JPH0912713A - ポリアミドおよびポリアミド組成物 - Google Patents

ポリアミドおよびポリアミド組成物

Info

Publication number
JPH0912713A
JPH0912713A JP7159308A JP15930895A JPH0912713A JP H0912713 A JPH0912713 A JP H0912713A JP 7159308 A JP7159308 A JP 7159308A JP 15930895 A JP15930895 A JP 15930895A JP H0912713 A JPH0912713 A JP H0912713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
acid
unit
methyl
nonanediamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7159308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3466330B2 (ja
Inventor
Hideaki Oka
秀明 岡
Nozomi Sugo
望 須郷
Kozo Tamura
興造 田村
Tsugifumi Kashiwamura
次史 柏村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP15930895A priority Critical patent/JP3466330B2/ja
Publication of JPH0912713A publication Critical patent/JPH0912713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3466330B2 publication Critical patent/JP3466330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ジカルボン酸単位の60〜100モル%がテレフ
タル酸単位からなり、ジアミン単位の60〜100モル%が
1,9-ノナンジアミン単位および2-メチル-1,8-オクタン
ジアミン単位からなり、かつ1,9-ノナンジアミン単位と
2-メチル-1,8-オクタンジアミン単位のモル比が40:60〜
59:41モル%であるポリアミドであって、極限粘度
[η]が0.4〜3.0dl/gであるポリアミド、並びに該ポリ
アミド100重量部に、充填剤を1〜200重量部配合してな
るポリアミド組成物。 【効果】 本発明のポリアミドおよびポリアミド組成物
は、極めて優れた成形加工性を有すると共に、表面美麗
性、寸法安定性、低吸水性、耐薬品性、耐加熱黄変性な
どに優れており、産業資材、工業材料、家庭用品などの
成形材料として好適に使用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特定の半芳香族ポリア
ミド、および該ポリアミドに充填剤を配合してなるポリ
アミド組成物に関する。本発明のポリアミドおよびポリ
アミド組成物は、極めて優れた成形加工性を有すると共
に、表面美麗性、寸法安定性、低吸水性、耐薬品性、耐
加熱黄変性などに優れており、産業資材、工業材料、家
庭用品などの成形材料として好適に使用することができ
る。
【0002】
【従来の技術】従来からナイロン6、ナイロン66など
に代表されるポリアミド樹脂は、その優れた特性と溶融
成形の容易さから、衣料用、産業資材用繊維、あるいは
汎用のエンジニアリングプラスチックとして広く用いら
れているが、一方では、耐熱性不足、吸水による寸法安
定性不良などの問題点も指摘されている。特に電気・電
子分野、自動車のエンジンルーム部品などにおいては、
従来のポリアミドの使用は困難であり、より耐熱性、寸
法安定性、機械特性、物理化学的特性に優れたポリアミ
ドの要求が高まっている。
【0003】このような要求に対し、アジピン酸と1,
4−ブタンジアミンからなる全脂肪族ポリアミド、テレ
フタル酸と1,6−ヘキサンジアミンを主成分とする半
芳香族ポリアミド、テレフタル酸と分岐鎖脂肪族ジアミ
ンである2,2,4−(2,4,4−)トリメチルヘキ
サンジアミンからなる半芳香族ポリアミド、イソフタル
酸と1,6−ヘキサンジアミンを主成分とする半芳香族
ポリアミドが種々提案され、一部は実用化されている。
【0004】特公昭49−36959号公報、特開昭6
2−209135号公報などには、イソフタル酸および
テレフタル酸と、1,6−ヘキサンジアミンおよび脂環
式骨格を有するジアミンからなるポリアミドが記載され
ている。また、特開昭59−155427号公報、米国
特許第4617342号明細書には、テレフタル酸と直
鎖脂肪族ジアミンである1,6−ヘキサンジアミンおよ
び分岐鎖脂肪族ジアミンである2,2,4−(2,4,
4−)トリメチルヘキサンジアミンからなるポリアミド
が記載されている。しかし、これらの先行文献には、直
鎖脂肪族ジアミンである1,9−ノナンジアミンおよび
分岐鎖脂肪族ジアミンである2−メチル−1,8−オク
タンジアミンを特定の比率で用いたポリアミドの具体的
な開示はない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】アジピン酸と1,4−
ブタンジアミンからなるポリアミド(以下PA4−6と
略称する)、およびテレフタル酸と1,6−ヘキサンジ
アミンからなるポリアミド(以下、PA6−Tと略称す
る)は、比較的結晶性の高いポリマーであるために、成
形時に寸法変化が大きく、また、透明性の必要とされる
用途には使用できなかった。一方、テレフタル酸と分岐
鎖脂肪族ジアミンである2,2,4−(2,4,4−)
トリメチルヘキサンジアミンからなる半芳香族ポリアミ
ド、およびイソフタル酸と1,6−ヘキサンジアミンを
主成分とする半芳香族ポリアミドは良好な透明性は有す
るものの、高温での使用による黄変、吸湿による寸法変
化、耐薬品性などが、依然問題視されている。
【0006】また、本発明者らの研究によれば、特公昭
49−36959号公報、特開昭62−209135号
