JPH09138741A - プリントシステム - Google Patents

プリントシステム

Info

Publication number
JPH09138741A
JPH09138741A JP7318585A JP31858595A JPH09138741A JP H09138741 A JPH09138741 A JP H09138741A JP 7318585 A JP7318585 A JP 7318585A JP 31858595 A JP31858595 A JP 31858595A JP H09138741 A JPH09138741 A JP H09138741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal computer
memory card
computer device
data
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7318585A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Kubokura
正俊 窪倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7318585A priority Critical patent/JPH09138741A/ja
Publication of JPH09138741A publication Critical patent/JPH09138741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はパソコン装置側の印刷処理に要する
時間を大幅に短縮して、パソコン装置の性能とプリンタ
装置の性能とを充分に引き出すとともに、プリンタ装置
が近くに無いときでも、パソコン装置側で印刷処理を完
了させる。 【解決手段】 メモリカード4を媒体にして、携帯型パ
ソコン装置2とプリンタ装置3とを接続する際、携帯型
パソコン装置2側で文書データをPDLデータにして、
メモリカード4に記憶させ、このメモリカード4がプリ
ンタ装置3に差し込まれたとき、プリンタ装置3側で前
記メモリカード4からPDLデータを読み出して、イメ
ージデータに変換し、このイメージデータの内容を印刷
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メモリカードを介
して、パソコン装置(パーソナルコンピュータ装置)
と、プリンタ装置とを接続するプリントシステムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、マイクロプロセッサの処理速度が
著しく向上し、パソコン装置においても、またプリンタ
装置においても、性能が大幅に向上している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
パソコン装置とプリンタ装置とを接続するインタフェー
スの転送速度が高くならないため、データ転送がネック
になって、これらパソコン装置の処理速度とプリンタ装
置の処理速度とが速いにもかかわらず、両者の利点を充
分に引き出すことができないという問題があった。ま
た、マイクロプロセッサの性能が向上して、携帯型パソ
コン装置の性能が大幅に向上して、普及に拍車がかかっ
ているが、このような携帯型パソコン装置では、プリン
タ装置を内蔵すると、携帯性が損なわれてしまうことか
ら、プリント処理が必要なとき、接続ケーブルを使用し
て、携帯型パソコン装置と、外付けのプリンタ装置とを
接続して、携帯型パソコン装置で作成された文書などを
プリンタ装置でプリントさせるようにしている。この際
にも、上述した理由により、携帯型パソコン装置とプリ
ンタ装置とを接続するインタフェースの転送速度が高く
ないため、データ転送がネックになって、これら携帯型
パソコン装置の処理速度とプリンタ装置の処理速度とが
速いにもかかわらず、携帯型パソコン装置で印刷処理を
行なうとき、時間がかかり過ぎてしまうという問題があ
った。
【0004】本発明は上記の事情に鑑みなされたもので
あり、請求項1では、メモリカードを媒体にして、パソ
コン装置とプリンタ装置とを接続する際、パソコン装置
側で文書データをPDLデータにしてメモリカードに記
憶させ、プリンタ装置側で前記PDLデータをイメージ
データに変換して印刷させることにより、パソコン装置
側の印刷処理に要する時間を大幅に短縮して、パソコン
装置の性能とプリンタ装置の性能とを充分に引き出すこ
とができるとともに、プリンタ装置が近くに無いときで
