曲を2曲目の途中に挿入しようとした場合は、ま
ず、録音を行い、その後、上記と同様の編集操作をする
という煩雑な作業が必要になる。
Further, when it is desired to insert a piece of music to be recorded in the middle of a piece of music already recorded, similarly complicated editing operation is required. For example, if you try to insert a song to be recorded in the middle of the second song on a disc on which the fourth song has been recorded, first record, and then perform the same editing operation as above. The complicated work of doing is required.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
点を解決するためになされたもので、データがトラック
単位で記録されるとともに、記録されている各トラック
についての記録エリアを管理する管理情報が記録される
記録媒体に対応する記録装置として、既にデータが記録
されているエリア内において任意のインサートポイント
を指定することができる被挿入位置指定手段と、供給さ
れたデータを記録媒体における未記録エリアに記録して
いくことができるデータ記録手段と、前記被挿入位置指
定手段によってインサートポイントが指定された状態
で、前記データ記録手段により記録動作が行なわれた場
合は、その記録動作終了後において、当該記録されたデ
ータ部分を、再生時間軸上で、前記インサートポイント
に挿入された状態となるように管理情報を更新すること
ができる管理情報更新制御手段を備えるようにする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve such a problem, in which data is recorded in track units, and a recording area for each recorded track is managed. As a recording device corresponding to the recording medium on which the management information is recorded, an inserted position designating unit capable of designating an arbitrary insert point in the area where the data is already recorded, and the supplied data in the recording medium. When the recording operation is performed by the data recording means with the data recording means capable of recording in the unrecorded area and the insert point designated by the inserted position designating means, the recording operation ends. After that, the recorded data portion is referred to as a state of being inserted at the insert point on the reproduction time axis. So that a management information updating control means capable of updating the management information so that.

【0010】また、既にデータが記録されているエリア
内において任意のインサートポイントを指定することが
できる被挿入位置指定手段と、既に記録されている任意
のトラックを指定することができる挿入トラック指定手
段と、前記被挿入位置指定手段及び挿入トラック指定手
段によってインサートポイントと挿入トラックが指定さ
れたら、その挿入トラックを、再生時間軸上で、前記イ
ンサートポイントに挿入された状態となるように管理情
報を更新することができる管理情報更新制御手段を備え
て記録装置を構成する。
[0010] Further, the inserted position designation means capable of designating an arbitrary insert point within the area where data has already been recorded and the inserted track designation means capable of designating an arbitrary track which has already been recorded. When the insert point and the insert track are specified by the inserted position specifying means and the insert track specifying means, management information is set so that the insert track is in a state of being inserted at the insert point on the reproduction time axis. A recording apparatus is configured with a management information update control means that can update the information.

【0011】本発明によれば、『ディバイド』、『ムー
ブ』、『コンバイン』の3種類の編集を一括して行うこ
とができるので、操作性が向上し編集作業を簡素化する
ことができるようになる。
According to the present invention, since three types of editing, "divide", "move", and "combine" can be collectively performed, operability is improved and editing work can be simplified. become.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明の記録装置の実施形
態を説明する。この実施形態は光磁気ディスク(ミニデ
ィスク)を記録媒体として用いる記録装置とする。説明
は次の順序で行なう。 1.記録装置の構成 2.U−TOCセクター 3.ディスク上の記録状態例 4.録音時インサート編集 5.既存トラックのインサート編集
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of a recording apparatus of the present invention will be described below. This embodiment is a recording apparatus using a magneto-optical disk (mini disk) as a recording medium. The description will be made in the following order. 1. Configuration of recording device 2. 2. U-TOC sector Example of recording state on disc 4. Insert editing during recording 5. Insert editing of existing track

【0013】1.再生装置の構成 図1は本実施形態の再生装置の要部のブロック図を示し
ている。音声データが記録されている光磁気ディスク1
は、スピンドルモータ2により回転駆動される。そして
光磁気ディスク1に対しては記録/再生時に光学ヘッド
3によってレーザ光が照射される。
1. Configuration of Playback Device FIG. 1 shows a block diagram of a main part of the playback device of the present embodiment. Magneto-optical disk 1 on which audio data is recorded
Are driven to rotate by the spindle motor 2. The optical head 3 irradiates the magneto-optical disk 1 with laser light during recording / reproduction.

【0014】光学ヘッド3は、記録時には記録トラック
をキュリー温度まで加熱するための高レベルのレーザ出
力を行ない、また再生時には磁気カー効果により反射光
からデータを検出するための比較的低レベルのレーザ出
力を行なう。このため、光学ヘッド3にはレーザ出力手
段としてのレーザダイオード、偏光ビームスプリッタや
対物レンズ等からなる光学系、及び反射光を検出するた
めのディテクタが搭載されている。対物レンズ3aは2
軸機構4によってディスク半径方向及びディスクに接離
する方向に変位可能に保持されている。
The optical head 3 performs a high-level laser output for heating a recording track to the Curie temperature during recording, and a relatively low-level laser for detecting data from reflected light by a magnetic Kerr effect during reproduction. Perform output. Therefore, the optical head 3 is equipped with a laser diode as a laser output unit, an optical system including a polarizing beam splitter and an objective lens, and a detector for detecting reflected light. The objective lens 3a is 2
It is held by a shaft mechanism 4 so as to be displaceable in the radial direction of the disk and in the direction of coming into contact with and separating from the disk.

【0015】また、光磁気ディスク1を挟んで光学ヘッ
ド3と対向する位置に磁気ヘッド6aが配置されてい
る。磁気ヘッド6aは供給されたデータによって変調さ
れた磁界を光磁気ディスク1に印加する動作を行なう。
光学ヘッド3全体及び磁気ヘッド6aは、スレッド機構
5によりディスク半径方向に移動可能とされている。
A magnetic head 6a is arranged at a position facing the optical head 3 with the magneto-optical disk 1 interposed therebetween. The magnetic head 6a performs an operation of applying a magnetic field modulated by the supplied data to the magneto-optical disk 1.
The entire optical head 3 and the magnetic head 6a can be moved in the disk radial direction by the thread mechanism 5.

【0016】再生動作によって、光学ヘッド3により光
磁気ディスク1から検出された情報はRFアンプ7に供
給される。RFアンプ7は供給された情報の演算処理に
より、再生RF信号、トラッキングエラー信号TE、フ
ォーカスエラー信号FE、グルーブ情報(光磁気ディス
ク1にプリグルーブ(ウォブリンググルーブ)として記
録されている絶対位置情報)GFM等を抽出する。抽出
された再生RF信号はエンコーダ/デコーダ部8に供給
される。また、トラッキングエラー信号TE、フォーカ
スエラー信号FEはサーボ回路9に供給され、グルーブ
情報GFMはアドレスデコーダ10に供給される。
The information detected by the optical head 3 from the magneto-optical disk 1 by the reproducing operation is supplied to the RF amplifier 7. The RF amplifier 7 performs an arithmetic operation on the supplied information to execute a reproduction RF signal, a tracking error signal TE, a focus error signal FE, and groove information (absolute position information recorded as a pre-groove (wobbling groove) on the magneto-optical disk 1). GFM and the like are extracted. The extracted reproduced RF signal is supplied to the encoder / decoder section 8. Further, the tracking error signal TE and the focus error signal FE are supplied to the servo circuit 9, and the groove information GFM is supplied to the address decoder 10.

【0017】サーボ回路9は供給されたトラッキングエ
ラー信号TE、フォーカスエラー信号FEや、マイクロ
コンピュータにより構成されるシステムコントローラ1
1からのトラックジャンプ指令、アクセス指令、スピン
ドルモータ2の回転速度検出情報等により各種サーボ駆
動信号を発生させ、2軸機構4及びスレッド機構5を制
御してフォーカス及びトラッキング制御を行ない、また
スピンドルモータ2を一定線速度(CLV)に制御す
る。
The servo circuit 9 is provided with the supplied tracking error signal TE and focus error signal FE, and the system controller 1 composed of a microcomputer.
Various servo drive signals are generated based on a track jump command, an access command, rotation speed detection information of the spindle motor 2 and the like from the controller 1 to control the two-axis mechanism 4 and the sled mechanism 5 to perform focus and tracking control. 2 is controlled to a constant linear velocity (CLV).

【0018】アドレスデコーダ10は供給されたグルー
ブ情報GFMをデコードしてアドレス情報を抽出する。
このアドレス情報はシステムコントローラ11に供給さ
れ、各種の制御動作に用いられる。また再生RF信号に
ついてはエンコーダ/デコーダ部8においてEFM復
調、CIRC等のデコード処理が行なわれるが、このと
きデータとして再生RF信号に含まれているアドレス、
サブコードなども抽出され、システムコントローラ11
に供給される。
The address decoder 10 decodes the supplied groove information GFM to extract address information.
This address information is supplied to the system controller 11 and used for various control operations. Further, the reproduction RF signal is subjected to decoding processing such as EFM demodulation and CIRC in the encoder / decoder section 8. At this time, the address and the address included in the reproduction RF signal as data are
Sub-codes are also extracted, and the system controller 11
Supplied to

【0019】エンコーダ/デコーダ部8でEFM復調、
CIRC等のデコード処理された音声データ(セクター
データ)は、メモリコントローラ12によって一旦バッ
ファメモリ13に書き込まれる。なお、光学ヘッド3に
よる光磁気ディスク1からのデータの読み取り及び光学
ヘッド3からバッファメモリ13までの系における再生
データの転送は1.41Mbit/secで、しかも通常は間欠的に
行なわれる。
EFM demodulation in the encoder / decoder unit 8
The decoded audio data (sector data) such as CIRC is temporarily written into the buffer memory 13 by the memory controller 12. The reading of data from the magneto-optical disk 1 by the optical head 3 and the transfer of reproduced data in the system from the optical head 3 to the buffer memory 13 are at 1.41 Mbit / sec and are usually performed intermittently.

