JPH0913017A - 撥水剤組成物 - Google Patents

撥水剤組成物

Info

Publication number
JPH0913017A
JPH0913017A JP16063595A JP16063595A JPH0913017A JP H0913017 A JPH0913017 A JP H0913017A JP 16063595 A JP16063595 A JP 16063595A JP 16063595 A JP16063595 A JP 16063595A JP H0913017 A JPH0913017 A JP H0913017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
weight
composition
water
water repellent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16063595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2978421B2 (ja
Inventor
Takeshi Sunaga
健 砂賀
Norio Sato
則夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Japan LLC
Original Assignee
Toshiba Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15719198&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0913017(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toshiba Silicone Co Ltd filed Critical Toshiba Silicone Co Ltd
Priority to JP7160635A priority Critical patent/JP2978421B2/ja
Publication of JPH0913017A publication Critical patent/JPH0913017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2978421B2 publication Critical patent/JP2978421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加熱をすることなく室温で処理ができ、持続
性に優れた良好な撥水性を付与することができ、処理面
からの水滴の落下が容易なために良好な視界が確保でき
る撥水処理ガラスなどを得ることができる撥水剤組成物
を提供する。 【構成】 (A) 特定のフルオロアルキル基含有アルコキ
シシラン0.05〜10.0重量%、(B) 特定のアルコキシシラ
ン0.05〜10.0重量%、(C) 加水分解触媒 0.001〜10.0重
量%、(D) 有機溶媒 2.0〜99.8重量%を含有する撥水剤
組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は基材に処理することによ
り、良好な撥水性を有する被膜を形成する撥水剤組成物
に関し、さらに詳しくは自動車、船舶などの窓ガラスに
処理することにより、雨天時などの視界確保に有効な撥
水性を付与することができる撥水剤組成物に関する。
【0002】
【発明の技術的背景とその問題点】従来、ガラスの撥水
処理剤としては、ポリジメチルシロキサンをアルコール
等の溶媒に分散した組成物が市販されている。しかしな
がら、これらの組成物は撥水性の持続性が十分でないと
いう問題があり、これに対してフルオロアルキルシラン
等を配合した撥水剤組成物が提案されている。例えば、
分子鎖長の異なるフルオロアルキル基含有アルコキシシ
ランを2種類以上使用してガラス等の基材上に撥水性被
膜を形成する方法(特開平5−96679号公報参照)、フ
ッ素原子を有するシラン化合物をガラス表面に被覆して
撥水性を付与する方法(特開平5−96681 号公報参
照)、フルオロアルキル基含有アルコキシシランなどの
撥水剤と二酸化ケイ素を飽和させた珪フッ化水素酸の水
溶液との混合物を基材表面に形成させて撥水性を付与す
る方法(特開平5−97474 号公報、同5−97477 号公
報、同5−97478 号公報参照)、パーフルオロアルキル
基を含有するオルガノシラザン共重合体と有機溶剤から
なる撥水性を付与する被膜形成剤組成物(特開平5−31
1121号公報参照)、フルオロアルキルシラン、酸触媒、
アルコールおよび水からなる撥水処理剤(特開平5−31
1156号公報参照)、フルオロアルキルシランと金属アル
コキシドとの部分加水分解物、水および酸触媒を含有す
る撥水処理剤(特開平5−319867号公報参照)などが知
られている。しかしながら、これらに示されるフルオロ
アルキル基含有シランを用いた撥水剤においては、特殊
な溶媒を使用する必要がある、加熱処理が必要である、
