JPH0914057A - ガスエンジンの始動時燃料供給装置 - Google Patents

ガスエンジンの始動時燃料供給装置

Info

Publication number
JPH0914057A
JPH0914057A JP7346682A JP34668295A JPH0914057A JP H0914057 A JPH0914057 A JP H0914057A JP 7346682 A JP7346682 A JP 7346682A JP 34668295 A JP34668295 A JP 34668295A JP H0914057 A JPH0914057 A JP H0914057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
valve
air
gas
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7346682A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Shimoda
裕巳 下田
Gisaburo Nishi
義三郎 西
Tetsuo Enomoto
鉄雄 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7346682A priority Critical patent/JPH0914057A/ja
Publication of JPH0914057A publication Critical patent/JPH0914057A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 いかなる条件においても、エンジンの始動時
に副燃焼室内の混合気の空燃比が必ず一定時間燃焼可能
範囲内に保持され、確実に始動し得るガスエンジンの始
動時燃料供給装置を提供すること。 【解決手段】 主燃焼室に通じる燃料供給経路1と副燃
焼室に通じる燃料供給経路13を具備するガスエンジン
において、第1発明の始動時燃料供給装置は副燃焼室に
至る燃料供給経路の途中にエンジンの始動操作開始と同
時に開弁し、時間の経過に比例して弁開度を増し全開に
至るスローオープンバルブ15が設けられ、第2発明で
は主燃焼室に至る燃料供給経路の空燃比制御装置4とタ
ーボ過給機5の間にガス用のバイパス管26を設けると
ともに、該バイパス管に個有の機能を有する主室スロー
オープンバルブ27を、副燃焼室に至る燃料供給経路に
副室スローオープンバルブ15を設け、両スローオープ
ンバルブを弁開度電子制御装置17によって制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はガスエンジンの始動
時燃料供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ガスエンジン用の燃料ガスはシリンダ内
での火炎伝搬による燃焼が可能である空燃比の範囲が比
較的狭い(代表的な13Aガスの場合、容積で4〜14
%)。このため、燃焼室への燃料供給経路の途中に例え
ばベンチュリなどによる空燃比の制御装置を配設し、定
常的な運転状態のときには該制御装置によって適正な空
燃比の混合気が得られるように制御している。
【0003】しかし、エンジンの始動時のクランキング
状態のときにはエンジンの回転速度が低く、前記空燃比
制御装置を通過する気体の流速が遅い。このため空燃比
制御装置は十分に機能せず、燃焼室内へ供給される混合
気の空燃比が不安定となって燃焼可能範囲を逸脱するこ
とがあり、着火できず始動不能となる場合もある。
【0004】図2は副燃焼室を有するガスエンジンの燃
焼室周辺の構成説明図であり、図8は燃料供給経路の従
来例の構成説明図である。図8において、1は主燃焼室
への燃料供給経路、2は開閉弁、3はエアクリーナ、4
は空燃比制御装置、5は排気ターボ過給機、8は混合気
冷却器、9は給気マニホルド、10はシリンダヘッド、
12は副燃焼室へ供給されるガスの分岐管、13は副燃
焼室への燃料供給経路、14は開閉弁である。図2で、
10はシリンダヘッド、20は副燃焼室、21は副燃焼
室の口金、22は口金に設けられた噴口、23は主燃焼
室、24はピストン、25は点火プラグである。
【0005】前記した混合気に着火できず始動不能とな
る事故は、副燃焼室を有するガスエンジンの場合に多く
発生する。このことについて、図8及び図2を参照して
説明する。ピストン24の頭部に形成された主燃焼室2
3への燃料供給経路1には空燃比制御装置4が配設され
ており、エアクリーナ3を介して吸入される空気と、開
閉弁2を経由して供給されるガスによって希薄な空燃比
の混合気が生成され、排気ターボ過給機5、混合気冷却
器8を経由して、給気マニホルド9を通り各シリンダヘ
ッド10の給気孔から主燃焼室23へ混合気が供給され
る。
【0006】一方、副燃焼室20へはエンジンの始動操
作開始と同時に開弁し、図9の特性図に示されているよ
うに極めて短時間のうちに全開する開閉弁14を通過し
たガスのみが供給され、主燃焼室23から副燃焼室の口
金21の噴口22を通って副燃焼室20内へ流入する希
薄な空燃比の混合気と前記のガスとが副燃焼室20内で