【0020】バッファメモリ13に書き込まれたデータ
は、再生データの転送が0.3Mbit/sec となるタイミング
で読み出され、エンコーダ/デコーダ部14に供給され
る。そして、音声圧縮処理に対するデコード処理等の再
生信号処理を施され、D/A変換器15によってアナロ
グ信号とされ、出力端子16から所定の増幅回路部へ供
給されて再生出力される。例えばL,Rアナログオーデ
ィオ信号として出力される。
The data written in the buffer memory 13 is read out at the timing when the reproduction data is transferred at 0.3 Mbit / sec, and is supplied to the encoder / decoder section 14. Then, the signal is subjected to reproduction signal processing such as decoding processing for the audio compression processing, converted into an analog signal by the D / A converter 15, supplied from the output terminal 16 to a predetermined amplification circuit section, and reproduced and output. For example, they are output as L, R analog audio signals.

【0021】光磁気ディスク1に対して記録動作が実行
される際には、入力端子17に供給された記録信号(ア
ナログオーディオ信号)は、A/D変換器18によって
デジタルデータとされた後、エンコーダ/デコーダ部1
4に供給され、音声圧縮エンコード処理を施される。エ
ンコーダ/デコーダ部14によって圧縮された記録デー
タはメモリコントローラ12によって一旦バッファメモ
リ13に書き込まれる。そしてバッファメモリ13内に
所定量以上のデータが蓄積された時点で所定のデータ単
位でデータが読み出されてエンコーダ/デコーダ部8に
送られる。そしてエンコーダ/デコーダ部8でCIRC
エンコード、EFM変調等のエンコード処理された後、
磁気ヘッド駆動回路6に供給される。
When the recording operation is performed on the magneto-optical disk 1, the recording signal (analog audio signal) supplied to the input terminal 17 is converted into digital data by the A / D converter 18, Encoder / decoder unit 1
4 and subjected to audio compression encoding processing. The recording data compressed by the encoder / decoder 14 is temporarily written to the buffer memory 13 by the memory controller 12. Then, when a predetermined amount or more of data is accumulated in the buffer memory 13, the data is read in predetermined data units and sent to the encoder / decoder unit 8. Then, the encoder / decoder unit 8 sets the CIRC
After the encoding process such as encoding and EFM modulation,
It is supplied to the magnetic head drive circuit 6.

【0022】そして磁気ヘッド駆動回路6はエンコード
処理された記録データに応じて、磁気ヘッド6aに磁気
ヘッド駆動信号を供給する。つまり、光磁気ディスク1
に対して磁気ヘッド6aによるN又はSの磁界印加を実
行させる。また、このときシステムコントローラ11は
光学ヘッドに対して、記録レベルのレーザ光を出力する
ように制御信号を供給する。バッファメモリ13を介す
ることで、連続的に入力される音声データについての記
録動作は間欠的に行なわれることになる。
The magnetic head drive circuit 6 supplies a magnetic head drive signal to the magnetic head 6a according to the encoded recording data. That is, the magneto-optical disk 1
Is applied by the magnetic head 6a. At this time, the system controller 11 supplies a control signal to the optical head so as to output a laser beam at a recording level. Through the buffer memory 13, the recording operation for the audio data that is continuously input is intermittently performed.

【0023】操作部19には、ユーザー操作に供される
各種キーが設けられている。例えば録音キー、再生キ
ー、停止キー、AMSキー、早送りキー、早戻しキー等
が設けられ、その操作情報はシステムコントローラ11
に供給される。また、この実施形態の記録装置では録音
モードとして『ディバイド』『ムーブ』『コンバイン』
等に加え、本発明では後で説明する『インサート』モー
ドを選択できるが、その録音/編集モード選択のための
操作も可能とされている。表示部20は例えば液晶ディ
スプレイによって構成され、動作状態、トラックナン
バ、時間情報等をシステムコントローラ11の制御に基
づいて表示する動作を行なう。
The operation unit 19 is provided with various keys used for user operations. For example, a record key, a play key, a stop key, an AMS key, a fast forward key, a fast rewind key, etc. are provided.
Supplied to Further, in the recording apparatus of this embodiment, the recording modes are “divide”, “move”, and “combine”.
In addition to the above, in the present invention, the "insert" mode described later can be selected, but the operation for selecting the recording / editing mode is also possible. The display unit 20 is configured by, for example, a liquid crystal display, and performs an operation of displaying an operation state, a track number, time information, and the like based on the control of the system controller 11.

【0024】また、光磁気ディスク1に対して記録/再
生動作を行なう際には、光磁気ディスク1に記録されて
いる管理情報、即ちP−TOC(プリマスタードTO
C)、U−TOC(ユーザーTOC)を読み出す必要が
ある。システムコントローラ11はこれらの管理情報に
応じて光磁気ディスク1上の記録すべきエリアのアドレ
スや、再生すべきエリアのアドレスを判別することとな
る。この管理情報はバッファメモリ13に保持される。
このためバッファメモリ13は、上記した記録データ/
再生データのバッファエリアと、これら管理情報を保持
するエリアが分割設定されている。そして、システムコ
ントローラ11はこれらの管理情報を、光磁気ディスク
1が装填された際に管理情報の記録されたディスクの最
内周側の再生動作を実行させることによって読み出し、
バッファメモリ13に記憶しておき、以後その光磁気デ
ィスク1に対する記録/再生動作の際に参照できるよう
にしている。
When the recording / reproducing operation is performed on the magneto-optical disk 1, the management information recorded on the magneto-optical disk 1, that is, P-TOC (pre-mastered TO) is used.
C), it is necessary to read U-TOC (user TOC). The system controller 11 determines the address of the area to be recorded on the magneto-optical disk 1 and the address of the area to be reproduced according to the management information. This management information is held in the buffer memory 13.
Therefore, the buffer memory 13 stores the recording data /
A buffer area for reproduction data and an area for holding these management information are divided and set. Then, the system controller 11 reads out the management information by executing a reproducing operation on the innermost peripheral side of the disk on which the management information is recorded when the magneto-optical disk 1 is loaded,
The information is stored in the buffer memory 13 so that it can be referred to in the subsequent recording / reproducing operation on the magneto-optical disk 1.

【0025】また、U−TOCはデータの記録や消去に
応じて編集されて書き換えられるものであるが、システ
ムコントローラ11は記録/消去動作のたびにこの編集
処理をバッファメモリ13に記憶されたU−TOC情報
に対して行ない、その書換動作に応じて所定のタイミン
グで光磁気ディスク1のU−TOCエリアについても書
き換えるようにしている。
The U-TOC is edited and rewritten according to the recording and erasing of data, but the system controller 11 stores this editing process in the buffer memory 13 every recording / erasing operation. -TOC information is performed, and the U-TOC area of the magneto-optical disk 1 is rewritten at a predetermined timing according to the rewriting operation.

【0026】2.U−TOCセクター 上記したように、光磁気ディスク1に対して記録/再生
動作を行なう際には、システムコントローラ11は、光
磁気ディスク1に記録されている管理情報としてP−T
OC、U−TOC(ユーザーTOC)を読み出し、これ
を参照することになる。ここで、光磁気ディスク1にお
いてトラック(楽曲等)の記録/再生動作などの管理を
行なう管理情報として、U−TOCセクターについて説
明する。
2. U-TOC sector As described above, when the recording / reproducing operation is performed on the magneto-optical disk 1, the system controller 11 uses the PT as the management information recorded on the magneto-optical disk 1.
The OC and U-TOC (user TOC) will be read and referred to. Here, the U-TOC sector will be described as management information for managing recording / reproducing operations of tracks (music and the like) on the magneto-optical disk 1.

【0027】なおTOC情報としてはU−TOCとP−
TOCが設けられているが、このP−TOCは光磁気デ
ィスク1の最内周側のピットエリアに形成されるもの
で、読出専用の情報である。そして、P−TOCによっ
てディスクの記録可能エリア(レコーダブルユーザーエ
リア)や、リードアウトエリア、U−TOCエリアなど
の位置の管理等が行なわれる。なお、ミニディスクシス
テムでは、全てのデータがピット形態で記録されている
再生専用のディスクも使用できるが、再生専用ディスク
の場合は、P−TOCによってROM化されて記録され
ている楽曲の管理も行なうことができるようにされ、U
−TOCは形成されない。P−TOCについては詳細な
説明を省略し、ここでは記録可能な光磁気ディスク1に
設けられるU−TOCについて説明する。
As TOC information, U-TOC and P-
Although the TOC is provided, the P-TOC is formed in the innermost pit area of the magneto-optical disk 1 and is read-only information. The P-TOC manages the position of a recordable area (recordable user area), a lead-out area, a U-TOC area, and the like on the disc. In the mini-disc system, a read-only disc in which all data is recorded in a pit form can be used. However, in the case of a read-only disc, management of music recorded in ROM by the P-TOC is also performed. To be able to do
-TOC is not formed. Detailed description of the P-TOC is omitted, and here, the U-TOC provided on the recordable magneto-optical disk 1 will be described.