も、パソコン装置側で印刷処理を完了させることができ
るプリントシステムを提供することを目的としている。
また、請求項2では、メモリカードを媒体にして、パソ
コン装置と、プリンタ装置とを接続する際、パソコン装
置側で文書データを圧縮イメージデータにしてメモリカ
ードに記憶させ、プリンタ装置側でこれを解凍させて印
刷させることにより、パソコン装置の性能とプリンタ装
置の性能とを充分に引き出すことができるとともに、プ
リンタ装置が近くに無いときでも、パソコン装置側で印
刷処理を完了させることができるプリントシステムを提
供することを目的としている。また、請求項3では、メ
モリカードを媒体にして、パソコン装置と、プリンタ装
置とを接続する際、パソコン装置側で文書データを即時
印刷可能なページイメージデータにしてメモリカードに
記憶させ、プリンタ装置側でこれをそのまま印刷させる
ことにより、パソコン装置の性能とプリンタ装置の性能
とを充分に引き出すことができるとともに、プリンタ装
置が近くに無いときでも、パソコン装置側で印刷処理を
完了させることができるプリントシステムを提供するこ
とを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明によるプリントシステムは、請求項1では、
印刷指示が入力されたとき、印刷指示されたデータをP
DLデータに変換して着脱自在に差し込まれているメモ
リカードに書き込むパソコン装置と、前記パソコン装置
でPDLデータが書き込まれた前記メモリカードが差し
込まれている状態で印刷指示が入力されたとき、前記メ
モリカードに書き込まれているPDLデータを読み出
し、このPDLデータからイメージデータを生成して、
印刷を行なうプリンタ装置とを備えたことを特徴として
いる。また、本発明によるプリントシステムは、請求項
2では、印刷指示が入力されたとき、印刷指示されたデ
ータを圧縮イメージデータに変換して着脱自在に差し込
まれているメモリカードに書き込むパソコン装置と、前
記パソコン装置で圧縮イメージデータが書き込まれた前
記メモリカードが差し込まれている状態で印刷指示が入
力されたとき、前記メモリカードに書き込まれている圧
縮イメージデータを読み出し、この圧縮イメージデータ
を解凍してイメージデータを生成し、印刷を行なうプリ
ンタ装置とを備えたことを特徴としている。また、本発
明によるプリントシステムは、請求項3では、印刷指示
が入力されたとき、印刷指示されたデータをページイメ
ージデータに変換して着脱自在に差し込まれているメモ
リカードに書き込むパソコン装置と、前記パソコン装置
でページイメージデータが書き込まれた前記メモリカー
ドが差し込まれている状態で印刷指示が入力されたと
き、前記メモリカードに書き込まれているページイメー
ジデータを読み出し、印刷を行なうプリンタ装置とを備
えたことを特徴としている。
【0006】上記の構成において、請求項1では、メモ
リカードを媒体にして、パソコン装置と、プリンタ装置
とを接続する際、パソコン装置側でデータをPDLデー
タにしてメモリカードに記憶させ、プリンタ装置側で前
記PDLデータをイメージデータに変換して印刷させる
ことにより、メモリカード内に格納されるデータ量を最
少にしながら、パソコン装置側の印刷処理に要する時間
を大幅に短縮して、パソコン装置の性能とプリンタ装置
の性能とを充分に引き出すとともに、プリンタ装置が近
くに無いときでも、パソコン装置側で印刷処理を完了さ
せる。また、請求項2では、メモリカードを媒体にし
て、パソコン装置と、プリンタ装置とを接続する際、パ
ソコン装置側で文書データを圧縮イメージデータにして
メモリカードに記憶させ、プリンタ装置側でこれを解凍
させて印刷させることにより、メモリカード内に格納さ
れるデータ量と、パソコン装置側の負荷量とをバランス
させながら、パソコン装置の性能とプリンタ装置の性能
とを充分に引き出すとともに、プリンタ装置が近くに無
いときでも、パソコン装置側で印刷処理を完了させる。
また、請求項3では、メモリカードを媒体にして、パソ
コン装置と、プリンタ装置とを接続する際、パソコン装
置側で文書データを即時印刷可能なページイメージデー
タにしてメモリカードに記憶させ、プリンタ装置側でこ
れをそのまま印刷させることにより、パソコン装置側の
負荷を最少にしながら、パソコン装置の性能とプリンタ
装置の性能とを充分に引き出すとともに、プリンタ装置
が近くに無いときでも、パソコン装置側で印刷処理を完
了させる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示した形態
例に基づいて詳細に説明する。 《第1形態例の構成説明》図1は本発明によるプリント