公報に記載の方法を追試して得られる、イソフタル酸お
よびテレフタル酸と、1,6−ヘキサンジアミンおよび
脂環式骨格を有するジアミンからなるポリアミドは溶融
粘度が高く成形性が不十分であり、耐衝撃性などの力学
特性が不十分であるという問題点がある。さらに、特開
昭59−155427号公報、米国特許第461734
2号明細書に記載の方法を追試して得られる、PA6−
Tポリアミドに分岐鎖脂肪族ジアミンである2,2,4
−(2,4,4−)トリメチルヘキサメチレンジアミン
を共重合させたポリアミドは、成形品の耐薬品性、吸水
時の寸法安定性などが劣っているという問題点がある。
【0007】本発明の目的は、従来の半芳香族ポリアミ
ドに比較して、顕著に改善された成形加工性を有すると
共に、表面美麗性、寸法安定性、低吸水性、耐薬品性、
耐加熱黄変性などに優れたポリアミドおよびポリアミド
組成物を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決するために鋭意研究した結果、ジアミン単位と
して1,9−ノナンジアミン単位および2−メチル−
1,8−オクタンジアミン単位を特定の割合で含有する
半芳香族ポリアミドが、成形加工性、低吸水性、耐薬品
性などに優れており、さらに、該ポリアミドに対して特
定量の充填剤を配合することにより、成形加工性、低吸
水性、耐薬品性に優れ、かつ力学強度の高いポリアミド
組成物が得られることを見出して本発明を完成した。
【0009】すなわち、本発明は、ジカルボン酸単位の
60〜100モル%がテレフタル酸単位からなり、ジア
ミン単位の60〜100モル%が1,9−ノナンジアミ
ン単位および2−メチル−1,8−オクタンジアミン単
位からなり、かつ1,9−ノナンジアミン単位と2−メ
チル−1,8−オクタンジアミン単位のモル比が40:
60〜59:41モル%であるポリアミドであって、濃
硫酸中30℃で測定した極限粘度[η]が0.4〜3.
0dl/gであるポリアミドである。さらに、本発明
は、上記ポリアミド100重量部に、充填剤を1〜20
0重量部配合してなるポリアミド組成物である。
【0010】以下、本発明を具体的に説明する。本発明
のポリアミドは実質的にジカルボン酸単位およびジアミ
ン単位からなる。ジカルボン酸単位としては、テレフタ
ル酸単位を60モル%以上含有していることが必要であ
り、75モル%以上含有していることが好ましく、90
モル%以上含有していることがより好ましい。テレフタ
ル酸単位の含有率が60モル%未満の場合には、得られ
るポリアミドの耐熱性、耐薬品性などの諸物性が低下す
るため好ましくない。
【0011】テレフタル酸単位以外の他のジカルボン酸
単位としては、マロン酸、ジメチルマロン酸、コハク
酸、3,3−ジエチルコハク酸、グルタル酸、2,2−
ジメチルグルタル酸、アジピン酸、2−メチルアジピン
酸、トリメチルアジピン酸、ピメリン酸、アゼライン
酸、セバシン酸、スベリン酸などの脂肪族ジカルボン
酸;1,3−シクロペンタンジカルボン酸、1,4−シ
クロヘキサンジカルボン酸などの脂環式ジカルボン酸;
イソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、2,
7−ナフタレンジカルボン酸、1,4−ナフタレンジカ
ルボン酸、1,4−フェニレンジオキシジ酢酸、1,3
−フェニレンジオキシジ酢酸、ジフェン酸、4,4’−
オキシジ安息香酸、ジフェニルメタン−4,4’−ジカ
ルボン酸、ジフェニルスルホン−4,4’−ジカルボン
酸、4,4’−ビフェニルジカルボン酸などの芳香族ジ
カルボン酸から誘導される単位を挙げることができ、こ
れらのうち1種または2種以上を含ませることができ
る。耐熱性などの点から、上記したジカルボン酸単位の
なかでも、芳香族ジカルボン酸単位を含ませるのが好ま
しい。さらに、トリメリット酸、トリメシン酸、ピロメ
リット酸などの官能基を3個以上有する多価カルボン酸
から誘導される単位を、溶融成形が可能な範囲内で含ま
せることができる。
【0012】ジアミン単位としては、1,9−ノナンジ
アミン単位および2−メチル−1,8−オクタンジアミ
ン単位を60モル%以上含有していることが必要であ
り、75モル%以上含有していることが好ましく、90
モル%以上含有してることがより好ましい。1,9−ノ
ナンジアミン単位および2−メチル−1,8−オクタン
ジアミン単位の含有率が60モル%未満の場合には、得
られるポリアミドの成形加工性、低吸水性、耐薬品性な
どの諸物性が低下するため好ましくない。さらに、1,
9−ノナンジアミン単位と2−メチル−1,8−オクタ
ンジアミン単位のモル比は、40:60〜59:41で
あり、45:55〜55:45であるのが好ましい。ジ
アミン単位として、1,9−ノナンジアミン単位と2−
メチル−1,8−オクタンジアミン単位を上記の割合で
含有することにより、成形性が極めて優れているのみな
らず、耐薬品性、低吸水性、力学特性などに優れたポリ
アミドが得られる。
【0013】1,9−ノナンジアミン単位および2−メ
チル−1,8−オクタンジアミン単位以外の他のジアミ
ン単位としては、エチレンジアミン、プロピレンジアミ
ン、1,4−ブタンジアミン、1,6−ヘキサンジアミ
ン、1,8−オクタンジアミン、1,10−デカンジア
ミン、1,12−ドデカンジアミン、2−メチル−1,
5−ペンタンジアミン、3−メチル−1,5−ペンタン
ジアミン、2,2,4−トリメチル−1,6−ヘキサン
ジアミン、2,4,4−トリメチル−1,6−ヘキサン
ジアミン、5−メチル−1,9−ノナンジアミンなどの
脂肪族ジアミン;シクロヘキサンジアミン、メチルシク
ロヘキサンジアミン、イソホロンジアミン、ノルボルナ
ンジメチルアミンなどの脂環式ジアミン;p−フェニレ
ンジアミン、m−フェニレンジアミン、キシリレンジア
ミン、キシレンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニ
ルメタン、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、
4,4’−ジアミノジフェニルエーテルなどの芳香族ジ
アミンから誘導される単位を挙げることができ、これら
のうち1種または2種以上を含ませることができる。