【0028】図2はU−TOCセクター0のフォーマッ
トを示すものである。なお、U−TOCセクターとして
はセクター0〜セクター7まで設けることができるが、
セクター1,セクター4は文字情報、セクター2は録音
日時を記録するエリアとされる。ここでは、光磁気ディ
スク1の記録/再生動作に必ず必要となるU−TOCセ
クター0についてのみ説明を行なうこととする。U−T
OCセクター0は、主にユーザーが録音を行なった楽曲
や新たに楽曲が録音可能なフリーエリアについての管理
情報が記録されているデータ領域とされる。例えば光磁
気ディスク1に或る楽曲の録音を行なおうとする際に
は、システムコントローラ11は、U−TOCセクター
0からディスク上のフリーエリアを探し出し、ここに音
声データを記録していくことになる。また、再生時には
再生すべき楽曲が記録されているエリアをU−TOCセ
クター0から判別し、そのエリアにアクセスして再生動
作を行なう。
FIG. 2 shows the format of the U-TOC sector 0. In addition, as the U-TOC sector, sector 0 to sector 7 can be provided,
Sectors 1 and 4 are character information, and sector 2 is an area for recording the recording date and time. Here, only the U-TOC sector 0 necessary for the recording / reproducing operation of the magneto-optical disk 1 will be described. U-T
The OC sector 0 is mainly a data area in which management information about a song recorded by the user and a free area where a new song can be recorded is recorded. For example, when trying to record a certain piece of music on the magneto-optical disk 1, the system controller 11 searches for a free area on the disk from the U-TOC sector 0 and records audio data there. Become. At the time of reproduction, the area in which the music to be reproduced is recorded is determined from U-TOC sector 0, and the reproduction operation is performed by accessing the area.

【0029】U−TOCセクター0のデータ領域(4バ
イト×588 の2352バイト)は、先頭位置にオール0
又はオール1の1バイトデータが並んで形成される同期
パターンが記録される。続いてクラスタアドレス(Clust
er H) (Cluster L) 及びセクターアドレス(Sector)とな
るアドレスや、モード情報(MODE)が4バイト付加され、
以上でヘッダとされる。
[0029] The U-TOC sector 0 of the data area (2352 bytes of 4 bytes × 58 8) are all at the top position 0
Alternatively, a synchronization pattern in which all 1-byte data are formed side by side is recorded. Then the cluster address (Clust
er H) (Cluster L) and an address to be a sector address (Sector) and mode information (MODE) are added by 4 bytes,
This is the header.

【0030】セクターとは、上述のように2352バイ
トのデータ単位であり、36セクターが1クラスタとな
る。同期パターンやアドレスについては、このU−TO
Cセクター0に限らず、P−TOCセクターや、実際に
音声データが記録されるデータセクターでも、そのセク
ター単位に記録されている。クラスタアドレスは、上位
アドレス(Cluster H) と下位アドレス(Cluster L)の2
バイトで記され、セクターアドレス(Sector)は1バイト
で記される。続いて所定バイト位置に、メーカーコー
ド、モデルコード、最初のトラックのトラックナンバ(F
irst TNO)、最後のトラックのトラックナンバ(Last T
NO)、セクター使用状況(Used sectors)、ディスクシリ
アルナンバ、ディスクID等のデータが記録される。
A sector is a data unit of 2352 bytes as described above, and 36 sectors make up one cluster. Regarding the synchronization pattern and address, this U-TO
Not only the C sector 0, but also a P-TOC sector and a data sector in which audio data is actually recorded are recorded in sector units. The cluster address consists of the upper address (Cluster H) and the lower address (Cluster L).
The sector address (Sector) is described by one byte. Next, the manufacturer code, model code, and track number (F
irst TNO), track number of last track (Last T
NO), data such as sector usage (Used sectors), disk serial number, and disk ID are recorded.

【0031】さらに、ユーザーが録音を行なって記録さ
れているトラック(楽曲等)の領域やフリーエリア等を
後述する管理テーブル部に対応させることによって識別
するため、対応テーブル指示データ部として各種のテー
ブルポインタ(P-DFA,P-EMPTY ,P-FRA ,P-TNO1〜P-TN
O255) が記録される領域が用意されている。
Further, in order to identify the area (free area, etc.) of the track (songs, etc.) recorded by the user by recording with the management table section, which will be described later, to identify the area, various tables are used as the correspondence table instruction data section. Pointer (P-DFA, P-EMPTY, P-FR A , P-TNO1 to P-TN
O255) is recorded.

【0032】そしてテーブルポインタ(P-DFA〜P-TNO25
5) に対応させることになる管理テーブル部として(01h)
〜(FFh) までの255個のパーツテーブルが設けら
れ、それぞれのパーツテーブルには、或るパーツについ
て起点となるスタートアドレス、終端となるエンドアド
レス、そのパーツのモード情報(トラックモード)が記
録されている。さらに各パーツテーブルで示されるパー
ツが他のパーツへ続いて連結される場合があるため、そ
の連結されるパーツのスタートアドレス及びエンドアド
レスが記録されているパーツテーブルを示すリンク情報
が記録できるようにされている。なお本明細書において
『h』を付した数値はいわゆる16進表記のものであ
る。また、パーツとは1つのトラック内で時間的に連続
したデータが物理的に連続して記録されているトラック
部分のことをいう。
Then, the table pointer (P-DFA to P-TNO25
5) (01h)
There are provided 255 parts tables from (FFh) to (FFh). In each of the parts tables, a start address serving as a starting point, an end address serving as an end, and mode information (track mode) of the part are recorded. ing. In addition, since the parts indicated in each part table may be successively connected to other parts, link information indicating the part table in which the start address and the end address of the connected parts are recorded can be recorded. Have been. In the present specification, the numerical value with “h” is in a so-called hexadecimal notation. Further, a part refers to a track portion in which temporally continuous data is physically continuously recorded in one track.

【0033】この種の記録再生装置では、1つの楽曲の
データを物理的に不連続に、即ち複数のパーツにわたっ
て記録されていてもパーツ間でアクセスしながら再生し
ていくことにより再生動作に支障はないため、ユーザー
が録音する楽曲等については、録音可能エリアの効率使
用等の目的から、複数パーツにわけて記録する場合もあ
る。
In this type of recording / reproducing apparatus, the reproduction operation is hindered by reproducing the data of one music piece physically discontinuously, that is, even if it is recorded over a plurality of parts, the parts are accessed while being reproduced. Therefore, the music recorded by the user may be recorded in multiple parts for the purpose of efficiently using the recordable area.

【0034】そのため、リンク情報が設けられ、例えば
各パーツテーブルに与えられたナンバ(01h) 〜(FFh) に
よって、連結すべきパーツテーブルを指定することによ
ってパーツテーブルが連結できるようになされている。
つまりU−TOCセクター0における管理テーブル部に
おいては、1つのパーツテーブルは1つのパーツを表現
しており、例えば3つのパーツが連結されて構成される
楽曲についてはリンク情報によって連結される3つのパ
ーツテーブルによって、そのパーツ位置の管理はなされ
る。なお、実際にはリンク情報は所定の演算処理により
U−TOCセクター0内のバイトポジションとされる数
値で示される。即ち、304+(リンク情報)×8(バ
イト目)としてパーツテーブルを指定する。
Therefore, link information is provided so that the part tables can be linked by designating the part tables to be linked by the numbers (01h) to (FFh) given to the respective part tables.
In other words, in the management table section in the U-TOC sector 0, one parts table represents one part. For example, for a music composed of three parts connected, three parts connected by link information The position of the part is managed by the table. Note that the link information is actually indicated by a numerical value which is a byte position in the U-TOC sector 0 by a predetermined arithmetic processing. That is, the part table is designated as 304+ (link information) × 8 (byte).

【0035】U−TOCセクター0の管理テーブル部に
おける(01h) 〜(FFh) までの各パーツテーブルは、対応
テーブル指示データ部におけるテーブルポインタ(P-D
FA,P-EMPTY ,P-FRA ,P-TNO1〜P-TNO255) によって、
以下のようにそのパーツの内容が示される。
Each part table from (01h) to (FFh) in the management table section of the U-TOC sector 0 is a table pointer (PD) in the corresponding table instruction data section.
F A , P-EMPTY, P-FR A , P-TNO1 to P-TNO255)
The contents of the part are shown as follows.

【0036】テーブルポインタP-DFA は光磁気ディスク
1上の欠陥領域に付いて示しており、傷などによる欠陥
領域となるトラック部分(=パーツ)が示された1つの
パーツテーブル又は複数のパーツテーブル内の先頭のパ
ーツテーブルを指定している。つまり、欠陥パーツが存
在する場合はテーブルポインタP-DFA において(01h)〜
(FFh) のいづれかが記録されており、それに相当するパ
ーツテーブルには、欠陥パーツがスタート及びエンドア
ドレスによって示されている。また、他にも欠陥パーツ
が存在する場合は、そのパーツテーブルにおけるリンク
情報として他のパーツテーブルが指定され、そのパーツ
テーブルにも欠陥パーツが示されている。そして、さら
に他の欠陥パーツがない場合はリンク情報は例えば『(0
0h) 』とされ、以降リンクなしとされる。
The table pointer P-DF A is shown attached to a defective area on the magneto-optical disk 1, and is a single part table or a plurality of parts in which a track portion (= part) serving as a defective area due to a scratch or the like is shown. The top part table in the table is specified. That is, if there is a defective part in the table pointer P-DF A (01h) ~
Either (FFh) is recorded, and the corresponding parts table indicates the defective part by the start and end addresses. If another defective part exists, another part table is designated as link information in the part table, and the defective part is also shown in the part table. If there is no other defective part, the link information is, for example, "(0
0h)]], and there is no link thereafter.

【0037】テーブルポインタP-EMPTY は管理テーブル
部における1又は複数の未使用のパーツテーブルの先頭
のパーツテーブルを示すものであり、未使用のパーツテ
ーブルが存在する場合は、テーブルポインタP-EMPTY と
して、(01h) 〜(FFh) のうちのいづれかが記録される。
未使用のパーツテーブルが複数存在する場合は、テーブ
ルポインタP-EMPTY によって指定されたパーツテーブル
からリンク情報によって順次パーツテーブルが指定され
ていき、全ての未使用のパーツテーブルが管理テーブル
部上で連結される。
The table pointer P-EMPTY indicates the top part table of one or a plurality of unused part tables in the management table section. If there is an unused part table, the table pointer P-EMPTY is used as a table pointer P-EMPTY. , (01h) to (FFh) is recorded.
If there are multiple unused part tables, the part table specified by the table pointer P-EMPTY is sequentially specified by link information, and all unused part tables are connected on the management table section Is done.