混合し理論空燃比となるようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記のように副燃焼室
20内で主燃焼室23から流入した希薄な空燃比の混合
気と開閉弁14を通過して供給されたガスが更に混合す
る場合、副燃焼室23内の空燃比は時間の経過に伴い図
10に示すように変移する。図10は燃料ガスとして1
3Aガスを使用した場合の燃焼可能な空燃比(13Aガ
スでは容積で4〜14%の範囲)の時間変移の説明図
で、開閉弁14の開度が大きい場合は変移(e)に示す
ように空燃比が過大となり、開度が小さい場合は変移
(c)に示すように空燃比が過小となって、いずれの場
合も着火できず始動不能となる。
【0008】開閉弁14の開度が変移(d)となるよう
に設定されていれば着火できるが、ガスの圧力や温度の
変動の影響によってガスの供給量が変化するため、
(c)あるいは(e)へ推移してしまうことが多い。副
燃焼室20への燃料供給経路13の途中に空燃比制御装
置を設ける手段もあるが、始動時のクランキング状態で
は該空燃比制御装置を通過する気体の流速が遅いため、
その機能が十分に発揮できない。
【0009】本発明の目的は前記問題点を解決し、いか
なる条件においても、エンジンの始動時に副燃焼室内の
混合気の空燃比が必ず一定時間燃焼可能範囲内に保持さ
れ、確実に始動し得るガスエンジンの始動時燃料供給装
置を提供するにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】第1発明のガスエンジン
の始動時燃料供給装置は、空燃比制御装置4により生成
された空気とガスの希薄な混合気を排気ターボ過給機5
を介して主燃焼室23に導く燃料供給経路1と、ガスを
副燃焼室20に導く燃料供給経路13を具備するガスエ
ンジンにおいて、前記副燃焼室に通じる燃料供給経路1
3にエンジンの始動操作開始と同時に開弁し始め時間の
経過とともに弁開度を増し全開に至るスローオープンバ
ルブ15を設けたことを特徴としている。
【0011】第2発明のガスエンジンの始動時燃料供給
装置は、空燃比制御装置4により生成された空気とガス
の希薄な混合気を排気ターボ過給機5を介して主燃焼室
23に導く燃料供給経路1と、ガスを副燃焼室20に導
く燃料供給経路13を具備するガスエンジンにおいて、
前記主燃焼室に通じる燃料供給経路1の空燃比制御装置
4とターボ過給機5の間にガスをバイパスさせるバイパ
ス管26を設けるとともに、該バイパス管26にエンジ
ンの始動操作開始と同時に開弁を始め時間の経過ととも
に弁開度を増しエンジンの作動状態が所定の状態に到達
した時点で閉弁を始め閉弁に至る主室スローオープンバ
ルブ27を設け、かつ前記副燃焼室に通じる燃料供給経
路13に前記の主室スローオープンバルブ27が閉弁を
開始した後に開弁を始め時間の経過とともに弁開度を増
し全開に至る副室スローオープンバルブ16を設け、さ
らにエンジンの作動状況の信号を入力し両スローオープ
ンバルブ16,27に弁開度設定信号を出力する弁開度
電子制御装置17を設けたことを特徴としている。
【0012】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)図1は第1発明による第1実施形態に
係る6シリンダのガスエンジンの燃料供給経路の構成説
明図である。図1及び図2を参照してその構成と作用に
ついて説明する。図示されていない供給源から供給され
た燃料のガスは、開閉弁2を通って空燃比制御装置4に
至り、エアクリーナ3から吸入された空気と混合して希
薄な空燃比の混合気が生成され、該混合気は排気ターボ
過給機5から混合気冷却器8、給気マニホルド9を経由
して各シリンダヘッド10の給気孔から主燃焼室23へ
供給される。
【0013】同時進行で、図示されていない供給源から
供給されたガスは、副燃焼室23への燃料供給経路13
の途中に配設され、図3(a)のような電磁弁の構成
で、(b)の特性図に示すようにエンジンのクランキン
グ開始と同時に開弁が始まり時間の経過とともに電磁石
への通電量を増し次第に弁開度を増加して全開に至るス
ローオープンバルブ15を通過し、分岐管12を介して
各シリンダヘッド10に設けられた副燃焼室20へ供給
される。
【0014】このため、主燃焼室23から副燃焼室の口
金21の噴口22を通って副燃焼室20へ流入した希薄
な空燃比の混合気と、スローオープンバルブ15を経由
して副燃焼室20へ供給されたガスが副燃焼室20内で
更に混合する際、始動性能に最も影響の大きい副燃焼室
20内の空燃比は、図4の変移(a)のように変化す
る。従って、エンジンの始動時にスローオープンバルブ
15を作動させることにより、副燃焼室内の混合気の空
燃比を必ず一定時間燃焼可能範囲内に保持することにな
るので、いかなる条件のもとでも確実な始動が可能とな
る。
【0015】(第2実施形態)図5は第1発明による第
2実施形態に係る6シリンダのガスエンジンの燃料供給
経路の構成説明図である。基本的な構成は前記第1実施
形態と同様であるが、副燃焼室への燃料供給経路13の
途中には電子制御によるスローオープンバルブ15aが
配設され、始動時のエンジン作動状況の信号を入力し前