【0014】本発明のポリアミドは、その分子鎖の末端
基の10%以上が末端封止剤により封止されているのが
好ましく、末端基の40%以上が封止されているのがよ
り好ましく、末端基の60%以上が封止されているのが
さらに好ましい。ポリアミドの末端基を封止することに
より、成形性がより優れると共に、耐加熱黄変性もより
優れたポリアミドが得られる。
【0015】末端封止率を求めるにあたっては、ポリア
ミドに存在しているカルボキシル基末端、アミノ基末端
および末端封止剤によって封止された末端の数をそれぞ
れ測定し、下記の式(1)により末端封止率を求めるこ
とができる。各末端基の数は、1H−NMRにより、各
末端基に対応する特性シグナルの積分値より求めるのが
精度、簡便さの点で好ましい。末端封止剤によって封止
された末端の特性シグナルが同定できない場合には、ポ
リアミドの極限粘度[η]を測定し、 Mn=21900[η]−7900 (Mnは数平均
分子量を表す) 分子鎖末端基総数(eq/g)=2/Mn の関係を用いて分子鎖末端基総数を算出する。さらに、
滴定によりポリアミドのカルボキシル基末端の数(eq
/g)〔ポリアミドのベンジルアルコール溶液を0.1
N水酸化ナトリウムで滴定する〕およびアミノ基末端の
数(eq/g)〔ポリアミドのフェノール溶液を0.1
N塩酸で滴定する〕を測定し、下記の式(1)により末
端封止率を求めることができる。
【0016】 末端封止率(%)=[(A−B)÷A]×100 ………(1) 〔式中、Aは分子鎖末端基総数(これは通常、ポリアミ
ド分子の数の2倍に等しい)を表し、Bはカルボキシル
基末端およびアミノ基末端の合計数を表す〕
【0017】末端封止剤としては、ポリアミド末端のア
ミノ基またはカルボキシル基と反応性を有する単官能性
の化合物であれば特に制限はないが、反応性および封止
末端の安定性などの点から、モノカルボン酸またはモノ
アミンが好ましく、取扱いの容易さなどの点から、モノ
カルボン酸がより好ましい。その他、無水フタル酸など
の酸無水物、モノイソシアネート、モノ酸ハロゲン化
物、モノエステル類、モノアルコール類なども使用でき
る。
【0018】末端封止剤として使用されるモノカルボン
酸としては、アミノ基との反応性を有するものであれば
特に制限はないが、例えば、酢酸、プロピオン酸、酪
酸、吉草酸、カプロン酸、カプリル酸、ラウリン酸、ト
リデシル酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン
酸、ピバリン酸、イソブチル酸などの脂肪族モノカルボ
ン酸;シクロヘキサンカルボン酸などの脂環式モノカル
ボン酸;安息香酸、トルイル酸、α−ナフタレンカルボ
ン酸、β−ナフタレンカルボン酸、メチルナフタレンカ
ルボン酸、フェニル酢酸などの芳香族モノカルボン酸、
あるいはこれらの任意の混合物を挙げることができる。
これらのうち、反応性、封止末端の安定性、価格などの
点から、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン
酸、カプリル酸、ラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチ
ン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、安息香酸が特に好
ましい。
【0019】ポリアミドの末端基をモノカルボン酸で封
止する場合は、ポリアミドの製造に際してジカルボン酸
成分に対するジアミン成分の使用モル数をわずかに多く
して、ポリアミドの両末端がアミノ基になるようにし、
モノカルボン酸を末端封止剤として加えるのがよい。
【0020】本発明のポリアミドのアミノ基末端は、こ
れらのモノカルボン酸で封止されることにより、下記の
一般式(I)で示される封止末端を形成する。
【0021】
【化1】 (式中、Rは上記のモノカルボン酸からカルボキシル基
を除いた残基であり、好ましくはアルキル基、シクロア
ルキル基、アリール基、アラルキル基である。)
【0022】末端封止剤として使用されるモノアミンと
しては、カルボキシル基との反応性を有するものであれ
ば特に制限はないが、例えば、メチルアミン、エチルア
ミン、プロピルアミン、ブチルアミン、ヘキシルアミ
ン、オクチルアミン、デシルアミン、ステアリルアミ
ン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミ
ン、ジブチルアミンなどの脂肪族モノアミン;シクロヘ
キシルアミン、ジシクロヘキシルアミンなどの脂環式モ
ノアミン;アニリン、トルイジン、ジフェニルアミン、
ナフチルアミンなどの芳香族モノアミン、あるいはこれ
らの任意の混合物を挙げることができる。これらのう
ち、反応性、沸点、封止末端の安定性および価格などの
点から、ブチルアミン、ヘキシルアミン、オクチルアミ
ン、デシルアミン、ステアリルアミン、シクロヘキシル
アミン、アニリンが特に好ましい。
【0023】ポリアミドの末端基をモノアミンで封止す
る場合は、ポリアミドの製造に際してジカルボン酸成分
に対するジアミン成分の使用モル数をわずかに少なくし
て、ポリアミドの両末端がカルボキシル基になるように
し、モノアミンを末端封止剤として加えるのがよい。
【0024】本発明のポリアミドのカルボキシル基末端
は、これらのモノアミンで封止されることにより、下記
の一般式(II)で示される封止末端を形成する。
【0025】
【化2】 (式中、R1は上記のモノアミンからアミノ基を除いた
残基であり、好ましくはアルキル基、シクロアルキル
基、アリール基、アラルキル基である。R2は水素原子
または上記のモノアミンからアミノ基を除いた残基であ
り、好ましくは水素原子、アルキル基、シクロアルキル
基、アリール基、アラルキル基である。)
【0026】ポリアミドを製造する際に用いられる末端
封止剤の使用量は、用いる末端封止剤の反応性、沸点、
反応装置、反応条件などによって変化するが、通常、ジ
カルボン酸とジアミンの総モル数に対して0.1〜15
モル%の範囲内で使用されるのが好ましい。
【0027】本発明のポリアミドは、従来よりポリアミ
ドを製造する方法として知られている、溶融重合法、溶
液重合法、反応型押出機を使用する重合法などの方法を