【0038】テーブルポインタP-FRA は光磁気ディスク
1上のデータの書込可能なフリーエリア(消去領域を含
む)について示しており、フリーエリアとなるトラック
部分(=パーツ)が示された1又は複数のパーツテーブ
ル内の先頭のパーツテーブルを指定している。つまり、
フリーエリアが存在する場合はテーブルポインタP-FRA
において(01h) 〜(FFh) のいづれかが記録されており、
それに相当するパーツテーブルには、フリーエリアであ
るパーツがスタート及びエンドアドレスによって示され
ている。また、このようなパーツが複数個有り、つまり
パーツテーブルが複数個有る場合はリンク情報により、
リンク情報が『(00h) 』となるパーツテーブルまで順次
指定されている。
The table pointer P-FR A indicates a free area (including an erasing area) in which data can be written on the magneto-optical disk 1, and a track portion (= part) which is a free area is indicated 1 Or, the top part table in a plurality of part tables is specified. That is,
Table pointer P-FR A when free area exists
, Any one of (01h) to (FFh) is recorded.
In the corresponding parts table, parts as free areas are indicated by start and end addresses. Also, if there are a plurality of such parts, that is, if there are a plurality of parts tables,
The link information is sequentially specified up to the parts table where "(00h)" is displayed.

【0039】図3にパーツテーブルにより、フリーエリ
アとなるパーツの管理状態を模式的に示す。これはパー
ツ(03h)(18h)(1Fh)(2Bh)(E3h) がフリーエリアとされて
いる時に、この状態が対応テーブル指示データP-FRA
引き続きパーツテーブル(03h)(18h)(1Fh)(2Bh)(E3h) の
リンクによって表現されている状態を示している。なお
上記した欠陥領域や未使用パーツテーブルの管理形態も
これと同様となる。
FIG. 3 schematically shows the management state of the parts which are the free area by the parts table. This is when the parts (03h) (18h) (1Fh) (2Bh) (E3h) are set as the free area, this state continues to the corresponding table instruction data P-FR A and the parts table (03h) (18h) (1Fh ) (2Bh) (E3h) shows the state represented by the link. Note that the management form of the above-mentioned defective area and unused parts table is similar to this.

【0040】ところで、全く楽曲等の音声データの記録
がなされておらず欠陥もない光磁気ディスクであれば、
テーブルポインタP-FRA によってパーツテーブル(01h)
が指定され、これによってディスクのレコーダブルユー
ザーエリアの全体がフリーエリアであることが示され
る。そして、この場合残る(02h) 〜(FFh) のパーツテー
ブルは使用されていないことになるため、上記したテー
ブルポインタP-EMPTY によってパーツテーブル(02h) が
指定され、また、パーツテーブル(02h) のリンク情報と
してパーツテーブル(03h) が指定され・・・・・・、というよ
うにパーツテーブル(FFh) まで連結される。この場合パ
ーツテーブル(FFh) のリンク情報は以降連結なしを示す
『(00h) 』とされる。なお、このときパーツテーブル(0
1h) については、スタートアドレスとしてはレコーダブ
ルユーザーエリアのスタートアドレスが記録され、また
エンドアドレスとしてはリードアウトスタートアドレス
の直前のアドレスが記録されることになる。
By the way, in the case of a magneto-optical disk in which audio data such as music is not recorded and there is no defect,
Parts table (01h) by table pointer P-FR A
Is specified, which indicates that the entire recordable user area of the disc is a free area. In this case, since the remaining part tables (02h) to (FFh) are not used, the part table (02h) is designated by the above-mentioned table pointer P-EMPTY, and the part table (02h) is not used. The parts table (03h) is specified as link information, and so on, so that the parts table (FFh) is linked. In this case, the link information of the parts table (FFh) is set to "(00h)" indicating that there is no connection thereafter. At this time, the parts table (0
As for 1h), the start address of the recordable user area is recorded as the start address, and the address immediately before the lead-out start address is recorded as the end address.

【0041】テーブルポインタP-TNO1〜P-TNO255は、光
磁気ディスク1にユーザーが記録を行なった楽曲などの
トラックについて示しており、例えばテーブルポインタ
P-TNO1では第1トラックのデータが記録された1又は複
数のパーツのうちの時間的に先頭となるパーツが示され
たパーツテーブルを指定している。例えば第1トラック
とされた楽曲がディスク上でトラックが分断されずに、
つまり1つのパーツで記録されている場合は、その第1
トラックの記録領域はテーブルポインタP-TNO1で示され
るパーツテーブルにおけるスタート及びエンドアドレス
として記録されている。
Table pointers P-TNO1 to P-TNO255 indicate tracks such as musical pieces recorded by the user on the magneto-optical disk 1. For example, table pointers
In P-TNO1, a parts table indicating a temporally leading part of one or a plurality of parts on which data of the first track is recorded is designated. For example, the track set as the first track is not divided on the disc,
In other words, if recorded in one part, the first
The recording area of the track is recorded as a start and end address in the parts table indicated by the table pointer P-TNO1.

【0042】また、例えば第2トラックとされた楽曲が
ディスク上で複数のパーツに離散的に記録されている場
合は、その第2トラックの記録位置を示すため各パーツ
が時間的な順序に従って指定される。つまり、テーブル
ポインタP-TNO2に指定されたパーツテーブルから、さら
にリンク情報によって他のパーツテーブルが順次時間的
な順序に従って指定されて、リンク情報が『(00h) 』と
なるパーツテーブルまで連結される。このように例えば
2曲目を構成するデータが記録された全パーツが順次指
定されて記録されていることにより、このU−TOCセ
クター0のデータを用いて、2曲目の再生時や、その2
曲目の領域への上書き記録を行なう際に、光学ヘッド3
及び磁気ヘッド6をアクセスさせ離散的なパーツから連
続的な音楽情報を取り出したり、記録エリアを効率使用
した記録が可能になる。
Further, for example, when a music piece designated as the second track is discretely recorded in a plurality of parts on the disc, each part is designated in a temporal order in order to indicate the recording position of the second track. To be done. In other words, from the part table specified by the table pointer P-TNO2, another part table is sequentially specified by the link information according to the temporal order, and linked to the part table in which the link information is "(00h)". . In this way, for example, since all the parts on which the data constituting the second music are recorded are sequentially specified and recorded, the data of the U-TOC sector 0 can be used to reproduce the second music,
When performing overwrite recording in the music area, the optical head 3
By accessing the magnetic head 6, continuous music information can be extracted from discrete parts, and recording can be performed using the recording area efficiently.

【0043】以上のように、書換可能な光磁気ディスク
1については、ディスク上のエリア管理はP−TOCに
よってなされ、またレコーダブルユーザーエリアにおい
て記録された楽曲やフリーエリア等はU−TOCにより
行なわれる。
As described above, in the rewritable magneto-optical disc 1, area management on the disc is performed by the P-TOC, and music recorded in the recordable user area, free area, and the like are performed by the U-TOC. Be done.

【0044】3.ディスク上の記録状態例 ここで、光磁気ディスク1のエリア構造を説明し、P−
TOC、U−TOCによる管理される記録状態例を述べ
る。図4は光磁気ディスク1のエリア構造をその半径方
向に模式的に示したものである。光磁気ディスクの場
合、大きくわけて図4にピットエリアとして示すように
エンボスピットによりデータが記録されているエリア
と、いわゆる光磁気エリアとされてグルーブ(溝)が設
けられているグルーブエリアに分けられる。
3. Example of recording state on disk Here, the area structure of the magneto-optical disk 1 will be described, and P-
An example of recording state managed by TOC and U-TOC will be described. FIG. 4 schematically shows the area structure of the magneto-optical disk 1 in its radial direction. In the case of a magneto-optical disk, it is roughly divided into an area where data is recorded by embossed pits as shown as a pit area in FIG. 4, and a groove area where a so-called magneto-optical area is provided with a groove (groove). Can be

【0045】ここでピットエリアとしてはP−TOCが
繰り返し記録されており、このP−TOCにおいて、U
−TOCの位置がU−TOCスタートアドレスUSTA
として示され、また、リードアウトスタートアドレスL
A 、レコーダブルユーザーエリアスタートアドレスR
STA 、パワーキャリブレーションエリアスタートアド
レスPCA 等、図4に示す各アドレス位置が示されてい
ることになる。
Here, the P-TOC is repeatedly recorded as the pit area, and in this P-TOC, U
-The TOC position is the U-TOC start address UST A
And the readout start address L
O A , recordable user area start address R
Each address position shown in FIG. 4, such as ST A and power calibration area start address PC A , is shown.

【0046】この光磁気ディスク1の最内周側のピット
エリアに続いてグルーブエリアが形成されるが、このグ
ルーブエリア内のうちP−TOC内のリードアウトスタ
ートアドレスLOA として示されるアドレスまでのエリ
アが、記録可能なレコーダブルエリアとされ、以降はリ
ードアウトエリアとされている。さらにこのレコーダブ
ルエリアのうち、実際に音楽等のデータが記録されるレ
コーダブルユーザーエリアは、レコーダブルユーザーエ
リアスタートアドレスRSTA から、リードアウトスタ
ートアドレスLOA の直前の位置までとなる。
A groove area is formed following the innermost pit area of the magneto-optical disc 1. Up to the address indicated as the lead-out start address LO A in the P-TOC within this groove area. The area is a recordable area that can be recorded, and is a lead-out area thereafter. Furthermore Of the recordable area, actually recordable user area in which data such as music is recorded, from the recordable user area start address RST A, the up position immediately before the lead-out start address LO A.