あるいは拭き取りなどの後処理が必要である、などの問
題があった。また得られる撥水処理ガラスは水を弾いて
水滴を形成するが、この場合の接触角から評価した撥水
性は良好であるが、水滴の処理ガラス面からの落下は必
ずしも十分なものではなく、処理ガラスを自動車の窓ガ
ラスとして使用する場合、良好な視界を得るためにはさ
らに改善が望まれていた。
【0003】
【発明の目的】本発明は加熱をすることなく室温で処理
ができ、持続性に優れた良好な撥水性を付与することが
でき、処理面からの水滴の落下が容易なために良好な視
界が確保できる撥水処理ガラスなどを得ることができる
撥水剤組成物を提供することを目的とする。本発明者ら
は上記問題点を解決すべく鋭意研究した結果、フルオロ
アルキル基含有アルコキシシランを主成分とし、これに
特定のアルコキシシランを配合し、さらに加水分解触媒
と有機溶媒を使用することにより、良好な特性を有する
撥水剤組成物が得られることを見出し、本発明を完成す
るに至った。すなわち、本発明の撥水剤組成物は (A) 一般式 CF3(CF2)m(CH2)nSiRpX3-p (1) (式中、 Rは置換あるいは非置換の1価の炭化水素基、
Xは加水分解性基、mは0〜10の整数、nは2〜10の整
数、pは0〜2の整数を表す)で示される化合物0.05〜
10.0重量% (B) 一般式 R1 qSiY4-q (2) (式中、R1は同一あるいは相異なる非置換の1価の炭化
水素基、 Yは加水分解性基、qは1〜3の整数を表す)
で示される化合物0.05〜10.0重量% (C) 加水分解触媒 0.001〜10.0重量% (D) 有機溶媒 2.0〜99.8重量% を含有することを特徴とする。
【0004】本発明の成分(A) は、一般式(1) で示され
るフルオロアルキル基含有アルコキシシランである。式
中、R は置換あるいは非置換の1価の炭化水素基を示
し、メチル基、エチル基、プロピル基、ヘキシル基など
のアルキル基、ビニル基、アリル基などのアルケニル
基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などのシクロ
アルキル基、シクロヘキセニル基、シクロ−2,4−ヘ
キサジエニル基などのシクロアルケニル基、フェニル
基、トリル基などのアリール基、ベンジル基、フェニル
エチル基、スチリル基などのアラルキル基、あるいはこ
れらの基の一部がハロゲン原子、アミノ基、水酸基、ア
ルコキシ基などで置換されたものなどが例示される。こ
れらの中でも、得られる被膜の撥水性が良好なことか
ら、炭素数1〜18のアルキル基、アリール基が好まし
く、特に炭素数1〜4のアルキル基が好ましい。また X
は加水分解性基を示し、メトキシ基、エトキシ基、イソ
プロポキシ基、n−プロポキシ基、n−ブトキシ基など
のアルコキシ基、及びアミノキシ基、ケトオキシム基、
アセトキシ基、アミド基、アルケニルオキシ基などが例
示され、中でも良好なポットライフを有する組成物が得
られることからアルコキシ基が好ましく、組成物の硬化
性、得られる被膜の撥水性が良好なことから、特にメト
キシ基、エトキシ基が好ましい。成分(A) のフルオロア
ルキル基において、mは0〜10の整数であり、この範囲
であることによって、良好な硬化性と撥水性を有する組
成物が得られ、好ましくは4〜8の整数である。またn
は2〜10の整数であり、得られる原料の合成のし易さと
良好な撥水性が得られることから、好ましくは2であ
る。また成分(A) において、pは0〜2の整数であり、
得られる被膜の撥水性が良好なことから0または1であ
ることが好ましい。成分(A) としては、具体的には、CF
3CH2CH2Si(OCH3)3、CF3(CF2)5CH2CH2Si(OCH3)3、CF3(CF
2)7CH2CH2Si(OCH3)3、CF3(CF2)7CH2CH2Si(OC2H5)3 、CF
3CH2CH2Si(CH3)(OCH3)2 、CF3(CF2)5CH2CH2Si(CH3)(OCH
3)2 、CF3(CF2)7CH2CH2Si(CH3)(OCH3)2などが例示され
る。成分(A) の配合量は、本発明の組成物中0.05〜10.0
重量%であり、好ましくは0.2〜 5.0重量%である。0.0
5重量%よりも少ないと良好な撥水性が得られず、10.0
重量%よりも多いと基材表面に均一に塗布できないため
に、拭き取りなどの後処理が必要になり好ましくない。
【0005】本発明の成分(B) は、一般式(2) で示され
る炭化水素基含有アルコキシシランである。式中、R1
同一あるいは相異なる非置換の1価の炭化水素基を示
し、メチル基、エチル基、プロピル基、ヘキシル基など
のアルキル基、ビニル基、アリル基などのアルケニル
基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などのシクロ
アルキル基、シクロヘキセニル基、シクロ−2,4−ヘ
キサジエニル基などのシクロアルケニル基、フェニル
基、トリル基などのアリール基、ベンジル基、フェニル
エチル基、スチリル基などのアラルキル基などが例示さ
れる。これらの中でも、得られる被膜の撥水性が良好で