用いて製造することができる。本発明者らの研究によれ
ば、触媒および必要に応じて末端封止剤を、最初にジア
ミンおよびジカルボン酸に一括して添加し、ナイロン塩
を製造した後、いったん280℃以下の温度において濃
硫酸中30℃における極限粘度[η]が0.10〜0.
60dl/gのプレポリマーとし、さらに固相重合する
か、あるいは溶融押出機を用いて重合を行うことによ
り、容易に本発明のポリアミドを得ることができる。プ
レポリマーの極限粘度[η]が0.10〜0.60dl
/gの範囲内であると、後重合の段階においてカルボキ
シル基とアミノ基のモルバランスのずれや重合速度の低
下が少なく、さらに分子量分布の小さな、各種性能や成
形性に優れたポリアミドが得られる。重合の最終段階を
固相重合により行う場合、減圧下または不活性ガス流通
下に行うのが好ましく、重合温度が180〜280℃の
範囲内であれば、重合速度が大きく、生産性に優れ、着
色やゲル化を有効に押さえることができるので好まし
い。重合の最終段階を溶融押出機により行う場合、重合
温度が370℃以下であるとポリアミドの分解がほとん
どなく、劣化の無いポリアミドが得られるので好まし
い。
【0028】ポリアミドの製造の際に用いることができ
る触媒としては、リン酸、亜リン酸、次亜リン酸、また
はそれらのアンモニウム塩、それらの金属塩(カリウ
ム、ナトリウム、マグネシウム、バナジウム、カルシウ
ム、亜鉛、コバルト、マンガン、錫、タングステン、ゲ
ルマニウム、チタン、アンチモンなどの金属塩)、それ
らのエステル類(エチルエステル、イソプロピルエステ
ル、ブチルエステル、ヘキシルエステル、イソデシルエ
ステル、オクタデシルエステル、デシルエステル、ステ
アリルエステル、フェニルエステル)などを挙げること
ができる。その他必要に応じて、銅化合物などの安定
剤、着色剤、紫外線吸収剤、光安定化剤、ヒンダードフ
ェノール系、チオ系、リン系、アミン系などの酸化防止
剤、帯電防止剤、臭素化ポリマー、酸化アンチモン、金
属水酸化物などの難燃剤、結晶核剤、可塑剤、離型剤、
滑剤などの他の添加剤を重縮合反応時、またはその後に
添加することもできる。
【0029】本発明のポリアミドは、濃硫酸中30℃で
測定した極限粘度[η]が0.4〜3.0dl/gの範
囲内であり、0.6〜2.0dl/gの範囲内のものが
好ましく、0.8〜1.6dl/gの範囲内のものがよ
り好ましい。ポリアミドの極限粘度[η]が上記の範囲
内であれば、成形性に優れるだけでなく、力学特性、耐
熱特性などに優れたポリアミドが得られる。
【0030】本発明のポリアミドでは、極限粘度[η]
が0.4〜3.0dl/gの範囲内で、極限粘度[η]
と剪断速度1000s-1で測定した溶融粘度(MV)と
の間に、下記の式(2)で示される関係が成立する。 logMV=1.9[η]+A ………(2) (ここでAは温度により変化する数である。)
【0031】本発明の好ましいポリアミドの場合、34
0℃でのA値は0.5〜0.9であり、330℃でのA
値と350℃でのA値との差は0.1〜0.6である。
一方、従来のPA6−T系ポリアミドの場合、極限粘度
[η]の係数は本発明のポリアミドとほぼ同じである
が、340℃でのA値は1.3〜1.7であり、330
℃でのA値と350℃でのA値との差は0.7〜1.1
である。このように、成形温度として好ましい330〜
350℃において、本発明のポリアミドは従来のPA6
−T系ポリアミドに比較して、同じ極限粘度[η]であ
っても溶融粘度が小さく、成形温度の変化にともなう溶
融粘度の変化も小さい。さらに、本発明のポリアミド
は、成形時の滞留時間中での溶融粘度の変化が小さいと
いう特性をも有しており、従来のPA6−T系ポリアミ
ドに比較して成形性が顕著に向上している。
【0032】本発明のポリアミドには、ポリアミド10
0重量部に対して、充填剤を1〜200重量部配合する
ことができる。このような割合で充填剤を配合すること
により、力学強度、熱変形温度などの特性がより向上し
たポリアミド組成物が得られる。充填剤の配合割合は、
ポリアミド100重量部に対して、1〜150重量部で
あるのが好ましく、2〜100重量部であるのがより好
ましい。
【0033】充填剤としては、従来より知られている粉
末状、繊維状、クロス状などの各種形態を有する充填剤
を用いることができる。
【0034】粉末状充填剤としては、シリカ、シリカア
ルミナ、アルミナ、酸化チタン、酸化亜鉛、窒化ホウ
素、タルク、マイカ、チタン酸カリウム、ケイ酸カルシ
ウム、硫酸マグネシウム、ホウ酸アルミニウム、アスベ
スト、ガラスビーズ、カーボンブラック、グラファイ
ト、二硫化モリブデン、ポリテトラフルオロエチレンな
どを挙げることができる。このような粉末状充填剤とし
ては、通常、平均粒径が0.1μm〜200μmの範囲
ものを用いるのが好ましく、1μm〜100μmの範囲
のものを用いるのがより好ましい。これらの充填剤を用
いると、ポリアミド組成物から得られる成形品の寸法安
定性、機械特性、耐熱特性、物理化学的特性、摺動特性
などが向上する。
【0035】繊維状充填剤としては、ポリパラフェニレ
ンテレフタルアミド繊維、ポリメタフェニレンテレフタ
ルアミド繊維、ポリパラフェニレンイソフタルアミド繊
維、ポリメタフェニレンイソフタルアミド繊維、ジアミ
ノジフェニルエーテルとテレフタル酸またはイソフタル
酸との縮合物から得られる繊維などの全芳香族ポリアミ
ド繊維、全芳香族液晶ポリエステル繊維などの有機系の
繊維状充填剤;あるいはガラス繊維、炭素繊維またはホ
ウ素繊維などの無機系の繊維状充填剤が挙げられる。こ
のような繊維状充填剤を使用すると、ポリアミド組成物
から得られる成形品の摺動特性が向上するだけでなく、
機械特性、耐熱特性、物理化学的特性などが向上するの
で好ましい。このような繊維状充填剤としては、通常、
平均長が0.05〜50mmの範囲のものを用いるのが
好ましい。さらに、成形性が良好であり、得られる成形
品の摺動特性、耐熱性、機械的特性がより向上する点
で、平均長が1〜10mmの範囲のものを用いるのがよ
り好ましい。これらの繊維状充填剤は、クロス状などに
二次加工されていてもよい。
【0036】これらの充填剤は、1種または2種以上混