【0047】そして、グルーブエリア内においてレコー
ダブルユーザーエリアスタートアドレスRSTA より前
となるエリアは、記録再生動作のための管理エリアとさ
れ、上記したU−TOCが記録され、またパワーキャリ
ブレーションエリアスタートアドレスPCA として示さ
れる位置から1クラスタ分がレーザーパワーのキャリブ
レーションエリアとして設けられる。U−TOCはこの
記録再生動作のための管理エリア内においてU−TOC
スタートアドレスUSTA に示される位置から3クラス
タ(1クラスタ=36セクター)連続して記録される。
The area before the recordable user area start address RST A in the groove area is used as a management area for recording / reproducing operation, the above-mentioned U-TOC is recorded, and the power calibration area starts. One cluster from the position indicated as the address PC A is provided as a laser power calibration area. The U-TOC is located in the management area for the recording / reproducing operation.
Start address UST position from the 3 clusters shown in A (1 cluster = 36 sectors) are continuously recorded.

【0048】実際の音声データは例えば図4に例示する
ように、レコーダブルユーザーエリアに記録される。こ
の場合、4曲のトラック(楽曲)M1 〜M4 が記録され
ている場合を示している。まずアドレスA0 〜A1 のパ
ーツとして第1曲目となるトラックM1 が記録され、ま
た第2曲目となるトラックM2 はアドレスA2 〜A3
パーツに記録された序盤部分M2-1 とアドレスA6 〜A
7 のパーツに記録された終盤部分M2-2 にわかれて記録
されている。また、第3曲目となるトラックM3 はアド
レスA4 〜A5 のパーツに記録され、第4曲目となるト
ラックM4 はアドレスA8 〜A9 のパーツに記録されて
いる。この状態で、まだ楽曲の記録されていないフリー
エリアはアドレスA10〜A11のパーツとなる。
Actual voice data is recorded in the recordable user area, as illustrated in FIG. 4, for example. In this case shows a case where four tracks of the track (song) M 1 ~M 4 is recorded. First address A 0 to A track M 1 to the first part the first piece of music is recorded, also early part M 2-1 track M 2 serving as the second music is recorded in the part of the address A 2 to A 3 And addresses A 6 to A
The final part M2-2 recorded on the 7 parts is recorded separately. Also, the track M 3 serving as the third track is recorded in the part of the address A 4 to A 5, the track M 4 as the fourth piece of music is recorded in the part of the address A 8 to A 9. In this state, the free area that has not yet been recorded piece of music becomes a part of the address A 10 ~A 11.

【0049】次に、図4の状態でのU−TOCデータ例
を図5に示す。なお、図5及び後で説明する図7、図8
及び図11、図12において、U−TOC内のテーブル
ポインタやリンク情報としての1バイトデータが『00
h』とされている部分、及びスタートアドレス、エンド
アドレスとしての3バイトデータが『000000h』
とされている部分については、『−』と表記して示して
いる。さらに、光磁気ディスク1上でのレコーダブルユ
ーザーエリアに欠陥は無いものとし、従ってテーブルポ
インタP-DFA は『00h』とされている。
Next, FIG. 5 shows an example of U-TOC data in the state of FIG. Note that FIG. 5 and FIGS.
11 and 12, the table pointer in the U-TOC and 1-byte data as link information are "00".
"h" and 3-byte data as start and end addresses are "000000h"
The part that is said to be indicated by "-". Furthermore, defects in the recordable user area on the magneto-optical disk 1 is assumed not, therefore the table pointer P-DF A is set to "00h".

【0050】図4の記録状態では、テーブルポインタP-
FRA はフリーエリアを管理するため、例えばこの場合、
テーブルポインタP-FRA に(06h)というパーツテー
ブルが示されているとすると、これに対応してパーツテ
ーブル(06h)には、図5でのフリーエリアとなるパ
ーツについての情報が示されている。つまりアドレスA
10がスタートアドレス、アドレスA11がエンドアドレス
として示される。なお、この場合他のフリーエリアパー
ツは存在しないため、パーツテーブル(06h)のリン
ク情報は『00h』とされる。
In the recording state of FIG. 4, the table pointer P-
FR A manages the free area, for example, in this case,
Assuming that a part table “(06h)” is indicated in the table pointer P-FR A , correspondingly, the part table (06h) indicates information about the part which is to be the free area in FIG. I have. That is, address A
10 start address, the address A 11 is indicated as the end address. In this case, since there are no other free area parts, the link information of the parts table (06h) is set to "00h".

【0051】また第1トラックM1 についてはテーブル
ポインタP-TNO1に示される(01h)のパーツテーブル
においてそのスタートアドレスA0 及びエンドアドレス
1が示される。トラックM1 は1つのパーツとして記
録されているため、パーツテーブル(01h)のリンク
情報は『00h』とされている。
For the first track M 1 , its start address A 0 and end address A 1 are shown in the parts table (01h) indicated by the table pointer P-TNO1. Since the track M 1 is recorded as one part, the link information of the parts table (01h) is set to "00h".

【0052】第2トラックM2 については、テーブルポ
インタP-TNO2に示される(02h)のパーツテーブルに
おいてそのスタートアドレスA2 及びエンドアドレスA
3 が示されている。ただしトラックM2 は2つのパーツ
(M2-1 とM2-2 )に別れて記録されており、アドレス
2 及びアドレスA3 はトラックM2 の序盤部分(M
2-1 )のパーツを示すのみである。そこでパーツテーブ
ル(02h)のリンク情報として例えばパーツテーブル
(04h)が示され、パーツテーブル(04h)には終
盤部分(M2-2 )のパーツを示すべく、スタートアドレ
スA6 及びエンドアドレスA7 が記録されている。以降
リンクは不要であるためパーツテーブル(04h)のリ
ンク情報は『00h』とされている。
Regarding the second track M 2 , its start address A 2 and end address A in the parts table of (02h) indicated by the table pointer P-TNO2.
3 is shown. However Track M 2 is recorded divided into two parts (M 2-1 and M 2-2), the address A 2 and the address A 3 early part of the track M 2 (M
Only parts shown in 2-1 ) are shown. Therefore, for example, a part table (04h) is shown as link information of the part table (02h), and the part table (04h) has a start address A 6 and an end address A 7 in order to indicate parts of the end stage (M 2-2 ). Is recorded. Since the link is unnecessary thereafter, the link information of the parts table (04h) is set to "00h".

【0053】第3トラックM3 ,第4トラックM4 につ
いてもそれぞれテーブルポインタP-TNO3,P-TNO4を起点
として得られるパーツテーブルによってそのパーツ位置
が管理されている。なお、4曲しか録音されていないた
め、テーブルポインタP-TNO5〜P-TNO255までは使用され
ておらず『00h』とされている。また、使用していな
いパーツテーブルを示すテーブルポインタP-EMPTY は、
この場合パーツテーブル(07h)を示しており、パー
ツテーブル(07h)からパーツテーブル(FFh)ま
での全ての未使用のパーツテーブルがリンク情報によっ
てリンクされている。
The parts positions of the third track M 3 and the fourth track M 4 are managed by the parts tables obtained from the table pointers P-TNO3 and P-TNO4, respectively. Since only four songs have been recorded, the table pointers P-TNO5 to P-TNO255 are not used and are set to "00h". In addition, the table pointer P-EMPTY indicating the unused parts table is
In this case, the part table (07h) is shown, and all unused part tables from the part table (07h) to the part table (FFh) are linked by link information.

【0054】4.録音時インサート編集 以下、録音時に『インサート』編集を行う場合の一例に
ついて説明する。この『インサート』は、例えば『ディ
バイド』『ムーブ』『コンバイン』といった編集処理を
一括して行うことができる編集モードである。図6は録
音時にインサート編集を行う場合のレコーダブルユーザ
エリアの一例を摸式的に示す図であり、図6(a)は録
音前、図6(b)は録音中、図6(c)は録音終了後を
示している。なお、ここでは予め4個のトラック(M
1 、M23 、M4 )が記録されており、さらに新たな
トラックを録音してこのトラックを記録されているトラ
ックのいずれかにインサートする例を説明する。また図
7は図6(a)の場合のU−TOCデータ例、図8は図
6(c)の場合のU−TOCデータ例を示している。
4. Insert editing during recording Hereinafter, an example of performing "insert" editing during recording will be described. This "insert" is an editing mode in which editing processes such as "divide", "move", and "combine" can be collectively performed. FIG. 6 is a diagram schematically showing an example of a recordable user area when insert editing is performed during recording. FIG. 6A is before recording, FIG. 6B is during recording, and FIG. Indicates after the end of recording. Note that here, four tracks (M
1 , M 2 M 3 , M 4 ) are recorded, a new track is recorded, and this track is inserted into any of the recorded tracks. Further, FIG. 7 shows an example of U-TOC data in the case of FIG. 6A, and FIG. 8 shows an example of U-TOC data in the case of FIG. 6C.

【0055】例えば図6(a)に示されているように、
第1トラックM1 乃至第4トラックM4 がレコーダブル
ユーザエリアの先頭から順次記録されており、この場合
のU−TOCデータは図7に示されてるようになる。す
なわち各トラックM1 乃至M4 は、それぞれテーブルポ
インタP-TNO1,P-TNO2,P-TNO3,P-TNO4を起点として得
られるパーツテーブルによってそのパーツ位置が管理さ
れている。
For example, as shown in FIG. 6 (a),
The first track M 1 to the fourth track M 4 are sequentially recorded from the beginning of the recordable user area, and the U-TOC data in this case is as shown in FIG. 7. That is, the positions of parts of the tracks M 1 to M 4 are managed by a parts table obtained from the table pointers P-TNO1, P-TNO2, P-TNO3, and P-TNO4, respectively.