水滴が容易に落下することから、炭素数1〜18のアルキ
ル基が好ましく、特に炭素数1〜4のアルキル基が好ま
しい。また Yは加水分解性基で、前記 Xと同様な置換基
が例示され、中でも良好なポットライフを有する組成物
が得られることからアルコキシ基が好ましく、特にメト
キシ基、エトキシ基が好ましい。また成分(B) におい
て、qは1〜3の整数であり、得られる被膜の撥水性が
良好で水滴が容易に落下することから2または3である
ことが好ましく、特に2であることが好ましい。成分
(B) としては、具体的にはCH3Si(OCH3)3、(CH3)2Si(OCH
3)2 、(CH3)3Si(OCH3)、(CH3)2Si(OC2H5)2、(C4H9)(C
H3)Si(OCH3)2、(C4H9)(CH3)2Si(OCH3)、(C6H13)Si(OC
H3)3、(C6H13)(CH3)Si(OCH3)2 、(C6H13)(CH3)2Si(OC
H3) 、(C18H37)(CH3)Si(OCH3)2、(C18H37)(CH3)2Si(OCH
3)、(CH3)3CSi(CH3)2(OCH3)などが例示される。成分(B)
の配合量は、本発明の組成物中0.05〜10.0重量%であ
り、好ましくは0.2〜 5.0重量%である。0.05重量%よ
りも少ないと処理表面での水滴の落下が不十分であり、
10.0重量%よりも多いと基材表面に均一に塗布できない
ために、拭き取りなどの後処理が必要になり、好ましく
ない。
【0006】本発明の成分(C) は成分(A) と成分(B) の
加水分解触媒となるものであり、塩酸、硝酸、硫酸、燐
酸などの無機酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ
酸、スルホン酸、無水酢酸、安息香酸などの有機酸、ア
ンモニア、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの無
機塩基、エチレンジアミン、トリエタノールアミンなど
の有機塩基などが例示され、良好なポットライフと撥水
性が得られることから、無機酸、有機酸が好ましく、特
に塩酸、硝酸が好ましい。成分(C) の配合量は、本発明
の組成物中 0.001〜10.0重量%であり、好ましくは0.01
〜 5.0重量%、特に好ましくは 0.2〜 2.0重量%であ
る。 0.001重量%よりも少ないと、成分(A) と成分(B)
の加水分解速度が不十分なために基材表面に良好な撥水
性の被膜が形成されず、10.0重量%よりも多いと、組成
物の良好なポットライフが得られにくくなり、さらには
臭気などの問題も発生する。
【0007】本発明の成分(D) は各成分を溶解・分散す
るものであり、メタノール、エタノール、イソプロピル
アルコール、n−プロピルアルコール、n−ブチルアル
コール、t−ブチルアルコール、メトキシプロパノール
などのアルコール類、エチレングリコールモノメチルエ
ーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、プロ
ピレングリコールモノメチルエーテル、テトラヒドロフ
ラン、ジオキサンなどのエーテルアルコールおよびエー
テル類、アセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケト
ンのようなケトン類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸n
−ブチルのようなエステル類、n−ヘキサン、ガソリ
ン、ゴム揮発油、ミネラルスピリット、灯油のような脂
肪族炭化水素類、ベンゼン、トルエン、キシレンのよう
な芳香族炭化水素類、オクタメチルシクロテトラシロキ
サン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ヘキサメチ
ルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサンのような
揮発性シリコーンなどが例示され、中でも組成物のポッ
トライフと塗工性が良好なものとなることから、エーテ
ルアルコール類およびアルコール類が好ましく、特にイ
ソプロピルアルコールが好ましい。成分(D) の有機溶媒
は2種類以上を併用してもよく、速やかに揮発してさら
に塗りむらのない良好な塗工性が得られ、拭き取りなど
の後処理が不要となることから、メタノール、エタノー
ル、イソプロピルアルコールのような沸点が 100℃未満
のものと、プロピレングリコールモノメチルエーテル、
n−ブチルアルコールのような沸点が 100℃以上のもの
を併用することが好ましく、特に沸点が60〜98℃のもの
と 100〜 160℃のものを併用することが好ましい。併用
する場合の低沸点溶媒と高沸点溶媒の比率は、高沸点溶
媒が有機溶媒中に2〜50重量%、特に5〜20重量%とな
るように配合することが好ましい。成分(D) の配合量
は、本発明の組成物中 2.0〜99.8重量%であり、好まし
くは50.0〜98.0重量%である。 2.0重量%よりも少ない
と、組成物のポットライフと塗工性が不十分となり、9
9.8重量%よりも多いと、十分な撥水性を有する被膜が