システムの第1形態例を示す斜視図である。この図に示
すプリントシステム1は、オペレータによって携帯され
る携帯型パソコン装置2と、内蔵されている転写紙に指
定されたイメージデータの内容を印刷するプリンタ装置
3と、前記携帯型パソコン装置2で作成された文書など
のデータを記憶し、前記プリンタ装置3に前記データを
渡すメモリカード4とを備えており、携帯型パソコン装
置2によって文書などを作成し、この携帯型パソコン装
置2にメモリカード4がセットされている状態で印刷指
令が入力されたとき、印刷対象となる文書のデータ処理
を行なった後、処理済みのデータをメモリカード4に格
納し、このメモリカード4がプリンタ装置3にセットさ
れたとき、このプリンタ装置3でメモリカード4に格納
されているデータを読み出して、内蔵している転写紙上
に前記データの内容を印刷して、排紙する。この場合、
前記携帯型パソコン装置2は、オペレータによって携帯
自在な大きさに形成される平板状のパソコン匡体5と、
このパソコン匡体5の上面に配置され、供給された表示
データで指示された内容を表示するLCDディスプレィ
6と、前記パソコン匡体5内の前記LCDディスプレィ
6の下面に配置され、LC回路が内蔵されたライトペン
7によって前記LCDディスプレィ6の画面がタッチさ
れたとき、タッチされた位置を検出する電磁誘導型のタ
ッチパネル8と、前記パソコン匡体5内に配置され、前
記タッチパネル8から出力されるタッチ位置内容を処理
して、文書データや図形データなどを作成する処理基板
9と、前記パソコン匡体5の側面に形成されたスロット
10の奥に配置され、このスロット10を介して前記メ
モリカード4が挿入されたとき、このメモリカード4を
前記処理基板9に接続するコネクタ11と、前記パソコ
ン匡体5の側面に配置される電源スイッチ12とを備え
ている。
【0008】電源スイッチ12がオン状態にされたと
き、処理基板9によって入力画面データを作成し、これ
をLCDディスプレィ6上に表示させ、ライトペン7に
よって前記LCDディスプレィ6の画面がタッチされた
とき、タッチパネル8によってタッチ位置を検出して、
処理基板9でこれを処理し、文書データや図形データな
どを作成する。この後、ライトペン7によって、LCD
ディスプレィ6上に表示されている印刷指示アイコンが
タッチされたとき、タッチパネル8の出力に基づき処理
基板9によってこれを検知して、記憶している文書デー
タなどのファイルをうち、指定されたファイルの内容を
データ処理して、プリンタ装置3側に供給するデータに
変換し、これをメモリカード4に格納し、印刷処理を終
了する。また、メモリカード4は、薄板状に形成される
メモリ匡体13と、このメモリ匡体13内に配置される
半導体メモリ素子14と、前記メモリ匡体13の側面に
配置されるコネクタ15とを備えており、メモリカード
4が前記携帯型パソコン装置2のスロット10に差し込
まれたときや前記プリンタ装置3のスロット20に差し
込まれたとき、これら携帯型パソコン装置2、プリンタ
装置3によってデータの書込みや読み出しが行われる。
【0009】また、プリンタ装置3は、箱状に形成され
るプリンタ匡体16と、このプリンタ匡体16の下側に
引出し自在に収納される給紙トレイ17と、前記プリン
タ匡体16の内部に設けられる印刷機構18と、前記プ
リンタ匡体16の内部に配置される処理基板19と、前
記プリンタ匡体16の側面に形成されたスロット20の
奥に配置され、このスロット20を介して前記メモリカ
ード4が挿入されたとき、このメモリカード4を前記処
理基板19に接続するコネクタ21と、前記プリンタ匡
体16の上部に配置される操作パネル22と、前記プリ
ンタ匡体16の側部に配置される電源スイッチ23とを
備えている。電源スイッチ23がオン状態にされ、スロ
ット20にメモリカード4が差し込まれている状態で操
作パネル22が操作されて、印刷指令が入力されたと
き、処理基板19によって前記メモリカード4から印刷
対象となるデータを読み出し、データ処理した後、給紙
トレイ17内に収納されている転写紙を取り出させなが
ら、印刷機構18で前記転写紙上に前記データの内容を
印刷させて、プリンタ匡体16の上部に形成された排紙
トレイ24上に排紙させる。
【0010】《第1形態例の動作説明》次に、図2、図
3に示すフローチャートを参照しながら、この第1形態
例の印刷動作を説明する。まず、図2のフローチャート
に示す如く携帯型パソコン装置2のライトペン7が操作
されて、前記携帯型パソコン装置2のLCDディスプレ
ィ6上に表示されている印刷指示アイコンがタッチされ
れば、このLCDディスプレィ6の下に配置されたタッ