【0056】録音時にユーザがインサート録音モードと
してインサート位置を設定すると、システムコントロー
ラ11はユーザにインサート位置の指定を要求する。そ
して、ユーザは例えばサーチ操作で再生位置を送りなが
らインサート位置を指定する。図6(a)に示されてい
るようにレコーダブルユーザエリアにおけるインサート
ポイントIp が指定されたとすると、システムコントロ
ーラ11は2曲目のトラックM2 の途中にこれから録音
される曲がインサートされるように処理を行う。録音操
作が行われたら、インサートポイントIp のアドレスを
メモリした後、光学ヘッド3は図6(b)に示されてい
るようにアドレスA8 から始まるフリーエリアに移動し
て録音動作を開始する。
When the user sets the insert position as the insert recording mode during recording, the system controller 11 requests the user to specify the insert position. Then, the user specifies the insert position while sending the reproduction position by a search operation, for example. If the insert point Ip in the recordable user area is designated as shown in FIG. 6A, the system controller 11 inserts a song to be recorded in the middle of the second track M 2. Perform processing. When the recording operation is performed, the address of the insert point Ip is memorized, and then the optical head 3 moves to the free area starting from the address A 8 as shown in FIG. 6B to start the recording operation.

【0057】そしてユーザによって録音動作を停止する
操作がなされた位置が停止ポイントSp である場合、録
音終了後に図6(c)に示されているようなトラック状
態となるようにU−TOCを更新する。つまり、図6
(a)に示したトラックM2 がトラックM2-1 とトラッ
クM2-3 に分割され、図6(b)でフリーエリアに録音
された部分がトラックM2-2 となり、トラックM2 を演
奏する際にはトラックM2-1 、M2-2 、M2-3 の順序で
演奏されるようになる。そしてこれにともないトラック
3 、M4 のスタート及びエンドアドレスも更新される
ようになる。したがって、再生順序としては図6(d)
に矢印〜で示されているようになる。
When the position where the recording operation is stopped by the user is the stop point Sp, the U-TOC is updated so that the track state as shown in FIG. To do. That is, FIG.
Track M 2 shown in (a) is divided into track M 2-1 and track M 2-3, recorded portion to the free area in FIG. 6 (b) is next to the track M 2-2, the track M 2 When playing, tracks M2-1 , M2-2 and M2-3 are played in this order. Along with this, the start and end addresses of the tracks M 3 and M 4 are also updated. Therefore, the reproduction order is shown in FIG.
As indicated by the arrow ~.

【0058】図6(c)に対応する録音動作が終了処理
もともなって更新されたU−TOCデータは図8に示さ
れているようになる。第1トラックM1 はテーブルポイ
ンタP-TNO1を起点として得られるパーツテーブル(01
h)によってそのパーツ位置が管理されている。第2ト
ラックM2 については、テーブルポインタP-TNO2に示さ
れる(02h)のパーツテーブルにおいてそのスタート
アドレスA2 及びエンドアドレスA3 が示されている。
ただしトラックM2 は3つのパーツ(M2-1 、M2-2
2-3 )に別れて記録されており、アドレスA2 及びア
ドレスA3 はトラックM2 の序盤部分(M2-1 )のパー
ツを示すのみである。そこでパーツテーブル(02h)
のリンク情報として例えばパーツテーブル(06h)が
示され、パーツテーブル(06h)には中盤部分(M
2-2 )のパーツを示すべく、スタートアドレスA8 及び
エンドアドレスA12が記録されている。さらにパーツテ
ーブル(06h)のリンク情報として、トラックM2
終盤部分(M2-3 )のパーツを示すべく、スタートアド
レスA4 及びエンドアドレスA5 が記録されているパー
ツテーブル(07h)が示される。パーツテーブル(0
7h)にはスタートアドレスA11とエンドアドレスA3
が示される。そして、以降リンクは不要であるためパー
ツテーブル(03h)のリンク情報は『00h』とされ
ている。
FIG. 8 shows the U-TOC data updated along with the ending process of the recording operation corresponding to FIG. 6 (c). The first track M 1 is a parts table (01
The position of the part is managed by h). For the second track M 2 , its start address A 2 and end address A 3 are shown in the parts table (02h) indicated by the table pointer P-TNO2.
However, the truck M 2 has three parts (M 2-1 , M 2-2 ,
It is recorded separately in M 2-3 ), and the address A 2 and the address A 3 only indicate the parts of the early part (M 2-1 ) of the track M 2 . So parts table (02h)
For example, a parts table (06h) is shown as the link information of the middle table part (M
The start address A 8 and the end address A 12 are recorded to show the parts of 2-2 ). Further, as link information of the parts table (06h), a parts table (07h) in which a start address A 4 and an end address A 5 are recorded is shown in order to indicate the parts of the end part (M 2-3 ) of the track M 2. Be done. Parts table (0
7h) has start address A 11 and end address A 3
Is shown. Then, since the link is not required thereafter, the link information of the parts table (03h) is "00h".

【0059】また、第3トラックM3 、第4トラックM
4 についての更新は行われない。なお、テーブルポイン
タP-TNO6〜P-TNO255までは使用されておらず『00h』
とされている。また、使用していないパーツテーブルを
示すテーブルポインタP-EMPTY は、この場合パーツテー
ブル(08h)を示しており、パーツテーブル(08
h)からパーツテーブル(FFh)までの全ての未使用
のパーツテーブルがリンク情報によってリンクされるよ
うになる。
The third track M 3 and the fourth track M
No updates will be made for 4 . The table pointers P-TNO6 to P-TNO255 are not used and are "00h".
It has been. Further, in this case, the table pointer P-EMPTY indicating an unused parts table indicates the parts table (08h).
All unused parts tables from h) to the parts table (FFh) are linked by the link information.

【0060】このような、録音時のインサート編集とし
てシステムコントローラ11の行う処理を図9に示すフ
ローチャートにしたがって説明する。ユーザが録音時に
インサート録音モードに設定する操作を行うと(S00
1)、システムコントローラ11は処理を『インサー
ト』モードに設定する(S002)。ここで、ユーザに対し
て被インサート位置、すなわち図6(a)に示したイン
サートポイントIp を指定することを要求する(S00
3)。この場合、ユーザ操作に応じて再生、又は早送り
(FF)、早戻し(REW)等を行い所望する位置のサ
ーチを行う(S004)。ユーザが、例えば再生、FF、R
EW等の動作を一時停止した時点等で位置指定操作した
ら(S005)、そこをインサートポイントIp としてその
アドレスを記憶する(S006)。ユーザはこの時点で録音
操作を行う(S007)。
The processing performed by the system controller 11 as such insert editing during recording will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When the user performs the operation to set the insert recording mode during recording (S00
1), the system controller 11 sets the process to the "insert" mode (S002). Here, the user is requested to specify the position to be inserted, that is, the insert point Ip shown in FIG. 6A (S00).
3). In this case, reproduction or fast-forwarding (FF), fast-rewinding (REW), or the like is performed according to a user operation to search for a desired position (S004). The user, for example, play, FF, R
When the position designation operation is performed at the time when the operation of the EW or the like is temporarily stopped (S005), the address is stored as the insert point Ip (S006). The user performs a recording operation at this point (S007).

【0061】録音操作がなされると、図6(b)に示し
たようにフリーエリアにアクセスして(S008)、録音動
作が開始されるようになる(S009)。そしてこの時点か
ら停止キーが入力されるまで(S010)、すなわち録音中
の曲においてユーザが所望する位置になるまで録音動作
が継続される。そして、停止キーが入力されると録音を
停止するための処理が行われ(S011)、さらに、バッフ
ァメモリ13上の所定のエリアに読み込まれている光磁
気ディスク1のU−TOCエリアの更新を行う(S01
2)。つまり、録音動作を停止した後でU−TOCエリ
アが図7に示した状態から図8に示した状態に更新さ
れ、ディスクエリアも図6(c)に示したようになる。
When the recording operation is performed, the free area is accessed as shown in FIG. 6B (S008), and the recording operation is started (S009). From this point, the recording operation is continued until the stop key is input (S010), that is, until the position of the music being recorded desired by the user. Then, when the stop key is input, a process for stopping the recording is performed (S011), and further, the U-TOC area of the magneto-optical disc 1 read in a predetermined area on the buffer memory 13 is updated. Do (S01
2). That is, after the recording operation is stopped, the U-TOC area is updated from the state shown in FIG. 7 to the state shown in FIG. 8, and the disc area also becomes as shown in FIG. 6C.

【0062】なおステップS012はバッファメモリ13上
での処理であり、これ以降、他の『インサート』や、又
『ディバイド』、『ムーブ』等の各種編集があった場合
はその都度バッファメモリ13上のU−TOCエリアで
編集/更新が行われることになる。そして、例えば電源
をオフにする操作、又は光磁気ディスク1のイジェクト
操作等が行われた場合、それらの動作が実行される前に
まず光磁気ディスク1上のU−TOCエリアが更新され
て(S013)、その後電源オフ、光磁気ディスク1のイジ
ェクトが実行される。
Note that step S012 is a process on the buffer memory 13, and if there are other edits such as "insert", "divide", "move", etc. thereafter, the buffer memory 13 is updated each time. Editing / updating will be performed in the U-TOC area. Then, for example, when an operation of turning off the power, an eject operation of the magneto-optical disk 1, or the like is performed, the U-TOC area on the magneto-optical disk 1 is first updated before those operations are executed ( (S013), after that, the power is turned off and the magneto-optical disk 1 is ejected.

【0063】また、ここでは1曲の途中にインサートす
る例を挙げて説明したが、2つの曲の間や、全ての曲の
先頭にインサートすることも可能である。
Although an example of inserting in the middle of one song has been described here, it is also possible to insert between two songs or at the beginning of all songs.