記スローオープンバルブ15aに弁開度設定信号を出力
する弁開度電子制御装置17が組み込まれている。
【0016】エンジン始動時の作動状況の信号としてエ
ンジン回転数、吸気マニホルド内の圧力や温度を変換素
子により電気的信号として検出し弁開度電子制御装置1
7に入力する。該制御装置では各変換素子からの検出信
号と、前記スローオープンバルブ15aからの弁開度の
フィードバック信号とを比較・判定し、クランキングの
初期には前記第1実施形態とくらべ弁を大きく開き、確
実に始動したと判定されれば弁開度を絞るようにスロー
オープンバルブ15aに弁開度設定信号を出力する。こ
のような作用により図6の変移(b)に示すようにクラ
ンキング初期に副燃焼室20内で濃い混合気が構成され
るように制御すると、始動性能を更に向上させることが
可能となる。
【0017】(第3実施形態)図7は第2発明による第
3実施形態に係る6シリンダのガスエンジンの燃料供給
経路の構成説明図であり、図5と同一の部材には同一の
符号を付して説明は省略する。26はバイパス管でガス
を空燃比制御装置4をバイパスさせてターボ過給機5の
入口に供給する。
【0018】27は主室スローオープンバルブで(構造
的には図3(a)と同じ)、エンジンの始動操作開始と
同時に開弁を始め時間の経過とともに弁開度を増し、エ
ンジンの作動状態が所定の状態に到達したとき、例えば
500回転以上の回転数が5秒以上継続したとき、閉弁
を始め閉弁に至るように弁開度電子制御装置17により
制御されている。
【0019】16は図5の15aと同様な構成の副室ス
ローオープンバルブであるが、その開弁時期はエンジン
の始動操作開始と同時ではなく、主室スローオープンバ
ルブ27が閉弁を開始した後に開弁を始め時間の経過と
共に弁開度を増すよう弁開度電子制御装置17により制
御されている。
【0020】次に前記第1発明による第2実施形態と異
なる作用・効果について説明する。外気やエンジン冷却
水・潤滑油の温度等が変化すると、エンジンの燃焼室に
供給される空燃比も変化する。本実施形態も前記第2実
施形態も、空燃比制御装置4で生成した希薄な混合気と
燃料供給経路13を経由して供給されるガス(副室スロ
ーオープンバルブ16全開時)とが副燃焼室20内で混
合して理論空燃比となるように構成されているため、前
述したような環境の温度変化があると、副室スローオー
プンバルブ16が全開に至った場合でも、図10の
(c)に示したように燃焼可能空燃比範囲に至らないこ
とも起こりうる。
【0021】また第2実施形態の場合は、副燃焼室20
へガスを供給しているため、エンジンが始動を開始して
回転数が上昇してくると、ターボ過給機5により主燃焼
室23に供給される希薄混合気の圧力が上昇し始めるた
めガスが副燃焼室20内に流入しにくくなり、エンジン
の回転数が上昇せず安定した燃焼が得にくくなることも
起こりうる。
【0022】そこで、空燃比制御装置4で生成された希
薄混合気にバイパス管26から流出するガスを混合し
て、ターボ過給機5を介して主燃焼室23に供給し、か
つ主室スローオープンバルブ27を徐々に開弁し該ガス
の供給量を徐々に増加させ(副室スローオープンバルブ
16が開弁時に供給されるガス量よりも多量のガスの供
給を可能としている)、所定の安定した燃焼状態が得ら
れれば、主室スローオープンバルブ27を今度は徐々に
閉弁させると同時に副室スローオープンバルブ16を徐
々に開弁させ、最終的に主室スローオープンバルブ27
を閉じて副室スローオープンバルブ16を全開にするこ
とにより、副燃焼室20に供給されるガスと空気の混合
比を理論空燃比とするものである。
【0023】前述したようにエンジンの始動時に主室ス
ローオープンバルブ27と副室スローオープンバルブ1
6を弁開度電子制御装置17の制御により有機的に作動
させることにより、外気やエンジン冷却水・潤滑油等の
環境温度の高低にかかわらず、エンジンが確実に始動さ
れることになる。
【0024】
【発明の効果】本発明により、ガスエンジンの始動時
に、始動性能に最も影響の大きい副燃焼室内の混合気の
空燃比を、確実に燃焼可能な範囲内に一定時間保持する
ことが可能となるため、燃料とするガスの種類や周囲の
温度条件の変化などに左右されることなく、良好な始動
性能を得ることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1発明による第1実施形態に係るガスエンジ
ンの燃料供給経路の構成説明図。
【図2】副燃焼室を有するガスエンジンの燃焼室周辺の
構成説明図。
【図3】第1発明による第1実施形態に係るスローオー
プンバルブの構成概念図(a)と特性図(b)。
【図4】第1発明による第1実施形態に係る副燃焼室内
の空燃比の時間変移説明図。
【図5】第1発明による第2実施形態に係るガスエンジ
ンの燃料供給経路の構成説明図。
【図6】第1発明による第2実施形態に係る副燃焼室内
の空燃比の時間変移説明図。
【図7】第2発明による第3実施形態に係るガスエンジ
ンの燃料供給経路の構成説明図。
【図8】従来のガスエンジンの燃料供給経路の構成説明
図。
【図9】従来のガスエンジンの副燃焼室へガスを供給す
る開閉弁の特性図。
【図10】従来のガスエンジンの副燃焼室内の空燃比の
時間変移説明図。