チパネル8によって、タッチされた位置が検知されると
ともに、処理基板9によって前記LCDディスプレィ6
上に表示されている各アイコンの位置と、前記タッチパ
ネル8によって検知されたタッチ位置とが比較されて、
印刷指示が入力されたことが検知される(ステップST
1)。この後、処理基板9によって、アプリケーション
ソフトウェア、プリントコントロールソフトウェアが使
用され、現在、メモリ内に記憶されている文書データな
どのファイルのうち、指定されたファイルの内容がデー
タ処理されて、プリンタ装置3が理解できるPDL(プ
リンタ記述言語)データに変換され(ステップST
2)、これがスロット10に差し込まれているメモリカ
ード4に格納され、この処理が終了したとき、LCDデ
ィスプレィ6上に印刷が終了したことを示すメッセージ
が表示される(ステップST3)。そして、オペレータ
によって、携帯型パソコン装置2から印刷対象となって
いるPDLデータ形式のファイルが格納されているメモ
リカード4が取り外される(ステップST4)。
【0011】次いで、図3のフローチャートに示す如く
前記メモリカード4がプリンタ装置3のスロット20に
差し込まれた後(ステップST5)、プリンタ装置3の
操作パネル22が操作されて、印刷指令が入力されれ
ば、処理基板19によって前記メモリカード4から印刷
対象となるファイルの内容が読み出され(ステップST
6)、プリントコントロールソフトウェアにより、前記
ファイルを構成するPDLデータがイメージデータに変
換された後(ステップST7)、給紙トレイ17内に収
納されている転写紙が取り出されながら、印刷機構18
で前記転写紙上に前記イメージデータの内容が印刷され
(ステップST8)、プリンタ匡体16上部に形成され
た排紙トレイ24上に排紙される(ステップST9)。
このようにこの形態例では、メモリカード4を媒体にし
て携帯型パソコン装置2とプリンタ装置3とを接続する
際、携帯型パソコン装置2側で文書データをPDLデー
タにしてメモリカード4に記憶させ、プリンタ装置3側
で前記PDLデータをイメージデータに変換して印刷さ
せるようにしているので、携帯型パソコン装置2側の印
刷処理に要する時間を大幅に短縮して、携帯型パソコン
装置2の性能とプリンタ装置3の性能とを充分に引き出
すことができるとともに、プリンタ装置3が近くに無い
ときでも、携帯型パソコン装置2側で印刷処理を完了さ
せることができる。また、携帯型パソコン装置2側で文
書データをPDLデータに変換しているので、携帯型パ
ソコン装置2側の負荷が大きくなるものの、メモリカー
ド4に格納されるデータの量を最少にすることができ
る。
【0012】《第2形態例の説明》また、上述した第1
形態例においては、携帯型パソコン装置2側で文書デー
タをPDLデータに変換するようにしているが、次に述
べるようなデータ変換処理を行なうようにしても良い。
まず、図4のフローチャートに示す如く携帯型パソコン
装置2のライトペン7が操作されて、前記携帯型パソコ
ン装置2のLCDディスプレィ6上に表示されている印
刷指示アイコンがタッチされれば、このLCDディスプ
レィ6の下に配置されたタッチパネル8によって、タッ
チされた位置が検知されるとともに、処理基板9によっ
て前記LCDディスプレィ6上に表示されている各アイ
コンの位置と、前記タッチパネル8によって検知された
タッチ位置とが比較されて、印刷指示が入力されたこと
が検知される(ステップST11)。この後、処理基板
9によって、アプリケーションソフトウェア、プリント
コントロールソフトウェアが使用され、現在、メモリ内
に記憶されている文書データなどのファイルのうち、指
定されたファイルの内容がデータ処理されて、圧縮され
たイメージデータ(圧縮イメージデータ)に変換され
(ステップST12)、これがスロット10に差し込ま
れているメモリカード4に格納され、この処理が終了し
たとき、LCDディスプレィ6上に印刷が終了したこと
を示すメッセージが表示される(ステップST13)。
オペレータによって、携帯型パソコン装置2から印刷対
象となっている圧縮イメージデータ形式のファイルが格
納されているメモリカード4が取り外される(ステップ
ST14)。
【0013】次いで、図5のフローチャートに示す如く
前記メモリカード4がプリンタ装置3のスロット20に
差し込まれた後(ステップST15)、プリンタ装置3
の操作パネル22が操作されて、印刷指令が入力されれ
ば、処理基板19によって前記メモリカード4から印刷
対象となるファイルの内容が読み出され(ステップST
16)、プリントコントロールソフトウェアにより、前