合して使用することができる。特に、上記の繊維状充填
剤と、粉末状充填剤とを組合わせて使用することによ
り、成形性、表面美麗性、力学特性、および耐熱性がよ
り優れた組成物を得ることができるので好ましい。ま
た、これらの充填剤として、シランカップリング剤ある
いはチタンカップリング剤などで表面処理した物を使用
することもできる。充填剤の表面をこれらのカップリン
グ剤で処理したものを使用すると、得られる成形品の力
学特性が優れる点で好ましい。シランカップリング剤の
なかでも、得られる成形品の力学特性が特に優れること
から、アミノシラン系のカップリング剤を使用すること
がより好ましい。
【0037】上記の充填剤をポリアミドに配合する方法
は、特に制限されるものではないが、例えば、ポリアミ
ドの重縮合反応時に添加する方法、ドライブレンドする
方法、押出機を用いた溶融混練による方法などが挙げら
れる。
【0038】上記のようにして調製したポリアミドまた
はポリアミド組成物を用いて、通常の溶融成形法、例え
ば、圧縮成形法、射出成形法、押出成形法、ブロー成形
法などにより所望の形状の成形品を製造することができ
る。
【0039】例えば、本発明のポリアミドまたはポリア
ミド組成物を、シリンダ温度が260〜350℃に調節
された射出成形機のシリンダ内で樹脂を溶融させ、所定
の形状の金型内に導入(射出)することにより成形品を
製造することができる。また、上記のシリンダ温度に調
節された押出機内で樹脂を溶融させ、Tダイから樹脂を
押出すことにより、フィルムを製造することができる。
さらに、インフレーション成形、吹き込み成形などによ
ってもフィルムやボトルなどの成形品を得ることができ
る。
【0040】上記のような成形品は、さらに表面を塗
料、金属層、他種ポリマーなどで被覆した状態で使用す
ることもできる。
【0041】本発明のポリアミドあるいはポリアミド組
成物は、例えば、電動工具、一般工業用部品、ギヤ、カ
ムなどの機械部品、自動車内外装部品、自動車電装部
品、自動車のエンジンルーム内の部品などの自動車関連
部品、プリント配線板、電子部品のハウジングなどの電
子部品、光学レンズ、ディスク基板、容器などの透明性
が要求される部品、フィルム、シートなどの成形材料と
して有用に使用することができる。
【0042】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明
するが、本発明はこれらにより何ら制限されるものでは
ない。なお、以下の例においてポリアミドの末端封止
率、極限粘度、融点、ガラス転移点、溶融粘度;成形品
の吸水率、加熱黄変性、耐アルコール性、成形品外観
は、下記の方法により測定または評価した。
【0043】末端封止率1H−NMR(500MH
z,重水素化トリフルオロ酢酸中、50℃で測定)を用
い、各末端基ごとの特性シグナルの積分値よりカルボキ
シル基末端、アミノ基末端および封止末端の数をそれぞ
れ測定し、前記の式(1)から末端封止率を求めた。測
定に用いた代表的なシグナルの化学シフト値を以下に示
す。
【0044】
【表1】
【0045】極限粘度[η]:濃硫酸中、30℃にて、
0.05,0.1,0.2,0.4g/dlの濃度の試
料の固有粘度(ηinh )を測定し、これを濃度0に外挿
した値を極限粘度[η]とした。 ηinh =[ln(t1/t0)]/c 〔式中、ηinh は固有粘度(dl/g)、t0は溶媒の
流下時間(秒)、t1は試料溶液の流下時間(秒)、c
は溶液中の試料の濃度(g/dl)を表す。〕
【0046】融点、ガラス転移点:示差走査熱量計(メ
トラー社製「DSC30」)を用いて、試料を100℃
/分の速度で昇温して完全に融解させた後、10℃/分
の降温速度で50℃まで冷却し、再び10℃/分の速度
で昇温した時に現れる2次転移点の温度をガラス転移
点、吸熱ピークの位置の温度を融点とした。
【0047】溶融粘度:KAYNESS製「キャピラリ
ーレオメーター、GALAXYV MODEL805
2」(ダイ径1mm、L/D=10)を使用して、33
0℃における、剪断速度1000s-1での溶融粘度(p
oise)を測定し、成形加工性の指標とした。
【0048】吸水率:80×80×3mmの射出成形品
を、23℃の水中に24時間浸漬し、浸漬前後の成形品
の重量変化から吸水率(%)を求めた。
【0049】加熱黄変性:40×100×1mmの射出
成形品を、200℃のギヤオーブン中で2時間加熱し、
真空デシケーター中で室温まで1時間かけて冷却した。
加熱処理前後の黄色度(b値)の差(Δb)を加熱黄変
性の指標とした。b値は、カラーコンピューター(スガ
試験機(株)製、SMカラーコンピューター「SM3
型」)により反射法で測定した。
【0050】耐アルコール性:JIS2号ダンベル型射
出成形品を、23℃のメタノール中に7日間浸漬した。
浸漬前後の成形品の引張強度を測定し、引張強度の保持
率(%)を求めた。さらに、外観を目視で観察した。な
お、引張強度は、JIS K 7113に従って測定し
た。
【0051】成形品外観:日精樹脂工業製の射出成形機
「FS80S12ASE」を用いて、シリンダー温度3
10℃、金型温度100℃の条件で、40×100×1
mmの平板を成形し、成形品の外観を目視で評価した。
【0052】実施例1 テレフタル酸3272.9g(19.7モル)、1,9
−ノナンジアミン1582.9g(10.0モル)、2
−メチル−1,8−オクタンジアミン1582.9g
(10.0モル)、安息香酸73.27g(0.60モ
ル)、次亜リン酸ナトリウム一水和物6.5g(原料に
対して0.1重量%)および蒸留水2.2リットルを内
容積20リットルのオートクレーブに入れ、窒素置換し
た。100℃で30分間撹拌した後、2時間かけて内部
温度を210℃に昇温した。この時、オートクレーブは
22kg/cm2まで昇圧した。そのまま1時間反応を
続けた後230℃に昇温し、その後2時間、230℃に
温度を保ち、水蒸気を徐々に抜いて圧力を22kg/c
2に保ちながら反応させた。次に、45分かけて温度
を280℃まで上げると共に圧力を大気圧まで下げ、更
に温度280℃のまま15分かけて1mmHgの真空状
態にまで圧力を下げて30分間反応させて、極限粘度