得られにくくなる。
【0008】本発明の組成物にはさらに、アニオン系、
カチオン系、ノニオン系および両性系の各種界面活性
剤、各種金属防錆剤、不凍液、着色剤、紫外線吸収剤、
香料などを配合することができ、また水を溶媒として併
用することもできる。
【0009】本発明の組成物の調製方法は特に制限され
ず、各成分を室温で混合して均一な組成物とすることに
より得られるが、一般に成分(C) の加水分解触媒を最後
に添加する手順により組成物を調製する。本発明の組成
物の基材への処理方法も特に制限されず、スプレーコー
ト、ディッピング、ワイピング、刷毛塗り、布拭きなど
により均一に塗布すればよく、加熱などすることなく良
好な撥水処理ができる。
【0010】
【発明の効果】本発明の撥水剤組成物は、加熱をするこ
となく室温で処理ができ、拭き取りなどの後処理もする
必要がなく、持続性に優れた良好な撥水性を付与するこ
とができるという特徴を有する。本発明の撥水剤を用い
た処理したガラスは良好な撥水性を示し、さらに表面に
生じる水滴が容易に落下をするため、ガラスの視界が良
好に保たれ、特に自動車や船舶の窓ガラス用の撥水剤と
して有用である。
【0011】
【実施例】以下に本発明を実施例により詳細に説明す
る。なお実施例において部は重量部を、%は重量%を示
す。 実施例1 イソプロピルアルコール85部にプロピレングリコールモ
ノメチルエーテル10部を添加して混合し均一にした。こ
の中にヘプタデカフルオロデシルトリメトキシシラン[C
F3(CF2)7CH2CH2Si(OCH3)3] 2.0部とジメチルジメトキシ
シラン 2.0部を添加して混合し、さらに加水分解触媒と
して硝酸(61%濃度)1.0部を添加して均一に混合して処
理剤を調製した。得られた処理剤をガラス基板にディッ
プコートし、さらに室温で15分間風乾を行い、撥水処理
ガラス板を作成した。この撥水処理ガラス板の外観を目
視にて観察し、塗りむらを以下の通り評価した。また、
撥水処理ガラス板上に水滴をのせ、その初期接触角と落
下傾斜角を測定装置(協和科学(株)製、CA−A型)
により測定し、撥水性を評価した。結果を表1に示す。 外 観 ○:均一に処理され、塗りむらは無い。 △:僅かに塗りむらによる霞みが見られる。 ×:塗りむらによる霞みが見られる。
【0012】実施例2〜8 表1に示す組成で実施例1と同様に処理剤を調製し、同
様に外観および撥水性を評価した。結果を表1に示す。
【0013】比較例1 ジメチルジメトキシシランを添加せず、イソプロピルア
ルコールを87部とした他は、実施例1と同様に処理剤を
調製し、同様に外観および撥水性を評価した。結果を表
1に示す。
【0014】比較例2 ジメチルジメトキシシランを15.0部、イソプロピルアル
コールを73部、プロピレングリコールモノメチルエーテ
ルを9部とした他は、実施例1と同様に処理剤を調製
し、同様に外観および撥水性を評価した。結果を表1に
示す。
【0015】
【表1】
【0016】表1の結果からわかる通り、実施例では良
好な外観、初期接触角、落下傾斜角を示したのに対し、
比較例1では落下傾斜角が不十分であり、また比較例2
では塗りむらによって外観が不良であった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A) 一般式 CF3(CF2)m(CH2)nSiRpX3-p (1) (式中、 Rは置換あるいは非置換の1価の炭化水素基、
    Xは加水分解性基、mは0〜10の整数、nは2〜10の整
    数、pは0〜2の整数を表す)で示される化合物0.05〜
    10.0重量% (B) 一般式 R1 qSiY4-q (2) (式中、R1は同一あるいは相異なる非置換の1価の炭化
    水素基、 Yは加水分解性基、qは1〜3の整数を表す)
    で示される化合物0.05〜10.0重量% (C) 加水分解触媒 0.001〜10.0重量% (D) 有機溶媒 2.0〜99.8重量% を含有する撥水剤組成物。
  2. 【請求項2】前記成分(D) の有機溶媒がアルコールであ
    る請求項1記載の撥水剤組成物。
JP7160635A 1995-06-27 1995-06-27 撥水剤組成物 Expired - Lifetime JP2978421B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160635A JP2978421B2 (ja) 1995-06-27 1995-06-27 撥水剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160635A JP2978421B2 (ja) 1995-06-27 1995-06-27 撥水剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0913017A true JPH0913017A (ja) 1997-01-14