記ファイルを構成する圧縮イメージデータが解凍されて
通常のイメージデータに変換された後(ステップST1
7)、給紙トレイ17内に収納されている転写紙が取り
出されながら、印刷機構18で前記転写紙上に前記イメ
ージデータの内容が印刷されて(ステップST18)、
プリンタ匡体16上部に形成された排紙トレイ24上に
排紙される(ステップST19)。このように、この第
2形態例では、メモリカード4を媒体にして、携帯型パ
ソコン装置2とプリンタ装置3とを接続する際、携帯型
パソコン装置2側で文書データを圧縮イメージデータに
してメモリカード4に記憶させ、プリンタ装置3側でこ
れを解凍させて印刷させるようにしているので、携帯型
パソコン装置2の性能とプリンタ装置3の性能とを充分
に引き出すことができるとともに、プリンタ装置3が近
くに無いときでも、携帯型パソコン装置2側で印刷処理
を完了させることができる。また、携帯型パソコン装置
2側で文書データを圧縮イメージデータに変換している
ので、上述した第1形態例より、メモリカード4に格納
されるデータの量が少し多くなるものの、携帯型パソコ
ン装置2側の負荷を小さくすることができる。
【0014】《第3形態例の説明》また、上述した第
1、第2形態例においては、携帯型パソコン装置2側で
文書データをPDLデータや圧縮イメージデータに変換
するようにしているが、次に述べるようなデータ変換処
理を行なうようにしても良い。まず、図6のフローチャ
ートに示す如く携帯型パソコン装置2のライトペン7が
操作されて、前記携帯型パソコン装置2のLCDディス
プレィ6上に表示されている印刷指示アイコンがタッチ
されれば、このLCDディスプレィ6の下に配置された
タッチパネル8によって、タッチされた位置が検知され
るとともに、処理基板9によって前記LCDディスプレ
ィ6上に表示されている各アイコンの位置と、前記タッ
チパネル8によって検知されたタッチ位置とが比較され
て、印刷指示が入力されたことが検知される(ステップ
ST21)。この後、処理基板9によって、アプリケー
ションソフトウェア、プリントコントロールソフトウェ
アが使用され、現在、メモリ内に記憶されている文書デ
ータなどのファイルのうち、指定されたファイルの内容
がデータ処理されて、ページイメージデータに変換され
(ステップST22)、これがスロット10に差し込ま
れているメモリカード4に格納され、この処理が終了し
たとき、LCDディスプレィ6上に印刷が終了したこと
を示すメッセージが表示される(ステップST23)。
【0015】オペレータによって、携帯型パソコン装置
2から印刷対象となっているページイメージデータ形式
のファイルが格納されているメモリカード4が取り外さ
れる(ステップST24)。
【0016】次いで、図7のフローチャートに示す如く
前記メモリカード4がプリンタ装置3のスロット20に
差し込まれた後(ステップST25)、プリンタ装置3
の操作パネル22が操作されて、印刷指令が入力されれ
ば、処理基板19によって前記メモリカード4から印刷
対象となるファイルの内容(ページイメージデータ)が
読み出されるとともに(ステップST26)、給紙トレ
イ17内に収納されている転写紙が取り出されながら、
印刷機構18で前記転写紙上に前記ページイメージデー
タの内容が印刷されて(ステップST27)、プリンタ
匡体16上部に形成された排紙トレイ24上に排紙され
る(ステップST28)。このように、この第3形態例
では、メモリカード4を媒体にして、携帯型パソコン装
置2とプリンタ装置3とを接続する際、携帯型パソコン
装置2側で文書データを即時印刷可能なページイメージ
データにしてメモリカード4に記憶させ、プリンタ装置
3側でこれをそのまま印刷させるようにしているので、
携帯型パソコン装置2の性能とプリンタ装置3の性能と
を充分に引き出すことができるとともに、プリンタ装置
3が近くに無いときでも、携帯型パソコン装置2側で印
刷処理を完了させることができる。また、携帯型パソコ
ン装置2側で文書データをページイメージデータに変換
しているので、上述した各形態例より、メモリカード4
に格納されるデータの量が多くなるものの、携帯型パソ
コン装置2側の負荷をさらに小さくすることができる。
【0017】《他の形態例》また、上述した各形態例に
おいては、携帯型パソコン装置2を用いて、本発明によ
るプリントシステム1を説明しているが、このような携
帯型パソコン装置2以外のパソコン装置、例えばカード
型パソコン装置、電子手帳型パソコン装置、ラップトッ
プ型パソコン装置、ディスクトップ型パソコン装置など
のパソコン装置を使用して、本発明によるプリントシス