【0064】このように、インサートモードを設けるこ
とにより、これから記録する例えば曲等のトラックを現
在記録されているトラックの中の所望するトラックの途
中に、挿入することができるので、録音後改めて編集操
作をする手間を省くことができる。また、録音マイク又
は録音マイクを接続端子を有している機器においては、
録音する音声を容易にインサートすることができるの
で、例えば予め記録されている曲に対して、ユーザのコ
メントを追加する操作が容易になるという利点がある。
As described above, by providing the insert mode, it is possible to insert a track to be recorded, for example, a track in the middle of a desired track among the currently recorded tracks. It is possible to save the trouble of operating. Also, in the case of a device that has a recording microphone or a recording microphone connection terminal,
Since the voice to be recorded can be easily inserted, there is an advantage that the operation of adding a user's comment to a pre-recorded song becomes easy.

【0065】5.既存トラックのインサート編集 次に、既存トラックのインサート編集を行う場合の一例
について説明する。図10は既に録音されている楽曲の
インサート編集を行う場合のレコーダブルユーザエリア
の一例を摸式的に示す図であり、図10(a)は編集
前、図6(c)は編集終了後を示している。なお、ここ
では予め5個のトラック(M1 、M23 、M4 、M
5 )が記録されている例で説明する。また図11は図1
0(a)の場合のU−TOCデータ例、図12は図6
(c)の場合のU−TOCデータ例を示している。
5. Insert Editing of Existing Track Next, an example of performing insert editing of an existing track will be described. FIG. 10 is a diagram schematically showing an example of a recordable user area in the case of performing insert editing of an already recorded music. FIG. 10 (a) is before editing and FIG. 6 (c) is after editing. Is shown. In addition, here, five tracks (M 1 , M 2 M 3 , M 4 , M
5 ) is described as an example. Further, FIG. 11 shows FIG.
U-TOC data example in the case of 0 (a), FIG.
The example of U-TOC data in the case of (c) is shown.

【0066】例えば図10(a)に示されているよう
に、第1トラックM1 乃至第5トラックM5 がレコーダ
ブルユーザエリアの先頭から順次記録されているとする
と、この場合のU−TOCデータは図11に示されてる
ようになる。すなわち各トラックM1 乃至トラックM5
は、それぞれテーブルポインタP-TNO1,P-TNO2,P-TNO
3,P-TNO4,P-TNO5を起点として得られるパーツテーブ
ルによってそのパーツ位置が管理されている。
For example, as shown in FIG. 10A, if the first track M 1 to the fifth track M 5 are sequentially recorded from the beginning of the recordable user area, the U-TOC in this case is recorded. The data will be as shown in FIG. That is, each track M 1 to M 5
Are table pointers P-TNO1, P-TNO2 and P-TNO, respectively.
The parts position is managed by the parts table obtained from 3, P-TNO4 and P-TNO5.

【0067】ユーザがインサートモードに切替えて、例
えば再生、FF/REW等によって図10(a)に示さ
れているように光学ヘッド3がIp としての位置まで移
動したときにインサートポイントとして指定したとす
る。すると、インサートポイントIp のアドレスがメモ
リされ、トラックM2 のインサートポイントIp にユー
ザが所望する他の曲がインサートされるようになる。さ
らに、インサートポイントIp にインサートするトラッ
クナンバとして例えばユーザから、トラックM5 を指定
しててインサート操作を実行すると、システムコントロ
ーラ11はレコーダブルユーザエリアを図10(b)に
示されている状態となるようにU−TOCを更新する。
When the user switches to the insert mode and designates as the insert point when the optical head 3 moves to the position as Ip as shown in FIG. 10A by, for example, reproduction, FF / REW or the like. To do. Then, the address of the insert point Ip is stored in memory, and another piece of music desired by the user is inserted into the insert point Ip of the track M 2 . Furthermore, when the user specifies the track M 5 as the track number to be inserted at the insert point Ip and executes the insert operation, the system controller 11 sets the recordable user area to the state shown in FIG. 10B. U-TOC is updated so that.

【0068】つまり、図10(a)に示したトラックM
2 がパーツM2-1 とパーツM2-3 に分割され、図10
(a)でトラックM5 とされていた部分がパーツM2-2
となり、トラックM2 を演奏する際にはトラックM
2-1 、M2-2 、M2-3 の順序で演奏されるようになる。
That is, the track M shown in FIG.
2 is divided into part M 2-1 and part M 2-3 , and FIG.
The part that was called truck M 5 in (a) is part M 2-2.
When playing track M 2 , track M
It will be played in the order of 2-1 , M 2-2 , M 2-3 .

【0069】インサート処理の終了にともないバッファ
メモリ13上で更新されたU−TOCデータは、例えば
図12に示されているようになる。第1トラックM1
テーブルポインタP-TNO1を起点として得られるパーツテ
ーブル(01h)によってそのパーツ位置が管理されて
いる。第2トラックM2 については、テーブルポインタ
P-TNO2に示される(02h)のパーツテーブルにおいて
そのスタートアドレスA2 及びエンドアドレスA3 が示
されている。ただしトラックM2 は3つのパーツ(M
2-1 、M2-2 、M2-3 )に別れて記録されており、アド
レスA2 及びアドレスA3 はトラックM2 の序盤部分
(M2-1 )のパーツを示すのみである。そこでパーツテ
ーブル(02h)のリンク情報として例えばパーツテー
ブル(05h)が示される。パーツテーブル(05h)
は元もとトラックM5 のスタートアドレスA8 、エンド
アドレスA9 が示されていたため、これがトラックM 2
の中盤部分(M2-2 )のパーツとして組み込まれること
になる。
Buffer upon completion of insert processing
The U-TOC data updated on the memory 13 is, for example,
As shown in FIG. First track M1 Is
Parts table obtained from the table pointer P-TNO1
Table (01h) manages the parts position
I have. Second track MTwo For a table pointer
In the parts table of (02h) shown in P-TNO2
Its start address ATwo And end address AThree Shows
Have been. However, track MTwo Is three parts (M
2-1 , M2-2 , M2-3 ) Is recorded separately,
Less ATwo And address AThree Is track MTwo Early part of
(M2-1 ) Only shows the parts. So Part
As the link information of the table (02h), for example, parts table
Bull (05h) is shown. Parts table (05h)
Originally truck MFive Start address A8 , The end
Address A9 Was shown, so this is track M Two 
Middle part (M2-2 ) As a part
become.

【0070】さらにパーツテーブル(05h)のリンク
情報として、トラックM2 の終盤部分(M2-3 )のパー
ツを示すべく、スタートアドレスA13及びエンドアドレ
スA3 が記録されているパーツテーブル(06h)が示
される。そして、以降リンクは不要であるためパーツテ
ーブル(06h)のリンク情報は『00h』とされてい
る。
Further, as link information of the parts table (05h), a parts table (06h in which a start address A 13 and an end address A 3 are recorded so as to indicate a part at the end part (M 2-3 ) of the track M 2 is recorded. ) Is indicated. Then, since no link is required thereafter, the link information of the parts table (06h) is "00h".

【0071】第3トラックM3 、第4トラックM4 につ
いてのU−TOCデータの更新はない。図10(a)に
示したトラックM5 はインサート処理によってトラック
2-2に変更され、テーブルポインタP-TNO2によって管
理されるエリアとなるテーブルポインタP-TNO5は『00
h』とされている。
There is no update of the U-TOC data for the third track M 3 and the fourth track M 4 . The track M 5 shown in FIG. 10A is changed to the track M 2-2 by the insert process, and the table pointer P-TNO5 which is an area managed by the table pointer P-TNO2 is set to "00".
h].

【0072】また、使用していないパーツテーブルを示
すテーブルポインタP-EMPTY は、この場合パーツテーブ
ル(08h)を示しており、パーツテーブル(08h)
からパーツテーブル(FFh)までの全ての未使用のパ
ーツテーブルがリンク情報によってリンクされるように
なる。
Further, the table pointer P-EMPTY indicating an unused parts table indicates the parts table (08h) in this case, and the parts table (08h).
To all parts tables (FFh) are linked according to the link information.

【0073】以下、既存トラックのインサート編集を図
13に示すフローチャートにしたがって説明する。まず
ユーザがインサート編集操作を行うと(S101)、システ
ムコントローラ11は各種編集モードの中から『インサ
ート』モードを選択する(S102)。すると、システムコ
ントローラ11はユーザに被インサート位置、すなわち
図10(a)に示したインサートポイントIp を指定す
ることを要求する(S103)。この場合ユーザは、再生、
又は早送り(FF)、早戻し(REW)等を操作するこ
とによって所望する位置のサーチを行う(S104)。
The insert editing of an existing track will be described below with reference to the flowchart shown in FIG. First, when the user performs an insert edit operation (S101), the system controller 11 selects the "insert" mode from various edit modes (S102). Then, the system controller 11 requests the user to specify the position to be inserted, that is, the insert point Ip shown in FIG. 10A (S103). In this case the user
Alternatively, a desired position is searched by operating fast forward (FF), fast reverse (REW), etc. (S104).

【0074】このサーチは、ユーザがある位置でサーチ
を止め、指定操作を行うと(S105)、システムコントロ
ーラ11はそこをインサートポイントIp として、その
アドレスを記録する(S106)。次にユーザに対してイン
サートする曲を選択する要求を行う(S107)。ユーザが
それに応じてトラックナンバを入力すると(S108)、イ
ンサート処理のためのU−TOCデータ更新を開始す
る。
In this search, when the user stops the search at a certain position and performs a designation operation (S105), the system controller 11 records the address as an insert point Ip (S106). Next, the user is requested to select a piece of music to be inserted (S107). When the user inputs a track number accordingly (S108), U-TOC data update for insert processing is started.