JP2978421B2 JP2978421B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=15719198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7160635A Expired - Lifetime JP2978421B2 (ja) 1995-06-27 1995-06-27 撥水剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2978421B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1036820A (ja) * 1996-07-26 1998-02-10 Cci Corp 撥水処理剤及び撥水処理方法
JPH11293232A (ja) * 1998-04-14 1999-10-26 Toyota Motor Corp 撥液膜および撥液剤
WO1999063022A1 (fr) * 1998-06-04 1999-12-09 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Procede pour produire un article recouvert d'un film hydrofuge, article recouvert d'un film hydrofuge, et composition liquide pour revetement a base d'un film hydrofuge
JPH11349931A (ja) * 1998-06-08 1999-12-21 Taiho Ind Co Ltd 撥水剤及びその処理方法
JPH11349930A (ja) * 1998-06-08 1999-12-21 Taiho Ind Co Ltd 撥水剤及びその処理方法
JP2001115151A (ja) * 1999-10-18 2001-04-24 Soft 99 Corporation:Kk 1液式水系撥水処理剤及び2液式水系撥水処理剤並びに無機材表面の撥水処理方法
CN104109244A (zh) * 2014-04-29 2014-10-22 烟台德邦先进硅材料有限公司 一种长链含氟烷基硅油及其合成方法
US9346920B2 (en) 2014-04-18 2016-05-24 Canon Finetech Inc. Water-repellent and oil-repellent composition, and water-repellent film formed by using the composition
US20160215169A1 (en) * 2015-01-22 2016-07-28 Central Glass Company, Limited Water Repellent Liquid, Water Repellent Article, and Method for Manufacturing the Same
JP2016166370A (ja) * 2016-04-28 2016-09-15 キヤノンファインテック株式会社 撥水撥油性組成物、及びそれを用いて形成した撥水膜
CN108752590A (zh) * 2018-04-25 2018-11-06 中科广化(重庆)新材料研究院有限公司 一种长链硅氧基含氟硅氧烷乳液和其改性无机硅酸盐涂料及其制备方法
US10982112B2 (en) * 2018-02-20 2021-04-20 Chemical Dynamics Llc Hydrophobic silicone coating

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101831380B1 (ko) * 2017-03-31 2018-02-22 한국과학기술연구원 윤활성이 부여된 발수성 표면처리제 및 그 제조 방법

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1036820A (ja) * 1996-07-26 1998-02-10 Cci Corp 撥水処理剤及び撥水処理方法
JPH11293232A (ja) * 1998-04-14 1999-10-26 Toyota Motor Corp 撥液膜および撥液剤
JP3842554B2 (ja) * 1998-06-04 2006-11-08 日本板硝子株式会社 撥水膜被覆物品を製造する方法、撥水膜被覆物品および撥水膜被覆用液組成物
WO1999063022A1 (fr) * 1998-06-04 1999-12-09 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Procede pour produire un article recouvert d'un film hydrofuge, article recouvert d'un film hydrofuge, et composition liquide pour revetement a base d'un film hydrofuge
JPH11349931A (ja) * 1998-06-08 1999-12-21 Taiho Ind Co Ltd 撥水剤及びその処理方法