テム1を構築するようにしても良い。また、上述した各
形態例においては、レーザプリンタ機構を用いた印刷機
構18を持つプリンタ装置3を用いて、本発明によるプ
リントシステム1を説明しているが、このようなプリン
タ装置3以外のプリンタ装置、例えば昇華型プリンタ装
置、バブルジェット型プリンタ装置、リボン型プリンタ
装置などのプリンタ装置を使用して、本発明によるプリ
ントシステム1を構築するようにしても良い。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、請
求項1では、メモリカードを媒体にして、パソコン装置
とプリンタ装置とを接続する際、パソコン装置側で文書
データをPDLデータにしてメモリカードに記憶させ、
プリンタ装置側で前記PDLデータをイメージデータに
変換して印刷させることにより、メモリカード内に格納
されるデータ量を最少にしながら、パソコン装置側の印
刷処理に要する時間を大幅に短縮して、パソコン装置の
性能とプリンタ装置の性能とを充分に引き出すことがで
きるとともに、プリンタ装置が近くに無いときでも、パ
ソコン装置側で印刷処理を完了させることができる。
【0019】また、請求項2では、メモリカードを媒体
にして、パソコン装置とプリンタ装置とを接続する際、
パソコン装置側で文書データを圧縮イメージデータにし
てメモリカードに記憶させ、プリンタ装置側でこれを解
凍させて印刷させることにより、メモリカード内に格納
されるデータ量と、パソコン装置側の負荷量とをバラン
スさせながら、パソコン装置の性能とプリンタ装置の性
能とを充分に引き出すことができるとともに、プリンタ
装置が近くに無いときでも、パソコン装置側で印刷処理
を完了させることができる。
【0020】また、請求項3では、メモリカードを媒体
にして、パソコン装置とプリンタ装置とを接続する際、
パソコン装置側で文書データを即時印刷可能なページイ
メージデータにしてメモリカードに記憶させ、プリンタ
装置側でこれをそのまま印刷させることにより、パソコ
ン装置側の負荷を最少にしながら、パソコン装置の性能
とプリンタ装置の性能とを充分に引き出すことができる
とともに、プリンタ装置が近くに無いときでも、パソコ
ン装置側で印刷処理を完了させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプリントシステムの第1形態例を
示す斜視図である。
【図2】図1に示す携帯型パソコン装置の印刷動作例を
示すフローチャートである。
【図3】図1に示すプリンタ装置の印刷動作例を示すフ
ローチャートである。
【図4】本発明によるプリントシステムの第2形態例に
おける携帯型パソコン装置の印刷動作例を示すフローチ
ャートである。
【図5】本発明によるプリントシステムの第2形態例に
おけるプリンタ装置の印刷動作例を示すフローチャート
である。
【図6】本発明によるプリントシステムの第3形態例に
おける携帯型パソコン装置の印刷動作例を示すフローチ
ャートである。
【図7】本発明によるプリントシステムの第3形態例に
おけるプリンタ装置の印刷動作例を示すフローチャート
である。
【符号の説明】
1 プリントシステム、2 携帯型パソコン装置、3
プリンタ装置、4 メモリカード、5 パソコン匡体、
6 LCDディスプレィ、7 ライトペン、8タッチパ
ネル、9 処理基板、10 スロット、11 コネク
タ、12 電源スイッチ、13 メモリ匡体、14 半
導体メモリ素子、15 コネクタ、16プリンタ匡体、
17 給紙トレイ、18 印刷機構、19 処理基板、
20スロット、21 コネクタ、22 操作パネル、2
3 電源スイッチ、24 排紙トレイ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 5/00 G06F 5/00 H

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷指示が入力されたとき、印刷指示さ
    れたデータをPDLデータに変換して着脱自在に差し込
    まれているメモリカードに書き込むパソコン装置と、 前記パソコン装置でPDLデータが書き込まれた前記メ
    モリカードが差し込まれている状態で印刷指示が入力さ
    れたとき、前記メモリカードに書き込まれているPDL
    データを読み出し、このPDLデータからイメージデー
    タを生成して印刷を行なうプリンタ装置とを備えたこと
    を特徴とするプリントシステム。
  2. 【請求項2】 印刷指示が入力されたとき、印刷指示さ
    れたデータを圧縮イメージデータに変換して着脱自在に
    差し込まれているメモリカードに書き込むパソコン装置