[η]が1.35dl/g、末端封止率が89%のポリ
アミドを得た。得られたポリアミドを、日精樹脂工業製
の射出成形機「FS80S12ASE」を用いて、シリ
ンダー温度を300℃に、金型温度を100℃に設定し
て射出成形した。得られた成形品について評価した結果
を下記の表2に示す。
【0053】実施例2〜5、比較例1〜3 下記の表2に示したジカルボン酸成分、ジアミン成分お
よび末端封止剤(安息香酸)を、表2に示した割合で用
いる以外は実施例1と同様にしてポリアミドを得た。得
られたポリアミドを、日精樹脂工業製の射出成形機「F
S80S12ASE」を用いて、シリンダー温度を28
0〜310℃に、金型温度を100℃に設定して射出成
形した。得られた成形品について評価した結果を下記の
表2に示す。
【0054】
【表2】
【0055】実施例6、7、比較例4 下記の表3に示したジカルボン酸成分、ジアミン成分お
よび末端封止剤(安息香酸)を、表3に示した割合で用
いる以外は実施例1と同様にしてポリアミドを得た。プ
ラスチック工学研究所製の一軸押出機「UT−40H」
を用いて、シリンダー温度を280〜310℃に設定
し、得られたポリアミドおよび下記の表3に記載されて
いる充填剤を、溶融状態で押出すことによりポリアミド
組成物を得た。なお、ガラス繊維は、繊維径9.5μ
m、平均長3mmの日本硝子繊維製「RES03−TP
57」を使用した。また、タルクは、平均粒径5〜6μ
mの土屋カオリン製「PKP−80」を使用した。得ら
れたポリアミド組成物を、日精樹脂工業製の射出成形機
「FS80S12ASE」を用いて、シリンダー温度を
280〜310℃に、金型温度を100℃に設定して射
出成形した。得られた成形品について評価した結果を下
記の表3に示す。
【0056】
【表3】
【0057】
【発明の効果】本発明のポリアミドおよびポリアミド組
成物は、極めて優れた成形加工性を有すると共に、表面
美麗性、寸法安定性、低吸水性、耐薬品性、耐加熱黄変
性などに優れており、産業資材、工業材料、家庭用品な
どの成形材料として好適に使用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柏村 次史 岡山県倉敷市酒津2045番地の1 株式会社 クラレ内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ジカルボン酸単位の60〜100モル%
    がテレフタル酸単位からなり、ジアミン単位の60〜1
    00モル%が1,9−ノナンジアミン単位および2−メ
    チル−1,8−オクタンジアミン単位からなり、かつ
    1,9−ノナンジアミン単位と2−メチル−1,8−オ
    クタンジアミン単位のモル比が40:60〜59:41
    モル%であるポリアミドであって、濃硫酸中30℃で測
    定した極限粘度[η]が0.4〜3.0dl/gである
    ポリアミド。
  2. 【請求項2】 末端基の10%以上が封止されている請
    求項1記載のポリアミド。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のポリアミド10
    0重量部に、充填剤を1〜200重量部配合してなるポ
    リアミド組成物。
JP15930895A 1995-06-26 1995-06-26 ポリアミドおよびポリアミド組成物 Expired - Lifetime JP3466330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15930895A JP3466330B2 (ja) 1995-06-26 1995-06-26 ポリアミドおよびポリアミド組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15930895A JP3466330B2 (ja) 1995-06-26 1995-06-26 ポリアミドおよびポリアミド組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0912713A true JPH0912713A (ja) 1997-01-14
JP3466330B2 JP3466330B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=15690971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15930895A Expired - Lifetime JP3466330B2 (ja) 1995-06-26 1995-06-26 ポリアミドおよびポリアミド組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3466330B2 (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006098434A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-21 Kuraray Co., Ltd. 半芳香族ポリアミド樹脂
JP2009235223A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Ube Ind Ltd 自動車部材用ポリアミド樹脂
JP2009235225A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂
JP2009235224A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂の製造法
JP2009298868A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂組成物及び成形物
JP2009298864A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 新規なポリアミド樹脂を含む射出成形材料
JP2009298852A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 可塑剤含有ポリアミド樹脂組成物及び成形物