【符号の説明】
1…燃料供給経路(主燃焼室)、2…開閉弁、3…エア
クリーナ、4…空燃比制御装置、5…排気ターボ過給
機、8…混合気冷却器、9…給気マニホルド、10…シ
リンダヘッド、12…ガス分岐管、13…燃料供給経路
(副燃焼室)、14…開閉弁、15,15a…スローオ
ープンバルブ、16…副室スローオープンバルブ(電子
制御)、17…弁開度電子制御装置、20…副燃焼室、
21…副燃焼室の口金、22…口金の噴口、23…主燃
焼室、24…ピストン、25…点火プラグ、26…バイ
パス管、27…主室スローオープンバルブ(電子制
御)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 41/02 301 F02D 41/02 301K 41/06 330 41/06 330S

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空燃比制御装置(4)により生成された
    空気とガスの希薄な混合気を排気ターボ過給機(5)を
    介して主燃焼室(23)に導く燃料供給経路(1)と、
    ガスを副燃焼室(20)に導く燃料供給経路(13)を
    具備するガスエンジンにおいて、前記副燃焼室に通じる
    燃料供給経路(13)にエンジンの始動操作開始と同時
    に開弁を始め時間の経過とともに弁開度を増し全開に至
    るスローオープンバルブ(15)を設けたことを特徴と
    するガスエンジンの始動時燃料供給装置。
  2. 【請求項2】 空燃比制御装置(4)により生成された
    空気とガスの希薄な混合気を排気ターボ過給機(5)を
    介して主燃焼室(23)に導く燃料供給経路(1)と、
    ガスを副燃焼室(20)に導く燃料供給経路(13)を
    具備するガスエンジンにおいて、前記主燃焼室に通じる
    燃料供給経路(1)の空燃比制御装置(4)とターボ過
    給機(5)の間にガスをバイパスさせるバイパス管(2
    6)を設けるとともに、該バイパス管(26)にエンジ
    ンの始動操作開始と同時に開弁を始め時間の経過ととも
    に弁開度を増しエンジンの作動状態が所定の状態に到達
    した時点で閉弁を始め閉弁に至る主室スローオープンバ
    ルブ(27)を設け、かつ前記副燃焼室に通じる燃料供
    給経路(13)に前記主室スローオープンバルブ(2
    7)が閉弁を開始した後に開弁を始め時間の経過ととも
    に弁開度を増し全開に至る副室スローオープンバルブ
    (16)を設け、さらにエンジンの作動状況の信号を入
    力し両スローオープンバルブ(16,27)に弁開度設
    定信号を出力する弁開度電子制御装置(17)を設けた
    ことを特徴とするガスエンジンの始動時燃料供給装置。
JP7346682A 1995-04-26 1995-12-13 ガスエンジンの始動時燃料供給装置 Withdrawn JPH0914057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7346682A JPH0914057A (ja) 1995-04-26 1995-12-13 ガスエンジンの始動時燃料供給装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-125867 1995-04-26
JP12586795 1995-04-26
JP7346682A JPH0914057A (ja) 1995-04-26 1995-12-13 ガスエンジンの始動時燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0914057A true JPH0914057A (ja) 1997-01-14

Family

ID=26462173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7346682A Withdrawn JPH0914057A (ja) 1995-04-26 1995-12-13 ガスエンジンの始動時燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0914057A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT500208A1 (de) * 2000-01-21 2005-11-15 Man B & W Diesel Ag Turbolader
WO2009078260A1 (ja) 2007-12-14 2009-06-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. マイクロパイロット噴射式ガスエンジン
JP2012172657A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 副室式火花点火ガスエンジン
JP2014159792A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスエンジンシステム
EP2787192A4 (en) * 2011-11-30 2015-08-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd AUXILIARY CHAMBER DELIVERY DEVICE FOR GAS ENGINE

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT500208A1 (de) * 2000-01-21 2005-11-15 Man B & W Diesel Ag Turbolader
AT500208B1 (de) * 2000-01-21 2006-05-15 Man B & W Diesel Ag Turbolader
WO2009078260A1 (ja) 2007-12-14 2009-06-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. マイクロパイロット噴射式ガスエンジン
US8215284B2 (en) 2007-12-14 2012-07-10 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Micro-pilot injection ignition type gas engine
JP2012172657A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 副室式火花点火ガスエンジン
EP2787192A4 (en) * 2011-11-30 2015-08-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd AUXILIARY CHAMBER DELIVERY DEVICE FOR GAS ENGINE
US9581119B2 (en) 2011-11-30 2017-02-28 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Auxiliary chamber gas supplying device for gas engine
JP2014159792A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスエンジンシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6634333B2 (en) Direct injection type internal combustion engine
US5595163A (en) Apparatus and method for controlling the fuel supply of a gas-fueled engine
US5465701A (en) Internal combustion fuel control system
US4445480A (en) Intake system of internal combustion engine
JPH084564A (ja) 気体燃料内燃エンジン用の一体型空燃比センサ
US4388904A (en) Air-fuel ratio control system
GB1534135A (en) Method of and apparatus for controlling air/fuel ratio in internal combustion engine
JPH0914057A (ja) ガスエンジンの始動時燃料供給装置
US6945231B2 (en) Fuel gas mixer
JPS6466439A (en) Air-fuel ratio controlling method of internal combustion engine
JP2611979B2 (ja) エンジンの吸気装置
US4191716A (en) Carburetor for internal combustion engines
US4125098A (en) Multicylinder engine
JPH082460Y2 (ja) ガスエンジン用ミキサー
JPH06280628A (ja) トーチ点火式ガスエンジンの燃料ガス供給装置
JPH08121256A (ja) 副室式ガス機関の混合気副室供給機構
JP2966250B2 (ja) ガスエンジンの燃料供給制御装置
SU1315637A1 (ru) Карбюратор дл двигател внутреннего сгорани
JP2003028003A (ja) 負圧アクチュエータの制御装置
JPS6125915A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH10339247A (ja) 内燃機関の吸気装置
KR820000594B1 (ko) 엔 진
JP2000130264A (ja) ガス燃料用コンパウンド型ミキサ―
RU2036319C1 (ru) Комбинированный двигатель внутреннего сгорания
JPS60159505A (ja) パルス燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304