    と、 前記パソコン装置で圧縮イメージデータが書き込まれた
    前記メモリカードが差し込まれている状態で印刷指示が
    入力されたとき、前記メモリカードに書き込まれている
    圧縮イメージデータを読み出し、この圧縮イメージデー
    タを解凍してイメージデータを生成し、印刷を行なうプ
    リンタ装置と、を備えたことを特徴とするプリントシス
    テム。
  3. 【請求項3】 印刷指示が入力されたとき、印刷指示さ
    れたデータをページイメージデータに変換して着脱自在
    に差し込まれているメモリカードに書き込むパソコン装
    置と、 前記パソコン装置でページイメージデータが書き込まれ
    た前記メモリカードが差し込まれている状態で印刷指示
    が入力されたとき、前記メモリカードに書き込まれてい
    るページイメージデータを読み出し、印刷を行なうプリ
    ンタ装置と、を備えたことを特徴とするプリントシステ
    ム。
JP7318585A 1995-11-13 1995-11-13 プリントシステム Pending JPH09138741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7318585A JPH09138741A (ja) 1995-11-13 1995-11-13 プリントシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7318585A JPH09138741A (ja) 1995-11-13 1995-11-13 プリントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09138741A true JPH09138741A (ja) 1997-05-27

Family

ID=18100787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7318585A Pending JPH09138741A (ja) 1995-11-13 1995-11-13 プリントシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09138741A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2380277A (en) * 2001-09-28 2003-04-02 Hewlett Packard Co Method of document reproduction using a portable solid state memory device
US6563563B2 (en) 1998-07-08 2003-05-13 Hewlett-Packard Company Printing of image with related sound
KR100438725B1 (ko) * 2002-06-25 2004-07-05 삼성전자주식회사 메모리 카드를 이용한 영상 인쇄 방법 및 장치
JP2005092731A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Fuji Xerox Co Ltd オフライン印刷管理システムおよび方法、オフラインジョブ復元装置、オフラインジョブ生成装置、プリンタドライバ
US7305457B2 (en) 2000-08-03 2007-12-04 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic device control system, portable data storage device, data preparation device, electronic device, and operation data management device
JP2010064437A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Canon Inc プリンタ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6563563B2 (en) 1998-07-08 2003-05-13 Hewlett-Packard Company Printing of image with related sound