JP2009298870A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 自動車エンジンルーム内部品
JP2009298865A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 燃料タンク部品
JP2009298863A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 新規なポリアミド樹脂を用いて作製された車両内装部品
JP2009298867A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミドフィルム
JP2009298858A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd バイオディーゼル燃料と直接接触する成形部材
JP2009298854A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂及び層状珪酸塩を含む複合材料
JP2009298860A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 液体又は蒸気バリア性を有するポリアミド樹脂成形部品
JP2009298855A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂組成物
JP2009298857A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂組成物及び該ポリアミド樹脂組成物から形成された成形物
JP2009298861A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂及び層状珪酸塩を用いて作製された中空成形部品
JP2009298862A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 新規なポリアミド樹脂を用いて作製された車両外装部品
JP2009298853A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂組成物
JP2009298856A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 耐熱剤含有樹脂組成物及び該耐熱剤含有樹脂組成物から形成された成形物
JP2010222396A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Ube Ind Ltd ポリエーテルアミドエラストマー組成物
JP2011063795A (ja) * 2009-08-21 2011-03-31 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリアミド溶着成形品
JP2011063693A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Ube Industries Ltd ポリオキサミド樹脂の分子量制御方法、及びポリオキサミド樹脂
JP2011063694A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Ube Industries Ltd ポリオキサミド樹脂の分子量制御方法及びポリオキサミド樹脂
US20150291776A1 (en) * 2014-04-09 2015-10-15 Ticona Llc Antistatic Polymer Composition
JP2019182930A (ja) * 2018-04-03 2019-10-24 旭化成株式会社 透明ポリアミド、透明ポリアミド組成物および透明ポリアミド成形体
JP2020193247A (ja) * 2019-05-27 2020-12-03 帝人株式会社 半芳香族ポリアミド樹脂組成物及びその成形品
JP2020200538A (ja) * 2019-06-06 2020-12-17 株式会社クラレ 半芳香族ポリアミド繊維

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006098434A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-21 Kuraray Co., Ltd. 半芳香族ポリアミド樹脂
JP2009235223A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Ube Ind Ltd 自動車部材用ポリアミド樹脂
JP2009235225A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂
JP2009235224A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂の製造法
JP2009298868A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂組成物及び成形物
JP2009298864A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 新規なポリアミド樹脂を含む射出成形材料
JP2009298852A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 可塑剤含有ポリアミド樹脂組成物及び成形物
JP2009298870A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 自動車エンジンルーム内部品
JP2009298865A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 燃料タンク部品
JP2009298863A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 新規なポリアミド樹脂を用いて作製された車両内装部品