【0075】つまり、バッファメモリ13上の所定のエ
リアに読み込まれている光磁気ディスク1のU−TOC
エリアの更新を行う(S109)。そして、この処理により
U−TOCエリアが図11に示した状態から図12に示
した状態に更新され、ディスクエリアも図10(c)に
示したような状態になる。
That is, the U-TOC of the magneto-optical disk 1 read in a predetermined area on the buffer memory 13.
The area is updated (S109). By this processing, the U-TOC area is updated from the state shown in FIG. 11 to the state shown in FIG. 12, and the disc area also becomes the state shown in FIG. 10 (c).

【0076】なお図13におけるステップS109も図9の
ステップS012と同様にバッファメモリ13上での処理で
あり、電源をオフにする操作、又は光磁気ディスク1の
イジェクト操作等が行われた場合、それらの動作が実行
される前にまず光磁気ディスク1上のU−TOCエリア
が更新されて(S110)、その後電源オフ、光磁気ディス
ク1のイジェクトが実行される。
Similar to step S012 in FIG. 9, step S109 in FIG. 13 is also processing on the buffer memory 13, and when an operation of turning off the power supply or an eject operation of the magneto-optical disc 1 is performed, Before these operations are executed, the U-TOC area on the magneto-optical disk 1 is first updated (S110), then the power is turned off and the ejecting of the magneto-optical disk 1 is executed.

【0077】このように、『ディバイド』、『ムー
ブ』、及び『コンバイン』の機能を有している『インサ
ート』は、既に録音されているトラックを編集する場合
においても、操作を簡素化することができ、操作性を向
上することができる。
As described above, the "insert" having the functions of "divide", "move", and "combine" simplifies the operation even when the already recorded track is edited. Therefore, the operability can be improved.

【0078】[0078]

【発明の効果】以上、説明したように本発明の記録装置
は、新たに記録するトラック(楽曲など)、又は既に記
録されているトラックを、再生時間軸上において例えば
既に記録されている他のトラックの途中に挿入して再生
するように管理情報を更新する編集モードを設けてい
る。これによって、トラックの挿入編集を行う場合に行
われていた、『ディバイド』『ムーブ』『コンバイン』
の各編集操作を一括して行うことができ、簡略化された
操作手順により再生順序等の管理情報の更新を容易に行
うことができるようになる。
As described above, according to the recording apparatus of the present invention, a newly recorded track (song, etc.) or an already recorded track is recorded on the reproduction time axis, for example, another recorded track. An edit mode is provided for updating the management information so that the track is inserted in the middle of the track and played back. As a result, "divide", "move", "combine" that were used when inserting and editing tracks
Each of the editing operations can be performed collectively, and the management information such as the reproduction order can be easily updated by the simplified operation procedure.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の記録装置の実施形態であるミニディス
クシステムの回路ブロックを示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a circuit block of a mini disk system which is an embodiment of a recording apparatus of the present invention.

【図2】ミニディスクシステムのU−TOCセクター0
の説明図である。
FIG. 2 shows U-TOC sector 0 of the mini disc system.
FIG.

【図3】ミニディスクシステムのU−TOCセクター0
のリンク形態の説明図である。
FIG. 3 shows U-TOC sector 0 of the mini disc system.
It is explanatory drawing of the link form of.

【図4】ミニディスクのディスク上のエリア構造及び管
理状態の説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of an area structure and a management state of the mini disc on the disc.

【図5】図4に対応するU−TOCデータ例の説明図で
ある。
FIG. 5 is an explanatory diagram of an example of U-TOC data corresponding to FIG. 4;

【図6】録音する曲をインサートする場合に行われるU
−TOCデータの管理状態を更新する場合のレコーダブ
ルユーザエリアを摸式的に示す図である。
[Fig. 6] U performed when inserting a song to be recorded
FIG. 6 is a diagram schematically showing a recordable user area in the case of updating the management state of TOC data.

【図7】図6(a)に対応するU−TOCデータ例の説
明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of an example of U-TOC data corresponding to FIG.

【図8】図6(c)に対応するU−TOCデータ例の説
明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram of an example of U-TOC data corresponding to FIG. 6 (c).

【図9】録音操作と共にU−TOCデータの管理状態を
更新する場合のフローチャートを示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a flowchart for updating a management state of U-TOC data together with a recording operation.

【図10】既に録音されている曲をインサートする場合
に行われるU−TOCデータの管理状態を更新する場合
のレコーダブルユーザエリアを摸式的に示す図である。
FIG. 10 is a diagram schematically showing a recordable user area in the case of updating the management state of U-TOC data performed when inserting a music piece that has already been recorded.

【図11】図10(a)に対応するU−TOCデータ例
の説明図である。
11 is an explanatory diagram of an example of U-TOC data corresponding to FIG.

【図12】図10(b)に対応するU−TOCデータ例
の説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram of an example of U-TOC data corresponding to FIG.

【図13】既に録音されている曲をインサートする場合
にU−TOCデータの管理状態を更新する場合のフロー
チャートを示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a flowchart for updating the management state of U-TOC data when inserting a song that has already been recorded.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 光磁気ディスク 3 光学ヘッド 8 エンコーダ/デコーダ部 11 システムコントローラ 12 メモリコントローラ 13 バッファメモリ 19 操作部 1 magneto-optical disk 3 optical head 8 encoder / decoder section 11 system controller 12 memory controller 13 buffer memory 19 operation section

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データがトラック単位で記録されるとと
もに、記録されている各トラックについての記録エリア
を管理する管理情報が記録される記録媒体に対応する記
録装置として、 既にデータが記録されているエリア内において任意のイ
ンサートポイントを指定することができる被挿入位置指
定手段と、 供給されたデータを記録媒体における未記録エリアに記
録していくことができるデータ記録手段と、 前記被挿入位置指定手段によってインサートポイントが
指定された状態で、前記データ記録手段により記録動作
が行なわれた場合は、その記録動作終了後において、当
該記録されたデータ部分を、再生時間軸上で、前記イン
サートポイントに挿入された状態となるように管理情報
を更新することができる管理情報更新制御手段と、 を備えて構成されていることを特徴とする記録装置。
1. Data is recorded in track units, and data is already recorded as a recording device corresponding to a recording medium in which management information for managing a recording area for each recorded track is recorded. Inserted position specifying means capable of specifying an arbitrary insert point in the area, data recording means capable of recording the supplied data in an unrecorded area of the recording medium, and the inserted position specifying means When the recording operation is performed by the data recording means with the insert point specified by, the recorded data portion is inserted into the insert point on the reproduction time axis after the recording operation is completed. Management information update control means capable of updating the management information so that Recording apparatus characterized by being composed Te.
【請求項2】 データがトラック単位で記録されるとと
もに、記録されている各トラックについての記録エリア
を管理する管理情報が記録される記録媒体に対応する記
録装置として、 既にデータが記録されているエリア内において任意のイ
ンサートポイントを指定することができる被挿入位置指
定手段と、 既に記録されている任意のトラックを指定することがで
きる挿入トラック指定手段と、 前記被挿入位置指定手段及び挿入トラック指定手段によ
ってインサートポイントと挿入トラックが指定された
ら、その挿入トラックを、再生時間軸上で、前記インサ
ートポイントに挿入された状態となるように管理情報を
更新することができる管理情報更新制御手段と、 を備えて構成されていることを特徴とする記録装置。
2. Data is recorded in track units, and data is already recorded as a recording device corresponding to a recording medium in which management information for managing a recording area for each recorded track is recorded. Inserted position designation means capable of designating an arbitrary insert point within the area, insertion track designation means capable of designating an arbitrary track that has already been recorded, said inserted position designation means and insertion track designation When the insert point and the insert track are designated by the means, management information update control means capable of updating the management information so that the insert track is in the state of being inserted at the insert point on the reproduction time axis, A recording apparatus comprising:
JP32357895A 1995-11-20 1995-11-20 Recording device Pending JPH09147533A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32357895A JPH09147533A (en) 1995-11-20 1995-11-20 Recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32357895A JPH09147533A (en) 1995-11-20 1995-11-20 Recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09147533A true JPH09147533A (en) 1997-06-06

Family

ID=18156279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32357895A Pending JPH09147533A (en) 1995-11-20 1995-11-20 Recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09147533A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216725A (en) * 2000-02-01 2001-08-10 Yamaha Corp Recording/reproducing device
EP1553594A1 (en) * 2004-01-08 2005-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording control and space area management apparatus and method for recording additional data on a rewritable optical medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216725A (en) * 2000-02-01 2001-08-10 Yamaha Corp Recording/reproducing device
EP1553594A1 (en) * 2004-01-08 2005-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording control and space area management apparatus and method for recording additional data on a rewritable optical medium
US7606131B2 (en) 2004-01-08 2009-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording control and space area management apparatus and method for recording additional data on a rewritable optical medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100535289B1 (en) Recording / playback devices, playback devices and recording devices
KR100342118B1 (en) Recording method and apparatus for recording medium
JPH06309120A (en) Memory controller and memory data search circuit
JPH07326175A (en) Recording/reproducing apparatus
JPH09147473A (en) Recorder
JPH06259937A (en) Recording medium, recording or reproducing device
JPH08124362A (en) Reproducing device
JP3493766B2 (en) Playback device
JPH06111550A (en) Reproducing device
JPH09147533A (en) Recording device
JP3538858B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JP3541785B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JP3551448B2 (en) Recording device
JP3735987B2 (en) Editing device
JP3794069B2 (en) Editing device
JP3711676B2 (en) Editing device
JPH10199211A (en) Editing apparatus
JP3584551B2 (en) Recording apparatus, reproducing apparatus, recording method and reproducing method
JP3624900B2 (en) Recording or reproducing apparatus and recording or reproducing method
JPH11176142A (en) Editing device
JPH09106660A (en) Recorder and reproducer
JPH09161383A (en) Dubbing device
JPH09160705A (en) Character input device
JPH09147529A (en) Updating apparatus for management information
JPH08321160A (en) Recording apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041028

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041104

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20041228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050419