US7305457B2 (en) 2000-08-03 2007-12-04 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic device control system, portable data storage device, data preparation device, electronic device, and operation data management device
US7830539B2 (en) 2000-08-03 2010-11-09 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic device control system, portable data storage device, data preparation device, electronic device, and operation data management device
GB2380277A (en) * 2001-09-28 2003-04-02 Hewlett Packard Co Method of document reproduction using a portable solid state memory device
GB2380277B (en) * 2001-09-28 2005-12-14 Hewlett Packard Co A solid state memory device and a method of document reproduction
KR100438725B1 (ko) * 2002-06-25 2004-07-05 삼성전자주식회사 메모리 카드를 이용한 영상 인쇄 방법 및 장치
JP2005092731A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Fuji Xerox Co Ltd オフライン印刷管理システムおよび方法、オフラインジョブ復元装置、オフラインジョブ生成装置、プリンタドライバ
JP2010064437A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Canon Inc プリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW452746B (en) Image scanner and optical character recognition device using said image scanner
JP4059027B2 (ja) プリンタおよびプリンタの印刷条件設定方法
JP3805122B2 (ja) 情報処理装置及びその印刷設定方法及びコンピュータ読み取り可能なプリンタドライバプログラムが格納された記憶媒体
JPH07219689A (ja) プリンタおよびこれを用いるシステム
JPH08244313A (ja) プリンタ
JPH09138741A (ja) プリントシステム
JP2003200637A (ja) プリンタおよびプリンタの印刷レイアウト設定方法
CN100478941C (zh) 电子阅读装置
US5892975A (en) System for wake-up module on PC card detecting switches had actuated and causing image to display to appear that was displayed when turned off
JP2005085052A (ja) 携帯情報端末、印刷方法および印刷用プログラム
JPH08202636A (ja) 汎用入力ファイル生成機能を持つインテリジェント周 辺機器装置
JPH0452161A (ja) プリンタ
JP4125026B2 (ja) 情報処理装置、方法及び制御プログラム
JP2916225B2 (ja) 情報出力装置
JPH1185437A (ja) 情報表示処理装置
JP4545903B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および記憶媒体
JPS6273367A (ja) 文書編集装置
JP2003044240A (ja) プリンタドライバ、情報処理装置、印刷システム、印刷装置、及び記憶媒体
JPS63262263A (ja) 印画記録装置
JP2003337670A (ja) 印刷システム
JPS6257086A (ja) 携帯用画像処理装置
JP4618447B2 (ja) プリンタおよびプリンタの印刷条件設定方法
JPH04205346A (ja) プリンタ装置
JPH02263258A (ja) 情報処理装置
JPH0564805B2 (ja)