JPH11349930A (ja) * 1998-06-08 1999-12-21 Taiho Ind Co Ltd 撥水剤及びその処理方法
JP2001115151A (ja) * 1999-10-18 2001-04-24 Soft 99 Corporation:Kk 1液式水系撥水処理剤及び2液式水系撥水処理剤並びに無機材表面の撥水処理方法
US9346920B2 (en) 2014-04-18 2016-05-24 Canon Finetech Inc. Water-repellent and oil-repellent composition, and water-repellent film formed by using the composition
CN104109244A (zh) * 2014-04-29 2014-10-22 烟台德邦先进硅材料有限公司 一种长链含氟烷基硅油及其合成方法
CN104109244B (zh) * 2014-04-29 2016-08-03 烟台德邦先进硅材料有限公司 一种长链含氟烷基硅油及其合成方法
US20160215169A1 (en) * 2015-01-22 2016-07-28 Central Glass Company, Limited Water Repellent Liquid, Water Repellent Article, and Method for Manufacturing the Same
JP2016166370A (ja) * 2016-04-28 2016-09-15 キヤノンファインテック株式会社 撥水撥油性組成物、及びそれを用いて形成した撥水膜
US10982112B2 (en) * 2018-02-20 2021-04-20 Chemical Dynamics Llc Hydrophobic silicone coating
CN108752590A (zh) * 2018-04-25 2018-11-06 中科广化(重庆)新材料研究院有限公司 一种长链硅氧基含氟硅氧烷乳液和其改性无机硅酸盐涂料及其制备方法
CN108752590B (zh) * 2018-04-25 2021-08-13 中科广化(重庆)新材料研究院有限公司 一种长链硅氧基含氟硅氧烷乳液和其改性无机硅酸盐涂料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2978421B2 (ja) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6368400B1 (en) Absorbing compounds for spin-on-glass anti-reflective coatings for photolithography
JPH06296850A (ja) 分解性弗素化アルコキシシラン界面活性剤及びそれからの防水性塗布剤
EP0390154B1 (en) Solventless silicone coating composition
JP2978421B2 (ja) 撥水剤組成物
KR100370899B1 (ko) 발수처리제
JP2002356651A (ja) 撥水コーティング用シリコーン組成物
JP2004075970A (ja) ハードコート剤及びハードコート膜が形成された物品
JP2003534439A (ja) エマルジョンおよび撥水性組成物
CA1105631A (en) Organothiol-containing siloxane resins as adhesion promoters for siloxane resins
JPH0748560A (ja) コーティング用組成物
JPH10251516A (ja) シランオリゴマー組成物
JP3228085B2 (ja) 撥水処理剤
JP2717167B2 (ja) 被覆用組成物
JP3232525B2 (ja) 撥水処理剤
JP6125275B2 (ja) コーティング剤およびその塗布方法
JP5074911B2 (ja) 親水化コーティング剤
JPH04144940A (ja) 撥水撥油剤組成物
TW201930499A (zh) 表面處理劑組成物
JPH09176622A (ja) 撥水剤組成物
JP2011213813A (ja) ガラス用撥水性コーティング組成物
TW202017977A (zh) 聚矽氧樹脂乳膠組成物、其製造方法、塗佈劑及被覆物品
JPH02227486A (ja) 撥水処理剤
JPH093402A (ja) コーティング用組成物
JPH0649412A (ja) コーティング組成物
JP7504087B2 (ja) 樹脂組成物、その製造方法、及び、多液型硬化性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990810

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 14

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term