JP2009298867A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミドフィルム
JP2009298858A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd バイオディーゼル燃料と直接接触する成形部材
JP2009298854A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂及び層状珪酸塩を含む複合材料
JP2009298860A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 液体又は蒸気バリア性を有するポリアミド樹脂成形部品
JP2009298855A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂組成物
JP2009298857A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂組成物及び該ポリアミド樹脂組成物から形成された成形物
JP2009298861A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂及び層状珪酸塩を用いて作製された中空成形部品
JP2009298862A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 新規なポリアミド樹脂を用いて作製された車両外装部品
JP2009298853A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂組成物
JP2009298856A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Ube Ind Ltd 耐熱剤含有樹脂組成物及び該耐熱剤含有樹脂組成物から形成された成形物
JP2010222396A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Ube Ind Ltd ポリエーテルアミドエラストマー組成物
JP2011063795A (ja) * 2009-08-21 2011-03-31 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリアミド溶着成形品
JP2011063693A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Ube Industries Ltd ポリオキサミド樹脂の分子量制御方法、及びポリオキサミド樹脂
JP2011063694A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Ube Industries Ltd ポリオキサミド樹脂の分子量制御方法及びポリオキサミド樹脂
US20150291776A1 (en) * 2014-04-09 2015-10-15 Ticona Llc Antistatic Polymer Composition
US10287421B2 (en) * 2014-04-09 2019-05-14 Ticona Llc Antistatic polymer composition
JP2019182930A (ja) * 2018-04-03 2019-10-24 旭化成株式会社 透明ポリアミド、透明ポリアミド組成物および透明ポリアミド成形体
JP2020193247A (ja) * 2019-05-27 2020-12-03 帝人株式会社 半芳香族ポリアミド樹脂組成物及びその成形品
JP2020200538A (ja) * 2019-06-06 2020-12-17 株式会社クラレ 半芳香族ポリアミド繊維

Also Published As

Publication number Publication date
JP3466330B2 (ja) 2003-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3466330B2 (ja) ポリアミドおよびポリアミド組成物
JP3481730B2 (ja) ポリアミド組成物
KR0168468B1 (ko) 폴리아미드 및 폴리아미드 조성물
JP3242781B2 (ja) ポリアミド樹脂
US6887930B2 (en) Polyamide composition
US6846868B2 (en) Polyamide composition
JP3986889B2 (ja) ポリアミド組成物
JPH07228776A (ja) 成形材料用ポリアミド組成物
JPH07228775A (ja) 難燃性ポリアミド組成物
JPH07228690A (ja) ポリアミド
JP3466331B2 (ja) ポリアミド、ポリアミド組成物およびその用途
JP4245716B2 (ja) ポリアミド組成物
JP3529899B2 (ja) ポリアミドおよびその組成物
JP2000186142A (ja) ポリアミドの製造方法
JPH07228774A (ja) 摺動特性に優れたポリアミド組成物
JP3400133B2 (ja) 成形体
JP3549623B2 (ja) 樹脂組成物
JP3549624B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4282808B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP3523316B2 (ja) 半芳香族ポリアミドの製造法
JPH07228768A (ja) 耐熱老化性ポリアミド組成物
JP2000212437A (ja) ポリアミド組成物およびそれからなる成形品
JPH07228695A (ja) 新規なポリアミドの製造法
JP2001106906A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP3563099B2 (ja) ポリアミドの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term